-
1. 匿名 2020/08/22(土) 19:55:55
主は猫を飼っています。
主の家族や友達が家に遊びにきた時は、自分から挨拶をしに行ってゴロゴロとご機嫌です。
一方、掃除業者や設備点検の方が来た時は、本棚の裏から出てこなくなります。
飼い主の親しい人を見抜いているのでしょうか?
みなさんのお宅のペットはどんな反応をしますか?
+105
-4
-
2. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:25
結構見抜いてらっしゃいますよね+126
-4
-
3. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:42
+70
-51
-
4. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:51
うちの猫は見抜かない
家族以外が来ると他の部屋に隠れて出てこない+102
-1
-
5. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:51
野生のかん+9
-1
-
6. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:55
オカメインコ飼ってるけど、父にばかり懐いて私はめちゃめちゃ嫌われてます!+45
-1
-
7. 匿名 2020/08/22(土) 19:57:18
>>3
なんでやねん+12
-2
-
8. 匿名 2020/08/22(土) 19:57:22
彼氏に懐かないとか聞くから相性なんじゃない?+12
-1
-
9. 匿名 2020/08/22(土) 19:57:31
>>1
飼い主である主さんが、対象の相手に緊張してるとペットにも伝わって緊張するんだと思う
親しい相手にはリラックスしてるから猫も愛想振りまいてくれる+97
-1
-
10. 匿名 2020/08/22(土) 19:57:35
>>3
うわぁ…猫ちゃん可哀想+60
-5
-
11. 匿名 2020/08/22(土) 19:57:45
+52
-8
-
12. 匿名 2020/08/22(土) 19:58:09
あまりちゃんと見抜いてないと思う。
親友の猫が僕にだけ攻撃的だから。+12
-7
-
13. 匿名 2020/08/22(土) 19:58:16
誰にでもしっぽフリフリ全開で挨拶しにいくうちの犬が、私の苦手なおばさんにはそっけない+57
-1
-
14. 匿名 2020/08/22(土) 19:58:53
>>12
…………僕?+18
-1
-
15. 匿名 2020/08/22(土) 19:59:02
人への警戒心はないけと子供は嫌いみたい+13
-2
-
16. 匿名 2020/08/22(土) 19:59:56
>>14
僕っ子です+3
-11
-
17. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:00
>>3
可哀想。
最近帽子かぶせてるの良く見るけど不憫+34
-3
-
18. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:16
見抜く+8
-0
-
19. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:25
犬だけどないと思う
自分に好意的かそうでないかはある+3
-3
-
20. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:36
飼い主が苦手な人だと感じてる人に対しては、それが伝わるのか苦手意識を持ってる気がする+34
-0
-
21. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:40
>>3
これ猫のストレス凄いかもよ。健康に悪い。+38
-3
-
22. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:40
うちの犬は誰にでも尻尾振って喜ぶ。
業者さんにも必死にお腹見せてる。
無視されてるけど。
多分、泥棒にも尻尾振ると思うわ。+69
-0
-
23. 匿名 2020/08/22(土) 20:01:13
>>16
僕っ子ってなに!!+8
-1
-
24. 匿名 2020/08/22(土) 20:02:01
家のチワワも見抜く。
友達が来たら1人ずつ愛想振りまいて回るけど保険のおばさんの時は出てこない。
宅急便には吠えまくる。+8
-0
-
25. 匿名 2020/08/22(土) 20:02:21
去勢した♂猫だけど男性が苦手で女性は好きみたい
男性の声がしただけでちょっと警戒してる
男性でも穏やかでおとなしい感じの人には寄っていく+6
-0
-
26. 匿名 2020/08/22(土) 20:02:50
小さい頃に会ったことある人は懐いてる
それ以外は何度会っても懐かない+1
-2
-
27. 匿名 2020/08/22(土) 20:03:49
>>16
嘘つき男だろw
+8
-0
-
28. 匿名 2020/08/22(土) 20:03:52
単身赴任してた父に対して、犬が父のことを群れの新入りって認識したら困ると思って
父が帰ってくる時は犬に「父はこの家で一番偉い人だから良い子にしてね」「安易に噛んではいけない」って言い聞かせた。
伝わったのか、父にだけぶりっこする犬になりました。+35
-0
-
29. 匿名 2020/08/22(土) 20:04:08
うちの犬は初対面の人大好きでナデナデしてもらって尻尾ブンブンなのに私の嫌いな人に対して「触らないでくれませんかね?」って塩対応してるから内心「いいぞ!もっとヤレ!むしろ唸ってみせろ」って思ってる(笑)+28
-0
-
30. 匿名 2020/08/22(土) 20:05:33
うちは何回か頼んだ中華の出前のおねえちゃn覚えてしっぽふってる
私よりかしこいいぬ+7
-0
-
31. 匿名 2020/08/22(土) 20:05:37
業者が来たときの猫の様子は全然違うよね
ヤバい奴来た!逃げろ!って感じになる+15
-0
-
32. 匿名 2020/08/22(土) 20:09:11
見抜いてる。元彼には一切近づかなかったけど現夫と付き合って初めてあった時には膝乗ってた
私のあまり得意じゃない友人がいるけどその人にも懐かない。それ故君んちの猫懐かなくて可愛くないよね〜とか言ってくる+23
-0
-
33. 匿名 2020/08/22(土) 20:10:36
家の老犬は若い頃から何故か私の兄を天敵だと思ってる
兄が家に来ると必ず戦いを挑む 老犬の今でも戦おうとしてる
+22
-0
-
34. 匿名 2020/08/22(土) 20:11:49
私の猫は同棲してた元彼のDV男(猫には優しい)にはなつきませんでしたが
逃げ帰った実家の親兄弟にはなつきました+14
-0
-
35. 匿名 2020/08/22(土) 20:17:12
>>16
中学生?
いつか恥ずかしくなる時が来るからやめな+10
-0
-
36. 匿名 2020/08/22(土) 20:17:24
男性と自転車には吠えまくるうちの犬、
初めて私の旦那と会ったとき、お膝に乗って顔ペロペロして挨拶した。
家族全員驚いた。+9
-1
-
37. 匿名 2020/08/22(土) 20:20:42
>>1
そんなの個体によるでしょ。猫三匹いるけど、みんな反応違うし+6
-2
-
38. 匿名 2020/08/22(土) 20:23:32
小学生の頃に飼っていた猫は見抜いてたと思います。
優しい友達には大人しくして触られても嫌がらないけど、意地悪で仲間外れにされた子が遊びに来た時は絶対触らせないし触られたらフーッ!
って威嚇しながら影に隠れてた。
意地悪されても家に来る時は機嫌の良い日で私も楽しく過ごせてたから私から嫌なオーラは出てなかったと思う。+4
-0
-
39. 匿名 2020/08/22(土) 20:31:06
>>4
横ですが、うちも誰が来ても絶対隠れてしまうのに、私の旦那になる人を初めて家に連れて来た時、出て来て普通にゴロンとしたから家族全員ビックリした。+7
-0
-
40. 匿名 2020/08/22(土) 20:31:11
我が家の犬は私の親や子供には喜んで飛びつくけど、宅急便の人とかきたらワンワン吠えます。+1
-0
-
41. 匿名 2020/08/22(土) 20:31:45
飼い主の親しい親しくない関係なく、ただただ自分が好きな人を選んでいたようちの猫は+2
-0
-
42. 匿名 2020/08/22(土) 20:32:21
20年以上前に外飼いしてた犬が番犬タイプで家族以外に吠える犬だったんだけど、
祖父が来たときはまったく吠えずに迎えてすぐになついて、どうしてわかるのかなと驚いた+6
-0
-
43. 匿名 2020/08/22(土) 20:32:36
>>16
ガル男くんな!+4
-0
-
44. 匿名 2020/08/22(土) 20:32:48
うちの猫や犬は親戚の女性には最初からフレンドリーだったよ。
特にワンコは足音でも吠える子だったけど、叔母や従姉妹には最初から「わぁいらっしゃ~い!」ってシッポ振ってニコニコだった。匂いでわかるのかなぁ+4
-0
-
45. 匿名 2020/08/22(土) 20:33:45
>>1
犬だけど、絶対見抜いてる
同じ友達でも、私の親密度と比例して犬の態度もかわる。
+12
-0
-
46. 匿名 2020/08/22(土) 20:35:13
>>22
その方が良かったりしてね
噛み付く子や吠える子だと頭のおかしい犯罪者がワンちゃんを傷つける可能性が高い。物で殴られたり蹴られたり
家の子よく吠える子で小型犬だから、泥棒来たら蹴られそうだわ+15
-0
-
47. 匿名 2020/08/22(土) 20:38:55
見抜くよ。普段、他人には凄く良い子だったけど、うちの母親とたまーにしか合わなかったのに、私と同じくらいワガママして母親が手をやいてたもん。きっと
私のお母さんって感じとってたのかも。
もう亡くなっちゃったけどさ+2
-0
-
48. 匿名 2020/08/22(土) 20:39:17
もう亡くなった猫だけど、実母が遊びに来ると愛想はないけどのびのびしていつも通りにしてるけど、私が苦手な義姉が来ると威嚇して絶対触らせなかった。義母にも同様。私の気持ちがわかってたんだと思う。+6
-1
-
49. 匿名 2020/08/22(土) 20:46:52
>>1
人の区別はつかないが、紙幣と硬貨の違いは嗅ぎ分けてた。普段は利口で忠実なワンコ。紙幣を払うと、ワンワン吠えて、恥ずかしかった。お釣りの際は、ジッと見つめておった。+0
-0
-
50. 匿名 2020/08/22(土) 20:49:47
>>25
動物ってどうやって人間の性別を判別してるんだろうね
犬も猫も人間の男性を警戒する+7
-0
-
51. 匿名 2020/08/22(土) 20:50:24
親しいかよりも猫好きか嫌いかは見抜くみたいです。+1
-0
-
52. 匿名 2020/08/22(土) 20:58:43
うちの猫は義家族が来るとケージに自ら入っていっちゃう。構われすぎて嫌なんだと思う。私の実母には初対面の時からピタッとくっつきに行ってた。匂いが一緒なのかな?宅配便の人は必ず一緒に見にくる。ちょっと離れたとこから誰なのか確認してる。ビビリだから見たことない人には警戒気味だよ。+5
-0
-
53. 匿名 2020/08/22(土) 21:05:22
親しいというか…付き合ってた人が結婚前の挨拶でうちに来た時、実家の犬は普通にしっぽ振って手を舐めてたんだけど
そいつが結婚前の同棲中にモラハラDVがひどくて結婚は破談になった
そいつが私を連れ戻しに実家にきたとき、私の怯えた様子を見たわんこがすごい勢いで牙向いてそいつに吠え出した
普段キュンキュン言うだけでワン!なんて言わないのに
わんこってすごいなーって思ったよ+9
-0
-
54. 匿名 2020/08/22(土) 21:06:40
私は勝手に猫の好き嫌いだと思ってた。
知らないうちに猫に伝わってるのかな?
でも3匹飼ってて3匹とも来客にデレデレって滅多にないのでやっぱり好き嫌いだと思いますw+4
-0
-
55. 匿名 2020/08/22(土) 21:25:23
猫は見抜かない
と言うか自分の好き嫌いだと思う
私が入院した時に猫好きだけど飼った事ない
私が1番信頼してる上の妹にはめっちゃ威嚇してたけど
猫飼った経験ある私とは合わない下の妹に懐いてた+7
-0
-
56. 匿名 2020/08/22(土) 21:29:26
>>1
私が友人の家に遊びに行った時には、友人宅の猫はダッシュで逃げたけど、私は友人に嫌われていたのか...。
ちなみに猫好きな私は、彼が逃げるときに足にフサッと毛の感触が伝わり、きゅる~んとしてしまい、友人そっちのけで、彼を少~しづつ追い込み、触ることに成功。彼はその間、顔を壁にピッタリと押し付け、ハアァ~ッ!と言ってました。+0
-2
-
57. 匿名 2020/08/22(土) 21:37:07
>>4
うちも。家族以外には絶対に姿を見せた事がないから友達には忍者って呼ばれてる+3
-0
-
58. 匿名 2020/08/22(土) 21:52:06
>>50
声かなぁ?
うちの猫は低い声に警戒するけどゆっくり喋って優しい感じの人には割と懐いてる
猫は基本的にガツガツうるさい人とか嫌いだよね+6
-0
-
59. 匿名 2020/08/22(土) 21:53:33
空気を読みます。
ある時から他人に抱っこされるのが嫌になった愛犬(抱っこされると唸る)
犬苦手な彼氏に、わたしから抱っこしてみと渡したら素直に抱かれていました!+1
-2
-
60. 匿名 2020/08/22(土) 22:13:49
>>16
猫トピだから菅さんの可能性が+4
-0
-
61. 匿名 2020/08/22(土) 22:14:55
>>60
訂正
猫トピじゃないやペットトピ+4
-0
-
62. 匿名 2020/08/22(土) 22:39:55
>>1
実家の猫は私が連れてきたのに私を覚えない。
毎回新鮮なお前誰だよ警戒バリバリ対応から始まり嫌がる猫にすりすりするとあっお前かってなる。
お前だったのか抱っこするか?となる。
うちの猫は誰にでもすりすり、遊んでくれればいい人。遊んでくれないと飼い主でもお触り厳禁。
猫なんてそんなもんさ。+2
-0
-
63. 匿名 2020/08/22(土) 22:49:24
うちの猫は業者が来ても構わず飛び出すのもいるから猫も人見知りしないのがいるんだなぁと思う。
ただ家から脱走したいだけかもしれないけど(笑)それは阻止する。+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/22(土) 22:52:05
+7
-0
-
65. 匿名 2020/08/22(土) 23:00:58
わたしの友達には自ら「にゃ〜ん」と挨拶しに擦り寄っていくのでみんなから「猫なのに犬みたいだね!」と言われますがNHKや勧誘の人には敵意剥き出しです。フーッと鳴きながらめっちゃ尻尾の毛が立ってます(笑)
番犬ならぬ番猫?+4
-0
-
66. 匿名 2020/08/23(日) 00:33:38
優しい人を見抜く。
息子と従姉妹の家に行くと初対面の犬が、息子にべったり。確かにとても優しい。ちなみにウチの猫御大は、全方位人懐こく玄関に来る宅配便さん、家で作業する業者さんにまでご挨拶やお礼を言いに律儀に登場してた。そのうちあちらから「猫ちゃん居ますよね?(会いたい)」と催促されるようにw半年の懸命な闘病の後、空に。20年、本当にいつも支えてくれて感謝で一杯。+4
-1
-
67. 匿名 2020/08/23(日) 00:59:35
何言ってんだこいつと思われるかもしれないけど
人って電磁波放ってるよねノイズみたいな
仲良しな人が二人でいると音もすごく小さいのに
1人で勝手にイライラしてる人とか一方的に嫌ってるとかお互い嫌いな人の近くにいると
ウワァァァァァアって電磁波凄いバリバリしてる
多分動物もこういうの感じ取ってるのかなと思ってる+4
-0
-
68. 匿名 2020/08/23(日) 01:13:36
>>22
飼い主様しか信じない、飼い主様ラブ!のワンコもいれば、みんなもっと撫でてぇ〜っていう愛想の良いワンコいるよね!可愛いなー!
そういうのって飼い主さんの性格も影響してるのだろうか+3
-0
-
69. 匿名 2020/08/23(日) 01:30:43
うちの猫は他人が来ると全く姿を見せなくて(うちの旦那もダメ)、家族ですら見つけられない場所に隠れちゃうくらいなのに、猫を飼い始めてから初めて弟が家に来たときは全然逃げずに撫でさせてたからビックリした。
家族の出す雰囲気でわかるのかなぁ。+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/23(日) 01:36:33
>>1
うちは全然わかってないと思う
接待猫でとにかく家族以外の人に愛想をふりまく
友達や親戚が来た時はもちろん
工事の人が打ち合わせに来た時もいそいそと膝に乗ろうとして一生懸命止めたし
いざ工事が始まったらカーテンの隙間からずっと外壁を塗るのを見ていた
そして工事のお兄さんが窓ガラスごしに猫をじゃらしているのを目撃してしまった…+4
-0
-
71. 匿名 2020/08/23(日) 02:39:27
幼馴染みの子のワンコ、私には速攻懐いて、私の苦手なご近所さんが通りかかったら吠えた…すごいと思った。+1
-0
-
72. 匿名 2020/08/23(日) 06:34:56
>>68
5匹と生活してるけど、警戒心の強い子もいれば誰にでも愛想振りまく子もいる。犬自身の生まれ持った性格が大きいと思うな+1
-0
-
73. 匿名 2020/08/23(日) 08:46:45
うちの犬は、私に彼氏ができて初めて家に連れてきた時、彼氏の靴をズタズタに噛み壊しました
ちなみにオス犬で私のことが大好きなので彼が来ると仮病つかってまで私にかまってもらおうとしていました
今では彼にも懐いています(笑)+4
-0
-
74. 匿名 2020/08/23(日) 09:19:58
>>16
うちの会社に
35歳で自分の事、俺 って言ってる女いるよ
陰では俺ちゃんって呼ばれてる。
本当、いつか目が覚めたら相当恥ずかしいだろうね+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:54
>>16
普段は僕っ子でも別にいいと思うけど、こういうところでは僕を使うのやめた方がいいよ。+1
-0
-
76. 匿名 2020/08/23(日) 11:31:05
昔、実家の猫のトラは人見知りでしたが
ある日、母のお友達が"トラちゃん"と呼ぶと
すり寄って行ってました。
トラが大好きな母と仲良さげだったのもあるし
その人も猫や犬を飼っていて
動物好きな人だったので、
そういう雰囲気を感じとったのかなと思います。+0
-0
-
77. 匿名 2020/08/23(日) 11:32:21
>>1
うちの猫は基本的に誰にでも懐いてすり寄ってくよ。友だちでも家族でも業者さんでも。
その人が猫好きか猫嫌いかもあんまり関係なさそう。
でも、声が低くて大きい人にはビビって逃げます。あと動作音が大きいガサツな人も嫌いみたい。ビクッとして近づかない。+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:09
>>50
臭い
+1
-0
-
79. 匿名 2020/08/23(日) 15:27:14
私が苦手な家族は猫も苦手みたいです
仲良くしてほしいけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する