-
1. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:45
主はお菓子・スイーツ類に(アイスも含め)興味がありません。
実家には沢山お菓子はあったし、旦那もポテチや柿ピーなど凄く食べます。が、目の前で見ていても別に食べたいと思いません。
因みに、体に悪い!とかの志向は全くありません。
同じような方、いらっしゃいますか?
+59
-13
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:17
甘いもの食べるぐらいなら酒飲みたい+79
-10
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:15
私も甘い物より、ビール!+58
-9
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:16
私も。
だから、結婚した今もオヤツの概念はない。オヤツと言えば、おにぎりとかバナナ。+14
-9
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:22
ダイエット中に手作りのお菓子の写真をわざわざLINEで送ってくる人がいて殺意が湧いたことはある。+5
-13
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:33
無いなぁ
肉が好きだからお菓子食べるなら肉を食べたい+52
-2
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:34
ダイエット始めてから興味がなくなった+19
-1
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:39
主痩せてるな。+13
-11
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:25
学生のときに身内が糖尿になってそれを近くで見ていたら恐怖で一切興味がなくなった。
遺伝するって言うし甘いものに興味ないくらいがちょうど良いかも…。+12
-4
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:45
羨ましい
やっぱり細いですか??+40
-5
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:49
>>8
同じような知り合いいたけど太ってた
米や麺が好きらしくおやつにおにぎり食べたりしてた+15
-5
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:06
コンビニの最新スイーツとか何が有難いのかわかりません。+36
-6
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:32
高校生のときがそうだった、お菓子なんて子どもが食べるものだと思ってた(笑)
+9
-2
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:54
あんな油と砂糖の塊の何がイイのか分かんない。
小腹空いたらゆで卵とかキュウリだよ。+24
-12
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:58
以前は食べてたけど、一時お金がなくて無駄遣いは止めよう!と菓子を絶った。スイーツも贅沢だから!で止めたら食べたいと思わなくなった。あれば食べるけど自分から買わないし口にしても少量で十分。+13
-4
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 14:17:21
羨ましい。
お菓子への興味なくしたいわ。
近くにおかしのまちおかがあるとすぐ寄っちゃう+83
-3
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 14:17:58
出先でケーキとか出されたら普通に食べるけど、自分でスイーツやお菓子を買う事はないな+41
-1
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:29
お菓子高くなったよね
私は加齢でお菓子食べる頻度が激減して痩せた+17
-2
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:22
>>1
太らなそうで羨ましい+19
-3
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:30
味が嫌いとかじゃないんだけど、いつ食べればいいのかわかんない。間食するとごはんが美味しくないし。ごはん(食事)が好きすぎて食べる暇ないって感じ。ちなみに果物も同様のポジション。+12
-1
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:32
酒のアテにあたりめ食べるぐらいかな
チョコレートやポテトチップスは何年も食べてない+4
-1
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 14:20:23
すっごくうらやましい。
友達でもダイエットとかしてるわけじゃないけど、全然食べない子いたな。+11
-1
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:27
好きなおやつはごんじり茎わかめ新生姜カボチャの種とか
月に一、二度はクリーム系を食べたくなるよ+3
-1
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 14:22:12
お菓子をもらったら嬉しいけど自分で買おうとは思わない
ケチなわけではない+17
-1
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 14:23:26
肉食べようぜ+4
-1
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 14:23:40
めちゃくちゃわかる!
お菓子、スイーツは全く食べないけど、フルーツが大好きだから常備してる
ちなみに健康志向とかではなくて、マックとかジャンクフードも好きです+8
-1
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:02
>>1
職場でもらってみんながその場で食べていたらどうしますか?
私は別にお腹がすいていないから食べたくないけど付き合いで食べています。+10
-1
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:06
甘いもの苦手で、おやつは昆布とか柿ピーとかおつまみみたいなのが好きです。+4
-2
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 14:27:26
>>1
ある意味羨ましい!!
甘いのやめたら少しお腹まわりの
浮き輪が取れるかも。+17
-1
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:30
普段お菓子食べない
チョコとかくどすぎて少し食べただけのがずっと冷蔵庫に入ってる
月に1回、無性にケーキ食べたいなーってなるけど結局買いに行くのがめんどくさくて食べずに終わる+5
-1
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:18
甘いものがほしいときはカフェオレで満足+4
-1
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:13
うらやましい あすけん付けてるけど他は不足してるのに飽和脂肪酸が毎日限界まで振り切ってる+6
-0
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:57
>>27
個包装だと持ち帰って家族にあげる
剥き出しだと食べるよ+4
-1
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:04
菓子よりこっちだってばよ+19
-2
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:20
ケーキ、スナック、スイーツコーナーのもの、おつまみ、コーヒー、炭酸類ジュースをまとめておやつとして家計簿つけてる。
わたし酷いとき月に一万円くらいになりそうだった。スイーツ店にまとめて買い物行ってたりして。
もったいない!それでもチョコレートとか食べたいから買うよ。チョコレートは良しとしている。+2
-0
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:38
あれば食べるけど、わざわざ買ってまでは食べないしコスパ悪いから興味ない。+5
-1
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:14
甘い物を食べるなら、その分ご飯を食べたい。
ご飯の方が私は腹持ちが良い。+13
-1
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:33
へーかっこいいー‼️ちょうCOOL🆒\(^o^)/+2
-3
-
39. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:51
>>1
お菓子の糖質あまり取らないなら、若く見られますか?+4
-1
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:58
ダイエット始めたら興味なくなった+0
-1
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:16
全粒粉ビスケットかアーモンドを間食に食べます
健康的でしょう?+1
-2
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:03
でもデブ+7
-0
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:40
私もだよ。
甘いものに興味がない。
お酒も飲まない。
お腹が空いたら、ごはん系が食べたい。
おやつトピなどを見ると、皆、そんなにおやつに興味あるんだな…楽しそうだなと思うよ。
+7
-2
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:01
興味ないのに何故トピ立てしたのか謎+6
-4
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 14:42:45
>>11
おやつがおにぎりはすごい笑
あくまで食事ではないんだ+6
-0
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:29
>>20
私は果物だけそのポジション。
食べたいとも思わないし、酒のつまみにもならないし。
でもお菓子はやめられないなあ。
チョコもポテチも甘じょっぱいお菓子も全て好き+6
-1
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:40
昔と違って、甘い物の種類が物凄く増えたよね。
ケーキ屋もかなり増えたし。
高級志向のお高いケーキが話題になり、売れているけれど
普通ので十分だと思う。値段なりにおいしいとしても
もうそこまで求めていないって感じです。
+6
-0
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:06
前はお菓子好きだったのに、最近甘ったるくて気持ち悪いと感じるようになった。
昔好きだったチョコパイとかでも。
添加物が受付なくなってきたのかな。+6
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:53
歳とってから半分とかしか食べれなくなるし買ってまで食べなくなりました。+1
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 14:47:53
>>16
仕事の日は、まちおかパトロール絶対する
テレワークの日はしない
今日の特売あるし
まちパトと呼んでいます+9
-0
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:05
単に甘いものが苦手
特に生クリーム、チョコ、バニラ系+4
-0
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:22
素直にうらやましい
ご飯も大好きだけど、お菓子も好きすぎる
お菓子のためにご飯減らしたりする
体にはよくないよね+8
-1
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:47
ゼリーとかわらび餅なら好きだけど、チョコレートとか、クッキーとか、全く食べたくなくなった。アイスも砂糖の塊みたいで買わなくなった。+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:47
甘いものやお菓子は食べないって言ってるのに、義母がいつも旦那に持たせて持って帰ってくる‥
これなら食べられる?って。
食べないもの山ほど渡されるって苦痛。+11
-1
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:55
>>11
それ、うちの事やんな?その時に言うてや。せやからうち太ってんで。+10
-2
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:08
辛党ですか?
でも柿ピーとかにも興味がないならそうじゃないのかな?+1
-0
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:13
人からむき出しで貰った時は食べる。
実家等にたまたま置いてあって、
食べたい気分になった時も、食べる。
自分のお金で買うことはない。
ケチではないし健康志向でもない。+4
-0
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:46
>>16
会社で出張のお土産を「食べないから」と、くれる人いたけど憧れたなあ。
「もらえば食べるけど、わざわざ買わない」と言う人にも憧れた
私はお土産貰えるの会社生活の楽しみだった+6
-0
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:36
アイスとかゼリーも食べないな
ジャムもいつまでも残ってるから最後はカビるので買わない+4
-1
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:43
アイスやヨーグルト、ジュースは好きだけどお菓子は食べないって方いますか?+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:39
金出して贅肉(お菓子)買うって本当に無駄だよね…+6
-2
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:59
あずきバーを食べながらこのトピ読んでる(笑)+5
-0
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 14:57:07
>>1
わかる。
あればたまに摘む程度。
お菓子に限らず、食べたい!っていう欲があまりないのかもしれない。
だけど美味しいものを食べるのは好き。
甘いものっていつまでも舌に残るのが嫌だからすぐ歯磨きする。
+3
-0
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 14:57:50
お菓子全般食べなくなった代わりにコーヒーを1日2杯ぐらい飲む様になったけど刺激物があんまり体に合わないから減らしたい+5
-0
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 15:00:23
>>2>>3
お酒も全く飲まないや
炭酸水だけ週~10日に1回ぐらい飲む+1
-0
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 15:02:00
「お腹空かせてご飯を美味しく食べたいからお菓子は別にいらない」って友人の言葉に、お菓子だけが楽しみの私は目からウロコが落ちました+5
-1
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 15:04:15
>>60
お菓子食べないけど、ヨーグルトは食べるよ。
無糖のプレーンヨーグルトのみ。
+5
-0
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 15:05:35
やっぱ食育って大事よなぁ
「おやついっぱい食べてもーたし今日晩御飯はいらんなぁ!」って家庭だったから私も母も兄もデブ+8
-2
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 15:06:10
>>67
無糖なんですね!私は砂糖入りのものを食べます。
甘くない方がお好きなんですか?+0
-0
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 15:06:39
数年前まで普通に食べてたし好きだったけど
酒量が増えると共に全く興味無くなりました。スナック系はたまに食べますがスイーツは食べないです。
果物は好きですが前みたいに沢山食べないですね。
痩せ型ですが、年相応にお腹は弛んでます😅+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 15:08:24
ずっとお菓子を断ってると、久々に食べた時、甘すぎて不味いと思った。
でも普通に和菓子屋のお菓子とか、あまり甘くない美味しいケーキ屋のは食べて美味しいと感じるから、スーパーとかで売られてる工場のスナック菓子や菓子パンが苦手なんだと思う。
+4
-0
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 15:08:38
>>1
甘いお菓子はあまり食べない。嫌いと言うほどでもないけど、食べても「甘いなー…」くらいでそんなに嬉しくない。職場でもらうお土産のお菓子も、たまに人からもらう詰め合わせなども結局食べずにダメにしてしまうことが多いので、申し訳ない。
しょっぱい系なら小腹が空いた時につまんだりお酒飲む時に食べたりするので痩せてはいない。+4
-0
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 15:10:36
>>69
はい、何もかけずに食べたり、ハチミツかけることはあります。
ヨーグルトは身体に良いですよね。+7
-1
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 15:13:19
私はお菓子食べないけど果物は好き
お酒、ヨーグルト、アイス、ケーキもほとんど食べない+3
-0
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 15:25:57
学生の時はスイーツフォレスト行くくらい甘いもの大好きだったのにお酒飲むようになってからめっきり食べなくなった。
新作のコンビニスイーツとか興味なさすぎてママ友の話についていけない。
酒の話がしたい。
今夜はね、焼酎炭酸割りにゴールデンキウイがあるから贅沢に一個絞って果肉ドカドカ入れて飲む予定。+4
-0
-
76. 匿名 2020/08/16(日) 15:49:15
30過ぎたらお菓子で胸焼けするようになり、食べられなくなりました。
煎餅少量なら受け付けるくらいで、クッキー1枚ですら気持ち悪くなる。
痩せました。+2
-0
-
77. 匿名 2020/08/16(日) 16:03:32
うちの2歳児がスナックやスイーツ、フルーツより米が好きなのでおやつの時間はいつもおにぎり+2
-2
-
78. 匿名 2020/08/16(日) 16:04:56
大人になったらぱたっと食べなくなった。
間食もしない。
煮物や酢豚、すき焼きが甘過ぎると許せないので甘い味が嫌いかも。
飲み物はすごく飲む。
ガリではないが痩せてる。+1
-1
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 16:19:56
私はスナック系はすきです。
でもケーキ類が苦手です。だからスイーツ買うなんて親のためにしか買わない+1
-0
-
80. 匿名 2020/08/16(日) 16:50:02
>>11
え、私のこと?
確かに小腹空いてローソンでお菓子じゃなく鮭ハラミのおにぎり買っちゃうことは多々あるけど+3
-1
-
81. 匿名 2020/08/16(日) 16:51:08
昔はそうだった。スナック菓子たまに食べるかな程度。間食もしない。けど三食がっつりすぎるのと不規則な生活してたから今より太ってた。+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/16(日) 16:51:22
>>24
わかるわかる
だから友達とかと集まる時に適当にお菓子買ってきて~て言われると一番困る+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/16(日) 16:52:50
ちょっとしたクッキーとかなら付き合いでつまむけど、生クリームやらロールケーキやらは恐怖。+3
-0
-
84. 匿名 2020/08/16(日) 17:05:35
前はスコーン、シフォンケーキが好きだったけど、今は太ちくわだな。
今も食べてたんだけど、「なんか、おやつは太ちくわだなぉ」としみじみ思ってこんなトピないかな?と思ってたとこなの。
ジャム苦手と思ってたけどよく考えたら大嫌いだな。
甘い飲み物も嫌いだな。+2
-0
-
85. 匿名 2020/08/16(日) 17:40:59
私も!
スナック菓子スイーツ好きじゃない、むしろ食べると気持ち悪い。
きちんとごはん食べて間食しない+2
-0
-
86. 匿名 2020/08/16(日) 17:48:40
口寂しいなあという時はあるんだけど
甘いものをある程度食べると頭痛になるから
スルメとかチータラとかのおつまみをつまんでる+0
-0
-
87. 匿名 2020/08/16(日) 17:57:07
嫌いというわけじゃないけど優先度はかなり低いです
もうみんな言ってるけど私もご飯しっかり食べたいから笑
お菓子を食べたらその分を三食のどこかから差し引くんだけど、そうすると本当に侘しい気持ちになるんですよね…+2
-0
-
88. 匿名 2020/08/16(日) 18:09:12
いいなぁ。私はご飯も大好きで減らさないけど甘いものも大好きすぎる!コロナのせいでケーキバイキングにいけないのが悲しいです。。
甘いものに興味なくなってほしいm(__)m+0
-0
-
89. 匿名 2020/08/16(日) 18:51:30
1日の摂取カロリーや栄養素を計算するとお菓子食べてる余裕なんて本当にない
糖質と脂質の固まりで栄養不足になるし
それなら普通の食事やフルーツを摂りたい
でも大好物のポテチだけは月1回だけと決めて食べてる+3
-3
-
90. 匿名 2020/08/16(日) 19:14:26
出されれば食べるし、
ファストフードご飯代わりに食べたりするけど
進んで間食はしないから
自分の分のおやつは買わないな〜。
子供には10時と3時におやつとしてフルーツやらおせんべいやら食べさせてるけど
ご飯食べたのによく食べるな〜って思いながら見てる。+1
-0
-
91. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:43
>>89
興味ないんじゃなくて節制じゃん+1
-1
-
92. 匿名 2020/08/16(日) 19:57:04
甘いもの食べないけど、単に酒飲みで辛い物好きなだけだから全然健康的じゃないんだよなあ……+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/16(日) 20:33:05
>>91
確かにw
でもポテチ以外はそんなに食べたいとも思わないよ
お菓子はまず買わないし会社でお土産もらっても持って帰って家族にあげちゃう+3
-0
-
94. 匿名 2020/08/16(日) 21:18:52
私もそうです!
貰い物のお菓子
下手したら数ヶ月放置してます。
というか存在を忘れてる(笑)
アイスもジュースもそんな感じです。
周りからは毎日何食べてるの?みたいな事聞かれますが、本当に興味ないんです。+2
-0
-
95. 匿名 2020/08/17(月) 04:29:36
めちゃくちゃうらやましい
お金かからないし太らないじゃん
私なんて生きる楽しみがお菓子とかスイーツしかない+2
-1
-
96. 匿名 2020/08/18(火) 22:53:32
>>64
私もカフェオレ飲んだら満足してお菓子いらなくなった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する