- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/24(月) 01:48:53
>>1
いや、働いてるじゃんとか結婚してるじゃんとか、そういう話じゃないんじゃない?
何となく幸せではあるけど、子供の頃に描いてた「〇〇になる!」みたいな具体的で威勢のいい夢とかはどっかいっちゃったし、これからなんか新しく始めるって歳でもないような気がして、心に穴が開いたような状態なんじゃない?
私も、四十近くなって「これからずっとなんとなくこのまま歳とってなんにも成し遂げず死んでいくのか?私の人生ってなんだったんだ?」とふと思って怖くなる時ある。
それなりに頑張ってきた人生だったはずなのに何もかもそこそこで、自分で「これだけは自信あります!」って胸張れるものとか何もないなあって。欲張りかもしれないけど、なんか生き甲斐とか探したくなる年頃なのかなと思うよ。+41
-5
-
502. 匿名 2020/08/24(月) 01:49:01
>>35
俺はなる!!+1
-2
-
503. 匿名 2020/08/24(月) 01:49:45
貧困層でひもじい思いしたり生活保護貰うとか
子供にお金借りるとか社会の迷惑にならない為に
努力して頑張ってるわけだから
何者になるまで欲張らなくても良いと思う。
生まれ持った才能とか地頭の良さとか
無いと無理+6
-1
-
504. 匿名 2020/08/24(月) 01:50:25
>>10
その言葉で、様々な記憶がフラッシュバックした。大昔に数ヶ月間キャバクラで働いていた時、夏目雅子さんによく似ていたけどまた違う超絶美人の先輩がいつも「わたし、なーんにも考えてないっ!」って口癖のように言ってた。本当に何も考えていない人は彼女のようなすごい月収を稼げないから、何も考えなくても何でも分かるほど考える必要がないくらい賢いんだろうと思ってた。
それだけです。すみません。+9
-0
-
505. 匿名 2020/08/24(月) 01:56:22
何かを成し遂げたかで比較基準で考えてる人って、敵を作りやすいし見てて辛い。
素のままだと厳しい親に怒られたのかなって思ってしまう。+16
-0
-
506. 匿名 2020/08/24(月) 01:57:09
>>1
何者にもなる気がないからそこそこの人生を選んだと思う+5
-0
-
507. 匿名 2020/08/24(月) 01:57:59
平凡に感謝してるよ+5
-1
-
508. 匿名 2020/08/24(月) 01:58:26
>>1
海外旅行行って自分の中の世界観変わったわって思っちゃうタイプかな?資格を取れば何者かになれるんですか?今ある幸せに感謝しないと旦那さんも周りの人もかわいそうだよ。大人になりなよ+8
-6
-
509. 匿名 2020/08/24(月) 01:59:26
>>35
無理かもしれへん(´・ω・`)+3
-0
-
510. 匿名 2020/08/24(月) 02:04:54
国家資格持ちでもパートだよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
何者にもなれなかった+1
-2
-
511. 匿名 2020/08/24(月) 02:10:08
>>3
独身自由でいいじゃん
+21
-2
-
512. 匿名 2020/08/24(月) 02:10:58
>>1
なんの資格かわからないけど、資格取ったからって稼げるわけでもないよ!
+5
-0
-
513. 匿名 2020/08/24(月) 02:11:55
妊娠中癌が見つかり子ども優先で産みました。
あと余命4か月。
産んだけど母親になれなかった。
まだ生後2か月。
私のこと覚えてくれてるのかな?
もしくはあえて記憶に残さず再婚した人がママのがいいのかな?
本当何者にもなれなかった。
この子と過ごす一日一日が本当に宝物。
この手をいつまで握ってられるんだろう。+37
-2
-
514. 匿名 2020/08/24(月) 02:13:00
ボランティアはどうでしょう??
沢山、出来る事がありますよ!!
花植えや、ゴミ拾い、高齢者の付き添い等など、
地域によって、色々募集しています。
気が向く物が何かあるのでは?
感謝して頂いたり、お金もかかりませんし、達成感があります。
人間関係も広がります。
地域の為に何かするって、ここで生きている感ありました。+7
-0
-
515. 匿名 2020/08/24(月) 02:13:32
目の前にあるものを“こんなはずじゃなかった”って見下してるからそういう考えになるんじゃなくて?目の前にあるものにベストを尽くすことさえしてみたこともないのに
+15
-0
-
516. 匿名 2020/08/24(月) 02:13:56
何者でもないけど、両親、兄弟、旦那から愛しく思ってもらってるからその人たちに失礼だし自分を卑下したくない。byパート主婦+5
-1
-
517. 匿名 2020/08/24(月) 02:15:31
>>1
主さん若いからそう思うのだと思います。
私は趣味の分野で小さな頃から努力を重ねプロになり、先生と呼ばれる地位にまでなりましたが、結婚して30代になり子供を持ち、その事はどうでもよくなったとまでは言いませんが、大切な子供や夫、親など、とにかく家族の方がそれより上の価値観になるようになりました。そんな世界にいたので、歴史に名を残したいと頑張っていた人もいますし、実際に世界一の称号をとってる人もいますが、そういう人でさえこの歳になりそういう何者かになりたい、それが大事という人はいなくなり周りも価値観がシフトしていっています。
唐突ですが、先祖の人数って考えたことありますか?
私は突然気になり計算した事があります。祖父母でも4人いて親も入れたら6人…と数えていくと20代前(400〜500年前)までで200万人もの先祖がいて、2020年前まででももう、億兆や京すら超えて垓以上の人数がいるんですよね。
それだけの人数の誰一人が欠けてもだめで、そのものすごい人数の子孫が自分ってものすごい事ですよ。+20
-3
-
518. 匿名 2020/08/24(月) 02:16:00
>>512
何者でもないしね+3
-0
-
519. 匿名 2020/08/24(月) 02:16:03
主さんの「何者にもなれない」の定義がいまいちわからないんだけど。
もしそれが社会的な成功とか後世に名を残すとかだとしたら、「何者」かになった人は「何者かになりたい!」って思ってなったんじゃなくて、ただ自分の信じる道を突き進んでたら結果的に「何者」かになったんじゃないかな。+14
-0
-
520. 匿名 2020/08/24(月) 02:17:37
>>3
同じく独身パートの者です
私は好きで自由と気楽を選んだけど、やっぱりふとした瞬間に将来の不安は拭えなかったりしますよね
みんな何かを代償にして今の生活を手に入れてるんだなあ…+55
-0
-
521. 匿名 2020/08/24(月) 02:18:06
>>85
別に
キレてな〜い
((☝('ω' )+6
-1
-
522. 匿名 2020/08/24(月) 02:20:31
>>513
私は子供を産んだ人は本当に尊敬するし母は偉大だと思うよ。
私の母親はできた人間ではないけどやっぱり大好きだし愛された記憶は大きい。
だから母というだけで何者かにはなれてますよ。
子供を産んで愛するって素晴らしいです。+16
-2
-
523. 匿名 2020/08/24(月) 02:30:22
>>513
子供の小さい手を握る姿を想像したら「何者でもない」なんて思えません。
お子さんはきっとあなたの手から力を貰っているから安心して寝て飲んで泣いて、生きてるはず。+20
-1
-
524. 匿名 2020/08/24(月) 02:30:48
>>485
すごいグサグサ刺さるわ
本当その通り+7
-1
-
525. 匿名 2020/08/24(月) 02:34:07
>>1
人生は悟りへ向かう修行の旅
私は何者か?
この問いを常に問い続けること
私は神である
それが答え
自分が神であることに気づけば深い喜びと感謝が湧いてくる
私は神であり、与えられた日常を喜びと感謝とともに生きることが人生の目的
私は何者でもない、とは自我の戯言
観察者の意識に立てば私が神であることにきづける+2
-0
-
526. 匿名 2020/08/24(月) 02:49:04
>>1
わかる…
私は専門出たけど就職出来ずフリーターしてバイトを転々として派遣に行き着いたけど結局誰でもできる事務をやってる。
私は何者かと聞かれると何者でもない。
この世界には数え切れないほどの職業があるのに何者にもなれなかった。+13
-0
-
527. 匿名 2020/08/24(月) 02:54:38
>>170
やっぱ今がピークなのかー
これから高学年になったら枯れてくだけって思っちゃう😭
そうならないためにも何者かになりたかった、、
でも何も無い。何か見つけたいけど見つからない。
何かを見つけられて実現できた人ってすごく幸運な人だよ+14
-0
-
528. 匿名 2020/08/24(月) 02:56:43
結局主婦や子持ちの自己満トピと化したな。
女は結婚や出産すればいいんだ、ってことなの?+6
-1
-
529. 匿名 2020/08/24(月) 02:59:26
>>114
自分の好きな事や向いてる事、興味のあることを見つけてそれを生業にする。かなぁ。+18
-0
-
530. 匿名 2020/08/24(月) 03:03:34
>>29
アラフォーの自分も何も努力せずただ生きてるだけです...でも時々ふと虚しくなる。周りは日々いろいろ忙しそうに頑張ってるのに自分何してるんだろ~って。子供もいないし人生経験少ないし、主さんの何者にもなれてないって思う気持ちわかります。私の場合は寝たら忘れて、また悩むのループですがw+10
-0
-
531. 匿名 2020/08/24(月) 03:04:42
20代だから仕方ないね。
40代でこんなこと言ってたら、ずいぶん恵まれてておめでたい人なんだろうなと思ってしまう。
今が平凡なら、それを守ることをお勧めしたいね。子供とか産まなければいいと思うよ。どう頑張っても、働きかけても、並に行かないタイプの子供って存在するからね。一生支援レベルの子供が生まれる可能性もある。そういうお子さんだったら、主みたいなタイプだと辛いと思う。
しばらく甘い悩み抱いて悩んだらばいい。今はご自身そういう期間ということで。+6
-7
-
532. 匿名 2020/08/24(月) 03:06:17
>>5
何者かになれた、と思っても錯覚。
常に何者かになりたい、と思えば思うほど
何者にもなれない
という。。
でも何者かにならなくても生きてるだけ立派だし
普通に過ごすのだって意味はあると思うよ。
日常大事にしていこう。+35
-0
-
533. 匿名 2020/08/24(月) 03:09:59
主人公になりたかった
みんなの憧れヒーロー、ヒロイン
逆境にも負けず己を貫く主人公
笑顔だけで幸せにするみんなのアイドル
物心ついた時からモブキャラでした。
一時期オタサーの姫的な立ち位置になりましたがヲタ達の低スペぶりで自分の価値を思い知りました。
今は旦那もモブキャラでそれなりに幸せですが、平凡だなあ。不公平だなあ。+6
-3
-
534. 匿名 2020/08/24(月) 03:11:22
何者にもなれなかったって、私なんてアルバイトから専業主婦、病気になって家事子育てするのがやっと。大学行って留学までしてこれ。ごめんねと思って毎日過ごしてます。+6
-1
-
535. 匿名 2020/08/24(月) 03:14:45
>>55
資格資格って言うけど、みんな何の資格とってるのかな。宅建とか?かっぱの捕獲資格とかとった方が面白い人っていう者になれそうだね+33
-0
-
536. 匿名 2020/08/24(月) 03:15:43
>>1
向上心あるね。何者にもなってないけど気にしたことなかったわ。ただ今更人間努力って必要なんだな、と思う。なんにも打ち込んでこなかったので部活とか受験とかなにか頑張ればよかったという後悔はある。+7
-0
-
537. 匿名 2020/08/24(月) 03:27:34
>>528
「女は結婚や出産すればいいんだ」とは私は思わないです。それもまたあり、みたいな感じかと。+11
-0
-
538. 匿名 2020/08/24(月) 03:30:23
>>1
主が言う何者かになってみたところで、こんなものか、と思うかもしれない。+8
-0
-
539. 匿名 2020/08/24(月) 03:32:58
結局何者かになれる人は単にハイスペックなだけなんだよ
相次ぐ不幸があっても耐えて最後は逆転するカタルシス系
ひたすら前進、エネルギッシュエリート系
崖から落ちても復活、ドラマチック系
全て無茶苦茶なのに人生うまくいくコメディ系
遺伝子レベルではハイスペックの人がどれ選んだかってだけ+10
-0
-
540. 匿名 2020/08/24(月) 03:40:59
夫とそこそこ仲良く=夫の大切な人 になれてるじゃない
パートナーもいないし友達すらまともにいない私はどうなるんだ…+5
-0
-
541. 匿名 2020/08/24(月) 03:46:34
もっと有名になってもいいようなことを成し遂げてる人でも知られてなかったりするじゃない?
それ考えたら私なんてミジンコ級。人に迷惑かけないように死んでいくのみ。+6
-0
-
542. 匿名 2020/08/24(月) 03:53:04
女の2,3割くらいは24歳くらいまでチートな扱い受けるでしょ?
あれも何者かになれてたってことで良くない?
あとはお母さんになればいいし+3
-5
-
543. 匿名 2020/08/24(月) 03:54:11
>>1
平凡とか普通に生きるって一番むずかしいことだよ+7
-0
-
544. 匿名 2020/08/24(月) 04:14:35
私も前そんな風に考えてた。
今はなんとなく幸せに日々過ごせる意識をしてる。
ある日突然なりたいものがわかる出会いがあるかもしれない。+5
-1
-
545. 匿名 2020/08/24(月) 04:19:39
何者かになれると思ってるのがすごい
自分に自信があるんだろうな
自分は自信も欲もないから今のままで幸せ
+6
-0
-
546. 匿名 2020/08/24(月) 04:23:26
>>34
見下していた同級生が何か偉業を達成したら羨ましくないと言いつつ心の中ではめっちゃ悔しがるタイプだね。+15
-0
-
547. 匿名 2020/08/24(月) 04:40:41
コメ1の気持ちはなんとなく分かる。
バリキャリで仕事頑張って育児も家事もやっていくぜ!。そのために大手入社したんじゃ!目指せ貯金1億!とか思ってたら現実そんな気合いでなんとかならなくて、今じゃただの専業主婦。
旦那は、育児ができる、子供と一緒にいれる、愛されてるってそれだけで素晴らしいよとかいうけど、モヤモヤは残る。
専業主婦のままいて子どもの手がかからなくなって独り立ちしたら私にはなーんにも残らないって感じちゃう。
それじゃ嫌だから今更また仕事に復帰しようかとか、ほかに何かやり甲斐を見出せないだろうかって毎日虚しく生きてる。+8
-2
-
548. 匿名 2020/08/24(月) 04:43:37
まめきちまめこは凄いな
ニートからの超絶大人気ブロガー
+7
-0
-
549. 匿名 2020/08/24(月) 04:48:05
主さんなんて羨ましいぐらいだ
一生治らない病気になって結婚も無理
非正規で将来どうなるか…+5
-0
-
550. 匿名 2020/08/24(月) 04:51:06
俺は俺、わたしはわたし
何者でもない。唯一無二+7
-0
-
551. 匿名 2020/08/24(月) 04:56:41
うちの娘、大きくなっても私は私!ほかのなんにもならない!って言ってたわ。
生まれてからずっと何者でもない、私だってさ。小さい子でも理解してる。+16
-1
-
552. 匿名 2020/08/24(月) 05:03:27
そもそも何者かになるような人はがるちゃんなんてやる間もなく何かに向かって邁進してると思う
本当に何者かになりたいならそれに見合う行動しなきゃ無理だよね+23
-0
-
553. 匿名 2020/08/24(月) 05:21:36
何者に慣れてない、無職30代前半ー!無職から復活しようとした矢先にありえないいじめにあいましたーーー!蹴落とされましたー+14
-0
-
554. 匿名 2020/08/24(月) 05:26:43
33歳!
20代で夢見て状況するも今更才能の無さに気付く。
みんなはもう結婚して子供いる。
私は独身のフリーター。
なーんも残ってないわ!
でも、本当にやりたかった唯一の事だから仕方ないかな。
綺麗事だけど…人生一度きりだし。
就活、頑張ります!
+14
-0
-
555. 匿名 2020/08/24(月) 05:30:27
>>1
30最近目前になる焦りみたいなやつ?
超えちゃうと楽よ〜しかも結婚してて。
これからなんだし、何言うてんのってかんじ。+8
-0
-
556. 匿名 2020/08/24(月) 05:31:43
>>39
なんでも良いので動き出すと、運勢は変わって行きます。
通信で高校卒業して、同時進行で資格取ってみたりしてみては?
同じように私も中卒ですが、通信で高校今年卒業します。だからと言って何か変わる訳ではないのですが、それだけで自信にはなっています。努力できたという自信。
ちなみに私は40代です。
仕事はしています。資格も沢山取りました。
私も何者にもなれていませんが、努力し続けられる人間にはなれたと思います。
あなたがこのまま終わりたくないと思う気持ちがあるなら、年齢関係なくいつからでも始めてみませんか?
応援しています。+36
-1
-
557. 匿名 2020/08/24(月) 05:34:38
同じような立場・心境のアラフォー だけど主が叩かれてる理由わからない…+15
-1
-
558. 匿名 2020/08/24(月) 05:36:58
なんでトピ主こんなに叩かれてるの?別に独身やパートを見下してるとかマウンティングとかじゃないと思うけど。資格取得の努力とかもバカにしなくてもいいじゃん。
主を叩く人ってつまらない人生を送ってるんだろうと思うよ。主には今の人生で満足しろと言う割に、自分も人生に満足してないんだろうね。+32
-2
-
559. 匿名 2020/08/24(月) 05:37:54
>>1
たかだか29歳で何かを成し遂げた人なんて早々いなくない?アイドルでもない限りまだ結果がどうなるかも分からないけど何かに向かって努力してる途中くらいの年齢だと思うけど
主さん随分せっかちだね
それとも主さんが言う何者かって簡単に手に入るようなことを言ってるのかな+11
-0
-
560. 匿名 2020/08/24(月) 05:43:55
離婚してバツイチになれるよ👍+3
-1
-
561. 匿名 2020/08/24(月) 05:52:53
>>48
70から絵を志した90歳のお婆ちゃんとかもいるよ。凄く上手。+19
-0
-
562. 匿名 2020/08/24(月) 05:56:05
まあ、目標がなきゃ普通は何者にもならないさ。たまにあれがダメならこれで、と目標もなく成功しちゃう人がいるけど、そんなのは稀。
ファーストサマーウイカとか、色々ゴリ押ししてもらえてタレントでやっと芽が出たけど、あんなの普通はありえないから+7
-0
-
563. 匿名 2020/08/24(月) 05:57:34
>>552
でも、行動!行動!でも成れないよ。移り気も良くない。動かないよりはマシだけど。+2
-3
-
564. 匿名 2020/08/24(月) 05:59:15
>>551
ガル民みたいな偉そうなヒキニートにならないよう気をつけてあげて+8
-1
-
565. 匿名 2020/08/24(月) 06:00:51
せいぞーん、せんりゃくぅぅぅぅ!+6
-1
-
566. 匿名 2020/08/24(月) 06:06:53
>>1
まぁ頑張りなよ。
トピ主がそう思っている時点でもうそういう才能はないんだよ。別の道選んで幸せに生きたら?+4
-3
-
567. 匿名 2020/08/24(月) 06:13:04
>>4
おぬし…+4
-0
-
568. 匿名 2020/08/24(月) 06:25:52
何者って何者?
私何者?怠け者?
何者かに為れと母は言った。私は母の言う理想の私を目指した。
ある日突然、母は私に何も言わなくなった。
何をすれば良いかわからなくなった私は、そこで初めて自分には何も無い事に気付いた。
夢も理想も私にとっては母の願いが全てであって、それ以外の事なんて考えた事も無かったのだ。
今でも私は何者でも無い誰かとして生き続けている。
誰も憎まず、愛さず、期待もしない。自分に対しても。
後悔はしていない。それが私だから。でも唯一悔いる事があるとすれば、それは私が誰も愛する事が出来無いという事だろう。
何者にも為ろうとするな。為ろうとすればお前はお前自身ではない別の何者かに似るだろう。
Byエーリヒ・ケストナー(ドイツ児童文学作家)+10
-0
-
569. 匿名 2020/08/24(月) 06:40:36
>>316
良いなぁ〜普通に喋ってるとこ見たかったです!+14
-0
-
570. 匿名 2020/08/24(月) 06:49:36
>>1
ちょっとわかる
独身の頃は会社のお金で留学させてもらったり、色々と夢があった
でも結婚してからは子育てを第一に、総務とか経理とか残業が少ない部署を回ることになった
趣味の教室に始めたりもしたけど、家庭が忙しく時間がとれなくてやめてしまった
主さんと同じで、何者にもなれないで私の人生終わるんだなって思うことがある、誰かの妻とか誰かのママじゃない私+11
-1
-
571. 匿名 2020/08/24(月) 06:50:53
何者かには、特になりたくないので大丈夫です!+3
-0
-
572. 匿名 2020/08/24(月) 07:03:40
何者にもなってないからこそある意味自由!
半沢みたいに出世争いに巻き込まれることもないし、芸能人みたいにひとの目にもさらされないし
自由最高だよ。+9
-0
-
573. 匿名 2020/08/24(月) 07:09:07
>>551
可愛い。。!!
将来の夢としてだいたいの子が人気の職業を挙げるなか、クレヨンしんちゃん(天才児)も、「オラはオラになる!」って言ってたんですよね
お嬢様の感性が真っ直ぐに育ちますように☺️+6
-0
-
574. 匿名 2020/08/24(月) 07:19:02
昔はなりたいもの色々あったけど、親から安定してないだの何やかや言われて諦めてきた
まあ結局自分にも突き進むだけの情熱がなかったってことよね
今は諦めてただ生きてるって感じ
食うに困らないし住む場所もある、目立った病気もしてない。それだけでありがたいと思わないとね+6
-0
-
575. 匿名 2020/08/24(月) 07:23:23
私は結婚して子供も居るけど、何者ではないわ。
お母さんだけど、子供の人生は所詮子供の物だし。
40歳から子育ても終盤に入るから今後の人生を考えて見ようとは思ってる。+5
-0
-
576. 匿名 2020/08/24(月) 07:28:56
>>1
マイナス多いんだね。すごく分かるけどな。
私も同じように感じて30歳で国家資格取得して会社おこしました。
真面目で高年収な主人とは仲良し、健康な子供も2人、大きなマイホーム、自分の仕事もある。
恵まれていることは分かっています。
でも、まだ何者にもなれない、と生き方について自問自答する毎日で苦しんでいました。
そこで自分は何しても満足できない人間だと気づきました。常に人との比較で生きているからです。
そんな考え方しかできない自分が最大の不幸だと思っています。+18
-1
-
577. 匿名 2020/08/24(月) 07:29:14
私なんて子供産んだ30歳で漫画家目指し始めたよ。
その後デビューはしたんだけど、コロナきっかけに本気でやるって決めたよ。
担当もついたけどなかなかね. .w+15
-0
-
578. 匿名 2020/08/24(月) 07:39:27
>>36
確かに情熱大陸は大きな目標になりえるね!笑
たぶんこう悩む人はどの立ち位置でも満足しないんじゃないかな
芸能人になっても「主役じゃないし」「海外には知られてないし」っていつまでも悩むと思う
良くいえば向上心が高いんだろうね
私も特技がなくて悩んでるけど、何やったって上には上がいるから胸を張れることって中々できないよね
今から始めるなら楽しめることに重きを置いてもいいのかもね+12
-0
-
579. 匿名 2020/08/24(月) 07:40:58
>>1
あなたより低スペやけど凄いわかる。足りない。金も、地位も、知識も。まだまだ磨きたいと思う。+7
-0
-
580. 匿名 2020/08/24(月) 07:41:19
>>3
独身パートの自分が後ろめたいの?人の発言にいちいち腹立てるくらいならそれこそ資格取るなりの努力したらよくない?
学生時代の勉強とか社会人になってからの我慢とか継続とか挑戦とか、色んな要素が積み重なって今の状態があるんだよ。妬み嫉みはみっともない。人を下げても自分は上がらないよ。+34
-5
-
581. 匿名 2020/08/24(月) 07:43:15
>>39
通信制高校出身です。
高卒認定は大学や専門いきたい人むけの資格なのね。
履歴書書けるし、一応高卒同等なんだけど、高校は卒業してないから、中卒なの(ややこしい)
出来たら通信制高校に時間かけてでもいいから通ったほうがいいよ。
難しいなら高卒認定で。+9
-0
-
582. 匿名 2020/08/24(月) 07:44:36
>>577
すごいじゃん
なんか自分のことみたいに嬉しいわ、がんばれ+11
-1
-
583. 匿名 2020/08/24(月) 07:45:11
凄く深いトピだと思う
何者とは何なのか?
他からの評価を得たら何者かになれるのか?
評価はなくても、もし自分自身が何かに満足していたら
それは何者かになれたと言うのだろうか?
+17
-0
-
584. 匿名 2020/08/24(月) 07:47:42
>>1
ご結婚もされて定職にもつき、、一般的にはしっかり何者かになれているかと思いますよ!
なれてないのではなく、今ある環境で何を見出すかかと、、!!!目に見えた肩書きばかりが全てではないと思います。+4
-1
-
585. 匿名 2020/08/24(月) 07:48:10
>>583なるほど確かに。。
+4
-0
-
586. 匿名 2020/08/24(月) 07:49:08
主さん、家族がいて仕事があって充分幸せ者になっていると思うけど。
何者って?何か特別な者にならないといけないのかな?
人は恵まれた困難や苦労のない人生を送っていると、何か物足りなさを感じてしまうのかもしれないね。+4
-2
-
587. 匿名 2020/08/24(月) 07:49:24
>>37かっこいい
+2
-0
-
588. 匿名 2020/08/24(月) 07:55:28
>>12
結婚してもバリバリ海外出張いったり、自分の店持ったり、家庭に埋もれないというか、主の言いたい事分かるけどなあ。
+13
-0
-
589. 匿名 2020/08/24(月) 07:57:25
子どもの頃から自分の能力を伸ばそうといろんな事に挑戦して、小さな成功をたくさん積み上げ、それ以上の大きな挫折を何度も味わい、今は別に何者でもないけれど、自分は自分と思って楽しく生きています
それを「現実がみえただけ」みたいに否定的に捉える方もいるかも知れませんが、そうは思わないです
これまでの過程で揺るぎない自己への肯定を培ってきたので、私が私以外の何者でもないことに小さな誇りをもって、自分に恥じない人生を送ろうとしているのです
主さんも、いつかあなたがあなたであることに幸せを感じられるよう願っています+7
-1
-
590. 匿名 2020/08/24(月) 08:00:56
>>582
ありがとう。
保育園落ちた頃からどうしようか考えて動いてたんだけど、
娘が喘息持ちだからコロナで保育園考えるの辞めて、絶対に家の中で稼ぐって決めた。
挿絵仕事の連載は持ってるから月5万は稼いでる。
目標は幼稚園のときで扶養抜けだね〜がんばるよ〜+6
-1
-
591. 匿名 2020/08/24(月) 08:01:56
>>28
〇〇さんの奥さんになんて大抵の人がなれるし、大企業勤めのバリキャリでもなく、本当に平凡なごく一般的な自分。
っていうのがなんか寂しいんじゃないかなー?
私も主と殆ど同じ立場だけど、妹が起業して年収もどんどん上がっていってかっこいいなーと思ってる。+19
-3
-
592. 匿名 2020/08/24(月) 08:05:35
>>577
頑張れ!私も負けない+3
-0
-
593. 匿名 2020/08/24(月) 08:07:41
>>5
私は旦那の唯一の妻だし
実家に帰れば両親の大切な娘
平凡な生活だけど家族は健康だし金銭的にも大きく困ることもないし私は幸せなんだと思います
考え方一つで何者にもなれますよ+41
-1
-
594. 匿名 2020/08/24(月) 08:10:00
独身で、自分が突然いなくなっても特段影響のない仕事(世の中の仕事はほとんどすべてそうだと思う)で消耗してる身からすれば、家庭をもって誰かの「替えのきかない存在」になっていたら、安心感が得られるのだろうと想像していたけど。
ここの既婚者主婦のみなさんの書き込みみると違うのね。+5
-0
-
595. 匿名 2020/08/24(月) 08:11:39
>>346
専業主婦の癖に不器用すぎて何もしてないんです。。
料理はできないのでキッチンは夫の聖域。
私は呑気に掃除機かけて換気しながらお菓子食べてどうぶつの森を楽しんでいるだけライフ…+4
-1
-
596. 匿名 2020/08/24(月) 08:14:36
>>1
わかるよ〜
私はアラフォーで二人子供がいて在宅パートで一応普通に暮らすお金には困らない生活。
ピアノ、読書、ゲーム、絵を描く、ダンス、など趣味も多い。でも多いだけに浅く広くでめちゃくちゃ知識があるとかお金になるとか仲間がいるとかなくて。
昔からそうだった。
色々習い事したけどどれも長続きしなくて。
こんな自分が嫌だし情けないし焦りもあるけと、今このときが楽しければいいかなと少しずつ思えるようになってきた。
称賛されたり名声を得るためにやるのではなく私自身が今この瞬間やりたいことやればいっかなって。
アドラー心理学の嫌われる勇気、幸せになる勇気って本読んでこう考えられるようになってきた。+5
-1
-
597. 匿名 2020/08/24(月) 08:32:24
主さんの言う何者は取材されるような人?
「保育園落ちた日本死ね」の人は何者かになった人?
+3
-0
-
598. 匿名 2020/08/24(月) 08:32:54
>>1
もしお子さんがまだなら結婚してても人生を大きく変えたっていいんじゃない?
今までなりたい何者かに向かって努力していたのならそれを継続してもいいと思う
その目標が見つけられなかったのなら無理しなくてもいい
あなたから見て何者かになった人というのは目標を見つけられた人の中でもとりわけ努力もして能力もあった人なわけだから
目標もないなら頑張りようもないしどこかの世界で名を残さなくても今の仕事と家庭を維持することを頑張ればいいよ
少なくとも旦那さんにとっては結婚したいと思わせるたった一人の特別な人なんだから+3
-0
-
599. 匿名 2020/08/24(月) 08:33:58
>>12
普通が一番幸せっていうもんね+3
-0
-
600. 匿名 2020/08/24(月) 08:33:58
何者かになりたいと思えないわ。
産まれたら誰かの娘だし、学生ならどこどこ校の生徒やクラスの一員だし、会社勤めてたらどこどこ部署の担当◯◯さんだし、結婚したら誰かの妻、子供がいればお母さん、その他にも生きてたら色々あるじゃん。
もうお腹いっぱい状態。生きてるだけで、何役かこなして誰かの何かになってると思うわ。+3
-0
-
601. 匿名 2020/08/24(月) 08:36:35
>>23
さては宇多田ヒカルだな?ww+7
-0
-
602. 匿名 2020/08/24(月) 08:37:09
私、育休中に資格とったよ
29なら何でもできる
主が思う何者にでもなれるよ+13
-0
-
603. 匿名 2020/08/24(月) 08:38:02
>>1
何かしら野心持って生きてるのはわかったよ
あとは本人の努力+6
-1
-
604. 匿名 2020/08/24(月) 08:38:09
>>583
承認欲求ってみんなあるよね。だからSNSでキラキラしてる生活の一部を載せるわけだし。いいね!って言われたい。みんなみんな。+10
-0
-
605. 匿名 2020/08/24(月) 08:44:39
20代後半は
私、このまま30代になっていいのかな?
と何とも言えない漠然とした不安があったけど
40代目前の今は、いい意味で落ち着いてきた
かな?コロナで人生設計狂ったりもしてる
けど、世の中そんなもんって割りきれるようになったからかな?
元気に生きてて、趣味でも仕事でも
わずかな時間だけでも好きな事ができれば
それで良し✨
まぁ、理不尽な事とかも
いろいろあるけどね。
もうあんまり深くは考えないよ。+14
-0
-
606. 匿名 2020/08/24(月) 08:51:36
>>1
メーカー正社員になれてるじゃん
私も結婚してて子供二人いるけど、
何者かどころか正社員にすらなれなかった
結婚できてるじゃないですかーとか
子供いるじゃないですかー、じゃないんだよね
自分が何をしてきたか
何も為せてない
発達障害でバイトパートすらまともに行けない
何者にかにはなれなくても、せめて正社員になりたい、子供にかける教育費や生活レベルを上げたいから少しずつパートの勤務時間増やしてフルタイム派遣やったけど元々キャパの狭い発達障害だから体調に来るタイプの鬱になった
もうアラフォーで一生正社員にすらなれず、パートすらろくに行けず貧困老人になる未来しか想像できない
何があるかわからない世の中なので、夫や子供に養ってもらうのが当然ではないからこそ、自分が自立して稼ぐ能力が無いから詰んでる+6
-2
-
607. 匿名 2020/08/24(月) 08:55:40
何者にもなれなかった…と悩むあなた
あなたの隠れた魅力をお金に変える方法を教えます❗
セミナー料○十万円
みたいな人に騙されないでね
よくブログやSNSで宣伝してるけど
でもそういう自称アドバイザーやらカウンセラーがいるってことは主さんみたいに思ってる人が
多いのかも知れないね
+17
-1
-
608. 匿名 2020/08/24(月) 09:00:49
>>565
私もトピタイ見た時に、ピングドラム思い出したw+3
-0
-
609. 匿名 2020/08/24(月) 09:02:01
>>606
メーカーの子会社って言ってるから 主自身は不満なんじゃない?
結婚して子供産んで母になって 子を育てたのは あなたがしてきて 成し遂げれるんじゃない?
って言っても不満は尽きないよね
お金を稼ぐことだけが人生じゃないよ+5
-0
-
610. 匿名 2020/08/24(月) 09:04:30
>>512
なんにもないよりよっぽどいいでしょ
資格取得、使うか使わないは置いといてそのジャンルに詳しくなれる訳だし、いいと思いますよ+8
-0
-
611. 匿名 2020/08/24(月) 09:05:15
>>1
何者かになるにはやっぱり熱中して継続できる何かに出会わないとムリかな。
主はまだそれに出会ってないから不安なんだろうね。
視野広げて色んなことを経験してみたら良いと思うよ。+15
-0
-
612. 匿名 2020/08/24(月) 09:08:56
>>1
もし何者かになりたいのなら普通の人の言葉よりも成功者の言葉を聞いた方が良いよ。+8
-0
-
613. 匿名 2020/08/24(月) 09:10:07
欲があるうちは何かを目指せるから頑張ってみたら良いと思う。だんだん気力体力が歳と共に変化するから、早い方が良いよー。
だんだん年齢重ねると、穏やかな暮らし、過不足のない人生、そういうものが大事になってく人が多いんじゃないかと思うから。
挑戦出来るうちは頑張ってみたらー?+12
-1
-
614. 匿名 2020/08/24(月) 09:11:19
>>580
積み重ねたらなんでもうまくいくと思ってるところが人生なめてる
あなたもこれから分かることだけど。
何かを成してない人は自分に比べて何も頑張ってない、
私は頑張ってるってめっちゃくちゃマウントするじゃん。
人間性も積み重ねたらどうかな。+7
-14
-
615. 匿名 2020/08/24(月) 09:14:29
>>1
私も共感する部分あるよ
全部中途半端だから、、、これで良いのかな?ってずっと考えても答えが出ないままだよ。
だからとりあえず今の状態に感謝して今一番楽しいと思うことをとりあえず精一杯楽しもうかなーと。
主は資格取るっていう目標に向かっていってるから向上心あるし努力してるし凄いと思うなあ+20
-0
-
616. 匿名 2020/08/24(月) 09:19:04
>>526
私発達障害だから事務できないよ
何者にもなれないなら、地に足がついた所では事務やりたいけど向いてない
職安でババアに言われた台詞がいまだに解せない
「あなた仕事を何だと思ってるの?」
親は他界、兄弟や親戚なし、夫多忙ワンオペ、(当時)二人目が乳児、上が未就学
何者でもなく当時運転免許も持ってなかったので自転車かバスで通える範囲、ゆるく長く働きたいから
発達障害バカだしメンタル豆腐でバイト長く続かず独身時はホステスとかして生きてきてたけど、
だからこそ長くずっと続けられるような仕事=体力仕事でもなく、飲食でもなく、
給料は低くてもいいから事務とかそういうハードすぎなくて通いやすい、お迎えにも間に合う仕事希望してたら言われた
別に今からネイリストになりたいんですけどぉとかモデルになりたいんです!とかじゃないのに?
隣には親(高齢母)に連れられてきたニート男には隣の職員も穏やかに優しく(せざるを得ないから)してるのに
なんでこんな不遇な境遇だけど頑張ろとしてるのにこんな事言われなきゃいけないんだ!と心の中でずっとスネてる
つまり私が幼稚なんだけどね
その後いろいろあり徐々にパート時間増やしたり派遣でデータ入力になれたけど、やっぱり発達障害には事務仕事無理でした
そしてずっと、ババアの「仕事を何だと思ってるの?」発言が引っかかってる
食うためでしかないじゃん。夢とかじゃ食えないじゃん。豆腐だから体壊したら意味ないから適度なの模索してて頑張ってきたけどやっぱり鬱になってもうアラフォーだよ+3
-8
-
617. 匿名 2020/08/24(月) 09:19:08
>>574
何かを志した時、足を引っ張るのは一番身近な人なんだってね。+9
-0
-
618. 匿名 2020/08/24(月) 09:19:42
実家の母は専業主婦だけど
子供四人育てて 結婚した子供たちが仕事大変な時や体調悪いときは孫育てもして
みんなのために美味しいごはんを作ってきた人
何者でもないけど 親族みんなから愛されて尊敬されてるし、自分の時間なんてなかったけど自分の人生に何の疑問も後悔もない様子
何に満足するかは人それぞれ
+12
-2
-
619. 匿名 2020/08/24(月) 09:20:11
>>18
私も主さんは理想が高すぎたんだと思う。バリバリのキャリアウーマンとか有名YouTuberとかみんながワァー!すご〜いって人になりたかったんだと思う。+43
-0
-
620. 匿名 2020/08/24(月) 09:22:40
>>316
普通の喋り方で出て欲しい
あの喋り方以外は全部良いのに
あの喋りでムカつく+8
-0
-
621. 匿名 2020/08/24(月) 09:23:08
>>1
私はあなたになれない。
あなたも私になれない。
結局、自分は自分なんだよ。
何者になんてならなくて良い。
あなたはあなたの人生を楽しんで!+8
-0
-
622. 匿名 2020/08/24(月) 09:23:21
>>298
独身かつ、パートだからじゃないかな?+5
-0
-
623. 匿名 2020/08/24(月) 09:24:03
>>609
あ、まぁお金だけが全てでもないんだけど、
たとえば趣味とかネットの世界で名をあげるとかも含めて。
今、副業サービス流行ってるけど、
フツーに正社員こなして、勤務外の時間で趣味の世界で副業もできるその「気力と体力」そのものがもう羨ましいって感じです
フツーに正社員こなすことすらハードだし、フルタイムですらしんどいのに正社員だと責任も負うから本当にすごいし、
何においても時間を使うのが上手いと信用も得られるんだろうな+5
-0
-
624. 匿名 2020/08/24(月) 09:24:29
>>240
偉業を成し遂げなくとも幸せにはなれるわ(from 映画『パッセンジャー』の台詞)+14
-0
-
625. 匿名 2020/08/24(月) 09:26:15
>>606
いやいや、
むしろそんなキャパ狭い発達なら
なんで子供2人も産んだの?
産む前からこうなるのわかるじゃん+3
-5
-
626. 匿名 2020/08/24(月) 09:34:06
>>623
正社員の責任感わかるよ
子育てだって責任が伴う事だよ 隣の芝生が青い様に 貴方を羨む人もいるし、主を羨む事もあるよ
気力と体力は私も欲しいわw+5
-0
-
627. 匿名 2020/08/24(月) 09:40:10
>>625
ずっと、
自覚症状として2歳ごろから発達症状ありますが、いやいや甘えてるだけだしと誤魔化してきてたからです
あらゆる体調不良があって大病院で診てもらっても全く問題なしのバッチリ健康体だよ👌のお墨付きが出て対処のしようもなく、あぁやっぱり自分が甘えてるだけなのか頑張らなきゃなとやり過ごしてきたからです
私自身は兄弟べつに欲しくないし兄弟間の争いが無いのは良いんだけど一人っ子だったので喪主大変だったし、親の他界後に酒でも酌み交わしながら親の話する相手も居ないのは少し寂しい
自分が子供の頃から世間の「母子家庭カワイソウ」「一人っ子カワイソウ」のシャワーを浴びまくったからもあります
上の子は、下の子が生まれてから明るくなりました+11
-3
-
628. 匿名 2020/08/24(月) 09:44:22
>>28
◯◯の母って素敵だなあと思ったのに
同時にこれも浮かんだw
自分ができなかったことを、子供に達成させようとして依存しないといいね+9
-0
-
629. 匿名 2020/08/24(月) 09:45:44
肩書きや年収、美貌など他人から見ても華々しい経歴があると自分に自信が持てるよね。
でも、私は何もないしがない子育て中のパート主婦です。
それでも後悔はないですよ。目で見えるものだけが全てではないから。
自分が何が好きで、どんなことに喜びを感じているのか、それが一番大事だと思います。+8
-0
-
630. 匿名 2020/08/24(月) 09:46:46
そもそも『何者』に定義が無いよ
+10
-0
-
631. 匿名 2020/08/24(月) 09:47:54
>>1
そういうみんなが描く平凡で幸せな人生送るのが一番難しいんじゃないの?ちゃんと得てんのに何者になりたかっただとか思考回路が幼稚すぎて苛つく。+2
-4
-
632. 匿名 2020/08/24(月) 10:04:01
>>320
ガルチャでは普通+1
-0
-
633. 匿名 2020/08/24(月) 10:04:18
>>497
ちゃうちゃう
❌何者かになった人vs何者にもなれん人
⭕何者かになった人vsプライベートが充実な人+1
-5
-
634. 匿名 2020/08/24(月) 10:10:04
>>580
激しく同意。
だからいつまでも独身パートなんだろって感じ。+11
-5
-
635. 匿名 2020/08/24(月) 10:11:30
まだまだこれから。
私は鳩で世界を征服しようと思っています。+1
-0
-
636. 匿名 2020/08/24(月) 10:12:19
>>25
人の奥さんになれてるなぁ+5
-1
-
637. 匿名 2020/08/24(月) 10:17:11
>>28
〇〇の母とか何者でもないわ。
〇〇と母の人生は違うんだから。
これに大量プラスなあたり、ある程度の年齢になると何者にもなれなかった自分に心のどこかで絶望して、なら分身の我が子に自分の人生の一種の意趣返しを期待しつつ、やっぱり何者でもない子を産んで。
子も同じことで悩む。
同じ事を繰り返していくんだろうなぁ。
嫌みとかじゃなく、なんつーか、人間って悲しいね。+15
-7
-
638. 匿名 2020/08/24(月) 10:21:22
>>306
私もだよ。芸能人になりたかったけど今の時代、売れたら売れたで叩かれたり、プライバシーないし、売れなかったら売れなかったで苦労して。一般人でお金持ちが最強だね。+11
-0
-
639. 匿名 2020/08/24(月) 10:22:29
>>89
本気か釣りか分からないけど、やめようよ、そういうの+6
-0
-
640. 匿名 2020/08/24(月) 10:29:48
60歳の時、バイオリンを習いたかったけどもう歳だからって諦めた90歳のおばあちゃんが、あの時始めてたら30年間演奏出来たのに…て後悔してるって記事を読んだ事ある。
残り50年だと考えて、主はどうする?+12
-0
-
641. 匿名 2020/08/24(月) 10:30:30
>>1
私も同じ感じです
学校では馴染めずポンコツだし、社会に出れば怒鳴られディスられ年下の子にすら下に見られるし、歳も29でこの先どんどん体力や記憶力もなくなっていく中でやっていくのは難しいと思って結婚に逃げました
幸せなので逃げるという言い回しはおかしいですが、結局仕事ができず馴染めなかったから逃げたのも同然です
人生全てが中途半端で過去を思い出すだけで落ち込みます
マイナス多いですが、すごく共感しますよ
取得したところで何もならないけど、知識のために歴史検定とか取ろうと思って勉強してます
あとは家事や料理を精一杯して、過去の自分を成仏させようと思ってます+10
-2
-
642. 匿名 2020/08/24(月) 10:30:56
>>637
なんかよく分からないけど、自分で母は偉大っていう言っちゃうところは違和感あるわ+8
-0
-
643. 匿名 2020/08/24(月) 10:32:41
>>639
主と同じように無神経にレスしてみただけ+0
-1
-
644. 匿名 2020/08/24(月) 10:36:01
今のままでいい。
静かに暮らしたい。+6
-0
-
645. 匿名 2020/08/24(月) 10:42:24
>>1
生きてるだけで丸儲け
+1
-1
-
646. 匿名 2020/08/24(月) 10:46:54
何も悩みないからこういう事考えるんだろうな!他に悩みあったら何者にもなれなかったなんて言ってる暇ないわ。。+2
-2
-
647. 匿名 2020/08/24(月) 10:46:59
全てが自分に丁度いい。
自分は自分で丁度いい。+2
-0
-
648. 匿名 2020/08/24(月) 10:48:29
>>1
わかります
小さい時から将来の夢とかなりたい職業とか書かされたりして、何者かにならなきゃいけないものだと勝手に思ってた
とりあえず名前だけ知ってた職業の資格を取って働いてるけど、仕事は全然向いてない
自分のやりたいことが明確にあって、強い意志を持って努力できる人に憧れます+6
-0
-
649. 匿名 2020/08/24(月) 11:13:51
人間になれたやん+0
-0
-
650. 匿名 2020/08/24(月) 11:16:35
>>52
私もネタかと思った。
こういうイメージ。+0
-0
-
651. 匿名 2020/08/24(月) 11:17:10
>>590
お子さんがいてイラストってすごい。
デジタルですか?
5万稼げればゆったりパートくらいあるからありがたいですよね。
+1
-0
-
652. 匿名 2020/08/24(月) 11:23:41
>>323
私は子持ちの兼業主婦ですが、そんなことは全くないよ!
独身は独身で楽しいこともあるし大変なこともある。それは既婚者も同じ。
私は結婚が遅かったから独身の大変さはわかるし、結婚してからも不妊治療や知らない土地への急な転勤があったから既婚者の大変さもわかる。
どっちが幸せとかどっちが上とかない。+18
-0
-
653. 匿名 2020/08/24(月) 11:25:29
>>1
何者にもなれないって、みんな自分以外にはなれないんだよ〜+14
-0
-
654. 匿名 2020/08/24(月) 11:26:28
>>31
同じだわ。絵で食べてる同期たくさんいるけど
私は何の個性も特徴もない絵しか描けない
情熱も大してないことを嫌という程思い知らされた
薄給激務であっさりデザイン辞めたし凡人だった+18
-0
-
655. 匿名 2020/08/24(月) 11:28:44
>>466
公開っていうより演出だよね+1
-0
-
656. 匿名 2020/08/24(月) 11:31:27
>>11
ほんとそれよ。
退屈でつまらない、けど特に悩む事もなく家があってご飯が食べられて、たまーーに贅沢や楽しみがある。
普通だけどそれが1番難しいのよ。
みんなそんなもんだよ。+13
-0
-
657. 匿名 2020/08/24(月) 11:46:52
何者、ってどのレベルからが何物なんだろう。
安室ちゃんとか羽生くんレベル?
芸能人は若いときから「何者」になれるけど、
会社の社長さんだって60才くらいでやっとなれたりするわけでそれまでは何者でもないのかな?
若くして何者かになっちゃった後の人生が転落一途の元子役もいるしねえ+11
-0
-
658. 匿名 2020/08/24(月) 11:49:18
>>593さんの考え方素敵ですね+15
-0
-
659. 匿名 2020/08/24(月) 11:51:36
私も何かになりたくてメディア関係の職に就いてたけど、誰でも絶対知ってるCMやMVの監督でさえ全然知名度無い世間の状態、一緒に仕事してても心から楽しくなさそうな態度、結局名前が知れ渡るくらいの大物になることに意味はあるのか?
とか色々考えて仕事やめたよ。
元々浮ついた動機だったし、すっぱり諦めがついた。
今はだいぶ平凡だけど、幸せだよ。+9
-1
-
660. 匿名 2020/08/24(月) 12:06:49
>>1
一発逆転犯罪者‼
犯罪までいかなくても、引っ越しおばさんみたいなことすれば有名になれるし、後々までみんなが覚えてくれる!+0
-3
-
661. 匿名 2020/08/24(月) 12:08:03
>>3
じゃ、正社員になれよ。+5
-2
-
662. 匿名 2020/08/24(月) 12:08:38
>>1
社会的地位や栄光を求めているの?
結婚して不自由なく穏やかに暮らせているなら、幸せだと思えない?
私は職も恋人もお金も何もないよ…+9
-0
-
663. 匿名 2020/08/24(月) 12:09:40
>>1
地元のどぶ掃除を一人でコツコツ何十年続けたりしたら、地元の新聞で特集されたりテレビの取材来るかも。
せっかく結婚してるなら子供10人くらい産んで子沢山特集に応募。+4
-1
-
664. 匿名 2020/08/24(月) 12:10:45
>>572
プラス思考だね。最高!+4
-0
-
665. 匿名 2020/08/24(月) 12:10:59
>>1
私は27歳、メーカー勤務で主とほぼ同じスペック
めちゃくちゃわかる、毎日そんなこと考えて転職を考えてるけど自分に何ができるのか分からない
結局目の前の仕事をしつつ、業界と近隣業界で必要なソフトのスキルを高めてるしかやる事ない+7
-1
-
666. 匿名 2020/08/24(月) 12:17:59
>>114
卑弥呼とか豊臣秀吉?+1
-0
-
667. 匿名 2020/08/24(月) 12:24:42
>>152
29才じゃ、未来の総理もまだ当選1回とか議員にすらなっていなかったり、何者でもないよ
+7
-0
-
668. 匿名 2020/08/24(月) 12:24:49
なんで反感コメが多いんだろう?
普通にそういう思いを抱いてる人多いだろうと思うけどな。
+11
-4
-
669. 匿名 2020/08/24(月) 12:29:09
>>365
わたしのことでもあります…
+7
-0
-
670. 匿名 2020/08/24(月) 12:32:21
>>1
仕事があって、旦那さんいて
何者って…
幸せ者になってると思うんですけどね。
+11
-1
-
671. 匿名 2020/08/24(月) 12:33:55
>>628
横だけどウルトラマンってどうやって子作りするんだろうw+0
-0
-
672. 匿名 2020/08/24(月) 12:34:42
旦那の妻になれて、子供の母になれて、友達の友達になれた。仕事は大卒なのにパートでなんだかなぁって思うけど、勤め先があるだけでもありがたく生きてます。+5
-0
-
673. 匿名 2020/08/24(月) 12:40:00
「私は何者か?」
「私は神である」
そこに気づくまで人は自分ではない何者かになろうとするのでしょう+3
-0
-
674. 匿名 2020/08/24(月) 12:40:40
主は休日をダラダラ過ごしちゃうと自己嫌悪を感じるタイプかな
私は休日に一日中パジャマのままでベッドの上でスマホいじって過ごした夕方に、無益な休日をお祝いして寝ながらアイスをくわえて天井見つめてるタイプだから一度も何者になれるかなんて考えたことなかったよ+9
-0
-
675. 匿名 2020/08/24(月) 12:41:15
>>31
「美大卒の人」になれてるじゃん、それ超うらやましいって人多いと思うよ
また描いたり作ったりしたくなった時かなり良いと思うよ+11
-1
-
676. 匿名 2020/08/24(月) 12:42:23
>>577
すごい!子育てしながら描くのは大変だろうと思いますが頑張って!結構体力仕事だと思うのでお身体無理されないでくださいね。
結婚を機に漫画を諦めたほうがいいのかな…と迷っている最中だったので、コメントを見て勇気づけられました。+4
-0
-
677. 匿名 2020/08/24(月) 12:43:58
>>673
トピ主も怪しい新興宗教の教祖にでもなればいいね!+0
-2
-
678. 匿名 2020/08/24(月) 12:48:39
>>1
あなたの能力を精一杯生かした今じゃないの?
旦那さんもいて仲良く暮らしてるならありがたいと感謝すべき。それも中途半端と感じるなら、すべてをクリアにしてゼロからはじめればよい。
+0
-0
-
679. 匿名 2020/08/24(月) 12:50:49
>>677
私は神である
そんなシンプルな真理に気づく人が増えつつある+3
-0
-
680. 匿名 2020/08/24(月) 12:53:37
>>593
私も結婚して子供がいて親は孫可愛がってくれる
だけと同い年の市長とかニュースで見ると「この人に比べて私は何をしてるのかな、何か社会の役に立っているのかな」て思う
数年先になるけど、もし子育てが落ち着いたら、何が社会の役に立てる仕事がしたい
もうアラフィフのおばちゃんになってるけどさ+9
-0
-
681. 匿名 2020/08/24(月) 12:58:52
人は何者かに「なる」必要はない
人はすでに自分自身であり、自分自身以外になることはできない
汝自身を知れ!
そして
汝自身であれ!
自分自身であるとき、初めて人は人生のスタートに立てるのである+11
-0
-
682. 匿名 2020/08/24(月) 13:01:36
>>1
何者にもなれなかった方。。
この質問、笑えるわ、何かにならなくちゃいけないわけ??
+0
-3
-
683. 匿名 2020/08/24(月) 13:03:46
>>680
市長がうらやましいの?
民生委員とかptaとか町内会とかがんばれ
そのうち市議会でれるよ+3
-1
-
684. 匿名 2020/08/24(月) 13:07:14
ミスなんとかになりたかったな。
全国の地方ミス応募しまくったけど、
全部書類で落ちた。
若いときに「きれいな女性」としての
思い出や実績がほしかった 涙+7
-1
-
685. 匿名 2020/08/24(月) 13:08:08
>>1
私より年下で病気もなく普通に働けて結婚できていて幸せじゃん。+5
-0
-
686. 匿名 2020/08/24(月) 13:09:33
何者かか..
自分のためだけに生きていた昔は、常に何かを目指してがんばっていたけれど、病気をしてからは何かになりたい何かを成し遂げたいという欲はなくなった。
生きてるだけでありがたい。
贅沢は出来ないけれどそこそこ生活していける今の自分で満足。
+3
-0
-
687. 匿名 2020/08/24(月) 13:10:21
友達もそんな事言ってたよ。私にただの主婦で終わるつもり?そんなの勿体ない。学生の頃はきらきらしてたじゃんと言われた。
33才のときだったからびっくりした。パートで人生恙無くを目指しておりますと返した。
私からしたらキラキラしてた覚えがない。
でも友人は国家資格をとって自分しかできない事を頑張ってたよ。
頑張るな〜と思ったらいきなり妊活にシフトしてお母さんはたった一人しかいない。母親こそ代わりがないって言い出して今度は子ども立て続けに産んだ。仕事は辞めた。バイタリティがある。
途中、初産の時に高齢出産が危険なんて知らなかったと泣き言が入ったが無事に子沢山になってる。
私は勝手に35辺りでホルモンバランスでも崩れたのかな?友達、情緒がちょっと不安定だったな〜今は安定してるけど…と振り返って思う。+9
-0
-
688. 匿名 2020/08/24(月) 13:14:01
>>684
あなたは十分に美しい
ミスコンに落ちたのは審査員がポンコツだったから
選ぶ側からすれば、美人投票とは「自分が美人だと思う女性」ではなく、「その他大勢が美人だと思うであろう女性」が勝つ仕組みになっている
ひと昔前のAKB選挙などをみてるとそのことがよくわかる+7
-0
-
689. 匿名 2020/08/24(月) 13:21:02
>>1
何者にもなれないって言う主さんに私の心は抉られてしんどい
私の人生の方が生きててすみません状態です+6
-0
-
690. 匿名 2020/08/24(月) 13:28:36
>>1
何者でもない。私は私だ。+1
-0
-
691. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:10
>>1
二十歳過ぎればただの人
って母親に言われたなぁ。あれ本当に悲しかった。+3
-0
-
692. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:25
義妹なんて、藝大の出身だけど、事務のフリーターから、職場の人と結婚して、実家に10年以上同居、いろいろ支援してもらってて、仕事も家事、育児もおんぶに抱っこで中途半端な奮わない人生だよ。+2
-2
-
693. 匿名 2020/08/24(月) 13:34:04
>>519
野心抱いて立身出世してく人もいるから。
絶対一番になる!って+3
-0
-
694. 匿名 2020/08/24(月) 13:34:43
何者かになったって、それを維持できなければくるしいだけだよ
それが苦じゃない人が何者かになるんだよ+6
-0
-
695. 匿名 2020/08/24(月) 13:37:41
>>1
正社員なんでしょ?
女性初の課長とか女性初の役員とか目指せばいいじゃん。
恵まれた環境にいるのに何言ってんの+2
-0
-
696. 匿名 2020/08/24(月) 13:41:37
>>694
山口百恵みたいに若くしてアイドルになって、
21才から専業主婦とか、
維持の苦しみから逃げれていいとこ取りで最高だよね。
容姿にあんな気を使わなくても「元山口百恵」ってだけでその後40年も賞賛し続けてもらえる。+8
-1
-
697. 匿名 2020/08/24(月) 13:43:30
>>593
何者というかどこにでもいる人ですね
+4
-0
-
698. 匿名 2020/08/24(月) 13:45:18
>>690
そう
私は私
そして私は神である
「私」とは神のことである
自分自身が神であることに言及するとき、
本来、「私は神である」という必要もない
「私」で十分
「私」とは「私は神である」ということなのだ+1
-1
-
699. 匿名 2020/08/24(月) 13:48:32
>>1
29歳で何を言ってる!笑
+5
-0
-
700. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:11
>>12
大病したら分かるよね
今の幸せ喜べない人はガンになったら世界変わるよ。
私の母は食べられなくなって吐くものないのに吐いてて辛そうだったよ
トイレも一人でできなくておまる使うよ
自慢の黒髪でつやつやの髪の毛もごっそり抜けるよ
病気じゃなかったらみんな幸せだよ+8
-0
-
701. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:12
>>615
思いやりのあるレスだなぁ
何者でもないけど、こういう言葉言える人になりたい+12
-0
-
702. 匿名 2020/08/24(月) 13:51:38
>>3
むっちゃ分かる。誰かの「妻」になれてる時点で、何者かになれてんじゃね?いいじゃん。とか思ってしまう。高齢独女非正規の自分。+5
-3
-
703. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:45
>>30
自画自賛wwwはずかしい。+2
-5
-
704. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:08
>>703
性格わるいね+4
-2
-
705. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:23
>>696
たとえが古すぎて当時のことはよくわからないんだけど……
山口百恵さんがそれで100%幸せかは、本人にしかわからないと思う
目立つ人あるあるだけど、そういう人に限って称賛なんかされなくていいから誰の記憶にも残らないで好きなことしたかったのかもしれない
まぁ、他人が言ったところでなんにもならないんだけど
それにこのトピで言いたいのは、何かの第一人者、またはプロぐらいまでになりたかった的な意味合いだとおもうな+4
-1
-
706. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:59
>>1
職場では、ちゃんとあなた本体として存在しているわけでしょう?
33歳専業主婦の私は、○○ちゃんママ、○○さんの奥さん、だよ。子どもや夫の付属品。自分の名前を書く書類なんてほとんどなくて、夫や子どもの名前を書くことがほとんど。たまに自分の名前書くときは不安になる。
でもさ、悪くないよ。自分より大切な人や大事にしたい人がいるってことだと思うから。人生の主役にはもうならないんだなって思う。脇役で良いなー。+5
-1
-
707. 匿名 2020/08/24(月) 14:01:18
何者かになりたいってもがいてる人に、朝井リョウの「死にがいをもとめて生きているの」おすすめしたいなあ
私は承認欲求が強いので、朝井リョウの本を読むと死にたくなるけど我に返る
スレ主さんが承認欲求が強い人かはわからないけど、このへんの本に背中ドついてもらって地に足つけて資格に向けて頑張ってくれるといいな+9
-0
-
708. 匿名 2020/08/24(月) 14:02:45
>>705
スカウトじゃなくて自分からオーディション番組応募したんだから目立ちたい意志はあった。
+0
-0
-
709. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:04
>>706
仕事するか離婚すれば+1
-5
-
710. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:14
メンタルよわい人は避難しよ~+3
-0
-
711. 匿名 2020/08/24(月) 14:06:13
>>1
似たような事を言っている人がいて、もう少し話を聞き続けてみるとどうやら感謝される人間・尊敬される人間・羨ましがられる人間になりたいようでした
今まで主体性があまりなく、世間体の良い方に生きてきたみたいだったし、中途半端に暇だから余計な事を考えてしまうっていうのもあるのかも?と思いましたが、みんなの意見も読んでいると年齢的な問題もあるみたいですね+9
-0
-
712. 匿名 2020/08/24(月) 14:08:35
自己顕示欲が強いと幸せになりにくいんだろうなって主さんみて思った。
ベクトル違ったらSNS中毒のキラキラ女子(笑)になりそう。+3
-2
-
713. 匿名 2020/08/24(月) 14:10:46
>>31
そういうのって「何者か」になっても延々続く
私は「イラストレーター」になって
作ったものがたくさんの人の目に触れる仕事をしたこともあるけど
そういう位置に立つと今度はもっとすごい人たちが目に入ってきて
自分はその人たちに比べると大した実力も熱意も無いただちょっとラッキーで仕事しただけの凡人で
何者でも無いなって思うよ
でも高校の時の美術の先生に言われた
「続けたものが勝ち、この世界は続けられる人間は本当に少ないから」
って言葉を信じて、打ちのめされても、たまに立ち止まってもやめないでおこうと思ってやってきたよ+20
-0
-
714. 匿名 2020/08/24(月) 14:13:54
トピ主になるくらいだから自己顕示欲の塊でしょ
私の立てたトピにこんなにレスが付いてるわ~ってニヤニヤしてるよ+1
-6
-
715. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:21
>>15
ワロタ。爆笑しました。+6
-2
-
716. 匿名 2020/08/24(月) 15:02:07
>>181
私からしたらとんでもなく恵まれてる人生コースで羨ましいしかない。
むしろ妹さんよりあなたの方が理想の人生だわ。
なんとなくで大学行けるなんて凄いよ。
うちは貧しくて専門すら無理だったし、彼氏できても結婚まで辿りつけたこもなく、精神疾患あるから子供も持てないしね。
コロナで仕事もなくなったよ。
もともとの土台のレベルが違うからこの場合は比べてもしょうがないんだろうけど。
私からしたらキラキラ眩しい人生ですよ。+12
-0
-
717. 匿名 2020/08/24(月) 15:04:07
>>202
ね。
努力も挫折もせず安定した人生送ってるって凄いよね。
+8
-0
-
718. 匿名 2020/08/24(月) 15:16:29
>>712
>>714
横だけど自己顕示欲があって何がわるい
あなたも自己顕示欲があるから書き込みしてるんでしょう
あたかも自己顕示欲がわるいみたいないい方だね
性格わるいよ+7
-1
-
719. 匿名 2020/08/24(月) 15:25:48
>>1
批判する訳ではないけど、結婚してるから人生を大きく変えるつもりはないっていうのは、結婚したから変えられないということですか?
ほんとは人生を大きく変えたいのでしょうか?
やりたいことにもよるけど結婚しててもできることなら全然やったらいいと思いますよ!
私は今正社員で働きながら2回目の大学に編入して勉強してる独身女です。
できないと思わないことが何者かになる素質だと思ってます。
ちなみに大学院も行きたいです!+7
-0
-
720. 匿名 2020/08/24(月) 15:30:12
>>36
後は、プロフェッショナル仕事の流儀とかに取材される人っていう事かな?要するに、歴史に名を残すような偉大な人っていう事でしょ?1さんの言いたい事は。+2
-1
-
721. 匿名 2020/08/24(月) 16:16:33
>>181
>>181 さん的にはたいした努力もせず〜と思っているかもしれないけど、大学も行けて就職もできて結婚・出産できてるのならちゃんと要所要所で努力も決断もできてるんだと思うけどなあ。自覚なく努力できるのも才能よ。+9
-0
-
722. 匿名 2020/08/24(月) 16:50:43
>>181
私も何者にもなれないと思った事あるけど五体満足で家族が元気で心穏やかに快適な暮らしが出来る事が幸せだと思う
日頃当たり前にある事が幸せだと気づいた
他のガル民も書いているけど何者にもなれてない人が多いよ。でもそれだけが全てじゃないよ
満足な暮らしができていればいい
+6
-0
-
723. 匿名 2020/08/24(月) 17:28:56
>>323
横だけど独身とか子なしとか関係ない
私は別に結婚願望も子供欲しくもなかったけど何か子持ち主婦になってるってだけ
結婚出産が女の幸せとかいうの意味わかんないし
子供の頃からずっと、独身でバリバリ働く人になりたかった
なんなら結婚したくないけど、もし結婚するとしたら週末婚が良かった
今まあそれなりに仲の良い家庭で子供達はすごくいい子なので貧乏な割に幸せだけど、自分でバリバリ仕事したかったし起業したかった
そこに結婚出産あるなしは含んでない
発達障害なので意思に反してポンコツで無理でした
言うほど既婚者は独身に対して可哀想とか全く思ってない
単に生きてる場面が違うから会話の内容も変わってくるので疎遠になるだけ
あなたも早く結婚しなよ〜とか子供産みなよ〜幸せだよぉ〜とかいう子持ちはどのステージにいても人のふんどしで相撲とりつつマウンティングすげー奴なだけだよきっと+4
-4
-
724. 匿名 2020/08/24(月) 17:44:35
>>1
残念だったね。
もう29才だし結婚もしちゃったから厳しいと思うけど、
来世でがんばってね!+0
-6
-
725. 匿名 2020/08/24(月) 17:44:49
>>711
あとね、よく思う事なんだけど、
オッサン評論家とかが出てくると
その人が炎上した時とか揶揄する時ですらちゃんと名前で言われる
どんなに有名だったり立派だとしてもオバサン評論家とかだと「あのオバサン」「あのババア」と言われるのがすごく多く感じる
改元時に政府が招集した専門家チームも、
ワイドショーとかで男性は一人一人別枠で普通に名前がメインで表記されているのに
女性専門家は(林真理子とかも居たっけ?)
「女性専門家」としての枠に入れられたうえでようやく名前が表記されている
だから小池百合子って、政治の内容はとりあえず置いといて本当に凄いと思う
みんな百合子百合子って言ってるもんね
それでもクソみたいなジジイ(石原)に厚化粧がどうのとか言われた事もあるけど
だから、
・女である
・年齢
・年齢によるホルモンやメンタル
が絡んできて、ただでさえ女であるがゆえに何者かになりづらいのに更に普通に結婚後働き続けるにも旦那の機嫌伺ったりうまく気を使わないと普通に働けない事ですごくもがくようになってる感じがある+9
-0
-
726. 匿名 2020/08/24(月) 17:47:33
>>691
19才まではなんだったの?+2
-0
-
727. 匿名 2020/08/24(月) 17:52:12
>>720
小学生の歴史漫画にピンで取り上げられるようなやつとかね
クレオパトラやマリーアントワネットは王家に生まれないと無理だけど、
キュリー夫人やナイチンゲールなら一般人でも目指せる。+1
-0
-
728. 匿名 2020/08/24(月) 18:46:24
>>726
横だけど
「十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人」ってことわざがあるんだよ
そんなことも知らないでツッコミ入れてるんだね+0
-4
-
729. 匿名 2020/08/24(月) 19:22:53
>>728
神童乙+0
-0
-
730. 匿名 2020/08/24(月) 19:33:38
>>556
39です。
顔も知らない方からエールを送っていただき嬉しく思います。
ありがとうございます。+6
-1
-
731. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:18
>>21
何の資格ですか+1
-0
-
732. 匿名 2020/08/24(月) 21:06:27
>>1
何者ってあなたは現在何なんですか?+1
-0
-
733. 匿名 2020/08/24(月) 21:06:28
四十代専業主婦。田舎町でひっそり生息中。
私でエゴサーチしても何も出てこないと思います。むしろ目立ちたくないしネットであれこれ言われるの耐えられない。
私は別に何者にもなりたくないけど、父親は私に何者かになってほしいらしい。
大学の時は大学院に行って学者になってほしかったらしく、結婚してからも大学院大学院!大学教授大学教授!と言われた。作家になれとか脚本の勉強しろとも言われた。。
あんたは力量のある子だから!とか頭がいいのに働かないのもったいない!と言われたの無視してたら、「やる気だすかと思って煽ててやってるんだ!」「あんたに豊かな人生を送ってほしいんだ!」と言われた。
四十路のオバさんに何期待してるんだろうと思う。学者でも作家でも自分がなればいいのになー。+4
-0
-
734. 匿名 2020/08/24(月) 22:22:35
>>729
ほんと性格わるいね+0
-0
-
735. 匿名 2020/08/24(月) 23:35:58
>>653
私以外私じゃないの〜
当たり前だけどね。+4
-0
-
736. 匿名 2020/08/25(火) 00:18:50
大きな山を越えて深い谷を登るのが人生だと思ってたけど実際には蚊に血吸われたりノミに噛まれたりダニに刺されてるだけだわ。みんなもそうだよね。
ドラマチックな人羨ましい。+2
-1
-
737. 匿名 2020/08/25(火) 00:26:21
中学の頃からの夢を10年越しに叶えて、やっと何者かになれたと思ったけど一瞬だけだったな
何者かになれたと満足してる人っているのかな?+2
-0
-
738. 匿名 2020/08/25(火) 00:41:36
何者かになろうとして研究者めざして地方国立大学生物系で博士課程まで行くと、もれなくポスドクになれる。
給料なんてないようなもんで奨学金=借金も背負ってる。
なんちゃって研究者。社会からの需要ないしもう終わってる。人生詰んでる。
誰かに貰ってもらおうにも年収180万で借金600万の29歳負債女なんて誰も欲しがらないよね。+3
-0
-
739. 匿名 2020/08/25(火) 00:51:04
>>738
結婚には職業も年齢も問題ないけど借金はアウトだわ。
金稼ぐ男は馬鹿ではないから無計画な女は対象外にすると思う。
博士課程進むなら実家が金持ちかつ、稼ぎがよく理解のある婚約者がいるってのが必要条件だと思う。+4
-0
-
740. 匿名 2020/08/25(火) 10:36:35
>>725
言ってること同感だけど、このトピにはババア、おばさんで幸せなの!って女が大多数だよ。
個人としてじゃなく、奥さんやお母さんになって人生あがりみたいな思考。+5
-0
-
741. 匿名 2020/08/25(火) 10:37:51
>>181
この人釣りじゃない?
謙虚なふりしてるけど。
妹さんのこともガツガツして馬鹿みたいって思ってるんじゃないの?+1
-5
-
742. 匿名 2020/08/25(火) 10:48:08
>>738
海外にでも行ったら?海外なら日本よりも博士評価してもらえると思う+2
-0
-
743. 匿名 2020/08/25(火) 12:04:29
すごいわかるなー
有象無象のひとりなんだよね+5
-0
-
744. 匿名 2020/08/25(火) 14:14:01
>>741
うるせぇクソBBA!
黙ってろ!+0
-3
-
745. 匿名 2020/08/25(火) 16:06:27
>>742
日本でアカポスすら得られないレベルの人が海外って。。。+1
-0
-
746. 匿名 2020/08/25(火) 18:42:28
>>745
国内で閉じてる研究分野って限られるけど+0
-0
-
747. 匿名 2020/08/28(金) 10:05:07
>>443
自己評価よりも何もかも下回ってるから幸せと思えなかったんだよ+1
-0
-
748. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:04
生きるってなんだろう、とは思う。
出産・育児してお母さんやってるけど
理想と比べると手抜きだしすぐ叱っちゃうし。
手が離れたら何か働かなくては
子供の将来が不安。
だけど接客向かないし何か強みある資格もない。
おまけにメンタル弱くて通院10年超え。
先が思いやられる。+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する