-
1. 匿名 2020/08/21(金) 11:32:25
みんなの反応
●確かにプチプラを否定する訳ではないのですが…メイクする時のワクワクやトキメキって私は大好きです
●1億回いいね押したい
●プチプラの良さは分かっていても、なんというかパッケージ手に取ったときの「可愛いもの使って女子力上げてる~」みたいな気分でテンション上がるんですよね…
●ときめきを買う…ってなんてキラキラした言葉なのかしら
納得の主張に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました!+2291
-369
-
2. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:30
どちらの意見もわかる、だが否定し合う必要はない+6676
-22
-
3. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:34
人それぞれ+2908
-12
-
4. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:37
綺麗なパッケージだと確かにテンション上がるよね。
ミラコレとか。
段々慣れてしまうけど。+3068
-34
-
5. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:39
どこにお金をかけるのかは自由だもの+2748
-13
-
6. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:44
値段関係なく好きなものを買ってるだけなんだけど…+1953
-14
-
7. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:55
いやチークに関しては色持ちの良さにお金出してるな私は+1709
-43
-
8. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:57
つまり容器代やブランド名にお金を払っていると
まあそれもアリだよね+1562
-196
-
9. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:08
色の発色が違うからプチプラは使わない+582
-223
-
10. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:14
好きなの使いなはれ+1155
-10
-
11. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:19
どっちもうるせえ+1086
-46
-
12. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:19
ときめきの価値観も人によって違う。+933
-7
-
13. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:23
デパコス使うとテンション上がる!+1018
-47
-
14. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:24
デパコスユーザーが安いものと品質は変わらないってことを証明してくれたのでこれからもセザンヌキャンメイクを愛用したいと思います+141
-203
-
15. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:26
> ●プチプラの良さは分かっていても、なんというかパッケージ手に取ったときの「可愛いもの使って女子力上げてる~」みたいな気分でテンション上がるんですよね…
むしろ逆にナーズやアディクションみたいなプロっぽいシンプルなパッケージでテンション上げてる+1011
-18
-
16. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:30
みんなそれぞれ好きにしたらいいよ+602
-2
-
17. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:30
食材に対しても同じよね
安いのあるのはわかってるけど自分の中で付加価値があって値段に見合ってると思うから買ってるんだよ
まわりがごちゃごちゃ言うなって+911
-12
-
18. 匿名 2020/08/21(金) 11:34:47
>>1
このツイート主フォローしてる(笑)
まさかガルで見るとは(笑)+105
-25
-
19. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:02
メイクもスキンケアもクレ・ド・ポーボーテ♥️+772
-37
-
20. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:23
こんな議論してる場合じゃない+241
-25
-
21. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:28
化粧が上手で使いこなしてる人ならいいんだけど、たまに「どこ化粧してんの?!」って人がデパコス使ってたりするよね。+389
-217
-
22. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:31
あとやっぱり、香りだったり使用感も全然違う。
基礎化粧品と違ってメイク用品はなかなか減らないし、デパコス買っても損はないぜ+590
-20
-
23. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:35
他人が何使ってようが外野がとやかく言う筋合いはないね+332
-7
-
24. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:37
>>14
どうぞどうぞ
ただみんな肌質も生活環境も違うのに同じとは+233
-26
-
25. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:37
否定する人の意味がわからない
いいじゃんね、何にお金使ったってさ。+442
-5
-
26. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:42
デパコスは成分が違う~とか言う人よりは説得力あるな+331
-30
-
27. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:44
分かる気がする
ジルスチュアートとか買うだけでテンション上がってたもんなあ…+348
-18
-
28. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:49
こういうのって直で言われてるのかね?ネットとかで見て自分に言われた気分になるのかな+185
-2
-
29. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:50
どっちでもいいじゃん
ものによってデパコスとプチプラ使い分けてるよ+275
-1
-
30. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:59
デパコスメイクはときめいた分お金払っても良いかなって思ってる!😊
それくらいドキドキするんだよね。一年に数回のご褒美。+213
-6
-
31. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:09
可愛い人はプチプラコスメだろうがデパコスだろうが可愛いよね+424
-47
-
32. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:23
実際使ってみてから言って欲しいセリフ。
いいものを知らなければ安物も知ることができない。
違いを語りたいなら経験してから語るべき。+248
-36
-
33. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:25
本人の自己満なんだからデパコスだろうとプチプラコスメだろうと好きなの使えばいい
ケチつける方がおかしい+197
-1
-
34. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:34
>>2+543
-5
-
35. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:34
クリニークの乳液でかくない?
相当もちそう。+28
-5
-
36. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:34
SKIIとかデパコスはCM雑誌とか広告料高いもんね+175
-13
-
37. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:35
憧れるけどデパコスなんて身の丈に合わなくて
ドラッグストア一択よ+294
-10
-
38. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:39
これもこれで同意しかねる。
コスメは絶妙な色合いと良質な成分、デザインフリーライドしない良心にお金払って、
スキンケア系は単価の高い成分を高配合して、ベストな配合にたどり着いた研究開発にお金払ってる。+27
-28
-
39. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:40
どっちも言い返さないと気が済まないのか?w
他人の価値観だぜ?+236
-5
-
40. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:49
プチプラで事足りることもあるけど、プチプラはプチプラの限界があると知った30代…+257
-7
-
41. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:52
なんで人のお金の使い方まで自分基準に合わせたいのか理解できない。
わたしはデパコス買うけど、車も乗らないしお酒も飲まないしタバコも吸わない。
ギャンブルとかを止めてくれるならありがたいけど、そうじゃないんだから自分で稼いだお金くらい好きなことに使わせてよ。+339
-5
-
42. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:53
「お前の顔なんぞ、プチプラで充分だわ」
とでも言ってやればいいのに。+110
-42
-
43. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:56
ときめくって考えは素敵
私はときめかんからキャンメイクでじゅうぶん+272
-11
-
44. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:57
厳選したデパコスより、プチプラでもたくさんの化粧品に囲まれてる方がときめく私。+159
-26
-
45. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:04
デパコス好きもプチプラ好きも勝手にせえよ
いちいち他人の持ち物にケチつけんな+222
-3
-
46. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:11
そもそもチークに3千円!?とは思わない
長持ちするから安い+306
-11
-
47. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:41
デパコスをずーっと使ってる。発色は遜色なくてもモチが違う。あと、朝起きてメイクする時、外出先で取り出す時とかウキウキする。
あと、今34歳なんだけど年相応のものを持っていたいというのもある。+257
-24
-
48. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:41
>>24
あー肌質悪い人は高いものじゃないと厳しいもんね
くやしいのうw+11
-94
-
49. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:48
他人が好きで使ってるものを否定する意味がわからないよ
迷惑かけてるわけじゃないし+75
-4
-
50. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:50
>>42
そんなお金かけてその仕上がり?って人いるよね+103
-54
-
51. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:59
やっぱ高いものは良いってトキメク人と、安いのに使い心地良いってトキメク人、それぞれいるからね+162
-3
-
52. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:59
価値観は人それぞれ。以上解散!
って感じだね。+79
-0
-
53. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:01
単純にプチプラよりデパコスがいい
スキンケアもメイク用品もデパコスが一番+45
-14
-
54. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:07
>>11
それな
+117
-14
-
55. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:14
>>2
そうそう、服でも食べ物でも同じ。自分がいいと思うものを買えばよい。他人の買うものにまでクチだしなさるな。ってことだよね+411
-3
-
56. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:22
そんなこと言ったら文房具好きな私はペンやノートを色々試したくて馬鹿みたいに買ってしまうがコスメはプチプラで我慢してるよ。どこに最もロマンを感じるかであり、それは時と共に価値観が変わったって全然良いと思う+222
-2
-
57. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:25
>>31
全く同じ条件の土台を使って松竹梅のメイクすれば松がより可愛いくなる。違うもの使って差がゼロは流石にない。+111
-20
-
58. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:29
プチプラとデパコスの差はわからないけど100均との違いはわかる(当たり前か)+86
-0
-
59. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:37
デパコスは美容部員の人件費とかあるしなぁ+46
-12
-
60. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:40
デパコス信者みたいな人ならまだわかるけど、コスメ好きでデパコス買う人ってプチプラも混ぜて使ってるイメージ。+188
-4
-
61. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:43
ここぞとばかりにブランド見せびらかして化粧する人とか、聞かれてもないのにいちいちSNSで使ってるコスメ載せたりする人は、なんか違うなって思う。+24
-20
-
62. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:50
内容たいしたことないのに雰囲気の良い高級レストランに行くのと同じ事だね。
普段はお金かけずに生活しておいて、たまにはこういうことにお金を使って楽しむっていうのもありかと。+31
-14
-
63. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:54
プチプラ派はデパコス派に絡んでくる。
デパコストピもプチプラ過激派にめちゃくちゃに荒らされた。
逆はないのに、なんでだろうね。+41
-37
-
64. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:14
お互いに否定する意味がわからない〜
化粧品なんて趣味の域じゃん
安いの買おうが高いの買おうがその人の勝手+85
-0
-
65. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:15
嫌味っぽい貧乏人気持ち悪いな~
おとなしくプチプラ使ってなさいよ
+23
-29
-
66. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:16
>>27
ジルのコスメはパケ+宣伝代で中身はかなり安いメーカーのもの使ってるって知ってるけど可愛いから買うw+110
-10
-
67. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:19
ときめきなんて合う商品だけ
デパコスでも合わないのは合わない
プチプラを使う選択肢は棄てた+5
-0
-
68. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:25
でもだんだんデパコスもこの価格だから当然ってなってくる
たまにプチプラで優秀で可愛い物を見つけた時
かなりテンションあがる!笑
私の場合デパコスもプチプラもときめく
+133
-0
-
69. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:30
どっちを愛用してもいいじゃん。+22
-0
-
70. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:39
トキメキほしいけど肌質の問題で高いの使えないからプチプラでときめくよーw
逆にときめきの為にデパコス使える人の肌強さが羨ましい+13
-20
-
71. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:51
化粧品にときめけるって羨ましい。
自分にとっては道具って感じだからいちいちときめかんw+81
-7
-
72. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:54
自分のお金が減る訳でもないのに【価値観の押し付け】したがる人っているよね。
コスメでも食べ物でもファッションでも『絶対に自分の感性が正しい!』って思い込んでる人ってけっこういる。
自分のお金を無駄遣いされるならそりゃ口出しするけど、他人が自分のお金をどう使おうがどうでも良くない?+105
-1
-
73. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:07
>>11
何使ってんだ?+6
-10
-
74. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:11
言い返せてスッキリして良かったね+3
-3
-
75. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:33
>>14
安上がりでいいじゃん!+64
-3
-
76. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:46
私は安月給だからキャンメイク+22
-0
-
77. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:48
>>2
私もやっぱりデパコスが好きだから絶対プチプラトピ行かないし、使ってる人に対して何も言わない。
でも逆にデパコス使ってる事を知ると必死でデパコス下げ(中身はプチプラと一緒、ルナソルばばくさい、ジル安っぽい等)してくるリア友がいて、ガルちゃんのデパコストピでもたまにそういう人いるから苦手…
何にお金かけるかなんて人それぞれでいいのにね。+216
-69
-
78. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:48
>>48
まあ煽って遊びたいんだろうけどマジレスすると肌質っていうのは良い悪いじゃないのよ
肌の薄さや保湿力、油分の多さ
そして日中の過ごし方や気候で日々変わるものさ+102
-1
-
79. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:50
>>2
いつだって物事のいいところを見ていられるメンタルを保つのが精神衛生上いいよ。確かに人と自分との違いの方が多いというかむしろほぼ違うのにいちいち正そうとして回るなんて果てしなすぎる。だから、いいところを褒められる余裕を残しておきたいよな。
パディントンはそうしてるらしい+237
-3
-
80. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:55
>>63
逆もよく見る
プチプチなんてよく使うね~みたいな+64
-14
-
81. 匿名 2020/08/21(金) 11:41:09
>>65
この人美人じゃないんだろうな
性格って顔に出るから+40
-5
-
82. 匿名 2020/08/21(金) 11:41:09
>>63
僻みじゃない?
デパコス高いもん
買えない人は残念だね
+50
-28
-
83. 匿名 2020/08/21(金) 11:41:26
>>50
いるいる
全部デパコスのいいもの使ってるのに粉ふいてたりヨレてる
まぁ肌にあってないんだろうしプチプラ使うとよりひどくなるのかもしれないけど+28
-31
-
84. 匿名 2020/08/21(金) 11:41:27
>>52
だよね。どんなに議論しても平行線だし好きなもの買えばいいだけだから理解し合う必要もなし+28
-0
-
85. 匿名 2020/08/21(金) 11:41:50
デパコス1個も持ってないから憧れる。持ってるだけで気分いいんだろうな〜。+33
-0
-
86. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:02
荒れそうな書き方する人だね笑
+0
-1
-
87. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:13
>>82
なんで「買えない」前提なのw「買わない」人だっているでしょ。頭悪い。+39
-26
-
88. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:16
化粧関連で他人を攻撃する人は意味不明
使ってもないのにデパコスは無駄遣いと攻撃、見てもないのにスッピンは絶対汚らしいと攻撃…
病んでるのかしらと思う+104
-1
-
89. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:35
>>60
デパコス信者って言い方嫌いだわ
プチプラ信者って言われたら嫌じゃないの?
+13
-26
-
90. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:52
プチプラもデパコスも試してみたらいいんだよ。それで得られる発見を嬉しく思って自分に合うものを見つけられたら普通の人は大満足なはず。しかし不安だったり憂慮してることがあったり心が満たされてないとネチネチ言うんだよ。+39
-0
-
91. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:54
>>82
そういうとこだぞ+45
-4
-
92. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:00
なにこのトピ笑
+28
-1
-
93. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:11
>>63
いたよね…
申し訳ないけど、妬み?しつこい!しか思えなかった。+28
-7
-
94. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:13
>>83
姉が基礎化粧から、メイクまでドラックストアで買える化粧品使ってたけど肌ツルッツルだし綺麗でうらやましかったよ。私は高いの使ってても肌トラブル多くて嫌になる。元々の肌質によるよね。+99
-6
-
95. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:31
>>78
肌めちゃくちゃ汚い人いるじゃん
カバー力あるものでないと見るに耐えないから気の毒だと思うわ+2
-49
-
96. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:38
>>8
質の良い化粧品を使ってるっていうところでもトキメキあると思うよ!
韓国製よりフランス製のほうが気持ちもいいし+298
-13
-
97. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:59
コスメのパッケージにときめいても
仕上がりブスならときめかない+7
-14
-
98. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:04
>>30
だよね♥わかる😜+18
-1
-
99. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:10
>>85
そうでもないよ
やっぱり失敗したなーってものはテンション上がらないし+3
-2
-
100. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:14
>>14
そうなんだ
デパコス使ってる人は○○のジェネリックって言われてるプチプラを「やっぱり○○とは質と持ちが違うよ〜」って当たり前な反論してるイメージしかないや+106
-11
-
101. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:28
>>87
頭悪いは言い過ぎ+16
-14
-
102. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:49
>>97
だいたいみんなそうだよ+7
-0
-
103. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:49
プチプラ下げする人って普段から嫌味なんだろうな
ヴィトンのバッグどやぁとかしてそう
そんでノーブランドのバッグの人笑ってんのかな
近くにいたらやだわー+20
-21
-
104. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:53
>>87
デパコス使った事ある?
全然違うじゃんプチプラと
申し訳ないけどプチプラ買う選択肢はないよ+19
-35
-
105. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:55
>>77
私もだわ。
デパコスが大好きで、話してたら以前「プチプラの○○!」「ルナソルとアイシャドウの中身が違う!」って力説してる人がいて…
んな訳あるか笑!って思った。+75
-15
-
106. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:57
メイクうまい人はプチプラデパコスに拘らず自分に合うものを選んでるからなぁ
ときめきを買ってるなんて言わないしこれは荒れるわ+22
-3
-
107. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:07
デパコスもプチプラもどっちも使うからなんで否定しあうのか謎。
安いと手軽に色試せたり、高いのは気分も上がるしどっちの良さもある+52
-0
-
108. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:13
>>63
ちふれ荒らしはちふれに謝った方が良いし、キャンメイクとセザンヌの無理押ししに毎回コスメトピ現れる例の人もキャンメイクとセザンヌに迷惑だよね。+37
-3
-
109. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:25
男が女のファッションに一言申すと好きなの着させろってコメントと一緒
好きで使うんだから他人がプチプラだろうとデパコスだろうといちいち口出すな好きなの使わせろや+45
-0
-
110. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:25
どちらでもいいわw
あたしはデパコス買います
プチプラ使ってるやつはダサいと思うけど、言わないよw+11
-27
-
111. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:26
私はどっちも使ってる派なんだけど、プチプラのアイブロウのケースがすぐ壊れるのが悔しい。+12
-0
-
112. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:32
いろんな人のために高価格だったり低価格だったりオーガニックにこだわったり、敏感肌向け出したりしてるんだから、消費者同士で言い合う必要はなし。+44
-0
-
113. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:34
逆バージョンだけど、アウトレットのブランド商品をアウトレット用に作られたもんだとか型落ちだとかデパートでは扱わないだとか言ってる人うるさいなと思う。デザインと大きさが気に入ったから買ったんだよ+67
-0
-
114. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:40
>>77
一回皿トピで高いお皿載せてる人に対して100均信者が続々と高く見えないとか生ゴミみたいとまでレス付け続けてるの目撃して、貧乏人の心の闇を見たわ。+184
-9
-
115. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:43
>>87
買わないならいいじゃん。
買えない人が絡んでくるんだよ。+34
-4
-
116. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:47
デパコスは色持ちちがうんだよなあ
それとパッケージ、色やラメの美しさにお金を払ってる
気にしない部分はプチプラで済ましてるし+39
-3
-
117. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:48
>>104
はいはい+10
-11
-
118. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:09
プチプラって自分で合うの探さないといけないから手間かからない?
たとえ安くても失敗したくないし検討するの面倒だから、同じブランドの同じ人に選んでもらって教えてもらった通りにメイクする+7
-10
-
119. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:09
単純に使い心地とか、艶とかラメの感じとか、プチプラにないものがデパコスにはあるよ。
プチプラも否定はしないしどちらにもいいところはある。+13
-0
-
120. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:12
顔の系統というか、なんというかブスすぎて化粧が似合わない。顔でかいしニキビ跡が汚いしリップも浮くし。
デパコスは正直憧れる。でも私みたいなのが行っても相手してもらえないだろうし、ネットとかYouTubeとかでデパコス使って化粧してる人を見てるだけで満足するようになった。
+4
-0
-
121. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:32
デパコスはBAさんがメイクしてくれるのが好き
色々あれもこれも買えと押し売りされるけどそれは笑顔で交わせばいいし
今はコロナでお試しメイクやってないところが多いかもだけど+3
-7
-
122. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:37
>>104
あるけど何で自分の価値観を押し付けるの?
「選択肢はないよ」って自分の考えが全てなんだね+44
-0
-
123. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:40
アラサー以降になればわかる
プチプラのチークは時間が経つと消えるか、全面に広がって酒酔いみたいになる+13
-7
-
124. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:49
>>70
デパコスも色々だよ。
外国の人向けは合わなくても、日本製のものもあるし。
値段が高いから絶対質がいいとは言わないけど、安物よりは質もいいし。+20
-6
-
125. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:50
うるさいヤツへ なんて言って自分もゴチャゴチャ言ってんのね。プチプラ?デパコス?トキメキ? 何でもいいわ。出来上がった顔が納得出来れば。+0
-11
-
126. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:57
>>117
使えない癖にうざいよ+4
-13
-
127. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:59
>>110
化粧品は何を使ってるかじゃなくて、誰がどう使ってるかが大事だと思います。+20
-0
-
128. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:04
>>95
いねーよ
荒れてる人やアレルギーの人はいても汚いとは思わない
あなたの心が汚い+62
-2
-
129. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:27
>>51
後者はときめくんじゃなくて、気に入ってるの間違いでは?+2
-15
-
130. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:31
>>104
性格悪すぎて引いた。その陰険な顔にデパコスは勿体ないですね。+35
-9
-
131. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:32
>>48
肌質悪い(アトピー)からデパコスは刺激強すぎて肌荒れしたり汚くなったりしてカバーしきれなくなる+43
-0
-
132. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:47
>>126
使ってます+1
-0
-
133. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:59
>>104
私もデパコスが好き!
今、ホワイトショットをラインで使ってて、朝から幸せな気分でスキンケアしてる。この時間と効果にお金払ってる。
まぁ、買わない人には分かんないよね。
+21
-11
-
134. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:03
商品の質は、長い目でみないとわからないよ
何年後かに色素沈着やシミとなって出るから
色ものはパッと見は似てるかもしれないけど、化粧持ちも全然違うし、デパコスだとベースも崩れにくいし、崩れてしまっても汚くない+12
-6
-
135. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:13
>>124
母親に外資系使うなって言われてたけど
キールズは合った
クリニークはダメだった
使わないと分からないよね
+19
-1
-
136. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:30
>>6
それ
キャンメイクもあればシャネルもある+104
-1
-
137. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:36
まあ、コスメなんて医学をベースにしている以上、値段ほど差があるわけじゃないんだよね。
良い成分は高いってわけでもないし。
+6
-0
-
138. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:49
これネット上の話?友達とかでこんなこと言ってくる人いるの?+1
-0
-
139. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:49
ハトムギのジェルを
CHANELの容器に入れて使ってる+44
-11
-
140. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:49
>>114
ある程度の富裕層は高い物も安い物も試せるし、試した上で高級品を選んでるけど、お金に余裕がない人はそもそも高級品の質や味も最初から試す事もできないのに、必死で高級品叩きするよね。やってて虚しくならないのかなぁ。+147
-6
-
141. 匿名 2020/08/21(金) 11:49:01
プチプラ使用の美人>デパコス使用のブス
要は誰が使うかだよ+16
-10
-
142. 匿名 2020/08/21(金) 11:49:13
プチプラ派もタダで貰えるならデパコスが欲しいだろうに何故ケチを付けるのかわからん
物の価値観なんて人それぞれだし本人が納得していればそれで良いよ+11
-4
-
143. 匿名 2020/08/21(金) 11:49:42
顔がプチプラってだから、せめてデパコスで釣り合いを取りたい+14
-0
-
144. 匿名 2020/08/21(金) 11:49:44
>>104
申し訳ないなんて微塵も思ってないだろww
なのに前置きするのはどんな心理なの+26
-0
-
145. 匿名 2020/08/21(金) 11:49:46
>>131
私アトピー持ちのニキビ体質だけどデパコスだわ
コスデコに変えてから調子めっちゃいいよ
ノブはダメだった
+13
-3
-
146. 匿名 2020/08/21(金) 11:50:26
>>141
デパコス使ってる美人を忘れてないか?+12
-8
-
147. 匿名 2020/08/21(金) 11:50:32
好きなの使えば良いじゃん面倒くさ+5
-0
-
148. 匿名 2020/08/21(金) 11:50:49
私は変な拘りがあって日本未発売コスメにテンション上がる+9
-0
-
149. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:03
何度か口コミの良いキャンメイクのアイカラー買ったけど、発色が微妙だったり時間とともにめちゃくちゃくすんだり良い事なかったから値段なりだなと思う。+4
-3
-
150. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:05
>>120
今はカウンター空いてるよ
お客様なんだから相手してもらえないとかないよ〜
メイクやスキンケアの悩みや気になってることを伝えたらBAさんが丁寧に答えてくれる
特に今は百貨店に人も少ないし、チャンスだと思う。+9
-2
-
151. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:11
>>1
すごい高い化粧品使ってる肌汚いブスがいたけど、なんでだろうと思ってたんだよ
ときめきを買ってたのか、納得+98
-70
-
152. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:22
>>70
私も敏感肌だから外資系は無理だけど、POLAやデコルテは全然大丈夫。特にPOLA。美白なんて夢のまた夢(美白化粧品は乾燥する)だったけど全然使える。
寧ろ敏感肌なのにプチプラなんか使える?周りの敏感肌の子皮膚科の化粧品とか使ってるけど。+31
-8
-
153. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:29
どっちでもいいけど、ときめきっていう言葉が嫌い。+17
-6
-
154. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:37
言う程朝ときめいてる?
+4
-4
-
155. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:50
>>132
使えないんだろw+0
-5
-
156. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:54
デパコス派もプチプラ派もどちらもどれだけ必死になろうが私が一番顔が良いから無駄な争いやめて+59
-3
-
157. 匿名 2020/08/21(金) 11:52:11
>>103
それは流石に被害妄想すぎると思うよ。
しいて言えばお金持ちの人ってお金持ち同士は競い合うけど一般庶民は目に入ってない。+22
-5
-
158. 匿名 2020/08/21(金) 11:52:16
自分はデパコスが好き!で済むのに、買えないくせに~、貧乏人が~とかプチプラをボロカスに下げたりする人って顔も醜そう
どんだけデパコス塗りたくってもその内面は隠せないよ+28
-7
-
159. 匿名 2020/08/21(金) 11:52:56
奥様、お嬢様方ケンカしないで。
+28
-0
-
160. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:14
>>1
前に知恵袋かなんかで見かけたんだけど…
よく原価の話を持ち出す人がいるけど、物の価値を決めるのは購入者本人。例えば、絵画に高いお金を出す人に対して、「キャンバス代と絵の具代と筆代を考えたら何億も払うのはおかしい」って言うのか?って話。購入者がそのお金を払うだけの価値を見出したんだからそれでいい。
洋服とかジュエリーとかもそう。やれ「ブランド代だ」「広告代だ」って言うけど、買う人がそこにお金を出す価値があると思えばそれでいいと思う。+187
-18
-
161. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:16
デパコスとプチプラ(セルフコスメ)の発色や定着感は同じではないよ
やっぱり前者の方が機能的には良い
ただ、価格差が10倍として、機能にも10倍の差があるかと聞かれると、答えはノー
それでも私はデパコスがいい
原価厨ではないので+49
-1
-
162. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:18
>>110
ユニクロも毛嫌いしてそう+12
-2
-
163. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:33
>>146
物ではなく人で決まるってこと+6
-3
-
164. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:52
>>113
アウトレットのコーチのお店にうじゃうじゃ人が居るのをみて引いちゃったことがあるんだけど、デパコスユーザーはプチプラコスメユーザーのことそんな目で見てるのかな
たかだか数千円の差で偉そうだねw+2
-15
-
165. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:52
>>130
頭悪いとか言ってくるプチプラさんに言われたくありませ~ん+5
-14
-
166. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:16
>>30
デパートで洋服買うのとUNIQLOで買うのとじゃ高揚感が違うのと一緒だよね+68
-2
-
167. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:22
アイブロウとかマスカラはプチプラ使ってるけど、アイシャドウやチーク、口紅は合う色と巡り会えなくて資生堂使ってる
物で使い分けてるよ+10
-1
-
168. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:24
私は貧乏だからデパコス買えないけど、新しいカラー試すときはワクワクするよ
キャンメイクでもセザンヌでも+13
-0
-
169. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:28
>>8
デパコス叩く人って、こういう事言ってくるよね+336
-26
-
170. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:29
>>104
どう違うのかおしえて!+9
-0
-
171. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:30
+24
-0
-
172. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:41
>>156
凄い発言w
確かにデパコスでもプチプラでもすっぴん美人が一番最強+39
-1
-
173. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:53
>>165
やはり頭悪いから決めつけてくるなw+11
-5
-
174. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:59
>>152
それめっちゃ思った。
プチプラは品質的に余計肌荒れしたりしそう。
+9
-21
-
175. 匿名 2020/08/21(金) 11:55:36
ときめきなんて買ってない。上質なコスメがほしいからデパコス買うだけ。+24
-0
-
176. 匿名 2020/08/21(金) 11:56:29
私の場合は布に何万だすよりもコスメにお金かけたい。価値観だね。+2
-1
-
177. 匿名 2020/08/21(金) 11:57:05
>>169
失礼だよね。
こういう人ほど商品開発部門の仕事知らないのに失礼なこと書く。+129
-19
-
178. 匿名 2020/08/21(金) 11:57:11
高いコスメで揃えれる人は正直羨ましい
でもプチプラを上手に使いこなしてる人も素敵+23
-0
-
179. 匿名 2020/08/21(金) 11:57:34
>>169
そうそう。
「顔につけちゃったらもうCHANELとかわかんないのに」とかね。
だいたいそう言う人って実際使ったこともない人がほとんどだと思う。
+185
-10
-
180. 匿名 2020/08/21(金) 11:57:58
>>48
私はSK2使いたいけど敏感肌で使えない+12
-0
-
181. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:02
>>21
それも別に本人の勝手じゃないですか?
好きだから使ってるだけ+299
-4
-
182. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:06
>>174
そうだよね、お肌が弱いのにプチプラ使える??
私、すっごく敏感肌だから、基礎化粧品はPOLAかデコルテ。ドクターコスメの投入も考えてるくらい。
雑誌で「内容がBAと遜色ありません!」って言われてるプチプラ化粧水使って見事に肌荒れしたよ笑。
敏感肌こそ気をつけてるけどね〜+7
-18
-
183. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:10
>>128
心の汚さは見た目じゃバレないからよかったー!
肌汚いと隠すの大変だもんね+2
-42
-
184. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:17
今日の罵り合いトピはここですか+5
-1
-
185. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:48
え。私なんてシャネルのチーク使ってたらシャネルってキャラじゃないwって言われたよ
こっちの方が酷くないか+20
-1
-
186. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:56
>>70
まだデパコス使ってないから肌が弱い人合わないと決め付けてる感じだね
敏感肌なら逆にデパコス使ってみな
全然違うから
+7
-15
-
187. 匿名 2020/08/21(金) 11:59:29
デパコス好きな人ってヴィトンとかエルメスとか王道のブランドも好きそう。あとシャネル…は古いかな。
昔シャネルのバッグからメンソレータムのリップ出してぬりぬりしてた人がいてなんか可愛かった。+7
-19
-
188. 匿名 2020/08/21(金) 11:59:42
>>176
だね。私も化粧品やカバンとかに金使うより趣味に使いたいから安物で十分
てか、そもそも化粧してると肌?が重だるいし痒くなってくるから最低日焼け止めとパウダーだけだったわw+8
-2
-
189. 匿名 2020/08/21(金) 12:00:39
人のこと貶してる人ってどんな顔して書き込んでるの
どんな化粧品使ってもその下品さはごまかせないよ+7
-1
-
190. 匿名 2020/08/21(金) 12:00:53
>>8
実際色持ちとか発色とか全然違う。+245
-1
-
191. 匿名 2020/08/21(金) 12:00:55
なんだガルちゃんのコスメトピでも散々見て来た様なフレーズじゃん。
誰が何言おうとケチつける奴はケチつけてくるから、どうぞ好きに言ってて下さいって感じ。+12
-0
-
192. 匿名 2020/08/21(金) 12:00:59
>>1
これは洋服でも食生活でも何でも同じ!
人それぞれどこに重きを置くかの違い。
否定はしないしされたくないな。+69
-1
-
193. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:36
以前、@コスメの高評価に釣られてセザンヌのファンデを買ったけど
粒子が大きくて?荒くて?「何かを塗りました!」という肌になったわ。
普段も高いファンデなんて使ってないけど、
さすがにこれは肌に密着しないというか、肌に乗っけて置いただけみたいな…
10代、20代前半なら綺麗なのかな?+8
-1
-
194. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:38
好きなように暮らしたらええよ。+9
-0
-
195. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:39
>>187
シャネルのリップは一時期オタクが買ってBAさんがキモがったって聞いたなぁ〜
そもそもコミュ障だからBAさんにタッチアップすらしてほしくないw+6
-3
-
196. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:42
>>34
秀逸+164
-1
-
197. 匿名 2020/08/21(金) 12:02:22
>>162
うん、大嫌い。絶対に着たくない。
デパコスにお金かかるから服はユニクロでいいとかいう発想の人っているのかな。
それならプチプラメイクでプチプラじゃない服のほうがいい。+5
-18
-
198. 匿名 2020/08/21(金) 12:02:22
私はデパもプチも国産海外も気になった物は何でも買う
ただプチプラは安いと言っても、粉は砕けるように減ったりするからコスパは別に良いわけではない+11
-0
-
199. 匿名 2020/08/21(金) 12:02:32
こんな事直接言う人いる?
他人がどんな化粧品使っててもどうでも良い+7
-0
-
200. 匿名 2020/08/21(金) 12:02:44
皮膚科で売ってる化粧品が最強やで
医者が選んでくれるし成分も安心や
デザインに愛想はないけど品質は確かや+7
-12
-
201. 匿名 2020/08/21(金) 12:02:51
>>179
高級料理食べても「お腹に入れば同じ」って言う人思い出した。+114
-1
-
202. 匿名 2020/08/21(金) 12:03:03
口紅はもちが違うな~+4
-0
-
203. 匿名 2020/08/21(金) 12:03:03
んー、でもファンデーションはやっぱりデパコスよ。
それはプチプラは叶わない+11
-4
-
204. 匿名 2020/08/21(金) 12:03:39
初めてのボーナスで買ったデパコス
お店に行く前から既にワクワクして
たくさん目移りして選んで買って
パッケージ眺めたり使ってて楽しかったな
プチプラでも化粧品選んでる時は未だに楽しい+4
-1
-
205. 匿名 2020/08/21(金) 12:03:55
>>31
可愛くなるからじゃなくてときめくために使ってるって話だからそこはどうでもいいんじゃない?+54
-1
-
206. 匿名 2020/08/21(金) 12:04:10
>>187
好き!HERMESが好き!ブランド好き!成金!って言われるけど、そうじゃない。
若いうちはプチプラ使ってても素敵にきまるけど38歳にもなると、ある程度のお金を出さないと老いをカバー出来ないし老化が一気に進む。
HERMESも高いけど、一生もの。+27
-0
-
207. 匿名 2020/08/21(金) 12:06:34
アクセサリーにしてももう模造品とか素敵とも思わない。
やはり、モノホンじゃないと。+1
-7
-
208. 匿名 2020/08/21(金) 12:07:07
>>207
モノホンww+14
-0
-
209. 匿名 2020/08/21(金) 12:07:09
>>195
これでしょ?今塗ったわ(笑)+13
-3
-
210. 匿名 2020/08/21(金) 12:07:28
>>183
心のブスさに同情します。
お気の毒さま。+38
-3
-
211. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:04
高い物を買って自分の肌テストする気にはならないから、買わないわ+10
-1
-
212. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:06
この前プチプラしか買わないのにデパコスの良さを教えてっていうトピあったね
どうせいくら良さを言っても買うつもりないだろうに何がしたかったんだろう+14
-10
-
213. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:08
>>182
私も肌が切れたりするくらい乾燥敏感肌で皮膚科で塗り薬貰うくらいなんだけど、プチプラでも合うのはあるよ。というか今まで高いのも色んなの試してみて肌に合わなくて1回しか使わないとか結構あったから中々高いやつに挑戦できないんだよね…+22
-2
-
214. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:10
>>187
シャネルが古いなんて発想どこからくるの?w+27
-2
-
215. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:20
肌が弱すぎてアイシャドーで目が腫れる私からしたらデパコスでもプチプラでも使用できる人が羨まし〜。
メイク楽しんでね💄+20
-0
-
216. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:33
デパコスって案外コスパいいんだよね。
チークやアイシャドウは減らない、下地は案外減るけれどエリクシールやマキアージュなどの下地と同じくらいの値段のデパコスの下地だってある。
そしてプチプラより壊れづらい。プチプラはパッケージがすぐ傷つくし、汚くなる+30
-5
-
217. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:40
>>183
表情のちょっとした変化なんかで絶対バレてますよ。性格の悪さを隠すには賢さと精神力が要りますから。あなたはすぐ化けの皮はがれてると思うw+50
-1
-
218. 匿名 2020/08/21(金) 12:08:59
化粧なんかただ面倒くさいって思って5分で済ます私には、化粧でトキメける人は羨ましい
きっと綺麗な人なんだろうね+13
-0
-
219. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:11
すっぴん美人の私優勝+15
-2
-
220. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:21
>>187
シャネルは全然古くないよ。
ルージュココフラッシュ、ハイライトはベスコスだし、
お洒落な人は大抵持ってる。+21
-7
-
221. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:26
>>110
文章から58のおばさんかな?w
婆は何しても無駄だよ+8
-8
-
222. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:40
>>209
それそれ!
リップだけ買ってどうすんの?って意見なんだろうけど売れるんだから良いじゃん!客選ぶのかよって思ってからBAさん怖いw+9
-0
-
223. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:41
>>213
なるほどね、たしかに挑戦しにくいね。
プチプラって何なら合うの??
+2
-4
-
224. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:53
>>160
わかるー
買いたいし、買えるから買ってるだけなのにね。+78
-3
-
225. 匿名 2020/08/21(金) 12:10:40
デパコスにしろプチプラにしろここで他人を攻撃してる人たちはブスなんだろうということは容易に想像つく+18
-2
-
226. 匿名 2020/08/21(金) 12:10:48
高いコスメで決定的なのは「香り」。良い香料を使っているので、女性ホルモンに働きかけそうな上質のいい香りがする。香りが苦手な人は別として。
安い化粧品は香りもよくないことが多い。+9
-6
-
227. 匿名 2020/08/21(金) 12:10:53
テンションや気持ち的なことじゃなくて
純粋に違うよ、千円と1万円のものじゃ。
明らかに質が違う+10
-0
-
228. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:12
批判ではなく、私はパッケージでテンション上がるって気持ちが本当にわからない
中身がよければパッケージもまったくこだわらない
ときめきのない女なのかな
+9
-2
-
229. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:12
>>4
ミラコレは可愛いうえに長持ちするんだよね。
2年間ほぼ毎日使ってるけど、まだ3ヶ月分くらい残ってる。
(衛生面もやや気になる)+213
-11
-
230. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:15
>>217
性格薄汚いの丸わかりだよねw
男もイケメンほど性格見てるわよw+23
-0
-
231. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:19
ポーラとか皮膚科の塗り薬の会社だし肌に化粧水とかは強いんじゃないかな+0
-0
-
232. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:42
ときめきわかる。定期的に買っちゃう
でも結局すごくお気に入りで出かける時絶対これ使う!って色。何故かプチプラが多かったりする。せっかく買ったデパコス使いたいのに+2
-0
-
233. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:58
日焼け止めにパウダーだけの私高みの見物+7
-0
-
234. 匿名 2020/08/21(金) 12:12:04
いちいち後日文字に起こしてまで反論するほど根に持ってんの?て思ってしまった。
セザンヌで良くない?て言った方だってデパコス買うななんて思ってるわけでもないしちょっとした軽口でしょうに。このブランドだとテンション上がるんだよね〜て返して終わりだと思うけど。
それとも本気でデパコス辞めろよ!て詰め寄ってくる人でもいるの?+7
-5
-
235. 匿名 2020/08/21(金) 12:12:29
ひがみ+2
-4
-
236. 匿名 2020/08/21(金) 12:12:56
>>2 で終わってた笑
比べる人はどうしてもクラスの女子的なカースト感覚を引きずっちゃうのかな。自分がかわいいなら何でもいいのさ!+107
-2
-
237. 匿名 2020/08/21(金) 12:13:01
若いうちは大して違いは分からないかも、肌も状態いいから。
化粧品違いが分かるお年頃(悲)+8
-0
-
238. 匿名 2020/08/21(金) 12:13:08
「私、肌弱いから」「デパコスの匂いがダメだから」とかいう人って、単に高くて買わないだけだと思ってる。
+11
-21
-
239. 匿名 2020/08/21(金) 12:13:40
>>226
香料好きだしテンション上がるけど肌に合わないみたいで荒れたw+7
-0
-
240. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:01
>>228
私もいちいち上がらない。化粧するのって「作業」って感じで、いちいちパッケージ見てない(笑)+9
-0
-
241. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:47
>>141
プチプラで美人なのは若いうちだけだよ。
30過ぎると隠せないものが出てくるからね。
+4
-11
-
242. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:49
>>238
そりゃそうだよ〜
自分に合わないのに高いの買う方がアホじゃん
+11
-2
-
243. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:58
>>229
ミラコレグランデ使ってるけどパッケージが恥ずかしい程キラキラだよねw
無くなる気配確かにない
+97
-0
-
244. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:58
>>8
嫌な言い方だね。
質にもお金掛けてるよ。
プチブラ信者はデパコス使った事ないのか質は変わらないって主張したがるけどねー。+270
-28
-
245. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:59
>>200
肌荒れした時に一式揃えてみたよ
最初は良かったけど、結果また肌荒れした
今はデコルテで肌荒れしないよ
多分肌が弱めの人でも使える人はいると思う+4
-0
-
246. 匿名 2020/08/21(金) 12:15:06
いいと思う。
ニーズの違いだよね
私もデパコス好きだったけれど、最近はプチプラより
タール色素不使用のアイシャドウってだけでトキメイてしまう。
そうするとプチプラが多くなる。
+8
-0
-
247. 匿名 2020/08/21(金) 12:15:20
>>28
ネットでしょうね
なんの化粧品かなんて年に一回話題になるかならないかじゃない?
それともめちゃくちゃ美意識高い会社や学校なのか+37
-5
-
248. 匿名 2020/08/21(金) 12:15:24
デパコスは微妙な色のニュアンスがプチプラにはない素晴らしさがあるし、香りも持ちもいい。
でもこのメイクしたいとか冒険したい時はプチプラで色々試したいんだよね。+8
-0
-
249. 匿名 2020/08/21(金) 12:15:50
高いし、デパコスカウンターが苦手で若い頃はプチプラばかり買っていたけど、年をとるにつれて洋服にかける金額も外食にかける金額も上がっていって自然とデパコスも普通に使うようになった
今でもプチプラは普通に使うし、プチプラだろうがデパコスだろうが新商品や限定品が出たらチェックして使うよ
どちらも新商品や限定色を買うときは変わりなくときめく!+7
-0
-
250. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:01
>>211
チープなやつはかぶれたりして安物買いの銭失いになるから、買わないわ。+2
-6
-
251. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:23
>>231
今、POLA使ってるけど大丈夫。
ノブとかの方が肌荒れした。+5
-2
-
252. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:37
>>219
すっぴん綺麗ならデパコス使ってメイクしたら更に美しくなります
スキンケアも同様
+7
-4
-
253. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:44
>>216
同じものずっと使ってたら飽きない?
あれこれ試してみたくなるから、ある程度の早さでなくなってほしい(笑)+20
-2
-
254. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:14
>>251
私もノブ全然ダメだった
コスデコが最強だわ
+6
-2
-
255. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:15
>>200
愛想がないって表現すごい分かる。+5
-0
-
256. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:16
プチプラもいいよと言われて口コミ見てはいろいろ買って確かにいいもの発見した。
でもそれ以上に使えないものもたくさんあった。
節約のためにプチプラ買う必要もないし、失敗してもデパコスならそれなりの値段で売れるし、総じてデパコスでいいっかって思ってプチプラ買うのやめたよ。
+9
-4
-
257. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:31
>>80
全然見ないwwwデパコス好きな人はプチプラ眼中にないから話題にすらならない。+22
-19
-
258. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:31
>>160
化粧品代のほとんどは広告代だという人もいるけど、いくらいい製品でも人々に知ってもらわなければどうにもならない。
また、化粧品はイメージ商品なので、広告にお金をかけて、美しいよいイメージを作り出すことが他商品よりより重要。
化粧品の広告文化は、近代アートを担ってきた側面もある。化粧品と広告文化は切っても切れない関係にある。+64
-3
-
259. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:42
>>77
ガルちゃんでもそうやって人それぞれって言える人と、プチプラトピまで来て貧乏とか貶す人もいるから、結局デパコスプチプラに関わらず一部の性格悪い人達が引っ掻き回してるんだと思う。+162
-1
-
260. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:46
ときめきだけにしては高いなぁ笑
わたしは、高いやつの匂いがどれもダメだった+3
-0
-
261. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:52
>>21
すっごい余計なお世話じゃない?
「大した化粧じゃないくせにデパコスw」とか思ってる人のほうが嫌だわ+353
-7
-
262. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:56
>>89
プチプラ信者でもデパコス信者でもないからなんとも思わない。わたしは値段関係なく使ってみたいと思ったもの買ってるよ。+43
-0
-
263. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:01
安かろうが高かろうが人の持ち物に口出さない。
+12
-0
-
264. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:27
自分の肌に合うものが1番。
結局デパコス使ってるけど、プチプラも試した上でこれにたどり着いたんだよなあって思う。
+7
-1
-
265. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:32
高いコスメだろうとプチプラだろうと他人の使うものにとやかく言うのはよくないよ
そんなに高いの使ってるの?も誰が何にお金使おうと勝手
高いコスメ使ってるのにそれほどの効果はないわねとマウントとろうとする人は最低
高いコスメってときめくでしょ〜なんてことも言わなくてよし
ときめくかときめかないかなんて感性の問題でマウントとろうとする人は最悪
+9
-1
-
266. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:32
例えがそんなに高くない。
明らかに質が違うから買ってるけどな。
たまに買い物したい欲に駆られてプチプラ買って後悔する。使いこなせない。+5
-0
-
267. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:38
>>213
横からだけれど、私はデパコスの方が化粧品かぶれ起こす確率が高い+23
-1
-
268. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:52
>>244
横だけどそういう言い方も同類だよ
金持ちがみんなでパコスなわけでも、貧乏人がみんなプチプラなわけでもない
+30
-57
-
269. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:54
>>79
パディントンが言うなら間違いない+136
-1
-
270. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:59
プチプラの良さは気になった時にすぐ購入できてどこでも売ってるところ。+16
-0
-
271. 匿名 2020/08/21(金) 12:19:06
>>1
年取ってから高いツボとか水とか買わされそう
水素水みたいな+9
-31
-
272. 匿名 2020/08/21(金) 12:19:10
>>114
お金があればいいお皿買うでしょうにね。+68
-1
-
273. 匿名 2020/08/21(金) 12:20:13
>>251
私もNOVの皮膚科云々信用して全買いしたら3日目に顔真っ赤に腫れてショックだった…ノエビア系列なんだっけ。
そのあとアルビオン試したら安定したから、やっぱり合う合わないあるよね。+8
-3
-
274. 匿名 2020/08/21(金) 12:20:26
>>200
皮膚科で宣伝したりビジネスしてるだけの普通の化粧品でしょ
それこそ雰囲気代入ってるじゃん
同じようなもん+3
-3
-
275. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:05
>>267
肌質にもよるよね
私も一万2千円程度のデパコスを知人からもらったんだけど、すごい化粧してます!感が出てしまって
+7
-2
-
276. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:09
>>226
エスティーローダーのリップはイチジクの香りかなんかだったけど苦手だったな、外国人は好きそう+3
-1
-
277. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:14
>>4
人それぞれだと思う。
素敵だと思うけれど、大きいんだよね
嵩張るから私はちょっとな+40
-3
-
278. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:14
日焼け止めは高い方がいい。+2
-0
-
279. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:43
>>274
肌質改善したんすよ
まあ雰囲気で改善したんかもw+5
-0
-
280. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:58
>>1
プチブラはケースが壊れやすい!
持ちもあんま良くない。化粧ノリもハイブラの方がやっぱいい。化粧ノリは妥協するとしてメイクした直後だと「もうキャンメイクで良くね?十分じゃん!」って最初の頃は思う時もあった。でも時間が経つと違いが分かってくるから今は使い分けてる。
休日の短時間のお出かけや日常での買い物ではプチブラ使って、普段の仕事や1日出掛ける時はハイブラ使ってる。+40
-14
-
281. 匿名 2020/08/21(金) 12:22:13
>>256
こういう人がどんなプチプラコスメ使ってるのか気になる。
プチプラだって安いから試しに…とたくさん買えばお金かかって無駄になっちゃう。+8
-0
-
282. 匿名 2020/08/21(金) 12:22:21
>>7
セザンヌのナチュラルチークとかはデパコスクオリティだと勝手に思っている。
筆がいいやつだったら問題無い+18
-80
-
283. 匿名 2020/08/21(金) 12:22:59
>>8
私もありだと思うよ!+1
-9
-
284. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:11
プチプラで十分って時期とデパコスの質が最高って時期が交互に来る
デパコスからプチプラに行くとまぁ良いじゃんって思うのにそこからデパコスに戻すと質良くてびっくりする
プチプラ好きだけどお金あるならデパコスで揃えたいよ+12
-0
-
285. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:13
プリマとかマキアージュはプチプラですかい?
あれはなんなんだい?+4
-0
-
286. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:15
プチプラコスメでめちゃくちゃときめいてる私コスパ良い(*^^*)でもデパコス好きの人のことももちろん否定しませんよ。
てか本気で否定してる人なんていないのでは?もったいない〜ってそんな風にお金使えて羨ましい〜って意味も込めてるんじゃなくて?+4
-5
-
287. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:18
スキンケア、私の肌はデパコスじゃないと持たない…
潤い方が全然違う
アトピーで肌弱いけど、天然香料とか日本人でも行ける自然な香料を使ってるところも多いし、意外と刺激のないブランドも多いよ+9
-0
-
288. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:32
>>268
最初に嫌な言い方したのは>>8なのにそれを棚に上げるのは都合が良いよ。目には目を歯には歯をって言葉知ってるかな?+64
-28
-
289. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:32
>>8
性格が悪い+72
-5
-
290. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:36
マリクワはデパコスに入りますか?
+3
-0
-
291. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:15
>>9
デパコスはカラーバリエーションが豊富だし、変わった色も多いよね
コスメ上級者にはぴったりだと思う。+7
-39
-
292. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:17
>>285
ドラストにあるもんね
なんかデパコス感ないよね+14
-0
-
293. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:19
プチプラも買うしプチプラトピも好きだけど、正直、質は値段相応だと思って参加してる。けど色味とかマーケティングとかしっかりしてるよね。企業努力を感じる。
デパコスは質感は間違いないよ。化粧もしやすい。
色味のセンスも粉質もレベルが高い。+12
-0
-
294. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:26
他人の化粧品の値段にもったいないとか言う人いるんやね。+9
-0
-
295. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:36
プチプラ使えるのは若いうちだけだわ…
速攻シミ出来る+4
-8
-
296. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:45
>>34
「躍動」+119
-1
-
297. 匿名 2020/08/21(金) 12:25:17
プチプラの配色好きだし手に出しやすいのもいいと思うけど実際付けた時の色の出方だったり持ちの良さ、よれかたとかは高い方が良かったよ
わたしが気にしすぎなだけかもしれないけど、その気にするのに互いのお金を払ってる+2
-1
-
298. 匿名 2020/08/21(金) 12:26:05
>>285
ミドルコスメ(2500円~4000円ぐらい)+13
-0
-
299. 匿名 2020/08/21(金) 12:26:34
>>276
私は日本人だけど大好きですよー。
単なる好みじゃない?+4
-1
-
300. 匿名 2020/08/21(金) 12:26:39
>>32
私もそう思う。これって化粧品に限らず何でもそうだよね。知りもしないで否定だけするのは間違ってるもん。+22
-8
-
301. 匿名 2020/08/21(金) 12:26:43
服や靴やバッグと同じこと
ユニクロで千円のTシャツを10着買って着回すか、ちょっといい一万円のTシャツを大事に着るか
その人の考え方の自由
+30
-0
-
302. 匿名 2020/08/21(金) 12:27:30
>>286
もったいない〜ってそんな風にお金使えて羨ましい〜って意味も込めてるんじゃなくて?
↑
めっちゃ嫌味っぽいな。笑+12
-0
-
303. 匿名 2020/08/21(金) 12:27:33
私、多分このトピで一番安い自信がある
普通の化粧だと結局肌荒れするからニベアに大人のベビーパウダーとケイトのアイブローのみ。
たまにマスカラしてもヒロインメイクで、赤ら顔なのにカバーしてないからチーク要らずだし肌荒れしないから満足してるよ
皮膚科の化粧品だってここまで安くないでしょw+2
-14
-
304. 匿名 2020/08/21(金) 12:28:10
高級メイクコスメと高級システムキッチンの価格設定は女性をたぶらかすものだと思うけど、それを巧く使いこなす女性次第で多少は価値が変わってくる。それはそれで面白いことだと思う。
+9
-0
-
305. 匿名 2020/08/21(金) 12:28:43
フェイスパウダーに5000円が勿体ないか否か、それこそ価値観の違い。
フェイスパウダーに5000円なんて何とも思わない人だってごまんといるよ。+44
-0
-
306. 匿名 2020/08/21(金) 12:28:45
>>221
婆ほどプチプラ使ってると恥ずかしくない?
ドラストの若向けプチプラの向こう側にひっそりあるやつ使ってる人なんて見たら悲しくなる。
+3
-19
-
307. 匿名 2020/08/21(金) 12:28:47
各々好きなもの使ったらよろしい
私はプチプラでときめけるし不都合感じないからプチプラで十分です+8
-0
-
308. 匿名 2020/08/21(金) 12:29:32
プチプラでいいと思うけど、100均の化粧品は安全性に信頼がおけないから最低限避けるべきだと思う+28
-0
-
309. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:00
私はプチプラも好きだし、デパコスも好き。付きと持ちの良さは圧倒的にデパコスだし、チークとかにミラー付いてるのもありがたいし、やっぱりデパコスを使うことの方が多いかな。+6
-0
-
310. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:05
>>244
あるある。
ガルちゃんでプチプラとデパコス、中身は同じって書き込みよく見る。
ひどい時は「友達が化粧品開発に関わっててそう言ってた」とか悪質なウソまでついてくる。+128
-13
-
311. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:13
>>200
全然最強ではなかったよ
デパコスが最強だと確信出来た+8
-2
-
312. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:15
プチブラコスメって百均と同じだよね。
安物買いの銭失い。
ハイブラコスメだと本当に自分に合うかTAしてもらってから買うから基本的に色味に対しては失敗が無い。
でもプチブラだと「とりあえず使ってみよー」って気軽に買っちゃうから後になって色味が微妙に合わなくて後悔する時もある。
まあそういう失敗をする事も大切だけどね。
でもそういう失敗してもいいのって若いうちだけだよ。おばさんにもなって安物買いの銭失いはみっともない。+2
-15
-
313. 匿名 2020/08/21(金) 12:31:17
気に入ってるもの否定されたらそりゃ腹立つでしょ。
お互いにね。
デパコスとプチプラで争うのって不毛だわ。+25
-0
-
314. 匿名 2020/08/21(金) 12:31:34
>>302
嫌味じゃなくて、純粋にコスメにお金使えるのが羨ましいんじゃない?
例え嫌味だとしても「お金ない人が色々言ってる」って思って終わり。+9
-4
-
315. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:04
>>306
横だけど何歳の人でも恥ずかしいとも悲しいとも思わないよ
何でそう思うの?+18
-0
-
316. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:08
若い頃プチプラ使ってて、若いながらに粉飛びひどいなーとかなかなか発色しないなーとかラメが安っぽいなとかすぐ落ちちゃうなとか品質に不満があった
デパコス買い始めたのはクリスマスコフレで何となく欲しくなったのがキッカケだけど、デパコスに慣れてたまにプチプラ使うとやっぱり品質が違う
でも使ってる人は別に否定しないし人それぞれじゃないかな+12
-2
-
317. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:15
>>264
私も結局そうなんだよね
本当にスキンケア難民であらゆる物を試してデパコスにたどつりいて安定してる
使わせてくれる旦那で本当に良かったと思った
+4
-4
-
318. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:19
お金がいくらでもあるとしたらみんなデパコスにしない?
コスメ以外に趣味ないけど貯金ばっかするのも味気ないからまるでつけまつげ〜みたいなマスカラ以外全部デパコス使ってる+7
-4
-
319. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:29
>>21
本人はメイクを楽しんでいると思う
デパコス使ってたら化粧も楽しくなってしまう
+176
-2
-
320. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:39
>>21
それたまたま化粧薄いorしてなかったってだけじゃないの?
ちょっと買い物行くくらいならあまりしない人だっているでしょ
それで決めつけるのどうかと思うよ+153
-3
-
321. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:44
>>21
スキンケア中心かもしれない。+175
-2
-
322. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:59
>>12
無香料にときめく私が通ります。+41
-2
-
323. 匿名 2020/08/21(金) 12:33:07
お金の価値観は人それぞれだから、口出しする人は僻みなだけ。
+5
-0
-
324. 匿名 2020/08/21(金) 12:33:07
最近デパコスのミニサイズ出てくれて嬉しい。
デパコス好きだけど大きくて使いきれないとか、飽きてきたり。衛生面気になるから使いきったらまた新しいの買うの楽しい。+15
-0
-
325. 匿名 2020/08/21(金) 12:33:58
>>79
パディントンの言うことなら肝に銘じるわ🐻+107
-0
-
326. 匿名 2020/08/21(金) 12:34:20
どうでもええ
私にとって大事なのはコスパやブランドより石けんで落ちるかどうかだわ+3
-0
-
327. 匿名 2020/08/21(金) 12:34:22
>>314
もし羨ましいって気持ちをもったいないって否定的な言葉に込めてるなら嫌味くさいと思うよ。
って人の持物にそこまで考えてない人が殆どだと思うけど。笑+3
-1
-
328. 匿名 2020/08/21(金) 12:34:32
デパコスとプチプラ両方使ってる人が大半じゃない?+33
-0
-
329. 匿名 2020/08/21(金) 12:35:12
プチプラ派がデパコス派を「ブランド信者のバカ」だと勘違いしてるのも、デパコス派がプチプラ派を「デパコス買えない貧乏人」だと勘違いしてるのもアホらしい。+37
-0
-
330. 匿名 2020/08/21(金) 12:35:26
>>238
使ったこともない、もっと言うとデパートで買い物なんてしない層の人がそれ言うと哀れだよね。+8
-5
-
331. 匿名 2020/08/21(金) 12:35:29
>>8
あーデパコスを使ったことないから品質の違いを知らないんだね。お気の毒に。
私も普段プチブラで済ませちゃうけど前に一度友達からの誕プレでディオールのコスメ貰った時に品質の差に驚いたよ。でもドブスだから顔面にお金掛ける気になれなくて自分で買おうとは思わないけどね。
でも違いを知れた事はとても良い経験になったよ。
貴女も一度経験してみたらいいんじゃないかな?
ガルちゃんで嫌味垂れるよりずっと有意義だよ!+93
-43
-
332. 匿名 2020/08/21(金) 12:35:29
>>318
そうでもない
パッケージのミニマムさ、初心者でも使いやすい仕様、小さくて使い切れる量
あと、プチプラはタール色素不使用、無香料だったりする確率が高い
だからプチプラになってたりする。+17
-3
-
333. 匿名 2020/08/21(金) 12:35:52
>>328
私もそう思う。+7
-0
-
334. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:10
デパコス好きだけど、香りが苦手、ケースが大きい、って理由でプチプラに惹かれる気持ちは理解できる。+9
-0
-
335. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:39
>>28
こういう人いるけど系も訴えていいと思うんだよね。そういう人全員にダメージ受けさせようとしてるんだから誰に言ったかわかるし公益目的逸脱してるし、、
+20
-0
-
336. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:40
>>14
どう証明されたのか知らないけど、さすがにその2つとデパコスって全然違くない!?
化粧持ちも、発色も、粒子の細かさも全く違うと思うけどな。+94
-4
-
337. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:56
スキンケアで言うと、本当に効果を感じたい美容液だけはプチプラで代用出来ない。
40歳以上になるとね。
どこで満足するかだけど、こればかりは小綺麗にしてるしてない関係なく50代に向けて差がどんどんでてくる。+10
-0
-
338. 匿名 2020/08/21(金) 12:37:01
年齢も結構関係ない?
20代半ばまでプチプラでも問題なかったからこれでいいじゃん!って感じだったけど超えたらファンデとか合わなくなった
もう肌に全然乗らない+4
-0
-
339. 匿名 2020/08/21(金) 12:37:04
わかる!
デパートのコスメフロア行ったらワクワクするし買ってからも幸せな気分になる。
パッケージもつけ心地も違うしメイクって楽しい〜♪ってなる。
+5
-0
-
340. 匿名 2020/08/21(金) 12:38:08
デパコスは質が違う!って主張があるけど「化粧品」である以上ほぼ一緒なんだよ。
スキンケアとか肌が変わったという人いるけど、そんなすごい効果があるならそれはもう「医薬品」。
理系の人とかメーカーの人ならわかること。
ブースターとかも嘘。肌に浸透する水分量は決まっているからより多くの水分を入れられる!貯めておける!みたいなのはあり得ない。+5
-17
-
341. 匿名 2020/08/21(金) 12:38:11
ババアなんでスキンケアに金かかっちゃって粉ものまで予算がいかないんだよ…+17
-0
-
342. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:01
高いもの使ってもブスはブス。
安いもの使っても美人は美人。+19
-9
-
343. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:06
デパコスは買った時にテンションあがるし、プチプラはお値段以上の仕上がりのもの見つけるとテンションあがる+4
-0
-
344. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:07
スキンケアはクレ・ド・ポーボーテ愛用してる
けどプチプラも大好きだよ。
最近プチプラで優秀なマスカラを見つけて嬉しかったわ♥️
+8
-0
-
345. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:08
香料がーとか言ってる人ってデパコスのフロアにすらいったことないんだなって思う。
今なんてミネラルコスメとかもデパートに入ってるのに。+7
-3
-
346. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:24
どっちもわかるよ。
限られた予算を何処へ配分するかは人それぞれだよね。
私は髪を振り乱して専業主婦で子育てしてた頃はプチプラだけだった。
週5でパートに出てる今はほぼデパコス。
ときめきも感じてるけど、戦闘装備な一面もあるよ。高けりゃ良いってものでも無いけど、自分の肌に合ったものを厳選すると、崩れにくい。+9
-0
-
347. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:25
>>48
嫌味な書き方してるけど、ほんとそうなのよ。
肌質というよりメイクテクが無いとデパコスじゃないと汚くなる。あと年齢ね。
プチプラのアイシャドウとかヘタだから濁るのよ。
デパコスは粉質も使いやすいからヘタでも何とかなる。+12
-12
-
348. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:50
デパコスって一日落ちないですか?
プチプラは落ちるの仕方ないなーと思えるけどデパコスでそれだったら悲しいから…。
特にアイシャドウが知りたい。+3
-0
-
349. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:55
高いなりに全然品質違うと思うよ。
変わらないって人は安いのでもいいと思う。
使い続けてやめたときにわかるもんじゃない?+3
-1
-
350. 匿名 2020/08/21(金) 12:40:07
>>1
あー、わかる…。
CHANELとかDIORとかのパッケージだと単純に気分が上がる。+90
-4
-
351. 匿名 2020/08/21(金) 12:40:16
高いの使おうと、安かろうと人の勝手だけど
化粧品でときめくもの??+3
-9
-
352. 匿名 2020/08/21(金) 12:40:55
>>197
同意です
あの同じデザインの服が大量に並べられた店内見るとゾッとする
購買意欲が全くわかない
プチプラ嫌いなんてリアルでは言わないけど
残念ながら婆じゃなくて大学生ですが
何歳でもお金ある人はあるんですよ
うちは親のおかげですけどね
+4
-18
-
353. 匿名 2020/08/21(金) 12:41:04
>>351
ときめくのも人の勝手と思ってくれ+20
-0
-
354. 匿名 2020/08/21(金) 12:41:29
>>8
この人たぶんわかってないな+140
-4
-
355. 匿名 2020/08/21(金) 12:41:30
>>341
ごめんワロタw
すごく気持ちわかる。+4
-0
-
356. 匿名 2020/08/21(金) 12:42:11
それだけ稼いでるなら、ね!旦那の稼ぎでも良し。
お金あるならときめき買うのは素敵な事。
心の余裕は間接的に美容にも効くし。
でも収入に見合わない高価な化粧品を使用するのは、みっともないわ。
それはときめき買ってんじゃなくて、ショボい自分を金と物の力で承認欲求満たしてるだけよ。+5
-2
-
357. 匿名 2020/08/21(金) 12:42:21
>>342
これが真理+6
-2
-
358. 匿名 2020/08/21(金) 12:43:24
>>169
>>8はデパコス叩いてはなくない?
もともと1の反論コメントが「毎朝のときめきを買ってる」っていってるからそれを具体的に言い換えただけでしょ。
1がそもそも質に言及してない。+44
-64
-
359. 匿名 2020/08/21(金) 12:43:57
人間の女て大変ねぇ+35
-1
-
360. 匿名 2020/08/21(金) 12:43:58
>>312
TAって何?+3
-0
-
361. 匿名 2020/08/21(金) 12:43:59
>>8
ブランドに金を払う、っていう考え方がないと薄利多売ばかりになるよ
そうすると経済なんて絶対良くならない
経済が良くならないと私たちの生活もこのまま平行線+63
-2
-
362. 匿名 2020/08/21(金) 12:44:01
>>197
友達にコスメは絶対デパコスだけどバッグや財布は5000円以下の安いので良いって子いるよ
デパコスは単価一万以下で買えたりするけどファッションは単価一万以上かかるからね+12
-0
-
363. 匿名 2020/08/21(金) 12:44:03
私はプチプラでもワクワクするけどなー+2
-0
-
364. 匿名 2020/08/21(金) 12:44:40
今から化粧直しでーす+13
-10
-
365. 匿名 2020/08/21(金) 12:44:58
年齢いっててもデパコス使ってる人は見たら分かる小池百合子も絶対そうだし
病院で働いてる時女社長のお婆ちゃんだけど見えない人はデパコスだってすぐ分かった
+0
-10
-
366. 匿名 2020/08/21(金) 12:45:07
私はキャンメイクとセザンヌに「こんなに安いのに…お前ってやつは…」ってときめいてるよ。+20
-0
-
367. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:08
>>359
可愛い猫をここで使わないで
+4
-1
-
368. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:29
ガルちゃんでもいるけど、高いコスメ使ってる人にプチプラの人が文句言うのは笑っちゃうね。
恥ずかしくないのかな?と思うよ。+20
-1
-
369. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:40
どちらも好きだから両方買う。
コスメ好きなら討論なんてする必要ないと思うのだけど。
日本のプチプラは質が良いし豊富で手軽で選ぶの楽しい。
逆にマキシマイザーが大好きなんだけどプチプラでは作れないであろう良さがあるからデパコスって感じで使い分けるよ。+21
-0
-
370. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:45
やっぱり、スキンケアはデパコス使うともうプチプラには戻れない気がする。+12
-1
-
371. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:52
デパコスはクリスマスコフレしか買ってないな~。
普段はプチプラが多いけど、デパコスのスキンケア用品はやっぱり効果ある。
+6
-0
-
372. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:01
>>362
謎理論過ぎる。
そんな安いバックじゃ観劇は3つ星以上のホテル、お高いレストランに入れないじゃない。
お友達の社会生活どうなってるのかしら。+2
-16
-
373. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:22
自分がときめくから使うって人はどんどん楽しんで!って思うけど、たまに「私こんなにデパコス持ってるの」って人に見せびらかせるように使う人は品がないからやめた方が良いよとは思う+10
-5
-
374. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:25
発想がオタクと同じ
なにに興味あるかが違うだけだ+7
-0
-
375. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:47
>>360
横だけど、文脈的にタッチアップじゃないかな+0
-0
-
376. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:54
>>365
デパコス使ってる人なんてそこら中にウヨウヨいそうだけどね。高校生で使ってる子だっているし。
わかる!とか言われてもw+12
-2
-
377. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:56
>>340
値段関係なく、どんな商品使っても合う合わないがあるんだから、肌に影響無くはないんじゃない?
単純にスキンケア商品に含まれる水やオイルだってラベル上、記載は一緒でも質にレベルもあるし、高額な成分はプチプラには配合されないか配合量が違うとかあるだろうし。
違うの?
影響なかったら白斑問題なんかも起こらなかったと思うんだけど。+8
-0
-
378. 匿名 2020/08/21(金) 12:48:19
>>332
すみません、安い理由はそこじゃないしタール色素や香料が価格に大きく影響は無いです。
プチプラだからタール色素フリー・香料フリーが多いかといったらそれも無いです。+1
-5
-
379. 匿名 2020/08/21(金) 12:48:20
肌ボコボコの女はなにを使えばいいんかね+0
-0
-
380. 匿名 2020/08/21(金) 12:48:52
>>354
使ってないんでしょ
使ってない人はそうやって批判する
化粧品セールスしてる人も同じ事言ってデパコス批判してたそのスキンケア使ってたけどデパコス並みに高い癖に全然よくなかったわ
+39
-4
-
381. 匿名 2020/08/21(金) 12:48:57
気がつくとプチプラになってる…。
下地はセザンヌの崩れ防止下地、パウダーはイニスフリー
アイブロウはKATEで、キャンメイクのアイブローコート使用している。
アイシャドウベースはキャンメイクで、アイシャドウはちふれのグレー
アイラインはキャンメイクのクリーミータッチライナー
マスカラ下地はキャンメイク、マスカラはヒロインメイク
チークはセザンヌのナチュラルチークN
ハイライたーはセザンヌのミント
最後にコーセーのキープミストして終了
これが最高に落ちない
+5
-1
-
382. 匿名 2020/08/21(金) 12:49:22
>>370
分かる、もう戻れない。
20代後半から、某デパコスのアイクリームつけてるけど、
34歳歳になっても小じわが出来てない。
何年後かの顔が本当に違うから、何言われようと使い続けるわ。
+9
-4
-
383. 匿名 2020/08/21(金) 12:49:24
>>13
トムフォードトピ行ってビックリした!
私はジュエリー集めてワクワクしてるけど、デパコス集めてワクワクされてる方もいるんだね!
+32
-3
-
384. 匿名 2020/08/21(金) 12:49:37
デパコスを否定してるってよりデパコス至上主義の人がなんかなーって感じ。
インスタのコスメ好きアカウントでデパコスばっかりだと「本当にコスメ好き?」って思う。+1
-8
-
385. 匿名 2020/08/21(金) 12:49:38
ずっと目の調子が悪くて一年ぶりにアイシャドウを買ったけどテンションが上がった
久しぶりにデパコスで買ったけどサンプルとノベルティを貰った
さらにテンションが上がった
+5
-0
-
386. 匿名 2020/08/21(金) 12:50:11
>>378
横ですが、たぶん「プチプラになってたりする」って言うのは色素・香料フリーだからプチプラを選ぶことがあるって意味だと思いますよ+11
-0
-
387. 匿名 2020/08/21(金) 12:50:23
>>359
それはあなたが元から美人だから言えるのよ❤️+10
-0
-
388. 匿名 2020/08/21(金) 12:50:29
>>365
小池百合子、都知事選前に急にお肌ピチピチ皺無しのつるんとした顔になって、今はまた老け込んでる。
化粧品の力ではなく、科学の力だろうなと思ったわ。
ここぞって時に大金かけてケアするのね。+9
-0
-
389. 匿名 2020/08/21(金) 12:50:56
>>384
そういう人はデパコスを買ってる自分が好きなんだろうね
それも人それぞれでいいけど+1
-3
-
390. 匿名 2020/08/21(金) 12:51:00
>>347
朝からそんなに時間かけてられない+6
-7
-
391. 匿名 2020/08/21(金) 12:51:19
消耗品はできれなお金かけたくねぇっす。+1
-0
-
392. 匿名 2020/08/21(金) 12:51:37
プチプラの製品もだんだん質が良くなってきているから高いもの=いいものとは限らないけど、やっぱハイブランドの物を持っているとテンション上がるよね〜 あと、ハイブランドの物はより大切に使う(笑)(笑)+10
-0
-
393. 匿名 2020/08/21(金) 12:51:49
>>197
スタイルと肌が良かったら何でも映えるから、別にUNIQLO着ても大丈夫。全身UNIQLOコーデはしないけど。+9
-0
-
394. 匿名 2020/08/21(金) 12:51:54
>>376
年齢いってからもデパコスでメイクしてる女性に私は憧れる
経済力と美意識の高さ
若い時なんて何使っててもわかんないし
+9
-2
-
395. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:04
>>373
あと「いい歳してプチプラ〜」の奴ね。+11
-1
-
396. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:07
>>352
ねー。何年か前に「ユニバレしない」とかいう言葉あったけど笑っちゃうよね。
例えばボーダーシャツひとつにしても、セントジェームズやオーシバルのものとは全然違うのにね。+2
-8
-
397. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:23
>>28
わたしは実際面と向かって言われた
「デパコスとかほとんど広告費なんでしょ?別にいらないでしょ」って
化粧品より人様の金の使い方にケチつける品性なんとかしたほうがいいと思った+83
-3
-
398. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:27
>>390
すみません。意味わかんない。+8
-0
-
399. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:38
デパコスだけでメイクしたら逆に変になった。
気に入ってるのでメイクするのが一番と思った。+3
-2
-
400. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:48
>>382
たぶんきっとあなたの場合ニベアを塗り続けても綺麗な目元だったのよ。+3
-1
-
401. 匿名 2020/08/21(金) 12:53:20
最近のプチプラ凄いよね
個人的にはキャンメイクのトランスペアレントフィニッシュパウダーの限定色のSSが定番化してほしいです。
塗りすぎると白くなるけど、透明感がすごい+4
-3
-
402. 匿名 2020/08/21(金) 12:53:44
>>383
私アクセサリーこそ安物でいいやって人だわ
アイシャドーはトムフォード使ったら沼にいくよ
+21
-0
-
403. 匿名 2020/08/21(金) 12:53:56
エクセルのスキニーリッチのシャドウ、もっとブルベ向けの色が増えて欲しいな+2
-0
-
404. 匿名 2020/08/21(金) 12:54:03
>>340
皮膚科医にはデパコスのスキンケアは使うなって言われたなぁ+0
-4
-
405. 匿名 2020/08/21(金) 12:54:10
>>384
デパコス好きな人って、散々プチプラ使ったあとデパコスに移行って人も多くない?
今コスメ用品全てデパコスだけど、ちょっと前までプチプラたくさん使って質を求め出してデパコスにいったよ。
コスメが好きだから探求してるだけで、ブランドだから買ってる!って人ばかりじゃないと思う
+16
-2
-
406. 匿名 2020/08/21(金) 12:54:32
デパコスのアイシャドウを使ったら粉質の細かさに感動した!しかも粉飛びしないから、上まぶた塗ってる時に、下まぶたに付いちゃったなんてことがない!プチプラのアイシャドウだとブラシ塗りしてるとほっぺとかにも大粒のラメが付いてしまう!+11
-0
-
407. 匿名 2020/08/21(金) 12:54:43
友達のメイクうまい子はプチプラしか持ってなかったよ。
安いのを使って練習しまくるんだって。
あとは結局ベースが汚いと意味ないからってスキンケアにとヘアケアに力入れてた。+12
-9
-
408. 匿名 2020/08/21(金) 12:54:56
価値観の違いですよね
どこに重きを置いているか+5
-0
-
409. 匿名 2020/08/21(金) 12:55:14
>>379
美容皮膚科に行ってみると良いかも。+3
-0
-
410. 匿名 2020/08/21(金) 12:55:51
>>386
しっかり
>>プチプラはタール色素不使用、無香料だったりする確率が高い
↑
と書かれていますので文脈的にそれは無いかと。
選んで貰う側としたら有り難いことですが誤った情報で選択されるのは喜べません。+0
-3
-
411. 匿名 2020/08/21(金) 12:55:58
デパがいいけどいろいっぱいほしくても買えなかったり一色買って失敗してもいやだしこーなったら安くてもいいもの使ってるように見せられるようになろうとクリーム混ぜたりがんばったよ
デパだとラメ感とジェルかんさらっとかんちがうよね
頑張ってプチとクリーム混ぜたやつより、アナスイのラメだけのやつ奮発してかって、クリームつけた上にアイシャドとしてつけたらめっちゃ男受けよかった、赤だけど派手じゃないし、せくしーだって
+1
-4
-
412. 匿名 2020/08/21(金) 12:56:24
>>383
ジュエリーもあるし他のオシャレや娯楽も好きだしトムも好き。
別に化粧品にだけワクワクしてる訳じゃない。+14
-0
-
413. 匿名 2020/08/21(金) 12:56:35
可愛い容器だとテンション上がるよね。
だから私は空の容器だけメルカリで買ったりしてる。中身はなかなか使いこなせないので。+2
-11
-
414. 匿名 2020/08/21(金) 12:56:41
私の考えでは優先順位は食事=睡眠=ストレスフリー〉美容外科〉化粧。
皮膚科の先生の毛穴は排泄する場所、栄養は入っていきません!という言葉が真理。+7
-1
-
415. 匿名 2020/08/21(金) 12:56:47
>>404
その皮膚科が押してるノブで私は改善しなかったよ
+3
-0
-
416. 匿名 2020/08/21(金) 12:57:25
セザンヌのハイライト凄く良くてデパコス並みって言われるんだけれど、少しで発色するから永遠に無くならなそう。
パウダー前に仕込んでおくと良い
ハイライト入門する人はまず買っておいて損はないと思う。+0
-6
-
417. 匿名 2020/08/21(金) 12:58:22
>>404
私も言われた。
広告費すごいかかってるから、そのお金で安いシンプルな保湿クリーム買っておしげもなく使ったほうが良いって言われた。+7
-6
-
418. 匿名 2020/08/21(金) 12:59:40
自分に貢ぐのは楽しい+19
-0
-
419. 匿名 2020/08/21(金) 12:59:59
>>386
最初の文章のものです。
そうです。
無香料(人工香料)やタール色素を使っていないのを探していたら、偶然プチプラになることが多いんです。
セザンヌとかキャンメイクとか24hコスメとかちふれとか+10
-0
-
420. 匿名 2020/08/21(金) 12:59:59
>>267
横からだけど、デパコスほど成分も違うしより浸透力も違うからトラブルが起きやすい。安いプチプラは成分も浸透力もあまりないから、荒れないだけ。効き方が違う。+5
-4
-
421. 匿名 2020/08/21(金) 13:00:17
>>416
え、セザンヌは好きだけどあのギラギラさこそ「プチプラ」って感じがする。+8
-0
-
422. 匿名 2020/08/21(金) 13:01:04
>>370
そう、戻れなくなるのが嫌で手出せない。+3
-0
-
423. 匿名 2020/08/21(金) 13:03:27
>>28
私は逆パターンだけど、「キャンメイクのリップなんか使ってるの!?唇荒れるよ〜」って言われたことある
アラフォーの友達だけど、そのくらいの歳の人ってプチプラは良くないって思ってる人がまだまだいる+34
-4
-
424. 匿名 2020/08/21(金) 13:04:00
>>378
>>332です。
プチプラって広告料が少なくて、カウンターの人件費や家賃がない
パッケージがシンプルだから安いんじゃないんですか?
あとカラーバリエーションを絞っているし、販売数が多いから単価を下げられるんだと思っていた。
セザンヌやちふれや24hコスメはあきらかに戦略として、タール色素や紫外線吸収剤などの成分を出来るだけ入れないようにしていると思ってた。+12
-1
-
425. 匿名 2020/08/21(金) 13:04:15
匂いきついの多いからデパコス苦手
売り場の匂いが無理+4
-0
-
426. 匿名 2020/08/21(金) 13:04:18
私、全部デパコスだけどプチプラ買ってた時より大分節約になってるよ。
飽きちゃったり、なんか物足りなくなったりしたらプチプラだと母や妹にあげたり、簡単に捨ててたもん。
デパコスだと選ぶ時も失敗したくないから真剣に選ぶし、最後まで使い切れる。結果節約になったな。
毎朝パケでテンション上がるし、やっぱりプチプラとは質感が違う。デパコス最高です!+29
-2
-
427. 匿名 2020/08/21(金) 13:04:25
>>20
でもがるちゃん見てこんなトピに書き込む余裕はあるんだ笑+43
-0
-
428. 匿名 2020/08/21(金) 13:04:44
>>418
良い言葉だねw
私も今度からそう言うわ+9
-0
-
429. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:11
彼氏や家族に言われるのかと思ったら同性同士でも言うんだね+0
-0
-
430. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:11
>>423
>>423
あーいるいる!
「え、荒れていないので大丈夫です」って思うよね。
「キャンメイクのリップ"なんか"」って言い方が腹立つわ〜+20
-1
-
431. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:17
>>364
いいね!
私はDiorで揃えてます。どこで出しても恥ずかしくないっていいよね。+7
-9
-
432. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:17
化粧品って消耗品で上と下で価格差激しいじゃん。
金持ちなら気にしなくて好きな物を好きなだけ買えばいいけど、庶民は金の使い道に優先順位をつけて割り振らないと。
私は化粧分代節約して、民間の個人年金払って、老後の年金受給額を1.5倍にする事を選択したよ。
お婆ちゃんになって孫にお小遣いあげられない、観劇やコンサートのいけないような貧乏生活嫌だもん。+3
-5
-
433. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:39
>>421
有り体に言えば、そこのところは新色のオーロラミントはカバーしてきている。
パウダーを乗せてしまえば変わらないな
メイクの工程の順番が変わるだけ+0
-4
-
434. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:43
>>423
あーいるいる!
「え、荒れていないので大丈夫です」って思うよね。
「キャンメイクのリップ"なんか"」って言い方が腹立つわ+9
-3
-
435. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:50
>>28
直に言ってくる人もいますよ。+3
-1
-
436. 匿名 2020/08/21(金) 13:07:39
>>32
一応使った上での感想なんじゃない?
だってプチプラと変わらない!って言ってんでしょ?
+22
-13
-
437. 匿名 2020/08/21(金) 13:07:48
3000円くらいいいじゃん
高いのか?+3
-0
-
438. 匿名 2020/08/21(金) 13:08:31
>>31
それを言っちゃぁ元も子もない…+40
-3
-
439. 匿名 2020/08/21(金) 13:08:33
>>364
拾い画感ww+6
-5
-
440. 匿名 2020/08/21(金) 13:08:36
>>347
肌質が悪くてメイクテクが下手な人でも綺麗に仕上がるなら、肌質が良くてテクがない人はもっと綺麗になるし、逆にプチプラは肌質が良くてテクがないと使いこなせないよね?
今話してるのはあくまでコスメの品質だから、使い手の肌質やテクをディスったところで何の解決にもならないと思うんだが+8
-4
-
441. 匿名 2020/08/21(金) 13:08:42
トムフォードで買える経済力はあるけど
デパートに行ったりBAに話しかけられるのが怖くて中々買えない。+9
-2
-
442. 匿名 2020/08/21(金) 13:09:00
>>373
別に見せびらかしてるわけじゃないけど、買えない人とかはそう感じるだろうねw+11
-7
-
443. 匿名 2020/08/21(金) 13:09:01
>>437
それはミドルコスメらしいよ
さっきコメントで見た+5
-0
-
444. 匿名 2020/08/21(金) 13:09:27
アイシャドウって消費期限どれくらいなの?+1
-0
-
445. 匿名 2020/08/21(金) 13:09:29
>>410
最初の文章の物ですが、別にタール色素が入ってないからプチプラは安いとは認識していないです💦
むしろそれは企業努力として、入れないようにしていると認識しています。
タール色素を入れてしまえば、簡単に綺麗な色は作れるけれど、それをしていないのがすごいなって思って買っているってことです。+5
-0
-
446. 匿名 2020/08/21(金) 13:09:30
他人の金の使い方など自由。デパコスもプチプラも一長一短でみんなそれを自分で考えて自分の意思で購入している。
それなのに価値観を押し付けてマウント取ろうとするのがダサいのよ+5
-1
-
447. 匿名 2020/08/21(金) 13:10:15
>>439
拾い画じゃないよw証拠出そうか?
あなたが恥かくけど。+4
-2
-
448. 匿名 2020/08/21(金) 13:10:36
>>373
そういう人ってたいてい豚に真珠なんだよ
似合う人はそれ使うのが当たり前だから見せびらかさないでしょ+5
-3
-
449. 匿名 2020/08/21(金) 13:10:59
>>436
横だけど、本当に使ったことある?と聞きたくなるレス多いからね。
「トムとエクセル、質は同じぐらい」とか言ってる人見たし。
あと、ラクマで中古のデパコス買ってわかったように言う人もいた…。+29
-6
-
450. 匿名 2020/08/21(金) 13:11:19
>>238
私sk-2がピリピリしてダメだった。デパコスは有効成分や香料が多くて刺激になる人もいるよ。
ただ私の場合今は金銭的余裕がないって理由が大きいけどw+8
-0
-
451. 匿名 2020/08/21(金) 13:11:36
>>447
化粧直しって会社のトイレでやるもんじゃないの?+1
-4
-
452. 匿名 2020/08/21(金) 13:11:38
>>436
私もそれ思う。
プチプラ否定派の中の人が、デパコスもプチプラも使ってみたけれど品質の違いが分からなかったっていう人にたいして、使えば分かるって、使ったことないのを前提に言ってくる。+24
-5
-
453. 匿名 2020/08/21(金) 13:11:56
>>447
じゃあ証拠よろしく!+1
-4
-
454. 匿名 2020/08/21(金) 13:12:31
>>364
デパコス嫌いじゃないしたまに買うけど、極端なデパコス好きのこういうところが嫌。+6
-12
-
455. 匿名 2020/08/21(金) 13:12:42
>>160
貧乏人の原価厨は容器の綺麗さとかブランドネームとか人件費とかカフェで言うと静かさとか雰囲気にお金を払うって感覚がわかんないんだよ+76
-4
-
456. 匿名 2020/08/21(金) 13:12:57
>>432
私は浪費するわけじゃなく、自分自身の楽しみのためにお金を使うことも大切だという選択をしました。
明日何が起こるかわからない事故に合うかもしれない、いつ災害が起こるかわからない、大きな病気になって寝たきりになるかもしれない、老後なんてこないかもしれない。
将来を見据えることと同じくらい、今を大事にすることも大切だと思っています。+8
-1
-
457. 匿名 2020/08/21(金) 13:13:10
>>449
中古も新品も質は変わらないと思うんだが...+3
-20
-
458. 匿名 2020/08/21(金) 13:13:17
>>449
そんな人いたっけ?
エクセルとルナソルが品質同じって言っている人は沢山いたし、リップスやアットコスメにも沢山いるよね
でもトムフォードは流石にない+4
-11
-
459. 匿名 2020/08/21(金) 13:13:27
>>402
トムフォードのアイシャドウ、ネットでひとつ買ってみました😊
沼なの??ヤバい、集めたくなりそうです…+19
-0
-
460. 匿名 2020/08/21(金) 13:13:35
>>454
性格悪いよね
絶対ブス+8
-5
-
461. 匿名 2020/08/21(金) 13:13:59
デパコス買ってもテンション上がるのは最初だけで、段々使い慣れてくると何にも思わなくなるから最近はプチプラだな〜。+2
-8
-
462. 匿名 2020/08/21(金) 13:14:13
>>238
少し探せば香りも刺激も大丈夫なブランド沢山あるのにね
色んなカウンター回ってれば、タッチアップで付けてくれたりサンプルもらったりして魅力がわかるし+6
-1
-
463. 匿名 2020/08/21(金) 13:14:28
>>458
いたのよ。去年遭遇した。
ルナソルはよく見るけど、トムで言う人は初めて見たからビックリして覚えてる。+6
-1
-
464. 匿名 2020/08/21(金) 13:14:33
>>460
ごめんな
プチプラコスメでもどうにかなる顔なんだわ+11
-4
-
465. 匿名 2020/08/21(金) 13:14:40
>>454
化粧品の下のテーブルと照明が安物感すごい+5
-5
-
466. 匿名 2020/08/21(金) 13:15:28
>>361
わたしこれだったわ、服も化粧品も安いので一杯かって。 ドラッグストアで一杯いれても一万円でいろいろ買えるから でもデパのパレットみたいなのにすればよかったなーと
あーでもデパでもブランド一杯あるから、、一個に決められない 最悪散財してもユーチューブで紹介すればと思ったけど やるきないし貯金ぜろだよ 今だったら ファンデはうすづきのRMKで、シャドーはジルとMac あーでもリップもジルMacアナスイ あとなんだクリニークもシャネルもディオールもつかってみたい シャネルのパウダーともにもらったけどさらさら でも高いのって薄いよね 昔はよさがわからなくてしっかりファンデかってた
セザンヌのリキッドがナチュラルでいいかんじ
+1
-12
-
467. 匿名 2020/08/21(金) 13:15:32
ときめくのはいいけどマスクしてね?
誰も外で見たくないよ?+1
-8
-
468. 匿名 2020/08/21(金) 13:15:43
>>426
そうそれ!ほんとそれ!
本当に必要なものだけ一通り買い揃えてから、コスメ代あまりかからなくなったよ。+3
-1
-
469. 匿名 2020/08/21(金) 13:15:59
>>464
年収四百万なのばれてますよ+1
-9
-
470. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:00
>>460
横だけどあなたの方がだいぶ性格ブスよ?+6
-4
-
471. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:05
口紅はデパコス
NARS、ADDICTION、MACが多い
本当はトムフォードが欲しい+5
-1
-
472. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:17
>>457
素人がどんな管理でどのくらい保管してたかわからないものがカウンターで買う心配と同じってことはないと思う。
化粧品って環境や経年で劣化するよ。+25
-0
-
473. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:43
>>464
どうにかなってるかどうかは他人が判断するものだよ+5
-3
-
474. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:44
>>450
横だけど、SKIIは美白もんで成分が独特だからだよ
あと値段は高いしデパートにもあるけど、割引もあるしデパコスの括りではないような…
DSの高級コスメという感じ+1
-4
-
475. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:46
逆にデパコス使ってる人の
ドヤ感が嫌い
え、シャネルとか使わないの?って
大きなお世話!こっちからしたら
デパコスでその顔?+8
-8
-
476. 匿名 2020/08/21(金) 13:17:26
デパコスもプチプラもなんなら韓国コスメも使うけど、流石にデパコスとプチプラの質が同じ訳がないwww+9
-0
-
477. 匿名 2020/08/21(金) 13:17:44
>>460
シャネル使った所で品性は手に入れられなかったか…+4
-5
-
478. 匿名 2020/08/21(金) 13:18:43
デパコスとプチプラの品質の差がわかる人って凄いなって思う。
多分、微妙な色の違いとかが判別出来る人なんだと思う。+6
-0
-
479. 匿名 2020/08/21(金) 13:19:26
>>472
自己レスごめん
カウンターで買うのは心配ではなく新品でした…
そんなもん買ってどうする!!
+3
-0
-
480. 匿名 2020/08/21(金) 13:19:49
>>432
化粧品代って結局固定費だからねえ、少しでも削減したいよね
私も昔はデパコス買い漁ってたけど、今はプチプラばっかだわ
金が湯水のようにあればデパコス買いたい+6
-0
-
481. 匿名 2020/08/21(金) 13:20:25
>>478
お若い方かな?
私もデパコスプチプラ違いがわからなかったけど、アラサーになったら嫌でもわかるようになってきたw+8
-1
-
482. 匿名 2020/08/21(金) 13:20:41
自由だと思うけど
いつもブランドにこだわってる友人が100円ショップのファンデーション使ってたのはびっくりした+2
-1
-
483. 匿名 2020/08/21(金) 13:21:12
>>478
見てる側はわからないかもだけど、使ってみるとすごい感じない?
人が見てわからなきゃ意味ないって言われちゃいそうだけど、その差を感じたらやっぱり戻れなくなるよ
自己満足の世界だからね+5
-1
-
484. 匿名 2020/08/21(金) 13:22:23
>>375
それじゃTUと間違えたということだね+4
-0
-
485. 匿名 2020/08/21(金) 13:23:38
はあちゅうがちふれのコスメをオススメしてて
○"スには安物が丁度良いんだなと思った+5
-4
-
486. 匿名 2020/08/21(金) 13:25:01
10代で肌ツルツルの時期でもプチプラの品質悪いのはわかってたし、デパコス使えば品質の良さがわかったよ
そこは年齢じゃなくて個々人のアンテナなんじゃない?+6
-0
-
487. 匿名 2020/08/21(金) 13:25:02
私がアニメキャラのフィギュアに5万円かけててもオタクじゃない人には金の無駄と思うわけでしょ?
でも私には5万円出す価値があるんだよ。
何処にお金かけようとその人の勝手なんだよ。
それに2、3000円のフィギュア買ってる人に
貧乏人ね!フィギュアに1万もかけられないなんて!フフンッ!とか言わないよ。
その人にとってフィギュアはそれ程重要ではないんだから。+30
-0
-
488. 匿名 2020/08/21(金) 13:26:01
>>453
これでいい?w+11
-6
-
489. 匿名 2020/08/21(金) 13:26:59
>>451
へぇ、そうなの?日本全国どこでも必ずそうなの?
+3
-1
-
490. 匿名 2020/08/21(金) 13:27:41
化粧水も良い物だと染み込ませるように丁寧にスキンケアする。プチプラだとバシャッパシパシッで終わる。気分だけどそういう違いも現れる気がする+2
-1
-
491. 匿名 2020/08/21(金) 13:29:30
タール色素の話が出たけれど、セザンヌのシングルカラーアイシャドウの05がタール色素入っていない
もっとタール色素不使用の化粧品が増えるといいな+2
-2
-
492. 匿名 2020/08/21(金) 13:29:48
使って良かったものを買う。ファンデとかはデパコス買ってもそれなりに持つからね。+0
-0
-
493. 匿名 2020/08/21(金) 13:29:59
>>174前にガルちゃんで肌か弱いし敏感肌って言ってて何使ってるか聞いたら、ソンバーユって言われた。知らなくてググッたら馬油だった。馬油の方が肌荒れしそうだと思ったし、何より容器がお婆ちゃんぽくて、ドレッサーに置きたくないと思った。ガルちゃん民ソンバーユ使ってる人けっこういる。+4
-15
-
494. 匿名 2020/08/21(金) 13:31:37
>>483
私も使っているけれど、差を感じない
何がどう違うんだろう…。+4
-1
-
495. 匿名 2020/08/21(金) 13:32:15
最近トムフォード のアイシャドウ買ったけどやっぱりキャンメイクに比べたら粉質全然良かった。毎日アイメイク楽しい。アイメイクに興味ない人からすると無駄なんだろうな+8
-0
-
496. 匿名 2020/08/21(金) 13:32:24
>>431
ですよね。
見せびらかすために使ってるんじゃないのに、わざわざ何か言ってくる人がいてうざいです。
「いい色だね」とかそんな話はするけど、ブランドそのものについて話すのは嫌です。
当たり前に使ってるものだからほっといてって感じです。+1
-3
-
497. 匿名 2020/08/21(金) 13:32:28
>>331
あーこういうこというからデパコス買う人がプチプラ全否定してるみたいに思われるんだよー+39
-8
-
498. 匿名 2020/08/21(金) 13:32:55
>>1
マイナスだろうけど、私のキャンメイク馬鹿にしてきたブス達のこと内心馬鹿にしてた。いくら高い化粧品使ってもブスじゃんって。
キャンメイクでメイク時間5分の美人な私によくそんなこと言えるなって。+32
-33
-
499. 匿名 2020/08/21(金) 13:33:01
>>481
私も先日アラサーになりました。
でも違いはやっぱり分からないです。+3
-1
-
500. 匿名 2020/08/21(金) 13:33:48
私は逆にデパコスは持ち歩かない。
人の目が気になるので。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
他人の化粧品に対する『否定的な意見』をめぐって…乃亜 (@cosmetic_sugery)さんは、こんな呟きを投稿しました!