ガールズちゃんねる

『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

2828コメント2020/09/08(火) 05:43

  • 1501. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:40 

    >>1497
    嫌だって感想くらい言うのは自由じゃん
    定期購読している方の身になってくれ

    +2

    -7

  • 1502. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:56 

    >>1500
    犯罪者…
    呆れる。

    +12

    -0

  • 1503. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:23 

    リップとかデパコスだと気分上がるのはわかるけどなんでこの粉が5000円するんだ?って思う物もある。

    +11

    -0

  • 1504. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:05 

    指原と同じ化粧品使ってるだけでここまで動揺するメンタルやばい

    +12

    -0

  • 1505. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:16 

    >>1480
    基礎研究とかしてて仕組みがわかってて配合してるメーカーと
    流行りの成分だからとりあえず入れてみましたメーカー
    どちらが信頼できるかは一目瞭然だと思う

    +10

    -1

  • 1506. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:32 

    >>1443
    好きじゃないよめんどくさい
    別に否定はしないけどあの金額は出せないな~って思う

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:45 

    >>1461
    じゃー全部捨てなよ。笑

    +8

    -0

  • 1508. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:59 

    >>1479
    指原さんは何度かコスメをバズらせてるからじゃない?

    +2

    -0

  • 1509. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:43 

    >>1501
    ここで言わないでマキアのアンケート送りなよ
    その方が意見が反映されるかと

    +8

    -0

  • 1510. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:43 

    まったく違うよね成分

    安いやつは真っ赤になって
    かぶれて使えなくなったから
    泣く泣く高いアイメイク使ってる

    +0

    -2

  • 1511. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:13 

    >>31
    可愛いひともプチプラよりデパコスの方がより可愛いよ

    +7

    -4

  • 1512. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:28 

    雑誌はお金を出して買っているんだから、読者は内容について文句言っても許されると思う。
    定期購読者からしたら反感食らうに決まってる。

    +3

    -7

  • 1513. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:39 

    >>336
    プチプラの、クレヨンみたいな匂いする口紅とデパコスがどう一緒なんだろね
    キャンメイクのアイシャドウなんて数時間後には落ちてるしさ

    +12

    -4

  • 1514. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:57 

    デパコスのファンデを使用してみたいのですが、差し支えなければ皆さんのオススメを教えて頂きたいです。
    あ、でも今コロナでタッチアップ出来ないですよね...?

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2020/08/21(金) 22:08:03 

    >>1503
    逆にCHANELやらDiorやらのハイブラが5000円程度で手に入るなんて最高だと思っちゃうんだよね。

    +3

    -2

  • 1516. 匿名 2020/08/21(金) 22:08:36 

    デパコス使うけど、この流れうっとうしいな

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2020/08/21(金) 22:08:59 

    >>1512
    少なくともトピタイに沿ったところで愚痴って

    +4

    -0

  • 1518. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:14 

    >>1509
    マキアにではなくてコスメブランドに意見送ろうと思う。
    まったくやめてよ

    +1

    -4

  • 1519. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:49 

    >>1513
    キャンメイクの新しいアイシャドウ、持ち改善されてて良かったよ!でも…被る!先日も妹と同じじでしたー。

    +4

    -3

  • 1520. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:53 

    >>1518
    やべー奴がいる

    +6

    -0

  • 1521. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:55 

    >>8
    私の使ってないシャネルのコスメ何かあげた笑
    ランコムもディオールもあるよ♡
    使えば質の良さも分かりますよ♡

    +1

    -4

  • 1522. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:13 

    >>1501
    感想言う場所がここじゃ無いのは確か。

    +5

    -0

  • 1523. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:52 

    でもデパコスってトキメキの為に買ってるのに、自らの商品価値を下げるモデル(指原莉乃)を使うって、ブランドは何を考えているんだろう。

    +1

    -11

  • 1524. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:59 

    私プチプラでもデパコスでもどっちも買って家で試すときめちゃテンション上がるw
    しょーもない顔だけどw

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2020/08/21(金) 22:11:10 

    >>1055
    わかる笑
    実際どっちがプチプラでしょうなんていったって分からん人ばかりでしょ。

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/08/21(金) 22:11:17 

    >>1518
    間違いなく、貴方より指原莉乃が選ばれると思う。

    +8

    -0

  • 1527. 匿名 2020/08/21(金) 22:11:49 

    コロナでマスクするからファンデ、チーク、口紅使わなくなった…マスクについちゃう…楽にはなったけど、メイクの楽しみ減ったなぁ〜(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:11 

    >>1018
    抜け感のないメイクだよね。年寄りがやったら余計老ける。

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:13 

    有名メーカーの化粧品は原材料費・開発研究費のほかにも広告宣伝費や販売員の人件費、店舗・商品デザイン代が結構かかってるから値段に反映されて高くなるのよね。

    私はパッケージとかは別にこだわりがないので、中身にお金かけてる商品を買うようにしている。
    自分はメイク用品はプチプラでいいんだけど、基礎化粧品は多少高くても良い品質の物を使いたくて。
    あまり宣伝してないけど、最新の研究で開発した肌に良い成分が豊富に配合されているものを選ぶようにしてます。

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:31 

    >>1512
    文句はここじゃなくて集英社へどうぞ。

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:56 

    >>47
    ババアになってCANMAKEとか恥ずかしくて外で付けられないわ

    +13

    -9

  • 1532. 匿名 2020/08/21(金) 22:13:05 

    >>1523
    コスメ大好きだけど、モデルが誰かはあんまり気にしない。顔立ちや肌の色や雰囲気を参考にする程度。

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2020/08/21(金) 22:13:16 

    >>3 結局化粧品の消費期限1年の間に使い切ることはないから、最近は
    安いのにしてる

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2020/08/21(金) 22:13:40 

    >>1068
    スッピンと比べるのは禁じ手だろ笑笑

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2020/08/21(金) 22:13:59 

    >>1518
    指原がなにを使おうが自由だよ。
    あなたがなに使おうか自由なのと一緒。

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2020/08/21(金) 22:15:25 

    シャネルのチークって割れないよね
    そこは素直に凄いと思う

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2020/08/21(金) 22:15:28 

    こりゃ無いわ

    +4

    -7

  • 1538. 匿名 2020/08/21(金) 22:15:38 

    >>66
    ジルスチュアートのファンデーションとリップは肌荒れしないからという理由でずっと使ってます。
    ネット上での評判はそんなに良くないけど、自分の肌質には合っていて綺麗に仕上がる。

    +9

    -3

  • 1539. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:15 

    >>514 canmakeのマニキュアもすぐ乾くしフットはそれにしてる。
    初めて買ったけど、この値段でこれなら!!!って感じ

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:17 

    自己満足なのでお互いに他人がとやかく言う必要はない。お金の使いたい所なんて人それぞれ。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:46 

    >>1532
    私も普段は気にしないけれど、指原は完全に悪い意味で別格です。

    +1

    -1

  • 1542. 匿名 2020/08/21(金) 22:17:12 

    >>1307
    おばちゃんだから若い子がわしって言うのしらなくて草

    +3

    -1

  • 1543. 匿名 2020/08/21(金) 22:17:14 

    >>905
    前口紅つけて病院行ったら唇の色見れないって注意されたんだけど
    顔色とか見ないの?

    +9

    -0

  • 1544. 匿名 2020/08/21(金) 22:17:27 

    >>1535
    一般人と広告塔になっている芸能人が同じな訳がない

    +0

    -9

  • 1545. 匿名 2020/08/21(金) 22:17:29 

    まぁ苦手な人が推されてると萎える気持ちもわかるけどね。雑誌買うなら仕方ないわな。ファッション誌でそうなったことあるから情報収集はインスタにしたよ。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2020/08/21(金) 22:18:03 

    >>1348
    油の話。黒い肌もかっこいいと思うけど!

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2020/08/21(金) 22:18:45 

    >>1544
    え?
    なに使おうがみんな自由でしょ。
    あなたが嫌だから使っちゃダメって頭おかしいよ。

    +7

    -0

  • 1548. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:00 

    >>1541
    横だけど、そこまで嫌いな理由が知りたい。

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:12 

    >>229
    ミラコレもスノービューティーも全然なくならない、、。2021買いたいし衛生面もやばいけど勿体ないから頑張って使い切らなきゃ!!!

    +13

    -0

  • 1550. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:17 

    >>1489

    いや、やっぱり>>8さんの発言違和感あるよ。だって、デパコス買ってる人はパッケージやブランドイメージにだけお金払ってるだけじゃないもの。サービスとかもそうだし、質も重視してるからこそだよ。特にベースメイクは、やっぱりプチプラとデパコスじゃ差をかなり感じる。若いうちは何でもいいかもしれないけど、年取るとある程度のもの買わないとやっぱり違うなってなるものだよ。

    まぁもちろん肌には合う合わないあるから、プチプラの方が良いとか、プチプラで十分な人もいるから人それぞれではあるけど、デパコスがパケとブランドだけって偏見自体が良くないと思う。

    逆にプチプラは安いだけがメリットではなく、パッケージも小さくて軽いものが多いから扱いやすいし、冒険色でも試しやすい、簡単に手に入りやすいとか、利点も沢山あるよね。きっと他にも沢山のメリットを感じて買ってる人が多いんじゃないかな?

    だから、勝手に決めつけるんじゃなくて、お互いの良さを認め合えればいいのにって思うよ。

    +34

    -5

  • 1551. 匿名 2020/08/21(金) 22:20:07 

    >>1500
    さっしーって犯罪者なの?何したの?

    +3

    -0

  • 1552. 匿名 2020/08/21(金) 22:20:08 

    >>965
    安い顔の人に何使ってるか聞いたのかな?

    +5

    -1

  • 1553. 匿名 2020/08/21(金) 22:20:45 

    >>1480
    私も中の人だけどこの手のコメは心底失礼だと思う。友達が言ってた、何かで見たとか確かめもせず人の仕事を貶める言動になってると自覚してほしい。

    +9

    -1

  • 1554. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:18 

    >>1492
    指原さんと同じ日本に住んでて大変そう

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:49 

    >>905
    薮医者乙w

    +9

    -0

  • 1556. 匿名 2020/08/21(金) 22:23:05 

    価値観の差よな〜

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2020/08/21(金) 22:23:15 

    >>1320
    いや、Diorはブランド傾向的に崩れないって言っても限界ある。Dior合う人は逆に出会ったのがMACとかだったらデパコスの使用感に対する印象もまたちがってたと思う。

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:03 

    >>1550
    デパコスだとファンデーションの色多いよね。10色以上あったり。プチプラはあまりない印象。ぴったりの色が欲しくて2色買って混ぜて使ってたけど、それならデパコスでぴったりの色買った方がいい気がしてきた。

    +9

    -0

  • 1559. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:12 

    >>1466
    横だけどなんで指原こんなに擁護されてるの?まさか本人の自演ww

    +1

    -6

  • 1560. 匿名 2020/08/21(金) 22:25:24 

    >>1514
    ド定番だけど、カバー力重視の母はエスティローダーのダブルウェア、軽さ重視の私はアルビオンのパウダレスト気に入ってるよ。
    お金に余裕ができたら、ゲランのファンデ試したい!とてもいいとよく聞く。

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2020/08/21(金) 22:25:43 

    ハイブランド使いまくってる人達ってなんか変わってる人多いね。。気が強そう。

    +0

    -11

  • 1562. 匿名 2020/08/21(金) 22:26:00 

    >>1559
    私芸能人疎いんだけど、何で嫌われてるのか教えて?可愛くないから?

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2020/08/21(金) 22:27:16 

    >>785
    割引があった頃のドラストの方、全く良さが分からなかった(パケもその年によって微妙なのもあるし)
    割引後の値段を考えたらグランデは別物なんだろうなと思っている

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2020/08/21(金) 22:29:10 

    なんか芸能人って大変なんだね。

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2020/08/21(金) 22:29:25 

    >>1559
    更に横なんだけど1461さんが他のコメ含めてあまりにも指原さんに当たり強すぎるから擁護されるんだと思う。

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2020/08/21(金) 22:29:36 

    アイシャドウならトムフォードのアイカラークオードが最上級だと思ってたけど、全部スモーキーで似合わなかったよ。
    高いコスメだと深み?みたいのが必要なのかな。
    クリア発色ならプチプラの方が得意な気がする。

    単純な色だと安っぽく見えそうだけど…
    くすみが苦手タイプだと安い方が選択肢多いかも。

    +10

    -0

  • 1567. 匿名 2020/08/21(金) 22:30:42 

    >>965
    金さえかければ「高そうな顔」になるとはちょっと思えないデパコスを使っても下品な人は下品だし…

    +15

    -2

  • 1568. 匿名 2020/08/21(金) 22:30:49 

    3000円とか5000円は普通だろと思ってしまう。
    もう一桁いくと高いなーって感じる。

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:15 

    >>1307
    九州だかの方言で自分のことわしって言わなかったっけ?
    昔知り合いにいたわ

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:43 

    外仕事が多くてどうしても日焼けして汗はかく、服は洗濯に耐えうるプチプラばかり。メイクばかりデパコスにしてもねぇ。
    転職したり専業主婦になって色白美肌になったらデパコスも考えるだろうな、たぶん。

    +2

    -2

  • 1571. 匿名 2020/08/21(金) 22:32:48 

    >>253
    量は少なめが助かるよね。色々と揃えてると、使用期限内にまず使いきれないし。

    +6

    -0

  • 1572. 匿名 2020/08/21(金) 22:33:06 

    >>755
    コスパって意味ならちょっとわかる

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2020/08/21(金) 22:33:39 

    どっかのサイトで、アナスイのチークを「キャンメイクのデザインパクってるじゃん」って書いてあるのを見たことある
    逆だよ逆!wwww
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +18

    -0

  • 1574. 匿名 2020/08/21(金) 22:33:50 

    >>1071
    心あたりがありすぎて心が痛い

    +2

    -0

  • 1575. 匿名 2020/08/21(金) 22:34:32 

    >>1566
    高いコスメは服装もそれなりじゃないと合わないものも多いよね。

    +1

    -4

  • 1576. 匿名 2020/08/21(金) 22:36:09 

    >>1573
    これとケイトの最近の2色口紅(シャネルパクリ)はやりすぎで企業倫理疑ってしまうレベル。どっちも好きだっただけに残念。

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2020/08/21(金) 22:36:51 

    >>11
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +54

    -1

  • 1578. 匿名 2020/08/21(金) 22:37:52 

    >>905
    重症じゃなくても具合悪い時に化粧なんかしていられん
    少しでも楽な格好で1秒でも早く病院で診察してもらって即帰って寝たい...

    +11

    -0

  • 1579. 匿名 2020/08/21(金) 22:38:07 

    >>1575
    デパコス使って服がユニクロだとメイク浮くのかな

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2020/08/21(金) 22:38:33 

    >>1334
    そうなんですよ!
    よくデパコスは高いけど、もちがいいから減りも遅いし、コスパがいい!って言ってる人がいますけど、
    使用期限気にしない人なのかなって思ってます。

    使用期限までに使いきれるサイズで、もっと安くしてほしいなぁ

    +23

    -0

  • 1581. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:03 

    >>1579
    そこ合わせられるか否かがテクとセンスなのかなと思う。

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:10 

    >>1559
    トピずれが激しすぎるから

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:38 

    >>229
    肌がサラサラになるまでつけてますか?量が足りないんじゃ…?!私は朝の仕上げに大きめパフでしっかりつけてお昼と夕方にテカリを直す感じですが、ちょうど年1でなくなります。今年のマスク生活でファンデよりミラコレで仕上げてるのでは今年は間に合うかギリギリですが。

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:42 

    プチプラでもパケ可愛いのあるよね。

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:58 

    >>965
    人の顔を安物とか…性格表現だなぁ
    若い子とか肌キレイな人はドラッグストアのコスメで十分と思うよ
    私はアラサーになってからデパコスだけど

    +16

    -1

  • 1586. 匿名 2020/08/21(金) 22:40:59 

    人の趣味とか好きなことに対して否定的なこと言う人って何なんだろうね。
    ないわーってお前の方がないわ。

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2020/08/21(金) 22:41:13 

    >>1573
    ジミーチュウのスタッズデザインをしまむらで売ってるの見たっていうのとカブる。

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2020/08/21(金) 22:41:14 

    >>1578
    妊婦も、するなとは言われないけど気持ち薄めにねって言われた。急に具合悪くなったとき顔色見たいんだって。

    +5

    -0

  • 1589. 匿名 2020/08/21(金) 22:41:41 

    >>1514
    お返事ありがとうございます!
    次の休みに見に行ってみようと思います!

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2020/08/21(金) 22:43:20 

    セザンヌのトーンアップアイシャドウは可もなく不可もなくで好き。三色しか入ってないから急いでる時にもささっと付けられて楽チンだし、それなりの感じになる。デパコスのシャドウも何個か持ってたけど結局 時短になるセザンヌのばっかり使うから破棄したw下地やファンデはプチプラだと肌荒れするからデパコスのを使ってる。

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/08/21(金) 22:44:52 

    >>1583
    乾燥肌なのでTゾーンにポンポンと軽くしかのせないから全然減らないよ。
    サラサラまで付けたら肌がヒビ割れる。

    +15

    -0

  • 1592. 匿名 2020/08/21(金) 22:45:08 

    >>304
    なるほどね、妙に納得!
    使いこなし方などで、また価値は変わってくるってわけね。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2020/08/21(金) 22:46:36 

    >>1531
    >>1419

    そうなんです、いい年して…それ?って思われたくないというのと、プチプラは全然カバー力が足りないし、アイシャドウも粉浮きして速攻落ちる。
    化粧のはげたおばちゃんは悲劇。

    +5

    -11

  • 1594. 匿名 2020/08/21(金) 22:47:31 

    >>1534

    作り込んだ顔VSすっぴん

    作り込んでる顔の方がよっぽどいいわ笑。

    +1

    -2

  • 1595. 匿名 2020/08/21(金) 22:47:42 

    >>169
    ただの僻みにしか聞こえないし
    余計なお世話だよね

    +24

    -8

  • 1596. 匿名 2020/08/21(金) 22:47:56 

    >>1183
    いやー、ホントそう。真理だと思います。いつも綺麗にしてるコスメ好きな友達がパート先で化粧直ししてたら、誰も見てないのに化粧するの馬鹿くさくない?って言われたらしい。言ってきた人はいつもどすっぴんで少しでも寝ていたいんだそう。自分のズボラを正当化するために、綺麗でいたくて早起きして自分に手間をかける人を貶める権利はないしそれはやっぱり僻みにほかならない

    +18

    -1

  • 1597. 匿名 2020/08/21(金) 22:49:34 

    >>905

    内科はフェイクじゃない?
    近所にそんな医者がいる。

    +1

    -1

  • 1598. 匿名 2020/08/21(金) 22:50:12 

    >>1561


    一括りにしないでくれる?
    買えないの?

    +3

    -1

  • 1599. 匿名 2020/08/21(金) 22:50:21 

    >>1581
    わかるわ。あとこれを言っちゃあだけど、まず素材(人)がどうかってとこだよね。スタイル良かったり洗練されたような人なら、デパコスにTシャツジーンズ(きれい目カジュアル)などでもバランス取れるのだろうね。

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2020/08/21(金) 22:51:16 

    それでも私はNARSが好き

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/08/21(金) 22:52:26 

    >>1183

    その通りだよね。
    興味なかったら、スルーだし。
    「気が強い」とか偏見ある人がいたけど、その通りじゃない?

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:12 

    ドラッグストアにも売ってる
    マキアージュ、エスプリーク、コフレドールはデパコス?プチプラ?

    +5

    -1

  • 1603. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:20 

    >>1
    そこまでじゃなかった
    (うなずくほかないってほどでは)

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:33 

    >>1531
    笑。たしかに、コソコソしちゃう感はあるよね!
    とは言え、美人でメイクも上手い人がプチプラだったら、それはそれでおお…となる。

    +5

    -3

  • 1605. 匿名 2020/08/21(金) 22:55:09 

    >>1597
    フェイク入れるような話じゃないじゃん
    905はがるによくいる自称医者の嫁でしょw
    ネタにされてんのに生き残ってたんだね

    +9

    -0

  • 1606. 匿名 2020/08/21(金) 22:56:12 

    >>1334
    私、カネボウの美容部員さんに、五年と聞きましたが。
    もう10年以上も前の話ですがね。
    今は成分が違うのかな?

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2020/08/21(金) 22:57:10 

    >>1492
    大丈夫、あなたこそ十分「ダーティ」よ!自信をお持ちになって?

    てか、釣りなのかな?自分が好きで使ってていいと思ってるなら、それでいいと思うんだけど。あなたの場合、ただブランドネームに縋ってるってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2020/08/21(金) 22:57:51 

    >>571
    ララクレームて、何?ラクレームですけど。何回もララクレームて間違えてますよ

    +2

    -0

  • 1609. 匿名 2020/08/21(金) 22:59:16 

    >>1
    スーパーで、新しいアイシャドウが欲しかったのを思い出して、買い物のついでにプチプラコスメ買ったけど、ちゃんとしたメーカー物なのに、使うと滲みが出ちゃって結局2、3回しか使ってない。

    時間が経つとまぶたの上もだけど、下はクマみたいになって鏡見てゲッてなった。

    1000円くらいだったけど、コスパ考えたら割高。二度と安いのは買わないわ。

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2020/08/21(金) 22:59:21 

    >>11
    何でわざわざ入り込んできてるの?

    +3

    -17

  • 1611. 匿名 2020/08/21(金) 22:59:24 

    >>1606
    基本は未開封なら3年、開封したら1年…じゃないかな。保管状態によってもだいぶ左右されるとも思う。
    さすがに開封してから5年OKはどうだろね??

    +10

    -0

  • 1612. 匿名 2020/08/21(金) 23:00:23 

    >>1055
    私のお母さん60代だけどメイクするとキレイになるけどなぁ

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2020/08/21(金) 23:01:01 

    >>1480
    そう言ってたのは経営者側だよ。ほとんどが容器代と言ってたから原価の話かもね。

    +1

    -5

  • 1614. 匿名 2020/08/21(金) 23:03:19 

    >>190
    ほんとにそう。
    高いものにわけがあるように、安いのにはわけがあるのよ。
    肌に悪いものも使わないようにしてる。

    +7

    -1

  • 1615. 匿名 2020/08/21(金) 23:03:37 

    匂いが違う
    その匂いが苦手な人もいるけど、
    私は大好き。笑
    プチプラも好きなものは使ってるけど、なーんの香りもしない。

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2020/08/21(金) 23:03:49 

    >>1606
    ものによると思う
    口紅とかマスカラみたいな、水分多めのは雑菌増えやすいからかなり早めに使い切らなきゃダメって聞いた

    +9

    -0

  • 1617. 匿名 2020/08/21(金) 23:04:11 

    >>1525
    そもそもこのトピには、殆どがデパコスとプチプラの二択しかないのがよくわからないよ。

    私はそのどちらも使うし、いわゆる海外コスメブロガーのレポとか見るのも大好きでよく個人輸入もするのだけど、
    同じような方いらっしゃるかな…!?

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2020/08/21(金) 23:05:53 

    >>1599
    まあね、でもブスでスタイル悪くてもやりようで良くなるよ。

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2020/08/21(金) 23:07:43 

    >>842
    ミラコレはリニューアル前は目安は半年ってお勧めしてたよ。でも大体の人は一年近くもつ人が多い。カネボウがお勧めする様な使い方する人少ないからね。
    BAしてたけど、朝かなり塗って昼間もしっかりお直しして、、、って使わないと半年じゃ無くならないよー。

    +23

    -0

  • 1620. 匿名 2020/08/21(金) 23:10:18 

    >>1580
    わかる
    アイシャドウとかは半分の量でいい

    +12

    -0

  • 1621. 匿名 2020/08/21(金) 23:10:35 

    もう50近いおばさんなんで化粧品とかなんでもいいやって感じになってきた…
    でも20代の頃はランコムが好き、というか香りが好きだった。でも若い頃にいい化粧品使ってたからか今は歳の割には肌綺麗かなって気がする
    まぁ関係ないか笑

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2020/08/21(金) 23:11:52 

    >>1609
    あと、安くてすぐ手にはいるのはすぐ飽きるんですよね。久しぶりにデパコスの限定で素敵なのがあって、でもコロナで現物見て買えないから凄く迷って迷ってネットで買ったアイシャドウ、大事にしようと思った。物に対するこんな感覚は久しぶりだった。

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2020/08/21(金) 23:12:17 

    >>905
    私は医者に「化粧して来ると顔色が見れないよ」ってやんわり叱られたことありますよ。あなたの旦那さん、ホントに医者?

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2020/08/21(金) 23:13:22 

    最近買ったデパコスのお気に入りだと、
    ローラメルシエのフェイスイルミネーター。とっても綺麗にツヤが出る。
    一度に使う量少ないから、使い切るのだいぶ先になりそう
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2020/08/21(金) 23:13:43 

    リアルでデパコス、プチプラそれぞれを馬鹿にしてる人って見たことない。
    いちいちパケが可愛いから、テンションが上がるからって言わなきゃいけないの面倒だね。

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2020/08/21(金) 23:13:50 

    何にお金使うかは人それぞれ
    わたしは先日山買ったわ

    +3

    -0

  • 1627. 匿名 2020/08/21(金) 23:14:14 

    >>1553
    そうかな。私には貶めるというより、現実的な話のように感じましたよ。

    +0

    -3

  • 1628. 匿名 2020/08/21(金) 23:14:44 

    >>1457
    ユーザーが事実を知らされてないから納得してるのが殆ど。誰も幸せにならない風説を広めるのも誹謗中傷にあたる場合があるから気をつけて(ガルはフロントエンド匿名に見えてもバックエンドはある程度ユーザー特定できるから),

    +1

    -1

  • 1629. 匿名 2020/08/21(金) 23:15:24 

    >>1617
    どっちも使うしどっちも好きな人が多いと思う。

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2020/08/21(金) 23:15:26 

    必需品でもあるし嗜好品でもあるから、否定するのはナンセンス。軽自動車乗ってる人がベンツ否定するのと同じ。

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2020/08/21(金) 23:15:51 

    >>1602
    私もこれ疑問です
    デパコスでは無いのは確かだろうけど、私からしたらプチプライスではない。
    なのでコフレドール使ってたらデパコスvsプチプラどっち派なのだろう。

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:05 

    >>1602
    デパコスではないよね。ドラッグストアでも販売してるからドラコス?デパコスは百貨店専売だから。そのドラコス価格帯の呼び名、このトピの最初の方に書いてあったよ。なんだっけ

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:34 

    >>15
    わかる。シンプルで無骨なのがかっこよくてすき。ミラコレ?とかピンク、キラキラ〜お姫様〜みたいなデザインはなんかダサくて、視界にあるだけで萎える…

    +36

    -5

  • 1634. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:49 

    >>1116
    泣きぼくろだから取ることが難しいんです!

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2020/08/21(金) 23:17:11 

    >>1596
    カネボウのトピ思い出すな
    あそこも、すっぴん正義!職場に化粧をしてくるなんて女を武器にしてる!って騒いでるのが一定数いたわ

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2020/08/21(金) 23:17:14 

    何かわからんけどこのトピ見てから
    トムフォードのアイシャドウとローラメルシエのチークパレット購入してしまった
    普段エクセルとセザンヌ使ってるような女なのにどうしたんだろう、、ストレス溜まってたのかな、、

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2020/08/21(金) 23:17:22 

    >>1334
    じゃあ何十個も化粧品持ってる美容系YouTuberとかめちゃ不潔じゃん

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2020/08/21(金) 23:18:05 

    >>1629
    そうだよね、仮にデパコスとプチプラの二択にしたって、どちらも使うって人が多いと私も思う。そのアイテムにもよるよね。

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2020/08/21(金) 23:18:43 

    >>1496
    言われたら腹が立つんだよね
    僻みだと思ってる
    @コスメの口コミまで言われるのか、、
    あたおか

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2020/08/21(金) 23:18:59 

    思わず買ってしまうような可愛いデパコス見てみたいです!
    薬局でしか買わない庶民なので(*'▽'*)

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2020/08/21(金) 23:19:04 

    ジルスチュアートのアイシャドー、パケが可愛くてときめくけど粉飛びしちゃうんだよな…
    粉質はキャンメイクのシルキーなんとかってやつの方が
    良かったりするのも化粧品の面白いところ

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/08/21(金) 23:19:16 

    >>1637
    そうだね。買い換えてるのかは知らんけどさ。
    そういうのもお肌の老化に加担しちゃってると思うわ。

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2020/08/21(金) 23:19:51 

    >>1561
    もうね、その発想、笑っちゃう。

    +3

    -1

  • 1644. 匿名 2020/08/21(金) 23:20:25 

    >>1616
    うん、私もものによると思う。
    私が聞いたのは、日焼け止めはどこのメーカーのものでも開封して半年。今年の日焼け止めは来年の夏は塗っても効果ないって。

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2020/08/21(金) 23:21:04 

    >>1631
    カウンセリングコスメとかドメスティックブランドって種類だよ

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2020/08/21(金) 23:22:30 

    >>1635
    武器にして何がわるいのかね?その前に、メイクアップは身だしなみなのにね。自己満でもあるし。

    +8

    -0

  • 1647. 匿名 2020/08/21(金) 23:22:46 

    デパコスって1点数万するならともかく
    3000〜とかでしょ??
    それで高い化粧品使ってもブス!!って言われてもエッ?てなる
    そんな高いか?

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2020/08/21(金) 23:23:05 

    >>1636
    溜まってると欲しくなるよね、わかる!

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2020/08/21(金) 23:23:50 

    >>1
    友人のプレゼントに困ったら高めのブランドの化粧品にしてるー
    包装から喜んでくれるし
    助かってる!
    自分には買わない笑

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2020/08/21(金) 23:24:04 

    全く化粧興味ない。
    スッピンじゃ歩けないからしてるだけ。
    キャンメイクとセザンヌでいい。マスカラも化粧水足しながらもう3年使ってる。

    +1

    -1

  • 1651. 匿名 2020/08/21(金) 23:24:34 

    なんだかんだでここはプチプラ否定派が多いね
    セザンヌの〇〇いいですよって書いてる人にやたらマイナスついてるのはなんで?

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2020/08/21(金) 23:24:38 

    >>1620
    アイシャドウ使い切れない。最後まで使いきれたことないかも。

    +10

    -0

  • 1653. 匿名 2020/08/21(金) 23:24:56 

    >>1
    誕生日に貰ったジルの口紅を一度も使わない私みたいな人が一番だめ

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2020/08/21(金) 23:25:13 

    >>1646
    化粧がマナーなんて時代錯誤!
    海外では、すっぴんで仕事してても誰も気にしない!

    って反論してたよ

    +6

    -1

  • 1655. 匿名 2020/08/21(金) 23:25:30 

    >>1566
    トムフォードのアイシャドウ買おうか検討してたけど、スモーキーとかくすみ系似合わなくて、殴られたみたいな感じになるから(笑)買わない方がいいんだろうか…

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2020/08/21(金) 23:26:22 

    私、初めて言うけど、いただいたシャネルのお粉を使いきったあと、プチプラのお粉入れて使ってたことあるわ。

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2020/08/21(金) 23:26:33 

    >>1649
    化粧品あげるのって難しくない?好きなブランドとか色々と把握してたらいいのかなぁ。

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2020/08/21(金) 23:27:29 

    憧れてて、持つようになったのが多いかも
    友達のお姉ちゃんが美人で素敵な人で、シャンプーとか化粧品とか勝手に真似して買ってたなー。

    好きな映画の主人公がシャネルのリップ使ってる、とかもね。
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2020/08/21(金) 23:28:08 

    >>1649
    私も、友達とはデパコスのコスメ贈りあってる。
    お互いに好み熟知してるから楽しい!

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2020/08/21(金) 23:28:12 

    >>1654
    ほんとうざ。すっぴんでもいい仕事いくらでもあるのに。

    +4

    -3

  • 1661. 匿名 2020/08/21(金) 23:28:57 

    >>46
    DSコスメは
    値段のわりに少なすぎるよね。
    デパコスは案外コスパが良い。

    +11

    -0

  • 1662. 匿名 2020/08/21(金) 23:29:14 

    >>1596
    私もズボラでギリギリまで寝てたいタイプだからすっぴん出社だけどいつも綺麗にしてる子見ても 素晴らしい としか思わない。真似は出来ないけど笑 すごいなーと尊敬だよ。そんな嫌味言ってくる女嫌だねえ。

    +7

    -0

  • 1663. 匿名 2020/08/21(金) 23:29:52 

    私、時々すっぴんでいるけど、化粧してる日より疲れる。たまたまかなと思ってたけど、最近は確信してる。なんでだろ。

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:02 

    >>1641
    ジルのアイシャドウの粉質は確かに最悪だね。
    でも下地とチークとリップクリームは好き。

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:21 

    >>1651
    直近でそれ系の荒らしの人が発生した影響はあると思う

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:24 

    >>36
    そうそう。私はヤクルト化粧品推し!!
    ほぼ広告料無しで実力あるスキンケアが揃ってます。
    12000円の、クリスタンス ホワイトリペア エッセンス
    はまじですごい。美容液ですが、ファンデ必要ないくらいの美肌になります。
    IKKOさんも、ここの赤い化粧水を愛用してますよね。

    +3

    -7

  • 1667. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:28 

    敏感肌だからあんまり選択肢がないや。まあ、迷わなくて良いんだけどね。

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:46 

    ハイブランドとかデパコス使ってる人が気が強いとかぶすだからと言われるけど、逆にやたらすっぴん拘ってたり、いい歳して職場でもしてこないとか、完全偏見何だけど宗教的なものか、やたら自然派に拘っててちょっと面倒くさいのかな?って思う。

    +13

    -0

  • 1669. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:16 

    もう34なのにジルのパッケージが好きでリップはジル使ってるよー。一本持ってるだけでテンション上がる。

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:25 

    >>678
    ブルジョワもう無いのかな?
    確かにカラーバリエ豊富だったよね
    ちょっと硬いなっていう印象はあったけど
    まだあるならまた試してみたいかも

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:27 

    >>1662
    私も朝が弱いのが悩みなんだけど、だからテンション上げるために気に入ったの使うようにしてる。夜寝る前に明日はどれ使おうかなーって考えてる。

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2020/08/21(金) 23:32:46 

    >>1651
    どのコメだろう?さっきセザンヌは良コスメってコメントにはプラスが多かったよ。

    +5

    -0

  • 1673. 匿名 2020/08/21(金) 23:33:00 

    特にテンションは上がらないけど朝の短時間で工数少なくバシッと決まるからデパコス好き。

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2020/08/21(金) 23:33:04 

    >>1663
    日焼けは?疲れるよね。

    +4

    -0

  • 1675. 匿名 2020/08/21(金) 23:33:44 

    >>1663
    紫外線とエアコンの乾燥。あと、すっぴんを見られてると思うと、結構なストレスがかかってる人も少なくないらしいよ。TVで昔実験してた。

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2020/08/21(金) 23:34:34 

    >>1430
    痛々しいね

    +2

    -1

  • 1677. 匿名 2020/08/21(金) 23:35:08 

    >>1663
    何か塗ってないとマスクとの摩擦で逆に肌が荒れたよ私はね。

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2020/08/21(金) 23:35:22 

    コスメ好きになるとどうしてもプチプラじゃ替えがきかない色だったり質感だったり出てくるから、そういうものはデパコス使ってる 何年か待てばプチプラでも似たもの出るかもしれないけど待ち切れないんだよね、流行もあるし

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2020/08/21(金) 23:37:33 

    >>1566
    トムフォード以外も見てみたら?
    私もくすみカラーとか、そもそもグラデ塗りが似合わなくて
    ADDICTIONの単色アイシャドウ使ってる。使ってるのもクリアな色。

    パレットタイプ可愛いしいいなーって思うけど
    全色使わないし期限以内に使いきれる気しないから勿体なくてね。

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2020/08/21(金) 23:38:02 

    >>21
    余計なお世話。どこから目線?きっとひがみだよねー

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2020/08/21(金) 23:38:31 

    >>1660
    化粧するのがマナーって、暗に「あなたのすっぴんは世に出したら失礼なんです」って言ってるのと一緒だよね。そっちのほうがよっぽど、人としてのマナーに欠けてると思う。

    +1

    -11

  • 1682. 匿名 2020/08/21(金) 23:38:40 

    >>1663
    一日中すっぴんだとホコリがつくのか私も肌の調子悪くなる。
    日焼けも怖いから日焼け止めとすっぴんパウダーは最低限塗るようにしてるよ。

    +7

    -0

  • 1683. 匿名 2020/08/21(金) 23:40:21 

    >>1655
    メイクの仕方じゃない?殴られたみたいって広範囲に塗りすぎてる。
    スモーキー部分をライナー的にする方がいいと思うよ。
    上がダメなら下まぶたでカラー遊んでみて。
    もちろんライナー的に。

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2020/08/21(金) 23:40:49 

    >>607
    ジルはゴテゴテしすぎてて逆にダサすぎるわ
    洋服で言うとリズリサ

    +3

    -14

  • 1685. 匿名 2020/08/21(金) 23:41:10 

    >>1681
    それはちょっと、被害妄想強すぎ案件じゃない?

    +8

    -0

  • 1686. 匿名 2020/08/21(金) 23:41:55 

    1億回いいねは大袈裟すぎでしょ
    どれだけときめき重視してるの

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2020/08/21(金) 23:42:53 

    >>1681
    逆だよ。人前に出るなら最低限お化粧するのはマナーだよ。

    +9

    -2

  • 1688. 匿名 2020/08/21(金) 23:44:51 

    >>1675
    ストレス。わかる。逆にメイクがのった日はテンションあがって元気になる。

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2020/08/21(金) 23:44:56 

    >>842
    わたしは半年でなくなるよー。
    ミラコレはがっつりつけろとBAさんから言われたんだけど、つけすぎなのかなぁ?

    +9

    -0

  • 1690. 匿名 2020/08/21(金) 23:45:03 

    >>1684
    洋服ならまず着れないけど、可愛いのが好きでもいいじゃん。バシッとスーツの営業がジルのリップ使ってたら萌えるよ。

    +15

    -0

  • 1691. 匿名 2020/08/21(金) 23:45:19 

    コロナ禍でマスク必須の今、チーク塗らなくなったなー

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2020/08/21(金) 23:45:44 

    >>1670
    あ、確かに固かったかもね!私も使ってたのは若い頃だから、今また試してみたいな。
    調べてみたら、国内通販サイトでも少し割高にはなるもののある程度は買えるみたいよ!買っちゃおかな。

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2020/08/21(金) 23:46:58 

    >>1668
    どっちもどっちじゃない?

    +1

    -2

  • 1694. 匿名 2020/08/21(金) 23:47:00 

    >>1687
    今は男でもファンデーションとかコンシーラーやる人が出てきてる時代よな
    見た目汚くても、男だからって許されてた時代が変わってきてる

    +5

    -0

  • 1695. 匿名 2020/08/21(金) 23:48:30 

    >>1663
    みんなの書いてる意見もあると思うのと、あとはメイクアップってスイッチになるからじゃない?!
    やる気スイッチというのか、オンオフの切り替えになるよね。しゃきっとする。

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2020/08/21(金) 23:50:54 

    >>1660
    間違えてプラス押した!
    お化粧しなくていい職種なら、いいんじゃないの。

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2020/08/21(金) 23:50:57 

    >>17
    プチプラで良くない?と言ってきた相手がサラダ食べてたら、雑草で良くない?とお返しして^_^

    +6

    -0

  • 1698. 匿名 2020/08/21(金) 23:51:40 

    激安よりは中くらいの価格帯のほうが商品のほうが良い
    でも中くらいの価格帯の商品と高級ブランドの商品だと、ほんの少ししかクオリティに差が無いと思う
    もうね、気分の世界だよ

    トヨタの400万円の車とアウディの900万円の車。
    2倍以上良いものかと言うと、そんなことはない
    精々、1.3倍態度の質だ

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2020/08/21(金) 23:51:41 

    >>1678
    プチプラは、万人向けの無難な物が多いよね。デパコスは個性あるから合う合わないが激しい。そこが面白いんだよね。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2020/08/21(金) 23:52:28 

    >>1674
    日焼けは疲れる。日焼け止め塗っても疲れるよね。海の帰りとか、車で爆睡

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2020/08/21(金) 23:53:00 

    パーソナルカラー診断とかも、バカにする人達いるよね
    興味無いなら無いでいいから、いちいちバカにせんでも…と思う
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +11

    -1

  • 1702. 匿名 2020/08/21(金) 23:53:45 

    >>1651
    あと、美人やメイク上手な人がプチプラ使ってたら逆に関心する…系のコメントにも必ずマイナス付くのはなぜだろう。

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2020/08/21(金) 23:54:28 

    >>1696
    分かりにくくてごめん、化粧に対して文句言う人がうざいってこと。化粧しなくてもいい仕事選べばいいだけなのにって思ったの。

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2020/08/21(金) 23:54:39 

    赤ちゃん産まれてから頬擦りしたくてすっぴんでいるけど、この前用事で久々にフルメイクしたら育児疲れがとんだ。メイクってすごい。

    +7

    -0

  • 1705. 匿名 2020/08/21(金) 23:55:16 

    >>1053
    他に話すことないの?
    なんだか薄っぺらいねあなた

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2020/08/21(金) 23:55:51 

    >>1687
    古くさい考え方だね。

    +0

    -6

  • 1707. 匿名 2020/08/21(金) 23:56:07 

    >>1698
    アウディもトヨタもどっちもいい車。笑

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2020/08/21(金) 23:56:46 

    >>1704
    私も育児中だけど、肌が薄くて全くしないと逆にヒリヒリするので、石鹸で落ちる優しい系でするようになった。

    +3

    -0

  • 1709. 匿名 2020/08/21(金) 23:59:15 

    >>1695
    わかる。朝、メイク終わるとヨシッって思う。

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2020/08/21(金) 23:59:20 

    >>1657
    口紅とかチークシャドー系は難しいから、家族の時は一緒に行って試してプレゼント
    友人にはグロスかパウダーが多いです
    肌に合うブランドは3つくらい知ってるので、それは自分でみて回ってからプレゼントしてます

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2020/08/21(金) 23:59:26 

    >>1703
    そういう事ね!それは、こちらこそごめん!
    そうだよね、同意です。

    +1

    -0

  • 1712. 匿名 2020/08/21(金) 23:59:44 

    >>27
    ジルスチュアート の化粧水と乳液が激甘の匂い!
    敏感肌の私はすぐかぶれたわ。
    「3歳児でも使える優しい処方」って言われたけどあれ香料強い。
    サンプルで良かった。

    +14

    -1

  • 1713. 匿名 2020/08/22(土) 00:00:00 

    >>1694
    男だって、綺麗な肌になりたいとか日焼けしたくないとか思ってもいい時代だよね。

    +2

    -1

  • 1714. 匿名 2020/08/22(土) 00:00:50 

    最近デパコス買ってないな〜
    毎日マスクだから化粧への意欲が落ちまくってる

    +4

    -1

  • 1715. 匿名 2020/08/22(土) 00:01:11 

    >>1708
    エトヴォス使ってるー。したまま寝ちゃっても結構平気w

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2020/08/22(土) 00:01:19 

    >>1701
    同じPCだと参考になるよね。
    知ってると便利ってだけなのにバカにするのなんでだろう。

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2020/08/22(土) 00:02:11 

    これだけは断言できる。
    デパコスもプチプラも不滅だ。

    最近、メイクらしいメイク全然してないけど、マスクが外れてリップの色を悩む季節が待ち遠しい。

    アイメイクがド派手な流行も来ないかな(笑)

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2020/08/22(土) 00:02:32 

    >>1715
    ナチュラグラッセ使ってます。エトヴォスのアイシャドウ欲しいけどそれこそデパコス価格だから悩み中。

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2020/08/22(土) 00:03:53 

    >>1713
    ヒゲ脱毛する男性増えてるし、ホクロ・シミ取ったり日傘さしてたり美意識高い男性増えてるよ。

    +4

    -0

  • 1720. 匿名 2020/08/22(土) 00:04:18 

    >>1716
    興味ない人にもマウント取りに行く
    ブルベが結構いるからじゃない?

    +1

    -4

  • 1721. 匿名 2020/08/22(土) 00:04:27 

    >>1706
    古臭くて時代錯誤なのはそっち
    今は男でも肌に気をつけるようになって
    女は化粧し始める年齢が下がってきてる
    大学でも、就活の為のメイク講座をやってる

    女だけが肌や身だしなみを気にする時代は終わりつつあるよ

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2020/08/22(土) 00:05:26 

    >>1716
    なるなる
    ガルちゃんで自分のパーソナルカラーのトピ検索して、参考にしてるよ私

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2020/08/22(土) 00:05:32 

    >>1719
    眉毛整えるのも普通だしね。結婚式の時に新郎はやるよね。見違える。

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2020/08/22(土) 00:05:53 

    >>1720
    ブルベ姫ってこと?
    そんなん実際ネットでも見たことないんだけど…

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2020/08/22(土) 00:06:17 

    >>1716
    色味のイメージを春夏秋冬で分けてるからかなと思う
    春タイプの人向きの秋メイクとか書いてあると少し混乱するw
    でもタイプⅠ〜Ⅳとかだったらこんなに浸透しなかったろうなと

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2020/08/22(土) 00:06:58 

    >>1613
    それ悪いけどどんな経営者よ?
    容器代は原価だけで考えたら化粧品原材料原価とほぼ同等くらい
    容器代で高いとなると他にデザイン料とかあるけど、外資大手や第一路線が大きいところじゃない限り大幅には変わらないよ

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2020/08/22(土) 00:07:11 

    >>1721
    昔より紫外線が強いから、小さな子供にも日焼け止めしっかり塗るようになったしね。

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2020/08/22(土) 00:08:04 

    GUコスメに賑わってる中否定的なツイートしてる人たちが目立ってたね
    そしてまたそれに対する批判ツイート
    言い合っても何の意味もない

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2020/08/22(土) 00:08:35 

    >>1721
    男も女も関係なく、化粧したい人は化粧をし、化粧したくない人は化粧しなくて良い時代が良い

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2020/08/22(土) 00:08:49 

    デパコスやプチプラの中でも使い分けてる
    ベースメイクは日本製のカバーマーク、コスメデコルテ、スック
    アイシャドウやリップは外国製のディオール、イヴサンローラン、トムフォード、クリオ
    アイライナーとアイブロウはケイト、エクセル

    肌にべたべた塗るものは日本製が安心

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2020/08/22(土) 00:09:18 

    >>1719
    ね、美意識高くなってきてるよね。
    日傘は初めて聞いたけど、ちょっと男としてはそれは嫌かも。笑

    +1

    -3

  • 1732. 匿名 2020/08/22(土) 00:09:30 

    >>1720
    日本人のほとんどがブルベ夏らしいのに、マウントとは…

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2020/08/22(土) 00:10:01 

    >>1720
    パーソナルカラーでマウントとるとか、最近知った人なんだろうなぁと思う。実際上も下もないから。

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2020/08/22(土) 00:10:27 

    欲しけりゃどっちも買うよ
    どちらの方が優れているとかじゃない
    デパコスかプチプラかじゃなくて惹かれる商品化そうでないかだよ

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2020/08/22(土) 00:11:27 

    >>1731
    暑いしハゲるの嫌だからって日傘持ってる人いる。

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2020/08/22(土) 00:12:13 

    >>1122
    わたしもフルラインは無理でも多少はデパコス買えるんだけど、なんだろ、キャラじゃない気がして、、、
    あと成分オタクだからパッケージとかより中身は!?てなるから向いてない。わたしはコスパ求め過ぎなんだと思う。
    高いなりに良いのはそうだろう、とは思う。

    +9

    -0

  • 1737. 匿名 2020/08/22(土) 00:13:16 

    >>1731
    こんなに暑いのに、女しか日傘さしちゃいけないっていう方がおかしいと思うけど、固定観念って怖いね。

    +4

    -1

  • 1738. 匿名 2020/08/22(土) 00:13:30 

    >>1733
    イエベ・ブルベの概念をまちがえて発信している記事だったりも多いよね。そういうので、ブルベの方が上みたいなお門違いなイメージが生まれちゃったのかなと。

    +1

    -0

  • 1739. 匿名 2020/08/22(土) 00:13:52 

    >>1698
    トヨタ潰れるけどポルシェ全然だったからそうでも無いと思う

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2020/08/22(土) 00:14:04 

    >>1737
    美意識の話じゃなくて?

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2020/08/22(土) 00:14:42 

    >>1505
    開発部門を持っていて、基礎研究もしているメーカーが
    自社開発の成分で白斑事故を起こしたことがあったけどね。

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2020/08/22(土) 00:14:54 

    スレチだけど、前に美容系の仕事してた先輩が
    口紅使い続けてると体に色素?が溜まってて
    遺体解剖した時に首のあたりに色素が溜まって云々…て聞いた事あるんだけど、これってガチ?(笑)
    黒とかの濃い色の下着つけてると肌に色素沈着するとも言われた。

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2020/08/22(土) 00:14:59 

    >>1719
    兄はアトピーがコンプレックスで皮膚科に通い、メンズコスメを扱う店のBAさんに相談にのってもらい、コンシーラーとファンデを駆使して美肌に見せてるよ。眉も整えてて証明写真撮る時は目力あるように見せる為にアイラインひいたよ。夫も結婚式の時だけメイクしたけどキモいとか微塵も思わなかった。ただの身だしなみだよ。

    +2

    -2

  • 1744. 匿名 2020/08/22(土) 00:15:26 

    >>1736
    カッコいい系、シンプル系のデパコスもあるよ。

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2020/08/22(土) 00:15:27 

    >>1617
    私も両方使う。そして日本製か外国製かでこだわりがある。
    ファンデは日本製にこだわってる。肌に直接塗るので。
    アイシャドーとかチークは外国メーカーのほうが発色が綺麗な気がする。

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:08 

    >>1737
    固定観念とかでなくて、ワイルドな男性が好きな女性は一定数いるし、そこは好みあるのは仕方ないと思うな。日傘だけに限らず。

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:12 

    安くても使える化粧品もあるけど、全体的にはやっぱ高いやつの方が仕上がり、発色、肌への密着度、使用感がいい。
    ファンデーションは安いと粒子が荒いし、アイシャドウは安いのはラメがデカくてギラギラしすぎる。
    若い子ならそれでも元々の肌が張りがあってツヤツヤしてるし、ラメデカくても可愛いけどある程度年齢いってると下品にみえちゃうし、服やカバンと一緒で年齢を重ねるにつれてそれ相応の良い物を使わないとダメになってくる。

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:15 

    >>1653
    コスメのプレゼントって送りやすいけどもらう立場としては困る時あるよね
    特に色物や香る物は合わないと最悪w
    パケもブランドによってシンプル・可愛い・ラグジュアリーで違うから、好みでないのもらうとなかなか使えないな
    最近コスメあげるときはシンプルかラグジュアリー系ブランドのリップバームやフィックスミストあたりにしてるわ

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:39 

    >>1670
    日本撤退しちゃったんだよね
    あの匂いすごく好きだった

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:44 

    >>37
    わかる
    大人になった今でもデパートの化粧品売り場は緊張するから無理だw
    イズミヤとかなら良いんだけどw

    +14

    -0

  • 1751. 匿名 2020/08/22(土) 00:17:22 

    >>1740
    美意識高いのはいいけど男の日傘は嫌だってそれは可哀想かな。
    男だってシミシワ対策したいだろうし紫外線は頭皮に良くないだろうし、何より暑い。

    +9

    -0

  • 1752. 匿名 2020/08/22(土) 00:17:44 

    >>7
    うむたしかに!
    チークは値段だと思うわ。
    発色良くても時間経つと差が出る。

    +15

    -0

  • 1753. 匿名 2020/08/22(土) 00:17:50 

    エクセルのアイシャドウ使ってるけどじゅうぶん可愛いよ♡

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2020/08/22(土) 00:18:15 

    >>1735
    禿げるより全然いいよね

    うちの彼氏も私より美意識高いわ
    良いシャンプーとトリートメントを探して使ったり
    化粧水も毎日かかさず塗ってケアしてる。
    肌が綺麗だと若々しく見えるしいいよね

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2020/08/22(土) 00:18:45 

    >>1701
    未だに自分がこれのどれなのかわからない…

    +2

    -0

  • 1756. 匿名 2020/08/22(土) 00:18:57 

    >>1740
    日傘は美意識だけでさす物ではなく最早重要な熱中症対策。

    +5

    -1

  • 1757. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:10 

    私もデパコス大好き!
    プチプラで肌が痒くなったり腫れたりした事があったからプチプラは警戒してる!でも、デパコスでも海外メーカーのアイシャドウ使ったらまぶたが開けられないほどに、腫れてしまったことがあったから、海外メーカーは買わないようにしてる!国産デパコス縛りです!

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:32 

    >>1751
    1731です!私のコメントで、嫌な気持ちにさせたのならごめんね!単純に私の好みの話ってだけで、深い意味はなかったんだ…。
    暑さ対策やら、そういう面を否定した訳ではないよ。

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:33 

    >>1741
    あったね!ここで名前言っちゃまずいかな。国内メーカーだよね。

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:51 

    >>1681
    アジア人の女性は肌弱くてくすみやすい、そして黒髪だからお化粧しないと陰キャ臭ハンパないよ

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:57 

    自分はデパコスでも外資系のものはどうも馴染まない
    人気の評判高いブランドのでもどうも肌から浮く
    デパコスでもプチプラでも国内ブランドが好き

    +2

    -0

  • 1762. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:13 

    なんで買ったってかわいかったから買ったんだよ
    特にたいした理由なんてねぇよ
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +9

    -0

  • 1763. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:18 

    プチプラのが色がかわいい

    +1

    -1

  • 1764. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:33 

    >>1756
    元コメに「ホクロ・シミ取ったり日傘さしてたり美意識高い男性増えてるよ。」と書かれてあるから、
    私も美意識での話をしてるのかと思ってたw

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:50 

    >>611
    あとハイライトも同じく。

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:12 

    >>1738
    よく知らない人は「ブルベは色白」ってイメージがついてるんだと思う。
    私は色黒ウィンターだから、別にマウントとろうとも思わないし
    どのパーソナルカラーが1番いい!とかもないと思うわ

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:34 

    >>1742
    デマだよ。
    アムウェイの人がいってる子宮からシャンプーの匂いが・・ってやつと一緒の類でしょ。

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:38 

    >>1729
    プライベートではそれでいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:40 

    >>1736
    私は成分オタクの上コスパ損得至上人間だよ
    プチプラデパコスどちらも使うけど、デパコスが7〜8割
    理由は成分の質と良さや、調べれる限りは配合量などで決めてる
    デパコス調べ始めると購入比率変わってくると思うよ!

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:53 

    >>1763
    プチプラは可愛い色が多くてデパコスは絶妙なお洒落な色だなと思う

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:06 

    >>1
    1つの高い化粧品を3年くらい使うのと、安い化粧品を1年に1回買い替えるのだったらどっちが肌にいいんだろう?
    化粧品にも使用期限はあるよね?

    +3

    -0

  • 1772. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:24 

    独身の頃はアルビオン大好きでした
    使ってみて、ビフォーアフターの差に驚くのは、やはり高価なコスメでした
    やっぱりいいものはいいんですよね。。。

    今は経済的にプチプラコスメがメインです

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:42 

    PC、ブルベの友達が ブルベで色白だから本当困る〜 って何が困るのかわからんが何回もうるせーから最初は 色白いだけで2割増しくらいになるじゃん ってイライラしながらも適当に流してたけど、ガンガン加工の自撮りとか上げて ブスでごめん♡ タイプに進化したからある日 白いと太って見えるわな って言ったら本当にデブだから怒りだした。

    +8

    -4

  • 1774. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:50 

    >>1742
    それはないはずだけど、
    「女性は一生に7本の口紅を食べている」なんて話もあったね。確かに体内には入ってはいるよね。

    +5

    -0

  • 1775. 匿名 2020/08/22(土) 00:24:22 

    >>1760
    中国美女っていうと化粧バリバリのお姉さんイメージするもんなあ
    日本も着物姿の時って化粧しっかりするし

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:17 

    >>1755
    有料だけど、デパートで診断して貰えるよ
    私は知ってから無駄な買い物かなり減った

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:29 

    >>1704
    若いあなたのエピソードと一緒にしたら失礼かも知れないけど。お年寄りにメイクしてあげるというボランティアで介護施設に行ってます。メイクしたお年寄りはパッと表情が明るくなりますよ。とても喜んでいただけます。認知症気味の方も、鏡の中の自分が変わっていくにつれていきいきとした表情に変わります。
    メイクの力って全女性共通だと思います。

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:39 

    デパコスのチーク買ってみたいけどオススメありますか?

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:43 

    >>1742
    どういうメカニズムで唇に塗った顔料が首に溜まるのか問い詰めるわ
    あと黒パンの理屈だと黒い服も肌に色素沈着しないとおかしいだろうよ

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:48 

    この人がぶすか可愛いかは知らんけどぶすがデパコス使ってたら豚にデパコスだよなーって思った

    +0

    -7

  • 1781. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:04 

    >>1758
    街中で日傘の男性を見かけてもディスらないであげてね。傘さしづらいのは可哀想だからさっ。

    +4

    -1

  • 1782. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:58 

    >>1775
    たしかに
    すっぴんで着物…って想像しないね
    少なくともおしろいはたいて、紅はさすイメージ

    +4

    -0

  • 1783. 匿名 2020/08/22(土) 00:27:09 

    >>1720
    ブルベだから〜って言われてもブルベなんだとしか思わないけどな。
    マウントと受け取る方もどうかと思うよ。

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2020/08/22(土) 00:27:20 

    スキンケアは全てデパコス日本製
    他はほぼデパコス外資系
    マスカラ、アイブロウ、アイライナーはプチプラ日本製

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:25 

    >>1770
    年齢上がると、求める物が変わってくるよね
    若い時はババくせー!と思ってた色味が、今では「なんて素敵な色なの」って思うようになった(笑)

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:27 

    >>1780
    お化粧頑張ってる人をそう言うのは悲しいです
    可愛いもの綺麗なものを持ちたいと言う気持ちを馬鹿にする人って醜いですね

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:28 

    >>1766
    黒人はブルベ多いっていうパワーワードあるしね。

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2020/08/22(土) 00:29:30 

    よくぶすはデパコス買う金あるんならその金で整形しろよ、プチプラは可愛い子が使うものだって言う人いるけどぶすだからこそデパコスなんだよ!
    プチプラを使いこなせるくらい可愛かったらとっくのとうの昔にプチプラにしてるわい!

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2020/08/22(土) 00:29:38 

    >>1783
    受けとる方もよく知らないんだなーと思う。反応しなけりゃいいのにさ。

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2020/08/22(土) 00:29:40 

    ずっとプチプラ使ってましたがアラサーになりお肌の限界を感じお試しに1つデパコスのファンデを使ってみたら全然崩れないしマスクにもつかなくてびっくりしました。
    昔きついと思っていたデパコスの香りにトキメキを感じました。

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:12 

    >>1777
    さらにメイクしたお年寄りを見る、男性の入居者たちも嬉しそうに話しかけるんですよねー!おや、可愛いねー!って、メイクすると本人も明るく社交的になるし、それによってコミュニケーションが生まれて、お年寄りたちに刺激になって脳が活性化するみたいです!

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:17 

    >>1771
    化粧品の開封後の使用期限は6ヶ月らしい
    高い化粧品を1年以上使うんだったら、安い化粧品を半年で捨てた方が肌にいいのかも
    酸化して菌だらけのものを塗ると肌にダメージを与えそう

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:27 

    >>1766
    各季節に色白さん、色黒さん、ピンク肌っぽいイエベ、イエローがかったブルベ 、いろいろいるのにね。

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:27 

    >>1771
    化粧品の使用期限は、未開封の状態で3年なので
    その二択なら、安いほうを年一回買い替えたほうが良いよ。

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:39 

    >>1767
    やっぱそうよね…。

    シャンプーのは界面活性剤のやつかな?よく聞くよね

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:08 

    肌激弱だから基本的にミネラルコスメやドクターズコスメしか使えない
    大体こざっぱりした容器デザインなので、たまにデパコスの華やかなデザインがちょっと羨ましくなる

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:13 

    >>1
    奴っていう言い方が嫌だ。
    心も化粧した方がいいよ。

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:37 

    >>1780
    豚さんに謝ろうか。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:43 

    ブスでも可愛くても、何にお金使うかなんて個人の自由
    ブスがデパコス使うなとかいう人は、まずは自分の心の醜さをキレイにする事からはじめましょう

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2020/08/22(土) 00:31:56 

    >>1361
    横ですが
    デパコスとかお高いものって訳ではないけれど、
    資生堂のインナーグロウチークパウダーよかったよ!個人的にはNARSやイヴ・サンローランあたりも好きです。
    あと、プチプラ枠だろうけどbenefitのブラッシュ系はおすすめかな。

    +12

    -0

  • 1801. 匿名 2020/08/22(土) 00:32:46 

    >>1779
    たしかに(笑)
    先輩は「黒い下着だと色素沈着するから、ベージュやピンクとかの明るい下着じゃないとダメだよ〜」って言ってた。
    どこから仕入れた情報なのかは謎。
    ちなみに先輩はいつも黒い服着てた。

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:01 

    >>1755
    ネットで診断してくれるお店探してみては?
    私は個人でやってる人を見つけ、パーソナルカラーと骨格診断をやってもらいました!2万くらいしたけど、似合う色と似合う服が分かるようになり無駄買いが減りましたよ!

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:11 

    >>1773

    ジェラシー....色が白い人へのコンプレックスがあなたにあるんたね...。かわいそう。

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:14 

    >>1742
    下着の件は擦れて色素沈着しただけでは?

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:17 

    私、すごい不細工でデパコス使ってもブスは治らないんだからお金の無駄じゃんって笑われるの嫌だからプチプラにしてたら「そんなんだからブスなんだよ」「自分を磨く気あるのか」と言われてめちゃくちゃ落ち込んでる
    お洒落したら無駄って言われてけどしなかったらしなかったらで文句言われるしもう限界

    +1

    -2

  • 1806. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:31 

    >>160
    うん。ひっくるめて「いちいち文句言わずほっとけ」って話よね。

    +5

    -0

  • 1807. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:43 

    >>1801
    色素沈着で言うなら、素材だよね。

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2020/08/22(土) 00:34:49 

    >>1742
    黒い下着ならその下着の形に色素沈着するわけ?
    なら、タイツ履く季節はみんな脚が真っ黒にならないとおかしくない?
    そんな人見たことある?
    普通に考えたら分かると思う。笑

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:41 

    >>1698
    レクサスとBMとかベンツと比べれば?

    アウディなら、フォルクスワーゲンと比べたらいいのになぜわざわざトヨタ?(笑)

    +1

    -1

  • 1810. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:43 

    >>1440
    もし初カウンターならイプサおすすめですよ。
    機械があなたの肌色から似合う色選んでくれるので失敗しにくいです。誤診もあると聞きますが、私はイプサライザーの選んだ色は全部似合いました。
    色出しはすごく無難ですが💦

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:59 

    >>1803
    地黒がコンプレックスのわたしに何回もうるさいから珍しく言い返したら怒ったのよ。色白の子は素直に羨ましいとは思うよ。ただしつこいのは嫌。

    +3

    -1

  • 1812. 匿名 2020/08/22(土) 00:36:10 

    >>1805
    化粧品がプチフラ、高級って周りからしたらわからなくない?
    周りなんて無視して自分のしたいようにするのが一番いいと思う

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2020/08/22(土) 00:36:27 

    >>1805
    そんなこと言う人と距離を置けばOK
    好きなものを好きなように使えばいいんだよ。

    +6

    -0

  • 1814. 匿名 2020/08/22(土) 00:37:19 

    >>1742
    こういう風に変なデマ流して不安にさせて別の商品を買わせるやり方最低だし大嫌い。普通に考えてほとんど唾液や胃酸で分解されるから首なんかにとどまるわけないよね。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2020/08/22(土) 00:37:23 

    >>1788
    すっごいよく分かるわ。
    元が美人でスタイルいい人は化粧品なんて何使っても素敵だし服もユニクロだろうがGUだろうがしまむらだろうがおしゃれに着こなせる。

    元が悪いからこそハイスペックの装備で底上げせにゃならんのですよ。少しでも綺麗にみえるようにさ。

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2020/08/22(土) 00:37:31 

    >>1801
    例え本当だったとしても、死亡解剖して分かるくらいならいいんじゃない。死んだ後だし。

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2020/08/22(土) 00:37:33 

    >>1805
    そんなんだからブスなんだよ、なんて言う人がいるの!? はっきり言ってそういう風に他人を蔑める人間の方がブスだよ!顔の造りは良かったとしても、他人を馬鹿にしてる時の表情はすっごいブスだよ!! そんな人は無視!!どんな顔だって似合うメイクがある!オシャレはムダじゃない!似合うメイクやファッションを探して見返してやろう!

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2020/08/22(土) 00:37:46 

    >>1
    デパコスから国内大手と手を出して回って今はちふれの私にはどうでもいい話だ。

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2020/08/22(土) 00:38:14 

    >>1771
    デパコスもプチプラも遅くとも1年半あたりで残っていても処分するのがベスト
    時期が来たら必ず処分すると考えたなら、美容成分や肌酸化を防ぐ成分が多いデパコス買っている方が良いと思われる
    プチプラは発色などはよく考えて作られているけど、美容や肌の抵抗を鑑みて兼ね備えているものはかなり少ないので

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2020/08/22(土) 00:38:24 

    正直スキンケアとかそこまで差がわからないからこそある程度の値段のデパコス買ったりしてる
    なんとなく良い気がするっていう思い込みも大事!

    +4

    -0

  • 1821. 匿名 2020/08/22(土) 00:38:53 

    >>1808
    たしかに(笑)

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2020/08/22(土) 00:39:49 

    >>1758
    え〜そんな謝ることでもないと思う
    >>1737さんの勝手な解釈で、ガーっと言ってくる様の方が怖いわよ。

    +1

    -1

  • 1823. 匿名 2020/08/22(土) 00:40:02 

    >>1819
    限定のアイシャドウとかもう手に入らないし気に入ってれば一年半で手放すなんて無理だ。。

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2020/08/22(土) 00:40:31 

    >>1801
    肌が肌着の色から色素沈着はしないよ。
    がしかし、肌も目のように色を認識するらしく、人は赤い服を付けると血行が良くなって青や黒の服をつけると血行が悪くなるって話は聞いたことある。暖色系の服を着ている人のほうが血流いいんだとさ。

    +3

    -0

  • 1825. 匿名 2020/08/22(土) 00:41:07 

    >>1805
    釣りなんだろうけど…
    自分の思ったことや行動を他人に何か言われても曲げなきゃいいんだよ。
    なんで人に流されるの?
    一番の無駄だよ。

    +4

    -0

  • 1826. 匿名 2020/08/22(土) 00:41:52 

    >>7
    ご自由になされば良いと思います。

    +7

    -2

  • 1827. 匿名 2020/08/22(土) 00:42:29 

    >>1824
    それって目から色のイメージが入っているだけじゃなくて?

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:19 

    >>1822
    どんどん話がすすんでしまって、がるちゃんだから解釈変わるのはあるあるだし気をつけて話すべきだったのねと…。ありがと。

    +1

    -1

  • 1829. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:15 

    >>1824
    赤パンの話は私も聞いたことある!興味深いよね。

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:45 

    >>1800
    ありがとう!資生堂のやつにします!
    レビュー見てきたけど絶賛ですね

    +6

    -0

  • 1831. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:49 

    >>1824
    その話ってだから赤いパンツはきましょうまでがセットだよね
    還暦祝い用赤パンツを作り過ぎて在庫抱えた業者の作り話じゃないのw

    +0

    -1

  • 1832. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:23 

    ファンデだけは、肌のアラを隠してくれて崩れ方もプチプラより綺麗だから、クレドポーかローラメルシェのクッションファンデにしてる。クレドポーは本当に肌を褒められる。
    ただかなりしっとりするから秋冬になったらまた使う!

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:43 

    >>892
    ですね。私はキャンメイクにときめいてます

    +9

    -0

  • 1834. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:52 

    >>1816
    確かに (笑)

    ってかそもそも何でその色素沈着の人を司法解剖したんだろうね?
    「むむ、この人は化粧品による色素が体内に溜まっている可能性があるので司法解剖に回そう」ってなったの?普通の事件性のある司法解剖でも首の組織の色素沈着なんてそんなこと調べないし。意味不明すぎる。

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2020/08/22(土) 00:46:50 

    >>1824
    なんかそれ聞いたことある
    食欲抑えたい時は青の下着、内臓の調子良くしたい時は赤?みたいなの

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:09 

    >>1824
    本当に今何色の服を着てるかわからない状態で測定しないと説得力ない。今赤を着ているって思うだけでおそらく体は熱を発する。プラシーボ効果。

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:57 

    >>1805
    そんなの直接言う人いる?
    私なら人のことバカにできるような顔かよって返す。わざわざそんなしょうもないこと言ってくる人って中途半端な女だったりするから

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:01 

    >>1805
    何歳??
    なんかえらく幼稚な人間がいるんだね

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:04 

    >>1823
    限定パッケで可愛いやつとかなかなか手離せない…😢

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:59 

    デパコスは全然減らない。使っても使っても減らない。
    プチプラは安い値段で自分に合ってるコスメ見つけた時はテンション上がる。
    どっちも好き。

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2020/08/22(土) 00:50:27 

    >>1833
    どんどん可愛くなってくからついつい売り場で足を止めちゃう
    コロン?も良い匂いなのに安いから部屋にめっちゃシュッてしてたわ

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2020/08/22(土) 00:50:28 

    >>1759
    割りと有名な話だから名前出してもいいんじゃない?
    いまだに不買だー!!ってキレる人いるよね。

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2020/08/22(土) 00:50:35 

    プチプラ嫌いじゃないんだけど、みーんなが良いって使ってる!とか被るの嫌いな天邪鬼だから、自然とかぶらなそうなコスメに行きます。

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2020/08/22(土) 00:51:43 

    >>1805
    本当にそんなやついるんだったらあたおただからスルーでいい

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2020/08/22(土) 00:52:37 

    >>1805
    デパコス使ったら笑われるのが嫌でプチプラ使ってたのは自分でしょ?
    なんか矛盾してない?
    素直にデパコス使いなよ。
    ってかデパコス使ってるからって自分磨きになるのか疑問だけど。

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:32 

    コスメやメイク好きで楽しみな人と、しょうがなくやってる人とでは、出したい金額も違って当然。

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:34 

    >>1719
    大泉洋が火曜サプライズで、福山雅治に、シミにはレーザーって言われたって言ってた。福山雅治ちゃんとメンテナンスしてるんだね。

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:36 

    一度カウンター行ったときあるけどそれ以降勇気がなくてネットで買ってる
    誰に見せるわけでもないから自己満足

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:24 

    >>1835
    巣鴨に赤いふんどしがたくさん売ってるのは内臓の調子を良くしたい為なのかな?
    ※トピズレごめんなさい。

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:40 

    >>1847
    芸能人だよ、そりゃそーだろー!

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:53 

    >>1366
    最近成分表示の見方知って人に言いたくなっちゃったのかな?
    他の成分見ないと全ては言えないけど水とグリセリン入ってる化粧水で1番最初に出てくる水抜いたら大概は粉末のシャリシャリ&粘ついたペーストになっちゃうけど大丈夫?

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:56 

    仕事が嫌でも、朝メイクしたいから起きれる
    メイクしてるうちにテンションが上がってくる
    このコスメほしいから仕事がんばろー!ってなれる

    +7

    -0

  • 1853. 匿名 2020/08/22(土) 00:55:08 

    >>1330
    いい情報をありがとう!しっくりくるチークの色がないと思ってたけど、デパコスのチークを使うと違うのかも。試してみます!

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2020/08/22(土) 00:56:21 

    >>1731
    いや、熱中症の危険がある今は、もはや日傘は男女問わず必需品としたほうが良いのではないでしょうか。

    +4

    -1

  • 1855. 匿名 2020/08/22(土) 00:56:46 

    新作チェックしたり、自分に合うの探したりする過程もまた楽しいんだよね。

    +6

    -0

  • 1856. 匿名 2020/08/22(土) 00:57:35 

    スレチ&知ってる人多いかもだけど
    イヴサンローランのリップ、使い切ったあとに裏のシール剥がして
    画像のとこを綿棒で押すとさらに中のリップ出てくるよ。
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +7

    -1

  • 1857. 匿名 2020/08/22(土) 00:58:44 

    >>1852
    うらやましい。
    私は、化粧メンドクセー派だわ。
    朝起きて、取り合えず日焼けしたくないから日焼け止めはがっつり塗って、取り合えずパウダーはたいて、マスクするか鼻から下はいいやーって感じで目元だけ色塗って終わり。

    +1

    -1

  • 1858. 匿名 2020/08/22(土) 00:59:36 

    高級イコールデパコス、とは限らないよね?
    私はアトピー持ちだから素肌につけるものは物凄く慎重に選び抜いたものを使うしかないんだけど、
    まーお高いよ。
    でも成果は出てるみたいで、アトピーも出てこないし肌が輝いてるって言われる。
    ドラッグストアだろーがデパコスだろーが使うと一気にボロボロだよ

    +3

    -1

  • 1859. 匿名 2020/08/22(土) 01:01:28 

    >>1858
    高級の指標による。
    成分のℓあたりの単価、抑止成分の有無とか。

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2020/08/22(土) 01:01:34 

    >>1858
    わかりやすく分類してるだけだと思うからそんな神経質にならなくても大丈夫っスよ奥さん

    +3

    -1

  • 1861. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:15 

    >>268
    貧乏人とか金持ちとか言ってなくない?

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:36 

    >>72
    プチプラしか買えない人が、妬み半分でデパコス派になんやかんや言ってくるイメージ

    +4

    -3

  • 1863. 匿名 2020/08/22(土) 01:03:38 

    専らプチプラ御用達ですが、シャネルのマニキュアだけは本当に発色・色持ちが素晴らしくて、(プチプラのマニキュア7〜8個買えそうなお値段ですが)オォー‼️と感激しました。と言っても持っているのは1本だけですが……。
    よく、プチプラのマニキュアで「ひと塗りで、驚きの発色‼️」と言う類の謳い文句に、学習せず手を出して、ガッカリしたアホな記憶が結構あるので、これからもマニキュアだけはシャネルを愛用したいです。
    因みに手持ちの色は、シンプルに#08の鮮やかな赤です。塗ると、黄ばんだ手がパッと白く見えます。(本当です)
    プチプラは、白や橙、黄色に黄緑、ミントや青、あとラメなどをポイントに活かして使わせて頂いております。

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2020/08/22(土) 01:03:44 

    >>1854
    ゲリラ豪雨も多いから持ち歩くならUVも雨も防げる兼用が便利でいいかもね。

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2020/08/22(土) 01:05:07 

    アラフォーだけど、私が若い頃はマスカラってマスカラ下地って白い繊維質の物が入ってるマスカラでまつ毛長くベース作ってその上に黒いマスカラつけて付けまつげ級にまつ毛長く見せてたけど、その後メイベリンのダイヤルマスカラって繊維入ってるマスカラ流行って、その後まるで付けまつげって赤に黒のフタのマスカラ流行って・・・ってあたりでマスカラ歴史が止まってるんだけど今はどんなマスカラが主流なの?

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2020/08/22(土) 01:05:54 

    基礎化粧品デパコスで10万くらいの物揃えてみたり、色々気になった商品探してメイクしたりも頑張ったんだけどテンション上がらない…。
    性格の問題なんだろうけど私、違いのわからない女なんだよね。悲

    +1

    -1

  • 1867. 匿名 2020/08/22(土) 01:06:01 

    >>1366
    デパコス、プチプラ問わず一番多い成分は水、次に多いのが
    グリセリン、PG、BGなどの保湿剤だよ。
    有効成分が1%以上含まれてるほうがまれだし
    1%以下の配合量でも効果がある成分のほうが多い。

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2020/08/22(土) 01:07:38 

    人が、何にお金使おうがいいじゃん、食事、服、コスメどれだって安く済むものがあるけど、自分がお金かけたいって思える物があって、それが手に入ると幸せと思える物があるって、ケッコー幸せな事だと思うな

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2020/08/22(土) 01:08:17 

    >>1835
    >>1849
    どうやら、心理効果から実際カラダにもそういう影響が現れるみたいよ!まだ解明されてない部分もあるんだろうけどね。

    確かに、パンツやふんどしに限らずで、メイクアップにしてもインテリアにしても色による心理効果ってあるもんね。
    赤い部屋だと時間が経つのが早く感じる…とか、ブラジルだったかの刑務所の壁は、穏やかな精神状態にするためピンクだったり。

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2020/08/22(土) 01:08:50 

    自己満だよ自己満〜

    綿棒で口紅塗ったっていいんだけど、
    ちょっとお高いリップブラシで丁寧に塗るとテンション上がる。
    外でお化粧直すとき、可愛いデパコスを鞄から出すのが楽しい。
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2020/08/22(土) 01:08:51 

    ちなみにデパコスってどのあたりのブランドからなの?
    私はリサージとかアルビオンとかオバジ使ってるけどリサージとオバジはドラッグストアでうってるしアルビオンもデパートじゃなくて駅中のファッションビルに売ってるからプチプラ?で、デパコスというとシャネルとかディオールとかジルあたり?

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2020/08/22(土) 01:09:33 

    >>103
    デパコス ディスってプチプラ合皮バッグでブランドバッグをディスるやつの方が多いかと

    +2

    -1

  • 1873. 匿名 2020/08/22(土) 01:10:12 

    お肌汚すぎてデパコスで何とか耐えてるのでプチプラファンデササーっと塗って綺麗に仕上がる人羨ましい

    +6

    -1

  • 1874. 匿名 2020/08/22(土) 01:10:36 

    >>20
    新型コロナのリモートワークのせいで、全国的に地価が下がり、中国人に土地を買い占められるリスクがまた増えたのに、政府は外国人の不動産取得規制をかけないから「こんなこと議論している場合じゃねえ」なんじゃないの?

    +12

    -4

  • 1875. 匿名 2020/08/22(土) 01:12:00 

    >>139
    メルカリで容器が売られてるのってこう言う人の為に?!
    どういう意味があるんでしょうか?

    中身が違うとわかってるのに。

    他人に見せるため???

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2020/08/22(土) 01:12:44 

    >>1858
    高い化粧品使ってるアピールする意味がわからない。
    アトピーや肌の弱い人はプチプラ使うってコメントが多かったような…
    とりあえず肌に合うなら好きなの使えばいいと思うよ。
    アトピーが出てこなくて良かったね。

    +3

    -4

  • 1877. 匿名 2020/08/22(土) 01:13:46 

    >>1865
    今はそこまでマスカラにボリュームとか求めてる人少ないかも
    マツエクが流行ってきたし。
    ここのメーカーが一強!ってのも最近聞かないかも…。ちょっと前ならモテマスカラが流行ったかな?

    私も黒いマスカラ使わなくなった。
    バーガンディカラーとか、茶色のマスカラ使ってる。

    +2

    -2

  • 1878. 匿名 2020/08/22(土) 01:14:05 

    >>1875
    洗面台を華やかにする効果あるよ!
    洗顔からテンション上げてく

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2020/08/22(土) 01:15:18 

    今年のクリスマスコフレどんなのが発売されるのかウキウキしてる。
    一年の楽しみなんだよね。

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2020/08/22(土) 01:15:33 

    >>1877
    インスタでよく見る磁石で挟む付けまつ毛って日本にもあるの?
    あれクレンジングがラクそうで気になってる

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2020/08/22(土) 01:15:54 

    >>1366
    なんだ、このやたら変に勢いのいい釣りはw
    グリセリンを何だと思って話してるのか知らないけど、結局のところ肌に関してはもって生まれたものも大きいからね。お金かけなくても美肌な人がいるのは事実。

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2020/08/22(土) 01:16:14 

    >>1879
    去年のクリスマスコフレ全体的にうーんって感じだったから余計に期待しちゃうわ

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2020/08/22(土) 01:16:16 

    >>1860
    なんとなくイケメンでそのセリフを想像して勝手に萌えてしまった

    若いイケメンに「○○ッスよ、奥さん」なんて言われてぇー
    トピズレごめんー

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2020/08/22(土) 01:16:25 

    >>1097
    私肌弱いけど友達が作ってわけてくれたミツロウクリームめっちゃ良かったよ
    自分で作れるって凄いよ
    今は色々使ってコスデコで落ち着いたけど
    私も自分で作れるなら買わないかも

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2020/08/22(土) 01:16:56 

    >>1805
    人に流されてばっかりで人生楽しい?

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2020/08/22(土) 01:17:04 

    >>1865
    いまはカールキープしてくれるマスカラやお湯落ちタイプが主流だと思う。

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2020/08/22(土) 01:17:18 

    LDK雑誌はプチプラ推しのデパコス斬りしてるイメージが…

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2020/08/22(土) 01:18:04 

    >>1871
    シャネル、ディオールはもちろんだけどスックとかセルヴォークとかアディクションみたいな日本ブランドのオシャレ系もデパコスって感じがします。

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2020/08/22(土) 01:18:30 

    >>1602
    マキアージュはデパートでも売ってるのを見ます。

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2020/08/22(土) 01:20:13 

    >>1828
    はい!まさに私も別トピで
    似たような絡まれ方したとこでね、つい!きっちりマイナスされてるよ笑。ああそういう人ね〜
    てことで、がるちゃんあるある気にしない気にしない。

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2020/08/22(土) 01:20:29 

    >>1880
    Amazonとか、ネット販売でしか見た事ない
    あれ両端にしか磁石ついてないから、元の目の横幅が大きくないとちょっと難しいよ

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2020/08/22(土) 01:20:47 

    黒のマスカラ私もしばらく使ってないなー!今カラーメイク流行ってるよねー!

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2020/08/22(土) 01:21:27 

    顔に自信あるしそんな裕福じゃないからプチプラで充分!って思っていました。
    6個も歳下の後輩ちゃんのポーチの中身が全部デパコスで、アラサーなのにセザンヌキャンメイク祭りな自分が恥ずかしくなったw
    今はデパコスに総取っ替えしましたが、コスメはそんなに減らないし香りや使い心地に感動!今まで使用してなかったことを後悔…
    スキンケアは消費が早いのでデパコス使い続けるか迷ってます。

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2020/08/22(土) 01:22:31 

    高いコスメに否定的というより、そういう人はとりあえずなんでも否定したいんじゃない?逆にプチプラコスメ使ってるって言ってもバカにしそう。
    人の価値観や選択を否定から入る人は、自分に自信がないらしい。

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2020/08/22(土) 01:24:03 

    >>1148
    あっちは普通に5chの殺伐さがあるだけ。
    こっちの方が異様。
    コスメトピだと思ったら、なんか違ったみたい。

    +6

    -0

  • 1896. 匿名 2020/08/22(土) 01:25:08 

    >>1854
    >>1719から読むとわかるよ、美容目的の話ですわよ
    がる男さんおちついて。

    +2

    -2

  • 1897. 匿名 2020/08/22(土) 01:25:46 

    >>1864
    たしかに、老若男女問わずそれは便利ね!

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2020/08/22(土) 01:26:08 

    >>1892
    カラーマスカラか、クリアマスカラしかしなくなった

    自分は目元を濃くすると似合わないって気づいた(´・ω・`)
    アイラインも目尻にしかひかなくなって、買う頻度がかなり減った

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2020/08/22(土) 01:26:36 

    食べ物と運動が一番大事だと本当に思う
    デパコス使ってても一昨日ジョギング怠けて風呂も浸からずシャワーで済ませて板チョコ一枚食べてチップスターボリボリしてたら昨日からデカニキビが眉毛になぜか出来た

    +3

    -1

  • 1900. 匿名 2020/08/22(土) 01:26:49 

    コスメが好きでプチプラもデパコスもよく買うんですが会社のお局にファンデとか以外デパコスで買う必要ないでしょ?って冷たく言われてから、高いもの使うような気の強い子って言い回られてます(笑)コスメが好きで買ってるだけなのにな〜(笑)半分ひがみって思って無視してますが(笑)
    別にプチプラだっていいものだったら使ってるのに〜🤔

    白髪まじりのめがね肝斑野郎
    その見た目で口出しすんな
    お前こそ見た目気を付けろ。
    って頭の中でやっつけてます(小声)

    +2

    -4

  • 1901. 匿名 2020/08/22(土) 01:27:09 

    >>1850
    んだな。当然だな。

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2020/08/22(土) 01:27:12 

    >>1895
    やっぱり?異様だよね…。
    何だか噛みつくところズレてる人もちらほらで、何をどう語ったらよいのやら??

    +4

    -0

  • 1903. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:04 

    >>79
    パディントンってテニスか何かの人かと思ったらまさかの熊

    +14

    -0

  • 1904. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:07 

    >>1847
    福山さんはまあ当然としても、一般男性でもレーザーでシミとるのは積極的にしていいよね。男の人だと特に、日焼け対策マダムみたいに毎日フル装備にするより、
    シミできたら医療に頼っちゃった方が得策だと思う。

    +4

    -0

  • 1905. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:33 

    >>1856
    すごい。こういう裏技知ってる人そんけー。

    +1

    -0

  • 1906. 匿名 2020/08/22(土) 01:31:16 

    >>1366
    化粧水は肌の奥まで浸透しないのだから潤えば何でもいい
    大事なのは自分の肌に合うか合わないか

    +4

    -1

  • 1907. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:01 

    >>1361
    私も横ですが、SUQQUは粉の粒子がとても細かいのでフワッと付くのでチークもアイシャドウも上品に仕上がるのでオススメです。

    +7

    -0

  • 1908. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:01 

    >>1891
    日本人には無理なやつだ〜…
    改良して日本人も使いやすくしてほしい

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:12 

    私デパコス使ってても法令線や毛穴隠れない本当に毛穴綺麗に隠れるファンデーション欲しい

    +1

    -0

  • 1910. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:47 

    >>1900
    ええーそんな事言われるのだるいね。

    ファンデとリップとハイライトはデパコスにしてるわ
    特にリップ。好みの色が、ディオールに多いので…
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2020/08/22(土) 01:33:35 

    私、ドモホルンリンクルのお試しセットを申し込むことにしたわ。無料よね?

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2020/08/22(土) 01:34:23 

    >>1903
    たしかにめっちゃテニスっぽい!笑
    ツボったわ。

    +6

    -0

  • 1913. 匿名 2020/08/22(土) 01:35:36 

    >>1396
    うっそん

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2020/08/22(土) 01:36:15 

    >>1909
    そこで毛穴ゼロパットよ!(インスタの広告でごり押しされてるけど買ったことない)

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2020/08/22(土) 01:39:20 

    朝は忙しすぎてときめく暇なんてない。
    金銭的に余裕があると時間にも余裕あるのかも。
    羨ましい!

    +2

    -0

  • 1916. 匿名 2020/08/22(土) 01:39:56 

    >>2
    それな。人それぞれでいい。
    対決する必要がない。

    +5

    -1

  • 1917. 匿名 2020/08/22(土) 01:40:35 

    元々の顔立ちとか人柄とか雰囲気による気がする。港区女子みたいな金持ちそうな女性がキャンメイクとかセザンヌ使ってるって知ったときビックリした。絶対デパコス使ってると思ってた。

    +8

    -0

  • 1918. 匿名 2020/08/22(土) 01:40:57 

    門りょうって人の
    デパコス縛りメイクをYouTubeで見てる。
    あまり参考にはならない(笑)毎回、総額が凄まじい。
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +5

    -0

  • 1919. 匿名 2020/08/22(土) 01:43:44 

    >>1396
    そう、値段の高い安いでなくて質で選ぶ!

    その記事には、少し安いものは問題ない、格安が問題って書いてあるね。

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2020/08/22(土) 01:46:14 

    ボーテの新作のリキッドファンデーション
    汗かいても1日たってもよれなくてびっくり!
    カバー力はものたりないが
    肌のみ脱着感、もちの良さはかなり良い!
    高いけどかなり持つと思う。

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2020/08/22(土) 01:46:46 

    >>21
    私だわ笑
    化粧よくわからないから、無難かと思いデパコス買う。プチプラの方が使いこなせない。

    +11

    -0

  • 1922. 匿名 2020/08/22(土) 01:46:56 

    >>1908
    ググってきた
    短いのもあるみたいよ
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +2

    -2

  • 1923. 匿名 2020/08/22(土) 01:47:43 

    ズボラほどデパコスファンデとデパコスアイシャドーを選んだ方がいい
    先輩ズボラからの助言である

    +8

    -0

  • 1924. 匿名 2020/08/22(土) 01:48:21 

    >>1917
    案外そんなものだよね!
    私自身そっちの部類なんだけど、まわりの友人もデパコスやプチプラなど幅広く、上手いこと使いわけてるよ!美容やメイク大好きだから、色々と試しながら臨機応変に楽しんでる感じ。

    +5

    -0

  • 1925. 匿名 2020/08/22(土) 01:48:49 

    マキアージュはデパコスではないのは承知してますが
    プチプラに入るのですか??

    +2

    -0

  • 1926. 匿名 2020/08/22(土) 01:51:29 

    デパコスってショッパーも可愛くて、買った時テンションあがるよね。
    Shiseidoは…エヴァのゼーレって感じ。
    『高いコスメ』に否定的な人々へ…うなずくほかない「反論」がコチラ‼

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2020/08/22(土) 01:52:56 

    肌にさえ合えばデパコスはそりゃいいけど
    高いから当たり前だし。
    でもプチプラは、その値段で??ってゆう感動がある!
    プチプラを馬鹿にはできないのが今の技術!!

    +2

    -2

  • 1928. 匿名 2020/08/22(土) 01:57:23 

    >>1858
    羨ましいです!
    私もアトピー持ちなのですが、後が怖くて冒険できず、推奨されてるプチプラのものしか使用できなくて毎日のスキンケアにテンションが上がりません。

    新規開拓の参考にさせてほしいので、もしよかったら何を購入されているか教えてください。

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2020/08/22(土) 01:58:30 

    高いの買ってる人はプチプラと
    一緒にされたくないって思うよね
    なぜなら
    同じ物に何倍もお金かけて
    つかってるんだもん。
    一緒だよね〜とは言いたくないだろう笑
    あくまでプチプラとは違うから
    高いもの買ってるって
    思い込まないと買えないって部分もあるよね。

    +3

    -3

  • 1930. 匿名 2020/08/22(土) 01:58:44 

    >>1900
    デパコス→気の強い子 なのか
    そうかあ
    まあ言われてみればギラギラしてるわな


    コスメフロア巡り生きがいだったのにタッチアップできなくて泣きそうなデパコス好きより。

    +1

    -2

  • 1931. 匿名 2020/08/22(土) 02:01:39 

    プチプラコスメを3ヶ月ぐらい使ってたら容器壊したことあるから、高いコスメは容器も丈夫だとは言いたい

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2020/08/22(土) 02:01:42 

    >>1927
    アイブロウ、マスカラはプチプラでも全然問題ないなと思ってる
    昔と質が全然変わったよね

    +6

    -0

  • 1933. 匿名 2020/08/22(土) 02:02:14 

    >>1925
    さっきどなたかが、マキアージュは「カウンセリングコスメ」って分類していたよ。少なくともプチプラではないと思う。

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2020/08/22(土) 02:04:39 

    >>630
    共働きなの人ほど余裕があるからよく旅行行ってるのにね、変わってるわ

    +7

    -0

  • 1935. 匿名 2020/08/22(土) 02:04:59 

    >>1928
    コスメ好きの比較的敏感肌より。
    横だけど、ご存知と思うけど
    ノブとキュレルは王道だよね!
    ノブの日焼け止めやローション、キュレルのリップケアや保湿は有名よね。
    あと、個人的にはDプロもおすすめ、ちょこっと高いけど絶大な安心感。エレクシールとかだと染みるけどDプロ染みたことないわ。

    (きかれてないけど)デパコスだと、外資よりも内資のが比較的刺激は少ないと思う。個人によるかもだけど、資生堂カネボウコーセー、クレドとかrmk、SUQQU、ルナソルは荒れたことない。JILLも派手に見えて案外大丈夫、香料強いが。
    あとスリーも好きだな。

    テスター下さいってカウンターでいうと快く渡してくれるからそれをいったん試すのがオススメよ!

    +0

    -3

  • 1936. 匿名 2020/08/22(土) 02:05:03 

    >>1875
    容器だけ買って中身安いの入れて、デパコスと騙して売る悪質なケースがあるから、容器だけ売るのは良くないと聞いたけど…

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2020/08/22(土) 02:07:29 

    >>1929
    そりゃそうだよー!それもあり、プチプラだけど美肌とか美人…みたいなコメントも同様に叩かれやすい。
    そういう人たちにとっては、デパコスはお守りみたいなものだろうね。いろんな意味で。
    (ちなみに私は、デパコスもプチプラもそれ以外も色々と使う。)

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2020/08/22(土) 02:12:46 

    >>79
    パディントンはそうしてるらしいって
    友達か有名人みたいで吹いた!

    両方とも観たよ!可愛いよね❤️

    +17

    -0

  • 1939. 匿名 2020/08/22(土) 02:15:49 

    >>1871
    専門店ね。アルビオンはデパートでも売ってるからデパコスでしょ。

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2020/08/22(土) 02:17:07 

    >>1928
    私も横ですが、もし参考になれば…
    元アトピー(アトピー体質)の者です。

    テラクオーレ、マルティナはお手頃価格だけれど品質もよく、美容成分が入っていながらも刺激になるようなものは殆ど使われていない感じ。
    どちらもクレンジングミルクが代表選手?で、テラクオーレの化粧水もいいです!ローズのシリーズ。

    あとお高いけど、肌荒れしたときに使ったフランシラのファンデがものすごくよかったのだけど、使ったのは昔なので今はどうかな…。

    +0

    -1

  • 1941. 匿名 2020/08/22(土) 02:19:39 

    >>141 そもそも美人と張り合う必要性がない。
    デパコス使ってる自分とプチプラ使ってる自分で好きな方でいいじゃん。

    +8

    -0

  • 1942. 匿名 2020/08/22(土) 02:20:19 

    コロナだからこそ量産型のプチプラなんて不要
    量使わないから諭吉ファンデーションやらアイシャドウもSUQQUで揃えた
    最近は安くてもジルやANNA SUIだな
    それ以下に全くときめかない

    逆にミネラル系は在宅用として別枠でまた買い揃えた
    転勤で真冬は雪で駅に着くまでに総崩れか顔面マダラで使い物ならなくなるからミネラル系全部捨てたけど、今年はコロナだから冬場はまた在宅ワーク増えるだろうから春秋しか使えないもんじゃなくなったからね

    +2

    -1

  • 1943. 匿名 2020/08/22(土) 02:21:02 

    >>1929
    まず高いって時点で一緒でも同じでもないと思うけど
    ブランド、パッケージ、接客etcでさらに同じではない
    それを無理矢理価値を引き下げようしたら、成分とか質とか広告費とか素人では実際よく分からない曖昧な部分でよく分からない攻撃をするしかない

    +1

    -4

  • 1944. 匿名 2020/08/22(土) 02:22:28 

    >>1940
    テラクオーレ今更議論する必要ある?
    テラクオーレって実質的店じまいしたでしょ
    今はリビング系しかなくない?
    少なくとも店頭から既に基礎化粧品消えた

    +4

    -1

  • 1945. 匿名 2020/08/22(土) 02:22:44 

    >>1655
    工夫しなきゃ使えないコスメは使わなくなるよ…
    観賞用に欲しいなら止めないけど

    +3

    -0

  • 1946. 匿名 2020/08/22(土) 02:25:35 

    私はトキメキには金は出さん。
    デパコスは質も違うよ。
    逆にプチプラでいいと思うもの、例えばマスカラはプチプラでしか買わない。

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/08/22(土) 02:25:58 

    >>1944
    ◯◯警察みたいで怖いよ?私までドキッとしたわw
    もう少し優しく教えてあげたら?

    +2

    -1

  • 1948. 匿名 2020/08/22(土) 02:26:11 

    >>1898
    確かに買う頻度減った!アイラインも今はがっつり引かなくなったよね。眉とリップが強いイメージ。

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2020/08/22(土) 02:26:21 

    20代前半だけど…
    乳液→尊馬油に変えて週一くらいでマダムジュジュ使うと肌がすごく良い!
    母に勧めたら一緒に使うようになりました~
    体質によるだろうけど是非試してほしい!

    +0

    -1

  • 1950. 匿名 2020/08/22(土) 02:27:29 

    >>1929
    プチプラ使いの言い訳だね
    それこそプチプラの拠り所だろうけど日本の法律はザルだから実質的パッケージのみ日本で行えば中身オール中国製、粉もんなんてプレスやパッケージのみ日本で日本製

    だから出来るプチプラ

    今は使用原材料産地公開してるブランドも有る

    広告費云々ってたら
    それこそCANMAKEなんてTVCMやら雑誌に大量広告だしてんだから
    デパコス同じくそのプチプラから広告費まで出してるんだから品質なんてデパコスに劣って当たり前

    +1

    -3

  • 1951. 匿名 2020/08/22(土) 02:28:36 

    >>1898
    アイラインって、最近はがっつり引かないもんね!
    私もカラーアイライナーとかでニュアンス加える方が、今は好きだわ。

    +3

    -1

  • 1952. 匿名 2020/08/22(土) 02:29:05 

    >>1626
    私は埼玉県買ったわ

    +4

    -0

  • 1953. 匿名 2020/08/22(土) 02:29:57 

    >>1952
    あら、県ごとまるごと?
    私はディズニーランド買ったわ。

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2020/08/22(土) 02:30:03 

    >>1305
    横ですが…
    最近女の子でわしとかいうんだよ〜〜

    +2

    -3

  • 1955. 匿名 2020/08/22(土) 02:31:01 

    >>751
    なんか最近こういうの多いよね?
    GUでいいのに何一万する服着てるの?みたいなトピあったな
    どうしたんだ?
    人それぞれ収入も家族構成もまったく違うよね

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2020/08/22(土) 02:32:33 

    プチプラ好きだったけと著作権侵害やフリーライドして安さを叶えてるのを見る機会が増えて買わなくなった。
    自分の落としたお金がそういうことに使われるんだと思うと納得できなくて。

    +0

    -0

  • 1957. 匿名 2020/08/22(土) 02:32:41 

    >>1953
    わたしはディズニーシーを買ったわ。
    お隣さんね。自治会発足しちゃう?

    +3

    -0

  • 1958. 匿名 2020/08/22(土) 02:32:50 

    >>1895
    ここは5chとまた違った異様さがあるのね、なるほど。
    確かに、やたらとギスギスしている人がいるのは気になった。
    そんなのお肌にもわるいだろうし、顔つきにも現れちゃうだろうにね。せっかくいいコスメ使ってもさ。

    +4

    -1

  • 1959. 匿名 2020/08/22(土) 02:34:10 

    >>1951
    奥二重なんだけど、昔ほど二重幅に固執しなくなった。
    20歳くらいの時は、アイプチ、切開ライン、つけまつ毛がかかせなかったなー。
    目元のメイクより、リップと眉毛が気になるようになった。

    +3

    -1

  • 1960. 匿名 2020/08/22(土) 02:34:16 

    >>1954
    20代半ばですが言いません

    +2

    -1

  • 1961. 匿名 2020/08/22(土) 02:35:23 

    >>1947
    今更テラクオーレ勧められてもね?
    それこそ愛用者ならテラクオーレ店じまいしたの知ってるでしょ??
    実際使ってんの?レベル
    消費期限無視してれば使ってるだろうけど消費期限切れ人に奨めるもんじゃないでしょ

    去年の年末のたたき売りの時点で3月くらいまでのが多くて、長いので2020年8月だから今使ってること自体おかしいの

    2020年8月までのが1番長かったものでカモミールシリーズしかない

    この人奨めてるローズシリーズは既に消費期限切れしか現存しないよ

    +1

    -2

  • 1962. 匿名 2020/08/22(土) 02:35:38 

    >>1955
    対立させてコメ数伸ばしてナンボだもんね、所詮。
    それを言っちゃあだけどさー。なんだかねぇ…
    まんまと喧嘩腰な人がいるもの。

    +3

    -0

  • 1963. 匿名 2020/08/22(土) 02:36:38 

    SUQQUのあの繊細な色味やCHANELの冒険した色味やthreeのモードな色味は、どうしてもプチプラで出せると思えないなあ

    プチプラ好きはまったく否定しないけども

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2020/08/22(土) 02:37:37 

    トピずれだけど今日はじめてコスデコのアイグロウジェム買ったんだけど自分でならタッチアップさせてもらえるので塗らせてもらってたら、立ち寄ったきれいなマダムが「あら素敵ね!あなたが塗ってるのどれ?まぁこれなら買いやすいわね」なんて言いながら私と同じやつ颯爽とお買い上げしていった
    あんな人が化粧品に限らず高級品買うんだなって思った

    +8

    -0

  • 1965. 匿名 2020/08/22(土) 02:39:22 

    SUQQUのチーク買おうか迷ってるんだけどいい?
    あと、落ちないリップってありますか?

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2020/08/22(土) 02:40:48 

    >>1959
    めっちゃわかる!私も、二重の幅を広げることにまずポイント置いてた。今は逆に涼やかだったり抜け感あるような目元に憧れる。
    眉毛でぜんぜん顔の印象も変わるし、それで一気に古臭くなったりし兼ねないし、大事だよね。

    +2

    -0

  • 1967. 匿名 2020/08/22(土) 02:43:29 

    >>1961
    無駄にスクロール要するww
    これが名物ギスギスおばさまね?

    +3

    -1

  • 1968. 匿名 2020/08/22(土) 02:45:27 

    他人のメイク用品の値段なんて本気でどうでもいい。好きなの使えばいいじゃないか。
    基礎化粧品だってSK-II使ってパサパサな人もいれば極潤で肌ツヤツヤの人もいる。合うものは本人にしかわからん。

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2020/08/22(土) 02:45:52 

    >>96
    韓国コスメ使いまくってるが、肌綺麗になったよー。

    +8

    -10

  • 1970. 匿名 2020/08/22(土) 02:46:29 

    >>1963
    私はプチプラも両方使うけど、わかるよー
    その絶妙な色みや偏光パールや他色ラメのシャドウを、眺めてるだけでもうっとりする。タッチアップしたものとかさ。

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2020/08/22(土) 02:48:25 

    >>1965
    もう寝るから長くかけないけど、ほんといいし減らないからコスパもおっけ。
    pcわかるならオススメの色スマホで見てみたり、あとカウンターでも親身に相談に乗ってくれるよ。
    個人的には春壺が超オススメ。

    落ちないリップ詳しい話は、コスメ総合で聞いたら間違いなく教えてもらえるよ

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2020/08/22(土) 02:49:12 

    >>1961
    コスメ警察来たー!こわいこわい。美も何もあったもんじゃあないわ。いくらなんでも荒ぶりすぎだって。

    +3

    -1

  • 1973. 匿名 2020/08/22(土) 02:49:53 

    >>342
    これにマイナスしてるのはブスだと思うw

    +4

    -2

  • 1974. 匿名 2020/08/22(土) 02:52:53 

    >>1957
    あら!お隣さん初めまして
    そうね、発足するしかないわねこれは!平和にいきましょ。

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2020/08/22(土) 02:53:05 

    >>1957
    私は千葉県を買ったわ。先にお嬢様たちが購入したディズニーリゾートには、特別に自治権を認めます。

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2020/08/22(土) 02:53:26 

    >>1973
    それ以外の可能性が考えられないもんね。

    +2

    -1

  • 1977. 匿名 2020/08/22(土) 02:54:32 

    >>1963
    わかるよ〜 プチプラって薬局とかに売ってる商品を指すんだよね?私は全然プチプラも使うけど絶妙な光沢や色味はデパコスならではだよね!
    ファンデだけはデパコス!って人もいるけど私は逆でファンデはKATEの黒いのが好きだからそれで充分で、アイシャドウやリップはデパコスが好き

    +5

    -0

  • 1978. 匿名 2020/08/22(土) 02:54:46 

    >>8
    ちがーう!
    SUQQUのあの繊細な色味やCHANELの冒険した色味やthreeのモードな色味は、どうしてもプチプラで出せると思えないの!!!ー!

    +10

    -3

  • 1979. 匿名 2020/08/22(土) 02:55:09 

    >>1975
    認めてくださるのね、ありがとう!
    では自治会長は1975さんに頼むわ。ミッキーにもそう伝えておくわね〜よろしく!

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2020/08/22(土) 02:58:06 

    28歳だけど生まれて1回も デパコス使ったことないわ…私終わってるかも

    +2

    -3

  • 1981. 匿名 2020/08/22(土) 03:00:53 

    えーテラクオーレって、この前いいよねって話してるコメ見て気になってたのに終了?しちゃうんだ。買っておこうかな。

    +0

    -1

  • 1982. 匿名 2020/08/22(土) 03:02:27 

    >>342
    顔の造形は変えられないからね。
    自分がテンションあがるとかそういうので良いと思う。

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2020/08/22(土) 03:06:58 

    >>1490
    ロゴがCHANELなだけでキャンメイクやセザンヌよりは上がるってことでしょ

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2020/08/22(土) 03:08:29 

    >>498
    キャンメイクはキャンメイクどうし争えば良い

    +4

    -0

  • 1985. 匿名 2020/08/22(土) 03:11:52 

    >>8
    そうだよ(^^)v何か?

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2020/08/22(土) 03:12:37 

    肌系はデパコスでポイントメイクはプチプラ結構使ってるけどアイシャドウのケースすぐ壊れるんだよな。

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2020/08/22(土) 03:15:15 

    >>48
    幼稚な煽り笑笑

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2020/08/22(土) 03:15:44 

    >>19
    これ使い切る期間が約3ヶ月って書いてあって、6万を3ヶ月で使い切る人ってどんな人なんだろうってインスタとかで検索したりしたけど、まさかガルちゃんにもいた!
    スゴいよねこの小ささで6万て。
    私の家の1ヶ月の家賃やん。

    +39

    -1

  • 1989. 匿名 2020/08/22(土) 03:16:23 

    >>1975
    私は鳥取を買いました。寂しいので誰か隣の島根県買いませんか~

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2020/08/22(土) 03:17:36 

    スキンケアはデパコス!
    メイクはプチプラ!
    どれも大好き〜♡

    他人の価値観気にする人って生きにくそう。

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2020/08/22(土) 03:20:46 

    >>160
    化粧品の研究職の就職説明会でその話されましたよ!
    原価だけをみるとほんとすごい安いけど、「高いもの使ってる私」という優越感のためや1万じゃなく3万のクリームと聞くと同じ成分でもより効果が高められると感じることが多いからバカ高い値段設定にしていると。それがわかる人でないとみたいな。

    それを使って幸せならいいと思う。
    私は現実的だから成分みちゃうけど。。。すごい金持ちになったら買うかな。。。

    +13

    -2

  • 1992. 匿名 2020/08/22(土) 03:28:56 

    マキアージュとかコフレドールを普通の近所のドラッグストアで買ってるけどデパコス?とはまた品質が違うのかな?
    デパートの化粧品売り場って雰囲気が苦手で行けない…。

    +0

    -1

  • 1993. 匿名 2020/08/22(土) 03:29:15 

    >>151
    拘ってる人ほど肌汚いよね…

    +5

    -7

  • 1994. 匿名 2020/08/22(土) 03:31:10 

    >>1993
    卵が先か鶏が先かみたいな話だけど、
    お肌にトラブルあるからこそ拘ってるんだと思う。

    +13

    -0

  • 1995. 匿名 2020/08/22(土) 03:31:30 

    >>271
    そもそも化粧品って肌に悪いから、歳とったら肌やばそう…

    +5

    -2

  • 1996. 匿名 2020/08/22(土) 03:33:06 

    >>1960
    女の子だから、もっと若い子じゃない?

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/08/22(土) 03:33:43 

    >>8
    高いって言っても何千円なんだからそんなキレなくていいじゃんw

    +7

    -0

  • 1998. 匿名 2020/08/22(土) 03:36:07 

    >>1994
    なるほど

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2020/08/22(土) 03:42:57 

    >>1994
    でも、化粧品は薬じゃないから
    肌のトラブルは良くならないと
    思うんだけどなー。

    +6

    -6

  • 2000. 匿名 2020/08/22(土) 03:44:47 

    >>1991
    前からよく、ドゥ・ラ・メールとニベアの成分はほぼ一緒って言われてるよね。

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード