-
1. 匿名 2015/02/09(月) 11:25:46
今までのイメージ
↓
↓
↓
2013年頃に有力とされたイメージ(体毛が生えている)
↓
↓
↓
2015年の最新のイメージ
まるで邪悪なひよこではないか。ティラノサウルスはその重すぎる体ゆえに走ることが難しく、草食動物を追いかけることができなかった。それゆえ死肉を食い漁って生きていた(スカベンジャー説)という線が濃厚になってきている。+291
-9
-
2. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:31
2015年でいきなりパワーアップしてるww+866
-3
-
3. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:47
知ってる+16
-51
-
4. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:49
えーなんかイメージと全然違う…+402
-1
-
5. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:53
これじゃない感…+447
-5
-
6. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:56
こわい。+109
-0
-
7. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:59
ずんぐりむっくり+238
-0
-
8. 匿名 2015/02/09(月) 11:28:59
手の小ささに笑うww+479
-1
-
9. 匿名 2015/02/09(月) 11:29:07
暖かそうだね。+135
-2
-
10. 匿名 2015/02/09(月) 11:29:31
モンハンに出てきそう+365
-2
-
11. 匿名 2015/02/09(月) 11:29:36
毛が生えてても可愛くないな。+150
-3
-
12. 匿名 2015/02/09(月) 11:29:59
羽毛モフモフの大きな鳥ってこういうの↓かと期待した(笑)
+706
-2
-
13. 匿名 2015/02/09(月) 11:30:09
毛の色はいい加減らしいね
色付けした人のセンスww+412
-0
-
14. 匿名 2015/02/09(月) 11:30:24
受け入れたくない+72
-4
-
15. 匿名 2015/02/09(月) 11:30:30
手がちっちゃくて、足がズドン!!と太い(笑)+114
-0
-
16. 匿名 2015/02/09(月) 11:30:56
カッコイイー♡+14
-7
-
17. 匿名 2015/02/09(月) 11:31:02
“邪悪なひよこ”
ひよこに謝れ。+276
-4
-
18. 匿名 2015/02/09(月) 11:31:03
恐竜=凶暴で巨大なヒヨコw
+265
-7
-
19. 匿名 2015/02/09(月) 11:31:18
「まるで邪悪なひよこではないか」
って表現、ぴったりすぎるww
+260
-3
-
20. 匿名 2015/02/09(月) 11:31:58
昔の動物がどうだったかなんて正直どうでもいいんですけど。へー って言って終わりでしょ。
そんな研究にどんな意味がありますか。+2
-100
-
21. 匿名 2015/02/09(月) 11:31:59
もう、この際だから牙じゃなくクチバシにしてあげて。+93
-2
-
22. 匿名 2015/02/09(月) 11:32:09
2013年のやつ、
なんかこんな頭の政治家やら専門家やらのおっちゃんいるよねw+68
-3
-
23. 匿名 2015/02/09(月) 11:32:30
恐竜のほとんどは 色 フォルムなど 空想だと知って
先入観 植え付けられてるだけだと知った
骨しか残ってないんだもの 当然と言えば当然+295
-1
-
24. 匿名 2015/02/09(月) 11:32:38
これぞラスボスwww+50
-2
-
25. 匿名 2015/02/09(月) 11:33:06
化石に残された細胞から、羽毛の色がわかることもあるらしいけど……この彩色はなんか違う気がする。+142
-3
-
26. 匿名 2015/02/09(月) 11:33:24
テレビで誰かが言ってたんだけど、ティラノサウルスは手が短いから、転んだら顎からモロにいって死んじゃうって。
むしろ手がなかったのか!!+141
-1
-
27. 匿名 2015/02/09(月) 11:33:48
最近の恐竜は毛が生えてるw+253
-0
-
28. 匿名 2015/02/09(月) 11:34:04
まあ結局現代の技術では全貌は謎のままってことよね。+43
-1
-
29. 匿名 2015/02/09(月) 11:35:20
モフモフっていうから、もっと可愛いかと期待したのに!+170
-1
-
30. 匿名 2015/02/09(月) 11:35:21
なんか私には閲覧注意だった…コワイ+13
-4
-
31. 匿名 2015/02/09(月) 11:35:37
+311
-2
-
32. 匿名 2015/02/09(月) 11:35:40
本当にそんなカラフルだったの?ww+29
-0
-
33. 匿名 2015/02/09(月) 11:36:35
今までのと全然別物やん!+8
-0
-
34. 匿名 2015/02/09(月) 11:36:38
こんなのかと思ってたのに。+404
-1
-
35. 匿名 2015/02/09(月) 11:37:34
毛ぐらいモフモフでもまぁねぇ・・・って思ってたけど、
私のイメージより300%の増毛ぶりだったw+183
-1
-
36. 匿名 2015/02/09(月) 11:37:59
こんなモフモフな…
固いウロコのイメージがあったのにこんなモフモフな…
+48
-1
-
37. 匿名 2015/02/09(月) 11:38:24
実際にこのカラーリングだったかは謎よね(-_-)
これで黄色かったら邪悪に見えないかも。+265
-1
-
38. 匿名 2015/02/09(月) 11:38:54
ええー今までの恐竜展の立場は‥
恐竜と言えばティラノサウルスだったけどなんだかしっくりこなくなるなぁ+75
-0
-
39. 匿名 2015/02/09(月) 11:39:03
2年間でメガ進化しとるw+129
-1
-
40. 匿名 2015/02/09(月) 11:39:18
37
かわいい
こんな恐竜だったら怖くないww
あ、でもティラノサウルス並の大きさならつつかれたら恐怖かもw+51
-1
-
41. 匿名 2015/02/09(月) 11:39:23
飛べない鳥ってことですか?+30
-0
-
42. 匿名 2015/02/09(月) 11:39:47
オゴッ+52
-2
-
43. 匿名 2015/02/09(月) 11:41:21
あと何十年かしたら、昔は恐竜はこんな風だと思われていたんですよ!えーありえなーい!みたいな風になるんだろうな(笑)+97
-0
-
44. 匿名 2015/02/09(月) 11:42:09
鳩がムッキムキになった感じ+143
-0
-
45. 匿名 2015/02/09(月) 11:43:46
子供になんて説明しようか・・●| ̄|_。ティラノサウルス大好きなんやけど・・・。
はたして、ティラノサウルスってわかるかな?+40
-1
-
46. 匿名 2015/02/09(月) 11:45:42
そのうち博物館とかの大きな実物大の模型とかも作り直しになるのかな?+10
-1
-
47. 匿名 2015/02/09(月) 11:46:01
44
ムッキムキな鳩+174
-5
-
48. 匿名 2015/02/09(月) 11:46:29
この話 ガセってこの間読んだけど…+8
-11
-
49. 匿名 2015/02/09(月) 11:50:19
じゃあ、のび太とドラえもんはタイムマシンでどの星の恐竜に会いに行ってたんだろう?(笑)
+40
-3
-
50. 匿名 2015/02/09(月) 11:51:13
ティラノサウルスって恐竜の中でも獰猛で追いかけて狩るイメージだったんだけど、まるで違うことにビックリ!科学の進歩って凄い+56
-2
-
51. 匿名 2015/02/09(月) 11:51:38
鳥???
翼がないのに???+5
-9
-
52. 匿名 2015/02/09(月) 11:58:46
ようやく2013年バージョンに慣れてきたのに
たった2年で、バージョンアップしすぎやろー
ティラノが羽毛ワサワサなら
他の肉食恐竜も、ワサワサもいるんだよね?+42
-0
-
53. 匿名 2015/02/09(月) 12:00:51
色はなんなの?想像?
カラフルで怖いわ。
化石から羽は見つからないものなの?+7
-2
-
54. 匿名 2015/02/09(月) 12:01:34
昔から爬虫類より鳥類寄りと言われてたけど…
>草食動物を追いかけることができなかった。それゆえ死肉を食い漁って生きていた
ティラノって恐竜の中で最強のイメージあったから、これだとハイエナだよね(-_-;+34
-0
-
55. 匿名 2015/02/09(月) 12:10:40
なんか蛭子さんの頭を思い出してしまう
+8
-41
-
56. 匿名 2015/02/09(月) 12:10:40
現在いる様々な動物や植物、人間には想像できないほどカラフルでデザイン的だと思う。あたりまのようになってるけど、もしヒョウが絶滅してたらヒョウ柄なんて人間じゃあ思いつきもしないと思う。絶滅した動物や恐竜がどんな色をしてたか本当に興味が湧いてしかたない。+68
-0
-
57. 匿名 2015/02/09(月) 12:11:37
モンハンにでてきたりして+8
-1
-
58. 匿名 2015/02/09(月) 12:12:01
なんか男のロマンという名の妄想と希望が一部含まれてそうな恐竜…w+8
-2
-
59. 匿名 2015/02/09(月) 12:12:24
モンハンに出てくる奴だろこれ(笑)+14
-1
-
60. 匿名 2015/02/09(月) 12:16:07
私の中ではティラノはずっとこのイメージだわ+88
-2
-
61. 匿名 2015/02/09(月) 12:20:30
よろしいとおもいます+6
-0
-
62. 匿名 2015/02/09(月) 12:20:33
モフモフ過ぎて手が埋もれてる笑
使えるのかな笑+17
-1
-
63. 匿名 2015/02/09(月) 12:21:50
男の子って恐竜好きな子多いけどフサフサな恐竜はどう思うんだろうw+37
-0
-
64. エリキテルちゃん 2015/02/09(月) 12:23:19
なんか、ミクロラプトルとかは比較的鳥に近いよ。+9
-0
-
65. 匿名 2015/02/09(月) 12:24:13
子供の頃、「恐竜の絵を描きましょう!」って課題があって、ちょうどこのT-Rexっぽいカラーリングの恐竜の絵を描いたら怒られたなぁ。
子供のイマジネーションを大人の固定観念で否定してはいけないね。
…って、話がズレてごめんなさい。+60
-0
-
66. 匿名 2015/02/09(月) 12:26:15
―羽毛が生えているという事実はない
さて、ティラノサウルスですが羽毛が生えていた派と生えていない派が分かれているようです。もちろん生えていたという確証があればあのようなイラストになったはずですが、講談社の動く図鑑MOVEには以下のように記されているようです。
2012年には、モンゴルで発掘された、ユウティラヌスという大きさ9mのティラノサウルスのなかまが発表されました。ユウティラヌスには羽毛の痕跡がありました。いままで考えられていたよりも、大型の獣脚類からも羽毛の痕が見つかったことで、ティラノサウルスやアルバータサウルスなど、大型の獣脚類にも羽毛が生えていた可能性がでてきました。 ただ、時代や場所により、気候条件なども違うため、すべてのティラノサウルスのなかまが大人になっても羽毛を生やしていたかどうかは、まだわかりません。
現在はあくまで「可能性がある」という程度であり、ふっさふさの羽毛が生えていたかどうかはわかりません。あくまで生えていたとするのであればあのような想像図になるという「仮定」に過ぎないようです。
とはいえ本当のことを知りたいのは皆さん同じはずだ。だが現時点では「わからない」という回答が適切なのかもしれません
+17
-1
-
67. 匿名 2015/02/09(月) 12:31:33
42
オゴッ
↑声が小さい!
やり直しwww+25
-1
-
68. 匿名 2015/02/09(月) 12:31:53
恐竜って鳥の先祖なんだっけ?+16
-0
-
69. 匿名 2015/02/09(月) 12:33:25
毛が生えてても怖いわ
見慣れない分本当に怪獣みたい+5
-1
-
70. 匿名 2015/02/09(月) 12:35:15
42ひょっとしたら・・・奢って下さい?+3
-1
-
71. 匿名 2015/02/09(月) 12:38:20
66.残念+1
-0
-
72. 匿名 2015/02/09(月) 12:38:46
確か上野の科博に羽の後が残る化石を見た事あります
科博保存の物かは不明だけど
その時の解説では最近は研究が進み色まで分かるようになってきたとか?
いくつかの説もあるみたいなので今後目が離せませんし
今この話が出ると毎年科博でやる恐竜展も楽しみです+5
-0
-
73. 匿名 2015/02/09(月) 12:41:50
確か恐竜って人間より色彩が多く判別できたらしいから、実際は恐竜の色はハデハデだったという説があるよね。
それに爬虫類より鳥類のが恐竜に近いらしいし、邪悪なヒヨコだった説も納得できる+12
-0
-
74. 匿名 2015/02/09(月) 12:41:59
72.
すばらしい♡+7
-1
-
75. 匿名 2015/02/09(月) 12:42:07
我が家の恐竜博士が学校から帰ってきたら早速知らせよう+18
-0
-
76. 匿名 2015/02/09(月) 12:45:06
72です
羽の後の残る化石は鳥に近い生き物だったかと
言葉がたりなかったので追加しておきます+6
-0
-
77. 匿名 2015/02/09(月) 12:45:31
今まで見たモフモフと形容されるものの中で一番邪悪でかわいくない気がする。+25
-2
-
78. 匿名 2015/02/09(月) 12:59:09
恐竜の色は学者が適当に決めているって何かのテレビで見たよ
化石から色まではわからないらしい。
+6
-2
-
79. 匿名 2015/02/09(月) 13:04:47
昔のままの君(ティラノサウルス)で、いてください・・・(T_T)+40
-2
-
80. 匿名 2015/02/09(月) 13:05:08
すぐつんのめって転んで、自分で起きられなさそう。+21
-0
-
81. 匿名 2015/02/09(月) 13:25:35
今までのティラノサウルスは「強いけど根は悪くないやつ」って感じで好きだったのに、何か「悪い事も平気でする強くて怖いやつ」って感じになってしまったわ。+14
-3
-
82. 匿名 2015/02/09(月) 13:48:09
めっちゃカラフル(笑)
+5
-0
-
83. 匿名 2015/02/09(月) 13:51:59
子ども(小学生)が恐竜好きで、この画像見せたら、かなり衝撃的だったみたい
うそー!って言ってる+14
-0
-
84. 匿名 2015/02/09(月) 14:30:12
モンハンなら初見殺しだな+6
-0
-
85. 匿名 2015/02/09(月) 14:40:27
モフモフっていうかムキムキ
そして何故目を赤くした?+8
-0
-
86. 匿名 2015/02/09(月) 14:52:28
ティラガノス亜種みたいな?+6
-0
-
87. 匿名 2015/02/09(月) 15:11:14
どっちみち怖いです((((;゜Д゜)))+7
-0
-
88. 匿名 2015/02/09(月) 15:38:05
カラフル~(゜ロ゜;ノ)ノ
映画とか今後どうするのかな+4
-0
-
89. 匿名 2015/02/09(月) 15:45:36
電車内なのに思わず目を見開いてしまった…
恐竜好きだけど、これはなかなかの衝撃だわw+6
-0
-
90. 匿名 2015/02/09(月) 16:44:44
ティラノサウルスの子孫がニワトリっていう説もあるよね+15
-0
-
91. 匿名 2015/02/09(月) 16:49:15
てか、モフモフより、色っ‼‼+7
-0
-
92. 匿名 2015/02/09(月) 16:55:23
死肉を食い漁るって、、ハイエナみたいな生き方だったんだね。
子供がみたら泣きそう(ーー;)+7
-1
-
93. 匿名 2015/02/09(月) 17:00:01
羽毛の化石が大量に出土したってことですかい
+5
-0
-
94. 匿名 2015/02/09(月) 17:04:46
ジュラシックパークの映画、CGで差し替えたらw+10
-0
-
95. 匿名 2015/02/09(月) 17:10:46
ミクロラプトルなんかは、化石から色までわかってるそうよ。
1年ほど前のNHKの特集で言ってた。+7
-1
-
96. 匿名 2015/02/09(月) 17:24:51
鳥の足は、恐竜のなごりって言うよね。
インコはあんなに可愛いのに、ご先祖様が恐竜なんて驚き。+22
-0
-
97. 匿名 2015/02/09(月) 17:25:44
スカンクやん+5
-0
-
98. 匿名 2015/02/09(月) 17:27:18
次々と新しい情報が開示されるからビックリするけど面白いですよね。
本当に飽きない(*^-^*)+9
-0
-
99. 匿名 2015/02/09(月) 18:19:15
ちょっとだけおしゃれな気がした。+3
-0
-
100. 匿名 2015/02/09(月) 20:07:23
42
67
ちょっと(笑)
地味に笑わせてもらったよー+0
-0
-
101. 匿名 2015/02/09(月) 22:27:48
えー!?じゃあなんで手が退化して牙(顎)が肥大したの!?
死肉を漁るだけなら体も牙も大きく進化した辻褄が合わなくない?
それとも最終形態がこれで進化の袋小路になって死滅したのかな
羽毛があるなら氷河期も乗り切れそうだけどやっぱ爬虫類よりなのかな
うーん考えるほどおもしろい+2
-0
-
102. 匿名 2015/02/09(月) 23:22:40
前にテレビで知ったけど
あのちっちゃな手は交尾の時に使うと考えられているって研究者のひとが言ってた
どうやって使ったのかは知らない
+1
-0
-
103. 匿名 2015/02/09(月) 23:26:08
これでジュラシックパーク撮ったら、なんかファンシーになりそう。+0
-0
-
104. 匿名 2015/02/10(火) 01:06:33
保護色じゃないw+0
-0
-
105. 匿名 2015/02/10(火) 02:57:16
始祖鳥の立場よ+0
-0
-
106. 匿名 2015/02/10(火) 03:26:41
こわい
こんなのに遭遇したくない(笑)+0
-0
-
107. 匿名 2015/02/10(火) 06:56:28
全然別物じゃねーか!+0
-0
-
108. 匿名 2015/02/10(火) 10:05:52
息子恐竜大好きなのに
こんな姿みたらトラウマになりそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ティラノサウルスといえば、大きくて強い恐竜というイメージをお持ちの方が多いだろう。しかし、そのティラノサウルスのイメージが最新の研究により大きく覆り始めている。