ガールズちゃんねる

レクサスオーナーに聞きたい

519コメント2020/09/10(木) 23:24

  • 1. 匿名 2020/08/20(木) 10:09:15 

    来年車の買い換え予定でアルファードで検討していましたが、夫がレクサスに乗りたいと言い出しました。

    私は、子供が小さいので(3歳&1歳)スライドドアがいいんじゃないか、高級車なので身の丈に合っていないんじゃないかと不安なのですが、夫は「試乗して感動した。もうレクサス以外考えられない。もう2年今の車に乗ってでも次はレクサスがいい」とまで言っています。

    レクサスはそんなに魅力的なのでしょうか?レクサスオーナーさん教えてください。

    +134

    -112

  • 2. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:44 

    上に救助呼べるボタンがついてるんだよ
    山で遭難とかして圏外のときに使える!

    +313

    -28

  • 3. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:54 

    レクサスの全てが高級車じゃないけど、600万以上の車種検討してるってこと?

    +332

    -7

  • 4. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:07 

    レクサスオーナーに聞きたい

    +24

    -80

  • 5. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:09 

    昨日こそレクサス盗難が多いとニュースでやっていたよ。いいところは都内だと煽られることがないし車線変更とかも譲ってもらいやすい。プリウス乗ってる時の煽られ方やばかった。

    +299

    -16

  • 6. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:14 

    確かに魅力的ではあるけど、小さい子がいるならスライドドアのファミリーカーの方がいいよ。スライドドアの車に替えて痛感してる。
    レクサスなんか子どもの手が離れてからでいい

    +562

    -10

  • 7. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:29 

    あなたがアルファードでも何でも買えばいい

    +20

    -10

  • 8. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:32 

    >>2
    初めて聞いた!すごいね!

    +256

    -9

  • 9. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:48 

    アルファードをファミリーカーで
    検討してるのがレクサスって
    主さんお金持ちなんだね

    +548

    -5

  • 10. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:50 

    子供が小さいうちは我慢して欲しいね

    チャイルドシートが似合わない車だし

    +222

    -18

  • 11. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:08 

    身の丈に合ってないと思うならやめた方がいいのでは?

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:08 

    カッコイイ♥️
    レクサスオーナーに聞きたい

    +44

    -206

  • 13. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:28 

    レクサスオーナーに聞きたい

    +101

    -49

  • 14. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:36 

    レクサスオーナーに聞きたい

    +158

    -26

  • 15. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:51 

    レクサスのワゴン車買えばいいじゃん。
    高いけど

    +214

    -6

  • 16. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:56 

    昔乗って奴がヤリチンで既婚なのにレクサスで不倫しまくってたぁ…。
    ケチなくせに。

    +8

    -43

  • 17. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:21 

    レクサスって威圧感あるよね

    +42

    -40

  • 18. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:24 

    >>2
    オプションでレクサスじゃなくても付けれるよ

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:44 

    >>10
    たしかに、外観良くても中にチャイルドシートってなんか格好つかないねw

    +174

    -23

  • 20. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:50 

    男が好きな車

    +27

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:00 

    1000万弱のLS購入しました。
    車内のボタン1つで専属オペレーターに電話が繋がり、ご飯屋さんやその日宿泊できるホテル等手配してもらえますよ。
    ただ、それくらいしか使い道が無い。笑
    うちは子供いるから子供のスポーツ少年団の送り迎え用に中古のアルファード、普段乗りはLSです。
    レクサスもピンキリだけど、分かる人から見たら高い安いは一瞬で分かる

    +347

    -23

  • 22. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:01 

    >>12
    88-88

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:20 

    新車で購入なら2年でチェンジは私の感覚ではない。お金持ちはそういうもんなんだね。
    なら2台持ちも苦ではないのでは?

    +3

    -25

  • 24. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:20 

    >>22
    中国人が好きなナンバー。末広がりね

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:33 

    +175

    -4

  • 26. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:47 

    >>13
    ミニカーの写真やないか

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:02 

    >>2
    何それ凄い。衛星通信でもついてるの??

    +61

    -4

  • 28. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:07 

    私には高くて検討にも達せない車だわ
    主さん余裕がありそうでいいね

    +137

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:21 

    これからどんどん子ども中心になっていくから、ファミリーカーの方が良いと思う
    自転車でどっかに行って雷雨で帰れないから、自転車のせて帰ってきたりね

    +141

    -6

  • 30. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:22 

    >>2
    うちのミニバンも付いてる。笑

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:28 

    スバルにしとけ!

    気持ち悪い人間はみんなスバルに乗ってる

    +18

    -58

  • 32. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:05 

    共有の車だったら家族で乗りやすいもの選ぶしかないよね

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:15 

    レクサスって言ってもどんなタイプ?
    セダンなのかSUVなのか。

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:18 

    >>29
    軽トラでも買う? 

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:19 

    >>5
    ランクル、レクサス、クラウン、プリウスは盗難多いね。

    +137

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:24 

    >>12
    よりによってこのデザイン
    ださすぎない?あ、わざとか

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:45 

    >>12
    光るナンバー

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:46 

    >>2
    うちのも付いてるで!

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:48 

    >>21
    LSなんですか!
    凄いですね!😆

    +128

    -3

  • 40. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:54 

    レクサスもピンキリだからね
    1000万以上だと高い

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:02 

    2年に一回で変えるなら今回はレクサスでいいんじゃない?
    また2年後にアルファードにしたらお子さんの年齢にも合ってるんじゃないかな?

    +7

    -24

  • 42. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:07 

    なんかレクサスはチンピラのイメージが強い
    型落ちを頑張って買う輩が多いのか
    ぼろアパートの駐車場にもよく停まってるし
    高級とか上品なイメージはなくなったな
    今時は低燃費で実用的な車の方が品が良いと思うけどな

    +96

    -76

  • 43. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:31 

    子供が園に通い始めたら
    旦那がレクサスで登場したら
    一線ひかれそう

    +3

    -39

  • 44. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:42 

    >>25
    渡辺直美すんごい稼いでんだね

    +146

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:43 

    >>1
    レクサスのファミリーカー
    レクサスオーナーに聞きたい

    +205

    -16

  • 46. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:46 

    全国のレクサスオーナーラウンジが利用できるよ。

    同伴だったら家族もOK!
    ドリンクも無料
    レクサスオーナーに聞きたい

    +147

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:58 

    >>17
    高級感の間違いでは?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:05 

    >>35
    外車の方が盗難率が高いから保険も高いと保険屋に言われたよ
    うち外車と国産車だけど

    +44

    -10

  • 49. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:11 

    スライドドアじゃないと、子供が今よりもっと動けるようになったら勝手にロック外してバーーンって外飛び出て扉どっかにぶつけそうな予感した

    +30

    -4

  • 50. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:33 

    >>37
    字光式ナンバーは、もともと北海道発祥で雪国でナンバーが雪に覆われても光で溶けるようにって作られたものなのに今じゃDQN御用達になってるねw
    LEDだから本来の役目果たしてないし

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:40 

    >>13
    欲しい

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:47 

    >>24
    末広がりは日本人も好きだろ

    +50

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:51 

    >>35
    プリウスもやられるんだ
    東南アジアかな?
    あっちでは高級車扱いで人気らしいし

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/20(木) 10:19:46 

    >>2
    車内でコンシェルジュにも繋がるよね
    「レクサスコンシェルジュデスクです。○○様本日はどうなさいましたか?」って
    あと、オプションだけどシートにヒーターとエアークッションみたいな自分好みにシートの背もたれに凹凸付けられるのも長時間のドライブの時にいいよね

    +103

    -7

  • 55. 匿名 2020/08/20(木) 10:20:05 

    一生乗り続けるわけではないのだから、乗ってみて不便ならまた買い換えればいい

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/20(木) 10:20:15 

    >>43
    レクサスによると思う
    1000万超えのレクサスのみそうなると思うけど、あとは普通

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/20(木) 10:20:16 

    旦那さんと用と2台にしたらダメなの?
    うちは好みも違うしで2台にしてる
    一緒に出掛けるときは行き先や内容でどちらか決めてるよ

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/20(木) 10:20:35 

    >>45
    おお!!!これでいいじゃん!!!

    +164

    -7

  • 59. 匿名 2020/08/20(木) 10:21:13 

    子供二人、小学生と幼稚園児、LS乗ってたけど子供が乗る車ではなかった。
    すぐ手放しました。
    子供が巣立ってから購入を考えては?
    レクサスしか考えれない…
    単なるワガママでしかない。

    +100

    -6

  • 60. 匿名 2020/08/20(木) 10:21:20 

    >>54
    シートヒーターとエアークッションって今時の軽自動車のちょっとグレード高いやつ(カスタムとか)は標準装備だよね。
    流れるウインカーが標準装備になってたり。レクサス好きだけど、そこは別にレクサスの良いところだとは思わないw

    +87

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/20(木) 10:21:21 

    >>41
    読解力w
    あと2年は今の車を我慢して乗り続けてでも、次に買いかえるのはレクサスにしたいってことでしょ?
    2年置きに新車へ買いかえるとは言ってないと思うぞ。

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/20(木) 10:21:30 

    レクサス買うならハリアーにすれば?

    +2

    -24

  • 63. 匿名 2020/08/20(木) 10:22:01 

    >>45
    LMね
    これ日本では販売されないんじゃない?上海から取り寄せられるなら欲しいな

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/20(木) 10:22:49 

    アルファードのレクサス版なぜ
    日本は未発売なんだろうね。
    うち夫がレクサスで私がアルファード!
    どっちも乗り心地いいよ。

    +15

    -6

  • 65. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:08 

    >>2
    アルファード買ったけどアルファードにもついてますよ‼️

    +71

    -2

  • 66. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:17 

    旦那の趣味でビーエムだけど、気に入ってる車だから子どもが窓触ったり泥ついた靴で乗ったり、ドア開ける時にぶつけるとめちゃくちゃイライラしてる。子どもを怒ったりはしないけどね
    子ども優先に車選ばない自分のせいでしかないんだし
    ただ、周りのパパさん達からは羨ましいがられるよ
    みんなママの意見で無難なファミリーカー乗ってるから「好きな車を買わせてくれる奥さんで羨ましい〜いいな〜」って
    1円も出さずに自分の株が上がったのはメリットかもしれない

    +20

    -23

  • 67. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:26 

    ここにはレクサスオーナーさんは少ないみたいだね
    街中ではたくさん見かけるよね
    多いからこそ、変な運転をしているレクサスも多くて
    あまりいい印象はないわ
    貧乏人が無理してローンで乗ってるのかな?と思ってしまう

    +29

    -35

  • 68. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:32 

    ラウンジは小さい子連れて来てる人あまり見かけないかも。
    私も連れてってない。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:19 

    >>26
    えっ‼️そうなの⁉️
    全然気付かなかった 笑

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:33 

    >>61
    え!?マジで(汗
    車って3年に一回で変えたりするからそういうことかと勝手に思ってたかも(汗
    もう一回読んでくるわ〜
    ありがとう!

    +1

    -30

  • 71. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:38 

    中古で買ってレクサスオーナーって名乗るのは恥ずかしいな
    新車で買って専用コンサルジュついて初めてレクサスオーナーと呼べるんじゃ?と思う。

    +153

    -12

  • 72. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:39 

    レクサスって一概に言っても形いろいろだけど、車名なに??

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2020/08/20(木) 10:25:09 

    >>72
    レクサスは、レクサスだよ。
    クラウンがクラウンであるように。プリウスがプリウスであるように。

    +10

    -32

  • 74. 匿名 2020/08/20(木) 10:25:19 

    >>6
    そうだよね!
    食べたり飲んだり自分でもしているけど大人は汚さないようにはできる。
    子供が自由に食べたり飲んだりするのは嫌だと思っちゃうかも(・_・;

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:05 

    >>45
    車の口許が怖い

    +96

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:05 

    >>3
    レクサスの安いやつは全然売れないっていうよね
    レクサスの明らかにグレード低いやつ見てもなんかしょぼく感じる
    でも主の旦那はたっかいの選びそう!
    スライドドアは確かに楽だよ
    レクサスでは無いけどジープに乗ってた時4歳2歳の上げ下ろしがほんとに重くて面倒だった。
    ソアラのレクサス版SC?でしたっけ。
    それ乗ってた彼氏と付き合ってた時はやっぱかっこいい車だなーって思ってた

    +10

    -33

  • 77. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:12 

    うち前レクサスだった。すごく良かったよ。遠乗りでもラク。
    ただ、みんなが言うように小さい子を乗せる車ではないかな、、。
    あと、燃費悪いよ。

    +71

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:41 

    レクサスは高く売れるから良いと思う

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:55 

    >>72
    レクサスでしょ

    +1

    -10

  • 80. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:58 

    >>31
    スバルってどんな感じ?
    運転しやすいですか?

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/20(木) 10:27:09 

    >>1
    身の丈に合ってないとは、失礼ですが年収どれくらいですか?
    アルファード検討されてる位だからレクサスも乗れるくらいなのかなと思いましたが

    +63

    -5

  • 82. 匿名 2020/08/20(木) 10:27:18 

    >>35
    盗難防止対策も凄そうなのに、盗まれる時は盗まれるのかな?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/20(木) 10:27:37 

    >>45
    これなら主夫妻の希望を満たしてるね
    それにしても厳ついなw

    +83

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:08 

    >>76
    レクサスはIS以上ならインテリアは豪華だよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:10 

    マツダが良いよ

    +11

    -6

  • 86. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:19 

    >>73
    LSとかRXとかそういうのを聞きたかったの

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:47 

    >>45
    高い…
    LM300h ロイヤルエディション アルファードヴェルファイアレクサスモデル(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
    LM300h ロイヤルエディション アルファードヴェルファイアレクサスモデル(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】www.carsensor.net

    LM300h ロイヤルエディション アルファードヴェルファイアレクサスモデル【2580.0万円】の中古車詳細情報です。神奈川県・Claris クラリスの中古車情報なら「カーセンサーnet」!

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:50 

    >>86
    それは車名とは言わないww
    型式

    +6

    -12

  • 89. 匿名 2020/08/20(木) 10:29:13 

    >>78
    いや、市場価格が下がりやすいよ
    高値で売りたいなら同じ価格帯の外車の方が高く売れる

    +4

    -14

  • 90. 匿名 2020/08/20(木) 10:29:36 

    >>62
    セダン型が欲しいのかもしれないのになんでハリアー(笑)

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/20(木) 10:29:52 

    ご近所に何台かレクサス見かけるけど、レクサスってどれくらいのお金持ちのお宅が乗る車なんですか?実際に聞けるわけないし、私が車に疎く、値段とかグレード?とかもよくわからなくて。
    高級車だってことだけはさすがにわかりますが😂

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:02 

    >>42
    住んでる家で想像してしまうね

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:18 

    憧れとか、ステイタス的な感じなんだよね、きっと

    うちもちょっと背伸びして買ったけど、車検や、擦り傷の修理ひとつディーラーでお願いしても同じ大きさのトヨタ車に比べて1.3倍は最低するイメージ
    同じ内容なんだけどね

    その0.3倍分は手厚い接客分と感じてます

    車自体の違いは、乗るだけの車好きでも無い私では正直わかりません


    +12

    -5

  • 94. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:32 

    レクサスを運転してる人運転が荒いイメージがある

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2020/08/20(木) 10:31:12 

    RXは乗ってる人が多すぎてやめた

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/20(木) 10:32:07 

    >>63
    並行輸入ならあるよ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/20(木) 10:32:37 

    うちは3人家族で子供は高校生ですが、車は持っていません。品川区在住です。うちのマンションは、駐車場3万円します。車を買うならずっとプジョーがいいなと思っています。周りも外車率高くて、子供が免許取ったら買って乗せてもらいたい(笑)
    レクサスオーナーに聞きたい

    +3

    -43

  • 98. 匿名 2020/08/20(木) 10:32:45 

    >>1
    うちも子どもが小さいですが、レクサスではないけど高級車に変えました。
    確かに使い勝手はファミリーカーより悪いかもしれない。でも割と慣れる。
    普段、無駄遣いもせず頑張ってくれてる旦那が、目を輝かせて欲しい!と言うから、
    それが自分への励みや、仕事への活力になるなら良いかと。結果は大正解でした。

    +89

    -4

  • 99. 匿名 2020/08/20(木) 10:32:52 

    >>91
    若いヤンキーがよく乗ってるよ

    +20

    -5

  • 100. 匿名 2020/08/20(木) 10:33:26 

    >>91
    ピンからキリまで。
    中古で型落ちモデルで距離走っていたら普通に100万以下で買える。維持費も言うほどかからないから若者でも貧乏でも乗ろうと思えば乗れる。
    車が好きな人は結構ホイールに拘るんだけど、ホイールだけで100万とかあるからグレード高いレクサスでホイールもしっかりしたの履いてて、色々オプションつけたいようだったら年収1,000万じゃ当たり前に高い買い物しすぎ。無理しすぎ。
    普通に乗る分には誰でも乗れる

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/20(木) 10:34:58 

    >>87
    家が建つわ

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/20(木) 10:35:06 

    >>93
    トヨタとレクサスって同じなんだがな

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/20(木) 10:36:48 

    新型ハリアーが良いと思うけどね

    +5

    -10

  • 104. 匿名 2020/08/20(木) 10:37:29 

    >>1
    そう言ってウチの旦那も中古のレクサスを買った。

    だこど、駐車しにくい、買い物もスライドドアじゃないから荷物多いと大変だし...
    で結局は私の軽を乗り回してる。
    今じゃ2ヶ月に一度乗るか乗らないかのレベル。
    いざ乗ろうと思ったら洗車しないといけないし、ただの自己満でしかない。
    さっさと売ってしまえばいいと思ってる。

    +71

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/20(木) 10:37:51 

    買ったら防犯カメラ設置した輩おるで

    傷とか嫌らしいわ(笑)

    別地域に引越しゃええのに!!

    子がジャイ子で煩いんじゃ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/20(木) 10:37:56 

    友達んとこは地元の中小企業の社長さんだけど旦那がレクサス、友達がアルファードだよ。
    男性はゴルフ行ったりするならやっぱりセダンタイプがカッコイイとか思っちゃうんだろうね。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/20(木) 10:39:20 

    >>88
    72さんじゃないけど車名(車種名)で合ってるよ
    同じ車種の中でも分かれるのが型式
    レクサスはあくまでブランド名

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/20(木) 10:39:43 

    >>10
    似合わないって大きなお世話。
    レクサスでもカイエンでもチャイルドシートつけてる人たくさんいるし、他人にどうこう言われたくない。

    自分が付けなきゃいいだけの話。

    +109

    -9

  • 109. 匿名 2020/08/20(木) 10:41:11 

    >>23
    いまの車をあと2年乗ってでも、次はレクサスを買いたい
    ってことだと思います。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/20(木) 10:41:46 

    >>15
    まだ出てない

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/20(木) 10:41:52 

    個人的に赤のレクサスLSに
    乗っています。旦那の車は黒の
    BMWです。私はレクサスがどうしても
    欲しかったので買ってもらいました。
    どこに乗って行ってもみんなの羨望の
    目が気持ちいいです。

    +13

    -26

  • 112. 匿名 2020/08/20(木) 10:42:06 

    >>52
    8月8日に入籍したりね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/20(木) 10:42:26 

    >>23
    今の車を後2年乗って、次はレクサスがいいって書いてあるよ。レクサスを2年でチェンジじゃなくて。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:10 

    >>45
    ファミリーカーというか、
    VIP運ぶやつだと思うよ。

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:20 

    >>81
    私もそう思った
    アルファードって結構高価だし、オプションによってはRXと同じ価格帯に入るよね

    +46

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:21 

    >>1
    そんなに旦那言ってるなら‥ あとに2年今のに乗ってレクサス乗らせてあげれば??

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:44 

    駐車場で、子供がドア思いっきり開けて隣の車にゴツンするよ。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:59 

    >>43
    周りにいないの?
    下のクラスならそんな特別な車でもないのに。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/20(木) 10:44:08 

    >>108
    そんなに腹立てるのは、それっぽい車にチャイルドシートつけてるからなのかな?
    わかりやすいね

    +8

    -23

  • 120. 匿名 2020/08/20(木) 10:44:16 

    >>6
    スライドドアタイプに乗ってたのに、普通ドアに買い換えられて今凄く不便感じてます!隣の車にぶつけないよう気を使うし、絶対スライドドアがいい

    +38

    -2

  • 121. 匿名 2020/08/20(木) 10:44:48 

    >>111
    レクサスの赤はすんげー目立ちそう

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/20(木) 10:45:10 

    >>93です
    >>102さん、そうなんですよね、メンテナンス等お願いして、運ばれた先、修理先の工場?は同じなんですよね

    だから同じ修理なのに割高なのがなんだかなぁって思ってます

    これが背伸びして買った我が家の思考です

    ポンポン買っちゃうレクサスオーナーは、かすり傷ひとつ、ふっかけられてても痛くも痒くも無いと思ってます。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/20(木) 10:46:09 

    >>119
    分かりやすいのはアンタが高級車を買えない人だってことだよ

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/20(木) 10:46:30 

    >>88

    >>72さん
    >>107さん 
    が正解です

    RXとかLXが車種名です

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/20(木) 10:46:37 

    >>111
    わたしが見かけたら、なんでわざわざ赤なの?趣味悪いって思って一瞥すると思う。
    周りにレクサスユーザー多いけど、赤なんて一人もいない。

    +20

    -20

  • 126. 匿名 2020/08/20(木) 10:47:54 

    主さんはガル民に自分の味方になって欲しい意見が聞きたいんだろうけど、自分の家の車の事は自分達で好きに決めたら良いと思う

    レクサスだろうが軽自動車だろうがだれも主さんの旦那さんの経済事情も、願望の強さもわからないよ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/20(木) 10:48:05 

    >>111
    LSに羨望の眼差しは送らないなあ
    ただ、デカっ!とは思う

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 10:48:11 

    オーナーではありませんが失礼します。父がレクサスのRXに2年ほど前まで乗っていました。燃費が悪い、乗り心地があまり良くなくてタイヤを替えてもダメだったとかなり文句を言ってました…。燃費は車に詳しくないので何とも言えませんが、乗り心地はかなり良かったです。

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:14 

    L Xとアルファードがあるけどうちも子供小さいからアルファードの方が乗せ下ろしもしやすいし運転もしやすい
    スライドドアじゃないとヒヤヒヤするしどっちかだったら絶対アルファードの方がいいと思う

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:49 

    >>102
    車格が違う

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 10:50:01 

    レクサス新車で購入しました。すごく良い車です
    私も身の丈に合わないと心配でしたが、頑張って働いてくれてる夫の仕事へのモチベーションすごく上がったみたいです。週末頑張って洗車しています。維持費などそんなにびっくりするものではないと思います。良かったら参考にしてくださいね。

    +41

    -2

  • 132. 匿名 2020/08/20(木) 10:50:07 

    >>119
    外野のくせに煩いよ。
    レクサス乗ってもなければ候補にもしたことない身で、ここで難癖つけてて虚しくないの?

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2020/08/20(木) 10:51:31 

    >>45
    レクサスディーラーの者です
    これまだ出てないです
    いつかは日本で販売予定みたいですが
    あと、これは4人乗りです

    +59

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/20(木) 10:51:39 

    アルファードは試乗したの?
    一応、試乗させたらアルファードに鞍替えするかもよw

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/20(木) 10:51:47 

    >>91
    どこにお金のウエイトを持って行くか…では無いでしょうか?

    車に興味が無ければ、貯金額がすっごいかもしれないし

    ただ、ディーラーでメンテナンスしていたりすると中々かかります

    保険料も盗難に遭いやすいものは割高です

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/20(木) 10:51:49 

    GSに乗ってますが、すごく良いですよ!
    去年夏休みで横浜から伊勢→京都→出雲→有馬→京都→名古屋と旅行しましたが全然疲れませんでした!運転は夫ですが、彼も楽だったそうです。
    この春、子供が生まれたので本当はSUVとかの方がきっと楽なのでしょうけどセダンが好きなので買い替えはしません!
    GS生産が終わってしまうので大事に乗ろうと思います^_^

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/20(木) 10:52:24 

    >>119
    メルセデス乗ってるけどチャイルドシートつけてるわ
    訳分からない難癖つけてんじゃないよ

    +39

    -4

  • 138. 匿名 2020/08/20(木) 10:54:53 

    旦那レクサス
    私ファミリーカー

    子どもをレクサスに載せる時はちびまるこの花輪君のようにドアを開け閉めして執事みたいにしてる(旦那が)

    ちなみに下に1歳児がいるけど彼はまだレクサスに乗ってはいけないらしい、、、

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2020/08/20(木) 10:55:12 

    >>35
    あと、ハイエースも多いよ

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/20(木) 10:55:19 

    >>87
    これこんなに高かったんだ
    家の近所で二台見た

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/20(木) 10:55:52 

    >>58
    レクサスディーラーの者です

    これはまだ日本で販売されてません
    いつかは販売する予定みたいですが
    あと、これは4人乗りです

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/20(木) 10:55:56 

    >>1
    私がアルファードで、夫がRXに乗っていますが家族で出かける時はもっぱらアルファードです。

    RXはドアも重く車高も高いので子供を乗せるにも一苦労、シートも高いので圧迫感もあり、正直子連れにはレクサスだという事以外にアルファードに勝る点がありません。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/20(木) 10:57:13 

    >>45
    これ後部座席の前に大きいテレビが付くから運転席から後部の子供の様子が見られないみたいだよ。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/20(木) 10:57:41 

    >>137
    そんなにムキにならなくても

    +4

    -13

  • 145. 匿名 2020/08/20(木) 10:58:15 

    >>133
    主のところは4人家族だから大丈夫だね!笑

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/20(木) 10:59:12 

    レクサスやランクルは、
    車が転倒したりしたら、
    全国の地図が表示されてる所に、
    どこで起きてるかというのが分かって、
    センターの人と自動的に繋がって、
    ”大丈夫ですか?!”って連絡をしてくれるんだよ。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/20(木) 10:59:18 

    >>42
    私もレクサス全然いいと思わない。
    なんであんなのがいいの?みんなほんとに、カッコいいと思ってる??親父くさい
    あのグリルが下品なんだよなあ
    日本車だから性能は抜群にいいんだろうけどさ

    +22

    -33

  • 148. 匿名 2020/08/20(木) 11:00:14 

    >>10
    そう?子供の友達のお家でRX乗ってる人何人かいるけど普通にチャイルドシートついてるけど別に合わなくないと思うけどな。高さもあるから乗せ下ろしもしやすそうだよ。

    +44

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/20(木) 11:00:43 

    >>90
    レクサスが車種名だと思っているんじゃない?ここ、そんな人ばかりだよ
    過去の別トピでも車種名聞いているのにレクサスしか言わない人ばかり
    レクサスの何に乗りたいの?って聞いたら、
    レクサスはレクサスでしょなんて答えが…

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/20(木) 11:00:47 

    最近よく見かける

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/20(木) 11:01:25 

    現行LSのリフレッシュメント機能(軽いマッサージ機能)
    はいいですよ〜。
    時間が経ったら切れるんですが、
    ずっとつけて、腰を軽くマッサージしてくれます。
    ハマりました。

    ちなみに本格的なマッサージくらいの強さだと、
    法令に触れるので、
    軽いマッサージです。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/20(木) 11:01:32 

    >>67
    私、乗ってるからコメント書いたらなんだか訳の分からないマイナスが…
    煽ったわけでもなく、感想書いただけで


    っで、もうここ寄らないでおこうかと思いつつ、主の力にもなりたいなぁっと思って見てるだけになってます

    +3

    -6

  • 153. 匿名 2020/08/20(木) 11:01:37 

    >>103
    まじか…

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/20(木) 11:02:19 

    >>45
    顔がいかつ過ぎて怖い…

    お金持っててもこれは乗りたくない。
    普通のレクサスは好きだよ…
    お金あったらレクサス乗りたい(国産車好きなので♪)

    +60

    -3

  • 155. 匿名 2020/08/20(木) 11:03:19 

    >>111
    赤か…って感じで見ちゃう
    ごめん

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2020/08/20(木) 11:04:21 

    >>152
    最初のコメント、何一つ主の力になれてないと思うんだけど。
    だからのマイナスじゃないの?

    貧乏人なら乗らないで、以外に言えることあるの?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 11:04:39 

    >>73
    違いますw

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 11:05:29 

    >>125
    ごめんなさいね赤色で   
    他人の車の色にまでいちゃもんつけない方がいいですよ

    +18

    -2

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 11:05:37 

    >>144
    レクサスにも外車にも縁のない人が勝手に見に来て意味不明な難癖つけて人を不愉快にさせるからだよ
    ムキになってるんじゃ無くてイライラするね
    反論されたら、何ムキになってるの?ってテンプレだよね

    +23

    -5

  • 160. 匿名 2020/08/20(木) 11:07:48 

    夫がSUVのRXに乗ってます
    付き合ってるときからの車で子どもが生まれてもそのままです
    維持費が高すぎる
    保険1.2万に車検は30万
    早く売ってほしい…

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/20(木) 11:08:04 

    >>2
    それアルファードにもついてる

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/20(木) 11:08:21 

    >>117
    それは躾の問題で親が開け閉めすればなんの問題もない。
    特に主のとこは3歳と1歳だから親が開け閉めするでしょ。レクサスとか輸入車とかだとドア重いから風で煽られて指でも挟まれたら骨折どころじゃ済まないよ。

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2020/08/20(木) 11:09:52 

    >>127
    LSってデカイか?
    元セルシオだよ
    LXと間違えてない?
    LXは日本車種だとランクルです

    +6

    -7

  • 164. 匿名 2020/08/20(木) 11:09:56 

    >>111
    いいと思うけどなぁ、何色の何の車乗ってもねぇ

    レクサスの赤、好きですよ
    上品な赤で

    私は赤は選びませんが…😅女性でレクサス赤オーナーカッコよく思いますよ!

    周りの人間関係や地域にもよりますが、羨ましがられることもありますよね
    もちろん妬まれることもしかり…

    +32

    -2

  • 165. 匿名 2020/08/20(木) 11:10:24 

    >>21
    うちもレクサスLS600hで3年前ぐらいに購入したけど、1500万ぐらいでした
    周りのLSユーザーも大体そのぐらいの価格で購入してるみたいです
    オプションで内装はツートンカラーにしてスポイラーを付けたり等、色々したからかな
    1000万弱で買えるなんて本当にピンキリですね!

    LSはイージークローザードアなのでドアの閉め方が甘い私には助かってます笑

    +42

    -49

  • 166. 匿名 2020/08/20(木) 11:10:31 

    >>76
    あなたは主の旦那の何を知っているのか。笑

    +14

    -3

  • 167. 匿名 2020/08/20(木) 11:11:12 

    >>149
    ほんとだよね。
    でも、トピ主の書き方も車好きな人にとってはひっかかるよね
    あくまでも例だけど、
    ホンダのステップワゴンか
    トヨタか
    で迷ってます
    って言ってるようなもんだよね

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 11:11:35 

    >>149
    ええーそんなレベルの知識でよくレクサスを語ろうと思ったな^^;

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2020/08/20(木) 11:11:54 

    男性も混じってそうですね、このスレ

    このコメもマイナス押されたら男性かなぁって

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/20(木) 11:12:05 

    10年ほど前レクサスのセダン乗っていました
    一番良かったのはディーラーの対応でした
    接客態度が普通のトヨタとは全く違います
    そして点検などに行くとラウンジでコーヒーとケーキのサービスがありました

    あと、不思議なことにレクサスだと煽られることが確実に少なかったです
    当時はまだレクサスがそれほど多くなかったですが、逆輸入みたいなのが増えたせいか今は割と見かけますよね

    リース契約だと最初は下取りがあるので安く感じますが、その次の乗り換えは下取りがない分ものすごく高いです

    数年で他社に乗り換えましたが、夫はレクサスが名残惜しかったようです
    経済的に余裕があればおすすめです
    でも正規ディーラーじゃないと良さが味わえないかも



    +19

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/20(木) 11:12:27 

    >>111
    赤のLCなら見たことあるけど、かっこ良くて赤も良いなーと思ったよ!

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/20(木) 11:13:45 

    >>111
    赤かっこいい!
    車好きな女性って感じが伝わるし、すごくかっこいいです!
    車好きな人なら良さ分かります!

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/20(木) 11:13:52 

    >>151
    さっすごい!
    マッサージ機能ついてるの?!
    ごめん、ちょっと笑っちゃう機能💦
    これでもか!って至り尽せりの機能ですね!

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/20(木) 11:14:03 

    LCはカッコいい〜。
    形が良い!
    子育て世代には合わないけど

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/20(木) 11:14:58 

    >>149
    本当にそれ
    分かってない人が多すぎる
    どうせトヨタでしょwって
    絶対に実際乗ったことないよね

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/20(木) 11:16:04 

    >>169
    いるいる
    こんな時間にガルちゃんやってる男って引くわ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/20(木) 11:16:24 

    >>73
    レクサスはブランド名だよ
    よく、そんな知識で堂々と語れるね

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 11:19:22 

    >>1
    どう考えても小さいお子様が2人いらっしゃるのでしたらアルファードじゃないにしろ
    スライドドアのミニバンの方が便利で快適です
    レクサスLSにチャイルドシート2つも付けてたら軽自動車より狭い窮屈な空間になり家族全員ストレスたまりますよ
    どうしてもというのでしたらRXかLXですけど
    LXは車体が大きすぎて狭い道が通れません

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2020/08/20(木) 11:19:38 

    とあるレクサスディーラーは、一見さんを馬鹿にした目で対応するそう。

    なので、どなたか知人のレクサスオーナーの紹介が無難。

    オーナーになっちゃえば、めちゃくちゃ手厚いんだろうけどね……

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2020/08/20(木) 11:22:28 

    >>108
    沢山いる上で言ってるのダサいって
    子育て家族に似合う車を買わないそのセンスがダサいってことね

    +4

    -11

  • 181. 匿名 2020/08/20(木) 11:23:17 

    >>173
    助手席、後ろの席にもあるので、
    長距離ドライブなどはヘビーに使っちゃいますね。
    これはかなりおすすめです。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/20(木) 11:23:41 

    >>180
    ちょっとなにいってんのかわからない

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2020/08/20(木) 11:23:42 

    子供にベタベタ触られたり傷つけられて旦那がイライラする未来が見えるからやめた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/20(木) 11:24:04 

    >>179
    そんなレクサスディーラーがあるのか....
    うちが購入したレクサスディーラーは自転車で来たお客でも丁寧に対応しそうなくらい親切なんだけどな

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 11:25:20 

    >>42
    あなたは何に乗っているのかな

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/20(木) 11:26:08 

    >>182
    え?馬鹿なの?
    チャイルドシート乗せたカイエンがダサいって話
    子育て世代ならカイエンともう1台アルファードくらい買えって
    カイエン買ってお財布ピーピーなのがダサいってここまで言わなきゃわかんないの?

    +1

    -22

  • 187. 匿名 2020/08/20(木) 11:26:38 

    >>185
    それはもちろんNBOXでしょ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/20(木) 11:26:40 

    オーナーだけが買える、レクサスグッズがあるんだけど、
    会社の60代の人がレクサスの黒のリュックをしょってるんだけど、
    高級感あってかっこよかった!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/20(木) 11:29:12 

    そんなあなたに中古のレクサスCTですよ!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/20(木) 11:29:59 

    >>186
    沢山いる上で言ってるのダサいって
    何度読んでも馬鹿なのはそちらかと…
    鼻息荒くしてダサいですねぇ

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2020/08/20(木) 11:30:11 

    >>10
    私的に、子育て世代なのに、
    高級車ってカッコいいと思うわ〜。
    子育て世代はスライドドアの方が絶対便利なのに、
    あえて、スライドドアでなく、
    カッコ良い車を乗るっていうところがね。
    余裕を感じるけどね。

    ほとんどの旦那は、ファミリーカーじゃないのに乗りたいよ。

    +54

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/20(木) 11:30:50 

    >>79
    レクサスはブランド名だよ
    まさかレクサスが車種名だと思ってる?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/20(木) 11:31:13 

    マッサージや冷蔵庫なら初代LS(セルシオ)にもついてたな...
    元カレの車ww

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/20(木) 11:31:26 

    なんだか殺伐としてるトピだね

    レクサス乗れてても心の余裕ない人もいるし

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/20(木) 11:31:42 

    >>10
    高級車にチャイルドシート、
    カッコいいじゃん〜。

    +39

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/20(木) 11:32:08 

    >>192
    車に詳しくない人はレクサス・BWM・ベンツ・ポルシェ
    とブランド名で車を語りがちですね

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2020/08/20(木) 11:32:18 

    >>152
    マイナスが気になるなら、ガルちゃんしないほうが良いよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/20(木) 11:33:14 

    >>194
    車関連のトピはいつもこうだよ
    ちなみにヤフコメも必ず荒れる

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/20(木) 11:34:03 

    >>184
    レクサスディーラーです

    はい、その通りです
    自転車だろうが徒歩だろうが軽トラだろうが
    どんなお客様でも丁寧に接客しますよ

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/20(木) 11:34:12 

    レクサスやハリーウィンストントピでもそうなんだけど、
    庶民からしたら、
    高級なものを所有する人にはこうであって欲しい、っていう思いが強い人がいるんだよね。
    そういう人が、自分の理想とちょっとでも外れてる人がいると、
    噛み付いてくるんだよ。

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/20(木) 11:35:14 

    >>67
    都内にはレクサスの女性オーナーも多いのかな?
    うちは中途半端な郊外都市だけど高級車?で女性オーナーが多いのはアウディかな
    レクサスはおじさんばかり

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/20(木) 11:36:34 

    >>200
    本当それ
    本当の金持ちは~とか
    本当のレクサスオーナーは~とか
    お金持ちでもレクサスオーナーでもない人こそ語りがちですね

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/20(木) 11:37:01 

    >>1
    一般ピーポーが行くと、相手にされないと言うのは
    都市伝説ですか?

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/20(木) 11:37:43 

    >>199
    田舎のお金持ちおじさんだとレクサスはゴルフ用で軽トラがメインの車って人も多いので油断なりませんからね

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/20(木) 11:38:08 

    子供が2人、0歳、1歳の時からLEXUS RX乗ってますが、RX検討してるならやめといた方がいいです。
    車幅がアルファードと同じなのにスライドドアじゃないから、狭い駐車場では乗せ下ろしが最悪できないときがあります。
    二人乗りベビーカー も持ってて、一旦2人をベビーカー へおろしてから駐車できるとかならいいかもしれませんが。でも子供だけ先おろして誘拐されたら怖いですよね。私は新しい場所へ行っておろせないとわかったら予定を変更してます。それくらい面倒です。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/20(木) 11:38:14 

    >>199
    色んなディーラーに軽トラで行くYouTube動画をよく見るんだけど、軽トラで行っても歩いて行ってもレクサスディーラーっていつも接客が丁寧だし、実際自分が行っても凄く対応良くて好き!

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/20(木) 11:39:31 

    >>203
    都市伝説です
    一見さんこそ丁寧に対応します
    買う気が無いのに何度も繰り返し冷やかしに来るお客様にはセールスマンがぴったり張り付くようになります

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/20(木) 11:45:55 

    >>9
    思いました。
    レクサスもピンキリですがアルファードも高級車ですよ。

    +144

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/20(木) 11:45:56 

    >>206
    あれはレクサスオーナーで顔割れしてるからというのもある
    オープンしたてのレクサスに行ったら初見は舐められてたよ
    女は態度変えないけど、男は初見で態度変えるやつが多いのがわかる

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/20(木) 11:48:14 

    >>205
    LEXUSがそんなにいいのか、と言う質問に関してはグレードや内装(どこまで別注したか)にもよるので一概には言えないのではないでしょうか。うちは汚れも気にして薄茶色皮張りにしたけれど、お友達の白の革張りは高級感を感じました。また別のお友達のアルファードに乗ったことがありますが、走行の感じはそんなに変わらないと思いました。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/20(木) 11:51:00 

    >>132
    あなたはなぜわかりもしないことを決めつけて話すのか
    そう思うってだけで話してるならあなたも中古のアルト乗ってそうだけど

    +1

    -8

  • 212. 匿名 2020/08/20(木) 11:51:53 

    >>163
    LSはセダンの中では大きいでしょ
    なんでランクルが出てくるのよ笑

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/20(木) 11:53:32 

    >>1
    レクサスはもはや中国の車だからね
    開発も生産もパーツも全て中国トヨタに任せられてる
    もちろんエンジンも中国製
    ある意味それだけ中国は力を持ってきたってことだろうね

    +3

    -15

  • 214. 匿名 2020/08/20(木) 11:53:55 

    >>209
    レクサスディーラーです

    209さん、不愉快な思いさせて申し訳ありません。
    どこのディーラーかわかりませんが、同業者としてお詫びします

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/20(木) 11:55:32 

    >>212
    そういう意味ですね 
    勘違いしてました 

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/20(木) 12:01:37 

    >>200
    指輪トピで、ハリーウィンストンのことについて書くと必ずマイナス魔が現れるもん笑

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/20(木) 12:06:17 

    >>213
    あのー
    それを言うなら全ての車がそうです
    レクサスだけではありません

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2020/08/20(木) 12:12:09 

    レクサスなんて名前だけ
    中身は所詮トヨタ

    +4

    -7

  • 219. 匿名 2020/08/20(木) 12:18:35 

    >>2
    代車のプリウスの高級なやつにも付いてたような。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/20(木) 12:21:20 

    BMからLEXUSの小さめ安めのハイブリッドに乗り換えたけど、比べるとハンドルが軽くてスムーズで静かな感じかな
    あとコンシェルジュサービスみたいなのがあって24時間対応してくれるらしい
    使ったことないからわからないけど
    他は普通の車だよ
    あ、あと私は受けてないけど接客サービスがすごくいいらしいよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/20(木) 12:23:07 

    >>218
    あーあの世界一の自動車メーカーですね

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2020/08/20(木) 12:23:31 

    >>200
    そうなんだ
    人間の嫉妬、妬み、ひがみが渦巻いてるって感じなのかな?

    周りにレクサスオーナー居ないからのんびり話したいのになぁ

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2020/08/20(木) 12:24:22 

    >>192
    ごめんなさい!思ってた笑

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/20(木) 12:25:08 

    レクサス工場で働いてる人の結婚式行ったことあるけど、花婿の上司がレクサス作ってる自分達は特別って思ってるみたいで、看護師の花嫁に向かって「これからは何事も耐えて◯◯君に尽くす人生を歩んでください」みたいなこと言っててドン引きしてからレクサスは古いイメージしかない

    +12

    -7

  • 225. 匿名 2020/08/20(木) 12:26:26 

    >>67
    レクサスのSUV乗ってる人は、夫婦かカップル2人ともサングラス付けてドヤ顔で走ってるイメージ笑

    男は片手運転してる笑

    +6

    -19

  • 226. 匿名 2020/08/20(木) 12:32:20 

    >>179
    私は一見で行ったけどすごく丁寧な対応をしてもらったよ!帰る時はゼネラルマネージャーの方まで見送ってくださって。
    レクサスのディーラーさんって、道行くレクサスには必ずお辞儀するよね!
    社員教育すごいし、ラウンジの季節のお菓子も楽しみだよ^ ^

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/20(木) 12:41:23 

    3歳と1歳ならチャイルドシートとジュニアシートじゃないかな。それならアルファードのほうがいいと思う。子供の小さな自転車つんで公園いけたりと便利

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/20(木) 12:46:21 

    >>110
    LMだよね?
    逆輸入はできるみたい
    2千万以上するけど
    主さんよかったらご検討を

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/20(木) 12:54:37 

    >>2
    オーナーズディスクに繋がってお話出来るんだよね。
    あれ、いざという時にものすごく助かると思う。
    万が一深い山の中とかで遭難した時とか。

    +47

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/20(木) 12:57:34 

    >>228
    逆輸入はね、、出来ますよ
    ただ、普通に販売していると勘違いしている方が多くて、、。

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2020/08/20(木) 12:58:31 

    納車式がまた凄くて照れたし、ラウンジも素晴らしい。

    例えば車検とかで店に行った時、ナンバーでオーナーがすぐわかるんだっけ⁉️
    あ、ガル子さんが来たなってすぐに対応出来るように。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/20(木) 13:01:53 

    >>117
    うちの息子と娘は生まれた時からレクサスだけど、1度もぶつけた事ないです。聞き分けの良い子なら大丈夫ですよ。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/20(木) 13:08:14 

    レクサスの車は車に付いているボタン一つでオペレーターと連絡が取れるし、ディーラーに持っていけば洗車は無料だし保険もレクサスのものがある。

    すごくサポート面でも充実していますよ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/20(木) 13:13:32 

    車にお金かけれる人って本当にお金持ちなんだろうなぁ
    走ればなんでもいいじゃんみたいな私にはスゴイなぁってしか思えない

    レクサスみたいな高い車が売れてこそ、経済がまわる。
    ありがとうございます。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/20(木) 13:14:40 

    >>12
    サーキットを走るわけでもなかろう車の車高短は勿体ないなあ。
    別に他人の趣味だからいいんだけど、公道をクネクネ走らないで下さいねww

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/20(木) 13:14:54 

    >>74
    そうそう、知人が高級車買ったんだけど、1歳の子どもがジュース溢しちゃってキレてたよ。
    そりゃそんな小さい子がいたら汚れるの当たり前じゃんって思った。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/20(木) 13:16:16 

    >>231
    それはどこのディーラーでも同じじゃない?
    中古で買って初来店なら別だけどね。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/20(木) 13:21:41 

    >>140
    まだ日本未発売なのに家の近所で二台見たとはすごいですね。ヴェル、アルにエル付けてる痛い人ではないですよね

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/20(木) 13:23:01 

    >>87
    本当に家だね!笑
    その辺の住宅地にあったら違和感ありそう。笑

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/20(木) 13:25:13 

    >>213
    日本に工場ありますよ

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/20(木) 13:25:35 

    >>238
    中韓が多い地域だからかな
    600〜700万くらいかと思った

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/20(木) 13:25:39 

    >>218
    すごいじゃん、TOYOTAだよ!!!

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2020/08/20(木) 13:26:40 

    軽トラで行こうが何で行こうが結局、人次第ですよ。
    同じ店舗でも良い対応してくれる人はしてくれますよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/20(木) 13:27:07 

    >>1
    子供が小さいときに貯金しないとダメだよ。
    車なんてなんでもいい

    +2

    -6

  • 245. 匿名 2020/08/20(木) 13:28:47 

    >>3
    そうですよねー
    子供いてCT、UX、ISは小さいだろうから
    NX以上となると600万以上してきますよね。NXでも結構中は狭い。
    600万出せるならヴェルファイアとか買ったほうがいい気がしますねー。

    +63

    -2

  • 246. 匿名 2020/08/20(木) 13:29:06 

    >>1
    むかし、車の部品作る工場で働いてたけど6年前は中に入ってる部品の金型かなりボロかったよ
    更新すると金型検査がめんどうって
    こんなボロい金型でバリだらけ(勿論処理してから出荷するけど)

    あんなに高いお金払って、中身あれなら
    私はいらない

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2020/08/20(木) 13:32:55 

    >>46
    そのラウンジ代が車代に含まれてるなら嫌だなぁ。

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/20(木) 13:33:03 

    レクサスLX570に乗ってから来月で
    もう2年目!
    ただただかっこいいそれだけです
    レクサスオーナーに聞きたい

    +8

    -3

  • 249. 匿名 2020/08/20(木) 13:34:47 

    >>1
    >>81

    主です。
    私は今育休中ですが、復帰したら世帯年収1500万くらいでしょうか。
    田舎ですが家のローンはあるし子供の教育資金も貯めたいし旅行にも行きたいので、車に大金を掛けられる余裕はありません。
    今は夫が結婚前から乗っていたノアに乗っており、次はアルファードがいいというのでその予定で貯金していました。
    レクサスもピンキリでしょうが、夫の欲しい車種だと中古車でも恐らく予算オーバーになるのでローンを組むことになります。車検や保険料も間違いなく上がるでしょうから、ノアで満足している私は、そこまでしてレクサス…?と思ってしまいます。

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2020/08/20(木) 13:36:49 

    >>122
    メンテナンスは別ですよね
    板金系は一緒だと思いますが

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/20(木) 13:38:32 

    >>248
    エルエックスかっこいいですよね!
    街で見るとつい見入っちゃいます😊

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2020/08/20(木) 13:39:23 

    前に普通のガソリン車からレクサスのハイブリッドにしたけど、日々のガソリン代はかなり浮いたね。まぁ前の車が燃費が悪すぎたってのもあるんだけど。
    ハイブリッド車はいつかバッテリー交換しなきゃだけど(しかも高額)、それでもちょこちょこガソリン入れる必要なくなったのは私としては大きいです。

    あと、事前に連絡してディーラー行けば無料で洗車してくれるのも嬉しい。でも、これは店舗によって違うらしいね。都心の顧客が多いところは有料になったと聞いた。

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2020/08/20(木) 13:39:44 

    >>248
    かっこいいです!

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2020/08/20(木) 13:41:04 

    >>37
    BMWなんて純正でグリルが光るんだぞ!笑

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/20(木) 13:42:11 

    >>241
    なる程。すごいですね。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/20(木) 13:42:22 

    >>248
    白線からはみ出しすぎw

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2020/08/20(木) 13:45:40 

    >>159
    お前マジでうざいなw

    +5

    -7

  • 258. 匿名 2020/08/20(木) 13:46:10 

    >>213
    日本でも作ってますがな
    よく調べてから言ってね

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/20(木) 13:46:34 

    >>218
    検査の精度は全然違うけどね。
    レクサス品質ってやつ

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2020/08/20(木) 13:48:29 

    >>224
    も頭が古いと思える。
    その変人とレクサスの品質は無関係じゃん。
    多分、論理的な考えしない人なんだね

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/20(木) 13:53:22 

    オペレーターにつながる機能は、
    例えば家、外で何か起こったらとりあえず緊急で親身になって助けてもらえるのはいざという時かなり頼りになると思う。

    いざとなったら子供が痙攣した、様子がおかしい!
    って時に、車に走ってオペレーターと相談することもできるよね。

    多分オペレーターは、
    ”でしたら現在空いてる近くの救急病院をお調べします。”って言って、勝手にナビの行き先設定もしてくれるよ。
    もっと緊急性があれば、救急車、警察に通報もしてくれる。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/20(木) 13:55:02 

    >>233
    洗車無料って今もですか?うちは有料なんですが…
    もちろん点検の時とかは無料で洗車してくれますが

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/20(木) 13:58:10 

    262です
    >>252そうだったんですね…手洗い洗車無料、羨ましいです

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/20(木) 13:58:49 

    子供1歳でレクサスです。
    乗り心地は最高だよ。
    でも子供が少しでも汚すと私が責められます!セダンだから抱っこしながらの乗り降りが最悪だし、やっぱりスライドドアの方が絶対良いです!!!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/20(木) 14:07:05 

    >>186
    なんでそこまでしてアルファード買わなきゃいけないのかわからないんだけど…。ファミリーはみんなアルファードじゃないといけないの??うちファミリーでお金余裕あるけど、アルファードは絶対買わないし、ゲレンデとパナメーラの2台持ちです。

    +12

    -5

  • 266. 匿名 2020/08/20(木) 14:08:37 

    >>1
    夫が10年以上レクサスです。私はスペックのことほわからないけど、レクサスオーナーだとラウンジで無料のカフェができたり、パーティーなどに招待されます。(今年はコロナでないですが)
    洗車もいつでも無料です。アフターサービスはいいですよ。

    +25

    -1

  • 267. 匿名 2020/08/20(木) 14:09:26 

    レクサス電磁波危険性 で検索して下さい、親中のパナソニックは方針を転換しない限り潰れますが、
    TOYOTAもかなり危ないです、ガソリンエンジンの時代は終わります

    +1

    -9

  • 268. 匿名 2020/08/20(木) 14:21:09 

    >>267
    なんか電磁波極度に嫌う人?
    なんか怖いよ?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/20(木) 14:22:39 

    >>249
    年収1500万もあるなら余裕だと思います!!
    田舎住みとの事で、アルファードやレクサスRX、LXクラスの大きめの車でも良さそうですね。

    +34

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/20(木) 14:24:11 

    >>194
    レクサスに乗れない人がトンチンカンなコメントしてるからですよ

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/20(木) 14:27:41 

    >>54
    職場のおじいちゃん社長が乗ってるけど、よくコンセルジュ利用してるみたい。
    「近くのコインパーキング教えて」
    「和食が食べたいんだけどあるかな?」
    するとナビに情報飛ばしてくれるみたい。
    丁寧に対応してくれるって言ってたよ。

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/20(木) 14:28:08 

    >>249
    個人的には旦那さんの意見を聞いてあげて欲しいなー。
    高級車はやっぱいいよ。正直、扱い違うもん。
    なんだかんだ煽られにくいし、道入れてくれるし、駐車場も良い場所に停めさせてくれたり。

    +52

    -5

  • 273. 匿名 2020/08/20(木) 14:29:48 

    旦那がお金払うなら旦那の好きなのに乗せてあげれば?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/20(木) 14:32:49 

    >>191
    都会だと駐車場が機械式が多いから背の高い車は入らないとこが多いよ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/20(木) 14:32:59 

    >>133
    この大きさで4人乗りとは!!
    どんだけ室内空間贅沢に使ってるんだ?
    さすが金持ちの車

    +53

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/20(木) 14:56:45 

    旦那の知り合いがレクサス買ったんだけど、買ってすぐの運転中、信号が赤に変わるので止まる直前の徐行状態の時に、歩道で自転車にまたがって止まってたおばさんが車側に倒れてきて少しだけ車に当たったらしいんだけど、そのおばさんが「怪我した!お前らのせい!」と大騒ぎしたらしい。
    高級車ってそういうのに巻き込まれやすいと聞いたんだけど、そうなの?

    +0

    -7

  • 277. 匿名 2020/08/20(木) 15:00:50 

    >>225
    一人か二人見かけただけでしょ?笑

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2020/08/20(木) 15:03:29 

    >>274
    背の高い車?
    なんの話してるの?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/20(木) 15:04:01 

    >>31
    スバルのディーラーの人、おかしかった。

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2020/08/20(木) 15:18:30 

    >>5
    確かに高級車だとなんであんなに煽られないんだろう。
    不思議だよね。どんな心理の違いがあるのかな?
    レクサスは親戚が乗ってるけど、車検が外車より高くてビックリしたよ。

    +47

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/20(木) 15:21:29 

    >>58
    2500万しますよ笑

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/20(木) 15:22:01 

    レクサスの車検高いのは、
    品質チェック項目がTOYOTA車と違って多いから、時間も掛かるし、
    工賃掛かる項目も多いんだと思う。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/20(木) 15:23:23 

    >>280
    そりゃあ高級車だと、893、輩かも知れないという思いがあるからだろうね。

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/20(木) 15:24:03 

    レクサスはいいよね。
    うちは実家がお金持ちだから親がよく乗ってるので、一緒に乗らせてもらってた
    内装が豪華な作りになってて、日本人好みだろうなと思う

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/20(木) 15:24:50 

    アルファードは、グレードによって高いだろうけど、
    高級車のくくり(イメージ)ではないね。

    購入価格聞いたら、結構高い!と思うけど

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/20(木) 15:35:28 

    >>4
    それはサクセスやっ

    一応突っ込んどきましたね

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2020/08/20(木) 15:41:36 

    レクサスのUXに乗ってます。夫婦2人なので丁度良いサイズですが、後ろはとても狭いです。
    クルーズコントロールを使うと高速道路の運転がとても楽ですが、前方の車を見失うと急加速します。
    後は、車に乗ってオーナーズデスクで目的地設定をしてもらいつつ、レストランの予約もして頂けるので楽です。
    ムーンルーフは車内が明るくなりオススメです。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2020/08/20(木) 15:42:50 

    >>111赤色見たことない。個人的には青色が綺麗だと思う。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2020/08/20(木) 15:45:48 

    >>213
    え、うちの旦那LX作ってますよ。もちろん日本です。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/20(木) 15:56:17 

    走り出しがスムーズで小回りきいて運転しやすいです
    音も静か
    多分次もレクサスに乗ると思う
    主さんのお子さんの年齢だとスライドドアが本当に便利です
    うちは車の鍵は電波遮断ポーチに入れてます

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2020/08/20(木) 15:56:26 

    >>5
    私の経験からいうと何故かプリウス、アクアに乗ってる人は
    運転がイマイチの人が多い。

    +54

    -7

  • 292. 匿名 2020/08/20(木) 16:03:07 

    >>291
    それ単に、台数が多いから目につくだけだとおもうよ。

    +20

    -4

  • 293. 匿名 2020/08/20(木) 16:21:41 

    >>2
    そんなん、プリウスにも付いてるし!
    あっ、安物グレードは付いてないけど

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/20(木) 16:24:04 

    >>21
    イマドキ、そんなもんプリウスでも付いとるけど⁉️
    新型車や改良モデルではDCM標準になってきてるからねー

    +6

    -15

  • 295. 匿名 2020/08/20(木) 16:28:27 

    アルファード買う金額で買えるレクサスなんて知れてる‼️
    割高で損だよ‼️
    レクサスって言ってもピンキリだしね。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2020/08/20(木) 16:46:00 

    >>278
    スライドドアは背が高い車多いからでしょ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/20(木) 16:49:16 

    >>158
    赤いレクサス好きなのって少数派なのかな。
    昔、ジュディ・オングが赤いレクサス乗ってて素敵だったよ。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/20(木) 16:51:23 

    >>1
    夫がレクサスNXに乗ってます。
    私は、何がいいのかさっぱりわかりませんでしたが、オーナーになって良さがわかりました。

    ドライブの楽しさはもちろんのこと、点検や車検について行きたくなります。
    スタッフの対応が、とても素晴らしいからです。

    そんなの費用に入ってる!という方がよくいますが、そんなの当たり前です。
    お金でサービスを買ってるのです。

    私はアクアに乗ってますが、夫婦でお出かけはレクサスで出かけます。
    世帯年収は2000には届きませんが、大学生2人。
    奨学金なしもちろんです。

    +14

    -8

  • 299. 匿名 2020/08/20(木) 16:55:10 

    >>237
    いや、車が駐車場に入るとセンサーか何かで店側に即時にオーナーが分かるということ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/20(木) 16:56:18 

    レクサスのuxって安いから乗ってる人いっぱい見かけるわ

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2020/08/20(木) 16:56:51 

    >>3
    維持費が高いなあ

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2020/08/20(木) 17:01:49 

    >>21
    高い車乗って、家は安い賃貸のファミリーが知り合いにいるけど、車なんて安全性があって壊れにくいのがいいなあ。レクサスは形によって、DQNなんだよね、、で出てくるひとみると、上品な年配ではなくやはりDQNが降りてくるのが多い。レクサスを安っぽくしてる輩は迷惑だね、、
    高級車は乗る人によって高級にも安くも見えてしまう。

    +71

    -3

  • 303. 匿名 2020/08/20(木) 17:04:04 

    >>45
    ああだめだ、、、見た目がDQN..
    ごめんなさい

    +32

    -1

  • 304. 匿名 2020/08/20(木) 17:07:39 

    >>6
    うちもスライドドアのワンボックスに乗ってるんだけど(子供小1・幼稚園)、拝金主義者の義弟(子供小1・幼稚園・未就園児)に「俺はああいうファミリーカーってダサくて無理だわ~www」っておもくそバカにされてめちゃくちゃ気分悪かった。でも、レジャーへ行く時は3列目倒して荷物バンバン乗せれるし、フルフラットにすれば着替えとかもできるし、中にシート敷いてお弁当食べたりもできるし、めっちゃ便利だなぁとしみじみ思う。

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2020/08/20(木) 17:09:20 

    >>73
    吹いたw
    この人と同じ勘違いしてる人がレクサスは所詮トヨタでしょってバカにしてるんだよね

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/20(木) 17:19:48 

    >>165
    LSの良いところ聞けるかと思いきや、
    1000万弱で買えるなんてのくだりなんて
    途中イヤミぶっこんできたねー

    +91

    -1

  • 307. 匿名 2020/08/20(木) 17:25:51 

    >>249
    横ですがいろんな車扱う仕事してます。
    旦那様はレクサスのどういったところが気に入られてるのでしょうか?
    試乗して感動したということは走り心地でしょうか?
    正直小さいお子様がいるとなるとレクサスはお勧めしません。
    万が一ぶつけた際の修理費が高くつくからです。
    安い鈑金屋に頼んでもレクサスの色が出せない場合もあります。
    あとレクサスはディーラー以外で整備をすると保障が効きません。
    もしそれでもレクサスにされる場合はNXだと狭いのでRXがいいと思いますよ。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/20(木) 17:35:37 

    レクサス憧れる〜
    イケメン高学歴の男と結婚してレクサス乗り回してる虚しい妄想をよくしてる。

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2020/08/20(木) 17:45:56 

    レクサスuxのくそきもおじさんに不倫誘われたこと思い出した。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2020/08/20(木) 17:51:22 

    >>1
    自分用の車がレクサスUXです。
    主人はミニバン。 

    子供が小学生と中学生なのでこどもの送迎と買い物にしか使わないので大きさはUXで大丈夫ですが、家族みんなで乗るなら大きいほうがいいと思います。
      
    ご主人が乗りたいと言うんだしレクサス買ってもいいんじゃないかと思いますよ。 
    中古より新車のほうがオーナー感があっていいと思います。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/20(木) 17:51:49 

    >>5
    名古屋だからレクサス乗り多いんだけど
    海外輸出する税金みたいなのがなくなった直後?にRX一斉盗難された事件あったよー
    名古屋で何十台かやられたみたいで友達のRXも盗まれたよ
    同時期に他にもRX盗まれた話聞いた
    プロ窃盗集団だからセキュリティも難なく突破するらしい

    +26

    -1

  • 312. 匿名 2020/08/20(木) 17:54:47 

    車検の時の代車が黄色でした
    ちょっと目だって恥ずかしかったです
    レクサスオーナーに聞きたい

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/08/20(木) 17:54:48 

    >>252
    うちはチャリティーという名の500円洗車。 
    でも機械洗車だよ。
    ディーラーのだからレクサス車しか洗わない。
    車の中もすごくキレイにしてくれるので満足です!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/20(木) 17:58:52 

    >>307

    主です。コメントありがとうございます。

    夫は車の走り心地や高級感が気に入ったようです。
    見栄っ張りなところがあるので、レクサスというブランドにも惹かれているのだと思います。
    前々から「子供の手が離れたら外車に乗りたい」と言っていましたが、もっと早くに欲しくなったようです…

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2020/08/20(木) 18:22:19 

    >>103
    ハリアーは悪い車じゃないと思うよ
    人気もあるしね
    でもレクサスとはちょっと比べる対象じゃないというか、、、
    周りでレクサスを検討する人は外車と比較する人が多い印象

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/20(木) 18:24:36 

    前にLX570乗ってたけど、一生レクサス乗りたいと思った
    高いけど、それに見合った対応してくれるしオーナーズデスクは24時間対応してくれてホテルや旅行の手配まで完璧にしてくれる
    洗車はいつも無料だしラウンジで寛げる
    何で今乗ってないかと言うと盗難に遭ったからw
    セキュリティーは甘いのがデメリットかも
    それ以外はメリットしかないと思ってる

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/20(木) 18:35:25 

    >>256
    ノーマルなら入るはずなんです!笑

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/20(木) 18:36:06 

    >>111
    赤いレクサスオーナー2人知ってますけど、1人は大きな会社の奥様で高齢なので運転手さんがいます。上品な優しいおばあさんで杖を突いて後部座席から降りてくる姿はドラマでも見てるかのよう。本当に赤いレクサスが似合う方です。
    もう1人は昭和のヤンキー拗らせた中年おじさん。仲間同士で車のチーム?作って写真いっぱい撮ってる感じの人。
    やっぱり目に止まる良い車ですから、賛否両論ありますよね。
    私もレクサスが似合うおばあちゃんになりたい笑笑

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/20(木) 18:36:49 

    >>132
    金持ち喧嘩せずって言うんだけど、貧乏なのに無理してローン組んでレクサス買った人?

    +3

    -4

  • 320. 匿名 2020/08/20(木) 18:38:08 

    >>265
    日本車が嫌いな馬鹿セレブ気取りw
    めっちゃ嫌われてそう

    +6

    -6

  • 321. 匿名 2020/08/20(木) 18:42:19 

    >>17
    グリルが下品だったり、ギンギンでダサかったり、ゴツくて厳つかったりするからじゃない?

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2020/08/20(木) 18:45:03 

    >>271
    和むわw

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/20(木) 18:47:37 

    レクサスRXに乗ってるけどLCが欲しい...
    何あのかっこいい車...実用性ゼロだから買う余裕ないけど欲しい...

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2020/08/20(木) 18:52:54 

    空き巣に入られて、ついでに盗難されちゃった時にGPSで追跡してくれて助かりました。

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2020/08/20(木) 18:55:44 

    旦那さんにレクサス乗らせて
    自分が子どもと出かける時はスライドドアの軽にするとかは?
    ウチは旦那がFJクルーザーで
    私は普段中古で安く買ったノア乗ってるよ

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/20(木) 18:57:34 

    >>75
    日本の匠デザインLEXUS好きだわ

    日本人なら繊細さが好きな人多そう

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/20(木) 19:00:49 

    >>321
    下品なのは環境にも悪いブタ顔グリルの外国車じゃない?

    ここLEXUSオーナーさんに聞くトピだよ
    日本語読めないの?w

    +8

    -4

  • 328. 匿名 2020/08/20(木) 19:02:17 

    >>9
    ですよね❗️
    トヨタディーラーで働いてますが、
    普通のファミリーカーであればノアとかエスクが多くて、
    アル、ヴェルだとお金持ち〜!ってなります!

    +98

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/20(木) 19:03:50 

    >>311
    車両保険でカバーされるよね

    ハイエースとかも海外で人気だから車両保険必須

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/20(木) 19:04:50 

    うちはRXにずっと乗っていて、
    何年ごとかに新車に乗り換えてる。
    とても親切だし、救助ボタンも役立つかどうかは別で安心感??かな。

    ってうちの駐車場が入れにくすぎて
    私は運転したことないわwwww

    私はRX、LX運転できないな〜
    大きい車運転できる人すごい。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/20(木) 19:06:33 

    >>28
    しかも、ガルの嫉妬回避の為に>>1の「身の丈にあっていないんじゃないか」
    みたいな謙遜もいいね

    やっぱりデキる女は気も利くね

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2020/08/20(木) 19:23:16 

    >>280
    うちの夫、運転下手なんだけどメルセデスだからか煽られない
    おすすめです

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2020/08/20(木) 19:29:26 

    >>1
    子供3人いて私はアルファード夫がレクサス乗ってますが子供ってけっこう車汚しますよね?うちの夫は車汚されるの好きじゃないから子供達あんまり乗せないけど主さんの夫怒ったりしない?雨の日とか幼稚園のお迎えとかさ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/20(木) 19:32:33 

    >>249
    奥様も合わせて1500という事だとは思いますが
    それでもご主人頑張っておられるのだから車ぐらい一度は
    ご希望に沿ってあげたらいかがでしょうか

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/20(木) 19:34:19 

    >>1
    確かマツコもレクサス

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/20(木) 19:34:58 

    >>329
    されるされる~!
    当然だけど、友達は保険屋さんにすごく細かく色々聞かれたって言ってた!この日何時何してたかとか!
    保険は降りたけど、買ってまだ日が浅くて凄くショックそうでした

    レクサス(RX、LX)、ランクル、プリウス、ハイエース等は盗まれやすいみたいですね…

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/20(木) 19:42:42 

    >>45
    すんげー下品。徳大寺さんが毛嫌いしていたのよく分かる。

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/20(木) 19:45:25 

    中古ですか?

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2020/08/20(木) 19:47:12 

    >>45
    私も好みじゃないや
    ギラギラ色黒マンが好きそう
    アルファードの方がいい

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/20(木) 19:51:29 

    点検いっただけで、バラくれるんだよね。
    私の事都合よく弄んだ男がレクサスだったけど、出会ったばかりの頃、点検してきたんだってバラ1輪くれたな。
    でもその半年後のホワイトデーに、お返しのチョコと一緒に、またそのバラ1輪くれて。(買ってきた風に)
    レクサスのシール剥がれてたから気付かないふりして喜んだけど、バカにされてるなと思って都合のいい女やめた。
    オープンカーにもなったし、暑い時は背中から風でてきたりしてたけど、中身がダメならいい車でもだめだ。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2020/08/20(木) 19:58:32 

    >>1
    どういう形を検討してるのか知らんけど。
    家はスポーツカータイプで。(さすがにこれを検討してるとは思わないけど)
    うるさいし車高低いしするだのなんだのめんどくせーからもう乗らね~って一回しか乗ってないよ!
    家族で出掛けるのは私の車。
    家計に余裕があるなら(旦那のね)車くらい自分で好きなの選ばせてあげれば?
    小遣い減らしてでも欲しいならとか他にファミリーカーも一台あるならいいよ👌
    とかね。。
    そしたら頑張って稼いで来るでしょう。
    ちなみに私の車をベルファイヤとかにしてって言われたけど(財布別)ふざけんな!スーパーとか銀行とか細々運転すんのは私なんだ💢
    そんなデカいの私には要らん!って私はポルテです!小さいけど子供達は私の車で出掛けたがります!スーパーカーに興味無いみたいです💦
    息子二人ですが。

    +3

    -11

  • 342. 匿名 2020/08/20(木) 20:07:43 

    >>341
    車高低いとかって🤣
    レクサスはエアサスでしょ?
    車高調なんてボタンで車高あがるでしょ?

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2020/08/20(木) 20:07:55 

    >>302
    上のはうんうんと思って読んでたけど
    ドキュンって。古い型のGSとかLSのこと?
    オーナーでもまだ大切に乗ってる人はいるけど、認定中古でもなくどっかで買ってきて乗ってるいわゆるDQNも確かにいるけどさ、
    今のレクサスもちゃんと知って欲しいです。グリルが派手になって嫌って人ももちろんいると思うけど、わたしは断然スピンドルグリル派。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2020/08/20(木) 20:08:58 

    >>341
    ヴェルファイアね

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2020/08/20(木) 20:09:41 

    >>301
    なんにもしなくても車検28万です。。
    〈600〉

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2020/08/20(木) 20:09:45 

    >>340
    レクサスのオープンカー時代を感じる。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/20(木) 20:11:46 

    >>321
    あなたは何のってるんですか

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/20(木) 20:12:36 

    >>165
    3年前ならどんなにオプションつけても
    1200万台だから笑

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2020/08/20(木) 20:12:53 

    レクサス、クラウン
    老害が乗っている
    後、運転下手なな人多い。
    スーパーの駐車場で何度も切り替えしている。

    +3

    -3

  • 350. 匿名 2020/08/20(木) 20:18:47 

    ヴェルファイアを2年に1度乗り換えて、
    今回はRXにしました。

    小学生2人いますが、ヴェルファイアに
    比べると狭過ぎる…

    狭くて大きくて…ってイメージです。

    月に一度の洗車サービスも
    10月で終わってしまうし、
    ラウンジも今は蜜を防ぐ為ほとんど
    利用できません。

    もう次はレクサスにしません。
    アルファードにします。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/20(木) 20:21:43 

    レクサスはCTでも足回りがしっかりしてるので遠出でも運転してる人や助手席の負担は少ないと思います!
    スライドドアのほうがいいと言われると何も言えませんが

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/20(木) 20:22:31 

    ブェル、アルファの印象が道路族の御用達に見える。
    しかも、運転荒い。

    +0

    -2

  • 353. 匿名 2020/08/20(木) 20:23:14 

    >>54
    コンシェルジュすごいよね
    会社の先輩がレクサスで飲み会の帰り代行した時一緒になったんだけど、コンシェルジュにナビ設定してもらって寝てたw

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/20(木) 20:26:43 

    レクサスのSUVですが乗り心地よくて高速とか長距離運転の時は本当に運転が楽です。
    あとは内装がそこそこいいのと、サービスがそこそこいいかなぐらいです。    

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/20(木) 20:33:20 

    LS600hに乗ってますが、旦那さんはレクサスのどこがそんなに気に入ったんですか?小さいお子さんが居るならスライドのファミリーカーの方が広くて乗りやすいと思います。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/20(木) 20:38:04 

    >>348
    そんなことないでしょ
    スポイラーとかかいてあるし、
    純正オプションだけでなく、TRDやトムスカスタムしたり、スタッドレスも必要な地域はそれだけでプラス100万もありえるし。

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/20(木) 20:40:25 

    >>309
    UXって最近だね。ここ一年半?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/20(木) 20:45:29 

    >>125
    自分の好きな色の車に乗るわ
    あなたの趣味は関係ない

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/20(木) 20:48:28 

    >>166
    RXだけど?
    もちろん、現金です。
    家は持ち家。

    +0

    -8

  • 360. 匿名 2020/08/20(木) 20:51:38 

    >>94わかる
    今日若いお兄ちゃんが助手席に彼女乗せて町中の何でもない道路(40km制限)をアクセルふかして結構なスピードで走って行ったら
    その先にパトカーが止まっていて急ブレーキ踏んでいた

    小学生の下校時にこういった車の性能を自分の才能(?)と勘違いするタイプの人は本当に高級車乗らないで欲しい

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/20(木) 20:52:09 

    >>7
    女に普通車が買えるか!ボケナス🍆!!

    +0

    -10

  • 362. 匿名 2020/08/20(木) 20:54:16 

    >>24
    中国と日本は仲良しこよし\(^o^)/

    +0

    -10

  • 363. 匿名 2020/08/20(木) 20:55:27 

    >>228
    2千マン?
    5台ちょうだい!!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/20(木) 20:59:28 

    旦那がLS
    私がヴェルファイアだけど
    LSなんてまじでのらん!子供には不向きすぎる!やっぱりスライドも広さも子供がいると大事だよ
    とはいえ私もLXやRXにする?って言われたら即答でしますが。笑

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2020/08/20(木) 21:00:57 

    >>1
    レクサスかっこいいですよね~!
    うちは世帯年収が全然足りないので指を咥えて見てるだけですが。主さんの年収くらいなら一度きちんと検討してもいいのでは?多少ランクを落として貰ったりとか…
    いいなー、一度レクサスの新車のオーナーなりたい。宝くじ買わなきゃ。

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:42 

    >>249
    子供が小さいうちは、汚されても怒らなくて済む車がいいと思う。
    主さんのご主人が神経質じゃないなら、大丈夫かな。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:03 

    >>97
    品川区で駐車場3万って随分安くない?

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/20(木) 21:06:09 

    >>2
    私の車もついてる。
    トヨタのセダン。でも買った当時ディーラー担当に、押したらお金かかるから110できるときは110に電話した方が良いと言われた。
    押すなと言われると押したくなるやつ。
    今お金かからない時代とかになってるなら機会があれば押してみたい。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:13 

    夫がレクサスのLSで、私がヴェルファイア乗ってるけど子供連れて出掛けるのは絶対ヴェルファイアだよ。うちは7歳ともうすぐ3歳だけどまだ下がオムツがとれてないから車の中でオムツ替えられるのもすごく楽だよ。LSはやっぱりヴェルファイアとは比べ物にならないくらい乗り心地もいいし、運転してても疲れないけど、こども連れて出掛けるにはめんどくさい。

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2020/08/20(木) 21:14:17 

    >>249
    ノアは恥ずかしいよ1500稼いでるのに

    +1

    -18

  • 371. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:50 

    >>68
    大阪はいる!
    三世代でお茶しに来て、孫がこのお菓子美味しい言うてるから包んだって。3人分やで!
    って言ってる爺さんに遭遇した事ある
    その場にいた他のレクサスオーナーがドン引きした音が聞こえたようだった

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:17 

    レクサス乗ったことないけど世界トップクラスの性能とコスパとは思う
    あれを外車のメーカーに作らせたら1500万くらいボられそう
    TOYOTAのフラッグシップだから品質的に損はしないと思うよ
    ただこれから景気がどうなるかもわかんないし
    あんな高い車に乗る理由がこだわりだけならやめといた方がいいよ
    レクサスや外車なんてそもそも法人が経費で落として2年くらいで乗り換える車だから
    個人が背伸びして買うもんじゃないよ
    質感とコスパ的にスズキのスイフトスポーツとかがいいと思うよ

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/20(木) 21:27:04 

    >>42
    あいつら借金して買うか中古で買って中古で売るからみんな乗ってるように見えるだけで実際そんなに乗ってないぞ
    最終的にワゴンRに落ち着く

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/08/20(木) 21:47:53 

    >>49
    それうちの子やってくれたよ‥
    おかげで横にあった車のドアの修理代に10万払って痛い目見たから子持ちはスライドドアにしたほうがいいと思ったよ‥

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/20(木) 21:47:57 

    >>45
    車好きの人はこういうの好きなのかな…
    ヤンキーが乗ってるようにしか思えないデザイン…

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:37 

    >>91
    その辺の中古車屋で売ってるレクサスでディーラー行っても門前払い喰らうだけ。
    整備、車検も一切お断りされます。
    オーナーズラウンジなんてもってのほか。
    新車かメーカーの認定中古車じゃないと相手にされません。

    あと点検整備もディーラー以外のところで1度でもやると保証対象外

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/20(木) 21:51:42 

    >>249
    RX試乗したけど、ノアからの乗り換えでしかも小さいお子さん2人となるとチャイルドシートも必要でしょうし結構車内が狭く感じられると思います。
    私ならあと何年かして子供が成長したら、レクサスへの乗り換えを検討するかな。

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/20(木) 21:55:00 

    >>76
    安いのってUXのことを指してるのかな?
    もともとUXは奥様がセカンドカーとして乗るのにちょうどいいサイズっていうコンセプトがあったような。(開発途中で聞きました)

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/20(木) 22:02:14 

    >>88
    レクサス関連の仕事をしています。
    基本レクサスという言葉はあまり聞かなくて、車種名もしくは開発コード名で呼びます。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/20(木) 22:07:34 

    もともとはRXが欲しかったのに当時の駐車場に入らず、NXを購入したものの、今度は引越し先の駐車場はNXすら入らず、仕方なく他社に乗り換えました。
    都内のSUVは色々と不便ですね。

    レクサスの良いところは皆さん仰ってるように、ディーラーの対応が素晴らしいです。
    無料の洗車サービスはなくなったんですよね?これはとても残念です。
    ちなみにコンシェルジュデスクは殆ど使用しませんでした。

    もう一つは手放す時は高値で売れます。
    外車はガクンと値下がりするのに、レクサスは価値が落ちません。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/20(木) 22:10:36 

    >>379
    多分ね、レクサスが車種だと思っているのよ。

    過去に別トピで私が、レクサスの何に乗りたいの?って聞いたら、レクサスはレクサスでしょ?レクサスの車種って何よ?って言われましたもの 

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2020/08/20(木) 22:10:49 

    旦那が10年くらいレクサスオーナー
    車体はふわふわするし、革くさいし
    私あんまり乗らない。嫌い
    エスティマがよい
    アルファードは品が無くて嫌い

    +2

    -6

  • 383. 匿名 2020/08/20(木) 22:14:20 

    オーナーズディスクは、子供が怪我をして、幼稚園から病院に直行した時に、ナビ設定をする手間なく、口頭で伝えただけでナビ入力してくれて、本当に助かりました。
    その他あんまり使うことはないですけど、お守りがわりに、あって良かったと思います。

    イメージ的には、大人な車ですが、私は車にあまり興味がないので、他人がどう思おうと、レクサスに乗ってて、不自由を感じたことはありません。

    苦手なのは、レクサスに点検を出したり、店頭に行く際に、お出迎えとか、お見送りとかあり、堅苦しいので、全て自宅に取りにきてもらっています。
    納車式とかも、苦手なので、自宅に持ってきてもらいましたよ。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2020/08/20(木) 22:16:36 

    >>1
    どちらとも要はトヨタ。
    差別化している意味がわからない。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2020/08/20(木) 22:21:38 

    >>345
    タイヤも一本7万くらいだった気がする

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/20(木) 22:26:52 

    >>10
    うちじゃん!チャイルドシート3台乗ってます!狭いです!子どもはそんなの関係ナシに靴で前蹴ったりするしお菓子こぼすしめっちゃ汚いですすみません。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/20(木) 22:27:12 

    >>218
    LEXUSは部品工場でも別レーンで熟練した人達しか関わることができないそうです。検査もかなり厳しいですし。
    日本では九州と広島に工場ありますよね。
    車種によって工場分かれてるってディーラーさんから聞いたことあります。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2020/08/20(木) 22:29:15 

    >>75
    😬←この顔

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/20(木) 22:31:34 

    >>245
    詳しい!

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/20(木) 22:34:18 

    >>387
    生産は福岡と愛知ね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/20(木) 22:34:23 

    レクサスはかっこいいと思う
    けど、やたら飛ばしてたり
    ウインカー出さなかったり
    田舎者みたいに走るのは
    レクサスなのに品がなすぎてださい

    余裕かまして走ってるレクサスが
    一番かっこいい

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/20(木) 22:36:22 

    >>1
    わたしがペーパーなもんで、旦那の意向でRXになった。

    車高高くて本気で乗り降りしにくい、一歳子供抱えて降りドアぶつけないかヒヤヒヤ、六歳子供にドア閉めてもらう場面もヒヤヒヤ。
    正直本気で乗りたくなくて、旦那がゴルフ行くだけになってる。

    そもそも都内で車なくても良かったから余計に、、

    本気でおすすめしませんよ。

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2020/08/20(木) 22:43:43 

    >>121
    うちど田舎だけど知り合いに赤いるし、この間オレンジ見たよ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/20(木) 22:44:34 

    >>2
    今時は軽にも装備されてるで

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/20(木) 22:45:34 

    >>356
    ススススタットレスだけでヒャヒャヒャ百万⁈⁈⁈
    ひえーさすが金持ちの車!

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/20(木) 22:46:13 

    旦那がISかLSに乗ってる。
    良いのは、運転席と助手席のシートは温度調節できるので、冷え性の私は冬は助かる。
    しかし皮臭いので、夏は酔う人は辛い。
    あと後部にもエアコンの吹き出し口があるので、後ろもスムーズに冷える。
    コンシェルジュは別に使わない。
    車検、その他の維持費が高い。
    燃費はリッター10キロくらい。
    ハイオクしか入れたくないと旦那が言うのでガソリン代がかかる。
    とりあえず、好きな車を手に入れて旦那はご機嫌。
    運転が楽しいらしい。

    子供を乗せて生活する車ではないな。
    乗り降り気を使うし、
    チャイルドシートのせ辛いし。
    子供が大きくなってから買う車が、セカンドカーが必要。

    うちは運転下手な私は軽自動車。
    近所にいくときは旦那も軽に乗る。

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2020/08/20(木) 22:47:09 

    ミニバンからNXに乗り換えたけど、やっぱり子供小さいうちはスライドドアが便利だよ〜。
    ドアの開け閉めで気使うし。

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2020/08/20(木) 22:47:24 

    >>213
    その嘘何笑
    レクサス車もトヨタ車も豊田と福岡の会社で設計開発してるよ。
    車の法律が違うから、中国なんかで設計してたら、コストも時間もがかかりすぎる。
    生産ラインも日本にあるじゃん。
    中国のトヨタは中国向けの車作ってるし、同じ車種名でも、中国のと日本のじゃ法律の関係で中身が色々違うよ。
    下請けとかに発注してるネジとかは知らんが。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:05 

    >>314
    307です。
    私もレクサスとベンツの高級感はほかにないと思っているのでわかります。
    ただ高級感に惹かれていると汚れるのを嫌う方が多いので、旦那様があまり気になさらない、汚れても掃除すればいいという方なら問題ないと思います。
    今乗られているのがノアということで(間違っていたらすみません)、CTはチャイルドシートを積むとかなり狭いので避けた方がいいです。
    乗り心地に関しては、加速などはやはりレクサスはいいと思います。
    ただ走りの静かさはタイヤなどでも変わってくるので一概には言えないです。
    お子様がいるとファミリーカーのほうが良いとは思いますが、よく旦那様の運転で車に乗って出かけられるのであれば、旦那様の意見を尊重してもいいかと私は思います。
    ただ維持費や何かあったときの修理代はどうしても高くついてしまうとは思います。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:17 

    >>54
    シートにヒーターつけたよ!
    冬のドライブが快適です

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:37 

    マンションで2台持ちはなかなかいい駐車場がなくて、私が免許取ったことでlcからnxに乗り換えた。
    教習車と違って大きいから運転怖い。
    もっと小さい車にしてもらえばよかった。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:04 

    レクサスのISとNXを持っています。ISは主人専用なので運転したことないですがNXはファミリーカーなので私も運転しています。NXにチャイルドシートをつけているのですがやはり車内は少々狭く乗せづらいという印象です。ただインテリアなどは充実していてそこは気に入っています。NXを買いに行った時にRXと悩んでいると伝えたら正直中の広さはそこまで変わらず外観が前に伸びているだけですよと言われNXにしました。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:26 

    >>62
    62じゃないけど、
    アルファードかレクサスで検討している=レクサスもSUVのNXやRXと比較している?→ならハリアーでよくない?と解釈した

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:54 

    マイナスだと思うけど、エンブレムが好きじゃない。

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2020/08/20(木) 22:57:26 

    >>2
    それホンダでもあるきがするー

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:30 

    >>12
    田舎の20代前半が無理して乗ってそうで恥ずかしくて都内とかならないよこれ

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:52 

    >>400
    後部座席にもシートヒーター付けてます!
    冬は暖房いらず。
    前はシートクーラーもあって快適です!

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2020/08/20(木) 23:02:11 

    >>25
    今日マックのドライブスルーで前に並んでたやつだ
    こういう車乗ってる人って、大体同じに見えない?なんかイカツイおにぃさん?おじさん?おしゃれなメガネ付けて日焼けしてて、生涯不良みたいな人笑

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2020/08/20(木) 23:02:13 

    夫がレクサスのSUV乗ってるけど、前の車下取りで出して400万くらいで買えたって言ってたから、そんなに高くないやつもあるよ?ちなみにチャイルドシート付けてるけど、スライドドアの良さを知らないから別に不便じゃない。乗り心地も良いし、冬はシートから暖かく出来るし、気に入ってる。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/20(木) 23:02:53 

    >>73
    クラウンにもロイヤルサルーンとかアスリートとかハイブリットとかあるのよ。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:02 

    まだ日本では販売開始前だけど、レクサスからもLMが出ますよ。お値段は1500万くらいからだと思いますが…。

    わが家は以前にRXとLXに乗りましたが、可もなく不可もなくって感じでした。
    LXは燃費悪いし、RXはハイオクだし。

    ちなみに私は愛知県在住ですが、レクサス率けっこう高いのであまり高級車というイメージはありません。
    みなさん普通に乗ってますよ、レクサス。。
    特にCTやNX、UXなんか乗ってる人を見ると見栄をはりたいのね…くらいにしか思いません。

    ちなみにご主人はレクサスのなにに乗りたいんですか?
    下手なグレードを乗ると私のように思う人も意外と多いんじゃないかな。

    +5

    -11

  • 412. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:33 

    レクサスは持てば価値がわかると思う。
    アルファードに買い換えようとトヨタに行ったが対応がレクサスと比べちゃうと残念。
    やっぱレクサスだな。ってなった。
    どちらの車も良いものだと思うが、それ以外の価値があると思う。
    維持費は高いですw

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/20(木) 23:15:19 

    >>131
    我が家もです。夫が機嫌良くそれに乗って会社に行き仕事を頑張ってくれるなら!と。もちろん、家計がまわる前提ですが。
    まだ、納車待ちですがとても嬉しそうです!

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/20(木) 23:20:01 

    >>54
    BMWもあるよ。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/20(木) 23:21:57 

    >>350
    2年で乗り換え?
    初回車検前に乗り換えるってリッチですね😃

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/20(木) 23:22:37 

    レクサスって高齢になったお金持ち向けの高級車だと思うんだけど。。でも旦那さんがそこまで言うんなら我慢させない方がいいかもね。男にとって車って特別みたいだし。

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2020/08/20(木) 23:25:25 

    >>54
    シートヒーターは軽でもついてる

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/20(木) 23:31:59 

    >>10
    姉夫婦がBMW乗ってるけどチャイルドシートもBMWのでなんかかっこよかったよ。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2020/08/20(木) 23:32:22 

    前の車が中古のISだった。ちょうど主さんのお子さんぐらいの歳の子の時。
    走る分には静かで運転もしやすいけど、後部座席は狭いしチャイルドシート乗せたらキツキツ。
    あと、旦那が買い物して車離れて自分たちは車で留守番って時、子供がモゾモゾ動き出すとすぐ盗難防止装置がビービーなってうるさくて、注意されたこともあった。
    それなのに、タイヤの盗難に合ったときは鳴らなかったという。
    とにかく小さい子を持つ人向けではないかな。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/20(木) 23:33:45 

    >>21
    その機能クラウンにもありますよ。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/20(木) 23:34:31 

    主です。度々登場してすみません。コメントくださった方ありがとうございます。

    夫が欲しいのはRXだそうです。認定中古車?で700万くらいと聞きました。新車だといくらするのでしょう(ー ー;)

    普段頑張って働いてくれている夫のモチベーションになるなら、背伸びして好きな車を買わせてあげたいという気持ちもあるのですが、車本体代のみならず維持費が高いこと、自宅の駐車場がアルファードでギリギリなので確実に乗り降りがしづらくなることが難点です。
    その難点も超えてくる魅力があるんですかね…


    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/20(木) 23:42:14 

    >>2
    そうなの?レクサス乗ってるけど知らなかった!ついてるのか確認してみよう。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:16 

    >>100
    100万以下ってよっぽど昔のレクサス?

    レクサスは中古になっても値段が落ちにくいのが魅力なのに。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:30 

    >>73
    なんでこれにプラスがつくのか。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/20(木) 23:44:47 

    >>1
    仕事復帰されるんであれば
    お子さん保育園ですよね?
    お昼寝布団に保育園のグッズは
    どうされるつもりですか?
    布団2つでもだいぶ邪魔ですよ。
    保育園卒園してからが絶対いいと
    思います。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/20(木) 23:44:49 

    >>301
    >>385
    外車乗りからすればそれ普通ってかちょっと安い
    レクサスは国産だから高く思うかもしれないけど

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2020/08/20(木) 23:46:05 

    >>426
    >>345にも返信したかった

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/20(木) 23:51:09 

    >>1
    納車式みたいなのしてくれて、なぜか「おめでとうございます!」って言われるよw
    あとは、近くの美味しい店とか探してくれるコンシェルジュ?みたいなのが利用できる
    私は独身で車が生き甲斐だからいいけど、車が趣味という訳ではないファミリーにはどうなんだろう

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/08/20(木) 23:53:13 

    新しく出たワゴン以外もう何年も経ってるから、言うほどじゃない?モデルチェンジしてすぐならわかるけど...
    RX予約して発売当時買ったけど、もうかれこれ5年?経つから乗り換える。
    家族4人、アクティブ家庭にはRX狭い。かといってLXは車体ばかり大きい。

    因みに前にアルファード乗ってましたが車幅はアルファードより大きいですよ、RX

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2020/08/20(木) 23:53:16 

    >>22
    うちではこのナンバーは
    パッパラパーと呼んでいる

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/20(木) 23:53:36 

    お前らはチンコ舐めとけブス

    +0

    -7

  • 432. 匿名 2020/08/21(金) 00:02:13 

    >>1

    主さん、うちとほぼ同じ状況。
    ヴォクシーからアルファードのエグゼクティブラウンジに乗り換えようと思って検討してたけど、車高の低い車に乗りたいという旦那の希望でクラウン→レクサス試乗してレクサスのES買いました。
    うちも子供が2人いるので絶対アルファードの方が使い勝手がいいのは分かってたんだけど、レクサスブランドに負けてしまった…もうすぐ納車式です!楽しみ。

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/08/21(金) 00:06:58 

    >>429
    GSが廃盤になって新型ISがそろそろ出るし、ESも出たばっかだよ。

    レクサスのSUV系は今多すぎて特別感があんまりないわー。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/21(金) 00:11:33 

    >>420

    クラウンどころか中古のマジェスタにもついてたよ(笑)

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/21(金) 00:11:39 

    >>374
    私、その現場目撃した
    私も子供が出来たらスライドドアにしようと硬く誓った笑
    お気の毒様でした…

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/21(金) 00:12:28 

    >>416

    高齢者があんな高い車運転してたら怖いわ…

    +1

    -4

  • 437. 匿名 2020/08/21(金) 00:13:44 

    >>382
    エスティマ懐かしい
    20年くらい前に兄が乗ってた
    トヨタの天才卵!ってキャッチフレーズ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/21(金) 00:18:50 

    >>421
    運転する人には魅力あるかもだけど、子供乗せて乗り降りするだけだと、奥さまとしては特に魅力ないと思います。(現にわたしがそうなので。)

    せめて子供が中高生とか、分別ついて行動するまではスライドドアが良かったです。

    RXは大きいから、外出時もドアが開けにくくてしょうがない。わたしですら当てそうで怖くて、、

    旦那さんのモチベとか割り切れるならいいと思うけど。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/21(金) 00:18:59 

    >>372

    トヨタ車しか乗ったことないけど、スズキの車まじで乗りにくい。この間母親が借りてきたスズキのスイフト乗ったけどまじで運転しずらかった。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/21(金) 00:20:01 

    >>344
    興味ないからね~
    車名なんて。。
    サイゼ間違いみたいなもんだな。。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2020/08/21(金) 00:22:38 

    >>421
    新車だとめちゃくちゃ高いんじゃないの!?
    うちも中古だけど550万だったよ。
    (旦那が相当調べて、コネ?使って、展示?だかなんだかあまり乗られてないきれいなやつです。すいません、興味なくてほんとに適当にしか知らなくて。)
    700って結構高いかな!?って思ったけど
    相場ってどんなんだろう

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/21(金) 00:23:01 

    >>426
    私も外車乗ってるけど車検はディーラーに拘らなければ10万しないし、タイヤもいくらでも安いのある。
    外車のタイヤはコンチネンタルとかすすめられがちだけど国産タイヤでも全然問題ないしむしろ日本の道路には日本製タイヤが一番いい。
    車に合わないタイヤや安すぎるタイヤやつけると持ちや乗り心地が悪くなる。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/21(金) 00:23:23 

    レクサスベアって貰えるときと貰えないときあるけど、何の違い?明確な条件は特にない?
    あと誕生日にプレゼント送られてる人と そんなのない人との違いって何?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/21(金) 00:25:14 

    >>335

    直美がLX乗ってたよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/21(金) 00:25:39 

    >>443

    うちはこの間もらえたよ〜
    横浜のディーラーです

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/21(金) 00:26:15 

    >>440

    興味ないならここに書き込みなしに普通はこなくない?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/21(金) 00:26:24 

    >>442だけど自己レス
    ただレクサスはディーラー以外で整備すると一切保障効かなくなるからディーラーに任せた方がいいとは思う。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/21(金) 00:30:20 

    >>46
    出されるお菓子がいつも美味しい。転勤族だから色んなレクサスオーナーサロン行ったけどどこも良かった。

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/21(金) 00:31:12 

    >>443
    ラウンジって結構みんな利用してるのかな?
    前に行ったらおじさん何人かいてゴルフ見てた

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/21(金) 00:33:09 

    >>371
    そりゃいくら何でも品性に欠ける。こういうのんがいるとイヤだなぁ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/21(金) 00:36:51 

    >>421
    2年待ってでもレクサスに乗りたいと言っているのなら、買って良い前提で2年待ってもらったらどうかな?2年のうちに心変わりしてくれればラッキーだし、2年経っても欲しがってるならご主人の願いを叶えても良いかもよ。予算も上乗せできるだろうし。
    2年経てばお子さんも2人ともジュニアシートにできるし、何とかなるかもって逆に主さんの気持ちも変わるかもしれないしね。不便なのには変わりないかもしれないけどさ。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/21(金) 00:40:25 

    >>421
    RXたしか800万円くらいで新車買えなかったかな?

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/21(金) 00:42:02 

    >>446
    レクサスオーナーって言うから覗いたまでだけど。嫁目線だし。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/21(金) 00:44:40 

    >>453

    レクサスオーナーって普通は乗る人じゃない?
    旦那さんが乗っててあなたは乗ってないんじゃレクサスの良し悪しもわからないのでは?

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/21(金) 01:02:15 

    >>1

    ママ友が、会社名義で買ったレクサスRX乗り回しててウザイ

    +3

    -8

  • 456. 匿名 2020/08/21(金) 01:06:00 

    レクサスってそんなにいいのかな?
    私はメルセデスやアウディなど外車推しです
    ポルシェ買いたい!(*・ω・*)

    +7

    -3

  • 457. 匿名 2020/08/21(金) 01:07:24 

    ベンツやロールスロイス等と比べて見劣りするような、、、本人の勝手でしょうけど

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2020/08/21(金) 01:16:43 

    >>5
    うちはレクサスではなくBMWだけど高速とかすぐどいてくれる気がする、、
    捕まった煽り運転のクルマがBMWだから印象悪いのかな、、

    +10

    -6

  • 459. 匿名 2020/08/21(金) 01:25:39 

    >>1
    すごくいい車ですよ
    ヴェルファイアもいい車だからお金に余裕があるなら旦那の好きにさせてあげたら?
    お金が厳しいなら中古か格下の車にしたほうがいいでしょうね

    ベンツだけはやめてね、シナの会社だから令和の今はカッコ悪い
    無知は恥ずかしくてカッコ悪いしハンニチに加担してるのがさらにカッコ悪い

    +3

    -8

  • 460. 匿名 2020/08/21(金) 01:37:00 

    >>2
    ちなみに年間会費が必要。

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2020/08/21(金) 01:46:41 

    >>10
    うちはレクサスのチャイルドシートつけてる。
    機能的なチャイルドシートではないけど車とはあってる。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/21(金) 02:13:41 

    >>45
    どうしてTOYOTA系は輩が好みそうな車出すんだろうね〜。

    +8

    -2

  • 463. 匿名 2020/08/21(金) 02:15:17 

    >>2
    うちのフィットにも付いてるよw

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2020/08/21(金) 02:20:53 

    うちは中古を400万で買ったけど言わなきゃ分かんないよ。維持費は前の車と変わらないし。
    ステータス満たすには最高。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2020/08/21(金) 03:37:50 

    >>356
    スタッドレスつけても1200万オーバーで買えるよw
    オプションの意味わかってないのかw

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/21(金) 03:42:56 

    チャイルドロックして毎回ドア開けてあげたらいいんじゃないですか?

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/21(金) 04:49:31 

    >>10
    チャイルドシートを付けたらカッコ悪い、高級車には合わないみたいな発想は、おかしいと思う。命を守る大切な物をこの車には合う合わないと言うのは違う気がします。

    +22

    -1

  • 468. 匿名 2020/08/21(金) 04:49:49 

    乗り心地は悪いが、運転は楽しい
    それがレクサス

    +1

    -7

  • 469. 匿名 2020/08/21(金) 04:56:01 

    >>457
    見劣りするけど、日本のメーカーっていうのが好きなんだよなぁー

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2020/08/21(金) 05:06:04 

    >>458
    謎のトピずれBMおばさん

    +4

    -4

  • 471. 匿名 2020/08/21(金) 05:33:53 

    >>275
    マッサージチェア機能付きだからね!
    レクサスオーナーに聞きたい

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/21(金) 05:43:59 

    女だけど車好き、運転好きでRX450hと納車したてのLC500Convertibleに乗っています。
    LCは後部座席がとてつもなく狭いのでおススメできませんが、RXなら4人でもゆったりと乗れるかと思います。
    新車購入だと、折に触れて催し物(ゴルフコンペや音楽会、時にはサーキット走行体験等)があったり、窓の締め忘れや車から離れている時に異常があった際はメールや電話で知らせてくれます。
    先代のRC Fを買取に出した際は予想より高値で売れて驚きました。イタリア車やドイツ車も乗っていましたが、やはり国産車は手堅い印象です。
    特に強いこだわりが無ければ、メンテナンスもしっかりしてますし、安心して乗れる良い車だと思います。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/21(金) 06:05:14 

    >>19
    格好つけたいだけで高級車乗ってないけど、そんな風に思われてるのがショック。
    好きな車乗って子供がいるからシート乗っけてるだけなのに、格好悪いって思ってる人がこんなにいるとは驚き!

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2020/08/21(金) 06:40:03 

    >>456

    トピずれすぎん?
    主さんはレクサスオーナーに聞きたいのに。

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2020/08/21(金) 07:05:10 

    >>470

    おばさんと言えばいい馬鹿の一つ覚えおばさん

    +2

    -4

  • 476. 匿名 2020/08/21(金) 07:07:06 

    >>465
    オプションの意味わかっていますよ
    サンルーフつけるとかメーカーオプション以外にも付属品オプションがあるのはご存知?
    カタログもらう時、本カタログとオプションカタログの小さい冊子ももらいますよね?そこにTRDとかの付属品オプションも色々載ってますよね
    買ったことない人には分からないですかね

    +1

    -5

  • 477. 匿名 2020/08/21(金) 07:09:50 

    >>460
    最初の3年間は無料というか本体価格には含まれてるというか。
    車検時に更新する時お金かかりますよね。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/08/21(金) 07:10:39 

    >>455
    よそが何乗ってようが別に良いじゃん
    妬み?

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/21(金) 07:16:45 

    >>457

    ベンツマーク最近デカすぎてやらしくない?
    あれあんま好きくないわぁ〜。あとロールスロイス街中で運転しないからw

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2020/08/21(金) 07:20:29 

    >>456
    知らんがな

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2020/08/21(金) 07:22:54 

    >>37

    あれ、字光式ナンバーはできませんってディーラーで言われたんだけど、このレクサスはできてるね。前の形なのかな?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/21(金) 07:24:07 

    >>1
    夫がNX
    私が軽

    今まではNXをメイン使いしてましたが
    今年子供が産まれてほぼ乗らなくなっちゃいました。

    メリット
    なんと言っても乗り心地
    煽られない


    デメリット
    子供の乗り降りが不便
    おばあちゃんが自力で乗り降りできない
    狭い道が怖い
    ちょっとした用事に使いにくい
    燃費が悪い

    今はチャイルドシートを軽に付けてメイン使い軽になりました。
    メリットデメリットが逆転です。
    夫が1人で乗る時も軽で出かけます。

    4年後に買い替えを検討していますが
    スライドドアの軽かミニバンが子供向けかなと思ってます。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/21(金) 07:27:32 

    >>21
    私、アクアだけどオペレーター機能ついてるよ。
    今時スマホあれば何でもできるけど、高速運転中とかにオペレーターさんに色々手配してもらえるのは助かる。けど、たまーに使うぐらい。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/21(金) 07:49:32 

    >>34
    4人乗れないし笑

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/21(金) 08:29:12 

    >>473
    トピの前半は関係ない人がコメントしたりが多いから気にしなくて大丈夫ですよ🙂

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/21(金) 08:32:39 

    >>475
    トピずれBMの必死の反撃wださ

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2020/08/21(金) 08:41:36 

    >>45
    顔面がダサすぎる!!恥ずかしいわ
    家族が買うって言ったら大反対!ただようDQN臭

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2020/08/21(金) 08:43:11 

    >>213
    ミニクーパーもそうですよー

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2020/08/21(金) 09:08:32 

    >>163
    セルシオより全然でかいよ。笑

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/08/21(金) 09:31:20 

    >>402
    そうなんだ
    うちはRXの方が横幅にすごく余裕が出て狭い感じがマシだったのでRXにしました。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/21(金) 09:36:48 

    >>400
    うちの軽自動車にも付いてる

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2020/08/21(金) 09:43:03 

    大きい買い物しても積めるし、子供の年齢を考えるとこれからの為にはアルフォードが良いかと。それでもご主人がレクサスが良いと言うのなら1番安いアルフォードより1番安いレクサスの方が100万円位は安いと思うので、そのレクサスにすれば良いのでは?

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2020/08/21(金) 10:08:30 

    >>229
    深い山の中でレクサスで遭難する事態が起こるかいっ

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2020/08/21(金) 10:16:17 

    RXが欲しくて30歳の自分の誕生日に買いましたが、専属オペレーターの方に色々予約や最適な道路状況出してもらうだけで全く使ってないです。笑
    乗り心地は良いですよ、ほとんど母の通院と1人ドライブですが。
    でもお子さんが居るとスライドドアや乗り降りしやすい方がいいですよね。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/21(金) 10:18:41 

    >>490
    ネットとかでrxとnxの違い見たことないの?だいたい一回り違うよ〜rxのほうが人気だと思うけどね

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/21(金) 10:23:49 

    >>495
    ネットでは見たことありませんが実物見てます。RXに乗っています😅

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/21(金) 10:26:36 

    >>496
    前のコメント見ればrxに乗ってることくらい理解してるよ笑
    ただ実際はnxのほうが一回り小さいよ、そしてnxよりrxのほうが人気だよねと言いたかっただけ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/21(金) 10:27:33 

    >>492
    ごめん、アルフォートに笑った
    うん、お子さんいるならスライドドアのアルファードが便利ですよね。
    1番安い車種はやめた方がいいと思います!CTやUXじゃ中かなり狭いです。セダンも中狭いのでRX辺りならアルファードのグレード高くしなければ安いんじゃないかな。
    アルファードだって十分高級車かと。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/21(金) 10:29:17 

    >>497
    知ってます笑

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/21(金) 10:32:28 

    >>497
    元コメ読み直してみたら私の書き方がわるかったかな?

    うちはRXの方が横幅にすごく余裕が出て狭い感じがマシだったのでRXにしました。

    って文章わかりにくかったですよね。

    RXの方がNXより横幅にすごく余裕が出て、NXより狭い感じがマシだったのでRXにしました。
    って意味です。つまりRXのが大きいのは知っています。

    コメントありがとうございました!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。