-
1. 匿名 2020/08/22(土) 18:57:39
私は絶対羽なしです
トイレの忙しい時間に羽にかまってられないというのが理由です+973
-693
-
2. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:11
夜は羽あり。昼は羽なし。+752
-95
-
3. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:11
翼派+1571
-22
-
4. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:13
必要ないから羽なしです。+778
-90
-
5. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:13
羽なし+537
-63
-
6. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:19
多い時大きいのは羽あり+690
-17
-
7. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:19
羽あり一択!!+3968
-39
-
8. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:21
私は断然、羽あり派+3108
-28
-
9. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:28
羽ツキ+915
-19
-
10. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:32
生理はじまって最初はありで終わりのほうはなし+1106
-6
-
11. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:40
羽なしだとずれそうな気がするので羽ありです。+2004
-18
-
12. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:45
なぜそんな事のためにトピを立てるの?どうしても聞きたいの?+26
-147
-
13. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:46
羽あり
ズレるのが怖い。+1469
-11
-
14. 匿名 2020/08/22(土) 18:58:55
私は絶対羽あり!
少しの時間と手間をかけても、ズレて漏れる確率は1パーセントでも減らしたい+1683
-16
-
15. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:08
羽なし派
安売りになってるのは羽ありばかりで困るわー+388
-84
-
16. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:09
多い日は羽あり。少なくなって漏れる心配がなくなったら羽なし+395
-4
-
17. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:11
1,2日目の夜は羽ありにする+49
-5
-
18. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:12
羽なしってほぼ買ったことないんだけど、よれないのかな?+836
-13
-
19. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:22
羽あり。なしだと、なんかナプキンがかたよっちゃってもれちゃう。+548
-6
-
20. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:28
量が多いときは羽ありじゃないともれる
でも羽あっても漏れるから改良してほしい
少なくなったら羽なし。
同じ長さでも羽なしのが枚数多いよね+165
-1
-
21. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:30
多い時は羽根付き
4日目辺りから羽根なし+76
-7
-
22. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:32
羽なしだとズレないか不安なので羽あり派+197
-4
-
23. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:34
急いでる時は羽が邪魔で
ささっとつけたら羽が太ももの付け根とかに当たって気持ち悪くてまたトイレに行くのが何回かあったので羽なしがいい。+204
-18
-
24. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:39
私は絶対羽あり。
羽無しはズレたりするから漏れそうで…。+273
-11
-
25. 匿名 2020/08/22(土) 18:59:48
私は羽あり派です
動きが雑なのか縒れてしまうので+158
-2
-
26. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:14
+132
-3
-
27. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:15
+23
-101
-
28. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:16
羽なし。
こまめに変えるのでない方が楽です。
特にヨレも感じないかな。+173
-13
-
29. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:30
多いから羽無いと絶対無理
夜とか寝返りうったらって考えると怖くて寝られん+210
-4
-
30. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:34
5日目まで羽あり
それ以降は羽なし+21
-2
-
31. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:39
+131
-13
-
32. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:49
>>2
逆だ!
昼は羽あり、夜は羽なしです+17
-10
-
33. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:54
ありじゃないと100%ズレる。そしてそこから漏れる。なしで平気な人と歩き方が違うんだろうか?それとも量?+305
-7
-
34. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:59
絶対羽あり。羽なしは、よれちゃわない??+78
-6
-
35. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:12
羽根なし派。あると被れるし位置調整も面倒くさい+151
-9
-
36. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:15
羽あり!よれるの嫌だし…
ただ着替えの時に羽がチラ見えしてないかは気になる。ササっと隠れて着替える。+84
-6
-
37. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:17
>>1
気持ちは分かる。あの羽のとこどうにかならないのかな+151
-16
-
38. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:18
多い日は横漏れするから、絶対羽あり+17
-5
-
39. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:31
>>18
つい最近間違えて買ったんだけど、動くと中でまるまってきた。
もう量がかなり減ってたから被害はほぼなかったけど、次の生理でも最後の方でしか使えないな~と思った。+303
-14
-
40. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:38
羽あり派です。
以前から羽あり派だったのですが、前に間違えて羽なしを買ってしまい仕方なく使っていたらよれて大変なことになっていました…
それからやっぱり羽あり派です。+94
-2
-
41. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:49
羽なし
はだおもい+109
-13
-
42. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:55
内田春菊の漫画で、羽ありのナプキン付けるなんて大袈裟な女みたいに描かれてた記憶があるw+6
-44
-
43. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:58
無し派。+62
-7
-
44. 匿名 2020/08/22(土) 19:01:59
羽根なし+51
-7
-
45. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:02
重い時はあり。軽くなったらなし+12
-1
-
46. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:05
断然羽あり派
無いとよれそうで不安
無し派の人はよれないの+51
-6
-
47. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:07
羽有り
なしだとずれる+47
-4
-
48. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:13
羽アリ 羽の部分にまで経血着くからナシにしたらたぶん漏れる+167
-2
-
49. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:16
夜はショーツタイプに変えたわ+41
-3
-
50. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:23
羽あり。横もれしそうで羽なしは、おしりの方の2枚重ねの方にしか使わない。+17
-1
-
51. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:24
羽ありの時、みんなどうやって剥がしてる?
ばりってしようとするんだけど、パンツが傷むんだよね、、+22
-0
-
52. 匿名 2020/08/22(土) 19:02:34
だから私は 羽あり+1
-1
-
53. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:07
羽ありは横から漏れる+68
-9
-
54. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:11
羽ありなんだけど羽に伝って横漏れが結構な頻度である
羽なしはずれないの?
ずれないならつけてみたい+47
-1
-
55. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:16
羽根なしってズレない?+10
-1
-
56. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:23
>>36
羽隠せるショーツあるよ+33
-0
-
57. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:28
>>12
ガルちゃんなんてしょーもない会話だらけよ、そこが良いんじゃない+70
-2
-
58. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:31
羽なし派だけど、ほんとは羽ありのほうが好き
羽ありのほうが、下着のはじが汚れにくいから
でも羽なしのほうがお得だからそっちにしてる+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:34
夜はコレ+64
-1
-
60. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:44
羽根なしでよれない、ずれない人はどういう生活をしていてどの位の量なのか知りたい...。羽根なしが売ってる意味が分からない位、羽根ありじゃないと考えられない。羽根ありでも羽根が剥がれてズレてる事あって、セロテープで補強してた事もある。付け方?歩き方が悪いの?+49
-3
-
61. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:52
アリ〰️👸
ズレてお尻側からはみ出るから💔+5
-4
-
62. 匿名 2020/08/22(土) 19:04:07
若い時は羽なし。最近、量が増えてからは羽あり。+3
-0
-
63. 匿名 2020/08/22(土) 19:04:29
羽あり。無しを使っててナプキンがよれてもれた事あるから。今はタンポンに羽付き使ってます。+11
-0
-
64. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:02
羽ありでもずれるんだけど、同じような人いますか?+9
-0
-
65. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:03
羽あり・ボディフィット+43
-2
-
66. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:10
>>51
羽から剥がしてるよ+17
-0
-
67. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:29
羽なし
羽ありは羽部分が剥がれて肌とか毛に着くんだけど自分だけ?+23
-2
-
68. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:43
>>1
絶対羽派だなー
羽で止めとかないとずれない?+663
-15
-
69. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:43
>>1
羽にかまっていられないw+592
-10
-
70. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:51
羽ありです。この間、間違えて2個パックの羽なし買ってしまって使ってるけどどうしてもよれる。勿体ないから小まめに取り替えて使いきるけど、次は絶対間違えないようにしようと思った。+5
-2
-
71. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:58
多い日は羽ありなんだけど、いつも羽のところから漏れるから羽ない方がガードしてくれるような気がして悩んでます。やっぱ羽なしは羽なしで漏れるんですかね?+5
-0
-
72. 匿名 2020/08/22(土) 19:06:24
>>1
トイレってそんなに忙しい?
羽あっても10秒20秒の世界じゃない?
普通に働いてるけどさ+361
-14
-
73. 匿名 2020/08/22(土) 19:06:49
>>52
しかし私は 羽なし+20
-0
-
74. 匿名 2020/08/22(土) 19:06:50
羽なし派の人ってずれないの? 両側から丸まってきたりしない?+19
-2
-
75. 匿名 2020/08/22(土) 19:06:53
普通用は羽ありでもヨレるから羽なし。
多い日用、夜用は羽あり。+2
-0
-
76. 匿名 2020/08/22(土) 19:07:30
羽無し
羽の折るところで肌がこすれるのか肌荒れする+28
-0
-
77. 匿名 2020/08/22(土) 19:07:37
>>1
ずれない??+129
-12
-
78. 匿名 2020/08/22(土) 19:07:42
足の付け根付近に肉付きすぎてて羽をくっつける位置だと前に漏れる。前に多く寄せたいから羽は使えない。羽根有り無し言ってられないから長さの余裕度を見て選ぶ。+10
-0
-
79. 匿名 2020/08/22(土) 19:07:52
素朴な疑問なんだけど昼用の羽なしってパンツにつかないの?
ナプキンが大きくずれなくても、パンツの中でナプキンが中心に寄って、ゴムのところが必ず汚れちゃうんだけど…+15
-5
-
80. 匿名 2020/08/22(土) 19:07:57
羽の部分も吸い取りしてくれるようになってればいいけど、
そうでないならあまり意味ない。+6
-2
-
81. 匿名 2020/08/22(土) 19:08:29
>>56
生理用ショーツってほとんど羽根が中に折り込めるようになってるよね?
逆に出来ないの見たことない!+33
-0
-
82. 匿名 2020/08/22(土) 19:09:04
羽がないと暴れよるから羽ありで+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/22(土) 19:09:26
>>51
生理用パンツはどうせ血がついたり、洗っても消耗が早いからばりっといきます。+46
-1
-
84. 匿名 2020/08/22(土) 19:09:36
トイレもバタバタの女性にはなりたくないよ…+7
-6
-
85. 匿名 2020/08/22(土) 19:10:17
羽あり!
羽なしはズレて漏れが怖い。
3日目までは夜だけオムツのやつで、あとは昼も夜も夜用の羽ありじゃないと不安!+8
-2
-
86. 匿名 2020/08/22(土) 19:10:23
>>56
羽隠してしまったら、隠す布の端(一番外側の布のゴムの部分らへん)に血つきませんか?+57
-4
-
87. 匿名 2020/08/22(土) 19:10:52
>>1
羽つけられないほど忙しい人生じゃないから羽根つきだよ。
すごいね、数秒も無駄にできないほど忙しいのか。+363
-11
-
88. 匿名 2020/08/22(土) 19:11:04
羽なし派です。
羽が肌にくっついて、痛い思いをしたことがあるから。+21
-2
-
89. 匿名 2020/08/22(土) 19:11:09
羽がたまにひっくり返ってて毛にくっついててとるのが痛い時ない?+20
-2
-
90. 匿名 2020/08/22(土) 19:11:29
羽ないと困っちゃう!
そしてギャザー深め。
そのギャザー深めが最近減ってきてて困ってる+5
-0
-
91. 匿名 2020/08/22(土) 19:11:32
>>80
羽根の部分が吸うってなると、折り返す部分だからパンツの外側ってことになるけど…+6
-3
-
92. 匿名 2020/08/22(土) 19:12:17
ズレるから羽あり。
終わりかけだけどおりものシートじゃちょっと心許ないかな?という1日だけ羽なしの17cmくらいのやつ。+9
-0
-
93. 匿名 2020/08/22(土) 19:12:42
>>18
よれる。多い日は無理だと思うんだけど。終わりかけは羽なしの軽い日用使ってる。+129
-7
-
94. 匿名 2020/08/22(土) 19:12:44
やっすいナプキンの羽なしを繋げて、と手も長いナプキンにしてる、お尻まですっぽり。
+10
-0
-
95. 匿名 2020/08/22(土) 19:13:04
ずれたら怖いのでずっと羽蟻しか使ってない。+3
-1
-
96. 匿名 2020/08/22(土) 19:13:13
羽なし派の方の、羽が邪魔だからっていう意見は分かったけど、ずれる問題と量がどうなのかがか聞きたい。+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/22(土) 19:13:42
>>1
そんなにお忙しくされてるなら
逆に羽根ないとズレたりしないんですか?
+288
-7
-
98. 匿名 2020/08/22(土) 19:13:55
羽ありの方が安心できる コスモ気に入ってたけど、もう何年も見かけないから生産終了したのかな+10
-0
-
99. 匿名 2020/08/22(土) 19:13:55
>>18
私は羽なしだと中央にたぐまってきちゃうから普通の量の日は使えない(使ったら大変な事になる)
だから終わりかけの日用に使ってるよ。常に羽なしで平気な人はフィットしてずれない体型なのかな?羨ましい。+223
-5
-
100. 匿名 2020/08/22(土) 19:14:12
>>1
単に面倒くさがりということはなく?+78
-5
-
101. 匿名 2020/08/22(土) 19:14:35
あると、たまにナプキンの後ろにくっついてイライラするw
でも固定したいからありのほうが好きかも!+2
-1
-
102. 匿名 2020/08/22(土) 19:15:08
ピーク時は量が多くて羽がないとズレた時にアウトだから、必ず羽あり。
落ち着いてきたら羽なしでオッケー。+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/22(土) 19:15:14
>>95
😱+17
-0
-
104. 匿名 2020/08/22(土) 19:15:17
羽ありが好き
ずれてたりすると嫌だから+8
-0
-
105. 匿名 2020/08/22(土) 19:16:00
羽ありにしないと股圧?で圧縮されて棒のようなナプキンになってしまうので、羽あり派です。
たぶん股ずれ起こすレベルの肥満な方は理解してくれるかな(^^;
私が肥満だからです。
+35
-1
-
106. 匿名 2020/08/22(土) 19:16:40
羽ありだと漏れません!?+9
-7
-
107. 匿名 2020/08/22(土) 19:17:13
私は羽ありだな
たまーに使う少ない日用のやつは羽なしだけど+2
-0
-
108. 匿名 2020/08/22(土) 19:17:22
個人的には羽ありの方が横漏れする
羽に引っ張られて横の壁の防御率が弱くなる気がする+40
-5
-
109. 匿名 2020/08/22(土) 19:17:38
>>2
なんか春は曙みたいな文章だと思ってしまった+102
-3
-
110. 匿名 2020/08/22(土) 19:17:49
ありじゃないとズレて漏れちゃう
羽なしの利点って何なの??+5
-5
-
111. 匿名 2020/08/22(土) 19:17:49
羽なし
多くても羽なし
特によれないし、枚数もお得
+20
-1
-
112. 匿名 2020/08/22(土) 19:18:01
個人的に素肌の気持ちはハネがつけやすくて、ハネつけるときちょっと失敗しても元に戻せるけどしっかりつくから良い
けどナプキン自体ははだおもいの方が好き
はだおもいはナプキンは良い
けどハネが下手するとパンツにつける前にくっついてダメになったりしてしまう
本当生理ってめんどくさい
+14
-0
-
113. 匿名 2020/08/22(土) 19:18:13
羽なしずれない?+3
-2
-
114. 匿名 2020/08/22(土) 19:19:16
これ、シートの作りが深めで漏れにくいからめちゃくちゃ気に入ってるんだけど、最近あまり店頭で見ない…売ってる?+18
-0
-
115. 匿名 2020/08/22(土) 19:20:08
>>18
小さいのはそんなズレないけど、長いのはやっぱりちょっとよれちゃうかなあ。
羽アリより気持ち通気性?が良いのか蒸れないし股ズレしにくいから羽なしのが好きかな+52
-2
-
116. 匿名 2020/08/22(土) 19:20:25
ズレるの嫌だから羽有り!+2
-0
-
117. 匿名 2020/08/22(土) 19:21:43
>>98
2018年3月に国内販売終了とのことです。+13
-1
-
118. 匿名 2020/08/22(土) 19:21:46
餃子も羽ありが好き+4
-1
-
119. 匿名 2020/08/22(土) 19:21:48
ありに始まりありで終わる+7
-1
-
120. 匿名 2020/08/22(土) 19:22:06
羽を伝って漏れる事があったからナシ派。+22
-2
-
121. 匿名 2020/08/22(土) 19:22:10
多い時は羽あり。
少なければ足の付け根に負担がない羽なし。
存在するからそれが普通なんだろうけど、生理ショーツの羽隠し。
あんなのあったら量の多い時結局ショーツに着いちゃわない?
要はナプキンもいつもあの形ではなくショーツに着けていると山型になってオマタとフィットするでしょ。
羽はそれをずらさないためにあるから羽と共にショーツも山になるので血液がどこかへ着く率が低くなるけど、羽を隠す布面があるとそこに積極的に着くんじゃないのかな。
最初それで羽隠しに血液が伝っちゃってとんでもない事になってしまい、ビニール紐で羽隠しの部分を縛って使ったことがあるよ。
でも商品として存在するから私以外やっぱり必要なんだよな…と思ってる。+4
-0
-
122. 匿名 2020/08/22(土) 19:22:42
>>42
何が大袈裟なのか
月経過多の人はショーツタイプのナプキンしてる時もある+47
-1
-
123. 匿名 2020/08/22(土) 19:23:10
羽が自分のナプキン位置と違うし、羽を伝ってもれることがよくあったから、羽なし
学生とかスポーツをする場合には、ずれないように羽ありにしたかもしれないけど
そこまで激しい運動しないから、羽なしのほうがわずらわしくなくて良いよ+29
-0
-
124. 匿名 2020/08/22(土) 19:23:15
初日は羽根なし、2日目~4日目ぐらいは羽あり。ついでをいうと夜は3日目まではロリエのパンツタイプ。
5日目からは羽根なしの薄手。
一番多い日に羽根なしは心もとない。
+6
-0
-
125. 匿名 2020/08/22(土) 19:23:50
羽無しだとヨレない?+4
-4
-
126. 匿名 2020/08/22(土) 19:23:55
羽あり。しかもこの羽じゃないとダメなのでこれです。前はメガミって名前だったのに、メガミの字が小さくなって素肌のきもちって変わって似たような名前のと間違えそうになるから名前戻して欲しい。+29
-1
-
127. 匿名 2020/08/22(土) 19:24:24
基本羽根あり。始まり、終わりかけの時だけ羽根なし。
羽根なしだと私の場合、気付いたらナプキンが左側に寄ってて、がら空きの右側が血染めになってる…+3
-0
-
128. 匿名 2020/08/22(土) 19:24:31
>>96
羽なし使ってます。ショーツぴったりの履いてれば普通に生活する分にはずれは気にならないです。体型かな?+28
-0
-
129. 匿名 2020/08/22(土) 19:24:58
>>41
まさにこれ使ってる。生理の終わり頃はもうひとまわり小さいのが欲しい。+12
-0
-
130. 匿名 2020/08/22(土) 19:25:16
羽あり
羽なしなんか不安
+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/22(土) 19:25:24
羽無し派
夜用は羽付きの場合が多くて困る+16
-0
-
132. 匿名 2020/08/22(土) 19:25:53
羽なし!
めんどーだよね羽+28
-0
-
133. 匿名 2020/08/22(土) 19:25:56
昔昔、ウイスパーが登場した時代、羽根って存在にびっくりしたなぁ。
+18
-0
-
134. 匿名 2020/08/22(土) 19:26:04
デブです。羽なしは細くまとまってしまいます。羽あり派です。+5
-2
-
135. 匿名 2020/08/22(土) 19:26:41
コレが一番漏れなくてお気に入り+14
-0
-
136. 匿名 2020/08/22(土) 19:27:23
羽あり派です。よれて経血を受け止めきれてなかったときの絶望感といったら…
終わりかけのときでもたまにまとまって出る瞬間があるので(表現すみません)、羽無しは考えられないです。+6
-1
-
137. 匿名 2020/08/22(土) 19:27:23
羽がホントの羽っぽいオシャレな形のやつあったんだけどどこのだったか忘れた。
それ外しやすかったよ。
ソフイはなかなか手間取る。+6
-0
-
138. 匿名 2020/08/22(土) 19:27:36
このトピはナプキン開発する側にとってすごい参考になるんじゃないだろうか+20
-0
-
139. 匿名 2020/08/22(土) 19:27:47
羽ありは付ける時に羽がナプキン本体に張り付いたりイライラするんで使いたくない。+21
-0
-
140. 匿名 2020/08/22(土) 19:28:19
始まりの頃は羽あり、量が少なくなってくると
羽なしと分けています、、+3
-0
-
141. 匿名 2020/08/22(土) 19:28:50
ウイスパーコスモってやつ今でも売ってるのかな。ウイスパー自体が撤退したからないのかな?めっちゃ吸収率良かったんだけど。+3
-0
-
142. 匿名 2020/08/22(土) 19:29:10
>>1
私も無し派。羽付き選ぶ人ってデブか痩せのどちらかなのかな?何回か使ったことあるけど慣れない。+6
-77
-
143. 匿名 2020/08/22(土) 19:29:21
羽なしといいトイペのシングルといい
密かに節約志向のひとががるちゃんにはいますね!?
理由が値段というひとが1人はいるはずです、、、!!+3
-7
-
144. 匿名 2020/08/22(土) 19:29:36
>>68
逆になぜズレるの?笑+14
-137
-
145. 匿名 2020/08/22(土) 19:29:41
>>126
肌あたりが良いイメージをキーワードにしたネーミングが多くなった気がするわ+6
-0
-
146. 匿名 2020/08/22(土) 19:30:00
>>15
え!羽なしのが安売りされてない?私の地域だけ?!+200
-1
-
147. 匿名 2020/08/22(土) 19:30:16
羽ありのほうが安心感があって、生理がきて20年弱ずーっと羽ありなんだけど、きょう間違えて羽なしを買ってしまった。せっかくだからこのトピで羽なしの良さを知れるといいわ。+5
-0
-
148. 匿名 2020/08/22(土) 19:30:21
羽あり+1
-0
-
149. 匿名 2020/08/22(土) 19:30:30
>>105
私、162センチ、58キロ
股ずれはしないくらいの体型だけど、ナプキンがキュって細くなっちゃうの良く分かるよ!+13
-0
-
150. 匿名 2020/08/22(土) 19:30:50
>>133
ウィスパー、なくなったよね+14
-0
-
151. 匿名 2020/08/22(土) 19:30:56
>>15
無しタイプは枚数多いよね。+88
-0
-
152. 匿名 2020/08/22(土) 19:31:00
家にいる時は布ナプキン。特に夏は快適すぎる。もう戻れない。+0
-0
-
153. 匿名 2020/08/22(土) 19:31:07
>>144
ズレる人もいるから羽ありがあるんだけどね(笑)+108
-0
-
154. 匿名 2020/08/22(土) 19:31:20
>>3
羽ないと横漏れに弱いと感じてからずっと羽派だわ+137
-0
-
155. 匿名 2020/08/22(土) 19:31:47
>>144
ズレるっていうかよれる?めくれる?感じ。+91
-0
-
156. 匿名 2020/08/22(土) 19:31:59
羽なしがいいと思った事ない。
絶対羽付き!!+7
-2
-
157. 匿名 2020/08/22(土) 19:32:04
ありしか考えられないと思ってたけど、間違えて無し買ってから無しの手軽さに魅了された+14
-2
-
158. 匿名 2020/08/22(土) 19:32:09
太ももが太いからか?羽根なしは太ももに押され下着を汚してしまうので、絶対羽アリです!+5
-0
-
159. 匿名 2020/08/22(土) 19:32:16
>>1
私も羽無し派です🙋+75
-11
-
160. 匿名 2020/08/22(土) 19:32:41
>>141
ウィスパーというネームを冠したシリーズごとナプキンとしての販売は終了してしまって、いまは尿もれケアシートの商品にその名前を冠するようになってる。+5
-0
-
161. 匿名 2020/08/22(土) 19:33:10
羽根が付いてるかどうかの違いだけなのに、単価結構違うよね。
同じ値段でも、羽根ありは6枚くらい少なかったり。+8
-1
-
162. 匿名 2020/08/22(土) 19:33:31
羽なしだとパンツの中で長細くなって脇から漏れない?+7
-2
-
163. 匿名 2020/08/22(土) 19:34:09
>>1
昔の二本テープで止めてた頃に比べれば、裏面全部がシールになった今はずれたりよれたりはないです。
でも、脇から伝い漏れがあると嫌だから最初の三日くらいと夜は羽つき。+87
-1
-
164. 匿名 2020/08/22(土) 19:34:15
>>18
私は真ん中によって漏れる
羽なし派の友達は全くよれないと言ってたから人によるみたい+146
-2
-
165. 匿名 2020/08/22(土) 19:34:37
羽なし
多い時は+タンポン+4
-0
-
166. 匿名 2020/08/22(土) 19:34:47
ずっと羽ありを使ってたのですが、羽の部分が擦れて肌が荒れてしまったので羽なしに変えました。
荒れて切れて股の部分から出血してしまいました、、+4
-0
-
167. 匿名 2020/08/22(土) 19:35:05
>>1
羽なしでも高い商品だとモレもヨレもしない+28
-3
-
168. 匿名 2020/08/22(土) 19:35:36
>>98
ウイスパーのナプキンは販売終了したよね。
現在はウイスパーブランドで尿漏れパッド出すようになったけど。
ウイスパーの新発売の生理用ナプキン使ってた人たちが、ちょうど尿漏れに悩む時期になってきたから、シフトチェンジしたんだね。
+6
-1
-
169. 匿名 2020/08/22(土) 19:36:08
二日目までは絶対に羽あり。三日目からはなし。
古いウィスパーの紙?っていうかツルツルしたタイプのやつ今は売ってないよね。実家に閉経した母のお古があって使い心地が良かった。+4
-0
-
170. 匿名 2020/08/22(土) 19:36:45
サニタリーショーツって羽を折って中にしまえるようになってるじゃない?
私の場合は羽をしまうと、つけて動いてるうちに両脚でナプキンが圧縮される→ショーツの血を防ぐ部分(サラサラしてる生地の部分)も一緒に圧縮される→両サイドから漏れて外側の生地(普通の布の部分)に血がつく(最悪服にもつく)
羽なしもナプキンは圧縮されるんだけど、生地は圧縮されないから横から漏れてもサラサラ部分で防げるので、羽なしを使うことが多い
みんな横から漏れないの?私の脚が太いだけなの?+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/22(土) 19:36:53
昔は無し派だったけど年々横漏れ凄くて有り派になった
羽いつもありがとう+2
-0
-
172. 匿名 2020/08/22(土) 19:38:05
>>79
サニタリーパンツだと防水布だからピタッと貼れるのかずれないよ
剥がす時もクロッチ部分痛まないし、サニタリーパンツの良さを大人になって再確認した
普通にヨーカドーとかで安く売ってるやつ+13
-0
-
173. 匿名 2020/08/22(土) 19:38:05
4日目くらいから使う『軽い日用』も羽あり派。でも軽い日用の羽ありの種類の少なさよ…+3
-0
-
174. 匿名 2020/08/22(土) 19:38:32
>>1
大した手間でもないし、意味がわからない
悪いけど男かなって思っちゃった
好きにすればいいしトピ立てるほどのこと?+20
-21
-
175. 匿名 2020/08/22(土) 19:38:34
アリだと羽部分からもれませんか?もれるというか滲む?
ずっと羽ありでしたがなしにしてからはそんなことがないのでみなさんどうなのかなって気になっています。+5
-0
-
176. 匿名 2020/08/22(土) 19:38:58
羽なしにしたらかぶれなくなったから羽なし!+8
-1
-
177. 匿名 2020/08/22(土) 19:39:46
羽ありが安心だけど、モノによっては剥がす時のテープがパンティについてしまい、しかもなかなか取れないし、洗濯しても取れないから捨てる時がある。
パンティの生地がいけないのか?+5
-0
-
178. 匿名 2020/08/22(土) 19:40:21
多い日は羽あり、少なってきたら無し。
あと、薄いのよりも厚みのある方が安心感あってすき+4
-0
-
179. 匿名 2020/08/22(土) 19:40:49
>>172
でもダサい+1
-9
-
180. 匿名 2020/08/22(土) 19:41:08
夜用羽なしが意外と横漏れしなくてびっくり+5
-0
-
181. 匿名 2020/08/22(土) 19:41:09
いまはなきメガミのハネつきはつけやすくてよかったのになんでなくなってしまったんだろー!+1
-0
-
182. 匿名 2020/08/22(土) 19:41:55
>>1
私はハネありしか使いません。ハネがないと確実に汚れるので不安です。
あと、ハネありは昔、シールを3箇所剥がさなければならなかったし、比べると時間もかかって面倒だったけど、今は広げると同時に一瞬で剥がれるし、つける時間なんてほぼ一緒じゃないですかね?何に時間がかかる(手こずる?)のか気になります。+204
-5
-
183. 匿名 2020/08/22(土) 19:42:20
>>3
タッキー派+142
-1
-
184. 匿名 2020/08/22(土) 19:42:42
>>169
ウイスパーのあの穴ポコポコの表面の紙でかぶれる人多かったんだよ。
他のメーカーでも同じようなの出してたけど、いつの間にかなくなってたから、かぶれた人多かったんじゃないの。+16
-0
-
185. 匿名 2020/08/22(土) 19:43:16
すごい、まさに今日トイレでこの事考えてた!
私は断然羽あり派です。羽なしだと間違いなく漏れる。だから羽なし買う人なんているのかなーって思ってた矢先のこのトピ。羽なし結構多いんですね!+8
-0
-
186. 匿名 2020/08/22(土) 19:43:22
>>145
しあわせ素肌、はだおもいとパッケージも似てるんだよねぇ。素肌のきもちはネット限定のシンプルなこげ茶の物もオススメだよ!持ち歩き用に買ったよ。もし落としても一瞬ではナプキンとバレなそうで良いと思ったから。ネットだと割高になっちゃうから家で使うのはいつものやつだけど。普通にドラッグストアでも販売して欲しい。+5
-0
-
187. 匿名 2020/08/22(土) 19:43:37
>>12
そーゆーあんたはなぜスルーせずにわざわざ読みに来て書き込んでいるのか。。+25
-2
-
188. 匿名 2020/08/22(土) 19:45:04
>>142
中肉中背です。
体型関係ないかと。+38
-0
-
189. 匿名 2020/08/22(土) 19:46:37
>>142
横もれするのが嫌なんだけど+31
-1
-
190. 匿名 2020/08/22(土) 19:46:53
羽付きが出た頃って羽の部分にも剥がす四角いテープがあって、それはそれは面倒だったよね? w+13
-0
-
191. 匿名 2020/08/22(土) 19:48:09
羽なし+ナプキン派
取り換えるとき羽ありは煩わしいから+3
-0
-
192. 匿名 2020/08/22(土) 19:49:23
初潮が来てからずっと羽アリ!(🐜みたいw)
羽ナシした事あるけどよれて悲惨だった。+2
-0
-
193. 匿名 2020/08/22(土) 19:49:27
>>184
かぶれないけど肌に張り付いてくる感じが嫌でロリエから羽根つきが発売されてから乗り換えたよ
ウィスパーは海外で販売されているそうですね+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/22(土) 19:51:02
>>54
私はそれがあったから羽なし!
羽なしで、生理用ショーツの上に更に子供用の黒いスパッツ?(150㎝とかで売ってるやつ)を、履いてフィットさせてる。+26
-0
-
195. 匿名 2020/08/22(土) 19:51:25
>>1
トイレの忙しい時間、ってどういうこと?
会社とかで次の人が待ってる、とかのゆっくりできない事情があるの?+34
-2
-
196. 匿名 2020/08/22(土) 19:51:39
+3
-0
-
197. 匿名 2020/08/22(土) 19:52:10
羽なし派!でも羽ありの方が需要あるのか羽なしって種類あんまりないよね。
私もそうだけどなし派は面倒くさがりが多いね。サニタリーショーツの布の間に羽を挟むのに手こずるのよ。シールがくっついだりしませんかね、私だけ?かといって外側に羽が出るのは嫌でなしを選ぶ。そこまで量が多くないからってのもあるわ。+11
-0
-
198. 匿名 2020/08/22(土) 19:52:43
>>149
肥満じゃないのに失礼しました!
圧縮されるのは肥満だけかと思ってました(;´Д`)
共感嬉しいです♪+3
-0
-
199. 匿名 2020/08/22(土) 19:53:42
>>103
誤字だーーーwwww
+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/22(土) 19:55:08
両方気分で買ってたけど、あんま変わらないから羽無しの方が手間がない分楽とわかり、羽無しです。
+3
-0
-
201. 匿名 2020/08/22(土) 19:55:09
>>1
面倒くさがりのせっかちさんなだけ?+19
-2
-
202. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:20
360 羽あり
260 羽あり
210 羽あり
175 羽なし
おりものシート
5種類使い分けてます。羽がないと横漏れしてしまう。
+4
-2
-
203. 匿名 2020/08/22(土) 19:58:26
羽ありなしそこまで気にしないけど。ボリュームあるやつ選ぶ。スリム系のやつ終わりかけのときじゃないと怖くて使えない+5
-0
-
204. 匿名 2020/08/22(土) 19:58:51
>>72
いや、5秒も変わらないと思うw+62
-2
-
205. 匿名 2020/08/22(土) 19:59:18
>>1
羽にかまうw+46
-0
-
206. 匿名 2020/08/22(土) 19:59:36
量多いから羽ないと横漏れ?とか不安で無理😭😭+8
-0
-
207. 匿名 2020/08/22(土) 19:59:42
絶対羽あり!
ズレるのが困る。
+7
-0
-
208. 匿名 2020/08/22(土) 20:00:14
もちろん羽ありだし、明日フライト+2
-0
-
209. 匿名 2020/08/22(土) 20:02:30
羽あり!
羽なし使ってたけどなんでかずれる。+3
-0
-
210. 匿名 2020/08/22(土) 20:04:25
>>72
初めて聞いた表現だよね
男が立てたトピなんだと思う
疑われないためにと具体的なエピソード盛り込もうと考えて書いたんじゃないかと
具体的なエピソード書いてもオカズにされるだけだよ+7
-27
-
211. 匿名 2020/08/22(土) 20:04:27
私は羽なし。
本当は羽ありの方が安心なんだけど、
太ももまであるガードルタイプの下着を付けているから、羽を折り返せない。+1
-0
-
212. 匿名 2020/08/22(土) 20:05:00
>>68
わかる。ズレて漏れるのがこわいから絶対羽有り!+212
-2
-
213. 匿名 2020/08/22(土) 20:05:47
>>33
たぶんお股の幅や太ももが細い人達なんだと思う
+8
-19
-
214. 匿名 2020/08/22(土) 20:06:49
初めて生理になってから20年くらい羽無しだったんだけど、急に気分が変わって羽つき使うようになりました
もう不安で羽無しには戻れないかも+1
-0
-
215. 匿名 2020/08/22(土) 20:07:39
前は羽あり派だったけど
羽を伝ってアレが染みたことがあってから
羽なし派になった+10
-0
-
216. 匿名 2020/08/22(土) 20:07:47
羽ありだな!+1
-0
-
217. 匿名 2020/08/22(土) 20:08:40
羽蟻🐜+1
-0
-
218. 匿名 2020/08/22(土) 20:09:00
もしかして羽あり派の方の使ってるナプキンは薄いタイプでは??
わたしは昼も夜も羽なし分厚いタイプが好きなのですがヨレる漏れるということがないです
デスクワークであまり動かないからかも
あとぺったんこでばあちゃんみたいな肉のない尻してるからフィットしやすいのかも+7
-0
-
219. 匿名 2020/08/22(土) 20:09:56
仕事でも動くし、運動もするから羽あり+1
-0
-
220. 匿名 2020/08/22(土) 20:10:59
>>69
ちょっと待って、じわるw+111
-0
-
221. 匿名 2020/08/22(土) 20:11:43
羽なしだと寝てる時も動いたら中央に寄ってきてもれますやん。。ほんの最初か最後ぐらいしか無理。
羽ありしか無理!+1
-0
-
222. 匿名 2020/08/22(土) 20:11:48
>>18
いいポジションにあれば漏れないよ!
むしろ羽ありより気持ち幅が細い(気がする)から
よれにくい気がする。
羽ありは幅が広いし貼る前に羽と本体がくっついてイライラしちゃう😅+52
-6
-
223. 匿名 2020/08/22(土) 20:12:00
なしがいい痒い
+0
-0
-
224. 匿名 2020/08/22(土) 20:12:29
羽なしです
昔は漏れたけど
今のナプキンで漏れたりよれたりしないけど+6
-0
-
225. 匿名 2020/08/22(土) 20:13:13
>>1
多分、生理が軽度なんだろうね
重度はかまってられないとかそんな余裕ないから+196
-4
-
226. 匿名 2020/08/22(土) 20:13:50
羽なしの方が開発者が想定してるであろう
パンツの中での立体の形をそのまま維持できるイメージがあるので
羽なしを愛用しています+8
-0
-
227. 匿名 2020/08/22(土) 20:14:33
シーンによって使い分けてる。
運動する時は羽付き、移動が少ない時には羽なし使ってます。
軽い時は軽い時用の羽なしです。+2
-0
-
228. 匿名 2020/08/22(土) 20:16:22
>>9
羽付きwww
お正月の羽根付きを連想してしまったw+25
-1
-
229. 匿名 2020/08/22(土) 20:16:37
羽を上手くつけられないというか粘着にくっついたり手こずるから、主さんの羽に構っていられない!て気持ちはよくわかる+7
-1
-
230. 匿名 2020/08/22(土) 20:17:54
>>1
確かにくっついて上手く剥がれない時ある笑
でも私はそれでも羽ななしだと
漏れるんじゃないかって落ち着かないから
羽ありで!+23
-0
-
231. 匿名 2020/08/22(土) 20:17:55
羽あり。
生理なりたての頃、羽の意味がわからず、中の素材が高級なんだと勘違いしてた。+6
-0
-
232. 匿名 2020/08/22(土) 20:19:06
>>210
どちらかというと自サバで「テキパキ動く私」に酔ってる感じの人がなって思ったわ+13
-5
-
233. 匿名 2020/08/22(土) 20:20:13
>>129
私もはだおもいの極薄スリムが好きだけど、1番小さくて沢山入ってるメガミを買ってる。
ちなみに羽なし派です。
1日目と2日目の夜だけ羽ありの夜用。+7
-0
-
234. 匿名 2020/08/22(土) 20:22:08
てか、最近羽なし少なくない??気のせいかなぁ。+5
-0
-
235. 匿名 2020/08/22(土) 20:22:44
羽根なしのが擦れなくて良いけど、ありのが安心出来る。+0
-0
-
236. 匿名 2020/08/22(土) 20:22:47
かぶれやすいから、羽なしの薄いタイプしか使わない。
分厚いやつはごわごわする。+1
-0
-
237. 匿名 2020/08/22(土) 20:24:02
なし!羽がだんだん内側に入ってくるのが鬱陶しい。+4
-1
-
238. 匿名 2020/08/22(土) 20:24:28
羽根なし
羽根付きだとたまにショーツに絡まって取れないことが😭仕方なくハサミで切ってとります😭
羽根付き使われてる方どうやって取ってます?+3
-0
-
239. 匿名 2020/08/22(土) 20:26:43
羽根つきしか考えられない
肌が擦れて嫌だとかだったら分かるけど+1
-0
-
240. 匿名 2020/08/22(土) 20:28:36
羽ありですかね
走ってるときとかに下着からずれない安心感あります+0
-0
-
241. 匿名 2020/08/22(土) 20:28:58
羽なし派です。
ショーツ前気味がベスポジなので羽があると邪魔なのです。。。+9
-0
-
242. 匿名 2020/08/22(土) 20:29:37
>>1
忙しいけどがるちゃんはやるのねwww+78
-6
-
243. 匿名 2020/08/22(土) 20:30:31
>>95🐜🐜|( ̄3 ̄)|
+5
-0
-
244. 匿名 2020/08/22(土) 20:30:56
>>184
ナプキンかぶれがあるんですね。ソフィーの極厚羽根つき夜用は2日目までは手放せないけど、経血が少なくなった時にあのツルんとしたのは私には良かったのにな。+2
-0
-
245. 匿名 2020/08/22(土) 20:35:17
>>1
私、昔は絶対羽ありだったんだけど、ある時羽なしを買ったらその快適さにずっと羽なし
サッとつけて外せるし、ズレないし。
羽がある方がよれたりして私はダメだった。+87
-3
-
246. 匿名 2020/08/22(土) 20:37:50
タンポン使うから羽なしでも大丈夫っちゃ大丈夫だけど大事をとって羽あり+1
-1
-
247. 匿名 2020/08/22(土) 20:38:57
10代の頃はなぜか羽なし一択だったけど、20歳超えてからは羽ありの良さに気づいてそれからずっと羽あり。+3
-0
-
248. 匿名 2020/08/22(土) 20:46:03
タンポンと併用だから羽無しでいい。
羽あると割高だし。+0
-0
-
249. 匿名 2020/08/22(土) 20:46:39
>>41
私もこれ。タンポンと併用してるから小さめのでも問題ない。+2
-0
-
250. 匿名 2020/08/22(土) 20:48:15
>>1
たくさん入ってるしあまり出血が多い方じゃないので羽なしです
ガードル履いてまめに変えられれば問題ない
20年近くソフィボディフィットです+42
-6
-
251. 匿名 2020/08/22(土) 20:53:26
>>48
私はこれで羽なしにしたらモレがなくなった。+21
-2
-
252. 匿名 2020/08/22(土) 20:53:59
>>33
私は羽なし派なのですが、生理の期間中はピタッとしたサポート力のある男性のボクサー型のようなショーツを履いています。ずれないので量が多くても漏れる心配はありません。+50
-2
-
253. 匿名 2020/08/22(土) 20:55:20
>>48
羽をつたってくる感じがするので羽なし派です。+26
-1
-
254. 匿名 2020/08/22(土) 20:55:55
>>1
もちろん皆、羽ありでしょ!
と思ってトピ開いたら羽なし派も多くてビックリした!
羽なしでなんて、不安で不安で出かけられないよ。
世の中には羽なしがずれない人も多いんだね。9割の人は羽あり使ってると思ってたよ。+206
-6
-
255. 匿名 2020/08/22(土) 20:56:31
>>215
そうそう!+2
-0
-
256. 匿名 2020/08/22(土) 20:57:46
>>18
私はパンツをしっかりしたのに変えたら全然ズレなくなったので羽なしの方が快適になりました!+68
-0
-
257. 匿名 2020/08/22(土) 20:57:55
量の多い日は羽付
始まりそうなときと終わりかけは羽なし+3
-0
-
258. 匿名 2020/08/22(土) 20:59:09
>>154
そうこれ!
羽ありは横漏れに強い!!+10
-1
-
259. 匿名 2020/08/22(土) 20:59:14
>>250
ごめんね、羽の有無関係ないんだけど、生理のときにガードルの締め付けはあんまり良くないみたいだよ。+10
-4
-
260. 匿名 2020/08/22(土) 21:00:42
羽ないと絶対よれるんだけど+4
-1
-
261. 匿名 2020/08/22(土) 21:01:32
>>221
大事なのは、ナプキンの形や長さよりも、いかに中央で受け止めるかなんです。ガードル型のショーツをはいて、股の間、お尻の間までナプキンを挟み込んで寝るとずれません。もれません。朝、一点で吸収してくれたのがわかります!+7
-0
-
262. 匿名 2020/08/22(土) 21:02:21
>>1
羽ありの方が仕事中は安心なんだけど、生理パンツに羽がつかず、よく剥がれてる。生理パンツとの相性ってあるよかな?
皆さんはどうですか?ずっと気になっていて、聞いてみたかったんです。+24
-0
-
263. 匿名 2020/08/22(土) 21:02:28
>>18
同じく。+3
-0
-
264. 匿名 2020/08/22(土) 21:03:32
>>262
確かにあのシャリシャリした生地にはつかないですよね。それも一因で羽なし派です。+7
-0
-
265. 匿名 2020/08/22(土) 21:04:00
>>259
血行が悪くなるかなぁとは思うんですが、あれを履くと安心感が全然違うんです😖
体には良くないかもですね+17
-0
-
266. 匿名 2020/08/22(土) 21:04:16
羽ありでもクシャっとなって横モレすることがあるんだけど、着け方が間違ってるのかな?太ももが太いだけ?+3
-0
-
267. 匿名 2020/08/22(土) 21:05:26
生理始まった時は羽あり使って
3日目過ぎた頃から羽なしにしてる+4
-0
-
268. 匿名 2020/08/22(土) 21:06:31
>>250
私もこれです!+12
-0
-
269. 匿名 2020/08/22(土) 21:08:30
手羽先派です+1
-1
-
270. 匿名 2020/08/22(土) 21:09:31
>>153
だらしな………+0
-50
-
271. 匿名 2020/08/22(土) 21:18:31
>>261
横ですが、ヨレヨレのボクサータイプはいてるから駄目なんですね+2
-0
-
272. 匿名 2020/08/22(土) 21:19:42
>>72
秒じゃない、気持ちの問題(伝われこの思い)+11
-6
-
273. 匿名 2020/08/22(土) 21:27:29
前羽なしだったけど歩いてたら
ズレてくるのでありに、した
ズレてこないですか?+0
-0
-
274. 匿名 2020/08/22(土) 21:27:57
羽なしズレたりしない?
少なくなってきて羽なしにしたらいっつもお尻の方が寄れてる💦+6
-1
-
275. 匿名 2020/08/22(土) 21:28:09
ズレるとイライラするので羽ありです。
昼間短めの夜用を付けているのですが皆さん昼は昼用付けてこまめに替えてますか?
+4
-0
-
276. 匿名 2020/08/22(土) 21:29:11
初日から3日目くらいまでは昼も夜も羽あり
あの羽を折り曲げた部分に助けられたこともある
それ以降少なくなったら邪魔なので羽なしです。
各種取り揃えてます。+1
-0
-
277. 匿名 2020/08/22(土) 21:38:59
>>48
こうなるのが嫌で羽なしにした。
ピッタリしたタイプのショーツをはけば、よれないよ。+19
-2
-
278. 匿名 2020/08/22(土) 21:39:52
生理用ナプキンに羽つきナプキンの羽部分を入れ込むところあるけど、入れてる人いる⁇+2
-1
-
279. 匿名 2020/08/22(土) 21:45:31
初日から3日目まではナプキン2枚重ねにしてる。
夜用400羽つきの上に羽無し普通を中央において、さらにお尻ペーパー。
トイレで普通の羽無しだけ汚れていたらそこだけ交換。それより多く汚れたら全部交換。この方法にしたらパンツ汚さなくなった。+3
-0
-
280. 匿名 2020/08/22(土) 21:47:32
>>270
あなた世間からズレてるって言われない?+46
-2
-
281. 匿名 2020/08/22(土) 21:58:37
羽なしです。パンツ自体をぴったりしたものにしてるからずれないです。
羽ありだと羽の所から漏れてきたり、パンツの幅と合わなかったりする。
たまに緊急で欲しくてコンビニとかで買おうとしても羽ありばっかりでちょっと不便です。+8
-0
-
282. 匿名 2020/08/22(土) 22:00:06
学生の頃は羽ありしか使ったことなかったけど、仕事始めてから夏場にかぶれたことがあって、羽なしに変えてからずっと羽なし。
介護職で汗かき、量は多分多い方、標準体重+10くらいのデブで太ももはかなり太いけど、羽なしでもよれたことないし、漏れたこともない。
ちなみに下着はサニタリーだと蒸れるから、生理期間はユニクロの普通の綿パン使ってる。
何よりかぶれなくなったのが良かった。まだ若かったし、病院行くの恥ずかしかったから笑+2
-0
-
283. 匿名 2020/08/22(土) 22:05:41
羽なしの人は、生理パンツじゃなくてもいいよね?
+0
-1
-
284. 匿名 2020/08/22(土) 22:09:47
>>279
似てるかも!
私は2日目くらいまでで、いつも安い普通の日用2枚使いだけど、前後にずらしてる。おしり側に羽なし貼って、羽ありは普通やや前側に貼ってる。変えるときはだいたい前側のみ(基本前側に漏れるタイプ)。後ろ側は夜とか1日目とか激しいときくらいしか汚れてない。+2
-0
-
285. 匿名 2020/08/22(土) 22:09:47
どっちでもいいんだけど
羽ありの方を使ってます。+1
-0
-
286. 匿名 2020/08/22(土) 22:16:11
ズレるの怖くてあり派です。
最近スポーツっていうのが出ていて、学生の頃欲しかったなあとうらやましく思いました。+5
-0
-
287. 匿名 2020/08/22(土) 22:21:01
夜はハネあり。昼はハネなしにタンポンをプラス。ハネなしでもずれたことはないなぁ~。+0
-0
-
288. 匿名 2020/08/22(土) 22:24:49
>>144
羽がないからだよ+28
-0
-
289. 匿名 2020/08/22(土) 22:26:29
>>86
そうそう!
多い日はそれで絶対漏れてる
+6
-5
-
290. 匿名 2020/08/22(土) 22:26:37
>>1
えー
羽なし買う人いるの!?くらいにおもってた。+84
-6
-
291. 匿名 2020/08/22(土) 22:27:04
羽あり派だけど、、
薬局とかで「安い、ラッキー」と思って買って帰ったら羽なしタイプの間違って買ってる。
とりあえず使うけどなんとか大丈夫だけど不安、、+0
-0
-
292. 匿名 2020/08/22(土) 22:30:17
羽根なし!羽根がどうしても上手く付けられなくて くちゃっとなるから。あれってショーツに貼ってから履くんだろうけど、自分は先にナプキンを身に当ててから ショーツを履かないと位置がしっくりこないので。+2
-1
-
293. 匿名 2020/08/22(土) 22:36:42
昔はまさに羽なしは考えられない!って感じだったけど
太って前漏れするようになって羽とショーツがあわず羽なしに。
量も多いから、だいたい夜用とかの長いのつけてるし、羽あり買っても織り込んでる(笑)
でもずれないよ。
羽なしのが安いよね?だから結果オーライと思ってる。
+3
-0
-
294. 匿名 2020/08/22(土) 22:41:30
>>142
嫌な言い方+23
-0
-
295. 匿名 2020/08/22(土) 22:43:43
>>60
多分少なめだと思う。
昼はあまり漏れを気にしたことがないから。
なので断然羽なし派です。扱いが楽だしね。
ただその分、人よりも日数が長い気がします。+7
-0
-
296. 匿名 2020/08/22(土) 22:58:28
>>262変えるとき困るくらい付くよ。ショーツはソフィのショーツがフィットして好き。+6
-0
-
297. 匿名 2020/08/22(土) 22:59:20
羽ありでもズレるから羽なしという選択は無い+1
-0
-
298. 匿名 2020/08/22(土) 23:00:22
羽ないと真ん中が )( ←こんなになって漏れる。+4
-0
-
299. 匿名 2020/08/22(土) 23:01:43
>>1
羽なしは製造ミスだと思っている+14
-17
-
300. 匿名 2020/08/22(土) 23:03:16
絶対羽あり。
ズレて、そこから漏れたりするのが嫌。+1
-0
-
301. 匿名 2020/08/22(土) 23:04:16
羽なしの意味がわからなかったけど、ここ読んで納得。ガルちゃんって色々な意見が聞けてよいね。みんな、ありがとう!+1
-0
-
302. 匿名 2020/08/22(土) 23:12:23
>>23
羽根が収納出来るタイプのパンツじゃないって事ですか?+1
-5
-
303. 匿名 2020/08/22(土) 23:13:21
>>122
>>42
マイナスすごい!
本棚漁ったらこれでした
私は羽付き+タンポンだったからビックリだっま+5
-4
-
304. 匿名 2020/08/22(土) 23:15:53
>>283
生理パンツの時もあるけど、そうじゃないときもずれませんよ。+1
-0
-
305. 匿名 2020/08/22(土) 23:16:56
>>83
私も生理用パンツを長持ちさせる気がないから、気にせず剥がしてるし、ゴシゴシ洗ってる。+13
-0
-
306. 匿名 2020/08/22(土) 23:17:24
生理始まったってなった時から夜も羽根あり
四日目位まで量が多いので
四日目の終わりかけから羽根なしです。だからナプキンは昼用羽根あり、羽根なし、夜用羽根ありを3セット買います😭
毎月憂鬱ですよね+7
-0
-
307. 匿名 2020/08/22(土) 23:29:46
>>303
私も羽つき+タンポンだよ!!+4
-0
-
308. 匿名 2020/08/22(土) 23:33:39
>>262
めっちゃ分かるー!
羽がつかない生地、あるね。
そんな時は羽と羽を重ねてくっつけるという強硬手段にでるよw+10
-0
-
309. 匿名 2020/08/22(土) 23:35:06
>>18
私もそう思ってたんだけど、
1度使ったら羽なしの方がよれないから、羽なし派に変わりました。+31
-3
-
310. 匿名 2020/08/22(土) 23:36:07
羽なし
私はショーツを履いてから前後からナプキンを引っ張って位置を微調整するので。+3
-0
-
311. 匿名 2020/08/22(土) 23:38:04
一見、羽ありの方が安心と思いきや、何故か羽のところが真ん中になったりして危ない思いを何度かした。案外羽なしの方が真ん中でしっかり吸収できてる。
+9
-0
-
312. 匿名 2020/08/22(土) 23:38:24
前半は羽ありで、後半は羽無し使ってる。+1
-0
-
313. 匿名 2020/08/22(土) 23:39:21
羽がないとぐちゃぐちゃになって、漏れませんか?私は量もなかなか多いので最初の3日は昼でも夜用の羽ありです。+2
-0
-
314. 匿名 2020/08/22(土) 23:39:59
お肌にやさしい+5
-1
-
315. 匿名 2020/08/22(土) 23:41:04
エリス+8
-0
-
316. 匿名 2020/08/22(土) 23:41:42
よれるのがイヤなのでいつも羽ありを使いいます+1
-0
-
317. 匿名 2020/08/22(土) 23:42:10
はだおもい+5
-0
-
318. 匿名 2020/08/22(土) 23:44:16
>>280
言われなーい。笑+1
-27
-
319. 匿名 2020/08/22(土) 23:44:19
夜、どんなに大きなナプキンをつけても、必ずお尻をつたって漏れていたのが、大きいナプキン+お尻にティッシュか小さいナプキンを挟んで寝れば漏れなくなりました。+4
-0
-
320. 匿名 2020/08/22(土) 23:49:40
>>126
メガミすごい好きだったのに最近見かけないから、なくなったんだと思ってすごいがっかりしてたんだけど改名(?)してたんだ
情報ありがとう+13
-0
-
321. 匿名 2020/08/22(土) 23:53:42
>>18
パンツをおろす時に、尻に挟まっててパンツから離れることがありましたよ。寄れていました。。。つけ方が悪かっただけと思うのですが😞羽があれば最悪 寄れていたとしても、パンツから離れなかったなと思って。
羽有り派です。+45
-1
-
322. 匿名 2020/08/23(日) 00:09:41
羽あり。
なんか落ち着く。+4
-0
-
323. 匿名 2020/08/23(日) 00:15:48
>>69
かまってられないって可愛い笑+51
-0
-
324. 匿名 2020/08/23(日) 00:16:47
>>250
これほんとお得!
あと粘着部分の強度がちょうどいい強さな所も気に入ってる
たまに粘着力が強すぎて全然剥がれない時はすっげーーーイラつく+8
-0
-
325. 匿名 2020/08/23(日) 00:26:56
前は羽あり→少なくなったら羽なしだった
今は履くやつ→少なくなったら羽なし+2
-0
-
326. 匿名 2020/08/23(日) 00:40:57
羽なしなてありない!!と数十年思ってきましたが、
最近羽なしを使ってみたら意外と快適で、それ以来ずっと羽なしです!+4
-0
-
327. 匿名 2020/08/23(日) 00:40:59
羽派だな
それでもズレるからもっと羽大きくして欲しいぐらい+4
-0
-
328. 匿名 2020/08/23(日) 00:42:33
>>254
めっちゃめちゃ同感です笑
割合までまさしく!
+34
-1
-
329. 匿名 2020/08/23(日) 00:42:57
>>33
座る時足組んでるとか、ショーツのサイズが合ってないとかない?+6
-1
-
330. 匿名 2020/08/23(日) 00:44:47
…議論の意味とは?+0
-0
-
331. 匿名 2020/08/23(日) 00:45:28
>>278
入れてない…
羽が短くてちゃんと入ってない気がして不安で、ショーツの外に羽出しちゃってる+2
-0
-
332. 匿名 2020/08/23(日) 00:49:19
+2
-0
-
333. 匿名 2020/08/23(日) 00:55:19
>>87
短時間勤務なんだけど、普通にトイレしただけでも、ゆっくりしてんなって言われる…( ・ᴗ・̥̥̥ )+13
-1
-
334. 匿名 2020/08/23(日) 01:26:48
>>15
うちの地域というか4箇所引っ越ししてますがどこも羽なしの方が安売りしてましたよ!
それでも羽ありよりも在庫多いし人気ないと思っています。+41
-0
-
335. 匿名 2020/08/23(日) 01:47:03
>>318
アスペ+10
-3
-
336. 匿名 2020/08/23(日) 01:49:44
>>72
でも私分かるかも
包みからナプキン取り出してパンツにセットしようと思ったら羽が裏側にくっついちゃって、アーッ!!ってなってる間にパンツの股部分に血が漏れてついちゃう時があるんだ
だから量が多い2日目は、羽にかまってられないかもw
ティッシュ股に挟んどけばいい話なんだけどねw+27
-5
-
337. 匿名 2020/08/23(日) 02:35:23
使い分けてる人いてびっくり
ストックをいれる箱に入らないから羽ありだけ使ってる
みんなトイレに全部収納してるわけじゃなく、数種類盛り合わせみたいな感じで置いてあるの?
3つくらい袋のまま入れたらいっぱいいっぱいだ+2
-0
-
338. 匿名 2020/08/23(日) 02:40:46
羽あり!妥協して普通の日用は羽なしでもいい。
羽なしだと粘着面同士が張り付いて横漏れしませんか?+1
-0
-
339. 匿名 2020/08/23(日) 02:42:19
え〜?羽は絶対になきゃ困る!ズレるとかの問題じゃなく、羽がないと確実に漏れます。しかも量の多い4日目まではタンポンと併用しなきゃ無理です。羽なしで大丈夫な人は量が相当少ないんだなぁ。羨ましいです。+1
-0
-
340. 匿名 2020/08/23(日) 02:43:22
>>27
これはまた希少な看板ではないですか。
+15
-0
-
341. 匿名 2020/08/23(日) 02:43:44
アメリカ人はほとんどがタンポンて聞いた事があるけどガセ?+1
-0
-
342. 匿名 2020/08/23(日) 02:46:51
>>10
最後はおりものシートで事足りる。+15
-0
-
343. 匿名 2020/08/23(日) 02:49:00
>>339
4日目までタンポンと兼用が量多めだと思う。
+1
-0
-
344. 匿名 2020/08/23(日) 02:52:13
>>341
たしか外国のナプキンは日本に比べ質が悪い(日本製が品質良すぎる)
TVでナプキンはベタベタして気持ち悪いって外国人が言ってる映像は見たことあるよ。+3
-0
-
345. 匿名 2020/08/23(日) 02:52:59
>>278
というか横に漏れてつくときあるからあの羽入れるところいらないんだよね。
そもそも漏れても大丈夫なように羽あるんだからいらないって。
見た目とか見せるわけでもないのに。
+0
-0
-
346. 匿名 2020/08/23(日) 02:54:38
>>337
分けておいてますよ。
少ないときに多い用使うの勿体ないし最後の方はおりものシート使うので。+3
-0
-
347. 匿名 2020/08/23(日) 02:55:37
>>15
なしの方が安いと思うよ。+31
-0
-
348. 匿名 2020/08/23(日) 03:00:12
>>303
タンポンの注意書きみて怖くなりながらも入れ始めたら貧血起こしたチキンな女なのでタンポンは使えません。+2
-0
-
349. 匿名 2020/08/23(日) 03:02:13
>>33
量もあると思う。
2日目はどうしても無理だよ。+7
-4
-
350. 匿名 2020/08/23(日) 03:06:14
>>283
万が一漏れてもスカートとかに被害ないくらいの量なら大丈夫だと思う。
+1
-0
-
351. 匿名 2020/08/23(日) 03:08:31
>>266
ナプキンがあってないとか?
薄いやつの方がグシャっとなりやすいと思う。+3
-0
-
352. 匿名 2020/08/23(日) 03:10:17
夜の羽なしとか無理ゲーだと思うけど夜用も羽なしあるよね。+3
-0
-
353. 匿名 2020/08/23(日) 03:57:04
>>1
羽無しだととんでもなく漏れる。羽ありでも漏れる+9
-1
-
354. 匿名 2020/08/23(日) 04:20:19
羽なし!
生理用パンツ+ボクサーみたいな短めのスパッツ履いてます。
ズレないし多少漏れても安心です!+6
-0
-
355. 匿名 2020/08/23(日) 04:21:12
>>97
天才+21
-0
-
356. 匿名 2020/08/23(日) 04:29:36
>>1
羽ありの方が、羽に伝って大惨事になることが多いから、基本は羽なしかなー。+28
-5
-
357. 匿名 2020/08/23(日) 04:32:23
>>3
ドライブシュート!+7
-0
-
358. 匿名 2020/08/23(日) 04:41:28
>>60
ほぼ羽なし派なんだけど、羽ありの羽に伝ってえらいことになった事の方が多いんだよね…
あと、ズレとかヨレとかもほぼ経験ない(急いでて貼りミスでめくれてたことはある)から、どういう状態なのかも分からない…歩き方とか骨盤の違いなのかなー?+20
-0
-
359. 匿名 2020/08/23(日) 04:46:23
>>60
358です。
量は多くは無いと思うけど、面積?が前後ろに長いかもです…ショーツへ縦に二枚貼ってることが多いです。+2
-0
-
360. 匿名 2020/08/23(日) 04:47:04
>>1
好きな場所に付けたくないですか?
立ち時間や座り時間の多さによって私はナプキンの位置を調整するので羽ありだと邪魔になります+10
-1
-
361. 匿名 2020/08/23(日) 04:52:25
羽あり!なしだと、ずれるし、パンツの横にシミのように血がついたりして、そこをあえて洗うのが面倒+3
-0
-
362. 匿名 2020/08/23(日) 04:53:53
>>71
色々試してみたけど…私の場合は、同じぐらいの量だと羽なしの方が、堰き止めてた 笑
羽つきは、羽から決壊して大惨事 笑+9
-0
-
363. 匿名 2020/08/23(日) 04:56:30
>>81
あるよー!
私は羽なし派だから、クロッチ一体型?のにしてるよー+1
-0
-
364. 匿名 2020/08/23(日) 04:57:39
>>94
私もー。尻まですっぽり 笑+2
-0
-
365. 匿名 2020/08/23(日) 04:58:05
>>95
ああああ+3
-0
-
366. 匿名 2020/08/23(日) 04:59:27
>>98
一回使って見たかったけど、高くて二の足踏んでたら販売終了してたよ泣+2
-0
-
367. 匿名 2020/08/23(日) 05:04:47
>>105
ヨレ・ズレ経験ほぼ無い者です。体重も若い頃から20キロ以上w増えてるけど、ヨレ・ズレやっぱり無いですね…骨盤なのかな?歩き方?あでも、バレーやバスケとかしてもずれた事ないなあ…何だろう…?+3
-1
-
368. 匿名 2020/08/23(日) 05:06:48
>>108
わかるー!
決壊…と、勝手に呼んでる 笑+3
-1
-
369. 匿名 2020/08/23(日) 05:11:12
>>42
えー。人それぞれ違うのにねぇ…。
同じ女性でも、わかり合うのが難しいのが生理なのに…+7
-0
-
370. 匿名 2020/08/23(日) 05:13:27
>>126
メガミの羽部分は、可愛かったなー。
金と銀のパッケージも可愛かったわ。+4
-0
-
371. 匿名 2020/08/23(日) 05:14:36
>>360
いつも同じところにつけるからそんなふうに考えたことなかった。
でもショーツによってはもう少し羽がほしいと思うことはある。
あと羽をいれるポケットみたいなのはいらん。+1
-0
-
372. 匿名 2020/08/23(日) 05:16:12
>>367
ちょっと変なこと言うけど膣の角度とか…?+3
-0
-
373. 匿名 2020/08/23(日) 05:16:26
>>15
地域かなー?
羽有りが売れなくて、投げ売りされている事がたまにあるなー。+3
-3
-
374. 匿名 2020/08/23(日) 05:22:20
>>181
素肌の気持ちは、メガミになってるけど、それじゃダメかな?+4
-0
-
375. 匿名 2020/08/23(日) 05:24:59
羽なし派だけどコンビニには羽ありしか売ってなくて困る。+6
-0
-
376. 匿名 2020/08/23(日) 05:26:18
>>184
分かるー!
肌弱くて化繊着られないんだけど、試供品や親の貰って使ったら、粘膜やられたなー。びっくりしたから、鮮明に覚えてるわ笑+4
-0
-
377. 匿名 2020/08/23(日) 05:46:13
>>372
あー!そう言うのもあるかもですねー!
なんか、前っぽいな…って思った事あります!
現実じゃなかなか話せないことですね〜!+2
-0
-
378. 匿名 2020/08/23(日) 06:04:55
軽い日はずっと羽あり17cmを愛用してたけど 売ってなかったから初めて羽なし(メガミ)を買ってみました。
羽が無いってこんなに楽だったのかと感動しています。心配なので多い日はもちろん羽ありにしますが、これからは両側先端が尖っててフィットしやすく、包みから出す時のツルっと剥がれるあの感じも最高なメガミにします!+6
-0
-
379. 匿名 2020/08/23(日) 06:17:39
羽ありですらたまによれてショーツに血が付くんですけど、羽なし使ったらどうなってしまうのか不安で使えません
+3
-1
-
380. 匿名 2020/08/23(日) 06:20:27
タンポン+羽根なし+1
-0
-
381. 匿名 2020/08/23(日) 06:56:11
>>335
横!
アスペルガーで真剣に悩んでる人を知ってる。バカにするのやめたら?+3
-9
-
382. 匿名 2020/08/23(日) 07:34:29
無し派。
羽の部分が肌に触れるとかぶれるので無しがいいです。
無しでもズレはそう感じないです。
量が多いので多い日用はほとんど羽有りの商品ばかりなので困ります。+5
-0
-
383. 匿名 2020/08/23(日) 07:35:58
羽なしが好き
羽ありほ羽をつたって漏れる原因になると気づいたから+3
-0
-
384. 匿名 2020/08/23(日) 07:39:07
>>184
冬でもお尻とそけい部がかぶれた。
でも商品名どおり吸収力は良かったんだよなぁ。
表面を替えて日中多い日用出してほしいな。+1
-0
-
385. 匿名 2020/08/23(日) 08:39:32
>>1
羽無いと絶対にショーツ両脇が汚れる
羽無くても大丈夫なくらい少ないのかな+23
-0
-
386. 匿名 2020/08/23(日) 08:49:35
>>1
まあわかるかも。
外すとき羽ありだと力任せにべりって剥がすと羽部分のシールがパンツについたまま破けちゃってそれ剥がすのにモタつくとかあるし。
+17
-1
-
387. 匿名 2020/08/23(日) 08:59:11
羽あり。
フィット感と安心感があるから。サービス業ゆえずっと歩き回り、身長低いから上部に対して登り降りなど動作が人より多いし、丸まったりしたらいつお手洗いに行けるか分からない時があるから、羽なしに抵抗感がある。たまに羽がショーツに残ってしまう時があるけど、生地を気にせず剥がすまで。+4
-0
-
388. 匿名 2020/08/23(日) 08:59:42
ズレるとかよれるのって、ショーツがゆるいのと体型せいもあるんじゃない?+1
-1
-
389. 匿名 2020/08/23(日) 09:01:01
羽無しです。
羽つけるのがめんどくさい。
めんどくさがりです。+6
-0
-
390. 匿名 2020/08/23(日) 09:12:57
>>1
貴方が合うものを付ければいいんでないの?
出血が多い私の様な人は、付いてないと漏れるんだよ。+8
-0
-
391. 匿名 2020/08/23(日) 09:14:38
>>142
それ、体型が細い人にも喧嘩売ってる?
体型関係なく、生理の出血の多さや痛みはそれぞれなんだよ!!+13
-0
-
392. 匿名 2020/08/23(日) 09:15:45
>>1
忙しいのに、ここで油売ってていいの?ww+8
-3
-
393. 匿名 2020/08/23(日) 09:15:52
>>65
私もこれ使ってる。
多い日は、二枚前後に少し重ねてつけて、自前ロングタイプにしてる。+3
-0
-
394. 匿名 2020/08/23(日) 09:23:14
羽なし。上がった私が言ってみた。+2
-0
-
395. 匿名 2020/08/23(日) 09:36:58
まんこ綿+0
-3
-
396. 匿名 2020/08/23(日) 09:58:27
羽ありです!
動いてる時はギャザーギリギリの所で吸収してたりするから 羽が無いとズレて漏れちゃう。+2
-0
-
397. 匿名 2020/08/23(日) 10:03:31
羽なしだとパンツのサイドが汚れる時があるから羽ありが安心する!とる時めんどくさいけどね+1
-0
-
398. 匿名 2020/08/23(日) 10:04:24
>>1
羽が毎度内側にズレてきて陰部にチクチク当たる。
歩き方がおかしいのか。+10
-0
-
399. 匿名 2020/08/23(日) 10:10:57
>>184
かぶれなかったけど後ろの方何回も破れたことある笑+1
-0
-
400. 匿名 2020/08/23(日) 10:12:34
羽ないとよれる
絶対に羽あり
しかも羽が短いと剥がれるから羽が長いやつだけかう+0
-0
-
401. 匿名 2020/08/23(日) 10:13:46
>>26
なんでこんなに似てるんだろう
毎回探すのが面倒なんだよな+26
-0
-
402. 匿名 2020/08/23(日) 10:22:59
>>275
長さ足りないから多い日は夜用使ってますよ。
そんな頻繁に変えられないから数時間つけっぱなしだなぁ。
本当は1、2時間で変えた方がいいみたいだけどそんなに頻繁に変えられる職場ってそんなないと思うから多い人は本当に大変だと思う。
家だとトイレ行ったら変えますね。
+1
-0
-
403. 匿名 2020/08/23(日) 10:23:54
>>401
もし羽なし買ってしまったら悲しみしかないよね…
羽なし派も間違えたら困るだろうし。+9
-0
-
404. 匿名 2020/08/23(日) 10:26:51
羽につたってせきとめる人と漏れる人の違いはなんだろうね。
私はせきとめるから羽ありじゃないと困るけど。
羽なしでせきとめる人は横が立体的なガードあるやつ使っているのかな?
あのタイプだと羽なしでもずれなければ漏れないかもしれない。+5
-0
-
405. 匿名 2020/08/23(日) 10:54:43
>>2
壁に耳あり障子に目ありみたい+4
-1
-
406. 匿名 2020/08/23(日) 10:55:00
>>336
そういう意味でそんなに急ぐ必要がある日なら
座ってる時にナプキン開いておいてもよくない?+38
-1
-
407. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:29
羽あり
二日目三日目は羽あり+1
-1
-
408. 匿名 2020/08/23(日) 11:36:45
>>6
でも羽あっても漏れるからどうせ漏れるんだよなと思う。
気休めぐらいの効果だよね。
+0
-2
-
409. 匿名 2020/08/23(日) 11:37:34
普段は羽つき
いちばん多い日の夜はおむつタイプのナプキン+2
-0
-
410. 匿名 2020/08/23(日) 11:41:44
羽なし軽い日用を敷いて、多い日用のタンポンという組み合わせ。
タンポンだけだとヒモを伝って出てくるから。+3
-0
-
411. 匿名 2020/08/23(日) 12:13:03
むしろ羽があると一発で位置を決めないといけないので苦手です。パンツ上げたときに前後ずらしたいときがよくあります。まちがえて羽あり買ってしまったときは羽をナプキンの裏に貼りつけてまで使いません。笑+4
-0
-
412. 匿名 2020/08/23(日) 12:14:47
羽なし使った時ずれちゃってイマイチだった。
サニタリーショーツなら羽つきもきれいに収まるから使いやすいなぁ〜+2
-0
-
413. 匿名 2020/08/23(日) 12:16:36
絶対に羽付きじゃないとヨレて横漏れします。
たまに、羽を伝って横漏れするってコメントがあるけど、私は羽を汚したことはないです。
人それぞれなんですね。+2
-0
-
414. 匿名 2020/08/23(日) 12:17:23
>>60
羽なしです。大きめの生理用パンツをグッとお腹まであげて、パンツが動かないようにしたらそんなにずれたりしません!+5
-0
-
415. 匿名 2020/08/23(日) 12:22:32
変な話、股の横幅も関係あるのかな?
横幅が狭い人が羽付きを使ったら、
ナプキンが真ん中に少し寄る感じになって、羽を伝って漏れるのかな?
+3
-0
-
416. 匿名 2020/08/23(日) 12:32:25
羽でパンツのレース取れた+0
-0
-
417. 匿名 2020/08/23(日) 12:42:11
大量なので羽蟻でないと無理だわ~+1
-0
-
418. 匿名 2020/08/23(日) 12:46:12
Iライン脱毛前でボーボーの時は、羽無いと毛を伝ってパンツに漏れるから羽無いと絶対だめて、むしろ羽無し使ってる人いるの!?って思ってたけど、脱毛してから羽無しでも大丈夫になったよ。+1
-0
-
419. 匿名 2020/08/23(日) 12:46:43
ずっと羽なし~
でも、羽あり商品が多く、羽なしが無かったら
羽ありを買って羽を折り畳んで
羽なしにしてるぐらい。+3
-0
-
420. 匿名 2020/08/23(日) 12:48:42
>>410
タンポンしてナプキンもしてるって言ったら、ずいぶん厳重だねって言ってた男がいた。
わかったような事言われてイラッとした。
+1
-0
-
421. 匿名 2020/08/23(日) 12:52:06
羽根なしで真ん中に寄らない人って太ももの肉無くて、普通にしてても隙間空いてる人なのかな?
私余るほど太ももくっついてるし、歩いてると真ん中によってたったり座ったりしてるとクロッチの両側汚すから羽あり一択だわ。
+4
-0
-
422. 匿名 2020/08/23(日) 12:53:41
>>420
そこで説明するのも生々しいし、無視しかないよね〜+2
-0
-
423. 匿名 2020/08/23(日) 12:55:59
>>114
なんかデカそうだと思ったけど24cmしかないんだね。
多い日だと長さ足りない…+1
-0
-
424. 匿名 2020/08/23(日) 12:58:30
>>408
羽あると横漏れしたときにショーツ汚さなくて済むから助かる。
だから羽をポケットに入れたくない。+3
-0
-
425. 匿名 2020/08/23(日) 13:03:17
>>225
むしろその羽の数秒を惜しんだために、後から漏れたりして大惨事になったりするからね…
羽様様だよ+19
-1
-
426. 匿名 2020/08/23(日) 13:04:02
>>391
デブには喧嘩売っていいのかよw+1
-0
-
427. 匿名 2020/08/23(日) 13:04:58
>>254
全く同意見!
なんで羽なし商品いつまでも残してるのか、羽なし買う人なんてほとんどいないんだろうから全部羽ありにしたらいいのにとドラッグストアでいつも思ってしまってました
羽なしファンがこんなにいたとは、驚き+30
-0
-
428. 匿名 2020/08/23(日) 13:07:26
私は絶対羽あり派だけど、羽が気付けば取れて真中に寄ってる!!
羽同士をテープでくっつけられるくらいまで長くして欲しい!+1
-0
-
429. 匿名 2020/08/23(日) 13:11:39
パンツだけになった時にナプキンつけてるのがモロバレしない構造の、お股部分が2層になってるサニタリーショーツに羽付きナプキンを付けたら
ベリベリって羽根部分のノリがついて取れなくなった…
羽根部分を中に隠す必要自体無かったな…
って後から気づいた。
羽根部分の煩わしさは分かります。+1
-0
-
430. 匿名 2020/08/23(日) 13:21:13
>>275
タンポンしてるから、伝ってなければナプキンよごれてないので仕事中とかそのままにしちゃってます。
タンポンは変えるけど。
+1
-0
-
431. 匿名 2020/08/23(日) 13:25:21
>>204
取って羽しまって片付けてセットして、の時間じゃないの?
>>1みたいな人はその辺指摘して5秒でできるわけないとか言い出すよ+6
-1
-
432. 匿名 2020/08/23(日) 13:44:52
>>2
全く同じです!
夜はズレるから羽あり、昼はずれないし、羽の折った部分が股に擦れるので羽なし+0
-0
-
433. 匿名 2020/08/23(日) 13:46:50
>>302
私は収納できるタイプでも股が擦れます。+1
-0
-
434. 匿名 2020/08/23(日) 13:51:19
>>314
経血用と吸水用のナプキンは用途が違うから混同しない方がいいよ
お互い代用は出来ないからこの流れでその画像は紛らわしいかも+0
-0
-
435. 匿名 2020/08/23(日) 13:51:42
最初から羽なしの選択はなかった!装着が楽なのか~!来月試そうと思う。+1
-0
-
436. 匿名 2020/08/23(日) 14:07:05
ナプキンがズレるズレないの話で聴きたいけど生理中にガードル履く人って少数派だったりするの?+4
-0
-
437. 匿名 2020/08/23(日) 14:13:18
羽なしでもズレたことないけど、羽つきの方が安心するから羽つき使ってます。+0
-0
-
438. 匿名 2020/08/23(日) 14:13:51
>>1
ずーっと羽なし使ってる。羽ありでズレたままつけてたことがあったのと、取り替えるときにめんどくさい気がして。会社の人らに羽なししか使わんと言ったら、変わり者扱いされた。+5
-0
-
439. 匿名 2020/08/23(日) 14:18:28
>>213
太ってる人は肉で塞き止められるから
羽なしで平気なんだね。+2
-5
-
440. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:46
>>1
主と同じく羽ありにかまってられないww
私は比較的量が少なめなので羽なしでも漏れる心配ないからです。
夜は羽ありだけど外でトイレしてるときに羽をつけるのが時間かかるしめんどくさくて嫌+2
-1
-
441. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:41
羽ありタイプて間違って羽を張り付けたら直せなくてイライラするww+1
-0
-
442. 匿名 2020/08/23(日) 14:25:41
みんなナプキン一枚で漏れない!?
私一枚じゃ後ろとか前とかに漏れるから、ナプキン何枚か貼るんだけど。
動きすぎなのかな?w
メインのところ?は羽ありで(横にも漏れるし、なしだとずれるから)、後ろに羽なしを貼ってます。+4
-0
-
443. 匿名 2020/08/23(日) 14:33:21
>>254
同じく。失礼ながら、ご年配の方用にまだ羽なしも売ってるのかと思ってた。
昔は羽とか無かったよね?うちの母も羽なし派だったから。+14
-0
-
444. 匿名 2020/08/23(日) 14:40:27
羽ありだと、羽の粘着がとれて内股?内ももにピラピラあたる不快感が嫌だ。
だから羽なし。+0
-0
-
445. 匿名 2020/08/23(日) 14:42:11
>>69
なんか美しい表現+18
-0
-
446. 匿名 2020/08/23(日) 14:57:27
羽あり!
羽部分まで血が付いてる時とかあるから、絶対これからも羽根ありだな〜+0
-0
-
447. 匿名 2020/08/23(日) 15:02:11
羽あり派だけど、ショーツは羽あり対応タイプだと何故か漏れる
megamiは羽を伝って漏れたから類似品も使わない
ショーツとナプキンの相性が定まらないわ…+1
-0
-
448. 匿名 2020/08/23(日) 15:03:32
>>442
大きいタイプ使いなよ+2
-0
-
449. 匿名 2020/08/23(日) 15:04:13
羽の折り返したところが太ももに当たるのが嫌なのでなしです!+1
-0
-
450. 匿名 2020/08/23(日) 15:15:11
親が羽なし派だったから
最初の方は羽なし使ってたけど
よくズレて失敗してた。
私は羽あり派。+1
-0
-
451. 匿名 2020/08/23(日) 15:18:06
片側に寄って際を汚すことが多いので羽根つきでないと無理
1日目と3日目は羽根つきの普通量で2日目は羽根つきの多い日用にタンポンを足して4日目以降は軽い日用で過ごしてるけどそれに夜用を足してナプキン4種類+タンポンなのでトイレの整理用品置きがごちゃごちゃしている+6
-0
-
452. 匿名 2020/08/23(日) 15:20:12
>>436
ガードル履いたことないですが
レギンス履くと漏れにくいですよね
でも締め付けが嫌というジレンマ+2
-0
-
453. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:12
>>18
これ体型が大きく影響してそうだね。ギリ標準体重の太め骨ストだけど羽なかったら確実にズレると思う。細身のウェーブさんとは羽なしで大丈夫そうな気がする。+1
-8
-
454. 匿名 2020/08/23(日) 15:44:47
羽なし
昔は羽ないとズレるのでは?と思っていたが、むしろ羽なしの方がズレない 私の場合+0
-0
-
455. 匿名 2020/08/23(日) 15:50:49
羽なし!クソめんどくさいから!
でも羽メインだからいつも羽なし探してる+0
-0
-
456. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:29
>>12
書かなくていい事を書くから言われるんだよ+0
-0
-
457. 匿名 2020/08/23(日) 16:04:08
タンポンつけてから羽なしつけてます+0
-0
-
458. 匿名 2020/08/23(日) 16:14:02
>>3
ナプキン翼+20
-1
-
459. 匿名 2020/08/23(日) 16:20:31
>>11
あたしはほぼクシャってなるから羽根あり派+6
-0
-
460. 匿名 2020/08/23(日) 17:06:38
羽ありの意味を知ったのが20代半ばだった。股部分が二重になってるのを見ても分からなかった…。+0
-1
-
461. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:14
私は羽なしだと太ももの肉でナプキンが押されてズレるタイプ
羽なしでもOKな人は、脚が細いか、ガードルで締め付けている人、ガニ股な人、経血が少ない人、良いパンツを履いてる人、タンポンの人、のどれかかな+0
-0
-
462. 匿名 2020/08/23(日) 17:10:42
まさに生理中〜!
羽なしです。
羽なしの方が多く入ってるからという
ケチな理由です😂
量が多い日はタンポンしてるし、
万が一よれても大丈夫かな。+3
-1
-
463. 匿名 2020/08/23(日) 17:11:44
>>336
立ってナプキンを替えてるの?🤔
便器に座っていたらそうはならん気がする…+10
-0
-
464. 匿名 2020/08/23(日) 17:30:53
買いだめしてるんだけど間違えて羽なし買っててショック。試しに使ってみたけど何回やっても量少なくてもズレたり漏れるから羽あり派です。不器用なのかな+3
-0
-
465. 匿名 2020/08/23(日) 17:40:47
寝相悪くてめくれるので羽あり
後ろと前を固定するテープも付けて欲しい+1
-0
-
466. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:39
>>144
股間や太腿の形状。痩せて隙間あるとズレやすい+6
-2
-
467. 匿名 2020/08/23(日) 17:43:27
>>10
同じく。
量が多い最初の方は羽がないとなんか不安…+2
-0
-
468. 匿名 2020/08/23(日) 17:45:55
>>336
多分大体の人は座ったまんまで取り換えするからその忙しい時間は体験しないと思う。+5
-0
-
469. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:03
羽蟻です+0
-0
-
470. 匿名 2020/08/23(日) 17:57:18
最近、無しがいいと思い始めた+0
-1
-
471. 匿名 2020/08/23(日) 18:01:40
>>54
私も!羽ありだと羽を伝って漏れてくるので羽なしです。+2
-0
-
472. 匿名 2020/08/23(日) 18:05:33
産後から羽なし派になった。
入院中のナプキンが羽なしで微調整いらないことから、ない方が楽だなと思うように。羽ありだと前側が足りない。
前よりに付けるといつも羽が邪魔だった。それがなくなりノンストレス!+1
-0
-
473. 匿名 2020/08/23(日) 18:13:09
>>442
昼でも夜用がいいですよ。
360から400くらい使えば長さが足りないことはないはず。+1
-0
-
474. 匿名 2020/08/23(日) 18:16:51
>>413
羽は少し汚れるけど漏れないタイプです。
だから羽ないとショーツ洗う羽目になる…+1
-0
-
475. 匿名 2020/08/23(日) 18:17:42
私はショッピングモールに入ってるスタバでバイトしてるんだけど、休憩まで時間があったらそれまでトイレには行けないので、ショーツタイプのを使ってます。
しかも従業員用のトイレを使わなければならないから、階数の違う遠くまで行かなくてはいけなくて、辛いです。
気軽にトイレに行かせて欲しいなぁ。
私はここでしかバイトをした事がないのですが、こういう状況は社会人になったら普通なのでしょうか?+4
-0
-
476. 匿名 2020/08/23(日) 18:40:24
羽つきです。漏れたら大変。
羽つき、羽なし、分けてる人はめんどくさくないの?ただでさえ、生理というだけで、めんどくさいのに。しかも夜用も必要だし。
+1
-0
-
477. 匿名 2020/08/23(日) 18:54:14
>>142
私デブだけど羽なし派+0
-0
-
478. 匿名 2020/08/23(日) 18:56:31
テレワークになったし、外で失敗する危険も減るので羽無しでもいいかなって思い始めた。
微々たるものだけど、羽のぶん安くなるし、ゴミも減るし。+4
-0
-
479. 匿名 2020/08/23(日) 18:59:08
生理期間は汚れていい下着履いてるから
羽無し。どうせ捨てるんだし、安売りの羽無しで十分+1
-0
-
480. 匿名 2020/08/23(日) 18:59:54
>>466
私ずっと羽ありつかってたんだけど、このコメント見ると羽なしでもいけるかもなw
ちょっと今度試してみる。+1
-0
-
481. 匿名 2020/08/23(日) 19:00:57
>>2
夜羽ありにしても、ピタッとしたガードルみたいなショーツにしないと横漏れする。
普通のパンツに羽ありだと結局ホールドはされてないからシーツとかに漏れない?+1
-0
-
482. 匿名 2020/08/23(日) 19:04:26
羽あり 生理の時は漏れ防止に絶対スパッツ履く。そうすると万が一漏れても、ズボンとかまでに達しないし、ピタッと密着してくれるから漏れにくい。
パンツのままだけの人がいてびっくり+2
-0
-
483. 匿名 2020/08/23(日) 19:14:40
めんどくさがりやの私は羽なしです
でも、羽つきがワンタッチで装着でき
なおかつ、羽の幅は内腿に当たる範囲が全て覆われ漏れない工夫が施されているのであれば羽つきを使ってみたいと思います+0
-0
-
484. 匿名 2020/08/23(日) 19:21:07
>>252
私も。生理用のじゃゆるゆるだから骨盤ショーツはいてる。全然ズレない。+1
-0
-
485. 匿名 2020/08/23(日) 19:32:31
>>254
羽なし派の私は
羽なし7:羽あり3
位の比率だと思ってたよ。
+3
-1
-
486. 匿名 2020/08/23(日) 20:22:54
>>463
私も立ってるよ+0
-0
-
487. 匿名 2020/08/23(日) 20:56:52
ほぼ羽ありだけど、あとちょっとで終わるな〜って時に軽い日用に変えるから、その時から羽なしにする。+2
-0
-
488. 匿名 2020/08/23(日) 22:39:02
>>172
ヨーカドーのサニタリーショーツは気に入ってます+0
-0
-
489. 匿名 2020/08/23(日) 22:45:49
>>475
接客系だとやはりトイレのタイミングは限られてそうなイメージ。
あとトイレの個室がいくつあるかは面接のとき要チェックした方がいい。毎日のことだしね(^^)+1
-0
-
490. 匿名 2020/08/24(月) 00:16:15
>>250
私もガードル履いてます。そしてボディフィット。
ガードルでホールドされてる安心感は大事です。
羽根つきはよれてしまって苦手なのと、タンポンを使うようになってからは羽なしになりました。
+0
-0
-
491. 匿名 2020/08/24(月) 00:29:09
>>254
量が多くないのでそろそろかな、の時は羽なし
1.2日目まで羽あり
その後は羽なし、と使い分けてます。
羽なしの方が安いんで(笑)+0
-0
-
492. 匿名 2020/08/24(月) 08:36:19
でぶは羽なしで済むからいいよね+0
-1
-
493. 匿名 2020/08/24(月) 23:12:40
>>453
骨格の詳しいことは分からないけれど、確かに身体の微妙なラインは関係しそう。
私はむしろ羽なしの方がフィットしてずれないし量も多くないので、羽なし一択です。
+0
-0
-
494. 匿名 2020/08/25(火) 00:53:57
羽なしは、夜寝るとき、羽根つきナプキンの後ろに縦に置いて寝ている
普段は羽なし使ったことがない
絶対よれて漏れるので。+0
-0
-
495. 匿名 2020/09/04(金) 21:19:23
21.5cm羽なし
使う方がいるから生産されているんですよね?
買った事がない…。+0
-0
-
496. 匿名 2020/09/04(金) 22:44:00
>>126 メガミ 戻してほしいです
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する