ガールズちゃんねる

お金があれば住みたい街

722コメント2020/09/07(月) 21:10

  • 501. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:27 

    ウィーン

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:24 

    >>488

    私は三田の麻布寄りに住んでいたことあるのですが、何かとものすごく快適だったので、南麻布はもっといいのだろうなぁと思ってます。

    唯一すぐ近所にスーパーマーケットがあまりなかったけど、治安がよくて静かなのと、徒歩でも何駅も使えたりどこに出るにも近くて都心で生活するにはとっても便利…
    独身時代だったので遊ぶにもご飯するにも都合よくて、
    そのへんの条件が私はよかったな。個人的には、東京タワー望めるのが好きだった。

    +12

    -1

  • 503. 匿名 2020/08/23(日) 16:16:40 

    アイーン

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/23(日) 16:23:55 

    >>73
    東○公園で子供達遊ばせながら、ミニストップのソフトクリーム食べるのが至福の時間。
    でも暑すぎて今は無理。夕方も暑すぎて。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:08 

    >>2
    たまに現れる沖縄の糖質さん?w
    そこはお金なくても住めるw

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/23(日) 16:30:45 

    兵庫県の岡本

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2020/08/23(日) 16:33:46 

    >>6
    やっぱりお金持ちって低層マンションか、一戸建て住みですよね。
    松濤に住んでみたいな

    +39

    -1

  • 508. 匿名 2020/08/23(日) 16:41:03 

    さいたまけん

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:12 

    家具、コンシェルジュつきのオークウッド

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/23(日) 16:42:39 

    宝塚の山手の方

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/08/23(日) 16:48:05 

    レマン湖の辺り

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/23(日) 16:57:51 

    >>87
    中古だと500万で売ってるで。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/23(日) 16:59:56 

    >>42
    お金があれば住みたい街

    +30

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/23(日) 17:03:41 

    鎌倉 金沢 大阪郊外かなあ

    東京出身だが等は別に 人多過ぎるし
    渋谷の住宅街とか確かに素敵だけどさ
    あの川がすごく嫌だし駅の周りも感じ悪いし
    嫌なエリアが近くて大自然が遠すぎるとこは
    金あったら住みたくない

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:19 

    >>488
    羨ましいです~!
    私がよく知ってるのは広尾駅~有栖川公園界隈の限られたエリアかつ、完全に子育て目線ですが、公園や港区の支援センターが充実してるのがいいです。公園は外国人親子も多いので、ナチュラルに親が英語で会話してる様子を子供に見せられるのも(うちはバイリンガル教育してるので)、いい影響になるかなと。子連れでごはんに行きやすいお店も、広尾も含めれば青山より多いです。スーパーも、ナショナルは肉類、向かいの八百屋で野菜、と使い分けられて便利ですよ!
    南麻布住所だと最寄り駅が白金高輪とか麻布十番のエリアもありますよね。そっちはあいにくあまり土地勘ないのですが、マンションも多いし、生活しやすそうだなーと思います。

    +5

    -2

  • 516. 匿名 2020/08/23(日) 17:07:29 

    >>86
    憧れて住みましたが、北参道寄りは結構夜中うるさい輩が多いです…それ以外は最高でした!

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/23(日) 17:08:10 

    >>18何県?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:55 

    あ、でも、お金あれば電車なんか乗る必要ないから
    駅の周りが汚かろうが煩かろうが関係ないか

    車で遊び回る?でも都内渋滞するし
    自然がそこそこあって、そこそこ便利で、そこそこの人口密度のとこが理想だなあ

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/23(日) 17:12:31 

    >>393
    基本的に車移動だから坂は特に問題にならないのでは
    駅前にスーパーはあるよ
    高齢者が多いと何か不都合があるの?

    +5

    -2

  • 520. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:22 

    >>503
    東村山もダサいけどいいとこだよ!
    近くに宮崎監督も住んでるし

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/23(日) 17:19:34 

    >>97
    メトの階段でサンアンブレのコーヒー片手に記念撮影したことあります笑。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/23(日) 17:20:40 

    >>194
    普通に渋谷区の西原かな?と思ったけどレス続いてるから沖縄で正解だったのかしら

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/23(日) 17:21:42 

    >>21
    海老蔵のマンションのあたりかな?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/23(日) 17:23:43 

    二子玉川。
    高台の方が良いな。

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2020/08/23(日) 17:28:15 

    オーストリアのウィーン!

    テレビでオーケストラの演奏を聴いてからずっと憧れの都市です♪

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/23(日) 17:34:40 

    >>502
    確かにアクセスはいいですよね〜
    デパートや遊び場はバスで渋谷、遠出するならバスで品川、その他電車でかなり幅が広がり、とても使い分けが効きますよね!
    数年前に三田寄りにサミット(スーパー)ができたのでかなり重宝しています。
    毎日カーテン閉めるときに、今日は何色かな?って東京タワー眺めるのが1つの楽しみになっています(^^)

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/23(日) 17:35:29 

    ロンドンのハムステッドヒースかノッティングヒル

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/23(日) 17:39:04 

    葉山

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:00 

    >>235
    中目黒

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/23(日) 17:49:38 

    >>212

    根津美術館そばの骨董通りとか、青山橋の辺り頻繁にではないけどたまに街宣車とか通ります…

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/23(日) 17:59:07 

    文京区

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2020/08/23(日) 18:17:48 

    >>13
    京都御所・仙洞御所の方が深みがすごい・・・

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/23(日) 18:22:12 

    >>520
    ごめん!すぐ上にウィーンってコメントがあったから、ふざけてしまった。私も、東村山はとてもいい所だと思います。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:03 

    イギリスのグラストンベリー
    世田谷の駒沢

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:20 

    >>341
    垂水区に住んでるけど、何がいい?
    実際マイナス付いてるし。苦笑
    海が近いことくらい?

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/23(日) 18:29:51 

    >>498
    塩害と、湿度と湿気、道が狭い、週末観光客で渋滞がひどいです。注文住宅で家建てたけど、正直後悔してます。老後は都内マンションがいいな。

    +12

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:01 

    >>1
    みなとみらい!

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:24 

    覚王山

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:27 

    >>526
    サミットできたんですね!それは助かる。
    そうそう、お出かけ先(アクセス)の幅の広さに、つくづく感動してました。なんなら、若い頃だったので夜遊びするにもすごくよくて。笑
    東京タワーって、なんだか無条件に気分が上がりますよね。526さんもおっしゃるように色が変わったりも楽しい。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/23(日) 18:33:07 

    鎌倉とか台湾よりの沖縄
    都会ならどっか大きな公園が近く無いと厳しい

    +1

    -2

  • 541. 匿名 2020/08/23(日) 18:35:31 

    >>4
    賃貸で住んでたけど、良かったよ。
    住宅街なのにミシュラン掲載店がいくつもあるし、美味しくてセンス良い店がたくさんある。
    有名店で働いてた人が開業した店が多いからだと思う。美容院とか婦人科とかも、元有名サロン勤務の人が開業してるから腕がいい。
    始発だから座れるのと、表参道、新宿、乃木坂、赤坂、大手町まで1本で行けるのはありがたい。

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/23(日) 18:39:09 

    >>7
    都会からタクシーで結構かかるから微妙ー
    上原とか、目黒区青葉台、松涛がよいな!

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/23(日) 18:39:34 

    >>16
    雨の日が多いからなぁ。
    晴れる日が多いなら、住みたい!

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2020/08/23(日) 18:40:10 

    芦屋

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/08/23(日) 18:44:04 

    >>79
    代々木上原の100億円の家だよね。
    塀があって中が見えないようになってるけど、とんでもない広さだよ。土地だけで80億だって。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/23(日) 18:45:29 

    >>4
    道が細いし酔っ払い多いから子どもいると安全面で不安

    +3

    -4

  • 547. 匿名 2020/08/23(日) 18:46:59 

    代々木八幡

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2020/08/23(日) 18:51:26 

    >>462
    貼ってくれてありがとう。
    私は途中まで読んだところであまりの窮屈さに息が詰まりそうになり、結局読むのをやめたよ。
    お金があるんだったら庶民の私は利便性をまずは重視するし、町内会に模型を用意して建築説明するとか..もう無理。
    静寂と景観を整え、とにかく癒しを求めるなんて、よっぽどのストレスを日頃抱えているんだね。そこにお金や労力を全く惜しまないところに、あまりに感覚が異次元過ぎて、正直引いたわ。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/23(日) 18:52:40 

    3S

    シドニー
    シンガポール
    サンフランシスコ

    古いかなwwwwww

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/23(日) 18:53:11 

    サンフランシスコ
    海外ドラマのフルハウス観て以来ずっと憧れ。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/23(日) 18:53:36 

    NYCセントラルパーク周辺の高級マンション

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/23(日) 18:53:54 

    モナコ

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2020/08/23(日) 18:54:51 

    >>344
    災害多いかな?
    去年100年に一度レベルの被害にあったのもごく一部だった
    高台は多摩川や富士山の眺望が素晴らしい

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/23(日) 18:57:50 

    お金があっても生まれ育った街に住みたい。
    実家の側なら最高

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/23(日) 18:58:01 

    >>473
    在住⁇
    それはすごい。でも周囲に何もないから生活するにはとにかく不便だろうな。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/23(日) 18:59:00 

    ロサンゼルス 
    カラバサス Calabasas

    ジャスティンビーバーのお隣さんになる

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/08/23(日) 18:59:14 

    西麻布

    本物のセレブって感じ

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2020/08/23(日) 19:00:24 

    東京都国立市

    +3

    -3

  • 559. 匿名 2020/08/23(日) 19:08:00 

    >>421
    むしろ大使館多いから超平和だよ
    至る所に警察官いるし

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/23(日) 19:08:41 

    >>10
    旅行じゃない

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/23(日) 19:09:07 

    >>5
    あー、同意!のんびりしてていいよね。

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/23(日) 19:19:06 

    >>211
    広尾四丁目とか山の上だけどw
    ハザードマップでも十番六本木広尾は全く水害エリアないよ。南麻布はリアルに皆無。

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2020/08/23(日) 19:22:58 

    モナコ!

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/23(日) 19:23:21 

    >>545
    と、土地だけで80億…!!は、はちじゅう億て。

    上物は20億ってことですよね、それも桁違いすぎる。どんなお家か中も見てみたいなー。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/23(日) 19:29:15 

    >>499
    私はコロナで地方の空き家バンクで家を買いました。しばらく住むよ〜
    落ち着いたら、NZの自然溢れる場所に住みたい

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/23(日) 19:34:02 

    麻布十番、広尾、恵比寿、白金台、松濤、三宿、中目黒…思いつくままあげてみた
    場所によっては今も頑張れば住めないわけじゃないけど、必死こいて見栄張らなきゃ周りの住んでる人たちと釣り合いがとれないだろうな、生活レベルが
    東京は金持ちの住む街

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2020/08/23(日) 19:34:09 

    モナコでゴージャス生活してみたい!

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/23(日) 19:34:22 

    東京

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2020/08/23(日) 19:40:39 

    白金台4丁目あたりの低層マンションか戸建て

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2020/08/23(日) 19:42:39 

    ディズニー大好きだから、ディズニーに近い所に住みたい。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/23(日) 19:42:57 

    イギリスのグラストンベリー
    世田谷の駒沢

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:48 

    メキシコのカンクン!

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2020/08/23(日) 19:45:57 

    >>30
    お金なくても住めるよ

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:15 

    >>15
    与勝、ヘシキヤ あの辺りは むり〜

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/23(日) 19:47:42 

    ディズニーの敷地全部一週間レンタルしたい

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:02 

    兵庫県三田市のウッディタウン
    お金があれば住みたい街

    +4

    -7

  • 577. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:53 

    目黒

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/23(日) 19:58:11 

    大和郷
    文京区本駒込6丁目

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/08/23(日) 19:58:34 

    >>441
    小日向の戸建て住みですが、汚いアパートとか普通にあるよ。本郷とか都営アパートもあるよ。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:33 

    ハリー・ポッターの世界観が好きなので、イギリスのエディンバラ

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:42 

    >>314
    ありますよー
    近所が50坪で4.5億でうりにでていました
    すぐに売れましたが、

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/23(日) 20:02:42 

    横浜桜木町

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/23(日) 20:03:02 

    海の見える高台
    沖縄

    都会のゴミゴミした暮らしは嫌になってきた

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/23(日) 20:07:07 

    >>1
    お金があれば住みたい町々に常に引っ越していきたい

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/23(日) 20:08:36 

    イギリスの田舎でまったり過ごしたい

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/23(日) 20:09:28 

    >>5
    本当だね〜
    旅行ですらいついけることやら、、

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/23(日) 20:10:14 

    >>542
    青葉台住んでる
    離れたくない

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/23(日) 20:10:57 

    >>11
    4年住んでた
    帰ってこなきゃよかった

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2020/08/23(日) 20:16:51 

    皇居

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:20 

    >>1
    北鎌倉
    なんとなく。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:20 

    神戸灘区

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:23 

    >>589
    昭和の、東京で住みたい場所のランキング1位
    クイズダービーで問題になってた

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:14 

    >>576
    なんにもね~w
    どこに行くにもくそ不便

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:34 

    >>554
    すごくいい。
    なんか感動した。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/23(日) 20:21:49 

    >>25
    地方にはあるかも。
    ハウスメーカー一社で土地を買い上げて分譲。
    門や植木、外構もある程度指定あり、電線も地中なので区画が綺麗になる。
    南欧風とかテーマ決めてなんとかタウンみたいな名前をつけて売り方してるところもある。
    住み始めてみたら道路側に勝手に植樹されてて5年くらい経つと木が育って雰囲気良くなりました。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/23(日) 20:23:44 

    >>82
    世界ではないけど、日本のどこかに1年間ずつ位住みたくて、ただいま計画中
    取り敢えず北海道を予定しているけど、その後が決まらない
    福岡と大阪かなあ

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:19 

    ロンドン チェルシー地区

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/23(日) 20:27:51 

    吉祥寺本町!

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/23(日) 20:28:54 

    >>122
    マイナスついているけど、
    高級住宅街。
    JR新駅近く。

    ただ、上り坂がめちゃくちゃきつい。
    (目黒の権之助坂よりマシだけど)

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2020/08/23(日) 20:29:23 

    >>49
    西宮北口駅近くに住んでたよ!便利でした。夙川も今特急停まるし良さげだね。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:07 

    オーストラリア シドニー

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:15 

    ロンドン セントジョーンズウッド駅周辺

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:27 

    >>24
    京都市民だけど真ん中の方じゃなければお金無くても全然住めるよ

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/23(日) 20:31:58 

    >>597
    お金持ちの住んでいるところでしたっけ?

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/23(日) 20:32:14 

    横浜みなとみらい

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:55 

    >>604
    高いですよ
    Made in chelseaという人気リアリティ番組の舞台です。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/23(日) 20:41:25 

    >>566
    あげている街の近隣に住んでいます。

    >必死こいて見栄張らなきゃ…
    誤解しています。
    専門職の方が多く、かなり地味で派手な事を嫌います。
    みなさん、地味です。
    どちらかというと、知的+教養が大切かも?
    親が資産家の育ちの良い人は多いなぁ。

    ただし1億以上が平均値のマンションの実態は知らないけど。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2020/08/23(日) 20:42:41 

    >>4
    ここで自転車のサドル盗まれたので、治安悪いイメージだよ

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2020/08/23(日) 20:42:42 

    >>6
    中央区が一番魅力的ですね、晴海フラッグの低層はセレブリゾートマンションですよ。

    +2

    -7

  • 610. 匿名 2020/08/23(日) 20:43:20 

    >>576
    小山ロール好きなん?

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:44 

    カリフォルニアに住んでみたい

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/23(日) 20:46:52 

    飯田橋

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2020/08/23(日) 20:47:24 

    >>426
    おとぎ話に出てくるお家みたい!
    屋根が動物の顔みたいに見えるね。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2020/08/23(日) 20:48:05 

    >>498
    塩害はひどいですよ!
    自転車がすぐさびます涙
    湘南で本当に海の近くに住むとなると交通(車や電車)には我慢が必要になります。

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/23(日) 20:50:14 

    六麓荘

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/23(日) 20:50:47 

    >>166
    どうしてですか?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2020/08/23(日) 20:50:58 

    ろんどん

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/23(日) 20:51:49 

    >>581
    よ、よ、よ、よんおく・・

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/08/23(日) 20:51:58 

    >>610
    好きでーす❗

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:04 

    >>10
    アメリカと行き来復活したら行っておいでよー!!1週間なら必ず実現できるじゃん♪

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:23 

    高輪。
    仕事で平日毎日通るけどやっぱり高台はいい。上皇夫妻も住んでるし治安が良さそうってのもある。

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2020/08/23(日) 20:53:08 

    >>37
    カハラホテル、泊まってみたいなあ

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/08/23(日) 20:53:49 

    藤沢のゆるい感じが好き。住んでる方どうですか?

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2020/08/23(日) 20:53:52 

    >>6
    中央区に低層マンションなんてある?タワマンが乱立してるイメージ。

    +7

    -2

  • 625. 匿名 2020/08/23(日) 20:53:58 

    >>350
    当たらなかったらショック死しそうだけどやってみたいかもwww

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/08/23(日) 20:54:25 

    ヨーロッパアルプスがきれいに見えて、ある程度開けてるけど首都とかじゃない小ぢんまりした町に住みたい。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/23(日) 20:55:55 

    >>502
    おぉ! 元ご近所さん!

    私も三田は良いと思います。
    街が落ち着いているし、その割に便利。
    南北線と三田線が使えるのが良い。

    日進やなにわやで買物も楽しいし、
    普段はサミットが便利だしね。

    港区のスポーツ施設も近いし。

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2020/08/23(日) 20:56:36 

    >>10
    わたしもー!
    気ままに一日中ぶらぶらして、あちこち見てまわりたい!
    一週間で足りるかな〜。
    仕事しなきゃね。笑

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/23(日) 20:57:33 

    理想だけ言えるのであれば
    千代田区だったら番町、半蔵門、麹町辺り。
    港区だったら麻布台、白金台、高輪台辺りの台がつくところ。
    中央区だったら日本橋、銀座辺り。
    大田区だったら田園調布。
    品川区だったら御殿山。
    渋谷区だったら広尾。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/23(日) 20:57:43 

    >>394
    そうそう!上原、坂道多いよね!前付き合ってた人の実家が上原だったけど、真夏の坂道は地獄だったよ笑
    豪邸だったのと、美味しいパン屋さんがあるのは羨ましかったな。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/23(日) 20:58:23 

    >>576
    兵庫県住みですが先週、三田行ってきたよ。
    アウトレット→めんたいこパーク→三田屋本店でランチ。
    時間がなくてコヤマは寄れなかった。残念。
    たまに行くにはいいけど、ニュータウンだから街が人工的だし交通が不便だから住みたいとは思わないな。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/23(日) 20:58:45 

    >>6
    中央区はそのイメージじゃない

    +5

    -2

  • 633. 匿名 2020/08/23(日) 21:03:08 

    >>517
    沖縄県です

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/23(日) 21:04:02 

    >>1
    マイナーすぎて申し訳ないけど
    福岡に戸建てを建てたくて色々探したら竹下がいいなってなった。
    駅の周辺がすぐ戸建てゾーンで電車に乗れば3分で博多駅。
    最初土地だけ探したら土地だけで1億近くて、戸建て探したけどすごく縦長の狭小住宅が5千万近いし、諦めた。
    数年後に駅の側にららぽーとができるらしいから地価がすごく高くなってるらしい。
    ある程度広さもある戸建てで福岡住むならかなり利便性が悪くなるし、福岡の都会に持ち家ある人羨ましい。

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2020/08/23(日) 21:04:17 

    >>3
    あのおしゃれでキラキラした雰囲気、素敵ですよね。
    以前不動産屋さんが、『物件のブランドとしては、青山は日本一です。別格です。』とおっしゃっていて、なるほどなーと思いました。
    毎日紀ノ国屋インターナショナルでお買い物とかうらやましすぎます。

    +9

    -1

  • 636. 匿名 2020/08/23(日) 21:06:04 

    異人館の有る山手

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/23(日) 21:09:27 

    ハンプトン

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/23(日) 21:10:48 

    >>498
    夏場は不便。土日祝日も不便。大型連休も不便。抜け道が少ないかめっちゃ細い道路だから軽自動車以外は大変な時もある。抜け道でさえ混む。基本混む。高低差割とあるので自転車も辛い。半分くらい山。公園というなにもない緑地。自然派ならいいかも!でもモールもないし、隣の市までわざわざ渋滞するところを通らなきゃいけないかも。高速は遠い。引っ越してきて4年ほどですが活動圏は鎌倉以外です。あちこち住みましたが一番不便だと思います。特に子育て中でベビーカーとか大変です。歩道も狭い。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/23(日) 21:16:22 

    自由が丘

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/23(日) 21:16:24 

    >>456南麻布いいけど土地低いし駅遠いし結構不便だよね。なぜ青山よりいいのだろう。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/23(日) 21:18:49 

    >>211
    麻布十番は完全に低地だよ。洪水被害結構あるよ。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2020/08/23(日) 21:18:50 

    >>394
    代々木上原も含めて坂が多い所が私は無理だわ。
    電動自転車でも、キツい坂がある。
    そういう所住むには車生活の人なんだろな。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/23(日) 21:19:43 

    働けよ 変態元教師

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/23(日) 21:20:43 

    >>409
    芦屋には平地もあるし海もありますよ
    それに高級住宅地ばかりではありません

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/23(日) 21:21:47 

    やっぱり世田谷
    以前住んでたけど人付き合いとか煩わしくなくて住みやすかった

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/23(日) 21:23:18 

    >>166

    駅から遠くて不便だと思ってた。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/23(日) 21:23:29 

    ロンドンかロサンゼルスかシドニーかシンガポールかな

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/23(日) 21:23:42 

    >>28
    淡路住
    最近、西浦にどんどん素敵なお家が建っている。
    30分あれば神戸だし、気候は温暖だし、災害も少ないけど。
    パソナの勢力が強すぎるかな。

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2020/08/23(日) 21:24:21 

    >>314
    うちの家、そのうち売り出すと思う。。。
    相続税固定資産税今から怖い
    凡人の独身だから絶対維持できないよ

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/08/23(日) 21:24:35 

    >>12
    ハイソな街だけど、昔の広いお屋敷が代替わりして切り売りされたりしてたな
    今はどうなんだろう

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/23(日) 21:25:02 

    >>643
    オグマ

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/23(日) 21:25:21 

    >>3
    若い頃憧れたけど交通の便が悪いよね…
    色々考えた結果、高輪か御殿山。

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/23(日) 21:25:54 

    >>9
    徒刑台とかがあったけどね
    今はテレビやらができてかっこいい街ってなってるけど歴史的には微妙なエリア

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2020/08/23(日) 21:26:53 

    >>431
    成金って感じ

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2020/08/23(日) 21:27:10 

    >>248
    東京にいる上場企業の創業一族は株の配当だけで1人40億だよ。
    張り合っても無駄だよ…

    +7

    -3

  • 656. 匿名 2020/08/23(日) 21:30:16 

    >>2
    与勝何もないじゃん
    海しかないやん

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2020/08/23(日) 21:40:08 

    >>55
    意外と、といったら変ですがスーパーも100均もドンキもあり治安も良く住みやすいと思ってます(白金台在住)あればいいなは下町にありそうなお惣菜屋さんやビッグカメラ等の電気屋。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2020/08/23(日) 21:40:50 

    スイスかフランス

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2020/08/23(日) 21:41:47 

    >>519
    高齢者が多いのは活気がないってことよ。スーパーのことは言われなくても知ってるよ。店狭いし生活用品買えるところも少ないし。駅前の店もすぐ潰れる。

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2020/08/23(日) 21:43:38 

    >>266
    軍用地  ある意味大変だね。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/23(日) 21:46:21 

    青山
    表参道駅に徒歩数分の場所

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2020/08/23(日) 21:47:18 

    ワシントン州
    ベルビュー

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/08/23(日) 21:51:15 

    バルセロナのグエル公園近く。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2020/08/23(日) 21:52:49 

    >>635
    お肉がたいした事のが悩みです。

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/23(日) 21:55:42 

    麻布の狸穴町とか永坂町あたり(孫さんの家があるとこ)
    麻布十番や六本木に近い東京の中心地で、別荘地みたいに緑豊かでお庭の広い大豪邸が立ち並ぶ場所…

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/23(日) 21:56:17 

    >>552
    あーモナコいいね〜!

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/08/23(日) 22:00:14 

    >>573
    あ、ほんとですか笑
    東京だからお金かかるかなあ?って思ってました!
    調布は一度しか行ったことがないのですがその時、とても穏やかで住みたい!!!ってなりました!

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/23(日) 22:00:48 

    ヴェネツィア
    不便でも構わないから住んでみたい

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/08/23(日) 22:02:31 

    >>565
    >>499

    私も自然に囲まれての生活に憧れてるんだけど、何せ都会暮らしが長くて虫が大の苦手…

    お二人は虫大丈夫ですか?慣れますか??

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/23(日) 22:03:33  ID:sfwHUL9x4K 

    アンダルシア!!

    憧れる(^-^)
    お金があれば住みたい街

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/23(日) 22:03:44 

    >>564
    外から見る限りは、美術館みたいな感じ。大きな土地に大きなコンクリート塀。テニスコートとかもあるんだっけ?
    入り口に守衛さんがいたな。要塞にも見えるw

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/23(日) 22:04:16 

    >>11
    海外に住んでいる日本人てギスギスしてる人が多い印象なのにハワイの人たちは皆感じが良かった
    ストレス少ないのだろうなと思って見ていた

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/23(日) 22:05:47 

    >>659
    若い世代が多い街よりも中高年中心の住宅街の方が落ち着いてて良い気がする
    若い世代が多いとどうしても騒がしくなりがち

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2020/08/23(日) 22:06:25 

    >>444
    もしかしてユン・セリ…?

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2020/08/23(日) 22:08:07 

    >>13
    >>482
    知り合いが皇居を見下ろせるマンションに住んでる。
    花見のホームパーティーもしたよ。
    紀州のドンファンみたいな爺。
    若いキャバ嬢達呼んでよくホームパーティーしてた。
    皇居を見下ろせるマンションやホテルって建てない方が良いよね。セキュリティ的にも心配。

    +4

    -2

  • 676. 匿名 2020/08/23(日) 22:11:14 

    >>4
    こどもの頃住んでたー!その頃は全然栄えてなかったけど。外人が結構住んでて普通にハロウィンしてた。かぼちゃ出してる家ピンポンするとお菓子くれる。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/08/23(日) 22:14:43 

    麻布周辺に住みたい&住んでるって言ってる人が多いので質問。

    私そのあたりの大使館多いところ住んでるんですけど、土日祝日のデモの音がめっちゃひどくて、なんならランチデモやってるとこもあるんですけど、みなさんそれでも快適ですか?

    もちろん窓閉めてるけど、基本引きこもりで家にいるので結構ストレス。
    緊急事態宣言のときはおさまってたけど、解除されたらまたうるさいよ〜
    それでもその他のメリットあるから住んでますが。。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/08/23(日) 22:27:58 

    >>609
    選手村の運河を挟んだ向かいにいますが、駅から死ぬほど遠いところも別荘地みたいでいいですね

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2020/08/23(日) 22:30:30 

    >>211
    知ったかで恥ずかしいですよ。
    確かに麻布十番は低地の谷だから水害が多いが、他の方がおっしゃっているように広尾や六本木や南麻布はハザードマップでセーフエリアだし高台です。
    私は実際に住んでいますが、洪水の心配なで皆無です。

    +2

    -4

  • 680. 匿名 2020/08/23(日) 22:34:58 

    >>8
    月60万円くらいする1ldkのマンション(向こうではアパート)でもシャワーの出が悪かったりするからやるせなくなる…
    でもまた住みたいです。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/23(日) 22:36:30 

    >>4
    普通のサラリーマンの弟が住んでる。
    家族4人。
    そんなにお金持ちじゃなくても住めるかも。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2020/08/23(日) 22:42:33 

    ディズニーランドの近くがいいな。年パス買って、毎日朝夕散歩する。

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2020/08/23(日) 23:01:35 

    >>268
    家その辺だけどなんでその辺り限定か知りたい!

    +0

    -2

  • 684. 匿名 2020/08/23(日) 23:26:14 

    >>535
    神戸で1番治安が良い!とHPで見たもんで…
    山、海が近くて子供も喜びそうだし。。
    マイナスなんだね(-.-;)

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2020/08/23(日) 23:38:04 

    >>16
    意外にも山芋が名産だよね!
    美味しいのよ、屋久島のは。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/23(日) 23:40:05 

    実家です。遠いなあ。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/08/23(日) 23:45:56 

    >>573
    コンパクトシティで便利ですよ!
    成城石井が駅直結ですし
    近くの深大寺のお蕎麦と季節の天ぷらを散歩がてら食べに行きます!
    川のせせらぎや水車に癒されてます。

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2020/08/23(日) 23:48:52 

    >>399
    実家があり私も25年くらい住んでましたが、ディズニー近い以外に良いところない。
    震災でも液状化で大変だったし。
    あ、でも治安は良かったかな。あと公立校でも割とレベル高かった。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/23(日) 23:49:42 

    >>543
    雨が情緒があっていいんだよ。
    心底素敵なところだよ。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/08/24(月) 00:02:42 

    阿佐ヶ谷
    楽しそう!
    お手頃な八百屋さん揃ってそう!

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/24(月) 00:09:57 

    >>56
    なんせ楽しいし、美味しいもの一杯、落ち着くカフェがあらゆるところに。
    私はいつもチャイブレイクからスタートしますが。
    井の頭公園をお散歩しながら、この辺トヨエツ座ってたなあとかワクワクします。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/24(月) 00:10:48 

    >>42
    住むのに自治会の合意が必要で、ぽっと出の成金は家建てられないんだよね😨
    大使館みたいな家ばっかりで、居心地いいかわからないけど、住める身分になってみたい

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/08/24(月) 01:21:15 

    >>426
    オランダのギートホールン(ヒートホールン)だよ
    アムステルダム発着の、船でも散策できるツアーがあるから、機会があれば是非!

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2020/08/24(月) 01:22:30 

    >>686
    ご実家、どちらなの?

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/24(月) 02:06:08 

    オーストラリアのカードウェルってとこ
    何もないけどここで死にたい

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/24(月) 02:30:30 

    >>215
    白金は電車が不便。
    便を考えたら絶対、青山。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2020/08/24(月) 06:15:04 

    >>673
    静かなのと人気がなくて衰退するのは別件だと思うけど、まあ好きならしょうがないよね。土地に誇り持ってる人も多いし。駅のどちら側かでマウントとるとこは嫌だけど。

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2020/08/24(月) 06:56:17 

    >>678
    車持ちなので駅遠関係ないんです。BRTもありますし。フラッグは日本で一番有名なマンションですよね!モデルルームのビューバスの部屋行ったらトキメキますよ。

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2020/08/24(月) 07:09:52 

    >>1
    姑がいない街

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/24(月) 07:19:09 

    >>645
    空き家がすごくないですか?坂や細い道がない豊洲や月島など湾岸エリアが老後にも子育てにもおすすめですよ。

    +1

    -3

  • 701. 匿名 2020/08/24(月) 07:40:29 

    >>693
    博識

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/24(月) 07:41:20 

    >>633
    始めてしりました。ありがとう😊
    私の知ってる所で平安古町【ひやこまち】と言うのが有るのね。山口県萩市。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2020/08/24(月) 08:10:43 

    清瀬

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2020/08/24(月) 11:17:18 

    >>683
    渋谷に位置している超✨好立地な場所。

    お洒落なカフェ、外資系のショップ、雑貨屋さんなどなど楽しさがギュッと詰まった素敵な場所なので
    とても憧れています。数年に一度しか東京には遊びに行けない地方者ですが羨ましくて仕方ないです笑🌟

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2020/08/24(月) 13:23:37 

    >>704
    確かにカフェや外資系ショップ多いし交通の便もいいし住みやすいかも。
    スーパーとか物価が高いけど…

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2020/08/24(月) 13:55:54 

    >>702
    平安名←へんな、へいあんな
    と、沖縄ではそう読みますよー

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/08/24(月) 14:28:13 

    >>706
    【名】では無く【古】です。
    平安古【へいあんこ】と読みそうになるけど、私の知ってるのは【ひやこ】と読むのよ。地名の読み方、人の名前は難しいね。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/24(月) 19:37:52 

    ハワイ

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/25(火) 14:30:42 

    >>671
    めっちゃ返信遅くなりましたが、教えてくれてありがとう!テニスコートまであるんですね。
    気になりググって上空からの写真見てきました。本当、要塞とかなんなら上からだと学校みたいに見えますね。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:25 

    >>639
    古い感覚だね

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:47 

    >>197
    団地に住んでるって方かな?
    絵文字?がいつも豪華でかわいいね。

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/08/26(水) 12:32:52 

    >>207
    現在は住んでないよ

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/26(水) 12:35:25 

    >>209
    西原は青山学院に通わせやすいです。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/08/26(水) 12:40:13 

    >>221
    どこで出てたって国試受かれば医師免許もらえるわけだから、医師は医師なのよ。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:15 

    >>710
    えーそう?あそこらへんの住宅街の雰囲気が好きなんだよね

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/08/26(水) 13:52:42 

    >>369
    東京だけど全くわかんない!

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/08/26(水) 14:07:30 

    >>693
    是非一度訪れてみたいです!
    小学生の頃、ニュージーランドのクライストチャーチに住んでいました。
    街をゆったりと流れるエイボン川がきれいで、それはそれは緑が豊かで、心の中でいつもそういう場所を探し続けている様です。
    夫はニュージーランドならではのキーウイハズバンドです!
    心優しく日曜大工好き、に育てた?次第です。
    都内でそんな豊かな所ご存知ありませんか?

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/26(水) 14:08:59 

    >>670
    葉山っぽい!!

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2020/08/27(木) 15:00:46 

    >>528
    葉山いいですよね。山も海もあって。
    私は葉山で古民家に住みたい。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:56 

    >>623
    藤沢良いですよ!買い物する所もOKストアなど、色々あります。お隣の辻堂駅にはショッピングモールがあります。
    江ノ電、小田急、JRも走っています。海も近いです。
    子育てにも良い環境だと思います。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/07(月) 13:27:53 

    >>293

    ホッカイドーなんて絶対いや!と思う私

    でも住みたい人もいるんだよね
    人の価値観って様々だなー

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/07(月) 21:10:07 

    >>721
    北海道生まれ、北海道育ちなので、北海道出るのはちょっと不安になります。
    ちなみに今は函館在住です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード