- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:08
意地悪な性格の人は、なぜ意地悪な人になってしまったのだと思いますか?+306
-4
-
2. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:44
>>1
例えばどんな意地悪?+86
-6
-
3. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:47
持って生まれた素質もあると思う。環境はもちろんだけど。+1098
-5
-
4. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:54
他人に関心を持ちすぎてるからとか?+691
-4
-
5. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:00
周りに意地悪な人がいる。親とか兄弟とか+613
-3
-
6. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:03
意地悪に囲まれて育ったとかかな?+523
-3
-
7. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:04
意地悪イコール快感なんじゃない?+504
-6
-
8. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:23
褒められてない人はなりやすいと心理学の授業でやった。
沢山褒められる子は自身も人と接するとき褒める事が多いんだって。+821
-18
-
9. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:24
+83
-2
-
10. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:27
>>1
一種の障害だと思う。+673
-8
-
11. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:31
母親の性格(影響)に限ると思う+515
-19
-
12. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:42
意外と可哀想な育ちなのかなと思う、親がキツいとか+604
-6
-
13. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:52
親の影響じゃない?+385
-6
-
14. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:59
劣等感
妬み僻み
結局は自分が相手より格下という事を認めている。本人分かってないだけで。+714
-4
-
15. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:01
己と愛を見失って+7
-3
-
16. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:03
意地悪をされた経験から、それが重なっていくと、自分もそうなっていく。+262
-15
-
17. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:09
10年前に意地悪だった人と再会したら
まだ意地悪のままだった。
根っからの意地悪なんだろうな。+724
-3
-
18. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:11
自分を好きだったり自分の弱いとこ許してたり受け入れると他人にも優しくなるんだって+143
-8
-
19. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:14
頭が悪く、教養がない(想像力がない)+489
-15
-
20. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:26
いい人だとつまらないから+12
-49
-
21. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:36
恵まれない悲しさや、苦しさからだと思う
でも、それは人にいじわるしていい理由にはならないと思うけど、
私自身、バイトもしなくていいほど経済的に恵まれた両親医師の一人娘で育って、すごく優しい人格だった、
いまは、貧乏専業でだいぶ、すさんだ心になった
そういうこと笑+307
-35
-
22. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:36
生まれ持った性格が一番影響していると思う。同じ親から産まれても性格違うし。
後は、育ち方だと思う。貶されたり家族に馬鹿にされて育つと外で人に意地悪になると思う+357
-4
-
23. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:38
親がまず意地悪
言葉の端々に意地の悪さが出ちゃっててそれを子供も受け継いじゃうんじゃないかと+448
-0
-
24. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:44
不幸だから+182
-1
-
25. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:46
妬み、僻み、被害者意識を拗らせて
自分では楽していい思いしてる奴を懲らしめてる正義の使者だと思ってそう+257
-4
-
26. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:03
>>1
自分が1番になれないから。
幸せそうなひとが羨ましいから。+379
-0
-
27. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:06
満たされてないんだと思う。+350
-1
-
28. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:12
褒められ愛され育った人が朗らかなのの逆だと思う+227
-0
-
29. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:15
親の育て方。
劣等感しかなくなったから。+168
-6
-
30. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:21
ツイッターで極端なクソリプを送ってる人のプロフィールを見るとたいていは何も書いてない
つまり書けるような経歴が無いからクソリプで存在を示そうとしている+166
-7
-
31. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:25
>>1
不幸だから+216
-1
-
32. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:38
不幸だから
幸せなら人をいじめたりしない+245
-1
-
33. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:47
>>3
たまに、恵まれた環境で親に溺愛されて育って幸せなはずなのに意地悪な子みると「なんで・・?」って思う+311
-1
-
34. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:58
>>21
実家からお小遣い貰いなよ+121
-2
-
35. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:11
いじめっ子とか?
月並みだけど、優秀な兄弟と比べられたりして自己肯定感が低く、人をいじめて自分より下の存在を作らないと自己肯定感を保てない可哀想な人。
そもそも、「自己」肯定感なのに、根拠が他人や他人の評価にばかり偏るのがおかしい。+162
-2
-
36. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:18
人間の心を持っていないから
意地悪な人は人間に成りすました妖怪だと思ってる+188
-1
-
37. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:22
>>1
中国人に聞いてくれ
中国人は顔もブスだしその手に関しては天才なんじゃねーの?+50
-44
-
38. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:25
無意識に悪意をばらまき続ける人っている
言葉尻や態度や表現全部に、悪意を持ってる人
それが親なら子も自動的にそうなる
やべー親って気づける子は見習わない、
でも生きるのしんどいと思う+211
-0
-
39. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:26
>>1
持って生まれたものも大きい気がする
幼稚園ですでに意地悪な子とかそうだと思うし+358
-3
-
40. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:33
自己肯定感がない。
褒められたり愛されてきてないから。+87
-1
-
41. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:49
キョウダイが多くて競争心が高い+11
-9
-
42. 匿名 2020/08/23(日) 17:14:13
生まれつき+16
-1
-
43. 匿名 2020/08/23(日) 17:14:20
>>3
もって産まれたのはデカイ+127
-1
-
44. 匿名 2020/08/23(日) 17:14:39
幼少期のストレス+47
-6
-
45. 匿名 2020/08/23(日) 17:14:39
怒られたことない人(甘やかされすぎた人)は
意地悪になりやすいと思う。
+126
-12
-
46. 匿名 2020/08/23(日) 17:14:51
遺伝子が劣悪だからだよ。+121
-10
-
47. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:13
生まれ持ったものもあります。
私は母親がかなりきつい性格です。
性格も遺伝とかあるのかな。
小さいときから太ってて、幼稚園のときから馬鹿にされたり意地悪されてました。
ずーっと人に敵対心を持って生きてます。
+112
-3
-
48. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:15
近所のママ友さんの場合だけどね
すごい意地悪、その娘も
若い頃職場でパートのババァ苛めて遊んだわ~って笑いながら話す人
その娘も意地悪でクラスで不登校になった子がいた
そしたら高いお菓子買って持って行ったら大丈夫でしょ、高い物貰って悪い気する人居ないからってママ友のお母さんが話してた
三代にわたって意地悪だよ
顔も不細工とかじゃなくて、意地悪顔
+236
-0
-
49. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:16
>>1
素質だと思う。
もともと意地の悪い性格が、長い年月をかけてどんどん濃縮されてヘドロになった感じ?
会社のめっさ底意地の悪いダブルお局(そう、2人もいるんだよお局が!)を
見ててそう思う。+250
-2
-
50. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:22
愛情不足だよね。親に放置されてたとか多い。+99
-5
-
51. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:23
あまえ+19
-2
-
52. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:27
性格って意外と遺伝の要素が大きいらしい。
もともとの素質だと思う。+125
-3
-
53. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:42
+11
-0
-
54. 匿名 2020/08/23(日) 17:15:46
パターン①生まれつき
パターン②優しく接してもらったことがないから
+76
-2
-
55. 匿名 2020/08/23(日) 17:16:16
>>10
なんでも障害にするw+9
-51
-
56. 匿名 2020/08/23(日) 17:16:23
元々の気質だと思う。
意地悪とかいじめに関して何の罪悪感も覚えない、ただ楽しいからという人間はいる。+94
-2
-
57. 匿名 2020/08/23(日) 17:16:39
自分と周りを比べてすぐ嫉妬するマウンティング気質
自分よりチヤホヤされる人・良い立場にいる人が許せない人かな+146
-0
-
58. 匿名 2020/08/23(日) 17:16:41
>>47
イジメのボスママの子供は、やはりイジメっ子だったりするもんね。
子どもは親の背を見て育つからね。+99
-1
-
59. 匿名 2020/08/23(日) 17:17:16
幼稚園の時、すごく意地悪な女の子がいたのが忘れられない。
シーソーで遊んでいて、私が上の時に彼女がさっと降りて、私は下に落ちた弾みで手を離して後頭部を打ったんだけど、泣いている私を見て彼女がニヤニヤしてたのをずっと覚えている。
お母さんはすごく美人だったけど、口調がキツい人だった。
生まれつきと、環境(特に幼少期)だと思う。+157
-0
-
60. 匿名 2020/08/23(日) 17:17:17
>>1
意地悪されて嫌な思いをしたから、相手にも嫌な思いをさせてやるって感じで反撃として意地悪を始める人もいる
自分が苛められないために、ターゲットを作って苛めることで仲間を作る人もいる
どっちにしろ自分も意地悪されることがわかってても他人への意地悪がやめられないんだと思う+164
-1
-
61. 匿名 2020/08/23(日) 17:17:18
がるちゃんにも相当多いよね。+55
-0
-
62. 匿名 2020/08/23(日) 17:17:20
意地悪と我儘って似てるよね+48
-2
-
63. 匿名 2020/08/23(日) 17:17:22
劣等感+42
-1
-
64. 匿名 2020/08/23(日) 17:17:26
先天的な人と後天的な人がいると思う。
本当にDNAに意地悪が組み込まれてる人いる。
代々意地悪。昔話に出てきた意地悪爺さんの末裔レベル。
+108
-0
-
65. 匿名 2020/08/23(日) 17:18:10
>>45
意地悪というよりワガママ・自己チュー+71
-1
-
66. 匿名 2020/08/23(日) 17:18:12
>>1
子供の時は親の影響があるだろうけど。
大人になっても意地悪な人は、もはやその人の問題。
『こんな意地悪な事は止めよう』と思えない人格なんだから。+193
-0
-
67. 匿名 2020/08/23(日) 17:18:19
>>8
たしかに。
私がアウェイで子育てしていて、子供小さい時に
嫌な目にあったから、実家にみてもらいながら
ゆるーい子育てしていたり、平日昼間だけの仕事でーとか言ってる若ママに私は容赦ないです。
リアルに意地悪するわけじゃないけど好感は持ちません。+7
-62
-
68. 匿名 2020/08/23(日) 17:18:39
家庭環境
育ち+35
-3
-
69. 匿名 2020/08/23(日) 17:19:28
会社の性格めちゃくちゃに悪い子達はなんとなく家族全員が似た性格なのかなって感じの子が多い。
家族の結束力が高くて他人の事は常に攻撃や陰口の対象。家族のいないコミュニティでは似た者が集まって誰かの粗探ししてる。
会社では誰が仕事ができないだのあの人が仕事しないと言ってるけど、側から見たら本人たちもたいした評価受けてない。+121
-0
-
70. 匿名 2020/08/23(日) 17:19:37
今ではとても反省していますが、中学校までは意地悪でした。周りの家族はみんな優しくて意地悪な人なんていなかったのに意地悪だった私が憎い・・・
末っ子だし周りからもチヤホヤされてて、私は何言っても許されるって思っていた時期がありました。甘やかされるのも良くないです。+74
-12
-
71. 匿名 2020/08/23(日) 17:19:42
>>8
私、自分が意地悪な自覚あるけど、まさにこれだわ。
三人兄弟の真ん中で、今思うと一番褒められてもいいぐらいいろんな賞とか取ってたのに、何故か私だと当たり前、他の兄弟だと生きてるだけで褒められてた。
自覚あるから、意地悪するの抑えてるけど、意地悪な感情が湧き上がってくるのが自分でも辛い。+222
-10
-
72. 匿名 2020/08/23(日) 17:19:45
嫌いな人のために生きてる人生
それが楽しみの人生+24
-0
-
73. 匿名 2020/08/23(日) 17:20:09
>>46
それって意地悪のレベル越してる気がする
少年院レベルだよね+23
-2
-
74. 匿名 2020/08/23(日) 17:20:28
大変だけど仕事頑張ってたのに何のヒヤリングもなく急に新しく入った人に仕事代わってって言われて別の仕事を与えられ、
奥に引っ込められた時、仕事へのプライドと新しい人への嫉妬で性格が歪んだのを感じた+68
-3
-
75. 匿名 2020/08/23(日) 17:20:45
>>1
前の職場に意地悪な女性がいて、きっと家庭がうまくいってないから会社でストレス発散してるんだろうねって話になった+151
-0
-
76. 匿名 2020/08/23(日) 17:21:25
脳の細かな血管が切れると人格変わったりするみたい+17
-0
-
77. 匿名 2020/08/23(日) 17:21:30
人のせいにして生きてきたから。+24
-1
-
78. 匿名 2020/08/23(日) 17:21:42
>>71
自分でコントロールして抑えてるの偉いよ
自覚すらできず抑えられない人たくさんいるのに+158
-1
-
79. 匿名 2020/08/23(日) 17:21:54
>>1
意地悪しちゃダメだって教えてくれる人がいない人生を歩んできたから
真正面から向き合ってくれる人がいなかった上に、自分で気付く知恵も無かったので可哀想な人になってしまった+141
-0
-
80. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:11
優しくされた事なかったら人にも優しく出来ないのかも。+42
-0
-
81. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:26
>>1
すごい意地悪だった子が一人暮らし始めてからどんどん意地悪じゃなくなって、ものすごく穏やかでポジティブな性格になってた。
その子の兄弟はずっと実家に住んでるんだけど、兄弟は年々意地悪さがパワーアップしていったから環境によると思ってる。+148
-1
-
82. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:31
>>1
岩澤理香ってやつ?生まれつきの意地悪さ
かなり性格悪くて友達だと言われている子の親からも嫌われてた。+10
-9
-
83. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:49
親しかないでしょう。
親が子供に対しての接し方、返し方をしてたから、そこから学んで、それが当たり前となる。
うちにも意地悪な事務員いるけど、親が酷いんだと思う。+52
-0
-
84. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:52
>>4
それは、結局、自分自身を見つめるのが怖いってことかな。
意地悪な人は、劣等感が強いのかもしれない。+185
-0
-
85. 匿名 2020/08/23(日) 17:25:22
>>55
そういう考えじゃないと、意地悪な人に遭遇した時に腹立つからね+27
-0
-
86. 匿名 2020/08/23(日) 17:25:31
>>34
21です
さすがに、お小遣いは…汗
+14
-16
-
87. 匿名 2020/08/23(日) 17:25:45
意地悪の自覚あるけど、親が意地悪だった。
小さい頃から家で近所の人などの悪口よく聞いてたわ。
それが普通だと思ってたから、大人になって驚いたし恥かいた。
+75
-4
-
88. 匿名 2020/08/23(日) 17:26:52
逆に良い家庭に生まれた人って、愛されて育って自己肯定感も高くて、だから周りにも優しくできて、優しくするからまた好かれて、自分を好きになってくれたたくさんの人の中から自分が好きな人を選べて、またいい家庭を作れて、家庭が円満だと仕事もうまくいって、またいい子ができて…っていう、幸せなサイクルができるよね。
もちろん途中で崩れることもあるけど、最初の生まれてくる環境で人生全然違うなと思う。
とか考える私は、意地悪側です。+95
-4
-
89. 匿名 2020/08/23(日) 17:26:57
>>17
改心することもなく…なんだね。
筋金入りのほんまもんだw+53
-2
-
90. 匿名 2020/08/23(日) 17:27:01
愛情不足な人が多かった気がする。甘やかしとかじゃなくて。全員、じゃないけどね。ふとした時にびっくりする程意地悪な事言ってはっとなる人もいる。+48
-2
-
91. 匿名 2020/08/23(日) 17:27:47
生まれつきに共感。
田舎者で環境悪い人は特に動物愛に走る。
話すと文章が滅茶苦茶で動物返りしてる。
そして外見もブスだったら…終。
+25
-2
-
92. 匿名 2020/08/23(日) 17:27:55
母が意地悪だった。
父はあまり帰ってこない。
姉二人も意地悪で、
わたしは性根から腐ってる。+44
-0
-
93. 匿名 2020/08/23(日) 17:28:25
幸せじゃないから。
日常生活に満たされることがないから。
よって人に執着する。哀れな人。+64
-1
-
94. 匿名 2020/08/23(日) 17:28:59
連鎖
AがBに意地悪を
BがCに意地悪を
CがDに意地悪を
DがAに意地悪を
無くなることはない
親切も同様だと思う。+35
-0
-
95. 匿名 2020/08/23(日) 17:29:04
>>33
親にチヤホヤされすぎて自分は特別だと勘違いしてる。
もしくは自分が求めた愛情と親からの愛情が違う場合とか?
+169
-2
-
96. 匿名 2020/08/23(日) 17:29:04
私も親の遺伝があると思う。特に女の子。
すごいいじめっこか小学校にいて、その母親がは私の母親と同級生だったの。母親もものすごくいじめっこだったって言ってた。
逆に男の子は親がキツかったら気が弱い子が多いような…。
普通の感覚だったらイジメしようとか思わないよね。やはり魂に欠陥かあるんだと思う。+85
-2
-
97. 匿名 2020/08/23(日) 17:29:22
裕福かどうか、地位があるか、愛のある生活か環境が大きい。
それがないと、周りから見下され、蹴飛ばされるからそりゃ、どんどん歪んだ人格になる+35
-2
-
98. 匿名 2020/08/23(日) 17:30:06
寂しいから。
余裕がないから。+17
-0
-
99. 匿名 2020/08/23(日) 17:30:19
私の職場にいた意地悪な人は中学生ぐらいから母親が自分に食事を作らなくなったらしいよ。自分で作って別室で食べるんだって。
父親と兄の分は作るらしい。
愛が足りてないのね…。+62
-1
-
100. 匿名 2020/08/23(日) 17:30:36
両親の仲が不仲、貧乏や片親、親が嫁姑問題でギスギス、団地住まいとか治安の悪い所で住んでる。+31
-2
-
101. 匿名 2020/08/23(日) 17:31:02
持って生まれた性格も大きいかと…
一定の期間接触があったうえで意地悪されるなら、こちらのやったことがお気に召さなかったのかなと考えたり、反省したりもできるけど、
初顔合わせの瞬間からもう意地悪な雰囲気を漂わせてきて、実際その通りにしてくるっていうのがもう理解不能。+33
-0
-
102. 匿名 2020/08/23(日) 17:31:24
他人は自己の従属物だとでも思ってるんじゃないの+35
-1
-
103. 匿名 2020/08/23(日) 17:31:37
>>64
意地悪爺さんの末裔って…
+27
-0
-
104. 匿名 2020/08/23(日) 17:31:44
>>85
おぉなるほど!
そうやって障害者をバカにするのね!一番最低じゃんw+3
-16
-
105. 匿名 2020/08/23(日) 17:33:03
>>21
働けば?+23
-8
-
106. 匿名 2020/08/23(日) 17:33:36
昔の話だけど、まだ両親共働きが珍しかった頃に親が共働きしてて、おばあちゃんが甘やかしてた家の子供は、大人の前でこそ良い子だったけど、陰ではいじめや揉め事の主犯格だったわ。
+47
-1
-
107. 匿名 2020/08/23(日) 17:33:49
金魚もいじめがあるって聞く
https://熱帯魚なめんな.com/2018/09/28/いじめに喧嘩に繁殖期!金魚同士の問題の原因と/+16
-0
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 17:33:59
>>71
昔の自分に優しくしてあげるつもりで、すこしだけ周囲に対する優しさを見せていったら
ご家族はもうだめでも、自然と、同じような思いやりを返してくれる人たちと知り合えるかも…。
きれいごとですみません。+83
-1
-
109. 匿名 2020/08/23(日) 17:34:39
>>1
親が毒親
兄弟がいじわる
クラスメートなど身近な人にいじわるがいた
生まれつき意地悪
生まれつき意地悪は精神疾患要素強い
+89
-0
-
110. 匿名 2020/08/23(日) 17:34:43
>>105
21です
お嬢様育ちなんで、働くの苦手w
せかせかできない+5
-32
-
111. 匿名 2020/08/23(日) 17:34:56
>>1
結婚するまで意地悪でした。
小さい頃から伯母や母や妹に意地悪されたり、親族で悪口好きな人が多く、悪口を聞いて育ちました。
結婚して親族と疎遠になってからは旦那や友達にも意地悪なところ無くなって穏やかになったと言われたので環境が大きいと思ってます。
+82
-4
-
112. 匿名 2020/08/23(日) 17:35:00
>>1
パワハラモラハラがお局上司が3人いる職場で10年働いたらすごく意地悪な性格になっちゃった
本当に大嫌いだったしイラッとしない性格だったのになんでだろ
意地悪を言わないように必死に抑えてる+79
-0
-
113. 匿名 2020/08/23(日) 17:35:19
遺伝だよ+17
-1
-
114. 匿名 2020/08/23(日) 17:35:49
本能じゃない?
優しくすると付け上がるから。笑
+3
-2
-
115. 匿名 2020/08/23(日) 17:36:04
高校生の時に私をいじめた女は中華系のハーフだったらしく、小学校の時に来日して以来中学までいじめられていたと人伝に聞いた。
被害者から加害者になるなんて自己防衛のつもりだったのかしら。+34
-0
-
116. 匿名 2020/08/23(日) 17:36:20
>>61
がるちゃんで意地悪な人って、実社会ではどうやって振る舞ってるんだろうってすごく疑問。+59
-0
-
117. 匿名 2020/08/23(日) 17:36:31
女の子ばかりの家庭で育った子は、女子ならではの陰険さで、家庭内でも食うか食われるかの競走社会で生きてるから、外でもそれが染み付いてる。+28
-15
-
118. 匿名 2020/08/23(日) 17:36:35
苦労してるからだよ。自分はすごい苦労してるのに周りの人は上手いことやってるから腹立たしいというか妬ましい気持ちがあるんだよ。+11
-7
-
119. 匿名 2020/08/23(日) 17:36:42
>>104
違うでしょ。+11
-0
-
120. 匿名 2020/08/23(日) 17:36:44
>>1
意地悪は、伝染するんだよ。
+70
-0
-
121. 匿名 2020/08/23(日) 17:37:11
>>110
そもそも働く能力がなさそう+39
-2
-
122. 匿名 2020/08/23(日) 17:37:14
更年期障害だから+6
-3
-
123. 匿名 2020/08/23(日) 17:38:04
人間は、そもそも意地悪にできているから。
+17
-3
-
124. 匿名 2020/08/23(日) 17:38:10
>>82
それを言うなら、
野崎ひろみよ、ブスでデブのくせに自己顕示欲が強くて、人の陰口、悪口が大好き、
見るからに意地悪そうな顔つき、見た目、
自分が得しそうな処には媚を売るのが上手で…、、
こっちも負けてないわよ。+9
-7
-
125. 匿名 2020/08/23(日) 17:38:26
>>78
ありがとうございます。
バランスを取るのが難しいんですよね。
例えば、同僚が仕事が大変そうな時、本音は要領が悪くてムカつく!なんだけど、自分が意地悪なのはわかってるから、逆に手伝いましょうか?って声をかけてしまう。
でも、周りを見たら他に誰も手伝ってなくて、私にだけ負担が来てしまう。みたいなことがあります。
正解は、ムカつくとも言わない、手伝いもしない。だったんだけどそのバランス感覚がわからない。+55
-2
-
126. 匿名 2020/08/23(日) 17:38:29
愛情を受けずに育つとそうなる。
彼らもまた被害者?+8
-0
-
127. 匿名 2020/08/23(日) 17:38:31
やっぱり素質が一番の理由だと思う。+21
-1
-
128. 匿名 2020/08/23(日) 17:39:18
>>3
持って生まれた素質とは、つまり遺伝でしょ。特に女のDNAは代々受け継がれるというし、母から娘へ受け継がれた意地悪な素質。+60
-4
-
129. 匿名 2020/08/23(日) 17:39:18
親もいじめるタイプ+20
-0
-
130. 匿名 2020/08/23(日) 17:39:50
>>55
実際にイトコが小さい時から意地悪でケチで何故なんだろうって不思議だったけど片親が精神疾患家系だったらしくて本人も双極性障害と統合失調症発症したよ
聞いてやっぱりな〜と腑に落ちた
+39
-6
-
131. 匿名 2020/08/23(日) 17:39:55
>>121
一応、国立でてます+2
-22
-
132. 匿名 2020/08/23(日) 17:40:35
>>8
わたしも親にほめられたことなんて一度もないから、ひとがほめられてるのを見ると、そんなことで褒めてもらえるわけ?と卑屈な考えになる。
+164
-5
-
133. 匿名 2020/08/23(日) 17:40:36
親が教師の子はヤバイ。+41
-4
-
134. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:02
>>102
こういう人いるね
会社が配慮してくれない、家族が言う事聞いてくれない、常に〜してくれない病で人に辛く当たって喚き散らす人+11
-0
-
135. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:13
>>8
意地悪な人って他人が褒められたり、
喜んだりしてるの気に入らないよね。
その心理学納得しちゃう。+272
-0
-
136. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:59
育ってきた環境+4
-1
-
137. 匿名 2020/08/23(日) 17:44:05
>>119
正当化しちゃってw+2
-10
-
138. 匿名 2020/08/23(日) 17:44:10
物心付いた頃から劣等感の塊りで、
金持ちの負けたくない子には触るふりしてツネったりしてた。
+2
-9
-
139. 匿名 2020/08/23(日) 17:45:23
人に期待しすぎたんだろうね。
そんで裏切られまくったんじゃない?
もういいやーってなにもかも放り投げてまわりから何言われてもよくなったらいじわるになってたとか+4
-4
-
140. 匿名 2020/08/23(日) 17:46:05
想像力の欠如。
思いやりの感情がない。
自分が世の中の中心的な思想。
例えば、蝶の羽根が綺麗だから
その羽根頂戴ってむしりとって平気な顔してる。
蝶の痛みや苦しみの感情を想像できない。
飛べなくなった蝶は…
その場に…ただ居るだけ
それを見て笑ってる。
+55
-0
-
141. 匿名 2020/08/23(日) 17:46:08
色々な意味でゆとりがない家庭で育った子。とにかく自分を一番か安全圏に置きたがる習性で、人を本能的に陥れる。+32
-0
-
142. 匿名 2020/08/23(日) 17:46:26
一番影響受けるのはやっぱり母親、子どもたちに優しく接してくれる愛情深い母親であっても、父親や父方の両親に意地悪していたり、他人の悪口言ってたりで、母から他人への意地悪の仕方を学ぶ。+36
-0
-
143. 匿名 2020/08/23(日) 17:46:38
>>130
へぇー例えばどんな意地悪されて、不思議に思ったんですか?
+3
-0
-
144. 匿名 2020/08/23(日) 17:47:18
>>1
幸せじゃないから。
本当に幸せな時は、誰かに意地悪しようと思う発想が湧かないと思う。+85
-1
-
145. 匿名 2020/08/23(日) 17:48:30
>>39
それ親や兄弟の影響あると思う…
仲間外れとか…
うちの子
ママ、ナカマハズレってなに?ゼッコーってなに?
って聞いてきたよ
涙出そうだった…
+117
-1
-
146. 匿名 2020/08/23(日) 17:48:32
>>75
いたいた。
旦那からDV受けてて3時間正座で説教されたり殴られて。
はけ口として職場でパワハラしてた。+28
-3
-
147. 匿名 2020/08/23(日) 17:48:33
主に母親が意地悪だった+4
-1
-
148. 匿名 2020/08/23(日) 17:49:01
>>1
愛情と承認欲求が満たされていない
深層心理で「私を見て!私に構って!」って訴えてる
意地悪することによって他人に甘えて欲を満たしてる
+90
-1
-
149. 匿名 2020/08/23(日) 17:50:52
>>113
やっぱり身近な親の言動を見習うからね
疑問を感じて離れられた人もいるだろうけど
そうでなければ後世まで受け継がれるw+11
-0
-
150. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:04
素の性格が悪いから+23
-0
-
151. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:38
保育士だけど、赤ちゃんでも7,8か月くらいになるとおもちゃの取り合いとか始まるんだよね。
他の子がもっているおもちゃをひたすら取り上げたり、
誰かが遊んでいるおもちゃだけを奪い合ってかみついたり喧嘩が始まる。
そういうの見てると、「意地悪」の中でも、
他人の持っているものが欲しい。
誰かが大切にしているから取ってやりたい。
というような感情は、もう人間が持って生まれた本能のような気がする。+53
-7
-
152. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:53
>>143
暴力や暴言、無視や仲間外れとかじゃない?
普通自分がやられて嫌な事は人にしないよ+12
-0
-
153. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:55
生まれつき意地悪なひとって不幸だよね
体質みたいなもんなんだから反省もできないし治せないし、愛想つかされても死ぬほど嫌われても「なんか悪いことしたかな?世の中みんなバカだ、糞だ」てなる
一時的に良い人のフリをして家来みたいな家族や友人つくっても陰で恨まれたり離婚することになったり
+54
-1
-
155. 匿名 2020/08/23(日) 17:52:34
>>33
溺愛しているポーズかもしれないよ。
家の中は身内であってもわかりにくいし。
例え本当に溺愛していても親が根性悪だと親の言動を見て育つからやはり子供も根性悪になると思うな。
また溺愛って色んな歪みも生じるしね。
+85
-2
-
156. 匿名 2020/08/23(日) 17:52:39
>>128
そりゃあ意地悪な母をずっと見てたら、いいんだと思って意地悪にもなるよ+24
-2
-
157. 匿名 2020/08/23(日) 17:52:48
>>39
昔、同じ幼稚園にすごく意地悪な女の子がいて、大人になってもそれは変わらず、職場の人いじめて辞めさせちゃうって、同じ会社に入った友人が言ってた。
成長しても全く変わらないのは生まれつきもあるよね。
三つ子の魂百までも、ってこういうことなんだなと思う。
彼女がどういう子育てするのか、すごく興味ある。+98
-0
-
158. 匿名 2020/08/23(日) 17:53:41
>>69
ああ、まさしく義兄のお嫁さんがそんな感じ。
それで初対面の人や自分より強い人の前では愛想よく大人しくしてる。
お義姉さんは義両親や私たちを始め自分が下に見てる人にはキツイ態度とるから実家で弟のお嫁さんたちに嫌われてるんかな?と思ってたら案の定、実家では母親と一緒にお嫁さんたちを苛めてるみたい。+16
-0
-
159. 匿名 2020/08/23(日) 17:53:48
>>1
生まれつき+5
-0
-
160. 匿名 2020/08/23(日) 17:54:03
幼稚園から意地悪だった女の子みんな早く結婚してアラサーぐらいでシンママだわ
不幸になるのは勝手だけどすごいスピード繁殖して税金無駄遣いしてるのが迷惑すぎる+30
-0
-
161. 匿名 2020/08/23(日) 17:54:46
>>1
身の回りの美人への整形認定に異様に執着してる同級生がいたけど、ハッキリ言うと自己愛でコンプレックス拗らせたからだった。+27
-0
-
162. 匿名 2020/08/23(日) 17:55:53
>>3
意地悪はいけないし意地悪な人無理で嫌いだけど、ある意味生きやすそうで羨ましい。+53
-0
-
163. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:09
>>4
意地悪な人って
悪い意味で他人に関心が
ありすぎるんだよね。
普通は興味なければ無視するよね。
いじめの対象に対して興味ある
んだと思うな。
幼少の頃から誰にも大切にされなかった
かわいそうな人。
本当の意味で育ちの悪い人。
惨めだね。+223
-3
-
164. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:21
物事の考え方が全て被害妄想から出来てる
自分より不幸せじゃなきゃ許せない
人に意地悪する事が面白いという歪んだ感性の持ち主+14
-0
-
165. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:37
>>151
親か兄弟だよ
じゃなきゃそんな感情生まれてこない何かを見てる
子は親の背中を見て育つって云うからね
三つ子の魂百までとも云うし小さいうちに性格が決まってしまう一生治らないよ
病気なら持って生まれた障害だと思う+24
-3
-
166. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:44
>>143
なるほど。
じゃあ、そういう事する人は統合とかなんですね。+0
-13
-
167. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:56
>>55
脳の障害
我慢する機能が弱め+36
-2
-
168. 匿名 2020/08/23(日) 17:56:56
出たw自称保育士www+1
-6
-
169. 匿名 2020/08/23(日) 17:57:26
>>39
親が意地悪してたら子どもも真似するよ。それか甘やかされてるか+62
-0
-
170. 匿名 2020/08/23(日) 17:59:01
>>154
名家のお嬢さん=大切にされてるとは言えない
そういう家って親が子供を人間扱いしてないなと思うことがある
勝手に医者になれとか進路決めたり
医者がだめなら弁護士とかw医者→弁護士なら文転しなあかんし
医学部→工学部じゃあかんのかとww
子供の意思とか完全無視の毒親+74
-2
-
171. 匿名 2020/08/23(日) 17:59:38
>>8
姪っ子は褒める子育てされてるけど、めっちゃ意地悪だよ。
自分が一番じゃないと気が済まない。
一番を取られそうになると暴力。
親はそれを、自立心があるって褒めてる。+63
-14
-
172. 匿名 2020/08/23(日) 17:59:41
幼稚園児でもそんなのいるし
母親の腹の中から意地悪くなっているんだよ+9
-0
-
173. 匿名 2020/08/23(日) 18:00:08
拗らせている人って、幼児の頃から「自分が上か下か」ってことにこだわりがあるみたいよ。本人たちがそう言っている。生れつきなんだろうね+39
-0
-
174. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:27
>>160
アラサーでシンママって、そんなに早い?+1
-4
-
175. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:41
生まれつきだと思う
すっごく意地の悪い子の話聞いてると親も姉も兄も性格悪そう+24
-0
-
176. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:56
>>1
冷遇されてるとか。
家庭とか職場とかで自分以外がチヤホヤされて自分のことは粗末に扱われてたりすると段々意地悪になっていくんじゃない?+33
-0
-
177. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:57
>>151
違う、違う取り合うのは取り上げられた事があるから
例えば哺乳瓶やお菓子を食べて誰かが取り上げる
赤ちゃんは美味しい物を食べたのにそれがなくなったから初めて悲しいって感情を知って泣くんだよ
それが親か誰だか知らないけど
そうやって怒りとか感情が増えていく
取り上げたり意地悪する子はもっと知恵がある子だわ
本当に保育士?+7
-5
-
178. 匿名 2020/08/23(日) 18:02:32
悪口ばっかり言ってるママ友の子供も悪口ばっかりで言ってる。+19
-0
-
179. 匿名 2020/08/23(日) 18:02:38
意地悪することで自分が優越感に浸ることを学習してしまったから、意地悪になるんじゃないかな
+20
-0
-
180. 匿名 2020/08/23(日) 18:02:42
>>175
ほら、そんな環境に育ったからだよ
穏やかな子は親もボーッとしてる+3
-0
-
181. 匿名 2020/08/23(日) 18:03:10
>>179
もっと賢い子だよね+0
-0
-
182. 匿名 2020/08/23(日) 18:03:30
環境もあるだろうけど、持って生まれた性格だと思う。
40年生きてきた中で色々あった、でも自分がされたから誰かに同じ事しようとは思わない。+10
-2
-
183. 匿名 2020/08/23(日) 18:03:33
>>45
小学校の時意地悪だった子は確かに「私1度もお母さんに怒られたことないよ~。がる子ちゃんは悪い子だから怒られるんでしょ~(笑)」って怒られないことを自慢してきてたわ。
今思うとちゃんと道徳教育も受けてない躾られてない子だったんだと納得する。+72
-0
-
184. 匿名 2020/08/23(日) 18:04:25
>>1
負の連鎖を断ち切れないから
+6
-1
-
185. 匿名 2020/08/23(日) 18:04:28
誰だっけ?芸能人の子供でベランダに何か投げつける子、あれも母親が物を投げるの見てるんでしょ+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/23(日) 18:05:30
小学校に意地悪な女の子がいたけど、その子のお母さんもめっちゃ意地悪だったよ!
人の悪口を言う、頑張ってる人をバカにする、もらったものにケチをつける、善意で良いことをしている人を叩く、などなど。
お母さんと全く同じ言葉、顔つき、目つきで悪口言ったり、バカにして笑った顔までそっくりでゾッとした。
お土産くれた子にいちゃもんつけて(パッケージが少し破れてただけで)謝らせたりとか。
結論:親が意地悪なんだと思う。+42
-0
-
187. 匿名 2020/08/23(日) 18:05:38
幼稚園で意地悪だった子は、大人になって、ママになってもあいかわらず意地が悪かった。
生まれつきだと思う。+10
-1
-
188. 匿名 2020/08/23(日) 18:06:32
>>1
小学生までめっちゃ意地悪でした。でも全く意地悪の自覚無し。何故なら家庭内で虐められてたから。「私の当たり前」が皆にとって意地悪だった感じ。弱い者が虐げられるのは当然でしょ?位の感覚だった。嫌われて「どうしてそんな意地悪なの?」と色んな人から言われて自分は意地悪だなんだと気付いてショックだった。
高学年位から意地悪しなくなったけど本格的に曲がった根性が修正されたのは実家を出てから。やっぱり環境というか自分がされたようにしか人に対応できない。傷付いてる人とか落ち込んでる人、悩んでる人に対して「どう接するのが正解なのか知らない」のは大いにある。+67
-1
-
189. 匿名 2020/08/23(日) 18:06:54
>>167
あなたが?+2
-9
-
190. 匿名 2020/08/23(日) 18:07:12
>>1
生まれつきなのか育った環境なのか分からないけど 意地悪して快感だったり憂さ晴らししてるのは間違いないと思うわ。+33
-0
-
191. 匿名 2020/08/23(日) 18:07:28
>>110
資産家のお嬢様育ちでもバリバリ働いてる人はいっぱいいるし、そういう人は環境に流されない人が多いと思う。21さんは、本来の性格が他力本願なだけだと思うよ。+70
-3
-
192. 匿名 2020/08/23(日) 18:07:29
>>10
確かにひとの気持ちや痛みを考えられない、想像できない、罪悪感に乏しいという意味ではいえないこともないのかもしれない+112
-0
-
193. 匿名 2020/08/23(日) 18:08:39
人の粗さがし、悪口、見下し、嫌味しか話題が無くて、自分のイエスマン人以外は排除的で、環境や価値観や常識が違う人も敵視しかしない人が居たんだけど、「人には言うのに言われるのは嫌」で「自分を守る為に人に攻撃的、高圧的」にしていた人いたけど、敵を作りやすい上に人が近寄らないし、仲良くしてた人も離れるんだけど、離れそうな人に「私の良さが分からないから離れるんだ、分からせてやる」とかわざわざ近寄ってはダメ出しやアドバイスをしたり、私は強いから敵に回すと怖いよ?と思わせたいのか余計に言葉も態度も強めたりした女が居たけど、親やその子に関わる大人達が「あなたが正しい」「あなたは良い子」と全肯定で召使いみたいに動いて接待するように育てられたらしく、友だちとかにも「なんでやらないの?」「私を丁寧に扱って」「私がこう言ったらこうなの!」みたいな言い方だった。
結局、親の育て方って大事。小中高大と友だちと上手く関係を築けなかったらしいけど、友だちが出来ても相手を支配したがって長続きしてなかった。+33
-0
-
194. 匿名 2020/08/23(日) 18:09:13
>>35
いじめっこというか
歪んで育った感じのこがいる。
昔仲良かった時期もあったんだけど
その頃のなにかが気に入らなくて
私の悪口吹聴されてる。
多分親が押し付けがましい毒で
そこの兄弟ができがよくよく比べられたらしく
進学校に彼女も普通の成績なのに
無理やりはいることになり
多分ついていけなくて
見るからに病んでるのを見たことがある。
外見や言動もおかしく
おばさんくさい容姿なのに
ぶりっこ発言したり
30過ぎてるのにまったく似合わないツインテール
してるのをみたことも。
親の押し付けが激しすぎて自我が育たなかったとか
客観視する能力ができなかったのかとも
思う。
+15
-2
-
195. 匿名 2020/08/23(日) 18:09:49
私も意地悪な人はなぜ意地悪なのか前から気になってた。
大抵環境悪くてなるものだと思ってたけど、同じような境遇でもみんながみんな意地悪になる訳じゃないし。
あと子供の頃近所に住んでた子、家族みんなからチヤホヤ可愛がられて経済的にも裕福だからなんでも買ってもらえて何不自由無いの典型みたいな子だったけどめっちゃくちゃ意地悪で策略家だった。
嘘付いてわざと友達困らせたり友達同士モメさせてヘラヘラ喜んでたり。
だから結局生まれ持った性質なんだろうなと思ってる。
あと人は怠け者にプライドの高さ、虚栄心の強さが加わるとクズになる。
+44
-0
-
196. 匿名 2020/08/23(日) 18:11:04
>>186
じゃあ、その親の親も意地悪だったのかしら?+4
-0
-
197. 匿名 2020/08/23(日) 18:11:24
歪んだ家庭環境+2
-0
-
198. 匿名 2020/08/23(日) 18:11:27
>>163
だよね、何か妬み恨みかあるんだと思う
うちの職場に仲間外れ好きなおばさんいるわー笑
村八分にしてやった感があるんだろうね
勝ち誇った顔してたから子供みたい
全く関わりたくないから気にならないけど
逆にこうしてああしてと言い寄られてた時の方がウザかったわ+72
-0
-
199. 匿名 2020/08/23(日) 18:12:18
本当に意地悪な奴って3歳くらいですでに意地悪だよね
中学生くらいから調子のって意地悪化する人もいるし、大人になってからこれまでの鬱憤を晴らすように意地悪になる人もいる+23
-0
-
200. 匿名 2020/08/23(日) 18:12:19
>>117
私の周りの意地悪さんは男ばかりの環境で育った子ばかりで、女ばかりの環境で育った子は穏やかな子で逆に意地悪される子が多かったので、女ばかりだと陰湿で食うか食われるかで大変だということが意外です。+22
-3
-
201. 匿名 2020/08/23(日) 18:13:14
>>117
4人姉妹だけど陰険さ?なんて感じたことないけど、、姉妹で何かをドロドロ競い合うってこと??
私は姉がキャリアウーマンなのと、すぐ下の妹がすごい美人なのと、末っ子が優しい子なのが自慢だけど。+28
-1
-
202. 匿名 2020/08/23(日) 18:14:25
小さい頃の環境かな。
あとは性格自分では意地悪とは思ってないんじゃない?+5
-0
-
203. 匿名 2020/08/23(日) 18:14:28
>>11
だよね
普段関わる時間の多い母親だよネックは
口調とかケンカした時の言い方(怒り方)とかソックリだもん
あ、私と娘がです気を付けます+75
-1
-
204. 匿名 2020/08/23(日) 18:14:39
前の職場の女上司がトラウマ級にキツかったんだけど、シングルで息子二人育ててて、キツくなきゃやっていけなかったんだと思う
それでもまだ立ち直れてないくらい辛いし、恨んでる+40
-1
-
205. 匿名 2020/08/23(日) 18:15:09
>>196
婆さまも意地悪だったんでしよw
そんな家系なんじゃない?性格の悪い家族
町内にもいるじゃん変わった家
代々意地悪が続いてんだろうね+6
-0
-
206. 匿名 2020/08/23(日) 18:15:47
意地悪な人は周りの人に恵まれなかった人だと思う。
意地悪されたことがない人は意地悪なんかしないんじゃないかな?
意地悪な人に意地悪をされて初めて今まで私の周りにいた人達ってみんな良い人だったんだなって気がついた。+30
-0
-
207. 匿名 2020/08/23(日) 18:16:02
絶対お母さんの性格だよ。特に女の子は。母と娘って結局似た性格になってると思う。+30
-0
-
208. 匿名 2020/08/23(日) 18:16:08
>>203
それ言われるわー
お前に口調がそっくりになってきたな。って…笑+11
-0
-
209. 匿名 2020/08/23(日) 18:16:08
>>117
私の周りだと男ばかりの環境で育った人のが意地悪な人が多いわ。
幼稚園からずっと誰かを虐めてなきゃダメな子は男兄弟で親族男のが多くてチヤホヤされて育ってたし、イジメの主犯になる子はみんな男兄弟で自分一人だけ女、偶然だと思いますが兄がいる子が多かったです。+24
-2
-
210. 匿名 2020/08/23(日) 18:16:31
>>137+6
-0
-
211. 匿名 2020/08/23(日) 18:17:45
そりゃガルちゃんやってりゃ意地も悪くなりますよ+8
-0
-
212. 匿名 2020/08/23(日) 18:19:28
これを言ったら人が傷つくとか想像ができない人なんだよ+18
-0
-
213. 匿名 2020/08/23(日) 18:20:20
>>1
コンプレックスが強いんだと思う。
そのくせ自分が良い位置にいないと気がすまないから、意地悪になる。+75
-0
-
214. 匿名 2020/08/23(日) 18:20:34
浅はかなバカが多い。
意地悪なやつは意地悪なやつとつるむ。
類友だから、表面上良い人でも周辺人物をみて判断してる。+14
-0
-
215. 匿名 2020/08/23(日) 18:21:23
>>12
何か意地悪な子がいたんだけど、お母さんがかなり厳しかったみたいで、色んなことを制限されたり怒られたりしたらしい
親が厳しいだとか否定的だと意地悪な子に育つってのは一理あるかも+55
-0
-
216. 匿名 2020/08/23(日) 18:21:37
>>1
学校のテストや学歴などではなくて、知能関係するよ!
その副産物として歪んだ人格の悪さ、品の悪さはどうしても関連してる
根本が歪んで捻じ曲がっている
賢くて品の良い人はそんな誰の得にもならないこと、わざわざ人を貶めるようなことをしない
そんな概念や発想自体がない
知的に劣る人、そういうポンコツが生きるための醜い悪意や敵意、様々な形や角度からの攻撃性、猿知恵が副産物になっている
+26
-0
-
217. 匿名 2020/08/23(日) 18:22:24
自分で言うのもあれだけど、私は親に愛されて育った自覚があって、まず他人に意地悪しようと思わない。
逆に嫌われたくなくて気を使いすぎてるかも。+20
-0
-
218. 匿名 2020/08/23(日) 18:23:22
お母さんも意地悪だったりする。
友達が「え?なんで言い方する?」って言うようなことを平気で口にするけど、友達のお母さんに会った時も悪気無さそうにナチュラルに近所の悪口言ってた。それを友達は「うちのお母さん、ストレートで面白いでしょ?ハッキリしてるんだ」って言ってた。+29
-0
-
219. 匿名 2020/08/23(日) 18:23:56
>>1
頭が良くない人って決まって人間性も品も悪い、品がない
精神的にだらしなく清潔感がない
その欠陥故に好き嫌いや気に食わないことがマイルールで激しい
犯罪者の亜種
+52
-4
-
220. 匿名 2020/08/23(日) 18:24:13
コンプレックスとプライドが強いのは関係する。+11
-0
-
221. 匿名 2020/08/23(日) 18:24:34
>>1
意地悪な人って両親も祖父母も叔父叔母もみんな意地悪だったりするから、先祖代々受け継いでる伝統みたいなものだと思ってます。+49
-1
-
222. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:38
>>1身内の姿を見て育ってくるからね。嫁いびりや、モラハラ。仲良し家族に意地悪な子は育たないと思う。
+26
-0
-
223. 匿名 2020/08/23(日) 18:26:08
環境もあるけれど、本質的なものかもと最近思う。
最初から運動能力が低い子どもがいる様に共感能力が低い上に攻撃性は人一倍高い人間っているんだと思う。
人間としての高度な能力が低いからこそ弱い所を補う様に攻撃性が高くなるのか、だからこそ環境が大事だとは思うけれど、それでも絶望的に改善出来ないくらい低い人もいると思う。+18
-0
-
224. 匿名 2020/08/23(日) 18:27:26
>>1
正しい訳でもないのにいちいちその醜い汚い精神から人に対してイヤミとか言いたい小さい狭量な人間って本当に卑しくて品がなくてちょっと知性に欠けてる
そのみっともなく陳腐な人間性、習性、能力が悪意や敵意を向けることで本人だけが満足している
そういう性癖の慰めでしかない
頭も品も人格も悪い人間
見苦しい
対極の人間を毛嫌いする
本能でパッと見分けてる笑
+10
-1
-
225. 匿名 2020/08/23(日) 18:28:14
>>8
褒められることなく育ってダメ人間だと思ってるからよく褒めるよ。常に他人は自分より優れてると思ってる。+81
-3
-
226. 匿名 2020/08/23(日) 18:31:55
母親に絶対的な存在として肯定してもらえなかったんだと勝手に思っています。
誰かと比べられたり、ストレスの捌け口にされたり。
そう言う人は自己肯定感が低かったり、セルフイメージに歪みがあって、自分自身を満たすことができません。
その自分の中にあるわだかまりを、他人を陥れることで解消しようとしていると思っています。+20
-0
-
227. 匿名 2020/08/23(日) 18:31:58
>>16
虐待も、そうだよね。+13
-0
-
228. 匿名 2020/08/23(日) 18:32:12
>>10
同意。
話を聞いていると、脳の機能が一部欠損してるんじゃないかと思うくらい人への感情が薄っぺらい。+123
-0
-
229. 匿名 2020/08/23(日) 18:32:33
>>1
頭良くないくせに卑しく醜い猿知恵、浅知恵だけは回るよね
本当に下品だし関わるだけ不可抗力をくらう
凄く人間としては下等としか思えない
+36
-1
-
230. 匿名 2020/08/23(日) 18:36:10
>>209
知り合いの自己愛が
自分で「男ばかりの兄弟で
一人だけ女で親から特別扱いされたから
わがままだった(本人の中では過去形らしいw)」みたいなこと言っていた。
だから迷惑な人間になるかは
やっぱり素質かな。
欲深いとか傲慢とかが強いと
蹴落としたり意地悪になったりするんだと思うわ。
+18
-0
-
231. 匿名 2020/08/23(日) 18:48:45
>>8
うちの旦那、意地悪なタイプなんだけど確かに父親にいつも貶されたりしてたみたい
納得だわ
息子は私や私の姉妹がしょっちゅう褒めてたから優しい、意地悪しないタイプに育ってる+85
-2
-
232. 匿名 2020/08/23(日) 18:51:47
自分が大切で僻み根性が激しいからかなぁ。、。
友達の幸せを喜べない時点で人として終わってると思う。+11
-0
-
233. 匿名 2020/08/23(日) 18:54:12
>>11
あっ、それな!
娘の部活で週末よく応援に行ったけど、
どの母娘も性格瓜ふたつだった!!
ホントにビックリするくらい似てる。+40
-2
-
234. 匿名 2020/08/23(日) 18:55:52
母親の影響が一番大きいと思う
あと長子とか中間とか末子でも変わってきそう+5
-0
-
235. 匿名 2020/08/23(日) 18:56:08
>>157
子供産まないで欲しいね
性格も遺伝するし、万が一子供が性格良かったらこんな母親でかわいそう+72
-0
-
236. 匿名 2020/08/23(日) 18:56:12
>>17
やっぱり性格って直るものじゃないんだね。
私も性格悪い幼なじみが居るんだけど、
会っても不快になるから会いたくない。
でも幼ななじみだから縁も切りづらい。。。+37
-0
-
237. 匿名 2020/08/23(日) 18:57:26
>>143
小さい時から根掘り葉掘り成績電話して聞いてきて親戚一同の前で私のが成績よかった〜
私の家にきたら冷蔵庫勝手に開けて食べまくり勝手に部屋中グチャグチャにする癖にイトコの自宅に行くと何も触るな、ハサミさえ貸してくれなかった
とにかく幼稚園辺りからケチで有り得ない意地悪だった
+13
-0
-
238. 匿名 2020/08/23(日) 18:57:47
>>128
母と娘って段々と似てくるよね
意地悪かとかより、他人に対しての評価や執着心がかぶる+28
-0
-
239. 匿名 2020/08/23(日) 18:57:58
自分では正義のつもりとか。+9
-0
-
240. 匿名 2020/08/23(日) 18:58:53
>>46
なんでプラス?…+2
-1
-
241. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:09
以前働いてた会社で若い女の子泣かせたりヒステリー起こしたりしてたとっっっても意地悪な女性社員、付き合って3ヶ月でスピード婚したんだけど
同一人物?っていうくらい人が変わって普通の人になった。
自分のおかれてる環境に納得してない不満を周りにぶつけてたのかな?って勝手に分析してる。+9
-2
-
242. 匿名 2020/08/23(日) 19:06:47
赤ちゃんの時は意地悪じゃないはずなのに、意地悪な子は2歳ぐらいで発症するよね
色んな子供見て感じたのは遺伝子は侮れないって事+28
-2
-
243. 匿名 2020/08/23(日) 19:08:42
性格悪いって、もうちょっとした軽度の障害みたいなものだよね
みんな何かしらの障害は持ってるけど、どこに出るかの問題かも+30
-0
-
244. 匿名 2020/08/23(日) 19:11:00
私の周りであった例は、愛情不足で育った場合がほとんどだった。
満たされないからなのか人を虐めて嬉しそうにしたり、男を取っ替え引っ替えしたり人の彼氏に色目を使って略奪したりしていた。
その人達の被害に遭った側だから、未だに許し切れないけど育った環境の影響は大きいと思う。+10
-0
-
245. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:13
容姿才能恵まれた環境など
自分より優れた人を憧れる訳ではなく蹴落とそうとする人
努力はしないで相手を傷付ける事に全力をかける
可哀想な人間だよ+29
-0
-
246. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:42
いじめで快感を得るなんて、哀れな人だよ
いつも満たされてない、コンプの塊、真っ当な人が周囲にいない
そういう環境で育ってきたということ
普通ではありえないもの+15
-0
-
247. 匿名 2020/08/23(日) 19:15:58
>>16
凄くわかる。意地悪されても絶対仕返ししないのが唯一の抵抗だったけど、病んでくる。同じ人間になりたくない。お互い頑張ろ!+59
-0
-
248. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:46
>>196
>>186 です。
その子のお婆さんまでは知らないので、そう言われてみればどうなんでしょうね?
私の結論で言えば、おばあさん、又はおじいさんが意地悪でなければならないけど。+2
-0
-
249. 匿名 2020/08/23(日) 19:24:06
法事の時お坊さんが話してたよ。
産まれたときはみんな白紙で生まれてくるって。
でも、外からの影響で、人格が形成される(白紙に色付けられる)って。
遺伝とかは一概には言えないと思うなぁ。犯罪者の子供は必ず犯罪犯すってわけではないし。+5
-2
-
250. 匿名 2020/08/23(日) 19:28:45
>>203
イラッとした時に出る言葉や口調が母親とソックリで凄くショックを受けて泣いてしまったことがある
あんなに嫌な思いをしてきたのに、何で同じことをしてしまっているのだろうって+32
-0
-
251. 匿名 2020/08/23(日) 19:33:52
>>166
そうやって揚げ足取りのような、ふざけた事を言うよね?意地悪な人ってさ。+26
-1
-
252. 匿名 2020/08/23(日) 19:39:22
諸説ありますが、結局は人間としての質、人格レベルの問題だと思ってます
辛い経験をした後、他人にも同じような思いをさせてやる!と思うのか、他人には同じ思いをさせないようにしようと思うのかは自分で選べるんです+37
-1
-
253. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:08
>>70
すごい、戻ってこれたんだ。
家族が優しかったのも、あれ?自分と違うと思える一因だったのかな。
意地悪になると、周りがよけるから
普通は気が付かないので、気が付いて直せるのはすごい。
+29
-1
-
254. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:46
>>210
あなたと同じくらい汚い+0
-6
-
255. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:49
>>1
小さな子どもは親の育て方、考え方。それから家庭環境、寂しさからくるのではないだろうか。+18
-0
-
256. 匿名 2020/08/23(日) 19:41:41
環境です+0
-0
-
257. 匿名 2020/08/23(日) 19:43:41
>>251
え…真面目に答えたのに…怖い
もしかして情緒不安定ですか?こんなところにいないで、ゆっくり休んで下さいね+3
-12
-
258. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:32
>>33
周囲から、自分の自意識に見合うだけの
承認欲求が満たされてないからだよ。
経済的や精神的に満たされてても、それが
当たり前の人からしたら感謝もないし、
自分にとって不足してる部分が
許せなくなる。
自意識の肥大化が問題なのかも。
当たり前と思わずに感謝できる人は、人を
いじめようと思う価値観は身に付きにくいと
思うよ。
+61
-1
-
259. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:29
色んなパターンがあると思う。
人の気持ちが考えられず無視したり意地悪したりしてそれが意地悪だと分かってても人が傷ついていようと気にしない人
自分が正しいと信じて疑ってないから第三者から見ても明らかに意地悪だろって事でも自分はむしろこの人のせいで迷惑かけられてる被害者だと思い込んでいる人。
後者の方が厄介+25
-0
-
260. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:26
>>193
うちの母親そっくりな人だ
「私がこう言ったらこうなの!」
「普通はこうするのが当たり前でしょ?それが出来ないのがおかしい!」
いつもこう言うから、自分の平和のために離れているし何年も会っていない+12
-0
-
261. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:06
意地悪な人って自覚ないよね。
叔母が意地悪な人だけど、本人はあくまでも本音で言ってあげてるって思ってる。自分はさっぱりしてるから誰にでもこう言う言い方だし受け取った方が被害妄想なんでしょ?って思ってると思う。
+35
-0
-
262. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:18
何にもない人だから+5
-0
-
263. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:32
>>257
どこが?もしそれを本気で言ってるなら危ないと思うよ+11
-2
-
264. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:52
>>10
それを書きに来た+9
-0
-
265. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:28
結構、結婚したり出産したりマイホーム買ったりで色々マウンティングとってくる人増えるよねー+0
-0
-
266. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:48
結婚したから
+0
-0
-
267. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:21
>>261
自サバね。自サバでずけずけ言ってくるひとは元からだと思う+10
-0
-
268. 匿名 2020/08/23(日) 19:57:49
>>23
親の口癖、人に対する態度なんかは、子供ってすぐ真似する。
遺伝子もあるけど、環境も大きいと思う。+22
-0
-
269. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:05
>>261
「さっぱり」「サバサバ」は、自分の態度じゃなくて、
人にされた時の態度だと思う。
意地悪な人って、自分が同じことされると逆上したりするから。+14
-0
-
270. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:32
ウイグル人迫害見ればわかるやん
他民族を浄化して達成感を覚えてる+6
-0
-
271. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:38
>>1
その意地悪になった人に今までの身の上話を聞いてやれば分かるだけのことでは?+0
-2
-
272. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:34
>>3
意地悪な子は幼稚園ぐらいで既に意地悪な性格が確立してる+98
-0
-
273. 匿名 2020/08/23(日) 20:03:42
近所の意地悪ババアの旦那は意地悪ジジイだった。
そしてその一人娘はまた意地悪ババアだった。
一人娘は結婚して子供がいる。
今はそいつらは引っ越してうちとは離れた所に住んでいるけど、子供はどういう育ち方してるのかなと興味ある(笑)+8
-1
-
274. 匿名 2020/08/23(日) 20:10:16
>>249
児童福祉、教育原理、子供の発達を勉強していれば、
「みんな白紙で生まれてくる」わけないって知ってる。+12
-1
-
275. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:15
認知バイアスかかりすぎ。認知障害。+8
-0
-
276. 匿名 2020/08/23(日) 20:13:19
>>263
いちいち突っ掛かってくるところがです。心に余裕がないのかな可哀想…。あっ…こんなこと言ったらまた意地悪な人って思われてしまいますよね。申し訳ありません。+4
-9
-
277. 楓純子は 2020/08/23(日) 20:13:49
楽しいことがないんじゃない?+5
-0
-
278. 匿名 2020/08/23(日) 20:15:37
>>259
相手が無口で愛想悪くて見てるだけでむかつくからって理由で意地悪してた人がいたよ
周囲の人間はあなたに好かれる振る舞いをしてあなたに好かれる見た目に整形でもしなきゃいけないのかと引いた+26
-0
-
279. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:14
>>39
本当に小さい頃から悪意のかたまりみたいな子いる
あれは育ちも影響してるかもしれないけど、絶対生まれ持ったものが大きいと思う
何でも無邪気に人を傷つけるし、全く相手のことを思いやれないの
保育園くらいになると周りの子をみてお互い学んでいくこともあるけど、意地悪な子ってそれがない
+87
-3
-
280. 匿名 2020/08/23(日) 20:19:11
憑依されてるんだね+0
-0
-
281. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:30
>>64
確かに遺伝子レベルで意地悪あると思う。
先日遺伝子検査したけど「性格」という項目の中に、嫉妬深さ、思考(ポジティブ、ネガティブ型)など興味深いものがいくつかあったから、意地悪もおそらくわかるだろう。
(この遺伝子の型を持っている人に意地悪が多いとか少ないとかの統計学だけど)+24
-0
-
282. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:29
>>71
大事にされたい、愛されたいってサインなんだろうね
他者に意地悪するのではなく、自分が愛されたいんだ、愛される自分になろうとしてみては?
私はまず、意地悪だと自覚できる勇気を持てるあなたは偉いと思うし、子供の頃の話はかわいそうだと思う。これからはあなたらしく愛されて欲しい。+53
-0
-
283. 匿名 2020/08/23(日) 20:26:15
>>276
横だけど突っかかってるのてめーだよ+7
-2
-
284. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:32
不幸な環境で性格が悪くなってしまったのなら可哀想な人なんだろうけど
恵まれた環境にいるのに意地悪な人は本当に性格が悪いのだろうなと思う
運のいい人の所には性格関係無く人とお金が集まって来る+9
-0
-
285. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:35
>>1
環境が悪かったと思う。
1人思い出す人がいて、
宗教役員の末っ子だった。家族が忙しいので全く構ってもらえず、放任。だけどおこずかいは小学生なのに何千円も持ってる。だから奢ったくれたりした。
でも、初めて会った子、気に入らない子に意地悪を言って泣かしてしまう。
私には、
習い事に入っているのが気に入らない
仲のいい子の隣に住んでいるのが気に入らない
で、あんたなんか入れてあげない と言われた
宗教は自分たちが幸せになるために
信仰するんだよね?
でも いちばん大切なその娘を放っておいて
街のいじめっ子にしたのは その親たちだよ
愛情が欲しい時に まっさらだった子どもを
モンスターにしたのは その親の行動だと思う
宗教と子どもなら 子どもをとってほしかった。+35
-0
-
286. 匿名 2020/08/23(日) 20:34:41
いい人でやってきたけど、めちゃくちゃいろんなことあってもういいやってなった。意地悪はしないけど、手助けしなくなった。でも、素質があったんだとは思う+2
-0
-
287. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:00
>>283
やだぁ怖い
育ちが悪いんですね…可哀想に。+4
-10
-
288. 匿名 2020/08/23(日) 20:38:54
>>82
性格悪くて彼からもフラれてた。
未だコナシなんだって。業の深さよ…
神様はちゃんと見てるね+7
-8
-
289. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:20
>>1
環境が一番だと思うな。一番身近な存在の影響を受けるのは大だろうね。
小さい時なら親が育てる訳だから、意地悪な子は意地悪な親なんだろうなって思ってる。
それでも大人になって色々と気付く機会が増えて、自分の親を反面教師にするか、親と同じようになるかはもうその人次第かな。
+15
-0
-
290. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:17
>>69
会社の人の家族全員のことどうやって知るの?+1
-0
-
291. 匿名 2020/08/23(日) 20:46:55
>>7
確かに楽しそう+28
-0
-
292. 匿名 2020/08/23(日) 20:50:36
>>2
そのコメントいる?+7
-8
-
293. 匿名 2020/08/23(日) 20:51:06
>>131
親も見放すような意地悪い性格で貧乏人とデキ婚?
しかも働く能力もない。
こんなのに意地悪されるなんてどんなレベルの低い人間なんだろう。
下には下がいるんだね。+20
-1
-
294. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:30
容姿に恵まれていないからかな。
ずっと蔑まされてきた。
屈折しちゃってる。+7
-0
-
295. 匿名 2020/08/23(日) 20:54:26
親の育て方のせい+4
-0
-
296. 匿名 2020/08/23(日) 20:55:37
親が意地悪なんでしょ。子は親の鏡って本当にそうだと思う。稀に反面教師のような子供もいるけどね。イジメがなくならないのもそう親が変わらないとどうにもならない。+6
-0
-
297. 匿名 2020/08/23(日) 20:58:20
>>1
金持ちになると失ってしまう5つの人間性とは? - GIGAZINEwww.google.com「お金」を手にして人が変わってしまったという話を耳にすることがありますが、「本当にお金が人間を変えてしまうということがあるのか?」という疑問について、心理学者のエレン・ヘンドリクセン博士が調査しています。
+1
-0
-
298. 匿名 2020/08/23(日) 21:01:46
家庭環境+2
-1
-
299. 匿名 2020/08/23(日) 21:15:22
>>45
これあるよね。
うちの子も褒めてたら自分が一番だと思って、できない子を馬鹿にするようなことを言い出したので、激怒したことある。
自己肯定感ばっかり優先させてる親の子は、わがままで人の気持ちを考えない子が多い気がする。
なので何でもかんでも褒めればいいっていう風潮が嫌だ。+56
-1
-
300. 匿名 2020/08/23(日) 21:15:46
>>1
不幸だから
障害だから+4
-0
-
301. 匿名 2020/08/23(日) 21:23:52
大人の自閉スペクトラム症〜特徴、具体的な言動やサイン〜 | emou[エモウ]emou.jpemou[エモウ]は、専門医監修のもと開発された、VRを活用したSSTプログラムをすぐに実施できる発達障害 支援機関向けサービスです。
+2
-0
-
302. 匿名 2020/08/23(日) 21:32:35
親、もしくは兄弟に相手を見下した言い方が口癖になっている、相手を馬鹿にしたような言葉遣いを使う人がいる。+14
-0
-
303. 匿名 2020/08/23(日) 21:33:54
遺伝じゃない?
意地悪な子って幼稚園でもいるじゃん。生まれつきだよ。+4
-0
-
304. 匿名 2020/08/23(日) 21:39:54
言葉遣いと無意識の相手に対する態度は親の影響だと思う。
何となくお祖母ちゃんに育てられた人は優しいイメージ。+3
-2
-
305. 匿名 2020/08/23(日) 21:39:55
>>48
私ある会社でいじめられて辞めたんだけど、最終出勤日に首謀者がヘラヘラしながらお菓子渡してきたよ。
汚らわしくて捨てたけどね。
きっと同じ感じで、お菓子でご機嫌取りできるとでも思ってんだろうな。+51
-0
-
306. 匿名 2020/08/23(日) 21:49:06
自分と同等、又は自分以下と思ってるから言える
格上には絶対言わないよね+4
-0
-
307. 匿名 2020/08/23(日) 21:58:43
>>292
こういうコメントいちいちする=意地悪+19
-3
-
308. 匿名 2020/08/23(日) 22:00:34
注意してくれる友人や大人がいなかった
忠告されても自分の欠点と向き合えなかった
他人を傷つけるのが生きがい(サイコパス)
とかじゃないですかね
どれであっても哀れな存在だと思う+18
-0
-
309. 匿名 2020/08/23(日) 22:09:24
意地悪な人いるよね。顔に出てるよね、性格の悪さが。
私の周りにいた意地悪な人は、育ってきた環境であんな性格になったんだと思う。普通の家庭で育った者からしたら家庭環境すげぇ。と驚く話がたくさん。異次元。だからあの人も離婚もしたんだろうな。+8
-2
-
310. 匿名 2020/08/23(日) 22:11:51
>>43
私もそう思う
サイコパスも遺伝的要素らしいし+17
-0
-
311. 匿名 2020/08/23(日) 22:12:57
昔の職場に、親子(母と娘)が働いていたけど娘が超絶性格悪くて、すぐ睨みつけたり人の粗探しばかりしてた。母親は、見るからにDQNで謎の上から目線な口調。蛙の子は蛙だな〜と思って働いてた。+10
-0
-
312. 匿名 2020/08/23(日) 22:13:04
子供ってのは親の鏡だから大体親も意地悪で捻くれてる
子供が困ってるの見て笑ってるタイプ
うちの親父+3
-0
-
313. 匿名 2020/08/23(日) 22:19:21
ママ友で、すごくいい人なのに娘がめちゃくちゃ気が強く意地悪な人がいます。
みんななんであんないい人から、あの娘ちゃんが?
みたいな感じで話してんですが。
マラソン大会の時に、そのママ友が娘に「あいつには絶対負けんじゃねーぞ!途中までくっついてって最後に抜かしな!」って声かけてるとこを見てしまいました。
人間の闇を見た気がしてゾッとしました。
それからは笑顔で話しかけられても心底笑えるない。トピずれすんません。
だから、やっぱり意地悪は親の声かけや言動も大いにあると思います。+36
-1
-
314. 匿名 2020/08/23(日) 22:21:31
>>132
すごいわかるよ。
私もテストで100点満点じゃないと褒めてもらえなくて、何なら満点でも「塾に通わせてるから当たり前でしょ?」って言われてた。
大人になった今でも「は?そんなことで褒められてんの?」ってよく思ってしまうから苦しいよね。+28
-0
-
315. 匿名 2020/08/23(日) 22:23:38
生まれつき。劣等感。+6
-0
-
316. 匿名 2020/08/23(日) 22:25:45
>>1
自分が努力するより、人を貶めることで自分を満足させる方法を身につけてしまったから
あとは素質や受けた教育などかな、三つ子の魂百まで
+19
-0
-
317. 匿名 2020/08/23(日) 22:28:56
意地悪な人は劣等感が強い
その劣等感にどう対処するかで性格は変わる
病的になると自己愛みたいになる+18
-0
-
318. 匿名 2020/08/23(日) 22:32:57
>>7
そう思う。だから意地悪されたらこの変態野郎、変態ババアって思ってる。
他人が嫌がる姿見て喜ぶんだから、ただの変態だよ。+43
-0
-
319. 匿名 2020/08/23(日) 22:34:05
>>291
優越感を感じると快楽物質が出てそう+8
-0
-
320. 匿名 2020/08/23(日) 22:37:06
>>48
意地悪って結婚率が高いよね。遺伝子残してほしくないんだけど。
+45
-1
-
321. 匿名 2020/08/23(日) 22:37:09
私は人に意地悪なことはしないけど、頭の中は暴言でいっぱいだから意地悪な人間の部類に入るんだと思う
確かに恵まれてた頃はだれのこともホイホイ褒めてたし、だれとでも上手くやってた
嫌なことがたくさんあってひねくれてからは性格のいい人?昔の自分みたいな人とは話が合わなくなったし、今の自分みたいな人を見ると嫌悪感で仲良くできない
まあ、年を取ったら大抵こうなのかもしれないけど
+4
-3
-
322. 匿名 2020/08/23(日) 22:37:41
>>290
よく家族の話をしているのが聞こえてくるからですね。
親が、姉妹が、娘がああ言った、こう言ったと話してる内容がやっぱり意地悪いな〜って感じだったりよく家族旅行に行っていたり、家族が会社の行事に来ていた時すごく感じが悪い人がいたり。
会社でもらった差し入れを家族のために独り占めした人もいたから、会社ではこんなに意地悪だけど家族には優しいんだなぁと思ったり。普通の感覚なら自分の家族がそんなことしたら説教だと思うけど。
もしかしたらその中でスケープゴートになっている家族がいるかもしれないけど、言いたかったのは「身内vs他人」という構図を作りたがるタイプの意地悪がいるということです。+8
-1
-
323. 匿名 2020/08/23(日) 22:40:30
>>4
そういえば人間観察が好きな人に意外と多いかも
+59
-1
-
324. 匿名 2020/08/23(日) 22:43:14
>>69
家族のことは分からないけど、会社でのことに関して言えばあるわ。
人の一挙一動をジロジロ観察して始終採点してて、何か不満があれば絶対どこかで「あの人が◯◯してくれない」「あの人がまたミスした」とか人の落ち度ばかり。+22
-0
-
325. 匿名 2020/08/23(日) 22:44:03
元々の性格は大きいけど、痛みだと思う。
+1
-0
-
326. 匿名 2020/08/23(日) 22:44:44
>>271
近寄るのもヤバいから 聞くなんて…+7
-0
-
327. 匿名 2020/08/23(日) 22:45:48
>>104
書いたのは私じゃないけど、ソシオパス的な人格の事を言ってるんじゃないかな。
障害がある=性格悪いという意味じゃなく、性格がとんでもなく悪いという障害があるんじゃなかろうか、その障害に名前が付いているかどうか知らんけど、って事だと思うよ。
だからあなたの事をバカにしてるわけでは無いと思うよ。+16
-1
-
328. 匿名 2020/08/23(日) 22:46:04
>>33
他人への期待値が高いのかな。
チヤホヤ気を使われて可愛がられるのが当たり前だから、マイペースで気を使わない人が不親切な悪者に見えるんだと思う。+27
-0
-
329. 匿名 2020/08/23(日) 22:49:36
>>308
注意しても、両親、両祖父母が意地の悪い性格を全肯定して
馬鹿なおばちゃんの言うことは聞かなくていいと育てているから
もう注意するのやめた。
野猿みたいになっているけど、あの子がどう育とうが知るもんか。+6
-0
-
330. 匿名 2020/08/23(日) 22:51:03
ものすごく腹が立って言い返したいなと思ったり、ものすごく相手が腹立つことを言ってやりたいと思うことがあるけど
すぐに出てこない
あとからもやもやするタイプだから、とっさに意地悪なことを言える人はほんと、どうやったらそうなるのかと私も知りたい+13
-0
-
331. 匿名 2020/08/23(日) 22:52:19
>>320
男性から見たら可愛いワガママや自立して自分の意見をしっかり言える付和雷同しない良い性格に見えるのかな?+13
-1
-
332. 匿名 2020/08/23(日) 22:52:34
生まれつきです+2
-0
-
333. 匿名 2020/08/23(日) 23:00:38
わかる。自分のことだけど、私、他の人には優しいんだけど、旦那には自分でも認めるけど意地悪なのね。
何でかっていうと、旦那も私を傷つけてきたから。口げんかでも、すごく酷いこと言ってきたりする。一緒に生活しなきゃいけないから、一応仲直り的な流れにはなるんだけど、それが何年分も溜まっちゃって、今はすごく旦那のこと嫌いになっちゃった。
嫌い。だから困らせたい。意地悪する。私の場合はそういうシンプルな理由。+5
-0
-
334. 匿名 2020/08/23(日) 23:06:38
>>1
人格や頭の悪い奴に理屈や理由なんてないよ
いつでも理不尽で不当な不可抗力だよ
+3
-0
-
335. 匿名 2020/08/23(日) 23:08:13
いじめられたり、不幸な人は、気持ちが荒むし、紆余曲折もなく、幸せいっぱいの人に妬む気持ちは出てくると思う。
これは仕方がない感情だと思う。
けど、いじめられた人が、意地悪という形で他人に接するようになるかは、その人による気がします。
人から避けられたりするのは辛い人生だから、意地悪しないようにしないと余計に幸せが遠ざかるかな。+5
-0
-
336. 匿名 2020/08/23(日) 23:12:11
大人になっても意地悪な人って、子供の頃からずっと意地悪なんだろうね。
職場にもいたけど、自分に自信がない人なんだなと思ってやり過ごしてた。
まともに相手してたら腹が立って時間がもったいない。+11
-0
-
337. 匿名 2020/08/23(日) 23:20:30
>>75
新人が入るたびに最初は優しく転校生に優しくするみたいな・・・
徐々に気に食わなくなるのか無視したり、困ってるのをわざと無視して教えない
で、ミスを見つけたらみんなの前で晒し者にして注意
家庭ではモラハラ夫に酷い目に遭い働けと言われ、幼少期は親から働けと言われていたらしい
見栄を張るんだけど、ちょいちょい不幸自慢するし、妙なハイテンションだったかと思ったら、午後から機嫌悪くなったり
いろんな人いじめて、職場で問題になった時は泣き叫んだみたい
今はクビを怯えて大人しくしてるけどね、また本性が顔出す日もなきにしもあらず+21
-0
-
338. 匿名 2020/08/23(日) 23:23:42
僻み根性が強いんだよ
素直じゃない+4
-0
-
339. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:30
>>4
本当それ!
なんでそんなに人のこと気にするの?
そうやって周りのことを色々言って自分のことガードしてる感じがダサい
心配しなくてもあなたのことなんて興味ないから周りを攻撃しなくてもいいのにさ+65
-0
-
340. 匿名 2020/08/23(日) 23:27:53
>>1
自尊心の塊かと…
ワレがワレが+2
-0
-
341. 匿名 2020/08/23(日) 23:30:45
たぶん頭が悪いから、人にしてもらったこととかは自分のおかげ、悪いことは人のせい、って考えてて、経験や周りの話とかを糧にできてないんだと思う。+5
-1
-
342. 匿名 2020/08/23(日) 23:33:42
>>279
サイコパスってやつかな+13
-0
-
343. 匿名 2020/08/23(日) 23:42:31
知ってるいじわるババア
そいつの親が田舎の商店街の会長してて創価学会員
なるほどねーと思う
+0
-0
-
344. 匿名 2020/08/23(日) 23:46:18
弱くて自分を守りたいから。+4
-0
-
345. 匿名 2020/08/23(日) 23:53:00
育ちだけですべての人が意地悪になるわけではないと思う。
本人の性質と言うか、物事を推察する力にもよると思うし、
客観的に自分を見ることができなかった人なのかなって。
いつまでも子供っぽいままの人だな~と思う
+6
-0
-
346. 匿名 2020/08/23(日) 23:58:17
>>1
自分は意地悪の自覚あるんだけど、なぜかと聞かれたら育ちと経験としか言いようがない。
周りに優しく親切にされた思い出が少ないから、人には親切であれと思ってもその裏に見返りを期待してしまって、それが実現しなかった時に「せっかくしてあげたのに!」という思いと共に意地悪になってしまう。
例えばこちらは相手の求めてる情報教えたのに、向こうは自分が知りたいこと教えてくれなかったときとか、次からは二度と教えない!ってなる。
別に向こうが教えてと言ってきた訳でもないし、自分から相手にこういうこと知ってたら教えてと言った訳でもないのに、勝手に期待して勝手に傷つく。
要は独りよがりな人は意地悪だと思う。
+10
-1
-
347. 匿名 2020/08/23(日) 23:59:21
まあ、私の周囲には意地悪な人に魅力的な人はいない。見た目と内面のどっちも。
ただ意地悪な人ってだけ+4
-0
-
348. 匿名 2020/08/23(日) 23:59:30
>>82
この人たちは自己紹介してるの?+13
-0
-
349. 匿名 2020/08/24(月) 00:07:04
意地悪とは違うけど、モラハラ彼氏と付き合ってた頃
普段めっちゃ優しいのに、喧嘩したりして機嫌悪くなると私が体調悪くても全く心配もしない。
優しいの機嫌いい時だけだねって言ったら、
誰でもそうだろ。って。
それで思ったのが、多分この人は誰かに本当に優しくしてもらったことないんだな、
機嫌次第で優しかったり優しくなかったりするような人しか周りにいないんだなって。
意地悪な人もそういうことかも。+1
-0
-
350. 匿名 2020/08/24(月) 00:08:04
色々と恵まれない環境だったんだろうと思います+7
-0
-
351. 匿名 2020/08/24(月) 00:09:26
>>157
うちの子のクラスにもいるな。
幼稚園の時点からめちゃくちゃ性格歪んでた子。
優しくて子煩悩のまともそうな両親からなぜこんな性悪が??と謎で仕方なかった。
可愛くて勉強も運動も得意な女の子。
今は小学生だけど色んな子をハブにしたり陥れたり相変わらず性悪らしい。+40
-1
-
352. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:25
私の知ってる一番性格悪かった人は
2人兄弟で12くらい離れた下の兄弟がいた。
最初は親が再婚したのかと思いましたが後から知ったら
純粋な兄弟だそう。
大切な思春期に親から注目されなかったり話したいのに話を聞いてもらえなかったりして
歪んでしまったのかなwと思った。
学生時代、人を人とも思わないようなほど
性格悪かった子は
親が再婚でその子は連れ子。
10〜20くらい上の兄弟が複数いて幼少期から今でも
家族全員から「いい子いい子♡」状態。
甘やかされすぎて歪んで(以下略)
家庭環境って大いに関係してると思う。+3
-0
-
353. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:17
>>39
三兄弟の真ん中っ子は愛情不足からなのか意地悪な子供や人が多い(持論です)と思う
嫌味とか仲間外れとかヒソヒソ話を平気でする+12
-9
-
354. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:19
子供なんだよ頭が+6
-0
-
355. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:50
>>1
よく言うじゃない、親の顔を見てみたいって。
親の影響だと思うよ。+4
-0
-
356. 匿名 2020/08/24(月) 00:37:10
>>3
ほぼこれだと思う。幼稚園児でも意地悪な子が居るんだもの。僅か3〜5年しか生きてないのに、環境とか関係ないと思う。+42
-0
-
357. 匿名 2020/08/24(月) 00:40:29
>>11
母は優しくて、物腰柔らか、下品なことなど全然しませんでした。私はいじわるだし口も態度も悪いです
+32
-1
-
358. 匿名 2020/08/24(月) 00:42:31
娘が赤ちゃんの頃は積極的に地域で色んな親子とよく遊んだけど、入園前のほんの幼い時期から、三人で遊ぶと必ず1人を仲間外れにする、という遊びをする女の子がちょくちょくいた。
それを楽しいと思ってあそびに取り入れる感性が恐ろしかった。
そういう子は長じて陽キャになる率が高い。
生まれながらに強いんだろうなあと思う。
よく言えば場を仕切るのが上手なのかな?
やられる側の子供を持つ母の身としては、そういう子はかわいく思えませんが。
でも意地悪って持って生まれた物なんだなあと思ったわ。+17
-0
-
359. 匿名 2020/08/24(月) 00:43:32
自分が鬱病になりその事が原因でデイケアという精神疾患の治療通所に通ってました
やはりくる人達がメンタルに問題があるためなのかそこでは裏でモラハラやイジメ、中年の人が若い子にナンパセクハラなどの嫌がらせが多発していました
プログラムの一環で利用者が過去やストレスの原因など話すのですが、やはりそういった人達は口を揃えて幼少の頃家庭環境がうまくいなかったと皆言ってました
親が新興宗教で信仰の為に厳しく罵られて育った、学業で結果を出すことでしか褒められなかった、若くして両親が離婚して再婚したが親の愛情がわからなかった。など
+6
-0
-
360. 匿名 2020/08/24(月) 00:55:57
生まれ持った気質と、価値観の違いもあるんじゃないかと思った。
意地悪気質が無い人は他者を傷つける言動は別に良い人ぶりたい訳じゃなくて、自分自身が不快感を感じるからだと思うんだよね。
意地悪気質の人はそれが全く無い。
だから意地悪しない人の事を“意気地がないだけ”良い人ぶってるだけ”とはき違えてたりする。
後天的な意地悪な人は何かをキッカケに変わる事はあっても、根っからの意地悪は他人にバレないよう巧く隠せるようにはなっても気質は一生変わらないし分かり合えないと思う。
+21
-0
-
361. 匿名 2020/08/24(月) 01:00:29
学生時代鬼ハブられたグループ、私以外全員両親に問題抱えてた。全員って!とつっこみたくなるけど類友だったんだろうな+7
-0
-
362. 匿名 2020/08/24(月) 01:05:10
>>361
そういう類友って結局は決裂するよね+6
-0
-
363. 匿名 2020/08/24(月) 01:07:22
あほの岩渕●春のこと?親の育て方やろ?笑+1
-0
-
364. 匿名 2020/08/24(月) 01:23:21
お育ちの悪さが隠せないほど、人相や姿勢、全体的に滲みでてる。+4
-0
-
365. 匿名 2020/08/24(月) 01:25:12
>>39
幼児や小学生の頃から面白がって他人いじめてるような子は生まれつき性格悪いんだと思う+40
-0
-
366. 匿名 2020/08/24(月) 01:25:17
>>363
伏せ字してもそういう実名?をこういう所で匂わす書き込みはどうかと思うわ。
その人がここを見て嫌な気持ちになったらザマーミロって感じ?なら相当性格悪いね。+4
-0
-
367. 匿名 2020/08/24(月) 01:28:47
>>36
魔界人…+4
-0
-
368. 匿名 2020/08/24(月) 01:34:50
もって生まれたものもかなり大きいよ
自制(自省)心を持てたら意地悪したくても踏みとどまるもの。
小学校のとき通ってた塾の別のクラスの女が
帰りの路線バスでいっしょになると
ずっと私の近くで独り言のように私の悪口を言っていた。
ある種の病気だったと思うし、そういう種類の意地悪(邪悪さ)もある。持って生まれた狂気的なもの。+5
-0
-
369. 匿名 2020/08/24(月) 01:43:47
幼稚園の頃から意地悪な子って意地悪だよね。
私今でも鮮明に覚えてる。年長の時、「こいつ、おれの妹のこと影でいじめるんだ。毎日足からいっぱい血流して帰ってくる。一緒に懲らしめてよ」っていって、男の子5人くらいに追いかけ回されたの。確かにその子は同じ幼稚園の年少さんだったけど同じバスだからたまに挨拶する程度でなんの面識もない。
一方的に嫌いで嘘ついたんだと思う。やっぱり、親からの遺伝っていうのが大きいんじゃない?あとは、親から直接やられてるか。この年で懲らしめるなんて言葉が出てくるなんて親以外ありえないし、そもそも嘘をついて人を傷つけようなんて発想、周りの大人がやってないと考えつくような年じゃないもん。あるいは、親が教えてるっていう最悪なパターンかな。+5
-0
-
370. 匿名 2020/08/24(月) 01:50:43
親が弟ばかり可愛がってて、姉がぐれてた家はあった。
しかも弟は発達障害で、いつまでたっても歩けなくてベビーカーに乗ったままうつろな目をしてて、それを親はこんなことになるから産まなきゃ良かったんだけどとか姉と弟自身の前で言うんだよね。
親の接し方ってあると思うよ、ほんと。+6
-0
-
371. 匿名 2020/08/24(月) 02:15:02
>>1
子供の意地悪は、母親の影響かなと思う。愛情に飢えてるとか同じ事をされたってのが関係ありそう。
オッサンオバサンの意地悪は今までそうやって上から虐められたか、歳と共に理性が弱くなってその人の本質がでちゃってる感じ+5
-0
-
372. 匿名 2020/08/24(月) 02:17:12
ほんと底意地悪い人って、意地悪を貴方のためとか、みんながもっと良くなる様に私が代表して教えてやってる。って意地悪の意識なく本気で思ってる人
一番タチ悪い+8
-0
-
373. 匿名 2020/08/24(月) 02:20:20
自分が仕事一番出来る 自分以外は皆劣ってるって思うんでしょうね 後は若さや美人、幸せそうな人を見ると妬みで意地悪する人もいます
まさに今短期バイトで嫌な物言いのおばあさんがいるのですが、新人に毎回言ってるんだろうなと人から好かれる事はない人生 反面教師として見てました
接客業なので昨日はお客様にまで嫌な顔されてました
不向きだから辞めて欲しい
+3
-0
-
374. 匿名 2020/08/24(月) 02:24:34
>>157
子供の学年の保護者で病的に意地が悪くて嘘つきで攻撃的な人がいたけど、その子供もいじめの主犯になって、うちの子は悪くない被害者だと発狂してえらい騒ぎを起こしてた。
生まれつきなのか遺伝なのか環境なのか分からないけど、親も子もヤバすぎてみんな距離取ってる。+24
-0
-
375. 匿名 2020/08/24(月) 02:24:56
うちの叔母とその娘。
昔母のいない所で呼び出され、よく説教された。
結婚と妊娠祝いもよこさないくせに、
またネチネチ嫌味なこと言ってきたから、
私にいう事じゃないし、分からないから母に言ってとやんわり連絡を拒否した。
2人とも高校中退で、バツ2。自分で男に寄生しないと生きていけないと言っていました。
自己肯定感が低く、自立していない人は、周りをやっかんで意地悪になりやすいと思う。
+5
-0
-
376. 匿名 2020/08/24(月) 02:25:05
ブスでデブ+0
-2
-
377. 匿名 2020/08/24(月) 02:32:37
>>1
生まれ育ち若しくは遺伝だと思う+3
-0
-
378. 匿名 2020/08/24(月) 02:34:00
生まれつき意地悪な人っています。
私は姉が意地悪で、職場でも誰かをいじめていると思う。
同じきょうだいだと思われるのも嫌だ。
家族も虐めています。旦那に呆れられて離婚もしてます。
人格障害だと思ってます。本当に小さな頃から意地悪でした。
意地悪さは、親戚でも有名です。
+9
-0
-
379. 匿名 2020/08/24(月) 02:34:23
>>287
気持ちが悪い+3
-1
-
380. 匿名 2020/08/24(月) 02:35:59
親の影響と育った環境が大きいんじゃないかな。不幸な人だと思う。その吐口に弱そうな人を選んで攻撃するんじゃないかな。実際にそういう人いるし。+3
-0
-
381. 匿名 2020/08/24(月) 02:41:35
>>37
人種差別は良くないよ
よくこういう人は、相手だって日本人の事言ってくるじゃないかとか、こういう事してきたじゃないかと言い出すけど、相手と同じところに下がる必要はない
韓国人や中国人の中には日本人が嫌いだったり、日本にとってマイナスになる事をしてくる人もいるけど、それと人種差別は別
この国が好きだから日本人にはそういう事して欲しくない+13
-2
-
382. 匿名 2020/08/24(月) 02:43:36
>>3
遺伝や資質あるかも
意地悪な人は顔や体型に類似性があるから+12
-0
-
383. 匿名 2020/08/24(月) 02:45:41
もちろん相手を選んでやってるけど
他人に逆張りで意地悪く振舞う事で
常に圧力をかけた形にはなる
ので一番手軽なマウント方法ではある
周りに気を使われる立場に座れる
というのはある
よく聞いてるとわかるよ言い方に手馴れ勘あって+5
-0
-
384. 匿名 2020/08/24(月) 02:53:11
自己評価が高い
周りを下げてでも自分の評価を高くする
結局は周りを気にしすぎるてるからかな?
+1
-1
-
385. 匿名 2020/08/24(月) 02:53:36
価値観がそこじゃないんじゃない?
そういう人は、
人に優しくすることに意義なんてないんじゃないのかな+0
-0
-
386. 匿名 2020/08/24(月) 03:17:33
自分に自信がないからじゃない?
自分より立場の弱い人に意地悪して優越感に浸ってる
私はどちらかというと何か言われても言い返せらタイプじゃないし意地悪な人のサウンドバック状態 その分めちゃくちゃ腹黒いけど+7
-0
-
387. 匿名 2020/08/24(月) 03:18:11
相手を傷つけることで自分が優位に立っていると感じることでしか自己肯定感を得られない可哀想な人だから+8
-0
-
388. 匿名 2020/08/24(月) 03:26:13
>>39
幼稚園から小学校くらいまで。近所の2個上の女の子がすごい意地悪でおなじく近所の可愛い子はぶにしたり年下のわたし虐めたり大嫌いだった。顔も見るからに意地悪だった。でも愛想は悪いけどご両親は普通のひとなんだよね。あれなんなんだろう。+10
-1
-
389. 匿名 2020/08/24(月) 03:28:49
意地悪な人にもよるけど、
元職場には
環境や自分に対して不満があって、新入社員や弱い立場の人に意地悪している人は結構いたよ
本当はこんな会社・業界にいたくない
大学や高校まではエリートだったのになんで俺私が…
やりたい仕事ではないが金のためだけに働いている
こんな感じだった
そこを解消しないと何も変わらないのに
解消するための努力もせず
ただ人でうさを晴らしていただけだった
バカらしくて転職しました
給料も上がったし良かった
彼彼女たちは一生あのままなのかなとふと思う+6
-0
-
390. 匿名 2020/08/24(月) 03:32:14
ガル民→人の不幸が大好き。ここぞとばかりに叩く。+2
-0
-
391. 匿名 2020/08/24(月) 03:32:43
>>3
そうだよ
私は小学生低学年の頃意地悪だった
多分生まれ持ったもの
今はそれほど+3
-0
-
392. 匿名 2020/08/24(月) 03:49:46
>>368
確かに!自制が効くかどうかって大きい。
心の中で意地悪な事が瞬思い浮かんじゃう事は誰しもがあり得るだろうけど、普通はそこでブレーキが効くんだよね。
+13
-0
-
393. 匿名 2020/08/24(月) 03:55:38
親戚に足太いねとか会うたびに嫌味言うおばさんいるけど
普通より裕福な家庭で子供もいて何不自由無さそうなのに
何がそうさせるんだろう
ただすごいブス+3
-0
-
394. 匿名 2020/08/24(月) 04:11:20
大なり小なり人間って誰もが意地悪要素持ってると思う。
でもそれが環境によって助長されるかしないか、なんじゃないかなぁって気がする。+0
-0
-
395. 匿名 2020/08/24(月) 04:22:27
>>5
そうなのかもしれない。私の母が何度注意しても根っからの意地悪で治る事はなさそう。なんでなんだと姉とよく頭をかかえるけどそういえば祖母もおばも意地悪だから幼い頃からの刷り込みなんだと思った。+7
-0
-
396. 匿名 2020/08/24(月) 04:28:44
弱いから
本当に強い人は他人を攻撃しない+8
-0
-
397. 匿名 2020/08/24(月) 04:31:08
>>36
私も同じ事思った事ある!!
もしかして人間じゃなくて悪魔が人間のふりしてるだけなんじゃ?と思ってる。
本当にこの世に存在してる人間じゃないんだよ多分+18
-0
-
398. 匿名 2020/08/24(月) 04:44:00
自己愛でしょ
根はキモいくらいピュアなんだよ実は
それ故に歪んでいく
ある種のトラウマみたいなものだと思うよ彼らって+1
-0
-
399. 匿名 2020/08/24(月) 04:44:53
>>2
他人や当事者の事を馬鹿にした見下す発言や暴言
他人を陥れる
プライベートを根掘り葉掘り聞いてくる
噂話好き
とにかくマウンティグ
皮肉を言う
嫌味を言う
+19
-1
-
400. 匿名 2020/08/24(月) 05:16:14
甘やかされて育ったからだと思ってる+3
-0
-
401. 匿名 2020/08/24(月) 05:22:33
自分自身を守るためだと思ってる。+6
-2
-
402. 匿名 2020/08/24(月) 05:27:38
誰しも一度は人に対して意地悪な事を頭で考えた事はあると思うけど、実際に行動に移す人は本人の資質だったり周りの環境が原因な事が多いんじゃないかな?と個人的には思ってる。そういう人達が自分は何かがおかしいって気が付けてケア出来たら良いけど、教えてくれる周りの人も時間をかければかけるほど少なくなっていくだろうからある種かわいそうだよなぁ。+9
-0
-
403. 匿名 2020/08/24(月) 05:32:42
>>9
今、意地悪といえばこの人ですか。
CMではよく見るので大体は分かるのですが、私はこのドラマ見てないので。
子供の頃(大人の時も少し)のイジメ被害等のせいか、特に不幸な生い立ちじゃない人達の意地の悪さや逆恨みを面白可笑しくしたのを一番の売りする作品は見る気がしなくて。
「竜の道」は不幸な生い立ちの人の復讐劇だから見てるけどね。
私みたいな人、いるかな。+5
-6
-
404. 匿名 2020/08/24(月) 06:05:13
陽キャでも正義のボスと悪の総統になる分かれ道ってどこなんだろね+7
-0
-
405. 匿名 2020/08/24(月) 06:07:56
>>23
ほんとにそれだと思った。職場に、美人で頭もいいけど一部の嫌いな後輩にだけ無視したり見下したりすごい意地悪な人がいて。こういう人がクラスの友達やママ友はぶったりするのか…って。
そして、子どもは近くで見ながら「人を見下したり選別して態度を変えていい」って価値観になっちゃうんだろうなぁと思ったよ。怖い。+23
-0
-
406. 匿名 2020/08/24(月) 06:10:34
>>351
優しくて子煩悩に見えて、家庭内では人の悪口を言ったり、兄弟や親戚や近所で人によって態度変えたりとか、あるんじゃないかなぁ…。子は親をよく見てるよ。+29
-0
-
407. 匿名 2020/08/24(月) 06:18:58
親の影響だと思う
うちの母親のパート先がいじめっこ女子の母親と同じで
その母親のことを「仕事が出来ず覚える気もなく態度が悪い、
ミスは人のせい、指摘しようものなら大袈裟に泣いて相手を悪者にする、
新人をいじめるから新人が続かない、もう辞めてくれないかなぁ」と電話口で誰かに愚痴ってた
母はその人の娘がいじめっことは知らないのに、
特徴が母娘そっくりで驚いた+7
-0
-
408. 匿名 2020/08/24(月) 06:19:33
>>356
幼児のお受験教室で働いてたんだけど、この子どうしちゃったん?って子(手が出る、反抗する、無気力、荒れがちになったり)は、たいてい親に問題があった。受験の、プレッシャーからか、過干渉だったり抑圧的になってたり。だから、まず親に指導が入り親の面談と対策を繰り返してたよ。それでだいぶ緩和されることが多い。
それ以外の、活発だとかおっとりだとかは性格かなぁというとこだけどね。
お受験教室って、勉強だけじゃなくて行動観察の項目で「子どもらしく無邪気に楽しめるか」「友達と仲良く遊べるか」みたいなのも点数化されるから(上位校だと紙のテストなくてこれだけのとこもある)。
なんていい子なのー!!!ってとこは、ほぼ100%親も素晴らしかった…。+11
-0
-
409. 匿名 2020/08/24(月) 06:27:18
>>407
私も近所の父親が全員同じ工場で働いてる住宅街の出身なんだけど
うちの父が「あいつはすげえ亭主関白だからなぁー」と言ってた同僚の息子は、
二言目には「おんなのくせに生意気だぞー!」って言う奴だった+5
-0
-
410. 匿名 2020/08/24(月) 06:37:37
>>272親が冷淡や溺愛なども関係あるけど、やっぱり生まれ持った性質だと思う
環境次第や躾で悪い部分が悪化したり、矯正されたりする部分はあるけどね
生まれつき優しい子もいれば、他人に意地悪や痛めつけをして、悲しそうな顔を見ると
高揚感でアドレナリンがガーっと出るみたいな子供もいる
+26
-0
-
411. 匿名 2020/08/24(月) 06:43:35
>>378私の姉も生まれつき気性が激しく意地悪で、おっとりタイプの私はよくいじめられました
成長しても性格は変わらず、結婚しても子供に愛情もなく、姉の夫はうつで長期入院してました
親の遺産相続でもがめつく、親戚中で嫌われましたが本人はまったく気にしてません
+8
-0
-
412. 匿名 2020/08/24(月) 06:46:37
私は母親が意地悪で悪口ばっかりだったから、いじめや悪口大嫌いな性格になってしまった。
反面教師の場合もあるよ。
子供の頃から、自分の友達や父親親戚を悪く言われて傷ついてたな。今でも母親を軽蔑してるし、母親みたいな人に会うと、距離をとるようにしてる。
自分の中に母親の性格(話が長いとか、頑固なところ)に気づくと嫌で嫌でしょうがなくて気をつけようと心がけてる。+3
-0
-
413. 匿名 2020/08/24(月) 06:55:11
義母が意地悪です。
心無い言動の数々、平気で嘘をつく、プライドが高く人を見下す、何があっても謝らない。
義母の兄弟も口が悪くてデリカシーの無い人ばかりでした。
育ってきた環境も影響するのかもしれませんね。+2
-0
-
414. 匿名 2020/08/24(月) 06:57:15
親ががるちゃん民だから+3
-0
-
415. 匿名 2020/08/24(月) 07:01:37
子供は親の言動を良く見てるから
友達に対して親とそっくりな口調で
嫌味を言うよ+0
-0
-
416. 匿名 2020/08/24(月) 07:03:03
孤独だと思う。+0
-0
-
417. 匿名 2020/08/24(月) 07:06:58
>>11
だからイジメがなくならないんだよね
母親同士かってイジメがあるの聞くし
学校の先生まであるっていう残念な現実+5
-0
-
418. 匿名 2020/08/24(月) 07:25:02
意地悪して見下して馬鹿にしてその人より自分の方が上だという威厳を見せたいだけ。だいたいが裸の王様。本人は満足してるけど周りは面倒くさいから相手にしてない。人の悪口しか言わないうちの姉。+3
-0
-
419. 匿名 2020/08/24(月) 07:32:00
>>171
わたしも褒められて育ったけど意地悪だわ。
すぐ意地悪なことを思うけど、意地悪なことを人にしないよ。でも嫌われている。腹の底は隠せない。+20
-0
-
420. 匿名 2020/08/24(月) 07:33:54
>>11
少しの時間しか接することがなくても父親が支配的なら子どもは意地悪あるいは心の安定が保たないよ。
母親の影響も大きいけど、父親の責任も大きい。+22
-0
-
421. 匿名 2020/08/24(月) 07:34:24
>>414
誹謗中傷、差別すごいもんね
子供にどう接してるんだろって思う酷いコメントよくみる+3
-0
-
422. 匿名 2020/08/24(月) 07:42:15
>>1
もともとの性格に難があるから。
感性のエラー人間です。
+6
-0
-
423. 匿名 2020/08/24(月) 07:46:57
>>8
会社の意地悪なお局は年の離れた兄のいる人で、兄にも親にも相当甘やかされ、20歳で付き合った旦那にも甘やかされまくって育ったから、自分がナチュラルに性格悪いことに気付いてない。
卑屈系じゃなくて自信過剰で上司に怒られても、私が怒られるなんてありえない!!ってなってきたタイプで反省が全くなく、昔上司に注意されたように、人には積極的に注意すべきと思い込んでて、正義感でキレまくる。
自覚ある性悪の先輩もいて、その人と比べたら、自覚ある方が、まだマシとまわり言っている。+10
-1
-
424. 匿名 2020/08/24(月) 07:48:40
子供は純粋無垢というが絶対にそんなことない
穏やかで優しい子供もいれば、イジワルで他人の困った顔が好きな子供もいる
優しい子どもは利用されやすいデメリットもあるし、イジワル性格はやる気や行動力持ちのメリットもある
どちらか一方じゃなく、両者のいいところを持ち合わせるのが理想かな+1
-1
-
425. 匿名 2020/08/24(月) 07:51:08
全方位に向けて意地悪な人はいないので、嫌いな人に対して特化してるんだろうけど。
まあ、脳の異常。+3
-0
-
426. 匿名 2020/08/24(月) 07:51:34
家庭環境。知り合いの母親が長女を無視したり高校入試の手続きしなかったりしたから、次女はかなりのいじめっ子。本当に最悪だよ。+4
-0
-
427. 匿名 2020/08/24(月) 07:52:06
>>1
身近にいる人の影響もあると思う。甥っ子がなんとなく人を小ばかにする癖がついてる気がする。コロナも「○○のせいなんでしょ?」「○○するやつは馬鹿」とか、周りの大人の言うことを口にしてる気がする。+6
-0
-
428. 匿名 2020/08/24(月) 07:57:35
>>327
だからあなたの事をバカにしてるわけでは無いと思うよ。
↑バカにしてるじゃんwww
意地悪な言い方。自覚症状なかったらヤバい+3
-7
-
429. 匿名 2020/08/24(月) 08:00:40
>>379
不快にしてしまい申し訳ありませんゆるして+0
-2
-
430. 匿名 2020/08/24(月) 08:04:46
>>327
一番意地悪な人発見!!
脳になんらかの欠如があるのかしらお気の毒。+1
-7
-
431. 匿名 2020/08/24(月) 08:09:22
>>39
そうそう、幼稚園の時からびっくりする程意地悪な子っている。
そしてうわぁ意地悪…って思った子は、幼稚園とかだと動画や集合写真見てもわりと目つきが鋭いことが多い(目が細いとか造作じゃなくて)。
勝負前のアスリートみたいな顔つきになってる。
ちなみに意地悪でキツイ子のお母さん何人かと仲良くしてたこともあるけど、傍からみてたいして関わらなければ普通なんだけど、
親しくなると捉え方とか感覚が捻くれてたり、利害関係のない他人に対して意地悪なのがよく分かる。
遺伝的なものもあり、環境が増長させてるのかな。
生まれつき意地悪な人は必ず一定数いると思ってるので、関わらないのが一番だと思う。
意地悪な人にも好きな人、お気に入りの人はいるし、ある程度社交性ないと意地悪って出来ないので、当然敵もいるけど仲間(同類か菩薩みたいな人)もいる。
極力関わらないのがベスト。
+34
-0
-
432. 匿名 2020/08/24(月) 08:12:03
>>422
生まれ持った人格ってあるよね+3
-0
-
433. 匿名 2020/08/24(月) 08:16:25
生まれつきだね。
脳の問題だか知らないけど、容姿にも金銭的にも恵まれて育っても、貧乏で卑屈に育っても、意地悪な人はいる。
+1
-0
-
434. 匿名 2020/08/24(月) 08:17:10
>>128
遺伝子って全て先祖から受け継がれたものだよ
母から娘へ女性にだけ受け継がれるミトコンドリアDNAのこと言ってるんだろうけど
それって遡ったらアフリカのミトコンドリアイブと呼ばれる一人の女性に繋がるから人類皆兄弟って証明だしみんな同じDNAを持ってるってことなんだけど
全て先祖から受け継がれたもので人はできてるんだからめちゃくちゃなこと言ってるよ+4
-1
-
435. 匿名 2020/08/24(月) 08:20:22
>>8
私の場合はこれだと思う。評価が高い教科には触れずにできないことばっかり責められたし、バカだのアホだの言われて育てられたわ。成長が早くて他の子より大きかったのもデブって言われて柔道に入れられたし、痛いのが嫌いだったからすごいストレスだった。親がどんくさい弟や甘えんぼうの妹にはめちゃめちゃ過保護に接してたことに嫉妬しまくってよく兄弟を叩いたり無視したりしてて大嫌いだった。腹の底から憎しみ込めてた。今は仲良くしてるし、過去のことを分析して話したりもしてる。妹もお姉ちゃんが親に追い詰められてるのは感じてたと言ってたし、私も自分のやったことは感情的でひどかった、ごめんなさいと謝った。親の仕打ちは肯定できないけど、こんな育て方嫌だと思っても自分の子にもしてしまいそうで自分が怖い。+9
-1
-
436. 匿名 2020/08/24(月) 08:20:55
遺伝。
特に母親が意地悪だと子供もそうなる確率が高い。+2
-0
-
437. 匿名 2020/08/24(月) 08:22:35
意地悪な人と結婚相手に選ぶ人って、コンプレックス強い人多い(男でも女でも)。
ある程度美人でも意地悪な人の旦那さんって、なぜか存在感なくて卑屈で目立たない。
見た目ブスで意地悪な人の旦那さんは、亭主関白で図太い感じの奥さんより強い性格。
+8
-0
-
438. 匿名 2020/08/24(月) 08:32:08
>>1
生まれつきの性格もあるかな
ママ友すごく優しくて旦那さんも良い人なのに3歳の息子さんすごい意地悪くて驚いた+4
-0
-
439. 匿名 2020/08/24(月) 08:36:16
友達に子供の頃、父親に仕事のストレスをぶつけられ、ビール瓶でなぐられたり、女の子なのに髪をザンバラに切られたり、虐待受けてた子がいる。
三人姉弟の一番上で、下の子には甘いのに、彼女にだけは厳しく、理不尽だった親父さん。母親は、旦那が怖くて庇ってくれない。
真っ暗でいつも死んだような顔してたらしいが、小学校の時、そんな彼女を大事にしてくれる親友ができたとかで、私が彼女と知り合った18歳の時には凄い人格者になってた。
私が人生うまくいかず、鬱になってた時、彼女の言葉に本当に救われた。
言葉の一つ一つがとにかく思いやりに溢れてる。
なにかとヒキの強い子で、家の隣りがキチガイ、痴漢によくあう、働いたバイト先店長が後で捕まる、旦那不倫、子供2人共知的障害児...
私だったらぷっつりキレそうな経験いっぱいしてるのだけど、毎回「なんで私が不幸にならなあかんのよ!」っと自ら立ち上がり、道を切り開く。
不倫してた上、育児放棄で家のことなんもしてなかった旦那をぶん殴り、じわりじわりと痛めつけ、脅し、家事手伝いをするよう調教。ちょっとできたら褒めるを繰り返し、今では誰もが認めるマイホームパパに育てあげた。
虐待してた父親...仕事落ち着いたら、虐待なくなったし、知的の我が子をかわいいと受け入れてくれた。きっといっぱいいっぱいで父も辛かったんだと許した。
知的障害児2人...、子育て支援の場などに必至に参加し、いい言葉がけ、係り方を学んだとかで、今中学生と小学生のお子さん、2人ともかなり落ち着いてる。
挨拶のちゃんとできる素直で礼儀正しい可愛い子に育ってて感動した。
敵認定しても必要最低限な付き合いでスルー。
味方、友人認定した者にはできる限りの誠意をみせてくれる彼女はよく人に好かれる。
どん底の環境で育ち、誰からも優しさを教えてもらわなくてもあんなに優しくなれる人がいるんだと思うと、育ちだけではない。生まれ持った性質な気がする。+6
-0
-
440. 匿名 2020/08/24(月) 08:38:27
>>351 優しくでまともで子煩悩そうな両親
挨拶程度じゃわからないけど、ランチとか何回も行ったりある程度仲良くなれば分かる。
子どもが意地悪なお母さんの子は、外ではしっかりものだったり愛想が良くても、
親しくなると他人への批判が多かったり、誰かを笑いものにしたり、下げてるようでやたらプライドが高く自己弁護が多かったり(もしくは自分の子どもへの弁護)、びっくりする程自分の子を褒め出す、とか、えっ?っていうような極端な面があるよ…。
ほんとに穏やかな人で子どもが意地悪なパターンはない。
そのうちの一つで、なぜか意地悪で尚且つ容姿に恐らくコンプのあるお母さんは、よそのお母さんの容姿、服にチェックに厳しい、おもむろに嬉しそうに自分の子どもの容姿を讃える(特に普通なのに…)…ってパターンがあったな。
+10
-0
-
441. 匿名 2020/08/24(月) 08:39:08
>>3
甥と姪が対照的
甥はひたすら優しい、まだ一年生で虐待のニュースを見て涙が出そうな気持ちになると言ったり人の気持ちが分かる子。
姪は意地悪するのが楽しいみたい。悪いことした保育園の友達が怒られた話を楽しそうに笑いながら〇〇くんが怒られたよー😄と話す。
お菓子を分けてと言ったりおばあちゃん好きと聞くと一旦拒否や否定をして反応を楽しんでる。
自分で壊したおもちゃを人のせいにして謝らない、友達が遊んでるおもちゃを奪う、甥に悪いことをして怒られたら甥にお兄ちゃんたすけてと言う。
姪の母、私の妹の幼少期にそっくり。
男の子を殴ったりクラスの子をいじめたり先生いじめをして学級崩壊したり、犬をいじめて何が悪いか分からないって言ってた。
母子家庭でちゃんと見る人もいないせいで矯正されることがなく野放しだったせいもあるから、姪はちゃんとしつけられててまだマシ。
私ともう一人の妹は普通だったから本当に生まれ持ったものは大きい。
姪は妹と同じ傾向があるからちゃんと養育しないと妹みたいになりそうで怖い。育てるのが妹というのが不安でしかないけど大人になって一応の善悪はついてるみたい。子どもより自分優先で人の気持ちを感じるのは苦手みたいで色々おかしいけど。
生まれつきの傾向は大きいけど環境しだいで良くも悪くもなるものだと思う。どうにもならないほど酷い人もいるだろうけど。+7
-0
-
442. 匿名 2020/08/24(月) 08:46:54
元々の性格が一番だと思うけど、
育てられ方としては、親が外で真面目、しつけは厳しくされた子は自己主張が苦手になりやすく、親が外で裏表激しいけど要領よく振る舞うタイプで、しつけは贔屓ワガママ放置だと、子どもが意地悪になりやすい。
子どものうちは要領よく振る舞えないから、意地悪が目立ち、歳を重ねどんどん狡猾になっていく。+2
-0
-
443. 匿名 2020/08/24(月) 08:51:38
>>437
ブスで性格が悪い(意地悪)な人は、必ず一回り年上の男と結婚してる!
ブスでも性格良い人は結婚相手も時期も様々なのに、容姿も性格も両方悪い人は必ず極端な年上と結婚してる。
そして大体適齢期で子どもを作り、そこからちょっと偉そうな感じ出し始めて、人を見下し始めるパターン沢山知ってる…。+7
-0
-
444. 匿名 2020/08/24(月) 08:51:40
>>5
母がとっても意地悪だった。私も若い頃は友達を馬鹿にし出し抜くことばかり考えてた。友達や恩師に恵まれ、今は目が覚めました。母のようにはならないように、人に優しくを心がけてます。+23
-0
-
445. 匿名 2020/08/24(月) 08:52:22
>>8
うちの旦那絶対このタイプ。
子どもにやたら絡んだり意地悪したりする。しかも私が子どもを褒めてる時や、子どもが楽しそうに学校であったことを私に話してる時に
「そんなことで〜。その程度で〜。」と、意味無く意地悪いこと言ってくる。
次同じようなことがあったら「親に褒められないで育った人は褒められてる人を見ると羨ましくて意地悪してしまうんだって。」って言ってやる。+22
-1
-
446. 匿名 2020/08/24(月) 08:55:03
>>431ものすごく性格の悪い女に人当たりの良い親友がいてびっくりしたことある
いつもすぐ横で人をいじめているの見ているのに、なんで親友女は注意もせず、仲良しなのか不思議だった
菩薩というほどではないけど、普通にいい人で常識もあり、見た目も美人だったのが衝撃的だったな+9
-1
-
447. 匿名 2020/08/24(月) 08:58:30
>>410
同意。
意地悪すると高揚感でアドレナリン出まくってるような人っているよね。
意地悪してる自分に興奮して、もっとこの状況を作りたがる。
だからどこに行っても必ずターゲットを作るんだよね。
そしてそれの取り巻きタイプ(これが多い)は、小賢しいタイプの意地悪だから、自分が損しないようにターゲットを攻撃する、優しさや情の少ないタイプ。
+14
-0
-
448. 匿名 2020/08/24(月) 08:58:47
意地悪な人は、育ち方もあるけど生まれつきの要素が大きいのかなと思う。
幼稚園に入る前から意地悪な子っている。
でも、謎の魅力というかコミュニケーション能力が高い人が多くて、クラスでも人気のあるグループにちゃっかり所属してたり友達多かったりする。
大人しくて優しい可愛い子に限って、なぜか友達が少なめだったり、意地悪な人の標的にされがちなのはどうしてなんだろう。
裏で「でも本当は腹黒だよ?」とかヒソヒソされたりして(腹黒なんかじゃないのに)
。それが納得いかないなぁと思う…+6
-0
-
449. 匿名 2020/08/24(月) 09:00:52
>>443性格悪いブスは同世代男に相手にされないから、ひとまわり以上は上の男に行くしかない
世間体を過剰に気にするから適齢期で必ず結婚する
ブスでも性格のいい女は同世代のイケメンと結婚することもある
+4
-0
-
450. 匿名 2020/08/24(月) 09:03:18
ブスな子が意地悪なのは何となく理解出来るんだけど、ものすごい美人で意地悪な人には驚いた。
あんな容姿なら人生楽勝だろうに、なぜ性格が歪んだのか。+4
-0
-
451. 匿名 2020/08/24(月) 09:04:14
>>430
意地悪=障害あり
の立場に賛成なのか反対なのかどっち?+7
-0
-
452. 匿名 2020/08/24(月) 09:06:29
>>358
知ってる人はお母さんが意地悪だったよ。
お母さんが意地悪タイプでも2種類あって、いかにもボスタイプの強そうなハキハキしたお母さんタイプ(この場合子どもはお母さんが怖い)と、元々地味キャラ(根は意地悪)なのに、子どもがハキハキタイプなのに浮かれて、自分の子どもを叱らず子ども使って自己表現してるタイプとある。+13
-0
-
453. 匿名 2020/08/24(月) 09:12:55
>>447意地悪って依存症の人もいると思う
お金に困ってないのに万引きして高揚感の中毒の人もいる
なにもしてないのに、気の弱そうな人を見つけて嫌がらせして、アドレナリンが大量に出る脳みたいな
+27
-0
-
454. 匿名 2020/08/24(月) 09:15:50
>>446
そのパターン度々あるよね。
意地悪女がその人を気に入ってるから離さないのもあるんだろうけど、くっついてる方もある意味ズルさも持ち合わせてるんだろうね。
気配りもあり、常識もありながら、毎回気が付かない訳ないからねー。
その人自身も色んな人と仲良くしながらも、穏やかな人同士でいるより、意地悪で強い人間といる方が居心地いいんだろうね。
そこまで大した恩恵があるとも思えないけど、まぁ自分はターゲットにならないのでそこまで考えないんだろうね。
ただ菩薩タイプの人はなぜか亭主関白な男と結婚してるパターン多いから、そういう人がなんかラクなんだろうか。
自分が意地悪タイプに好かれる高スペックで社交性も持ち合わせてたら、意地悪とは程々距離おきたいし、亭主関白とも結婚したくないけど…。+6
-0
-
455. 匿名 2020/08/24(月) 09:19:12
環境かなぁ
息子の赤ちゃんの頃からのお友達
違う幼稚園に通いはじめて、初めて遊んだとき
うちの息子に〇〇くんはダメー!グズ!って言ってきてびっくり
もともと活発な子でうちがのんびりでって感じだったけど
周りの子に意地悪言われて影響されたのかなと思った。+5
-0
-
456. 匿名 2020/08/24(月) 09:21:28
>>70
自力で治せて反省してるのはすごい
家族が意地悪だったとかじゃなく甘やかされててわがままになっただけで家族は優しかったって環境のせいかな+13
-0
-
457. 匿名 2020/08/24(月) 09:22:35
人の容姿ばかり貶す人いるな〜
街を歩けば、足太いくせにミニスカート履くなだの、うわ、デブ〜だの暴言吐いたり
誰かに彼女や彼氏が出来たって話になれば、でも顔はイマイチだよねって言う。
本人も別に普通の顔面なんだけどな。体型も。
すぐそうやって貶す〜!って言うけど特に悪いと思ってなさそうだな
なんでこういうことばっかり言うんだかは全然わかんない。
実家は裕福で両親からは愛されてて姉妹も仲良くて、良い旦那に娘もいるのに。謎。
育った環境関係ないのかな?+11
-0
-
458. 匿名 2020/08/24(月) 09:25:12
>>453
そういう人を理解しよう、歩みよろうととしても無理だろうね。
やっぱり出来る限りすぐ離れる方がいい。
アドレナリンからくる中毒性の意地悪は、大人になってから知るっていうより、多分幼児性の原始的な興奮に近いんじゃないかなと思う。
だからそういうタイプは子どもの頃からなんだろうね。
脳が弱者をいたぶることに興奮するよう反応してるんだろう。
サイコパスみたいな異常者とか大げさな話ではなく、常人の範囲で脳がちょっと違うのかもね。扁桃体(感情を司る、怒り悲しみ恐怖愛情、衝動や攻撃性)とかさ。
+15
-0
-
459. 匿名 2020/08/24(月) 09:25:47
>>452いるね、地味ママなのに子供は意地悪で、その様子を嬉しそうに見ている
本当は自分がやりたいけど出来ないから、子供に代理でやらせて満足している
+11
-0
-
460. 匿名 2020/08/24(月) 09:31:00
>>10
ほんとその通りだと思う。
普通の人だったら言わない、やらないような事を平気でやるんだから障害でしょ。+43
-0
-
461. 匿名 2020/08/24(月) 09:35:01
ブス(デブ)で性格悪いと、一回り年上の男と結婚する説、同意。
確かに同年代と結婚してない。
一回り年上の男も、またチビかデブ。+5
-0
-
462. 匿名 2020/08/24(月) 09:37:09
>>360
意地悪でない人は平和で穏やかな世界が好きだから、わざわざ波風立つようなことが不快なんだよね。意地悪な人は逆で、安定した世界は退屈だと思っちゃう。だから面白おかしく誰かをおもちゃにしてイジったりいたぶったりして常に刺激を求めてる。関わりたくないわ。+11
-0
-
463. 匿名 2020/08/24(月) 09:38:29
>>26
これはあると思う。
職場のシングルマザー がやたらと私に嫌がらせをしてくる。
そのシングルマザー は兎に角自己承認欲求の塊でいっつも自分の話しかしてこない。
母乳がダバダバ出た話や元夫の話や自分の体質の話とか自分の美容法とか。(美容法偉そうに語る割には全く痩せてないしダイエット方法間違ってるから確実にリバウンドするやつ。)
聞いてもいないのにベラベラと自分の話ばかりしてきて聞かされる方は凄く疲れる。全く話面白くないし。
自己承認欲求強い割には特技が無いから、色々と特技が有る私にやっかんで、いちいちトゲのある発言ばかりしてくる。
みんな影で呆れてる。+16
-0
-
464. 匿名 2020/08/24(月) 09:38:52
>>1
ガル民に聞くかねwwwwwwww+1
-1
-
465. 匿名 2020/08/24(月) 09:39:16
>>2
意地悪だな+4
-2
-
466. 匿名 2020/08/24(月) 09:39:23
>>460
他人が不快に思う事を平気でやっちゃうのって障害の一種だよね
そういうのを療育や病院で治療できるようになってほしいわ+21
-0
-
467. 匿名 2020/08/24(月) 09:40:36
人生を重ねて行く上で
腹黒性格悪い奴ばかりなのに
気付いたから
+1
-0
-
468. 匿名 2020/08/24(月) 09:43:07
>>454その人自身も色んな人と仲良くしながらも、穏やかな人同士でいるより、意地悪で強い人間といる方が居心地いいんだろうね。
利害関係もなく、その気になれば離れることが出来るのに、意地悪女と仲良くする常識的な女って不思議だわ
意地悪女が常識的女に気を遣うのも何度も見たよ
弱みを握られているわけでもないし、金銭的な援助目当てでもないのにね
珍しい動物を側において楽しむみたいなのかね
+1
-1
-
469. 匿名 2020/08/24(月) 09:44:26
意地悪な人って、環境からそうなる人が多いけど、中には意地悪とも思わず無邪気に端から見たらいじめている人もいる気がする。
手塚治虫が子供の頃いじめられっ子だったそうだけど、いじめていたのは何と女の子で、手塚治虫の死後のインタビューで出てきたときは太って豪快な感じのオバサンで、「なぜいじめたんですか」との問いに「そりゃあ、面白かったからですよ」と笑いながら答えていた。+8
-1
-
470. 匿名 2020/08/24(月) 09:45:20
>>457
悪い言動してもあんま親にも咎められなかったり内心コンプレックスがあるとそういう性格になるのかも+8
-0
-
471. 匿名 2020/08/24(月) 09:50:52
>>462
そうそう。波風が立つのも不快だし、何より意地悪な事を言い放って相手が傷つく事を想像したら胸が痛む感情が沸いてくると思うの。そういう事してしまう自分にも自己嫌悪感じると思う。
意地悪な人はそれと逆。相手が傷つく事を想像したら快感に近い分泌物でも出るんだろうか?
普段から意地悪い事ばかり考えてるから瞬時に口から相手が一番グサリとくるであろう事をパッと言えるんじゃないかと。+9
-0
-
472. 匿名 2020/08/24(月) 09:51:42
>>14
確かにね。
お土産配る時とか…ターゲットにした人にだけ、わざと悪趣味な物とか安いお菓子あげる人いたけど。
知らない人が見たら単にセンス悪くて貧乏としか思わない。
ターゲットの人からお返しに高い物もらってキーッてなってたわ。
「全員分買えないのに、あの時気を遣ってくれてありがとうございます。」って言われたらしい。+21
-0
-
473. 匿名 2020/08/24(月) 09:51:57
>>462そう考えると意地悪な人は平和な安定した世界が不快なんだろうね
でも意地悪な人って反撃されると過剰に傷つき、被害者ぶって大騒ぎするよね
ちょっとキツイこと言われたくらいで、オマエはその何倍も意地悪しているだろうとつっこみたくなる+20
-0
-
474. 匿名 2020/08/24(月) 09:55:54
>>21
うちの父親がそれ
お金があって余裕があるときは
いい人だなんて評価されて
ちょっとお人よしな位だった
それが、事業の倒産、超貧乏になって人格が変わった
人に嫌なことをされたりしたんだろうね
お金がなくて荒んだ生活になったしね
いつも心に毒を持ってるような意地悪人間になった
貧乏って怖いと思ったよ
+55
-1
-
475. 匿名 2020/08/24(月) 09:56:21
幼稚園児で既にめちゃめちゃ意地悪な子もいるよね。
持って生まれたものもあると思う。+11
-0
-
476. 匿名 2020/08/24(月) 09:56:31
相手にするのがめんどくさい・・・・・+5
-0
-
477. 匿名 2020/08/24(月) 09:56:56
>>39
うちの幼稚園の意地悪な女の子は
親がゲーム狂ってるのか、子供にもゲーム与えてて、アプリの【キッズザバディー】のような拷問系のゲームやらせていたよ。+6
-0
-
478. 匿名 2020/08/24(月) 09:57:11
>>13
同感。小さい時に親に教えてもらえなかったのかも。
娘が幼稚園なんだけど、意地悪や仲間外れをする子がいる。
うちなら「自分がされたらどうかな?」と問いかけるけど、その子の母親は「だめよー」「仲良くしなさい」くらいしか言わない。+5
-0
-
479. 匿名 2020/08/24(月) 10:00:15
>>464
ガル民=意地悪+6
-0
-
480. 匿名 2020/08/24(月) 10:05:27
>>37
あなたは何故、このような意地悪な言葉を言える性格になってしまったのですか?+5
-1
-
481. 匿名 2020/08/24(月) 10:10:18
>>69
>>324
わかるわかる。
いかにもって感じだから違和感ないけど。
ある意味予想を裏切らないw
どこにでも一定数いるんだね。+6
-0
-
482. 匿名 2020/08/24(月) 10:10:50
気質の遺伝かなぁ。あと環境。
子供が幼稚園のとき非常に意地悪な女の子いましたけど、親も意地悪くて笑えました。
遺伝最強。。
男の子もそうです。親にそっくり。
意地悪だと顔に出るよね、このママさん話したくないなぁーって顔してますよ。+8
-0
-
483. 匿名 2020/08/24(月) 10:11:36
意地悪な子やいじめっ子の大半は親に問題がある。私の周りではそうだったな。
放置家庭で育てられてたり、虐待されてたり、家庭内でいじめられてたり……大抵グレるのは愛情不足からくるんだよね。大人だったらストレスがあっても理性で抑えられるけど、子供は感情のコントロールが出来ないからいじめで発散しちゃう。
でもそれが人を傷つけていい理由にはならないよね。
悪いけど、放置家庭で育てられてたり、虐待されて育てられた子でも真面目に生きてる人は沢山いるよ。私もそうだったし。
この間、学生時代不良のリーダーだった子に会ったけど「俺の家庭は荒れてて~だから不良になって~」って必死に言い訳してた。家庭が荒れてたから学校を荒らしてましたとか良いご身分だよね。自分の心が弱いだけの癖に。同じ環境でもたくましく生きてる子はいるんだよ。
元いじめっ子や元ヤンの「家庭が荒れてました」アピール大嫌い。まず最初に謝罪の言葉より言い訳が出てくる時点で、自分が自分に甘い人間な事証明してんじゃん。甘ったれんなよ。+9
-0
-
484. 匿名 2020/08/24(月) 10:12:09
>>473
そうそう意地悪な人ってごく些細な事で大げさに傷付いた風を演出して人目もはばからず大げさに泣いたりするよね
同じことされてもおうおもろいやんけその喧嘩買ったわ!!くらいならまだ筋は通ってるけどそういう人は極稀
繊細で被害者ぶるくらいなら最初からすんなよ+17
-0
-
485. 匿名 2020/08/24(月) 10:18:47
>>70意地悪というより甘やかされわがままだったんじゃない?
本当の意地悪は何の得にもならず、嫌われるのに進んで嫌がらせをして、苦しむ表情を楽しむサディスト
+5
-2
-
486. 匿名 2020/08/24(月) 10:20:16 ID:hG5HJ2YIgr
夫が九州の島育ちなんだけど、気になる点が2点。
まず、言行と血縁関係から発達障害グレーゾーン濃厚で、外ではソフトな面も見せててそれとは判りにくいけど、家族とか気を許せる関係になると物言いがかなり辛辣。
弁護士にも勝つほど口達者。
基本的に「苛める方が悪いけど、苛められる側にもいらんことを言ったりとか問題がある」「痴漢する方が悪いけど、ビクビク弱そうに見えるからつけこまれて狙われるというのもある」となんだかんだ被害者批判。
個人的には多少解る点もあるけど、いらんこと言う相手でも相手にしなければいいし、弱そうだから悪いなんて思いもしないので、性質的に異常な負けず嫌いや攻撃性がそう思わせるのかと考えたりもする。
もう1点は、田舎特に島育ちだから?やたら周りの目を気にするところがあって、言動にも「(周りの人に)〜と思われる」「普通は」がやたら多い。
育った環境自体、誰かや何かと比較して優越感に浸ったり批判したりのが当たり前だったらしいので、意地悪意識が育まれやすいのかなと感じてる。
私は、周りの人達も自分も良くも悪くも?あまり人には干渉せず尊重したり、何か意見する時も一旦相手の言い分を聞いてイエスバットで「自分はこう思う」という環境育ち。(都心)
基本的に相手のいいところをみて、いいなと思ったら褒めるのが普通だと思っていた。
貶してワイワイガヤガヤコミュニケーションをとる文化ではなかったので、考え方の違いにかなり衝撃を受けた。
結論として、発達障害(グレー含む)で極度の負けず嫌い・攻撃性の強さが前面に出るタイプ(今話題のk島さんも疑わしい?)は性質的に、本人に悪気がなくとも意地悪な言行になりやすく、都会田舎問わず育った環境によっては意地悪な思考が育まれやすくなるのかもと思った次第。
気を悪くされた方いらしたらごめんなさい。+4
-0
-
487. 匿名 2020/08/24(月) 10:30:12
>>320
人格者が圧倒的に少ないからそうなる+7
-0
-
488. 匿名 2020/08/24(月) 10:31:04
>>1
満たされないものがあるんじゃないかな。
馬鹿だなあと腹の中で笑っておく。
冷静にみると本当に馬鹿そうなんだもん。
こう思えるようになったのは年の功かな
ハイハイで全部流せる+8
-0
-
489. 匿名 2020/08/24(月) 10:35:52
>>478
意地悪な子の親って大きく分けてそういう子供の教育にあんま関心がなさそうなタイプと一緒になって意地悪を楽しむ嗜虐的なタイプと甘やかしまくるタイプの3種類くらいいそう+7
-0
-
490. 匿名 2020/08/24(月) 10:35:52
>>163逆に穏やかな人は他人にあまり関心がなく、比べて嫉妬や落ち込むこともなく心が平和でもある
意地悪な人は悪い意味で関心が強すぎて、常にだれかと比較してみじめになりイライラして当る
嫉妬深い人って苦しみも大きそう
+27
-0
-
491. 匿名 2020/08/24(月) 10:41:42
>>195チヤホヤされ我儘は分かるけど、積極的に他人を陥れたり、敵対させて喜んだりするのは持って生まれた性質だろうね
人に優しくして喜ばれる姿を見てうれしいと思う人とは真逆な性格だ
+9
-0
-
492. 匿名 2020/08/24(月) 10:42:15
>>1
ブスだから、自分に自信がないから!+4
-0
-
493. 匿名 2020/08/24(月) 10:43:30
>>457
その人本当は自分もミニスカートはいて街を歩きたいんじゃないのかな?多少太っても気にせず楽しんでる人がいると、デブ=悪、不幸という自分の価値観を根底から覆されるようで足元がグラグラするほどの不安感を覚えるから、真っ先に否定して自分を肯定するのに必死なんだと思う。
心の底では不安でたまらなくてプライドは超高いけど自信がない人。自己愛のケがありますね。+5
-0
-
494. 匿名 2020/08/24(月) 10:45:25
>>1
暇だから。私は忙しいから、人の粗探しとか出来ない。
暇なんだよ。きっと。あと、家庭でうまくいってない人。+10
-0
-
495. 匿名 2020/08/24(月) 10:46:52
元々は普通の人でも、自分を押さえつけて生きていくうちにどんどんどんどん意地悪になって、こうした顔の見えない場所で発散するんだろうなと思う。
とくに世間体や周りの目だけが大事でマウントバトルに巻き込まれて荒んでる人の性悪ぶりはすごい。
この手の人って専業主婦トピや選択こなしトピ、一人っ子ママさんのトピで猛烈な荒らし行為やってるイメージ
金と精神的な余裕があって満たされてそうな人のプライドをズタズタにしてやる事にカタルシスを感じていそう
+3
-0
-
496. 匿名 2020/08/24(月) 10:48:37
>>236
わっ、全く一緒だ。
私なんて同じマンションだよ。
会うたびに、はー、、会うんじゃなかったの繰り返し。+5
-0
-
497. 匿名 2020/08/24(月) 10:49:21
ある意味で障害と言える気がする。+6
-0
-
498. 匿名 2020/08/24(月) 10:54:08
昔は発達障害とかADHDとか言葉以前に概念すら知られてなかった
そのうち意地悪すぎる人とかも何とか障害って名前がついて治療させられる時代になるかも知れんね+6
-0
-
499. 匿名 2020/08/24(月) 10:55:24
私は早生まれで、幼少期どんくさくて虐められてましたが、だんだんとそれに対してこういう反応したら相手はムカつくだろうなってことばかりするようになりました。そしてますます嫌われ孤立していきましたが、今もいかに相手に嫌な思いをさせるか、イライラさせられるか、を考えて行動してしまいます。しかし好きな相手にはとことん尽くすので、人によってあからさまに態度を変える人って思われてると自覚してます。意地悪な人だと思ってる人もたくさんいるでしょう。でもズルい人とか本当は嫌な奴なのにチヤホヤされてる人に、周りと一緒になってチヤホヤするとか出来ないんです。敢えて損得考えず嫌われるようこともしてやります。たまにはいいだろ?って思ってます。恵まれていてもズルくなければ気にならないので嫉妬とも少し違う気がします。
+0
-5
-
500. 匿名 2020/08/24(月) 10:56:53
>>460
本当そうだね。
普通の人は意地悪しないし、我慢できなく態度に出してしまうと自己嫌悪に陥るのに、意地悪人は逆に意地悪するとドーパミンが出て快感を得るんだって。根本から違うよね。+29
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する