- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/20(木) 09:45:42
主は、よく1人でラーメン屋に行ったり、居酒屋に行ったり、カフェに行ったり、映画館で映画を観たりしています。温泉旅行も1人で行くこともあります。友人がいないわけではありませんが、たまには1人になりたい時や1人で行動したい時、これは1人で行った方がいいなという事もあります。
しかし、たまたまカフェでゆっくりしていたら同僚に見られていたみたいで、後日「もしかしてあの時っておひとりさまだった?一緒に行く人いないの?寂しくない?」と言われたので、おひとりさまをしていたことは肯定しつつ上記のことを伝えたら「大丈夫?友達になれそうな人とか趣味が合いそうな人を私の友人でよければ紹介しようか?誰かと共有できないって寂しいでしょ?」と…。
どうして、おひとりさまをしただけでここまで思われるのか謎です。同じような経験をした方はいますか?+770
-8
-
2. 匿名 2020/08/20(木) 09:46:20
一人が楽+897
-3
-
3. 匿名 2020/08/20(木) 09:46:35
なにそいつ。ムカつくんだけど。お一人様=寂しい人って考えなそいつの方が頭空っぽで寂しい人。+1278
-8
-
4. 匿名 2020/08/20(木) 09:46:35
違う価値観で生きているから仕方ない+656
-2
-
5. 匿名 2020/08/20(木) 09:46:49
一人焼肉最高+407
-10
-
6. 匿名 2020/08/20(木) 09:47:17
そんなしょうもない固定概念と価値観をお持ちなんて、友人いても寂しい人生ですねと言いたいわ
ほっけとおもう。みんなひまなのね。他人にそんなに口出ししてきて+478
-5
-
7. 匿名 2020/08/20(木) 09:47:35
同僚みたいなのと一緒にいるのがうざいだけと伝えよう+402
-3
-
8. 匿名 2020/08/20(木) 09:47:39
今どきおひとりさまなんて普通なのにその人古いねー+562
-5
-
9. 匿名 2020/08/20(木) 09:47:55
たまの休みに1人でランチに行くって姉に言ったらバカにされた。
1人でゆっくりしたい時だってあんのよ。+485
-2
-
10. 匿名 2020/08/20(木) 09:47:55
ない
仮に何か言われても気にしない
人にとやかく言われて気にするのは下らないから
別に悪いことしてる訳じゃないし+234
-0
-
11. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:01
何度かあるよ。
もう価値観の不一致として聞き流すしかない。
私も逆にいい歳して1人じゃ何もできない人って心の中で小馬鹿にしてる。+426
-2
-
12. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:01
その人自身が一人を楽しめない一人に劣等感を感じる人だよ。
他人の価値観も同じと思ってる+254
-1
-
13. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:14
主は地方なのかな?
大阪に住んで済ますが、一度も無いし、気づいてもいない。
+157
-3
-
14. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:14
他人がひとりでくつろいでいても複数人で楽しくしていても、
自分に迷惑が掛からなければどうでもいいし、
どう思われても気にならない+166
-1
-
15. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:16
>>1
同僚の、全部疑問系でいかにもあなたを心配してますよ風な言い方がむかつく。+326
-3
-
16. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:16
うちの義母並にウザイ+84
-5
-
17. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:29
私たまに子供旦那に預けて、1人カフェとか1人映画とか行くよ!
1人になる時間って本当大切だよね
その同僚は失礼すぎ
価値観違うと思って無視してよし。+303
-8
-
18. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:35
常に人とじゃなきゃ行動できない貴方の方がよっぽど可哀想だよって言う
実際人といると合わせなきゃいけない事だらけだから本当損する。旅行なんて特に+153
-4
-
19. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:50
>>1
その同僚がぼっちコンプレックスなんだよ+273
-1
-
20. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:55
多分どんなに「一人が好き」と主さんが言ったところで
「そんな無理しちゃって…つよがっちゃって…」って思われるだけだよ
中学校の時皆でトイレ行ってたタイプの子だ+302
-0
-
21. 匿名 2020/08/20(木) 09:48:59
職場のパートの60代のおばちゃんに言われた事があるよ
老人は集団でカラオケやランチをしてる人が多いからそう思う人も多いんだろうね+176
-1
-
22. 匿名 2020/08/20(木) 09:49:06
誰かと共有する楽しさと一人での楽しさはまた違うからね。
ひとりでの楽しさをまだ知らない同僚の方が可哀想だ。+156
-1
-
23. 匿名 2020/08/20(木) 09:49:22
映画は絶対1人で行く。
感動して泣いてるトコ見られたく無い。
+156
-1
-
24. 匿名 2020/08/20(木) 09:49:32
同僚に休み何してたか聞かれて1人映画館行ったこと話したら友達いない人と思われました。でも実際友達いるし仕事場の人にどう思われても気にしてません。+115
-0
-
25. 匿名 2020/08/20(木) 09:49:58
目的によって1人で行ったり友人と行ったり家族で出掛けたりするけど、どうして1人の時だけ馬鹿にされないといけないのか理解に苦しむ
その施設やお店が「2人以上で来てください」って言ってるわけでもないのに
2人以上でしか行けない場合(コース料理など)は別として+154
-0
-
26. 匿名 2020/08/20(木) 09:50:06
ぬしさんはそれを聞いてどうすんの
一人が楽しいなら他人に何言われたってどうでもいいじゃん+34
-14
-
27. 匿名 2020/08/20(木) 09:50:23
人と一緒でないと何も出来ない人からするとそう見えるんだから仕方ない、お一人様の良さがわからないから理解しようがない+50
-1
-
28. 匿名 2020/08/20(木) 09:50:33
私も一人で回転寿司のカウンター座ってたら
周りのおっさん達にジロジロ見られるわ、
職場では一人寂しくないの?
私には無理~とかいちいち言ってくる
ウザイ黙れ金魚のフンと心の中で思ってる+242
-3
-
29. 匿名 2020/08/20(木) 09:50:54
わたしもお一人様好きです。一人じゃいけない人に話を聞くと、誰かと食事のおいしさを共有したいとか…よくわからん。美味しいものこそ独り占めしたい時があります、結婚してても。+124
-1
-
30. 匿名 2020/08/20(木) 09:51:09
出来るだけ1人が多いお店を選んで行ってるよ。カフェでもグループが多いとこと1人ばかりのとことあるよね。+53
-1
-
31. 匿名 2020/08/20(木) 09:51:23
一度もないです
言ってる人もいるかもしれないけど、聞こえてこないし
価値観が違うだけだからどうでもいいかな+48
-1
-
32. 匿名 2020/08/20(木) 09:51:31
なんだその同僚
ネタとしてあえて煽ってるとしか思えない+54
-2
-
33. 匿名 2020/08/20(木) 09:51:43
>>23
わたしも思う存分泣きたいから映画は絶対一人がいいw
予告編から泣いている+36
-1
-
34. 匿名 2020/08/20(木) 09:51:58
>>1
一緒じゃないとどこにも行けない人もバカにされてるからお互い様+105
-3
-
35. 匿名 2020/08/20(木) 09:52:35
>>1
同性の嫉妬が気持ち悪くて同性が嫌いになった。
ちな既婚。+9
-16
-
36. 匿名 2020/08/20(木) 09:52:36
>「大丈夫?友達になれそうな人とか趣味が合いそうな人を私の友人でよければ紹介しようか?誰かと共有できないって寂しいでしょ?」
『じゃあ私が』では無いんだよね
まあ、上記みたいなことを言う人を友達にはしたくないけど笑+201
-0
-
37. 匿名 2020/08/20(木) 09:52:48
>>1
学生ならまだしも社会人でそれは逆に引くかも。
誰かと一緒じゃないと何も出来ない人って面倒だし、友達になりたくない。+171
-1
-
38. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:09
喫茶店に一人で入ったら近くにいた知らない人達が小声で
「あの人ひとりで来たのかな~かわいそ~」って言ってるのが
聞こえちゃったことはある
友人知人親族から面と向かって言われたことはない+127
-0
-
39. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:11
何をするにも一人は気を遣わなくていいよね+54
-0
-
40. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:21
>>1
カフェでそんなに心配されるの??
遊園地とかなら分かるけど、カフェに一人でいる人が世の中にどんだけいるか知らないのかな…ってその同僚の方を心配になるレベル。+209
-1
-
41. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:35
専業主婦です。転勤で地元からかなり離れた県に越してきました。夫の同僚の奥さんに「え?友達いないのってダメなんじゃないの?私なんか毎週ランチやカフェ行く友達たくさんいるけど」て言われた。ひとりで読書するのが好きだしほっといて欲しい+186
-1
-
42. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:37
「おひとりさま」って気どっているのが透けてみえていたんじゃない?
+3
-32
-
43. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:37
いっぱいあるよー。
とくに海外旅行するって言うと、誰かと行くの前提で話を聞かれる。
で、一人ですよーって言うと、人に言えない人(不倫とか)と行くんじゃないかと邪推されたり、聞いちゃいけなかったこと聞いちゃった!みたいにソワソワされて、一人で行くなんてすごい!とか白々しく褒め始めたり。
私はまだ、気にしないほど一人に自信なくてもやっとしちゃうけど、それより一人でも海外行きたいって気持ちの方が強いから仕方ない。+109
-2
-
44. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:39
誰かと一緒も楽しいけど、楽しいことって結構疲れるからね。1人は本当に楽+89
-0
-
45. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:47
カフェで一人でいるなんてめちゃくちゃいるのにカフェ目撃でそこまでいうってほんとかな
焼き肉とかじゃなくてカフェみられただけで…+117
-0
-
46. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:53
>>1
ブスなんじゃないですか?
美人が一人だと様になるけどブスだと一人ぼっちの誰にも相手にされない寂しい人に見えてしまいますよね+6
-54
-
47. 匿名 2020/08/20(木) 09:53:59
>>1
釣りか?と思うくらいそんなこと言う人がこの世に居るんだね
+70
-2
-
48. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:15
お店でも哀れな目で見られたり、コソコソ言われたり、身内にも変人扱いされる。
けど、理解できない人にどう言っても無駄。色々言われることまで込みでお一人様を楽しむのが一番だね。+25
-1
-
49. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:17
何その人
田舎のババア?+68
-1
-
50. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:23
カフェで一人なんて、珍しくもなんともないよね
変な同僚だな+133
-1
-
51. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:25
うざい同僚だね
自分は友達にはならないって線引きしてきてる感じもいや+19
-0
-
52. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:29
仕事場などで「1人は無理だわ」とか言われた事あるよ。
私は1人ライブ、ご飯に行く!!
好きに行動できるし気楽だし1人行動が好きだから。
+58
-1
-
53. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:31
たまにガルに書くけど、美術館や博物館のような場所は一人で行ってゆっくり見て回りたい
動物園や水族館も一人で好きな動物や魚をずっと見ていたい
同じ考えの人と一緒に行って中では別行動というのはOK+96
-1
-
54. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:35
ひとりを楽しんでいる人も、
いつも周りに人がいて楽しく過ごしている人も、
どっちも全然可哀想なんかじゃないよ
どちらか一方の生き方を批判する人こそ
偏った価値観に縛られて生き辛そうで可哀想+60
-1
-
55. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:40
むしろ一人で行動できなくて可哀想+52
-8
-
56. 匿名 2020/08/20(木) 09:54:45
一人で食べても美味しくないでしょ?
いや、美味しいもん美味しいです
一人の方が味わえる+76
-1
-
57. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:04
その人学生時代一人で行動できなかったタイプの人だね
私は教室移動とかトイレとか一人で行きたいのにずっとついてくる友達いたけどそれと同じ+28
-0
-
58. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:04
いろいろ言われたけど私、おひとり様だ~いすき
他人になんと言われても一人の気楽さにはかなわない
自分の人生豊かだなと思ってるよ
もう少し涼しくなったら、おにぎりとお茶持って近場にハイキングに行く予定+56
-1
-
59. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:14
田舎だとびっくりするほど感覚遅れてる人いるからね
昭和で時が止まってる。令和ですけどって感じ+34
-6
-
60. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:30
友達と話してるとき。「孤独な人」っていう刷り込みがあるらしく、どこどこに旅行に行った、とか言うと当然のように一人旅だという前提で返される。(実際には複数人で行った)
悲しくなるのでこの人とは友人関係切ったけど、
よっぽどいつも1人だと思われてるみたい。+28
-0
-
61. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:38
>>1
私も1人で行動するのも好きだよ!映画館にもファミレスにもラーメン屋にも平気で行ける!
また言われたら「⚪⚪って、カフェすら1人で入れないの?
⚪⚪は何処に行くのも、人と一緒じゃなきゃダメなのかもしれないけど、私は人と一緒でも1人でも楽しめるから、あなたの考えを押し付けられるのは困る」みたいに言っちゃえば?+95
-3
-
62. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:42
参観日は、必ず単独行動にしてる
知り合いとは校内で会釈のみ終わったら他のママさん達が動き出す前に学校を出る
運動会は芸能人ばりに変装して観戦してるから旦那に心配されるけど、気を使って付き合うとかめんどくさいし
校内行事は自分の息子娘だけ見ていたいw
+15
-5
-
63. 匿名 2020/08/20(木) 09:55:51
わたしもない。というかそれ、言う人の方が狭量というか人間小さいと思うからこちらとしては何も痛くないよね。いい歳して1人で行動もできないのかと。+18
-1
-
64. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:01
>>1
ぼっちで行動できない人からしたら異質に映ってるってだけだから気にしなけりゃいいと思うよ。
自分がどう思うかでいいし、人がとやかくいうことじゃないし、一人で楽しめちゃうのは予定を合わせたり制約がなくて最高だと思う+22
-0
-
65. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:07
どこ行くのも何するのも一人じゃできないひとに同情するわ
いちいち約束したり待ち合わせたりめんどくさくないのかな+8
-5
-
66. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:08
>>20
わかるわー!私もそう思った
連れションね!!しょーもな!+40
-1
-
67. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:12
そんなこと言う人は周りにいない。
ただガル民も群れてるのが大嫌いで悪口言う人多いから同じだと思う。
一人でいようがグループでいようがその人の勝手+17
-0
-
68. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:17
都会じゃ、一人行動は普通で、バカにされたことないけど
地方は大変だね+59
-2
-
69. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:34
彼がいてもいなくても一人行動大好きでよくしてる。楽しいよね。自分の時間♪+17
-0
-
70. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:44
夜勤明けに焼肉ランチで気分良くビール飲んでいたら、店員さんに目立たない席が空いたと大きな柱の横の席に頼んでもないのに誘導されたことがある。
一昔前で女性のお一人様はまだ珍しかったのかもしれないが、気分が悪かった。+19
-0
-
71. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:44
>>56
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為。 この行為こそが、現代人に平等に与えられた“最高の癒し”だよね。
+55
-2
-
72. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:44
夜景の写真を撮るのが好きで、大阪の梅田スカイビルに1人で行ったらカップルに「え、よくこんな所1人で来られるねw無理ーw」ってヒソヒソ言われた
うるせぇわ+77
-2
-
73. 匿名 2020/08/20(木) 09:57:11
お一人様、サイコーですよね。
批判したり、哀れんできたりする輩は
誰かとつるんでないと行動できない
寂しん坊へタレだと思って、
気にしない、気にしない。
+31
-1
-
74. 匿名 2020/08/20(木) 09:57:36
ある。韓国人の知り合いに。韓国では可哀想な人らしい。+30
-2
-
75. 匿名 2020/08/20(木) 09:58:04
そんなに心配してくれて有り難てぇガハハって笑い飛ばす。
何と思われようが一人の方が楽しいんだもの。
10代の頃から周囲と浅い付き合い、一人で買い物、旅行をしてました。+10
-1
-
76. 匿名 2020/08/20(木) 09:58:20
>>28
金魚のフン最高W
その通り!+38
-0
-
77. 匿名 2020/08/20(木) 09:58:27
>>55
相手を否定して『可哀想』は、
主に言ってきた人と変わらんよ。+13
-7
-
78. 匿名 2020/08/20(木) 09:58:31
平日休みで1人でビール飲みながら食べてたら、隣りの50代くらいのぎゃあぎゃあうるせー4~5人のグループのオバサンから、1人でしかもビール笑て笑われた事あるよ
うるせーから静かにしてろよババア+79
-1
-
79. 匿名 2020/08/20(木) 09:59:07
都市と地方でも違うかもね+21
-0
-
80. 匿名 2020/08/20(木) 09:59:09
一人でライブも行ってたよ!
元彼ど田舎出身だったんだけど一人でいろいろ行くのドン引きしてた。美術館も映画館も一人で行くし
田舎は娯楽が少ないから一人でいると変な人って見えるらしい
価値観合わなくて別れて海外一人でも行くような男性と付き合ったら楽しかったわ+31
-1
-
81. 匿名 2020/08/20(木) 10:00:12
いいよね。お一人様。
でも私はちょっとびびりなので、一人旅はまだ出来ず…。
現地まで一人は海外旅行でもOKだけど、現地も一人は何かあった時怖いんだ。
やってしまえばどうって事なさそうだけど、もう少し人生経験つんでからやろうかな。+11
-0
-
82. 匿名 2020/08/20(木) 10:00:14
一人だと寂しいだろと思われて、誘われたり誘ってあげてといわれたりするけど、一人っ子みたいにに育ったんで、一人は普通なんだよね。
気つかってもらって悪いんだけど、大丈夫な人もいるんですわー。+15
-0
-
83. 匿名 2020/08/20(木) 10:01:22
一人焼肉してたらDQN男女数人にガン見された+19
-0
-
84. 匿名 2020/08/20(木) 10:01:30
一人で食べてる時も幸せだは。
何かとすぐに食べる人と食事するとしんどい。
こっち見ながら早よ食べてみたいなんウザい。+9
-0
-
85. 匿名 2020/08/20(木) 10:01:52
>>1
私は一人で焼き肉行った事あるしお一人様気になんないや+26
-2
-
86. 匿名 2020/08/20(木) 10:01:58
ラーメン屋さんでもまあまあ高い和食のチェーンのお店でも1人で入って食べるけど、
旦那にそのこと話したら「引くわー」って言われた。
いいやんね、別に。
何に引いたのか興味もないから聞いてないわw+39
-0
-
87. 匿名 2020/08/20(木) 10:02:16
うちの近所のカフェはむしろお一人さまノマドワーカーのたまり場だよ
みんな無言で作業してる💻+27
-0
-
88. 匿名 2020/08/20(木) 10:02:53
地元から離れたことが無い人ほど一人行動出来なくて寂しい人認定してくる気がする。+32
-0
-
89. 匿名 2020/08/20(木) 10:02:56
その人って、誰かをバカにしてないと生きていけない人種なんじゃないの?
そういう人は哀れんであげないと。+16
-0
-
90. 匿名 2020/08/20(木) 10:03:12
既婚子持ちの同僚が、まだ30になったばかりだという従姉妹に彼氏がいないだの、一人旅に行くって言い出したから止めるよう説得しただの、独身の私の隣で別の同僚と聞こえよがしに話してるんだけど、これはマウンティングなのかな?大好きな従姉妹には将来さみしい思いをさせたくないんだってさ。+25
-0
-
91. 匿名 2020/08/20(木) 10:03:15
よく一人ディズニーしてたんだけど、カップルの女性や修学旅行生に「あの人一人で来てるのかな?可哀想〜」って言われた事あるよ。
映画館でもカップルの女性に言われた。+29
-0
-
92. 匿名 2020/08/20(木) 10:03:19
>>74
韓国は整形同じ顔仲良しじゃないと居てられないぐらいだから。。分からないだろうね+21
-2
-
93. 匿名 2020/08/20(木) 10:03:33
海外だとおひとり様って珍しいみたいね。1人で食事するのもあまり無いみたいで驚いたって訪日外国人ブロガーの記事があった。一蘭は個室スタイルだから素晴らしいって褒めてた笑
1人だいすきな自分にとっては逆に不思議。+29
-1
-
94. 匿名 2020/08/20(木) 10:03:33
>>1
ちょうど数日前に言われた。一人が寂しいとか思ってなかったからびっくりした+31
-0
-
95. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:16
人といるのは疲れるよ+12
-2
-
96. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:31
多分だけど、見た目で印象は変わってくると思う
きれいな人ならかっこいいとも言えるし、
そうでない人なら一緒に行く人いないんだって見えるのはあるかもしれない+24
-0
-
97. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:40
>>38
ひとりで来たからかわいそうって意味わからないよね 一人だとゆっくり味わえるし良い思うけどな+74
-0
-
98. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:50
小学生のとき母親と鎌倉散策していたら、竹林で猫を見つけて小さく喜んでる一人旅の素敵なお姉さんがいて、ずっと憧れて心に残っていた。それから高校2年の秋に一人日帰り旅デビューして、今では海外も行きます。一人で歩く夕凪の海岸は最高でしたよ。+73
-0
-
99. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:51
>>91
性格悪く頭も悪いカップルだから将来くっついてもこいつらは金持ちにはなれないだろ
気にするな+20
-0
-
100. 匿名 2020/08/20(木) 10:04:53
なんか、単なるおひとり様のトピなのに地方とか都会とか言ってる人は何があったのよ?笑
+4
-3
-
101. 匿名 2020/08/20(木) 10:05:06
>>36
それ、中高時代にお昼1人なのを馬鹿にしておいて(私達は相手にしないけどね)の意味合いがあるのと一緒。+23
-0
-
102. 匿名 2020/08/20(木) 10:05:24
今どきまだ馬鹿にする人っているんだね。
旦那と食が合わないのもあって1人でラーメンやステーキ屋さんによく行ってました。好きものを好きな時間をかけられるから好きです。+26
-1
-
103. 匿名 2020/08/20(木) 10:05:34
会社の休憩室であえて一人でひっそりご飯食べてるのに、たくさんで食べてるところのおばさまがそっと声をかけて
「大丈夫?一緒にどうぞ?」
と言ってきた
悪気は無いし、気遣いなんだろうけど、あえて一人なんだよ、、
めちゃめちゃ遠慮して断った+47
-1
-
104. 匿名 2020/08/20(木) 10:05:40
一人でお寺行ったらそこに集まってたじいさんに「一人なの?寂しいねぇ」って言われた。
一人でいる女性=構ってほしそうにしている。=俺でもいける
っていうおっさんの妄想だと思ってる。+55
-3
-
105. 匿名 2020/08/20(木) 10:05:52
またこのトピ。ガルちゃんで聞いたら答えわかってるじゃん。ボッチ多いんだから+4
-8
-
106. 匿名 2020/08/20(木) 10:06:02
その同僚考え方古すぎ!
おひとり様=友達いない
って考え方アホなのか??
その心配した感じがムカつく!
同情か?
そんなしつこく色々言ってくるとか
性格ねちっこいな!
それは本当に心配してるのか?
1人って楽よねー
何にも考えなくていいし
私は1人好きだよ+9
-0
-
107. 匿名 2020/08/20(木) 10:06:04
良い年した大人がひとりで行動できない方がおかしい
ひとりで行動してるからって孤独だなんて馬鹿らしいよ+40
-2
-
108. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:12
>>65
ここで複数でいる人の悪口言ったらお互い様。別にどっちだっていいじゃない+7
-5
-
109. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:29
☕️「お一人様でよろしかったですかー?」
🍰「よろしかったでーす」
+11
-0
-
110. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:34
ブスは大変だね+1
-14
-
111. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:47
>>1
大きなお世話。
その人には、人ことを心配する暇があったら、自分を心配しましょうと言ってあげて。+9
-0
-
112. 匿名 2020/08/20(木) 10:08:07
>>1
しょっちゅうよw
私はバツイチおばさんで子供もいないし基本どこでも一人で、「ここは一人じゃない方が楽しいかも」「男性も一緒に行った方が安全かも」とか思えば、それに付き合ってくれる相手やメンバーと行くけど、だいたい一人でも何も問題なく過ごしてる。
でも、綺麗な景色が楽しめる、デート(ファミリーも)スポットみたいなところに一人で行ってきた写真とか見せたりすると、「え?一人で行ったの?wさびしいなー」みたいな反応されるし、「次は一人じゃないといいね」なんて言われるw95%そんな感じ。
以前はいちいち「一人の方が気楽だし~」とか反論してたけど、もうめんどくさいので、「それもいーねー(やや棒)」みたいな反応して流してるw
+53
-2
-
113. 匿名 2020/08/20(木) 10:08:17
>>21
たしかに若い子のほうがひとり○○とか多い気がする+21
-0
-
114. 匿名 2020/08/20(木) 10:08:20
一人焼肉していたら、隣のカップルの女の子がチラチラ見てニヤニヤしてきた。
でも気にしないで、タンとロースをジュージュー焼いて、ビール飲んで、石焼きビビンバ食べた!
一人楽しいよ。
+54
-2
-
115. 匿名 2020/08/20(木) 10:08:36
田舎の飲食店でバイトしてたが
女性のお一人様位フツーだったけどなあ…
+22
-0
-
116. 匿名 2020/08/20(木) 10:08:38
どっちでもいいんじゃないの。
そんなに気にしないで。
+6
-0
-
117. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:01
居酒屋でおっさんによく絡まれる
寂しいなぁ相手してくれる人おらんのやろ?
って。
一人で飲みたいんや!ほっといてくれ+30
-1
-
118. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:16
>>60
私もある
テーマパークに行った話をしたら「1人で?」って聞かれた…
お1人様大好きだけどディスニーシーはさすがに1人では行けねえわ!+3
-9
-
119. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:40
映画一人で行くって言ったらかわいそうって言われたことはあるな。
そんなふうに思われるんだ!てびっくりしたけど、まぁ人それぞれだし特に気にしてない。
腹が立つって人もいるけど、私は別に腹も立たない。+14
-0
-
120. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:54
正直、週末のボッチ飯は虚しいな…と思うけど
ただ、人に合わす事無く買い物とか食事出来るのも魅力
唯一、Xmasなど…
コイツボッチかよ!思われるの嫌でチキンとか2人分見栄を張って買います+0
-15
-
121. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:04
寧ろお一人様を楽しむ事が出来ない人可哀想。
1人最高!!+30
-1
-
122. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:20
前にもガルちゃんに書いたけど、ベトナムに行ったとき、フリープランだったんだけど、オプションで空港から市内までの送迎をつけたら、空港からのバスの中で二人組の女に「あの人一人で来てるね。信じられない」とか「友達いないのかな」とか散々言われた。それからは海外行くときも空港からの移動は自力で行くようにしてる。+28
-0
-
123. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:22
中身がない会話をするだけなら一人でいた方がよっぽど良いけど+8
-0
-
124. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:33
友人と食事→楽しい
一人で食事→楽しい
それだけなのにな+55
-1
-
125. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:52
>>56
みんなで食べてるときは、味がしない
会話に集中してるし
一人で食べてるときと、みんなでのときは食事の質が違う+40
-1
-
126. 匿名 2020/08/20(木) 10:11:55
>>1
そいつ腹立つ。
マウント取りたいだけやん+17
-1
-
127. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:41
その方、お節介な面もあるかもしれませんが、
おひとりさまに触れられないのも
おひとりさまの身としては悶々とすることもあります。+4
-1
-
128. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:38
>>121
一人が無理な人を否定するわけじゃないけど、一人が無理ってことは必ず相手を探さなきゃいけないんだよね?
めんどくさくないのかな?
相手の都合が悪かったら食べたい物食べに行けないよね?
+32
-0
-
129. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:44
>>1
同僚の人の価値観古過ぎない?
今時お一人様カラオケ、焼肉等商業ベースで見てもお一人様向け店が増えてきてるし、このコロナの時期、ベラベラ数人で話してるお客より一人で来てくれる客の方が有難いんじゃないかな?+66
-0
-
130. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:55
>>38
私も近くにいた女子グループにあの人一人で来てるよ…ってコソコソされた
他の子は一人客いてもどうでもよかったみたいでその会話盛り上がってなかったけど+55
-0
-
131. 匿名 2020/08/20(木) 10:13:57
>>93
意外にも海外の人はそうみたいですね。
完璧にオジサンな海外からの特派員の人も
1人で外食しないっていってたし。
紛争地の取材とかもいっているだろうに…そこは駄目なんだと。
日本人で良かった~。
+15
-0
-
132. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:49
一人で好きなアーティストのコンサート行くのを
義母に「えっ!?コンサートに一人でいくの!?」ってかなりびっくりされたことがある。
馬鹿にされたっていうより、義母は映画やカフェも一人で行けない人(近所のスーパーへ買い物に行く以外のお出かけは誰かとじゃないといけない人)だから、普通にびっくりしたんだと思う。+24
-0
-
133. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:13
映画館とかカラオケとか、1回1人で行ったら楽すぎてもう友達と行けない
+26
-0
-
134. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:23
15年くらい前に当時住んでた所の中心部に出来たソイカフェに1人で入ったら、「えっ笑?お一人様ですか笑?」って感じで店長らしき男にテーブルに通され、「あそこん女、1人もんだけん笑」って 他のスタッフに笑いながら言ってるの聞こえたし見えてた
ソイラテ頼んだけど、たいして美味しくないし、接客最悪だしでさっさと飲んで出て、それっきり行かなかった
いつの間にか潰れてた(開店してそんなに長く営業してなかったと思う)+50
-1
-
135. 匿名 2020/08/20(木) 10:15:43
>>3
だよね!!
自分もドトール珈琲で隣席の母子に言われた
大きな声で1人でくるとか信じられなかったけど
ホントなんだーとか親が子にデカイ声で言ってんのさ
は?ファミレスじゃあるまいし
ダベる人の方が少ないよ(笑)
読書したり書類整理したり試験勉強したりが多いのに
デカイ声と口開けてバクバク食うなら
それこそファミレスやいきなりステーキへどーぞ+77
-2
-
136. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:16
>>108
どっちだっていいなら、いちいち口出ししなくてよくない?+7
-2
-
137. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:23
一度もないよー。
逆にかっこいいとかはよく言われる。社交辞令だろうけど。+13
-0
-
138. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:27
>>23
てか見たい映画が合わないかもよ。+8
-1
-
139. 匿名 2020/08/20(木) 10:16:30
>>1
一人でゆっくりカフェでのんびりしたいのに、
同僚の知り合いを紹介されて、初対面の人と気を遣いながら喋ってカフェでコーヒー飲んでも味がわからなくなりそうなくらい苦痛だわ。+68
-0
-
140. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:09
同性の方が馬鹿にしてこない?+22
-0
-
141. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:24
いい年して一人で行動できない人っているよね。同寮は地方に出張するとき、一人でランチ食べられないからって必死にその地方の知り合い何人かに電話してランチ一緒に食べる約束取り付けてた。結局あんまり仲良くなかった、10年以上会ってない知り合いとランチしたみたいだけど、そこまでして‥ってドン引きしたわ+46
-0
-
142. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:29
バイト先のコンビニで、バックルームが棚卸中で邪魔だったのでイートインで休憩してたら若い女のグループが「友達いないんじゃね?」「私1人とか無理〜」とヒソヒソしてた。1人でいるだけで友達いないとか、どんな思考回路してんだろ?+34
-0
-
143. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:39
若い頃あったよー
田舎の会社だから、、私は若い頃から一人が好きであちこち一人で入るんだけど
会社の誰かに目撃されてたらしく噂になってたみたい
Aさんが見たらしいよ
飲み歩く女って有名だよ
って。仕事はちゃんとしてるんだからプライベートはほっといてくれと思うんだけど田舎の人はこういうの多い
田舎故に学生の頃からチケットやら切符やら手配してライブとか一人で行ってたし別に一人って特別とも思わないんだよね
旅行も現地集合現地解散わりとしてたし+21
-1
-
144. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:46
1人で映画行くの大好きだけど
ミニシアター系の映画を二人で来ている人にあこがれる。
コアな映画を一緒に観に行ける趣味があう友達がいるってスゴい。
それとも、どっちがが無理しているのかな?+16
-0
-
145. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:51
>>21
老人に限らず女は群れがちだよね
ママ友にも一人では何も出来ない人がいるよ
+27
-0
-
146. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:13
私、ご飯食べながら喋るって苦手なんだよね。
ご飯食べることに集中してしまうか、喋ってばかりになってご飯を食べるのが遅くなるか。
だから、飲食店は一人か、気を遣わなくていい人か
家族といきたい。+13
-0
-
147. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:39
一回も無いよ
+2
-1
-
148. 匿名 2020/08/20(木) 10:19:05
一人ドライブ最高😃⤴⤴自分に酔ってる時間悪くないよw+21
-0
-
149. 匿名 2020/08/20(木) 10:19:27
>>132
そういう人って、一緒に行ってくれる人が常にいたってことだよね。それはそれで私から見たらちょっと羨ましかったりもするな‥+12
-1
-
150. 匿名 2020/08/20(木) 10:21:36
>>135
え?
ドトールっておひとり様ばかりだよね??
その母子がどう考えてもおかしい!+53
-0
-
151. 匿名 2020/08/20(木) 10:22:39
なんか、一旦一人を経験すると一人の方が楽。
友達グループになると、飲食店を決めるときも
「私まだお腹空いてなーい」「なんでもいいよー」
「じゃあイタリアンにする?」「今日はイタリアンの気分んじゃなーい!」「…」って女子のめんどくさい会話に発展するし、
映画も「〜見る?」「私この前この映画見た」「…そっか…じゃあ、こっちは?」ってなったりする。
だから、自分の好きな時間に好きな飲食店で食事したり、好きな映画を見るのが楽。+56
-0
-
152. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:23
文科系の趣味と、胃が弱くて外では小食な私は
行きたいのが美術館とか映画館とかカフェなので一人行動向き。
+19
-0
-
153. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:35
>>60
てかどこかへ行ったってだけで常套句のように一人でって聞いてくる人いる。誰かと行ったの?それともって意味かも。+17
-0
-
154. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:59
>>103
会社の休憩時間まで一緒にご飯食べたくないですよね。1人で携帯見ながら食べていたい。+26
-0
-
155. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:00
>>1
人のことなんかほっとけよって感じだよね
紹介とか余計なお世話+21
-0
-
156. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:07
あるよ
友達と午後から遊ぶ約束してて、待ち合わせ前に早めに行って他の用事を済ませて吉牛でササッとお昼済ませたって言ったら、その友達に勝手に付いてきた彼氏が「女一人でよくそんな所に行くね」って
どこで食べようが私の自由だ
勝手に付いてきた奴にそんな事言われて気分悪いし、その後も私がデートの邪魔してるみたいになって嫌だった
他にもゴタゴタがあってその友達とは縁を切ったけどね
友達がいないとか彼氏がいないとかいう問題じゃないんだよ
今は結婚して子供もいるけど、一人で行動するのは楽しいよ+21
-0
-
157. 匿名 2020/08/20(木) 10:24:14
一人最高
気遣いしなくていいから+24
-0
-
158. 匿名 2020/08/20(木) 10:25:05
わたひはもともとはお昼同僚とランチに行ってたんだけど
一人でゆっくりしたいからお弁当作るようになったよ。
買い物も旅行も外でのご飯も一人で全然楽しめる。
ていうか気を使わなくて良いから楽。
海外旅行は毎回友人と行くけど(英語できなくて)
いつも何かしらで嫌な気持ちになるから
あまり好き好んでは行かないようになった。+11
-0
-
159. 匿名 2020/08/20(木) 10:25:07
>>1
ヤバイ!
カフェに1人で居ただけでそこまで言われるなんて…
そこまで言うのは、1人で人生ゲームしてる所を見てから言って欲しいぐらいの内容なんだけどwww
+59
-0
-
160. 匿名 2020/08/20(木) 10:25:56
悪気ない感じが嫌だねー。
+7
-1
-
161. 匿名 2020/08/20(木) 10:25:58
むしろ今どき1人でごはんもできない方がダサい。
何が友達紹介するだよw+28
-0
-
162. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:12
出張でこちらに来る人。
男の人は駅前のビジネスホテルだったりするけど
女の人の方が温泉旅館に泊まる人多い。+7
-0
-
163. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:16
>>149 >>132ですが、
義母は、たぶん行く友達が見つからなかった時に、私や旦那に「モーニング行こう!らんちに行こう!」って誘ってきたりするよ笑
義母は明るい人だから友達は少なくないと思います。義母世代は「一人で出かける」って価値観が全くないんだと思う。義母が「一緒に行く人がいなかったら、スーパーで惣菜を買って家で食べる」と言ってました。+13
-0
-
164. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:27
>>150
横だけど、ドトールには私は1人で行く事が断然多いわ
1人でふらっと入って本読んだり、ポケーッとしながらのんびり過ごすのが良いのになー
ドトールはおひとりさまばっかりだよね?+43
-0
-
165. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:33
一人旅が好きでよく出かけるけど、たいてい旅館で馬鹿にされてる感じはする
扱いもはっきりと雑
最近はビジホを使ってる
+23
-0
-
166. 匿名 2020/08/20(木) 10:28:32
田舎だから、家の近くの飲食店に一人で行かないようにしてるよ。マクドぐらいなら一人で行くけどね。一人で飲食する時は少し離れた市内や都会の方へ車走らせて食べに行く。+13
-0
-
167. 匿名 2020/08/20(木) 10:29:01
ドトールね~
いつも一人だよ
本も読むしゲームだってするしじっくり腰を据えて返信したいメールを作成したりもする
一人の人の方が多くない?
高校生とか勉強してたりするよ+23
-0
-
168. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:22
>>1
皆でワイワイする方が好きな人はボッチの良さはわからないんだよ。
結婚したくない人に結婚すすめてくる人と同じ匂いがする+47
-0
-
169. 匿名 2020/08/20(木) 10:30:47
>>3
それが一定数いるんだよね。一人で食事とか映画に行くのが考えられない人。あの気楽さを知っているこちらからすると何をそんなに怖がってるの?と思うけど、ああいう人は自分も周りからそういう寂しくて友達がいない人間だと後ろ指さされるものだと思い込んでるから怖くて仕方ないんだろうね・・
「寂しいと思われてしまう!」と強く思い込んでる事そのものが差別を生むんだよね。+83
-1
-
170. 匿名 2020/08/20(木) 10:32:18
>>140
男は周りとか興味ないやつ、わりと一人に抵抗ないやつも多いからね
女性のほうが、あの人誰ときてるのかな?とか付き合う相手のスペックに敏感
地味グループでつるんでるとそれはそれで馬鹿にされる+14
-0
-
171. 匿名 2020/08/20(木) 10:32:21
>>46
それすらも気にならないのが真のボッチ。周りを気にしてるうちはまだまだ自分の世界に入っていない+20
-0
-
172. 匿名 2020/08/20(木) 10:34:07
>>165
わかる。こっちが若ければ軽視されるし、歳いってからの一人旅だとそれはそれで哀れみの目に変わったりする。
教育の行き届いているところならそんなの態度に出さないだろうしもはや思いもしないだろうけど、態度に出ちゃうってことはその程度の旅館て事だよね~+22
-0
-
173. 匿名 2020/08/20(木) 10:34:24
アメリカとか韓国ってお一人様は割と引くみたいね。
1人で食べるなら持ち帰ります。って。
日本はお一人様にそこまで偏見無い方だと思う。
日本人で良かった。+43
-0
-
174. 匿名 2020/08/20(木) 10:34:42
1人映画館行ってビール飲むの好き
でも長い上映時間だとトイレ近くなるから困る
映画は1人で観たい+7
-0
-
175. 匿名 2020/08/20(木) 10:34:44
>>3
鼻で笑われるけど、淡々と過ごしてる。気を使ってへらへら笑う頃よりは気楽。+14
-0
-
176. 匿名 2020/08/20(木) 10:35:41
今時お一人様って珍しくないと思って、1人カフェしてたらママ友達に遭遇してめちゃくちゃ心配された。
あげくに勝手に旦那不仲説まで言われて心配された。
どうやらママはつるまないといけないらしい。+23
-1
-
177. 匿名 2020/08/20(木) 10:35:56
もしかしたらされてたのかも知れないけど気にした事ない。+9
-0
-
178. 匿名 2020/08/20(木) 10:36:07
>>132
私はこれ旦那に言われたことある。俺が一緒に行こうか?って言われたけど、音楽の趣味も食の趣味も全然違うからこっちだけノリノリなの見られたくないし、ライブ前にはカフェでのんびりしたり買い物したりしたい。子ども預けてなんて滅多にないから一人時間を邪魔しないでくれと思ったよ。
+24
-0
-
179. 匿名 2020/08/20(木) 10:36:33
>>100
地方と都会ではおひとり様事情も異なってくるからね+4
-0
-
180. 匿名 2020/08/20(木) 10:37:19
今は子供がいるから一人旅は出来ないけど、ふと一人旅した時の記憶を思い出すよ。
一人だと自分で好きなように好きな場所に行けるし、喋らなくていいから観光もじっくりできる。
すごく良い経験だったと思うのに、悪くいう人は残念だね。+17
-0
-
181. 匿名 2020/08/20(木) 10:38:28
その人一人でカフェも行けないタイプなんじゃない?+12
-0
-
182. 匿名 2020/08/20(木) 10:38:43
登山の趣味あるけど、ほぼ単独。
めちゃくちゃマイペースだから、人がいるとだめ。
大勢の方がコスト下がるという人いるけど、
100%自分が満足出来る歩き方したいから、やはり一人が好きだわ+8
-0
-
183. 匿名 2020/08/20(木) 10:40:26
とあるショップ店員に、今日は1人映画館だと話したら
「え、1人なんですか?つよーいwww」
って言われた+11
-1
-
184. 匿名 2020/08/20(木) 10:41:16
>>169
自分があの人一人だよ~wって言うタイプだからできないんだろうね
その手のタイプの人、ここ一人で行くの怖くて…って延々と言ってきて相手から誘われるの待ってるタイプが多い+26
-1
-
185. 匿名 2020/08/20(木) 10:41:38
え、スタバとかほとんどが1人客じゃん?
てか他のどんなスポットにも一定数1人客いるのに?
その同僚はずいぶん視野が狭いのね…+23
-0
-
186. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:10
>>167
ドトールは1人で過ごしやすい。食事も内装もシンプルで、騒ぐネタがないんだよね。+15
-0
-
187. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:58
仏像が見たくなって1人で電車に乗って見に行った。
それを言ったら、声掛けてくれたら一緒に行ったのに〜って友達に言われたけど、思い立って自由に行けるのが1人のいい所だと思う。
相手がいるとまず待ち合わせからになるし、行っても気を使ってどこか行きたいところある?とか聞かないといけないし。
もちろん友達と行く旅行はそれはそれで楽しいけど、ふと思い立った位のレベルなら1人でいい。+27
-1
-
188. 匿名 2020/08/20(木) 10:45:12
>>6
1人がお気楽過ぎてやめられない人間からすると、こんな世界を知らないのが可哀そうになってしまう。でもこの良さを知らないなら知らないほうが幸せなのかもね。結婚とかしててなかなか一人で出かけられないとなると今度は嫉妬の対象になりそうだし。いずれにしても生きづらそう。
+25
-0
-
189. 匿名 2020/08/20(木) 10:46:51
>>187
>声掛けてくれたら一緒に行ったのに〜
私そういう事言われたくなくて、どこに行ったとか言わなくなっちゃったよ。。
こういう体験をしたよ~って事を伝えたいだけなのに、一人で行ってきたところだけフューチャーされるのが意味わかんない。
誘ってよ~とか言われると、次誘わなきゃいけないような気にもなるし、友達の前で「今度ここに行きたいんだよね~」とかも言えなくなった。+12
-0
-
190. 匿名 2020/08/20(木) 10:46:59
来週、一人で動物園に行こうと思っています。都内に住んでいますがどこかおすすめありますか?+7
-0
-
191. 匿名 2020/08/20(木) 10:47:05
>>1
えーその人街歩いてて「あーちょっと疲れたしコーヒーでも飲みたいな」って時、連れがいないって理由で我慢すんのかなww
1人でいられない人って面倒だよね。買い物行っても「ちょっとあっちも見たいから後で落ち合おう」とか出来ないし。ラーメン屋とかでもペチャペチャ喋って食べるの遅くて、周りの視線痛いし。+45
-0
-
192. 匿名 2020/08/20(木) 10:47:11
友達と遊んでる時に一人で来てる人いるねーとか話題にしたことないや
よっぽど会話の話題がないんだねと逆に哀れんでしまう+18
-0
-
193. 匿名 2020/08/20(木) 10:47:11
一人じゃ何も出来ない人とか、一人の時間の使い道が分からない人より、よっぽどおひとりさま出来る方がいいわ。+8
-0
-
194. 匿名 2020/08/20(木) 10:47:24
欧米ってカップル文化強いから女性1人で食事とかだと変に思われるって本当?
私海外はいつも独りで、タイ、マレーシア、ベトナム、バリ島、韓国、台湾しか行ったことないんだけど、独りでも特に変な目で見られてる感じはないんだけど、ヨーロッパとかだと変に見られるのかな?+9
-0
-
195. 匿名 2020/08/20(木) 10:48:19
>>104
おっさんしか行かないような汚い居酒屋とかラーメン屋とかに一人で行く女を見て、声掛けられたくて一人で行ってるって受け取る人がいるみたいだね。どうしたらそんな考えになるの・・+22
-0
-
196. 匿名 2020/08/20(木) 10:48:44
馬鹿にしてくる人って何様なんだろうね。視野が狭いよね。+17
-0
-
197. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:24
ラーメンひとりで食べに行ったとき、となりのとなりの二人組の女子から女一人でラーメン行くなんてありえないって言われたよ。
聞こえてるんだけどと思いつつ麺すすった。
+17
-0
-
198. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:49
何度か言われたことはあるけど、色々言う人たちってなんで一人行動の人間がそんなに気になるかねえ+12
-0
-
199. 匿名 2020/08/20(木) 10:50:47
会話するの面倒だし、ひとりのほうが気楽。
逆に友達数人といる人みると大変だと思ってしまう。
捻くれていてすみません。+6
-0
-
200. 匿名 2020/08/20(木) 10:51:04
>>1
随分前に叔父が
「いつも誰かと一緒にいたい人は、その誰かが死んだら一緒に死ぬのかな?」と、言っていた時があった。
ものすごく極端な意見だけど、1人で何かをして馬鹿にされた経験がある私はスカッとした。
今もお1人様を悪く言う人を見たら叔父の言葉を思い出すようにして、気持ちを切り替えている。+63
-0
-
201. 匿名 2020/08/20(木) 10:51:07
>>135
ドトールなんてむしろ一人の方が多くない?
子連れの方が珍しいと思うんだけど…
スタバとかは若い子がワイワイしてる時もあるけどさ。
+33
-1
-
202. 匿名 2020/08/20(木) 10:52:04
>>36
同僚の友人紹介されても、その友人と友達になりたくないよね。類は友を呼ぶだもん。+29
-1
-
203. 匿名 2020/08/20(木) 10:52:45
>>1
私なら、「何で一人でゆっくりしたいだけなんだけど、〜さんて1人は寂しいとか思っちゃうんだ?(笑)」という逆マウント取っちゃうな…
なんかその同僚って主に敵対心持ってるんじゃない?
普通の人はそんなことわざわざ話さない+27
-1
-
204. 匿名 2020/08/20(木) 10:53:09
何を楽しみたいかの目的が違うんだよなぁ。
誰と会うのが目的ならそのためにお店探して一緒に食事に行くし、ある店のどうしても食べたいメニューを会社休んでも行きたい時は一人で行くし。
楽しい事は誰かと共有するのが当たり前みたいなのがようわからん。+11
-1
-
205. 匿名 2020/08/20(木) 10:54:03
>>197
その場で思い切り鼻かんでやりたいわ。+9
-1
-
206. 匿名 2020/08/20(木) 10:55:48
>>1
友達といるより一人でいた方が楽しい時ってまあまあ多いと思う。+10
-0
-
207. 匿名 2020/08/20(木) 10:55:59
ワーホリで1年間カナダ行ってたときにお一人様力鍛えられたわー
海外行ってまで日本人と群れたくなかったし、ホームステイ先を拠点にしてカナダ国内や、アメリカ、メキシコとかまで旅行したら、先々でバックパッカーの子やホテルや旅行会社の人と仲良くなれた。
1人でお茶やご飯も済ませられない人は自立が足りないと思います
+24
-1
-
208. 匿名 2020/08/20(木) 10:57:19
私も、普通に一人でランチに行くことがあるとママ友に話したら、「え~一人で?」「例えばどんなお店に?」と驚かれた。
一人でランチにも行けないママ友に、逆に驚いた。
+19
-1
-
209. 匿名 2020/08/20(木) 10:58:46
友達と待ち合わせしてる時に電車止まって遅れるからカフェで寛いでてとか言われたら一人でカフェなんて無理ー😭てなるのかな+17
-1
-
210. 匿名 2020/08/20(木) 10:59:18
>>135
他は共感できるけど
ダベる…笑+2
-3
-
211. 匿名 2020/08/20(木) 10:59:25
>>6
ほっけwww+18
-2
-
212. 匿名 2020/08/20(木) 10:59:50
>>156
むしろ私生活充実してるほど一人飯とか最高の贅沢よね。
朝から1人で自分の趣味の美術展とか見に行って、自分の選んだ映画見て、ヒトカラ行って、好きなもの好きなタイミングで好きなだけ食べて、カフェでボーーーッとしたいわ。
連れや子供に気をつかわなくていい日が欲しい。+21
-1
-
213. 匿名 2020/08/20(木) 11:00:36
お局がそうやってバカにしてきて
つまらないバンドのライブに誘われたよ。
その人も友達いないから下げてから
あわよくば誘おうとしてるんだと思うよ。+5
-2
-
214. 匿名 2020/08/20(木) 11:01:46
>>1
私もお一人様でご飯出来るし、カフェでお茶してると落ちつくよね。友達といるのも楽しいけど気兼ねなくひとりも好き+19
-1
-
215. 匿名 2020/08/20(木) 11:03:09
40代になっていつのまにか、ひとりで大丈夫同士の友達ばかりになってすごく楽。
ひとりが大丈夫な人って、同調圧力かけてこない人が多いから好き!
同じ映画みたいって話してても、一緒に行こうとならなくて別々にみて感想話す、みたいなことが多いな。面白い面白くなかったで意見分かれても、あーそっかこれは合わなかったか!となって、お互いなんとも思わないw+27
-1
-
216. 匿名 2020/08/20(木) 11:03:49
>>197
聞こえるように悪口言うほうがありえない
なんで口に出すんだろう+19
-1
-
217. 匿名 2020/08/20(木) 11:04:52
「おひとりさま」って思いすぎると、疎外感が生まれるけど、たとえば結婚していて、子供がいるけど
今日はたまたま、旦那さんが気晴らしに出掛けておいでって言われたから、のんびりお茶してます。みたいな気分で、ひとりでどこでも出掛けています。+22
-1
-
218. 匿名 2020/08/20(木) 11:06:04
>>209
私それあるw
乗ってる電車が立ち往生して、ものすごく遅れるのは必須だったから、それを連絡したら炎天下で待ってた。熱中症寸前の状態で。
カフェとか、嫌ならせめて商業施設とかの冷房効いたとこいなよって言ったら「カップル多いのに無理」ってww いや誰も見てねーよ。
それ以来1人行動できないタイプとは遊ばない事にしてる。
+28
-1
-
219. 匿名 2020/08/20(木) 11:06:57
一人でも寂しくない、むしろ心の底から楽しいと言っても絶対に通じないのが厄介だよね
水族館や美術館は特に自分のペースで思う存分楽しみたいから正直一人の方が楽しい
友達と遊んでもそりゃ楽しいけどそれは別にそこが水族館だろうが美術館だろうが関係ない楽しさなのよ
ディズニーだって一人で行く時と友達で行く時の違う楽しさがあるのよ
パークを散歩しながら咲いてるお花を一人で眺めたり写真撮ったり…なんて幸せな時間なの~+22
-1
-
220. 匿名 2020/08/20(木) 11:08:41
>>205
コメントありがとうございます、鼻かめばよかったです(*´-`)+2
-2
-
221. 匿名 2020/08/20(木) 11:09:24
>>124
それだ!+13
-1
-
222. 匿名 2020/08/20(木) 11:09:33
>>5
一人焼肉はまだデビューできてない。
ビギナー向けがあればいいんだけど。+50
-2
-
223. 匿名 2020/08/20(木) 11:09:52
もう20年以上前だけど
当時の彼とちょっとオシャレなバーで飲んでたとき
疲れきったスーツの中年女性が一人入って来て
お店の人に断られてしょんぼり帰っていった後ろ姿がいまだに忘れらない
あの時席は空いてたけど週末でカップル多かったから
お店の方がお一人様は避けたかったんだろうけど
あの女性仕事で疲れて一杯飲みたかったんだろうなぁと
今になれば気持ちはすごくわかるんだけど
あの光景が衝撃的すぎて
それ以来一人で食事したりするのが苦手になってしまった+18
-2
-
224. 匿名 2020/08/20(木) 11:10:15
>>194
一人旅好きな女性に聞いたんだけど、ヨーロッパは1人でバーとかにいると「今夜のお相手を探してます」と受け取られることが多々あるそうで…。もちろん地域や店によるけど。
夜は出歩かないとか、ある程度自衛はした方がいいかもしれないよ。+15
-2
-
225. 匿名 2020/08/20(木) 11:10:29
>>46
>ブスなんじゃないですか?
そうなんじゃない?、あなたのことでしょ?
少なくとも内面がめっちゃくちゃブスよねw+27
-2
-
226. 匿名 2020/08/20(木) 11:10:37
おひとりさまを楽しんでる人って、なんかいい人が多い気がする。
話が面白いとか優しいとか、きっちり仕事するとか。
+20
-1
-
227. 匿名 2020/08/20(木) 11:11:03
>>1
私は今日一人焼肉行くつもり!初めて!楽しみー!一人一個の焼き台があるの。焼肉ライクってとこ。
一人が寂しいとか言う人とは価値観違うから仕方ないよ。
私は好きでしてることだから誰かと行きたいって思わなかっただけだよーって笑いながら言ってみたらどうかな?
それでもしつこかったら人には色々な価値観あるから、ね?って諭すように。
それでも分かってくれなかったら一人じゃ楽しめない方がさみしいよ、って。
価値観違うと分かってもらうの難しいし、私もいつもつるんでないとダメな人分かってあげられないからなぁ。だからといって否定はしないでほしいし、しないなぁ。+19
-1
-
228. 匿名 2020/08/20(木) 11:11:54
>>216
私、地味すぎてよくマウンティングや見下されたりするほうなのですが、その女子二人組はわざと聞こえるように言ったんでしょうね。
おひとりさまってそんなにダメですかね…(*´-`)+13
-1
-
229. 匿名 2020/08/20(木) 11:12:02
>>223
BARこそ一人客大事にすればいいのにね~
一人で来る人って結構それなりにお金使う人の方が多い気がする
そのときに優しく対応されたらその女性もしかしたら太客になってたかもなのにね+31
-1
-
230. 匿名 2020/08/20(木) 11:12:04
>>187
その子はおそらく「私も仏像好きで見たかったから一緒に行ったのに」じゃなくて「そんなところに一人で行くくらいなら私も一緒に行ってあげたのに」の方だよね?
それが気を遣うから自分の目的地に誰かを誘うの嫌なんだよなぁ+18
-1
-
231. 匿名 2020/08/20(木) 11:12:51
>>222叙々苑は行きやすいですよ!仕切られててあまり見えないようになってます!+21
-1
-
232. 匿名 2020/08/20(木) 11:13:16
一人で海外も行ったりするけど言われたことないな
気にしてないしあんまり言われないタイプかも+5
-0
-
233. 匿名 2020/08/20(木) 11:13:19
>>227
ひとり焼肉楽しいですよね(^o^)
好きなものたくさん食べられるし最高!+6
-0
-
234. 匿名 2020/08/20(木) 11:13:23
一人でどこにでも行きたいところへ行けるからワクワクする+7
-0
-
235. 匿名 2020/08/20(木) 11:13:40
>>222
わかる。恥ずかしいとかじゃなくて、テーブル単価下げちゃうのが何か申し訳なくて行けない。
専門店あるけどあんま肉質良くなさそうなんだよね…。
ちょっと高めの肉を貪り食いたい時に行ける店が欲しいなぁ。+22
-0
-
236. 匿名 2020/08/20(木) 11:15:35
どこでも思いついたら即行動で一人で行くんだけど聞いてくるからここ行ったよっていうといっつも鼻で笑ってくる同僚いるんだよねー。だったら聞くなって思うけど
そいつはオンもオフも会社の子とくっついて動いてるし。
何かいうとなになにちゃん次第やな!って
自我をもて自我を+12
-0
-
237. 匿名 2020/08/20(木) 11:15:48
誘われたらついていくけどこっちから誘ってどこかへ行くとか考えたらないや
+5
-0
-
238. 匿名 2020/08/20(木) 11:16:32
>>218
そこまで一人が無理だなんて普段の暮らし大丈夫?と心配になるね
一人でショッピングとかも無理なんだろうか…
一人行動が絶対無理な人が一人でいる人の悪口言う→自分も一人でいると誰かに言われるから一人は絶対に無理
自分達で首をしめる無限ループ+19
-0
-
239. 匿名 2020/08/20(木) 11:17:44
焼き肉、カウンター席あるお店も多いよ
だからわりと一人でいくよ
ただ1人だと焼くのも食べるのも忙しいから厨房でいつも焼いてもらってから食べてる笑
一枚ずつとかからも頼めるから種類いろいろ食べられて嬉しい+6
-0
-
240. 匿名 2020/08/20(木) 11:18:21
>>9
わかる!めんどいよねー!
うちの姉の場合は、妹に負けたくない、でもそんな行動力も財力もない→バカにするって感じでタチ悪いよ。+22
-0
-
241. 匿名 2020/08/20(木) 11:21:39
田舎は、連む、群れるのが、普通だから、1人は、偏見されて嫌だ!
+14
-0
-
242. 匿名 2020/08/20(木) 11:21:50
>>233
行ったことあるんですね!先輩!
焼いてもらうのも楽だけど焼きすぎたりしちゃうし、ただ黙々と最高の焼き加減の肉と向き合って楽しんできます😊+8
-0
-
243. 匿名 2020/08/20(木) 11:23:47
>>242
先輩だなんて、恐縮です🙇♀️
焼き加減も自分好みに出来るのでいいですよね(^_^)
暑いので、気をつけながら楽しんでくださいませ♬+5
-0
-
244. 匿名 2020/08/20(木) 11:25:16
>>241
私も田舎だけどもうそういう他人の目も気にしなくなっちゃった
自分のしたいことしないと損だと思い始めてさ+13
-0
-
245. 匿名 2020/08/20(木) 11:26:26
数年前向日葵が見たくなって遠くの向日葵畑に一人で見に行った時のこと
知らんカップルに「一人で来て花だけの写真撮ってるよww」と馬鹿にされた
そのカップルは花の前で自撮りするのが目的だったみたい?
他にも一人で来て花の写真撮ってる人たくさんいたのに若い女が一人だと言いたくなるんだろうなぁ+16
-0
-
246. 匿名 2020/08/20(木) 11:28:26
>>223
本来バーはひとりでくるところなんだけどね+24
-1
-
247. 匿名 2020/08/20(木) 11:29:29
>>244
私もそうなりたいです💦
+0
-0
-
248. 匿名 2020/08/20(木) 11:34:13
>>23
私も一人だな、映画鑑賞が趣味だしね。何度かママ友と行ったけど何だかとっても疲れてしまったし、もう子供も一緒に行くような年でもないからね。+13
-0
-
249. 匿名 2020/08/20(木) 11:39:44
映画、ライブやコンサートで友人同士来て鑑賞中にコソコソ話して他の客の邪魔をするくらいなら一人で来てほしいというのが本音(笑)
こういう輩に何度邪魔されたことか+22
-0
-
250. 匿名 2020/08/20(木) 11:48:01
>>151
すっごい分かる~
家帰ったらどっと疲れる
+9
-0
-
251. 匿名 2020/08/20(木) 11:50:53
最近彼氏が出来た後輩に、「ガル子先輩ってなんで彼氏出来ないんですかねー?信じられなーい、小綺麗にしてるのに。」って言われた時はさすがにカチンときた。
プライベートに干渉してくるな。+15
-1
-
252. 匿名 2020/08/20(木) 11:51:06
>>176
だからママ友はイヤ+9
-3
-
253. 匿名 2020/08/20(木) 11:53:24
>>252
間違えてマイナス押した!本当はプラス!+6
-2
-
254. 匿名 2020/08/20(木) 12:01:02
>>1
ソーシャルディスタンス完璧で褒められるべき!
きっと前々から主さんを叩く要素探してただけじゃない?
一緒に行こうよ!ってならない所から見ると。+11
-1
-
255. 匿名 2020/08/20(木) 12:05:33
私の経験上1人が寂しいって思うのはバブル世代より上な気がする。
あと残念カップルも優越感に浸りたいのかコソコソ言われることがある。
友達と遊ぶ時もあるけど、自分のペースで何もかも自由に出来るって素晴らしいのに…
私、博物館とか美術館とか1日中居れるくらいじっくり妄想ふくらませながら見るから誰かと一緒だと焦ってダメだ。+22
-1
-
256. 匿名 2020/08/20(木) 12:11:45
ロフトで食器を選んでたら、あの人1人かな?クスクスってカップルにジロジロ見られた
彼氏依存のアタマの弱い女って、大抵ブスだよね!
+36
-2
-
257. 匿名 2020/08/20(木) 12:16:29
その子一人で群れて行動しないとダメなタイプ?+10
-1
-
258. 匿名 2020/08/20(木) 12:16:57
>>178
わかる。興味ない人を連れて行きたくないだよね。
興味ない人を連れて行ったら、マイナーなアルバム曲でつらなさそうな顔してないか気をつかうし、
長いグッズ列に一緒に並ばせるの悪いかな?って思う。好きなアーティスト見ながら興奮してる私の姿を見られたくない。+23
-1
-
259. 匿名 2020/08/20(木) 12:18:26
>>223
酷い店だね。でももしかしたら断られた理由はおひとり様だったからじゃなく、疲れきったスーツのせいだったのかも。昔のスカしたお店は雰囲気にそぐわない飛び込み客には予約で満席だって嘘ついて帰す事があったから。+6
-2
-
260. 匿名 2020/08/20(木) 12:24:09
先輩がヨーロッパツアーに一人で参加したら、ご夫婦だか、家族連れだかの年配の女性に、なぜ一人で参加してるのかとか、結婚してないのかとかいろいろ聞かれたと愚痴っていた。
私だったら「一人で参加したかったんですけど、それが何か?」と言い放って終わりだけど。
一人で行動できない、いつも誰かと行動したいタイプの人とは年齢問わず距離を置きたいと思う。+10
-2
-
261. 匿名 2020/08/20(木) 12:25:55
>>222
私もまだファミレスまでだなぁ
焼肉、ほんとは一人で心置きなく焼きたい
人がいると、配分に気をつけないといけないから
ぶわーっ!って肉焼いて全部食べたい+21
-1
-
262. 匿名 2020/08/20(木) 12:27:31
時給1000円の田舎の倉庫でバイトしてた時にやられた事あるけど心底しょうもなさ過ぎてスルーした。燻んでボロボロシワシワな小6男子みたいな雰囲気?のバイト連中だった。
+0
-0
-
263. 匿名 2020/08/20(木) 12:29:47
どこに行くにも誰かと一緒じゃないと無理な人、友達とか彼氏に依存してる人ってお一人様否定したがるよね+14
-2
-
264. 匿名 2020/08/20(木) 12:33:51
カフェって1人客が普通じゃない?
1人でカフェ入る人っておひとり様してる意識すらなさそう。休憩で寄る場所だから、1人で行こう!って気負う場所でもない+21
-1
-
265. 匿名 2020/08/20(木) 12:48:58
あの人1人だねーと言われるだけならまだしも列に並んでると嫌がらせしてくるのがいる
一人だから文句言えないだろってノリなのか後ろからグループで抜かそうとしてきたりぶつかってきて向こうも気付いてるのに謝ってこなかったり
複数人になると他人に対して気が大きくなるタイプが一番だるい+21
-1
-
266. 匿名 2020/08/20(木) 12:49:23
カフェや映画はいいけど一人で居酒屋ってナンパ待ちと思われそうじゃない?+1
-13
-
267. 匿名 2020/08/20(木) 12:50:37
>>124
そうそう。それぞれ違った楽しさがある。+8
-0
-
268. 匿名 2020/08/20(木) 12:53:49
田舎住みですか?
私は田舎住みですが、同僚のような考えの人が多い気がします。1人で食事なんて考えられない!みたいな。+7
-1
-
269. 匿名 2020/08/20(木) 12:54:18
>>1
親戚の冠婚葬祭の時
いとこはみんな結婚したから、1人ポツンで恥ずかしいし待ち時間が長くてしんどかった+2
-3
-
270. 匿名 2020/08/20(木) 12:54:35
誰かと一緒の方が面倒だから一人の方が多い。
特に旅行は友達となんて行きたくない。
自由に行動できないし、食べたいもの食べられないし。
+8
-0
-
271. 匿名 2020/08/20(木) 13:01:35
>>1
バカにされたことはないけど、よく1人でそんなところいけるね!とか言われることはたまにあります。
私はお店が1人で入っていいと言っていてこちらも対価を払ってサービスを受けているんだからなんでそれが特別なのか不思議ですが、そう思う人もいるんだなあと思うだけです。
だからもし私が主さんが言われた事を言われたら、単純に全然1人で困らないから大丈夫だよ、ありがとうと言います。+6
-0
-
272. 匿名 2020/08/20(木) 13:02:25
>>1
おひとりさまが苦手な人は結構いるけど、一人で行動する人をわざわざ批判するのは視野が狭い人だよ
逆に一人で行動できない人を批判する人もどうかと思う
そもそも価値観の違いなんだから討論する意味がない+20
-2
-
273. 匿名 2020/08/20(木) 13:02:54
>>266
仮に思われてても問題なくないですか?
+6
-0
-
274. 匿名 2020/08/20(木) 13:04:14
ランチで行った飲食店で席案内された時の話
一人だと伝えると「お一人さまご案内します」と店員が丁寧に案内してくれた
そのあと奥でその店員が叱られてた
二人なら二名さまだけど一人のお客様にお一人さまとは言うな、みたいな内容
お一人さまって良くない、かわいそうなイメージなのかなと悲しかった+14
-0
-
275. 匿名 2020/08/20(木) 13:05:55
>>274
二人なら二名様だったら一人なら一名様じゃなくて?+9
-1
-
276. 匿名 2020/08/20(木) 13:06:58
>>2
ユニバでは1人が最高
シングルライドで待ち時間なんてほぼないし!
乗りたいもの行きたいところに自分のタイミングで出来るのは一度やったらやめられない+9
-1
-
277. 匿名 2020/08/20(木) 13:07:23
>>251
その後輩、「彼氏」がいることがステータスなんだろうね。その彼がどんな相手でも。
しょうもないカップルだと思う笑+16
-1
-
278. 匿名 2020/08/20(木) 13:08:20
>>222
私もさすがに敷居が高いなぁって思ってたんだけど、先月無意識で1人焼き肉やってたよ。
会社帰り夜ご飯作るのがめんどくさくて「あーもうどっかで食べてこー」って。
ラーメンでもないしパスタでもないしどーしよーと少し悩んでたら目の前に焼き肉あって、久しく食べてないから肉にしよ!って入った。
注文して肉焼いてるとき「あ、私1人焼き肉やってるわ」って気づいた。
消去法で肉になっただけで全く意識してなかったからすんかり入れたんだと思う。+33
-0
-
279. 匿名 2020/08/20(木) 13:08:33
ファミレスで一人で食べた話を流れでした時に近所から
「早く一緒に行ってくれる男の子が出来ると良いね。」
と言われてしまった。
嫌なんだけど。
ゆっくりポケモンGO出来なくなるし(当時)
今でも、実家暮らしで家族とすら少し離れていたくて行くのに。+11
-0
-
280. 匿名 2020/08/20(木) 13:13:08
ホラー映画好きだから、1人映画館が多い
友達も苦手なジャンルにつき合わせるの申し訳ないから
仕事終わりに映画行ってきますって、36歳の先輩に話したら、えー、1人、飲みに行きなよー笑
私は下戸ですから飲めません
上の理由話しても、なんか小馬鹿にした感じ
29歳で独身だったから、もうすぐ30代突入だねーもうこの年になると結婚どうでもよくなるよね〜と、言われた
謎の結婚できない仲間、結婚できないあるある言われるけど、私は結婚したかった
とりあえず、30歳でプロポーズされて結婚した
報告した時、ちょっと怖かった
+5
-3
-
281. 匿名 2020/08/20(木) 13:17:30
地方だけど一度も無いかな
一人でいる幸せに悦ってるので自分が気づいてないだけなのかもわからんけど(笑)
なんなら同じお一人様を見つけて、いやー快適ですね!って心で話しかけてるぐらい+5
-0
-
282. 匿名 2020/08/20(木) 13:17:30
1人行動、人と一緒に過ごす
どちらも楽しめる人が最強だと思う
+10
-0
-
283. 匿名 2020/08/20(木) 13:19:33
>>274
飲食の友達から聞いたことある
一人で来店した客には「お客様」2人以上なら「◯名様」
1名様、お一人様は禁止らしいよ
店からしたら気を遣ってのことなんでしょう
こっちからしたらどうでもいいし逆にスミマセンねって感じ
+15
-0
-
284. 匿名 2020/08/20(木) 13:19:42
近所にあった飲食店は、相席が絶対だった。
席の数だけ儲けたいが本音だろうけど
「誰かと食べる方が美味しいでしょ?」
と言われた。
すぐ潰れたけど。+9
-0
-
285. 匿名 2020/08/20(木) 13:20:51
>>78
一人でビール最高!!
私はまだできてないけど、立ち飲み屋で昼間からビールとアテを堪能したいと思って、
一人のみしてる女性女のyoutuberの画像を見てイメトレしてる!+15
-0
-
286. 匿名 2020/08/20(木) 13:22:56
一人で帰りたいのに、絶対、一緒に帰ろうとする同僚がいて地味にストレスです。
そういう人は一人で帰りたい気持ちなんて逆立ちしてもわからないんだろうなって思う。+12
-0
-
287. 匿名 2020/08/20(木) 13:25:26
>>260
私逆に、堂々と参加してたら、やっぱり旅行は1人が良いよね!ってご主人置いて1人参加のご婦人に言われたことある笑
なんだろ、旅行は自分の見たい体験したい癒されたい食べたい!みたいな欲求のための手段だから、別に誰かと一緒じゃなきゃつまんない〜とはならないな。+14
-0
-
288. 匿名 2020/08/20(木) 13:25:48
>>275
一名さまだったかも
タイトルに引っ張られた(^^;
そういえば一人だったらなんて言うのが正解なんだろう+5
-0
-
289. 匿名 2020/08/20(木) 13:25:53
>>283
「お一人様」って言葉が出始めのときは「おひとりさま」って言われるとま皆が振り返るような気がして嫌だったけど、今じゃ誰も気にしないし、「一名様」なら別にいいじゃないかと思う。+6
-0
-
290. 匿名 2020/08/20(木) 13:26:51
>>245
酷い。カメラおじさんには言わないだろうにね。+8
-0
-
291. 匿名 2020/08/20(木) 13:27:16
社食で一人ランチ
時間が合えば皆と行くけど、時間ないときは一人で行く
ある時、長引いた商談あとゆったり食べてたら
隣の部長が「一人でたべてるんですか?!、さあさあこちらで一緒に食べましょう!」と誘われた
??と理解出来ずに固まってたら、一斉に隣の部署の人達が席作ってくれて、断れない雰囲気
どうも、イジメにあって孤立してるように見えたのだと、段々わかってきた
…世の中には優しい人もいるもんだ
私外回りも多いから、オッサン達の中でホームの立ち食いソバも大好きでしただし、部署の人とはプライベートで旅行行くくらい仲良しなんだけどね
+14
-0
-
292. 匿名 2020/08/20(木) 13:29:36
友達いないから当然1人行動だけど気楽です。
勝手に憐れまないで欲しい。+19
-0
-
293. 匿名 2020/08/20(木) 13:32:35
昔、仕事のストレスがピークで頭おかしくなりそうだったから1人で温泉旅行いって晩ごはんビュッフェだったから1人でサイコーやないか!!って食べまくってたんだけど、親ぐらいの年代の人には哀れむような目で見られたわw
あと家族連れの子供に、なんであのお姉さん1人なの?って指さされたりw
傷心旅行と思われたんだろうかw
+10
-0
-
294. 匿名 2020/08/20(木) 13:37:00
うぜーwあつかましいw
1人でいたい時くらいある+7
-0
-
295. 匿名 2020/08/20(木) 13:37:42
休日に1人でご飯とかカフェよく行くけど、周りおひとりさまばっかだよwww+8
-0
-
296. 匿名 2020/08/20(木) 13:43:03
>>38
私もラーメン屋さんでカップルに笑われた事ある。
あとシベリア鉄道一人で乗りに行ったときも大して仲良くない人に寂しいって言われたな。
一人参加禁止の場所に無理やり一人で行ってるわけでもないのに人のことはほっといてほしい。
そういう哀れんでくる人には何言っても、強がってるとか負け惜しみだとか受け取られるし、あの人本当は寂しいはずなのに可哀想って周りに吹聴されるのもストレスなんだよね!+33
-0
-
297. 匿名 2020/08/20(木) 13:43:20
>>173
ヨーロッパ でも同じかも。
一人で食べてるのは日本人、みたいな感じ+1
-1
-
298. 匿名 2020/08/20(木) 13:44:51
>>279
推しのライブ行ったといったら同じこと言われた。推しのライブに男連れはねーだろよww
一人で浸りたいのに+9
-0
-
299. 匿名 2020/08/20(木) 13:46:40
>>194
ヨーロッパ は、特に晩ごはん一人だと目立つかもね。
でも、向こうは食事の時間が遅いから
19時だとガラガラなので
空いたお店でのんびり食べれば浮く、ってことはないよ+7
-0
-
300. 匿名 2020/08/20(木) 13:50:19
>>264
わかる
買い物で疲れて、ふと我に返るとカフェで一人でコーヒー飲んでることあるわw
+11
-0
-
301. 匿名 2020/08/20(木) 13:54:41
>>272
一人じゃ行動できない人が批判される時ってその人が単独行動派を馬鹿にしてきたり「寂しくないなんてありえない」と相手の気持ちを断固として理解しなかったり他人の目を気にしすぎてずっとウダウダ言ってたり集団で迷惑行為したりしてる時くらいじゃない?
単独行動派はなにも悪いことしてないのにただただそこに一人でいるだけで批判される+7
-2
-
302. 匿名 2020/08/20(木) 13:57:12
>>28
女性に声かけたいとか、あわよくば会話をしたいとかいう、
よくいる勘違いしているウザイ爺さんなんじゃない?
口をかくさず大あくびしたり、デェックショーン!と不細工なくしゃみしたり(もちろんハンカチで覆って)とか、興ざめするような女らしくないことしたら見られなくなるよ。
私は急にオジサンぽく湯飲みをタン!とカウンターに置いて舌打ちしたら見られなくなったわ。
+20
-1
-
303. 匿名 2020/08/20(木) 14:01:41
>>1
いい歳して誰かと一緒じゃないとカフェにも行けない人間にはなりたくないんでおかまいなくとか言っておけばいいよ。
私は正に一人でカフェとか外食に行けない大人だけど行けたらもっと人生楽しいだろうなと思う。+9
-0
-
304. 匿名 2020/08/20(木) 14:02:01
>>142
むしろ接客系バイトは休憩1人で取らないとお店回らないから。+17
-0
-
305. 匿名 2020/08/20(木) 14:03:11
学校帰りならまだしもコンビニのイートインなんて一人でしか利用したことないわ+5
-0
-
306. 匿名 2020/08/20(木) 14:05:32
1人ごはんくらいで口出しするのは何の得があるんだろう。社会経験少ないクソ+8
-2
-
307. 匿名 2020/08/20(木) 14:05:44
>>298
ライブの件も経験あります。
嫌ですよね。+5
-0
-
308. 匿名 2020/08/20(木) 14:09:00
>>297
>>173
韓国はわからないけど、欧米の食事はイモが多すぎる!!
どこに行っても付け合わせにイモ!!
サラダ頼んでもメインの脇にイモ!!
残すのが申し訳なくてカフェ飯ばかりになってしまう。
量が少なめなら一人でも全然食べられるのになーと思う。
+6
-1
-
309. 匿名 2020/08/20(木) 14:09:08
友達とワイワイやるのも好きだけど、1人も最高だよ。
相手に気遣わなくて良いし。
誰にも迷惑かけてないんだから言わせておけば良いのよ。
+5
-0
-
310. 匿名 2020/08/20(木) 14:10:38
>>308
急に怒涛のイモで笑ったw
一人だと食べきれない量だと困るのは凄く分かる…もったいないし申し訳ないもんね+11
-1
-
311. 匿名 2020/08/20(木) 14:11:54
映画、ラーメン、牛丼、焼肉、居酒屋なんでも一人で行きますが、お店に居合わせた他のお客さんから「友達も彼氏もいない感じだよね」とバカにされたことがあるので、
メイクやファッションを完璧にして行く様にしています。
海外旅行も一人で行きますが、海外では何言われても分からないので、思いっきりリラックスして楽しめます。
早くコロナが収まって、海外旅行がしたいです!+14
-1
-
312. 匿名 2020/08/20(木) 14:12:53
>>301
確かに一人で行動できない人が悪く言われるのはお一人様を攻撃した故のカウンターが多いね+7
-0
-
313. 匿名 2020/08/20(木) 14:13:00
>>78
平日に1人でビール飲んで食べたなんてサイコーだね‼️
+17
-0
-
314. 匿名 2020/08/20(木) 14:13:32
友人と二人で高めの洋食屋さんに入った時、横のテーブルで女性客が一人で食べてたんだけど、私の友達が「ねぇ、横の人1人?こんなとこよく1人で来れるよね」って言ったから「別にそれは良いんじゃない?」って返した。
それ以外にも色々と合わない事が多かったのでその友人とは縁を切ったけど正解だった。+21
-0
-
315. 匿名 2020/08/20(木) 14:14:48
職場のおばさんに一人鍋するっていったら
そんな惨めなことはしないと言われた
一人鍋って惨めなのかしら?
違う人だけど、一人でショッピングへ
いくのが好き。
そしたら、いつも独りで寂しい人と
言われた。気楽でいいのに+10
-0
-
316. 匿名 2020/08/20(木) 14:16:44
>>222
なるべく高級店にして平日昼間に行くといいですよ。
高い店ほど店員さんが肉の説明とか来るから優しいし、ランチなら一人もいるし、客単価家になるなら有料の飲み物2杯くらい頼めばいいかも。
私は有給取って高いお店に一人ランチが好きです。
焼肉だけでなくフレンチフルコースも平日ランチで行きます。
+21
-0
-
317. 匿名 2020/08/20(木) 14:22:34
>>315
私も一人ショッピング大好き
さっきの店に戻りたいなって時も好きに戻れるし悩みに悩んで買えるし
買うモードで行くので店員さんともガンガンに話すw+11
-1
-
318. 匿名 2020/08/20(木) 14:27:12
東京から田舎に帰ってきた時、自然に飢えていて、車で神社巡りをしつつ、1人で古民家みたいなお抹茶屋さんに行ったら1人なの?って心配された。田舎は2人組が多いかなーって。昔は1人では行動できなかったけど、東京で1人ラーメンも王将も入れるようになった。+4
-1
-
319. 匿名 2020/08/20(木) 14:29:43
>>273
だから変な酔っ払いに寄ってこられたら嫌じゃない?+2
-0
-
320. 匿名 2020/08/20(木) 14:35:42
>>1
よく1人で遊ぶけど、言われたことない。
人と遊ぶのもすきだけど、今したい!てこととかは一人で済ます。カラオケや映画やすきなご飯屋さんで好きなもんたべてストレス発散になります。
友達に話すと今度行こうーとかつれてってと言われることもあります。
堂々としていきましょう。
+7
-0
-
321. 匿名 2020/08/20(木) 14:39:08
>>308
確かにイモがすごいよねー
カフェでフライドポテトがあって
軽く食べようと思って頼んだら
1.5kgくらい出てきてギブしたよ+18
-1
-
322. 匿名 2020/08/20(木) 14:40:36
今1人でインドカレー屋さんでカレー頬張りながらこのトピ見てる。
周りは女の子グループ何組かワイワイ話しながら食べてるけど淋しいとか恥ずかしいとか何も思わない。
誰の目も気にせず大口開いて頬張れて幸せー♡+16
-0
-
323. 匿名 2020/08/20(木) 14:42:09
入社と同時に一人暮らし始めたけど、おひとりさまが楽しすぎて結婚ももういいやな状況+9
-0
-
324. 匿名 2020/08/20(木) 14:49:55
小学生と犬を夫に任せて1泊温泉旅行したら、まあ楽しくてリフレッシュできて、とても良かったので、年1回の行事化した。今年は厳しいけれど、情報収集してるだけでも楽しい。+5
-0
-
325. 匿名 2020/08/20(木) 14:57:43
どっかに1人で行くと言うと、寂しい!一緒に行くよ!と言ってくれる人はいます。
その人は親切心で言ってくれるんだろうけど、一緒に行きたかったら私から誘うよって思ってしまいます。
+9
-0
-
326. 匿名 2020/08/20(木) 15:02:32
>>1
よく1人で遊ぶけど、言われたことない。
人と遊ぶのもすきだけど、今したい!てこととかは一人で済ます。カラオケや映画やすきなご飯屋さんで好きなもんたべてストレス発散になります。
友達に話すと今度行こうーとかつれてってと言われることもあります。
堂々としていきましょう。
+2
-0
-
327. 匿名 2020/08/20(木) 15:06:45
>>314
何も考えず気軽に他人を悪く言ってしまう子って他にも失言多そうだなという印象を受ける+9
-0
-
328. 匿名 2020/08/20(木) 15:09:27
>>1
むしろ一人普通だよ
同僚キョロ充ってやつかな+1
-0
-
329. 匿名 2020/08/20(木) 15:12:04
人生は短い。 自由のほかに、何がある?+5
-0
-
330. 匿名 2020/08/20(木) 15:12:33
>>5
先日初めてランチでひとり焼き肉経験しました
思ってた以上に快適で病みつきになりそう
また来週ひとりで行く予定です+28
-0
-
331. 匿名 2020/08/20(木) 15:13:49
私も名古屋育ち東京住んでてライブ、外食、博物館、美術館ほとんど1人だけど、変な風に言われたことはない
1人の人も結構いるし
でも某関東地域のお店で1人で牛丼食べてたらサラリーマンのおじさんがびっくりした顔してたから地域性もあるかもね+6
-0
-
332. 匿名 2020/08/20(木) 15:16:16
>>38
その複数で来てた子も薄っぺらい友情とかで仲間割れして今はもう1人かもね。
1人で何もできない方が恥ずかしいよ+25
-0
-
333. 匿名 2020/08/20(木) 15:18:44
一人暮らしだから、自炊するのが面倒なときは、近所のチェーン店なんかでちょくちょく一人ご飯しますよ!+5
-0
-
334. 匿名 2020/08/20(木) 15:20:58
学生時代はぼっちだと辛い場面があるけど、学生じゃなくなったらむしろ1人行動のほうが気楽。
誰かと出かけるのも嫌いじゃないけど、我慢しなきゃいけない部分もあるしね。
1人だと行きたいときに行けて、帰りたいときに帰れるし身軽。一度行った店にもう一度戻ってじっくり吟味することもできるし、利点たくさん。
1人で動けない人の気持ちがわからない。+16
-0
-
335. 匿名 2020/08/20(木) 15:24:03
>>319
それは嫌だね。
+1
-0
-
336. 匿名 2020/08/20(木) 15:25:49
>>319
それは嫌だけど、ここでナンパ待ちだと思われたら嫌だっていうのがナンパ待ちと他の人に思われて恥ずかしい、という意味だったら全然恥ずかしくないしどうでもいい+7
-0
-
337. 匿名 2020/08/20(木) 15:25:54
今の時代は、人付き合いをしないでも生きていける社会になった。その点では、いい時代になったなと思う。一人暮らししやすい社会に+13
-0
-
338. 匿名 2020/08/20(木) 15:28:42
>>311
私はバカにされてもどうでも良いのでリラックスできる格好で好きなところに行きます。
周りの目を気にしなければそれでいいですよね。
人は人ですよー+4
-0
-
339. 匿名 2020/08/20(木) 15:31:59
>>93
海外って、意外と一人行動が少ないみたい。
20代の頃は海外生活に興味があったんだけど、独身・彼氏なし・一人大好き人間である現在は日本の生活の方が合ってるのかなって思ってる。東京から近いところに住んでるし。カップル文化と言うのが欧米では存在するからね。私にはきつそう。
誰かと一緒ってしんどい。+14
-0
-
340. 匿名 2020/08/20(木) 15:42:21
職場で旅行の話をすると、誰かと言った前提で反応される。
面倒だから、姉と行った・友達と言ったと嘘をついてる。
実際は、30代半ばからの旅行は全て一人で行ってる。楽だもん。
今後も1人で出かけるぞーーーー!!+14
-0
-
341. 匿名 2020/08/20(木) 15:44:44
中学から大学までの友達に、「海外旅行したいなーー」って話した。
そしたら、「行く人いるの?」と言われた。
こいつ友達いないでしょって思われてるんだろうね。
Facebookブロックしちゃった。もやもやするから。どうせ会わないしね。+7
-0
-
342. 匿名 2020/08/20(木) 15:45:38
価値観の不一致+3
-1
-
343. 匿名 2020/08/20(木) 15:46:05
逆に、他人の目を気にしすぎて、何もできない人生になる方がイヤだな。一人行動って、別に悪いことしてるわけじゃないし+11
-0
-
344. 匿名 2020/08/20(木) 15:52:36
被害妄想かもしれないけど、初詣でカップルが通りすぎる時に男がこちらを向いて「くやしいっ!」て言ってきたんです。1人だからミジメに見られたのかと思ってしまい それ以来 カップル前を通るのが怖いです。+9
-0
-
345. 匿名 2020/08/20(木) 15:53:56
一人きりになりたい時は、誰でもあると思うけど…+7
-0
-
346. 匿名 2020/08/20(木) 15:54:44
友達いないから北海道から一人ディズニー行ってます!今はコロナで行けてないけど。
一人バスツアーも行くし気楽で楽しい!!+8
-0
-
347. 匿名 2020/08/20(木) 16:03:09
女性の「おひとりさま」って、ここ10年ぐらいの変化だと思う。「おひとりさま」や「未婚」は、今後もじわじわ増えていくだろうね。男女ともに+9
-0
-
348. 匿名 2020/08/20(木) 16:06:10
コロナ禍で、外食は仕切りありで行きやすくなってる?? 焼き肉行きたい。+5
-0
-
349. 匿名 2020/08/20(木) 16:09:03
>>347
別に結婚してても仲間がいっぱいいても一人になりたい瞬間ってない?
特にカテゴライズされる必要もないと思うんだよなぁ+3
-0
-
350. 匿名 2020/08/20(木) 16:23:37
>>302
わざわざ自分の価値を落とさなくても…+6
-0
-
351. 匿名 2020/08/20(木) 16:48:38
>>334
私も学生時代は一人ぼっち嫌だったよ。
友達がいなくて一人で弁当食べてたらこっち見ながらコソコソされたことあるし。
+4
-0
-
352. 匿名 2020/08/20(木) 16:50:44
結婚生活で毎日旦那と子供と過ごすからたまに1人になりたい!って思って、旦那が仕事・子供が学校でいないときに一人でモーニングやランチを食べたり、買い物や映画行くのが気分転換になる。
最近はコロナで自由にお出かけできないけどね。+6
-0
-
353. 匿名 2020/08/20(木) 16:50:50
>>22
映画だけは絶対に一人がいい。私だけかもしれないけど、今まで他人や家族と映画を観に行って、帰りに感想とか言い合っても、それを有意義と感じることが一回もなかったから。映画のコラムとかを読んで、自分の見方との違いを知るのは楽しいんだけど。+16
-0
-
354. 匿名 2020/08/20(木) 16:51:36
>>336
ナンパ待ちだと他の人に思われたら恥ずかしいとかよく考えつくね
私はそこまで自意識過剰じゃないので、思いつきもしなかったわ
単純に酔っ払い男にからまれたら怖いって意味しかないわ+0
-1
-
355. 匿名 2020/08/20(木) 16:55:47
おひとり様が恥ずかしいって田舎の人の考え多くない?都内なんてみんなそんな感じだよね。+16
-0
-
356. 匿名 2020/08/20(木) 17:04:30
>>351
なんで学校って集団行動せざるを得ない場面ばかりなんだろうね。修学旅行の班とか、体育の2人一組作ってとかさ。
今となっては1人飯サイコーだけど、学生のときの1人飯ってかなり浮くし居心地悪いのは何故なんだろうと不思議に思う。+16
-0
-
357. 匿名 2020/08/20(木) 17:10:27
飲食や旅行などいろんな業界で女性一人客を取り込もうとしてる時代だよ。業界的には一人客ウェルカム!+13
-0
-
358. 匿名 2020/08/20(木) 17:18:37
>>88
本当にそう。
東京なんだけどずっと地元で地元同士で結婚して旅行もあまり行かないような
マイルドヤンキーみたいな層は1人行動をバカにしてくる確率高いわ。
+14
-0
-
359. 匿名 2020/08/20(木) 17:18:59
よく一人でラーメン食べ歩いてたけど、たしかにたまーに『え、女ひとりだよ?』みたいなの聞くね!
でもさ、基本的にひとりで入っちゃダメな店ってないじゃん?別に良くない?って思うし(食べ放題系は2人前〜だから厳しいよね)
むしろラーメン屋さんでカウンターしかない席に2人以上で行く方が迷惑じゃない?と思うの。
まぁそんなに気軽に誘える友達がいないっていうのはあるけどさー。+7
-0
-
360. 匿名 2020/08/20(木) 17:19:23
買い物や友達との待ち時間に、一人で漫画喫茶に行く
あの、ドリンク飲み放題と個室の感じが好きでやめられない+9
-0
-
361. 匿名 2020/08/20(木) 17:26:34
私もひとり行動が好き。
スナフキンみたいな生き方に憧れる。+4
-0
-
362. 匿名 2020/08/20(木) 17:50:31
ライブはいつも一人なんだけど、初めてワン○クのライブ行った時はこそこそ言われてた。
他のライブでは女一人の人なんてたくさんいるんだけどなぁ、、、+7
-0
-
363. 匿名 2020/08/20(木) 18:07:09
カフェなんてむしろお一人様多くない?
カフェすら誰かと一緒じゃなきゃ入れないなんて可哀想だな
+14
-0
-
364. 匿名 2020/08/20(木) 18:27:27
これいったら叩かれそうだけど一人行動とか一人で焼き肉とか行けるって言う子って可愛い子多いよね+17
-0
-
365. 匿名 2020/08/20(木) 18:32:41
1人行動の人を見たら「行ってくれる人がいなくて可哀想」という
発想にしかならない人って想像力がないなと思う+14
-0
-
366. 匿名 2020/08/20(木) 18:36:37
>>1
面と向かっては言わないが、私は逆に誰かと一緒じゃないと何も出来ないとか不安がる人を心の中でバカにしちゃう(笑)
それに一人だろうが、誰かと一緒だろうが、周りに迷惑さえかけなければ良いと思う。+12
-1
-
367. 匿名 2020/08/20(木) 18:37:08
>>256
ほんまそれ!こっち見ながら男にコソコソ何か言うてたりするよね、わざわざこっち見ながら何度も
なんやねん!一人で何も出来ない短足のクソがて思ってます+6
-0
-
368. 匿名 2020/08/20(木) 18:40:53
>>96
私めはそう思われていたのか
可哀想な人て
そうですけど😂+4
-1
-
369. 匿名 2020/08/20(木) 18:41:53
地方でも、普通に「おひとりさま」ができる時代になるといいね+8
-0
-
370. 匿名 2020/08/20(木) 18:49:09
私もたまに1人で遠くの美術館行ったりするけど、それを嬉々として叩いてくる知人がいた(男性)。
まずそいつが自分に友達がいないのをコンプレックスに感じてる奴だったよ。+12
-0
-
371. 匿名 2020/08/20(木) 18:49:35
>>28
私もお寿司好きでよく1人で回転寿司行くんですが、1人席に座ってたらボックス席のカップル(特に女の方!)によく見られる。
自分は彼氏と来てるっていう優越感もあるのか哀れみの視線をよく感じる、、
なので、そんなブ男と来るより1人で来た方がよっぽどいいわ!という視線を返す。
+45
-0
-
372. 匿名 2020/08/20(木) 18:50:26
>>23
終わってから余韻に浸りたくても人と行くと気使ってしゃべらないといけないから嫌+1
-0
-
373. 匿名 2020/08/20(木) 18:57:52
>>1
私も以前の職場で年上の既婚者の方から同じようなことを言われました。当時彼氏もいなかったのですが、「一人でいて何が楽しいの?早く彼氏作りなよ」と。
いまは、既婚ですが変わらず一人でカフェとか買い物とか普通です。むしろ好き。
価値観の違いですよね(-_-;)+4
-0
-
374. 匿名 2020/08/20(木) 18:58:45
焼肉以外の飲食、飲み、映画は行きました〜
飲みにはカウンターしかない店に行くんだけど、結構一人の女性多い!でも同じ20代の人はほとんどいないから友達ほしくなる+2
-0
-
375. 匿名 2020/08/20(木) 18:59:21
私の周りでお一人さまに対して色々言う子は上京してきた子が多かったなぁ
単身で上京してくる度胸があるのに何故!?と思った+6
-0
-
376. 匿名 2020/08/20(木) 19:04:26
>>375
わたしは福岡でおひとりさましてますが、東京に住んでたらもっと気楽におひとりさまを楽しめそうな場所があるんだろうなぁと羨ましいです。+6
-0
-
377. 匿名 2020/08/20(木) 19:08:19
>>1
一人暮らしの私に一人暮らしなんて絶対に考えられない一人は嫌って言う人もいたのでそんな人種もいるんだなくらいでいいと思います
1人で〇〇行ったんだって言って羨ましいって言う人も居るから+4
-0
-
378. 匿名 2020/08/20(木) 19:17:48
昔捜査機関にいたんですが、被疑者の男性が昔の同級生だと発言すると(本人の前ではない)「あの人結婚してるよー?」とからかわれました。
その男性に気があったわけではないし、結婚願望自体なかったのでバカにされてモヤッとしました。
20代半ばの独身女は不幸なのか?w+4
-0
-
379. 匿名 2020/08/20(木) 19:17:54
1人でライブ行ったら、10代くらいの女の子達に1人で可哀想って言われた。
ツアー遠征したり、ついでに旅行も兼ねていろんな所に行って楽しんでます。なぜ勝手に可哀想になるの?
今はコロナで行けてないけど…+15
-0
-
380. 匿名 2020/08/20(木) 19:33:19
ある!!!まだ実家に住んでいた頃、姉妹共に結婚して子供が2人いたんだけど、姉の旦那に「お前だけひとりやな!笑」と言われた。その当時は、とても嫌な気持ちになって、しょんぼりしたけど、家に帰り、時間が経つにつれて怒りが沸々と。
今は私も結婚して子供にも恵まれ、姉の旦那は姉からも子供からも総スカンくらってます。+2
-0
-
381. 匿名 2020/08/20(木) 19:34:22
>>315
一人サイズの専用鍋持ってるw
ずっと愛用
結婚してからも、一人鍋を2つ使ってるわ
だって、旦那の帰りが遅くても一人鍋できるんだよ
最高じゃん+8
-0
-
382. 匿名 2020/08/20(木) 19:36:33
>>280
お一人様いじられるの不愉快なのわかるはずなのに、あえて後輩にするっていうのが
嫌なところだよね+1
-0
-
383. 匿名 2020/08/20(木) 19:37:15
アラフォーで年下既婚者に結婚した方がいいよとか言われると思わなかった
性格に難ありだし、死ぬまで一人がいいんだけどな
一人の時間が幸せ+5
-0
-
384. 匿名 2020/08/20(木) 19:38:14
>>380
これはちょっと違うような
独身への風当たりって感じ
お一人様って、趣味とかそういう感じ?のことかなって+3
-0
-
385. 匿名 2020/08/20(木) 19:39:00
前に1人で鳥貴族行った時に、最初満席だったから席があくまで待ってたんだけど、
同じく近くで待ってた男2人組に「1人で鳥貴族とか(笑)」ってコソコソ言われた+4
-0
-
386. 匿名 2020/08/20(木) 19:40:04
>>297
確かにヨーロッパとか一人はあまり見ない
基本単位がカップル
「エスコートされる彼しか友達もいないの?」とは言われるから、案外不自由+4
-0
-
387. 匿名 2020/08/20(木) 19:42:40
>>1
先日ラーメン屋行ったら並んでて、先に注文聞かれて「そこのお一人様の女性!注文は!?」「お一人様の女性!こちらの席へ!」って、やたらでかい声でお一人様を強調されましたw
男性の1人客にはそんな事言わないのに。
どういうつもりなのかは知らないけど、他の人たちにジロジロみられて恥ずかしい思いをしたので二度と行きません。+13
-0
-
388. 匿名 2020/08/20(木) 19:49:38
>>1
私はもしかしたら、昔はその愚かな同僚のような人間だったと思う。
でもすごく社交的で頭もいい友人ができて、そのこが友達が多いのに一人旅行が趣味でカフェにも一人で行くっていうの効いて衝撃だった。
すっごく社交的だと思ってた男子もお昼はいつも一人で、いっつも人に囲まれてるから疲れるのでメシは一人でのんびりしたい、って言っててびっくりした。
この二人は、一人で出歩いてる人を見ると、悠々自適でいいな、とか一人の時間を充実させてるような解釈するんだよね。
でも私は、一人でいる人って友達いない人としか思ったことなかった。。。
つまり、自分が社交的じゃないから、一人お時間を充実させる人がいる、っていう価値観を全く持ってなかったんだよね。
気づいた時恥ずかしかったよ。
それから一人カフェに憧れて、やってみた!w
ちょっと大人になった気がしたよ。+24
-2
-
389. 匿名 2020/08/20(木) 19:51:44
>>1
1人の時間って最高の贅沢やで?って悟りを開いた目で語ってやれ!+5
-0
-
390. 匿名 2020/08/20(木) 19:54:29
>>8
一人で行動出来ないとかそっちのが欠陥に思えちゃう。誰かと一緒じゃなきゃ出掛けられないとか頭おかしい+17
-0
-
391. 匿名 2020/08/20(木) 19:56:01
勝手な想像で書くけど、ごめん。
容姿が悪かったり老けてたりしたら、一人焼肉や1人居酒屋は絶対周りにいる人から目をつけられると思うわ…。
自分もおひとりさまだけど、なるべくしてなった外見だから(彼氏居そうにないという意味)、混雑時の一人ランチとかは控えてる。+0
-0
-
392. 匿名 2020/08/20(木) 20:01:35
私もおひとりさまなんだけど、外食で隣のテーブルがおひとりさまだとほっとする。黙々と食べてくれるから。コロナ禍で食べながらべちゃくちゃしゃべられるのホントに嫌。+3
-0
-
393. 匿名 2020/08/20(木) 20:01:38
一人ご飯してるとカップルのブスな女が「寂しー」とかニヤニヤバカにしてくることはある
彼氏の方、と若い男、美人には言われたことない+5
-0
-
394. 匿名 2020/08/20(木) 20:02:19
言われた事はないけど夜にラーメン屋でラーメンとカレー食べてたら他のお客さんに見られた事はある。ラーメンだけだと足りないんだよね。+3
-0
-
395. 匿名 2020/08/20(木) 20:03:48
お一人様っていうか年末に仕事終わって電車に1人で乗り込んだら、向かいの席のカップルの女の子があからさまに私の方見ながら「年末に仕事がある人って友達とか彼氏いないんだろうね!笑」って言ってたわ
あれはめっちゃ傷ついた‥+9
-0
-
396. 匿名 2020/08/20(木) 20:08:17
一人焼肉中です!
好きなものを食べたいとき、今なかなか人を誘いづらいし、一人で行っちゃおうってなる。
若いカップルに「あの人ひとりで来てる、すごいw」とか笑われたりするけど、別に気にしない。+6
-0
-
397. 匿名 2020/08/20(木) 20:13:47
ペアの招待券が当たって夫とサッカー見に行ったんだけど、おひとりさまのお客さんいたよ。のんびりビール飲んで楽しんでて、こういうサッカー観戦もあるんだなぁって。今度は一人で行こうかなって思った。+4
-0
-
398. 匿名 2020/08/20(木) 20:14:10
山登りが趣味なんですが、体力や興味のバランスがちょうど合う友人がいなくて、最近は一人で行ってます。楽しいよ。+6
-0
-
399. 匿名 2020/08/20(木) 20:15:23
>>379
ライブの1人参戦、普通のことだと思ってた!
なんか言ってくるほうが非常識だよね。+7
-0
-
400. 匿名 2020/08/20(木) 20:21:15
一人でも楽しめる人は
二人でも楽しめる人
素晴らしい人です+7
-0
-
401. 匿名 2020/08/20(木) 20:22:53
一人行動にコソコソ言ってる奴は旅行客か、ド田舎から出てきたばっかりか、まだお子ちゃまなんだと思ってる。自分がお子ちゃまで田舎から出てきたばかりの時は一人行動なんて考えられなかったから。そのうちあんたもハマるのよってね!+8
-0
-
402. 匿名 2020/08/20(木) 20:23:49
>>8
学生時代そんな人いたな
お一人様を笑ってた癖に
自分がハブられて一人になると
自分が勝手に格下だと思ってた
グループに入れてもらいに行くんだよね+17
-0
-
403. 匿名 2020/08/20(木) 20:38:06
職場に30過ぎても1人でお店でご飯食べれないって女性います。
洋服などの買い物も1人じゃ出来ないらしく、お母さんと行ったりするらしい。
おひとり様してる人見たら、寂しくね?って思っておかしくて笑っちゃうんだよねーって言われました。
私からしたらあなたの方が痛くておかしくて笑っちゃうんだけど。
その人アラフォーなんだけどね。+14
-0
-
404. 匿名 2020/08/20(木) 20:48:30
「えーっと?今日のお弁当はーっ?卵焼きに、なに?それ。鯖?え、鯖の味噌煮?えーすごいねー。1人なのに。わたし1人だったら絶対料理しないわ〜!!1人なのにすごいよねー!尊敬しちゃーう!!わたしはぁ〜○○くん(彼氏)がいるからあー!料理してるだけでぇー!本当尊敬しちゃーーう♡」と毎日お弁当のぞいてくる同僚がいる。+8
-0
-
405. 匿名 2020/08/20(木) 20:50:55
コロナが落ち着いたらひとり旅行でゆっくりする予定って友人に伝えたら見事に伝えた友人全員から『病んでる?いけてる?ww』と超バカにされてイラっとした+10
-0
-
406. 匿名 2020/08/20(木) 20:53:00
スーパーに買い物に行く時は、みんな一人で行くよね?
それと本質的には同じことなんじゃないの?+14
-1
-
407. 匿名 2020/08/20(木) 21:05:10
1人で行動って別に普通の事だと思ってた。
東京に住んでるけど、1人行動しててこそこそ言われたり憐まれたりってない。特に服は1人で買いに行きいし。新宿のよく行くエクセルシオールあるんだけど、そこは1人ばっかりだよ。
この間はフードコートで80歳くらいのおばあちゃんが1人で食事してて、なんかカッコ良かった。
+14
-0
-
408. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:47
映画も外食もおひとりさまのほうが断然好き!
旦那や家族ならいいけど、友達とランチ行くと喋らなきゃいけないから料理をじっくり味わえない。
1人で美味しいパスタ屋さん行って帰りに少しお高いケーキ屋さんでケーキを買うのが最近のマイブーム。
その日のために毎日頑張ってる。笑+11
-0
-
409. 匿名 2020/08/20(木) 21:22:15
>>5
私はよく行きます。
カウンターで一人ずつ煙を吸ってくれるとこでランチが凄くコスパよくてお気に入り。
全く気になりませんー。
最高ですよ、好きなように自分のペースで食べれて。
そのまま美術館に行って神社行ってデパ地下プラプラして帰る休日。+20
-1
-
410. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:24
今日まさに一人で行ってみたかったお店行ったけど先客におじさまいたけど別に絡まれもしないしお互い淡々としてたよ
好きなもの食べて飲んで、目も合わせず笑
お互い自由に時間過ごしてた
楽だったよ+6
-0
-
411. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:08
病院の帰りにランチして買い物して帰ろうとか、休日に時間空いたから夕食の準備まで映画観てこようとか、そんな感じでおひとり様ってみんな日常的にしてるもんだと思ってる。+8
-0
-
412. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:07
>>379
1人参戦のライブ、めちゃめちゃ楽しいよね。
1人で行くことの気楽さを覚えると誰かと行くのがわずらわしく感じる。
+8
-0
-
413. 匿名 2020/08/20(木) 21:33:21
ライブね~歴が長いと知り合いもいたり友達もいたりで現地で声かけられて話したりもするけど一人で来てる子多いよ
みんな席はそれぞれーってかんじかな?一人参戦そんな特別なことでもないよね+5
-0
-
414. 匿名 2020/08/20(木) 21:34:15
うちの近所のコーヒー屋兼喫茶店は
老若男女のおひとりさまが多くて凄く居心地がよい。かといってグループで来ても浮かないという奇跡のようなお店。
田舎だけどありがたい+11
-0
-
415. 匿名 2020/08/20(木) 21:37:40
おひとりさまの件は、先日の「ポテトサラダ騒動」に似てるよね?
古い価値観の人はどこにでもいるし、そんな人から批判されたくもないよね? その人に迷惑かけててるわけでもないし…
+12
-0
-
416. 匿名 2020/08/20(木) 21:38:07
野球観戦とかおひとりさまの女性結構多いよ。凄い高そうなカメラ持ってる人見て羨ましいなと思ってる。
しかも今はコロナだから両隣の席に人がいなくて快適です+9
-0
-
417. 匿名 2020/08/20(木) 21:39:24
一人がいい人もいれば複数でいるのがいいって人もいるだけの事なのに自分の価値観を押し付けてこられても困るよね+6
-0
-
418. 匿名 2020/08/20(木) 21:43:26
>>1
一人最高だよ~孤独って楽。
今の時代なんでもありよ他人を否定するのはもう時代遅れよ
ゲイもレズもなんでもありよ(LGBTと呼ばないといけないんだっけ)
否定してる人のほうが差別される世の中よ+6
-0
-
419. 匿名 2020/08/20(木) 21:45:50
天涯孤独の私は友達もいないけどバカにされるのかい?みんなが哀れみの目で見てくる分けじゃないよ!一人の時間って贅沢だよ。誰かと分かち合う楽しさもあるけれどね。
他人の目なんて、気にして時点で損だよ。+11
-0
-
420. 匿名 2020/08/20(木) 21:45:51
>>1
その同僚は、好きなときに好きなところで好きなものを食べるという最高の贅沢を知らないんだなと可哀想に思う。+4
-0
-
421. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:18
>>1
それを言ってくる相手が集団生活における何かしらのコンプレックスを持ってる人なんだろうね+2
-1
-
422. 匿名 2020/08/20(木) 21:50:56
十年くらい前だけど一人でぶらぶら買い物してて
某ギャル系ブランドの服屋に入ったら接客してきたギャル男の店員に
「えっ一人で来たんすか?寂しくないっすか?」って言われた。
買い物一人でするのって別におかしくないよね?+12
-0
-
423. 匿名 2020/08/20(木) 21:51:25
>>405
それはいじりたかっただけなんじゃないの?
私も冗談で寂しいやつだなとか言うけど、私自身もお一人様行動大好きだからネタとして友達をいじるとブーメランおつとしか返ってこないよ+4
-0
-
424. 匿名 2020/08/20(木) 21:54:17
38才の時に職場の若い女性に
「休みの日って何してるんですか?」
「趣味とかあるんですか?」と聞かれた
普通に答えてたんどけど、何かニヤニヤした顔して聞いてるから「それって40近い独身女がどう過ごしてるかって興味あるってこと?」って聞いたところ、笑いながら「バレたか!」だって
+8
-0
-
425. 匿名 2020/08/20(木) 21:54:19
自分の部屋で一人きりになりたい時と、ザワザワしてる外(店)で一人きりになりたい時がある。そのときの気分で使いわけてます…+4
-0
-
426. 匿名 2020/08/20(木) 21:55:10
基本、人間には犬型と猫型がいて大半は犬だと思えばいい。犬は群れたがるし常にそばによりたがる
猫は一人でいたがる
犬は多数派だから猫に近づいてコミュニケーションとろうとするけど猫からするとうざいだけ
犬はよかれと思ってしてるんだがほんとうざいだけ+3
-2
-
427. 匿名 2020/08/20(木) 21:58:19
ここ数年はもっぱら1人で海外行ってます。
以前同僚に誰と行ったか聞かれて、1人だと言ったら「1人で!?信じらんなーい!」と小馬鹿にされた。
「ぼっちじゃ寂しくない?次一緒に行ってあげようか?w」とも言われたんで、「○○さん英語大丈夫だっけ?私、通訳とかやる気ないから1人旅楽でいいんだよねー」と言ってやりました+6
-0
-
428. 匿名 2020/08/20(木) 22:01:05
>>1
以前、映画館で働いてましたが一人で来られるお客様多いですよ!
自分も含め、スタッフも一人映画の方が作品に集中出来るから好きと言う人が、多かったから気にしないで〜
カフェなんかも一人で利用する人多いけどなぁー
+7
-0
-
429. 匿名 2020/08/20(木) 22:06:03
>>1
しがらみのないひとり時間や環境がいかにスッペシャルか!
約束もなく、予定も決めず、
国内も海外も知らない街をフラッと旅する楽しみ。
(今は暫し辛抱ですが)
この贅沢は先人さん達のおかげだと思ってる。
この時代に産まれて良かったと。
本当にありがたいです。
+9
-0
-
430. 匿名 2020/08/20(木) 22:11:46
旅行、映画、美術館、ランチ、ショッピング、これは一人で行くのが最高に好きだけどなー!あと昼間から一人飲みに行くのも好き!+7
-0
-
431. 匿名 2020/08/20(木) 22:16:03
>>1
昔、ラジオで優香が堀北真希に同じこと言ってたよ。堀北真希は映画は一人で観に行くほうが気を使わなくて集中できるという話をしたら「え~寂しくないの?わたし一緒に行くよ?」と馬鹿にした言い方をしたので優香性格悪いなと印象に残ってる+17
-0
-
432. 匿名 2020/08/20(木) 22:19:03
1人で受験の合格祈願と初詣行ったら鼻で笑われました。+6
-0
-
433. 匿名 2020/08/20(木) 22:21:31
同僚変だね、大丈夫か?今ってお一人様推奨で雑誌でも特集組んだりしてるよね⁉
カフェなんてお一人様だらけじゃん。
+5
-0
-
434. 匿名 2020/08/20(木) 22:22:10
一人と意識することもなく一人であちこち行きます
誰かとご一緒するのも好きですが、その場合は一人で行動できる人がいいです
+9
-0
-
435. 匿名 2020/08/20(木) 22:22:38
20代前半に友達の間でお一人様が流行って、集合した時に一人何々をしたと報告し合ってたことあるよ
一人で珈琲飲みに行ったよ、大人だーみたいな+7
-0
-
436. 匿名 2020/08/20(木) 22:24:53
「おひとりさま」という言葉が巷に出始めた10数年前にありますよ~
バーでひとりで飲んでたら、友達連れの常連と思われる女性が「ひとりで来るのはないよね~」と私に聞こえるようにバーテンダーに言ったのです。
バーテンダーもフォローしてくれず、いたたまれない気持ちになりました。
それから、お店はしっかり選ぶようにしています。+7
-0
-
437. 匿名 2020/08/20(木) 22:46:31
1人行動について寂しいとか言われて気にする人はおひとりさま向いてないんじゃない?
1人よりも誰かと一緒の方が楽しそうっていうのは多数派の意見だから気にしてもしょうがないと思う+0
-1
-
438. 匿名 2020/08/20(木) 22:46:38
>>436
今なんて毎日のように一人でBARに通いつめる女性だっているよね
フォローもできないバーテンダーはいかがなものかと思う+9
-0
-
439. 匿名 2020/08/20(木) 22:47:58
>>437
どっちが多数派とかあるかなぁ?
グループだろうが一人だろうが他人のこと気にならないわ+1
-0
-
440. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:35
冴えない仕事してる田舎っぺだと特定の人としか食事行けないよね
大企業勤めは転勤で見知らぬ土地で
一人暮らしでおひとりさますること多いのに+3
-0
-
441. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:39
いつも一人行動を馬鹿にしてきた友達がいる。私が一人で映画館行ったりライブ行ったりするとすごく馬鹿にして笑われる。
その友達と一緒にツアーバスでUSJ行った時にバスの中にひとりの人が居たんだけど、それ見た時も「見てみて!あの人!!ひとりだよ〜!!www」って笑ってた。ひとりで楽しむ人も居るのに。現地で友達と待ち合わせかもしれないし。
現在は距離置いてます。+7
-0
-
442. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:48
>>440
冴えない仕事してる田舎っぺだけど一人であちこち行くよ
+4
-0
-
443. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:14
>>72
おお!私も同じ趣味なんです
そして、函館山でカップルに同じようなこと言われましたよ~
夜景はカップルで観に行くものって、勝手に決めないでほしいですよね
+9
-0
-
444. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:21
>>437
気はしないけど、マイナスなこと言われていい気持ちする人いないでしょう
余計なお世話で、純粋に腹立つ+2
-0
-
445. 匿名 2020/08/20(木) 23:07:53
>>438
436です
おっしゃる通りです
フォローとかトラブルシューティングがバーテンダーの腕の見せ所ですよね
幸いにも今では、マイペースにゆっくりできるいいお店を何件か見つけることができました
+2
-0
-
446. 匿名 2020/08/20(木) 23:07:57
私も1人でどこでも行ける方だけど、
旅行や私以上に色んな所に行ってるって職場の人の話を聞いて、別の人とその話をしてて、凄くないですか?楽しそうで良いですよねって言ってんのに、
えー私は無理ー!えー行けなーい!って全部に言うから、段々なんでか私が腹立ってきて、別にその人楽しくてが良ければよくないですか?(;一_一) って返しちゃった事はある。+4
-0
-
447. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:39
>>437
一人の時間を楽しんでるから、話しかけてこないで欲しいのよ+2
-0
-
448. 匿名 2020/08/20(木) 23:11:13
あの人一人で来てるよ~寂しいね~なんて言う性格悪い友達なんて、今までいないし私も言ったことない。
+1
-0
-
449. 匿名 2020/08/20(木) 23:15:59
>>19
ぼっちコンプレックスか、なるほど!
いたなー、高校生の時、別に何の意味もなく一人で帰ろうとしたら、「一人なの?!ちょっと待ってて!みんな!○○1人なんだって!」って言って勝手に人を集めて一緒に帰ってくれた人。。
自分が辛い思いをしたことがあるとかで優しいんだろうけど、同情されながら気が合わない話をしながら帰るのは本当にしんどかった。。+7
-0
-
450. 匿名 2020/08/20(木) 23:17:10
スシローに一人で行った話をしたら、「え、女一人で回転寿司行くの?やばくない?笑」って初対面の男に笑われた。
別にみんなで回転寿司行っても皿をシェアするわけでもないし、
寿司もラーメンもうどんもデザートも一人前で出てくる回転寿司ってお一人様にもってこいじゃない?
1人で回転寿司も行けない男の方が嫌だわ。+7
-0
-
451. 匿名 2020/08/20(木) 23:20:34
いつも一人行動してる。
ある日
たこ焼き10個を一人で食べてたら
後ろに座ってた家族(夫、妻、子供)が
10個を3人で食べてたみたいで
その旦那から聞こえよがしに
こういうのはみんなで食べるから
美味しいんだよな~って
大声で言われたことある。+20
-1
-
452. 匿名 2020/08/20(木) 23:24:11
ライブ会場で、おひとりさまがよくいるけど、うるさい地元民(地方民)から逃避してきてる人もいるだろうね…
一人行動をいちいちとがめられたらツラいもんね+6
-0
-
453. 匿名 2020/08/20(木) 23:25:09
東京住んでコンサートや飲食店のお一人様経験してるけど今のところ憐れみはないかな。
東京はお一人様多いから珍しくない。
松屋とか吉牛も女性一人で食べてるの見かけるよ。+9
-0
-
454. 匿名 2020/08/20(木) 23:28:28
>>1
私も昔は一人でできなかったけど、公開期間が短いどうしても見たいマイナー映画を一人で観に行ってからお一人様めっちゃハマったよ
ちなみにその映画レイトショーなのもあってか観客全員お一人様だったw
海外旅行も一人で行ったよ!
誰かと行くのも楽しいけど一人で行くのも楽しいよね
私はどっちも大好きだよ+6
-0
-
455. 匿名 2020/08/20(木) 23:31:17
独り行動できるってかっこいいと思うよ!
+3
-0
-
456. 匿名 2020/08/20(木) 23:33:12
誰かと共有するのも好きだし、1人で行動するのも好き。メリット違うしどちらも楽しい。+5
-0
-
457. 匿名 2020/08/20(木) 23:36:46
上京してから、一人で飲食店で食事がてきるようになりました。+4
-0
-
458. 匿名 2020/08/20(木) 23:37:25
吉牛で吉呑みするよ
牛皿と瓶ビール
周りは牛丼とか食べてるけど全く気にならない+0
-0
-
459. 匿名 2020/08/20(木) 23:41:29
>>28
だから田舎って嫌だよね。
頭が化石が多いし、誰かとつるまないと寂しい扱い。
今日も一人でオムライス食べて来ました!周りはカップルやお友達の中、私はお一人様w田舎だから。
+12
-0
-
460. 匿名 2020/08/20(木) 23:41:59
>>1
それって、「ひとりハラスメント」じゃない (笑)?
+4
-0
-
461. 匿名 2020/08/20(木) 23:42:23
飲食店のマスターにひとりカラオケ行きますって言ったら友達いないの!?さみしいね~wと茶化されたことならあります+4
-0
-
462. 匿名 2020/08/20(木) 23:42:43
>>451
10個3人で分け合うなんて…
貧乏くさ!って言ってやって!+23
-2
-
463. 匿名 2020/08/20(木) 23:44:52
>>451
そういう人を見下す系の男性が普通に家庭持ててること考えると結婚は性格良い人ができるわけじゃないんだろうね
まあ類友だろうけど+20
-1
-
464. 匿名 2020/08/20(木) 23:45:20
コロナ禍だから特に1人のが良いじゃん。
えーー?友達と行くのー?コロナ大丈夫ー?って言ってやれーw+7
-0
-
465. 匿名 2020/08/20(木) 23:45:21
友人に、自分で指輪買うって言ったら、
指輪は自分で買うものじゃないよ!って言われた事がある。
幸いその後結婚して初めての指輪をもらったけど…
それ以外の指輪は全部自分で買ってる。+8
-0
-
466. 匿名 2020/08/20(木) 23:46:05
>>451
たこ焼き10個一人、余裕余裕
なんならビールもつけちゃう+19
-1
-
467. 匿名 2020/08/20(木) 23:47:58
>>403
アラフォー実家暮らしでもフルタイムで働いて家事も協力して、家に食費入れてひとりカフェも映画も、新幹線で日帰りひとり旅しに行く私はまだ自立してるほうかもしれない…時々寂しいけど+8
-0
-
468. 匿名 2020/08/20(木) 23:48:39
カラオケ一人楽しくない?
自信のない歌とかも遠慮なく歌えるし
そんなうまいとも言えない私だからこそ一人で行きたい
聴かせられないし笑+9
-0
-
469. 匿名 2020/08/20(木) 23:51:48
>>408
ひとりでお店で食事してる女性はカッコいいって男友達も言ってました
家庭のある女性もひとり時間でリフレッシュしたいですよね+7
-0
-
470. 匿名 2020/08/20(木) 23:54:10
とある習い事で一緒になった人(初対面、女性)と、習い事の先生の話題になって、先生は食通で色々なお店を知っていて凄いですよね〜と話を振ったら「先生、おひとり様だけど、どこも全部一人で行ってるのかな〜w心配するわw」と嘲笑った顔が忘れられない。
私も会社帰りにひと息つきたくてよく一人ご飯してたから悲しかったな…+9
-0
-
471. 匿名 2020/08/20(木) 23:56:11
一人で温泉旅館に行ったらやたら仲居さんやら女将やらに話しかけられた。後々知り合いから女一人旅は自殺の可能性あるから言動を注視するよと聞いて、自分もそう思われてたたのかとちょっとショックでした+7
-0
-
472. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:50
>>1
大学生の時、一人で水族館行ってイルカを見てたら、近くにいたカップルがチラチラ見てきてクスクス笑ってた。
きっと主さんが思われたように、「あの人友達も彼氏もいないんだー可哀想」とか思われてたと思う。+17
-1
-
473. 匿名 2020/08/21(金) 00:00:51
>>471
傷心旅行的な…旅館の皆さんの配慮がすごいね+3
-0
-
474. 匿名 2020/08/21(金) 00:00:59
>>8
視野がせまいんだろうね
独身時代はよくお一人様してた
映画は一人最高+7
-0
-
475. 匿名 2020/08/21(金) 00:02:13
>>472
私がひとり水族館や動物園デビューできない理由はこれかも…+4
-0
-
476. 匿名 2020/08/21(金) 00:06:24
>>424
私なら次の日から後輩と距離おくわ…
普通に答えてあげて優しいね+6
-0
-
477. 匿名 2020/08/21(金) 00:07:34
>>1
30歳すぎたら結婚していてもどこでも1人がよくなったよ
友達と一緒じゃなきゃどこもいけないなんか子供みたい
さっと行ってさっと帰りたい
+7
-0
-
478. 匿名 2020/08/21(金) 00:09:55
一般女性の「おひとりさま」が今のように一般化するまでに、かなりの長い歴史がかかったんだよね。+6
-0
-
479. 匿名 2020/08/21(金) 00:10:29
>>200
叔父さん名言ですね!
何だか勇気が湧いて来ました^_^+14
-0
-
480. 匿名 2020/08/21(金) 00:14:19
>>356
特に女子はいつも誰かと行動を共にしてないと浮いちゃうんだよね。+7
-0
-
481. 匿名 2020/08/21(金) 00:17:31
>>2
ほんとそれ+2
-0
-
482. 匿名 2020/08/21(金) 00:17:53
>>5
ですよねー!最近一人専用焼肉屋が出来たから今度行ってみたいです^_^
以前、一人焼肉ランチしていたら春休みの時期で、子供に「一人で焼肉食べてるぅ」って指差されて笑われてしまったので、ファミリー向けの焼肉屋に一人では行くまいと思いました(^_^*)+4
-0
-
483. 匿名 2020/08/21(金) 00:25:48
一緒にご飯食べるとおいしいとか言う人いるけど
1人でマイペースに食べる方が好き。
+5
-0
-
484. 匿名 2020/08/21(金) 00:29:12
1人行動大好き。
スカイツリーも1人で上ったことある。
全部自分の思うままに行動出来てノンストレス+3
-0
-
485. 匿名 2020/08/21(金) 00:30:16
>>169
こういう人、一昔前に「キョロ充」って言われてたよね
これをこじらせると便所飯に行き着くのかな+1
-1
-
486. 匿名 2020/08/21(金) 00:36:21
私も、ひとりでランチしてたら同僚に見られて面白おかしく言いふらされたことがあります。
今でもひとりランチするけど、その時のことが引っかかって、知り合いが行かなそうな店を選んでます。
別に堂々としてればいいと思うんですが、小心者で。+2
-0
-
487. 匿名 2020/08/21(金) 00:41:06
一人で思い立った時に犬連れでキャンプしに行ったらサイト料金は二人分からが基本なのでって言われ二人分の料金だった(プラス犬料金)
二泊したので手持ちが足りなくて郵便局のATMでお金おろしたよ
調べたらソロキャンプ対応してるキャンプ場とかあったのでこれからはそういうところに行こうと思う
そもそもバンガローとかはほとんどソロお断りのところばかりで更に犬連れだとほぼない
あんまり犬連れでソロキャンプする人っていないのかな?
良いところご存知のかたがいたら教えて下さい
+2
-0
-
488. 匿名 2020/08/21(金) 00:43:41
>>475
私は一眼レフを買ってデビューできた。+3
-0
-
489. 匿名 2020/08/21(金) 00:49:03
私も大学の友達の中で、ついに独身が1人なって憐まれたな〜笑 ずーっと不倫してたラスト2の子が相手と別れてまた略奪して結婚するの決まった時もめっちゃ自慢されたなぁ笑 私がいたから心が安定したそうで、良いことしてたみたい。+1
-0
-
490. 匿名 2020/08/21(金) 00:50:59
>>33
予告編は早すぎるww+2
-0
-
491. 匿名 2020/08/21(金) 00:56:32
>>72
いいから自分達に集中してろよって感じだよね笑笑
+8
-0
-
492. 匿名 2020/08/21(金) 00:57:57
一人の人見て笑ってたりするグループって、普段からそういう会話ばっかりしてるのかな?+4
-0
-
493. 匿名 2020/08/21(金) 00:58:10
>>66
連れションって音聞こえたりしてこの子勢いのいいオシッコだなーとか思われたり、気まずくないの!?!?
って思ってしまう+5
-0
-
494. 匿名 2020/08/21(金) 00:58:13
>>471
私も一人で温泉旅館に泊まりたいけど一人だとネットで予約取れないんだよね
二人以上からになってる
+4
-0
-
495. 匿名 2020/08/21(金) 01:03:02
>>99
スカッとした!+0
-0
-
496. 匿名 2020/08/21(金) 01:04:39
>>5
牛角でよく一人食べ放題するw
最&高よ。今どきおひとりさまなんて店員さんも慣れてるし。+14
-0
-
497. 匿名 2020/08/21(金) 01:09:06
1人カラオケしに行こうと思ったら、OL3人組の1人に1人でカラオケって…って通りすがりに言われた
今はコロナで1人カラオケさえも躊躇するけどあなたに迷惑はかけてませんし、ストレス解消に思いっきり好きな歌好きなだけ歌える幸せ 別に人に聞かせようと思って歌ってないから+4
-0
-
498. 匿名 2020/08/21(金) 01:20:02
一人行動が出来ない人はお子様
精神的に幼稚な人が多い+2
-0
-
499. 匿名 2020/08/21(金) 01:22:11
>>71
五郎さん!私ファンです。+0
-0
-
500. 匿名 2020/08/21(金) 01:23:09
会社でのグループ行動が面倒
何で一緒に休憩しなくちゃいけないのか
1人が気楽+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する