-
1. 匿名 2020/08/19(水) 19:50:00
とんかつソースとウスターソースどちらか1つしか常備できないとしたらどちらにしますか?使いがってのよさなども教えて下さい。主は1人暮らしなので2つもあると余ってしまいます。+28
-2
-
2. 匿名 2020/08/19(水) 19:50:28
ウスターソースかなぁ+108
-10
-
3. 匿名 2020/08/19(水) 19:50:45
とんかつ!
とりあえずかけたら美味しい!デブです。+98
-2
-
4. 匿名 2020/08/19(水) 19:50:59
>>1
ウスターソース使わないからとんかつソースかなって思ったけど、一人暮らししてて両方使わないからどっちも置かない。+25
-4
-
5. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:09
ウスターソースは焼きそばにも使える+36
-2
-
6. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:24
うちはトンカツソース1本です+60
-0
-
7. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:27
ウスターソースですね
今日は食べ物系のトピが多いな+15
-1
-
8. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:28
ウスター一択+26
-7
-
9. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:42
実家で二種類入れてくる+13
-2
-
10. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:46
>>1
主さんが今どっちをよく使うかじゃない?+12
-0
-
11. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:51
色々使えるのはウスターソースかな?でも主さんの良く食べる料理によると思う。+12
-1
-
12. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:52
ウスターソース
とんかつにもナポリタンとか調理でも使えるから+15
-1
-
13. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:57
お茶漬けとふりかけどっちが必要?+6
-0
-
14. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:00
とんかつソースの方が好き。
ウスターソースも美味しいんだけどね。
でもよく使うのはとんかつソースだなぁ!+16
-0
-
15. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:07
とんかつだね。
というか青森県ではウスターを使う習慣がないです。
知らんけど。+12
-0
-
16. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:08
とんかつソースです。
ウスターはサラサラなので、豚カツとかにかけにくい。
ウスターソース、焼きそばぐらいにしか使わないです。+5
-3
-
17. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:14
ウスターは大阪ですがほぼ使わない。というのもおいしい串カツソースを発見してから出番がなくなったから
とんかつソースは煮込みとかに使えるから出番多い。+6
-1
-
18. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:17
+2
-0
-
19. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:21
とんかつソースのみ+6
-0
-
20. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:22
醤油とポン酢+2
-0
-
21. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:22
>>1
2つ買って余った経験があるのかな?
より減ってた方を選べばいいと思うよ+0
-0
-
22. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:33
>>1
選択肢にないけど中濃+45
-0
-
23. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:47
とんかつソース。キャベツとかとんかつ以外の物ににとんかつソースをかけてもわりと美味しく食べられるけど、とんかつにウスターソースでは満足できない。+3
-0
-
24. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:48
トンカツかなぁ…料理にウスターがわりに使ってもそんなに変わらないけど、トンカツにシャバシャバソースはイヤだ。+4
-0
-
25. 匿名 2020/08/19(水) 19:52:54
お好み焼きソース+5
-0
-
26. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:13
レシピ本読んでるとよくウスターソースって出てくるから使うと思う
でもうちは無くて中濃ソースでいつも代用しちゃうけど+1
-0
-
27. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:23
>>13
ふりかけ+5
-0
-
28. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:36
とんかつソースとウスターソースって
実は同じ味で濃度が違うだけなんだよね
うちは何でもかんでもとんかつソース+6
-1
-
29. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:38
お好み焼きソースしかない+1
-0
-
30. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:50
ウスター。
とんかつはケチャップとウスターソース混ぜて作る。+5
-0
-
31. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:53
私はウスター好きだけど、子どもはトンカツソース好き。だからトンカツソース。+1
-0
-
32. 匿名 2020/08/19(水) 19:53:57
>>20
醤油+3
-0
-
33. 匿名 2020/08/19(水) 19:54:12
トンカツは塩派なのでウスター( *´꒳`*)+1
-2
-
34. 匿名 2020/08/19(水) 19:54:20
>>1
百均でかなりちっちゃいの売ってるよ+4
-1
-
35. 匿名 2020/08/19(水) 19:54:36
とんかつソースしかないわ🐷+2
-0
-
36. 匿名 2020/08/19(水) 19:55:01
ウスターソース。煮込み調味料として使うと美味しいのよ+3
-1
-
37. 匿名 2020/08/19(水) 19:55:38
プラマイトピかと思ったら違ったw
中濃という選択肢はないのかな+7
-1
-
38. 匿名 2020/08/19(水) 19:55:50
ウスターは調理中に使うイメージ
トンカツソースは仕上げに使うイメージ
個人的な意見だとトンカツソースを使う料理って惣菜が多いから、ソース付きの惣菜買ってる+3
-0
-
39. 匿名 2020/08/19(水) 19:56:20
サーモンの刺身には何をかける?
醤油
ポン酢
オリーブ油とお酢と塩コショウ+1
-0
-
40. 匿名 2020/08/19(水) 19:56:52
万能+2
-0
-
41. 匿名 2020/08/19(水) 19:56:58
>>9
そのくらい自分で買え!+0
-4
-
42. 匿名 2020/08/19(水) 19:57:05
どっちも買ったことないけど不便を感じてない…
小さいやつを一つずつ買ってみたら?+0
-0
-
43. 匿名 2020/08/19(水) 19:57:10
>>13
私いつも少しだけゴハン残るんだけど
それをお茶漬けで食べてる+2
-0
-
44. 匿名 2020/08/19(水) 19:57:11
>>1
中濃ソースにする。
違いをググったら、ウースターソースと、とんかつソースの中間くらいが中濃ソースらしいよ。
ちなみにウースターソースは野菜や果実みが少なく、辛みがつよめ。比較的さらさら。
とんかつソースは、野菜や果実みが多く、マイルド。粘度がたかめ。
+12
-0
-
45. 匿名 2020/08/19(水) 19:57:19
間をとって中濃ソーズ使ってます+4
-0
-
46. 匿名 2020/08/19(水) 19:57:25
ウスターソースは焼きそばや焼きうどんも作れるよ+2
-0
-
47. 匿名 2020/08/19(水) 19:57:37
>>13
ふりかけ!
お茶漬けはあんまり食べないな+2
-0
-
48. 匿名 2020/08/19(水) 19:58:22
ウスターってサラサラすぎるし酸味がないですか?
お好み焼きソースが一番オールマイティーと思うな。
(揚げ物、ハンバーグ、焼きそば等)
+1
-0
-
49. 匿名 2020/08/19(水) 19:58:38
>>39
醤油
旦那はオリーブオイルと酢と塩胡椒だわw+1
-0
-
50. 匿名 2020/08/19(水) 19:59:46
どっちのソースも馴染みがないので中濃でもいい?+1
-0
-
51. 匿名 2020/08/19(水) 20:00:09
一人暮らしで料理するならウスターソース
揚げ物とか惣菜が多いならとんかつソース+0
-0
-
52. 匿名 2020/08/19(水) 20:00:15
どえらいピンポイントだね+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/19(水) 20:00:39
しそ梅とはちみつ梅どっち?+1
-0
-
54. 匿名 2020/08/19(水) 20:01:09
甘みあるのが好きなのでとんかつソース!
ウスターは今まで1,2回しか買ったことない
料理の隠し味として使っただけで直接かけることはないなー+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/19(水) 20:01:12
>>53
ハチミツに決まってる+1
-0
-
56. 匿名 2020/08/19(水) 20:01:32
そのままかけたりつけたりするならとんかつソースのほうが使い勝手良さそうだけど、料理に使うには断然ウスターソースだから、ウスターソースにする。
とんかつソースを料理に使ったことないなぁ。+5
-0
-
57. 匿名 2020/08/19(水) 20:01:36
皿うどんをよく作るからウスターソースは常備してます。
カレーにも入れる。+0
-0
-
58. 匿名 2020/08/19(水) 20:02:19
冷やし中華は
ゴマダレ?
醤油ダレ?+0
-0
-
59. 匿名 2020/08/19(水) 20:04:06
>>1
私はお好み焼きソースをトンカツにでも何にでもかける。
その2つなら、、ウスターの方が料理作る時にレシピに記載されていること多い気がするから、ウスターかな?
ごめんなさい、私自身初心者なので参考にならないかもですが+2
-0
-
60. 匿名 2020/08/19(水) 20:07:21
>>16
デミグラスソース作ったり、トンテキ作ったりするときに使うよー。料理にはウスターをよく使うわ。+2
-0
-
61. 匿名 2020/08/19(水) 20:08:57
主です。皆さんコメントありがとうございます。とても参考になります。中濃ソースというご意見もあり使った事もないのでそれにしようかと思います。+2
-0
-
62. 匿名 2020/08/19(水) 20:10:53
ウチだけかも
実家では
お好み焼きもトンカツも
ブルドッグの、ソース一択でした。
今は
オタフクの、お好み焼きソース一択です。
+0
-0
-
63. 匿名 2020/08/19(水) 20:10:57
どっちでもいいんだけどね 酸味がより早く味覚に訴えるのがウスター
私は、料理に早く浸透して欲しくないのと酸味が苦手だから
とんかつソース推し+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/19(水) 20:11:24
>>40
いちじくソース!?美味しそう!
トンテキを作るときにいちじくジャムを入れて作るとフルーティーになって美味しいんだけど、これはソース自体がフルーティーな感じなのかな?
肉料理に合いそう♪+1
-0
-
65. 匿名 2020/08/19(水) 20:12:17
ウスターだとかけすぎる。トンカツ中濃ソース+1
-0
-
66. 匿名 2020/08/19(水) 20:13:04
>>44
私も中濃一本しかないけど、なんとかなるよ+3
-0
-
67. 匿名 2020/08/19(水) 20:13:52
とんかつソースで焼きそばって作れる?+1
-0
-
68. 匿名 2020/08/19(水) 20:16:25
>>1
甘めこってりが好きだからとんかつソースにしてる+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/19(水) 20:16:55
お好み焼きソースなら万能+0
-0
-
70. 匿名 2020/08/19(水) 20:17:04
>>1
好きな方でいいんじゃないかな+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/19(水) 20:22:31
>>13
お茶漬けはご飯に混ぜたらおにぎりに出来る+1
-0
-
72. 匿名 2020/08/19(水) 20:22:49
>>1
醤油さえあれば良い。ソースなどいらぬ。+0
-2
-
73. 匿名 2020/08/19(水) 20:24:21
>>1
トンカツソース!!!!!!+1
-0
-
74. 匿名 2020/08/19(水) 20:24:32
正直、どっちもいらん+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/19(水) 20:28:24
我が家はウスターソースしかありません
私と子どもはソースが好きではないので
夫の好きなウスターソースのみです+0
-0
-
76. 匿名 2020/08/19(水) 20:29:24
>>44
わたしも中濃ソースで生きていました。
ウスターはサラサラで容器によってはドバドバかけすぎちゃう。
+2
-0
-
77. 匿名 2020/08/19(水) 20:30:47
カップスープ。コーンスープとポタージュだったら、どっち+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/19(水) 20:31:37
ご当地ソースもおいしいです。
この栃木県のさのまるくんソースは最高です。
お行儀悪いですが、ご飯にかけて食べてしまいます。+1
-0
-
79. 匿名 2020/08/19(水) 20:32:17
ウスターソースとケチャップとごま混ぜたらとんかつソースになるよ+0
-0
-
80. 匿名 2020/08/19(水) 20:33:28
このトピ意外と割れてるな。+1
-0
-
81. 匿名 2020/08/19(水) 20:34:17
+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/19(水) 20:35:02
>>53
しそ梅。
添加物が入っていない塩分が高い梅干し!+0
-0
-
83. 匿名 2020/08/19(水) 20:35:07
とんかつかなぁ
ウスターはしゃばしゃば感が苦手
いつも使うのは中濃だけど+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/19(水) 20:47:07
>>9
うちのお母さんこれの内職やってるwww
意外と忙しいらしくて腱鞘炎になってたww+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/19(水) 20:58:15
>>25
うちもこれ1本で何とかやっていける+0
-0
-
86. 匿名 2020/08/19(水) 20:58:42
とんかつソースってあまり買わないかも+0
-0
-
87. 匿名 2020/08/19(水) 21:17:21
割高だけどお弁当用のポーションタイプ買ってます。ダメにして捨てるよりまし。+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/19(水) 21:35:20
>>1
汎用性はウスターソースの方がずっとあると思う。料理によく使う。+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/19(水) 21:47:56
>>1
とんかつソースじゃない?
何となくオイスターソースなら醤油やらを駆使して似た感じにできそうなイメージ違ってたらすみまさん
わたしは実家時代も含めソースと名前のつくものを消味期限までに使い切ったことがないです。+0
-0
-
90. 匿名 2020/08/19(水) 21:48:23
>>1
中濃ソースを1本。+0
-0
-
91. 匿名 2020/08/19(水) 21:50:21
>>77
コーンポタージュ+0
-0
-
92. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:42
みりんか料理酒か(飲酒習慣なしです)+0
-0
-
93. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:51
>>15
私北海道住みだけど、同じくとんかつソースしか買ったことないや。
地域性もあるのかな?
ちなみに焼きそばはマルちゃんの粉末ソース付きのしか買わないんだけど、他メーカーで麺のみで売ってるのもあるよね?
アレはウスターソースとかで自分で味付するのかな?
とんかつソースはなんか味が違う気がする…。
お店屋さんの焼きそばは何で味付してるんだろう?
トピズレごめんなさい。+1
-0
-
94. 匿名 2020/08/19(水) 23:22:14
とんかつソース
ウスターはシャバシャバし過ぎてドバッて出ちゃう+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/20(木) 02:51:20
とんかつソースだけで問題なし!でも大阪育ちのオットはウスター必須らしいからどちらも常備している。+1
-0
-
96. 匿名 2020/08/20(木) 02:54:18
ブラザーソースで焼きそばとかお好み焼き作ったらめちゃくちゃ美味しい!(ウスターととんかつソースをミックス)
ちょっと甘めなので、甘めが好きな人には本当おすすめ。カゴメのウスターは酸味強くて苦手だったけどウスター好きになったよ。+1
-0
-
97. 匿名 2020/08/20(木) 06:50:35
>>22
中濃さえあれば、色々応用できるよ。
とんかつやコロッケにもあうし、ハンバーグソースや、ケチャップを混ぜてお好み焼きソースにもできる。
調味料、冷蔵庫の中でどんどん増えるから、少しでも減らしたいですよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する