-
1. 匿名 2020/08/23(日) 14:48:52
昔遊んでいた人は結婚したら遊ばなくなるという話をよく聞きます。逆に昔遊ばなかった人は大人になってから遊ぶという意見ですが、私は納得出来ません。人間というものはそう簡単には変わらず、遊んでいる人が自分を正当化するためにそういうことを言っているのではないかと思います。昔遊んでなかった人が大人になったら遊ぶというのはごく一部の人が変わったから印象に残りやすいだけで、大多数のは人は変わらないと思います。皆さんはどう思いますか?+41
-30
-
2. 匿名 2020/08/23(日) 14:49:40
そんなことない、アンジャッシュのご飯が好きなアイツは変わらなかったじゃん+257
-0
-
3. 匿名 2020/08/23(日) 14:49:41
遊ぶやつは遊ぶ+189
-0
-
4. 匿名 2020/08/23(日) 14:49:42
ヤンキーは女に飽きて落ち着くパターンが多い+15
-32
-
5. 匿名 2020/08/23(日) 14:49:50
変わらないでしょ+63
-5
-
6. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:06
人による。
遊び癖があるから休みの日はとにかく出かけたいって人いる。+121
-0
-
7. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:18
単に「遊ぶ」と言っても男遊びなのか、趣味の演奏なのかでも違うと思う。+79
-0
-
8. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:27
芸能人見てたら「違う」って分かるでしょうよ+59
-2
-
9. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:30
>>2
彼は学生時代は真面目な陰キャだった+24
-4
-
10. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:31
>>2
ご飯が好きなあいつって表現なんか笑っちゃった笑+145
-0
-
11. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:59
嘘だよそんなの
昔遊んでたか遊んでなかったかじゃなくて、自分はイケてる人間だと無駄に勘違いしてる男は永久に遊ぶ+88
-0
-
12. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:10
出典:static.chunichi.co.jp
それって俺のこと?+3
-0
-
13. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:18
>>1
昔遊ばずモテなかった男でも結婚したなら結婚できる男として、女性側の見る目が変わったりしてモテるようになり、あそぶようにもなったりする。ただし、見た目にもよりますけどね。+7
-3
-
14. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:26
手越は男子高だったから女子高生が大好きなんだろうな。青春を求めてる+22
-0
-
15. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:34
+18
-0
-
16. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:42
童貞の期間が長かった男は反動で遊び人になりやすい。+20
-1
-
17. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:48
遊ぶ人は遊ぶだろうし、子供ができて子供を溺愛して変わる人がいるのも確かだけどね。人によるっていうか。今まで遊ばなかった人が何かのキッカケでめちゃくちゃになる人もいる。+45
-1
-
18. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:52
>>1
性質だよね。
+11
-0
-
19. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:02
>>1
昔どうだったか?
そんな事より、「この人!!」って相手に出会えたかどうかだと思う。
+24
-1
-
20. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:16
あまり遊んでなかった方が、金を持って遊びを覚えると、歯止めが効かなくなる+18
-5
-
21. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:43
+1
-1
-
22. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:45
金のある男はみんな遊んでる
小遣い2万円のサラリーマンは遊べない+49
-6
-
23. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:49
慣れてない人が一度目覚めたら激変して遊びまくるというのは残念だけど実際によく聞く
逆に遊んでた人が改心っていうのはあんまりないと思う
たぶん要領がどんどん良くなってるだけ+60
-0
-
24. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:50
うちの父ですが、若い頃めちゃくちゃ遊んで、結婚してもめちゃくちゃ遊んで、晩年までめちゃくちゃ遊んでましたよ!
病気だ、病気。+92
-0
-
25. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:52
人による
ただ今までモテなくて奥さんが初めて付き合った人という人が
奥さん以外の人に好かれて浮かれて浮気したということはあった
+8
-0
-
26. 匿名 2020/08/23(日) 14:53:00
石田純一と、今井美樹の旦那の布袋寅泰は週刊誌の常連じゃないですか
しかもこの二人は密会が仕事かと思うほどだわw+29
-1
-
27. 匿名 2020/08/23(日) 14:53:37
東大生や慶應生は意外とチャラい+16
-0
-
28. 匿名 2020/08/23(日) 14:53:48
人による。遅咲きの狂い咲きもいるし、ずっと変わらないのもいる。飽きて遊ばないのもいる+21
-0
-
29. 匿名 2020/08/23(日) 14:54:25
子供時代にオモチャを買えなかった人が大人になってから買い漁るのと同じ+37
-0
-
30. 匿名 2020/08/23(日) 14:55:17
セックスは気持ちいい+8
-0
-
31. 匿名 2020/08/23(日) 14:55:20
くりぃむの上田は
複数彼女がいたけど(みんな承知済み)
結婚するときに切って奥さん一筋になったんだっけ?
うろ覚えだけど+6
-0
-
32. 匿名 2020/08/23(日) 14:55:22
肉体遊びの話かな?
ウェーイ系の遊びの話かな?
ウェーイ系なら…
・昔に比べたら遊ばなくなった。
・昔は遊べる環境だったから遊びまくってたけど、今はそういう環境じゃない。
・昔も今も、今できることを大切なことをしてる。
って感じじゃない?
遊んでる人もいるけどね。
+15
-1
-
33. 匿名 2020/08/23(日) 14:55:39
遅咲きの狂い咲きってやつだね+7
-0
-
34. 匿名 2020/08/23(日) 14:55:44
昔ダサくて真面目だった男子が
経営者になって、奥さんも娘もいたんだけど
お金目当てで近づいてきたセクシー系の若い女にコロっと騙されて
離婚したよ+24
-0
-
35. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:01
人による
でも、バツイチや晩婚だった人(で、見た目遊び人風)はなんかそういう遊んでたオーラあるよね+5
-0
-
36. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:27
ヒロミや反町隆史やキムタクは若い時に遊んでたから女に飽きてると思うな+6
-1
-
37. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:32
>>31
印象変わったわ((( ;゚Д゚)))+5
-0
-
38. 匿名 2020/08/23(日) 14:57:16
20代にちょっと遊んでるくらいなら、逆に安心。30代以降は厳しいなー。芸能人は知らないけど。+10
-0
-
39. 匿名 2020/08/23(日) 14:57:30
昔ガンガン遊んでた。週3飲み会当たり前だった。
結婚して落ち着いて、友達と遊ぶのも億劫。
出会いを求めなくていいし、もともとは干物女だったから。あとは、やっぱり子ども一番だからかな!
+26
-1
-
40. 匿名 2020/08/23(日) 14:57:53
>>4
それは、女が相手にしてくれなくなるだけよ。+15
-0
-
41. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:17
上司に風俗に連れてかれてハマってしまう大企業の新入社員は多い+5
-2
-
42. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:30
コロナ流行ってても男取っ替え引っ替えしてる友達が気持ち悪い。ずっと彼氏いなかったのに社会人デビューしてからは会うたびに彼氏が違うよ+3
-0
-
43. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:31
>>1
遊ぶのが好きで遊んでた人は変わらない。
満たされない想いを遊ぶことで紛らせていたひとは、心が満たされれば遊ぶ必要もなくなって落ち着く。
わたしは後者の遊び人だったので、愛するひとと所帯を持った今、地味ぃに、だけどとても幸せに生きてます。+18
-1
-
44. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:44
学生時代の不良(死語)がちょっといいことしたらまともな学生が常日頃してるようなことでも思いっきり認められて誉められるのに似てる。
クズがちょっとまともになったら目立つんだろうね。普段から律して真面目に地道にが一番偉いに決まってるのに。だから波瀾万丈ものとかヤンキーものの即席感動物語嫌い。+1
-0
-
45. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:56
遅咲きの狂い咲きな人もいるし一概には言えないと思う。+2
-1
-
46. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:15
人によるよね
性格や気質とか誠実さとか環境とか色々と
歳とると体力もなくなっていくし
長年遊び尽くすと飽きてもくるだろうし
興味の幅や視野が広い人はどんどん遊びじゃない次の事にシフトしていくだろうし
逆に飽きずに繰り返す事を好む人もいるだろうし人それぞれだろうね+4
-0
-
47. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:23
遊ばない人はもとから遊ばない+3
-0
-
48. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:30
>>1
わたしは多分遊んでた部類に入ると思うけど、いまは全く。
いろんなことに興味もないし、だいたい想像つく。
周りの男の人も結婚して、落ち着いた生活に変わった人多い。
ただそういう人は元々女好きじゃなくて、遊んでる時間が楽しかったんだと思う、私も含めて。
女好きは年取っても変わらず女好き。+41
-0
-
49. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:56
少数派なのかもしれないけど毎晩飲み歩いてクラブとかも大好きだったけど、今はチャリで毎日スーパー巡りするのが趣味だよ
飲みももう1年くらい行ってないw+6
-0
-
50. 匿名 2020/08/23(日) 15:00:02
子育てして落ち着くパターンの人も周りにいるけど、結婚指輪とかしてると逆にモテるんでしょ?とか言ってる人もいる笑+2
-0
-
51. 匿名 2020/08/23(日) 15:00:06
童貞が結婚したならほかの女抱きたくなる+2
-0
-
52. 匿名 2020/08/23(日) 15:00:44
元旦那は変わらなかった。
むしろ子供産まれてから自由がなくなり
爆発するように遊びに走ったよ。+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/23(日) 15:01:20
>>2
児島だよっ
キャベツとレタスの区別は付かないけどな
ご飯は好きなんだよっ+2
-4
-
54. 匿名 2020/08/23(日) 15:01:21
遊びまくれとは言わないけど、学生時代に程よく恋愛経験しとく方が絶対良い。
うちの職場、大学までモテなかった連中が大学名で肉食系女子に狩られはじめて(人生初彼女)大学卒業と同時に結婚→会社名につられて寄ってくる女子と不倫ってパターンがあまりにも多すぎる…+21
-0
-
55. 匿名 2020/08/23(日) 15:01:24
昔の遊び方によると思う
毎日飲み歩くとか、人に話せる遊び方の人は落ち着く場合が多い
ドロドロ異性関係をとっかえひっかえの人は性癖の場合もあり病気みたいなものだから変わらないんじゃないかな+8
-0
-
56. 匿名 2020/08/23(日) 15:01:27
20代までは遊んでて性欲も強かったし、これが一生続くと思ってたけど、
30入ってから急にどうでもよくなったから結婚した。
結婚してから落ち着いたわけではない。+6
-0
-
57. 匿名 2020/08/23(日) 15:01:36
遊び方を知ってる人は
隠し方も知ってるから+9
-0
-
58. 匿名 2020/08/23(日) 15:02:06
>>1
私が18歳から20歳まで大学時代彼氏とクラブで毎晩踊りに行ったりタバコ吸ったり4股したり徹夜したり遊びまくったから気がすんで大企業に就職、結婚したけどもう真面目
早くに結婚して真面目だった友達ほど子育てが落ち着いてからタバコ吸い始めたりマッチングアプリでヤリまくったり、、、
男性も学生時代モテなかった人ほどしつこく遊ぶ
+18
-2
-
59. 匿名 2020/08/23(日) 15:03:07
>>1
3年目ぐらいにあそびたくなる
+0
-0
-
60. 匿名 2020/08/23(日) 15:03:27
>>58
お友達は、早くに結婚して、早くにレスになる、性欲や遊びよくはまだまだ残ってる、浮気に走るってパターンだね。+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/23(日) 15:04:34
>>1
キムタクとかまさにそれだよね
昔遊んでたってより小学生あたりから女子からモテまくった男性ほど自分から女性にガツガツいかない
だから結果結婚したら落ち着く
大学、社会人デビュー組がしつこい
+15
-0
-
62. 匿名 2020/08/23(日) 15:04:36
>>1
本当は遊びたかったけど我慢して真面目にしてた人は、遊べる状況になったら遊びまくる印象。
元々真面目で遊びたいともそんなに思わない人は大人になってもそのままだと思います。
遊び人で真面目になった人は私の周りにはいませんでした。都市伝説だと思ってます。+10
-1
-
63. 匿名 2020/08/23(日) 15:04:55
>>20
それはありますよね。
真面目に生きすぎてた分お金もあるから
散財しちゃう。+0
-2
-
64. 匿名 2020/08/23(日) 15:05:04
人によると思うけど、私はミナミのクラブ(踊る方の) でしょっちゅう遊んでて、顔パスお酒ただな生活してたけど、(仕事はきっちりしてたよ)
真面目な旦那と結婚式してから趣味は二人で道の駅巡りや旅行と手芸に変わったw+9
-0
-
65. 匿名 2020/08/23(日) 15:06:27
>>59
そんな歌があったような+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/23(日) 15:06:38
大学デビューも社会人デビューもギリギリセーフだと思う。
結婚デビューの人が遊びに目覚めると終わる。
+5
-0
-
67. 匿名 2020/08/23(日) 15:07:56
>>1
嫁が妊娠か子供生まれたら遊ぶパターン+0
-0
-
68. 匿名 2020/08/23(日) 15:08:12
>>64
女性は結婚して変われるけど。
男は真面目に仕事してるようで上手いこと隠れてやりよるからね。+11
-0
-
69. 匿名 2020/08/23(日) 15:08:16
昔遊んでた人が真面目になるパターンって本人の資質も多少はあるだろうけど、多分嫁が相性の良い良妻なんだと思う。
相性悪い人と付き合うとまた遊び人に戻るんじゃないかな。+6
-0
-
70. 匿名 2020/08/23(日) 15:08:52
>>1
若い時に身に付いた遊び癖は治りにくい
若い時はやんちゃしてたって自慢するレベルと同じ
充分遊んだから結婚するって言ってた友人は子供が出来るや否や、海外旅行に行きたいとか、独身が羨ましいやらほざいていたわ。
遊び癖やサボり癖は簡単には治りません。+7
-3
-
71. 匿名 2020/08/23(日) 15:09:14
>>7
それはあるね。
ってか男好き・女好きの人で結婚後あっさり落ち着いた人少ないと思う。
異性遊びが好きな人や異性に惚れやすい人って不二の病だと思う。
あとはパチンコギャンブル好きな人って結婚したり子供が生まれてからもやめられてないよね。+18
-0
-
72. 匿名 2020/08/23(日) 15:09:52
>>55
あーなんかまさにそれなんだろうなー
仕事して家庭あってさらに遊ぶってものすごいキャパシティーというかポテンシャルというか気力体力必要だから何か特別な衝動や理由みたいなものないと出来なさそうだもんね
+2
-1
-
73. 匿名 2020/08/23(日) 15:09:56
>>1
ずっと女癖悪い知人の男性知ってるけど結婚してからも浮気何回もしてるよ
いい歳して処女と童貞で結婚した人いるけど旦那一途だよ
若い時女癖悪いと落ち着つくってないと思う、そんな人は一回り下の若い女と結婚してもその奥さんが25才過ぎたらさらに若い20才差年下女とかに乗り換えるよ
童貞は後々遊ぶとも言うけどそうでもないなと見てて分かった+10
-0
-
74. 匿名 2020/08/23(日) 15:12:28
20代とか普通に遊びが楽しい時期なのに、
遊べない同世代とかちょっと年上の人がそういう人を見て、
「昔遊んでこなかったから今頃チヤホヤされて調子に乗ってる」とか言う人もいる。+5
-0
-
75. 匿名 2020/08/23(日) 15:12:57
中途半端にチャラチャラしてただけの奴は不完全燃焼で死ぬまで終わらない
結婚前にちゃんと色々経験して、傷ついたり大事な物を失くしたり、恥をかいたりした人はいつか落ち着く
+9
-0
-
76. 匿名 2020/08/23(日) 15:13:55
子供出来たらあんまり遊べなくなるって聞いたから、妊娠前に、旅行とかライブとか趣味をしたり、服や鞄とかコスメを買いまくってた。
今は子供がいるから我慢してるけど、
昔のように旅行やライブ行きたい〜。服とかもっと買いたい〜。って思っちゃう。
一度遊びや自由を知るとダメだね。
高校卒業後にあんまり遊ばないまま結婚やら出産するほうがいいんでは?って思ったりもする。
+6
-1
-
77. 匿名 2020/08/23(日) 15:14:37
逆の話だけど、40前に初めて女性と付き合った人がそれからタカが外れたように職場の女性複数人に手を出したり風俗とか出会い系しまくってる。あまりに見境なく酷くて職場で知らない人が居ないほどだよ。この人が特別なパターンなのかもしれないけど。+7
-0
-
78. 匿名 2020/08/23(日) 15:14:40
>>1
10代の頃は黒ギャルでほとんど家にも帰らず街でたむろって日サロやクラブいきまくりだったけど子供産んでから全く遊んでない
3人いて1番上が12歳だけどもう10年以上酒も飲んでないし夜遊びは年1回ぐらい、あとは3ヶ月に1回ぐらいランチ行ったりするだけ
ずっと派手でいい歳して子供産んでも遊びまわってる子もいるけどね+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/23(日) 15:15:41
うちの旦那は中学と高校では警察の世話にはならなかったようだけどタバコ持ってるの見つかって親が呼び出されたり、専門も中退して彼女も途切れなかったそうです。
もう色々遊んできたからと酒もギャンブルもやらず自分で会社経営して、年上の私を嫁にもらってくれた。+3
-1
-
80. 匿名 2020/08/23(日) 15:16:17
>>1
遊んだらどうなるかを知ってるからお花畑にはならん、遊ぶならコントロールして遊ぶってだけの話+3
-0
-
81. 匿名 2020/08/23(日) 15:18:05
>>16
知り合いの知り合いがまさにそれだわ
20代後半まで素人童貞でそこから街コンや婚活パーティー行きまくって女を漁りまくってる+2
-0
-
82. 匿名 2020/08/23(日) 15:18:39
>>1
高校まで勉強ばかり、モテなかった男性が有名大学に入ったり有名な企業、職種についてモテるようになるとそこから狂ったように遊び出すよ〜
昔の憂さをはらすように
+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/23(日) 15:19:04
ふりかえると10年前と今では全然違うね…
同級会、同窓会は別にしても普段の交流は変わったわ+3
-0
-
84. 匿名 2020/08/23(日) 15:22:02
学生時代真面目にやってた人がちょっとでも楽しそうにしてると
昔遊んでこなかったのの反動って決めつけるのも違うと思うわ。+6
-0
-
85. 匿名 2020/08/23(日) 15:22:11
>>23
若い頃チャラくて遊んでた人はもう一生遊ぶし、冴えなかった人も仕事での地位が上がったりお金持ち出したら遊ぶし
優しかったり真面目だと思ってた人が不倫してたりするし
もう男の良し悪しは私には見抜けないよ…+14
-0
-
86. 匿名 2020/08/23(日) 15:24:46
>>74
20代独身なら言われないと思うけどな。普通のことだし。
結婚してたら言われるだろうね。+1
-0
-
87. 匿名 2020/08/23(日) 15:25:01
私はゲームセンターとかカラオケとかお祭りに行って夜店で美味しい物食べたり彼氏や友達と夜通し遊んで朝帰ったりしてたよ。結婚して子供産まれたら、日中は子供と遊ぶけど、夕方以降出歩いた事ない。子供達大きいけど、夜は出歩かないし 本当に真面目な生活
お祭りも行かない。+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/23(日) 15:25:15
>>85
絶対に浮気されたくないなら
ブサメン
低身長
底辺職
お金ない
オシャレに興味もない
モテる要素ない男性と結婚するしかない
+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/23(日) 15:28:51
遊ぶ人はどんなに忙しくても遊ぶんだよねー。その体力が素晴らしいわ。+2
-0
-
90. 匿名 2020/08/23(日) 15:29:03
>>81
知り合いの知り合いの童貞事情知ってるの面白すぎるww+4
-0
-
91. 匿名 2020/08/23(日) 15:30:11
>>27
わかる
知人東大卒の既婚者だけどまぁ器用に遊んでるよ
家事育児もしっかりして収入も勿論いい+1
-0
-
92. 匿名 2020/08/23(日) 15:30:44
性癖とか性格とか習慣ってなかなか変わらない。
よっぽど何かがないとね。
結婚、子ども位だと、ほぼ無理かな?若干いるかも程度。
刺されたとか、破産したとか位なら、ちょっと増えるかも?
あとは、性欲なくなったら浮気はなくなる。+4
-0
-
93. 匿名 2020/08/23(日) 15:31:00
>>89
忙しい、体力に自信ある人ほど遊んでるよ。男性ホルモン多いと思うし+0
-0
-
94. 匿名 2020/08/23(日) 15:31:28
>>85
自己肯定感の低い美人なんじゃない?
悪い男が一番寄ってくるタイプ!
男見る目あげるのは難しいから、堂々とした自信満々の美人になるか、常にすっぴん心がけて自己肯定感低いブスになるか、どっちかになるのが手っ取り早いよ。+3
-0
-
95. 匿名 2020/08/23(日) 15:31:40
石田純一+1
-0
-
96. 匿名 2020/08/23(日) 15:33:21
>>64
結婚後の趣味めっちゃ平和!(笑)+5
-0
-
97. 匿名 2020/08/23(日) 15:33:48
同級生で遊び人だった男友達は、結婚したとたん落ち着いたなぁ。チャラ男で口も上手いから、若い時は女をとっかえひっかえって感じだったけど、奥さんになった人はどうやら今まで知り合った女とは違ったみたいで、惚れ込んで結婚したってのもあるけど。
そして、これは本人がネタとして言ってるんだけど、「娘には厳しい父親」になるらしい。自分は遊んできただけに、悪い男の特徴もわかるんだとか。
また上記の事は、芸能人で名前忘れちゃったけど、昔はモテ男だったオジサンも似たようなこと言ってた。+0
-2
-
98. 匿名 2020/08/23(日) 15:35:35
異性関係の遊び、浮気とかなら
直らないと思います。そこに逃げれば現実逃避出来る癖が出来てるから、、、子供が出来たという喜ばしい事あってもなおらなくて不倫してる人男女問わずいるね💦悲しいけど、自己中って事なんだろうなと思ってる💦+6
-0
-
99. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:25
今20歳、学生、彼氏なしで遊びまくっています
(病気が怖いので不特定多数と致したりはしません
いずれは結婚して落ち着きたいと思っているのですがこのまま遊んでいても落ち着けるのでしょうか?+1
-0
-
100. 匿名 2020/08/23(日) 15:36:57
↑因みに浮気はしたことありません+0
-0
-
101. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:10
旦那は女遊びはしないけどゴルフサッカーボード友達とBBQとにかく遊ぶことが好き。だからコロナないときで月1も休みに家にいない。この日は家族みんないて遊びに出掛けるなら予定いれないけどそれができないなら予定いれると。
女遊びも趣味や友達との遊びも異常に好きな人はそのまま。話しても私が理解足りない悪い嫁といわれた+2
-0
-
102. 匿名 2020/08/23(日) 15:37:25
>>31
上田がモテるの?
金目当てか+0
-0
-
103. 匿名 2020/08/23(日) 15:40:32
>>2
小木さんだったか誰だったか
あのレベルで佐々木希に手を出そうとするんだから遊び人なのは分かりきったこと
遊び人かよっぽど自分に自信がある男じゃないと恐れ多くて佐々木希に手なんか出せない
と言っていたのに妙に納得しました+26
-1
-
104. 匿名 2020/08/23(日) 15:41:45
そんなことあるわけない(笑)
ただ遊んでいた人のほうが程度とか限度ってもんをちゃんと心得てるよね
全く遊んでこなかった人はそれがわからない+5
-0
-
105. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:38
遅めの結婚をした義姉さんが「さんざん遊んだから、もういい」と満足しきっていたのが印象的。+5
-0
-
106. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:41
>>96
そうです。お金のかからない達成感のある趣味が大好きですw
+1
-0
-
107. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:13
>>53
そっちじゃなくて渡辺のほう...+0
-0
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 15:44:11
学生時代も社会人の時もたいして遊ばず、中年の今でも遊んでないわ。家でゴロゴロしてるのが好き。夫は若い頃はアクティブにサーフィンやスキーしてたみたい。今は隣でゴロゴロしてる。
遊ぶ人はいくつになっても遊ぶだろうし、若い頃お金なくて遊べなかった人は豊かになった中年以降で遊びそう。
いろんな人いるから一概にどうこういえない+5
-0
-
109. 匿名 2020/08/23(日) 15:44:40
>>1
私は昔遊んでた方だと思うけど、今は超地味に暮らしてるよ。飽きちゃったのもあるけど、なにも残らないってのがどれほど意味がないことかよくわかったからね。心の隙間なんて絶対に埋まらない。
また経験したいとも思わない。+9
-0
-
110. 匿名 2020/08/23(日) 15:46:15
>>2
全国の渡部さんに配慮したのかな+3
-0
-
111. 匿名 2020/08/23(日) 15:47:16
私は若い時はクラブで踊ってテキーラ飲んで狂ってたタイプだけど、今はお酒も飲まない。
人は簡単に変われないのは一理あるけど、変わる人もいる。
ただ、異性関係だらしない人は変わったとしてもすごく小さなきっかけで元通りになりそうなイメージはある。+8
-0
-
112. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:40
>>90
知り合いが会う度にその知り合いの話ばかりしてくるから覚えちゃったのよw+0
-0
-
113. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:09
遊び上手になるだけだよ+0
-0
-
114. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:45
私も学生時代よく遊んだと思うんだけど、子どもの頃は本を読んだり編み物したりが趣味だった。
思春期で異性に興味が出たり、今まで親の目があって行けなかったような場所に立ち寄ってみたり、珍しさで遊んでただけで、それに慣れると結局は元の読書や編み物が好きだなって戻った感じ。夜は眠いし。朝型だし。
周りから見ると遊び人が真面目になったように見えるだろうけど、本質は変わってないと思う。+0
-0
-
115. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:12
遊びたくても長い間遊べなかった人の反動がでかいってだけ
欲求満たせなかった分取り戻そうと必死になる
めちゃくちゃ異性遊びたい!ってタイプじゃない人が若い頃に遊ばなかっただけなら、全然遅咲き狂い咲きって感じにはならない印象
異性への関心の高さ自体は元々の素質で変わらない気がする+1
-0
-
116. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:04
私は遊ぶだけ遊んで結婚したら落ち着くタイプでした
遊ぶ人は遊ぶだろうし人それぞれかと+2
-0
-
117. 匿名 2020/08/23(日) 16:00:16
>>1
こういうのとか、
男は浮気する生き物
2番目に好きな人と結婚すべきと、
男は要らない赤ちゃん欲しい
って、よくファミレスで
ブルゾンちえみ風の小娘が
友人に熱く語ってるよね
決めつけんなよ若いの。ぜんぶ人によるぜ と
おばさんは思います
+5
-1
-
118. 匿名 2020/08/23(日) 16:04:39
>>109
似てるかも
異性関係は別として
1時間でも空き時間が出来れば遊んでた
今は興味持たず無です+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/23(日) 16:06:09
>>1
同じことしても年齢上がると体力がもたなくなる、そうなると気力も落ちて結果落ち着いちゃったってパターンかな。
+3
-0
-
120. 匿名 2020/08/23(日) 16:13:45
友達作りトークなんて既婚だらけだし+0
-0
-
121. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:25
>>102
お笑い芸人は普通の人より話が上手くて面白いからか、モテるらしい
売れてない若手芸人でも可愛い子が多いみたい+0
-0
-
122. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:57
>>12
ダルビッシュさんはアメリカじゃ自由がきかないんじゃない?野球用語やちょっとした日常会話できても女性を口説く会話はできないだろうし+0
-0
-
123. 匿名 2020/08/23(日) 16:24:17
うちの祖父は若い頃は浮気しまくり、孫が生まれたら孫と遊びまくり、孫が成人したらパチンコにどハマり、亡くなる直前まで遊んでたよ。+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/23(日) 16:28:06
>>2
美食関係なく、多目的トイレ等で日替わりデザート頂いておりましたね!+2
-0
-
125. 匿名 2020/08/23(日) 16:32:04
女の人は性的に奔放に過ごすと
虚しくなって変わる人もいるけど、
男は違うと思う。
隠すのが上手くなるだけだよ。
直らない+3
-0
-
126. 匿名 2020/08/23(日) 16:39:05
>>88
風俗狂いかもしれん+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/23(日) 16:40:48
>>4
昔はヤンキーはモテるけど大人になるとモテないだけ
+9
-0
-
128. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:29
>>2
違うだろ、多目的に日替わり定食を電話注文してたやつだろ!+3
-0
-
129. 匿名 2020/08/23(日) 16:50:14
私昔は毎日スケジュールが埋まることに充実感を見出していた。男女問わず誘われたら遊びに行ってたし遅くまで外出してた。
結婚した今はスケジュールが入ると気が重くなる。コロナ前から引きこもり、ステイホームな毎日で友達も減ったけど本当に付き合いたい子とは声かけられたら思い腰を上げて会ってる感じ。+1
-0
-
130. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:56
昔、遊んでようが真面目だろうが
お金あろうがなかろうが遊ぶ人は遊ぶ+1
-0
-
131. 匿名 2020/08/23(日) 17:14:35
男性って40代になると中折れする人が何割かいるって何かで読んだけど、中折れする人でも遊ぶのでしょうか?+0
-0
-
132. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:59
人生のステージが変わるから。+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/23(日) 17:44:50
若い頃に戦争でご主人を亡くした女性の話なんだけど、
まだ若いのだからとまわりは再婚を進めたけど本人はかたくなに断ったらしい
そうしたら年老いて認知症になった後、
若い男性看護師さんに裸を見せろー!って騒ぐおばあさんになったってさ。
この話看護師さんの漫画で読んだけどね
本当はやりたかったことってそうそう我慢できないんだなと。
昔から真面目でも本人ははっちゃけたい気持ちがあるならいつかは爆発するかもね
昔遊んでいた人でも本人的にまだ遊び足りなければいつまでも遊ぶんじゃないかな
オレはもういいわ~って公言している人ならもう大丈夫かもね
ただし、昔相当ひどいことしてきた可能性大だけど+0
-0
-
134. 匿名 2020/08/23(日) 17:45:11
>>1
三つ子の魂百まで+0
-0
-
135. 匿名 2020/08/23(日) 18:05:25
陰キャだった人が遅くに彼氏や彼女できて調子乗って遊び出す人いる
大体結婚してから回数減ると不倫に走る+1
-0
-
136. 匿名 2020/08/23(日) 18:24:45
>>27
意外じゃない+2
-0
-
137. 匿名 2020/08/23(日) 18:29:31
昔、政界失楽園とか言われてたカップルを思い出す。奥さんとお見合い結婚して子供もいたのに愛人を選んだよね。
彼は堅物で遊んでこなかったから変な女に引っかかったんだって政治評論家のおっさんが言ってたわー+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/23(日) 18:32:02
>>20
生命保険や宝くじなど泡銭は危険+0
-0
-
139. 匿名 2020/08/23(日) 18:35:21
慣れてるから陰で上手く遊ぶ+0
-0
-
140. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:16
>>34
その男子は元々ヤリ〇ン気質だったんだよ
昔はモテなかっただけで+1
-0
-
141. 匿名 2020/08/23(日) 19:41:50
>>87
そういう遊びじゃないと思う+1
-0
-
142. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:18
昔は沢山遊んだけど〜
これは今は落ち着いた大人アピール
大して昔も遊んでないし、しょぼい遊びだったと思う。
+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/23(日) 20:27:21
>>58 同じ!
私と夫は結婚が遅くそれまではクラブにライブにアウトドアに飲み会、趣味と恋愛ってけっこう遊んでた
結婚して子供できたら子供と一緒に楽しむ遊びにシフトチェンジしてめちゃくちゃ落ち着いたよ
懐かしいなとは思うけど前みたいに遊びたいとは思わない
早くに結婚出産した同級生は子供に手がかからなくなり始めてK-popにはまってて楽しそう+0
-0
-
144. 匿名 2020/08/23(日) 21:55:02
>>142
私大学デビューで多少遊んで今落ち着いたっていう一番スタンダードなタイプだけど、クラブで夜遊び・一夜限りの関係少々くらいだわ。
142さんの言うしょぼくない遊びってどんな遊びなの?これ以外に何かある!?
+0
-0
-
145. 匿名 2020/08/23(日) 23:23:28
ご近所の、ボスママ気取りのママ友が「うちの旦那は昔遊んでたからね(だから今は遊ばないから安心)」みたいなことをよく言うんだけど、内心馬鹿だな~って思ってる+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/23(日) 23:32:11
>>1
夫が私を選んだ理由のひとつ、私が遊び尽くした女という事でした。実際結婚したら遊ばなくなりましたが、正直遊び尽くすって無いと思います。どれだけ10代の内に色んな遊びを経験しても遊びたい願望はあります。+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/23(日) 23:39:56
って、良く聞くが…ずっと遊びっぱなしよ!信用ならねー!+1
-0
-
148. 匿名 2020/08/24(月) 02:30:44
いるんじゃない?2%ぐらいは
普通性癖は治らんよ
女の口説き方も分かってるだろうからここぞとあれば浮気する+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/24(月) 03:19:34
女好きはいつまで経っても女好きだし、遊ぶと思う。+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/24(月) 10:53:51
真面目は本気の恋をするよ
妻子捨てて。+0
-0
-
151. 匿名 2020/08/24(月) 12:06:29
>>11
激しく同意。浮気する男は一生します。ソースはわたしの元夫。
若いときモテてて遊び人で結婚して子供できたら落ち着くかなぁと思ってたけど、変わらなかったよー。落ち着いたフリをしていただけだった。
子供には優しいけど、いろんな女触った手でいいパパぶって、気安く触るなって思って別れた。
浮気は病気だから治らない。
+0
-0
-
152. 匿名 2020/08/24(月) 14:40:39
>>22
ほんとそれにつきる。
男は仕事で成功したらだいたい遊ぶ。金があるから。
ちなみに私の周りはほとんどが遊んでた人はいまだに遊んでるよ。38歳。
ダメ男だったけど会社作って成功して、まじめになった人いるけどほんと一握り。
性格は変わらない人が多いと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する