-
1. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:13
数年前、パワーストーンにハマった時期があり、買い集めていました。
今、それらを処分しようかと思っています。ブレスレットやレムリアンシードです。
同じように過去に買い集めていた方にお聞きしたいのですが、いらなくなった時、どのように処分されましたか?
+30
-3
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:13
神社はどうなんだろう+5
-22
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:22
普通に捨てたけど、よくないのかな?+79
-0
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:25
ゴミ箱+42
-0
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:28
+2
-13
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:40
メルカリでまとめて売ってお金にする+25
-14
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:43
とりあえずパワーを吸い尽くしてから処分+37
-2
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:56
お焚きあげしました+9
-5
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:16
+30
-3
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:20
天赦日に庭に埋めては?+26
-5
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:20
メルカリ+9
-4
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:04
塩を振ってお礼をいってから不燃ごみとして処分してしまいました+90
-3
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:13
>>3
捨てる場合は新聞社などにつつんで上から塩を振って拝んでから捨てたらよろし。+18
-14
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:18
観葉植物に埋めると良いって聞いたことあるけど、人間の勝手で根っこに変なもの埋められたら迷惑だし成長にも影響受けそうで辞めた。
スピリチュアル系の人はやったら良いのでは…?+8
-4
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:25
私も興味あります。
大事に腕に付けていたのですが、ある時期から付けると痒くなって、浄化してもダメ。
それから、ずっと付けてません。
合わないのかな…と思い、処分を考えてます。+19
-2
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:41
白い封筒に入れて土に埋めるといいと聞いた事がありますよ+6
-10
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:49
アクセサリーにリメイク+9
-2
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:54
リサイクルショップで売りました!
良い石沢山使ったブレスレットだったけど、200円くらいでしたw
けど、元カレからのプレゼントだったので、処分したくて安くても買い取ってもらいました+19
-8
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 14:20:22
地球の貴重な鉱物だから大切にしてよ
メルカリに出したりして欲しい人の手に渡して欲しい
+34
-5
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 14:20:24
松島の円通院は不要の数珠を引き受けてくれますよ。(そこで作ってないのは分からないけど)
私はそこでお直しもしてもらってるし、供養?もしてもらってます。+24
-0
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 14:22:45
うちの近所の神社はパワーストーンを引き取ってくれるらしい+25
-1
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 14:23:29
>>15
パワーストーン好きな方に聞いた話
石は持ち主を守るために、害となるものを吸い取り寄せ付けないようにする
15さんに触らないでほしいってことでは?
石が何かから守ってくれてると考えてみるのも良いと思う+18
-3
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 14:23:57
天然石は「石」です。
土に返してあげるのが一番正しい処分法です。
お焚き上げとかも必要ありません。
天然石販売店の私より。+132
-7
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:14
畑を借りて土を耕してたらピンクのハートの石が出てきた事がある
前の持ち主は埋めて地球に返したのかな
失恋して手放したのかもしれないけど+26
-0
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:18
>>14
パワーストーンて要は石だから、染色とかしてなければ埋めても植物に影響無いですよ。
染色してても、枯れる程の害も無いと思う。+30
-2
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:21
石ってそもそも何ゴミなんだろ?
燃えないから、燃えるゴミは駄目だと思う
砕いて土に埋めれば自然に返りそうだけどね。+9
-0
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:37
土に埋めると聞いたけど+26
-0
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:56
処分とはちょっと違うかもですが、もしリメイクするなら、ブレスレットなら紐を切ってバラすなどして、透明のビンに詰めるときれいですよ また別の楽しみ方ができる
玄関に置いてもリビングに置いても涼やかできれい+28
-0
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 14:26:15
>>18
最後の3行が???+4
-12
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 14:27:48
お守りとは違うから、ありがとうと行って普通に捨てていいよ。+6
-0
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:39
>>3
大量生産ですからね。
普通なごみですよね?+20
-1
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:53
友達はネットで調べて、川に還してましたよ。+6
-7
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:05
調べると土に埋める話も出てくるんだけど、賃貸で庭はないし他所の敷地に勝手に埋めるわけにはいかないから不燃ゴミとして出してしまった+14
-1
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:19
>>1
タイタニックのまねしながら海にさらっと落とすってのはどう?+22
-2
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:30
>>32
不法投棄やん+21
-0
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 14:33:20
>>25
植え替えとかするとわかりますが、根に石が影響することはありますよ。成長の妨げになったりも普通に。+3
-1
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 14:33:47
土に埋めるのかー
賃貸だから庭ないし、公園で埋めてたら不審者だよね
神社のお守りと一緒に供養してもらうのじゃ駄目なの?+7
-0
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:02
>>26
土に還るのかな?+2
-3
-
39. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:03
>>33
それでも大丈夫ですよ。
小量の石なら大抵の自治体は受け付けてくれます。
ブレスレットに使われる様な小さな石ならなおさらです。+10
-1
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:08
>>1
土に埋めたりするのが良いらしいよ~
本来はダメらしいけど…
もしくは木箱にいれて保管とか…?
私も悩んでる…+9
-0
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:27
>>32
それやっちゃダメなやつ+19
-0
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:00
>>1
効かないってわかったから捨てるんでしょ?
それなら気にする必要無し!普通にゴミ箱で。+11
-0
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:36
>>1
ただの石なので普通に売りました+9
-1
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:44
メルカリがなかった時代はリサイクルショップに持っていった
今なら二束三文でもいいからメルカリで売る+5
-0
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:48
神社は?
古くなったお守りとか入れられる箱やお社で引き取ってもらえると思うよ+6
-2
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:04
毎日一粒づつ飲み込む。体の内側から何かが変わるかもしれない。+3
-19
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:40
>>1
土に埋めて下さい+6
-2
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:56
最近は土に埋めるのもダメって言われてない?
加工された物は土に還らないし、土壌や植物に影響するからって
パワーチャージで一時的に埋めるのはいいらしいけど+9
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 14:42:21
>>23
確かに。
ラブラドライトが好きでタンブルやビーズ、原石もあります。庭にしとこうかな。
+5
-2
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:07
バラして呑み込む+2
-7
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:40
>>22
15です。
返信、ありがとうございます。
付けなくなってからだいぶたつのですが、浄化した上でまた試してみます。
環境を見直すきっかけになるかも…です
+6
-0
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:01
>>1
私、なぜかある程度使うとみんないなくなる...
毎日付けていたのにある日突然いなくなるの。なくした覚えはない...
効力がなくなるといなくなるのかなと思ってる。+4
-4
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:00
皆捨てるの?
私は売った
ちゃんと買い取ってくれる人に渡ったほうがいいかと思って
前に捨てるくらいなら欲しい人の所に循環させてほしいって言ってる人がいてなるほどと思った
質の良いものからなくなっていくものだと思うし+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:22
>>52
部屋を片付ければ出てくるんじゃないかな+11
-0
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:48
>>36
そこまで大きい石を想定してなかったわw
ブレスレット程度の大きさなら大丈夫よ。
ダメなら鉢底石の立場が無いわw+6
-1
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:45
>>46
釣りだと思うけど、絶対やめなね+15
-0
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:16
2ヵ月くらい前にストラップの釣り糸みたいな紐?部分が切れて石が弾けた。石は保管してある。あえて処分しないで手元に残しておいてもいいよね?一応、オーダーしてお気に入りの石何種類かで作ってもらったものだから…+7
-0
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 15:06:06
>>38
固い石は土の中で当分そのままじゃない?
何千年何万年の時間を経たら、どうなるかわからないけど。+14
-0
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 15:11:11
私も一時たくさん集めてしまったけど、処分に困ってる。
神社の引き取り、コロナでずっと受け付けてなくて。
どうすればいいのか…+8
-0
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 15:12:26
>>54
それが部屋は片付いているんだよね。+8
-0
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 15:16:43
昔、オーリングテストをして気を入れてもらったブレスレットがアクシデントで欠けたことがあった。購入したお店に欠けたことを伝えると、身代わりになって護ってくれたから欠けた石は白い紙に包んで海に行って砂浜に埋めて下さいって言われました。海が浄化してくれるって!
+3
-7
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 15:21:52
以前パワーストーンを扱うショップのスタッフでした。
パワーストーンは石なので、川の近くやたくさん石のある自然界に返してあげるといいと教えられましたよ。+19
-0
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 15:36:24
>>23
庭の玉砂利の中に放り込んでおけばいいのね。+22
-0
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 15:39:55
>>1
普通の石ですから庭に捨ててください。
パワーが無かったからいらなくなったんだから気にしないでいいですよ。+7
-1
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 15:54:26
>>46
うんこで出るだけじゃん+6
-0
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 16:02:15
>>53
メルカリみたいなとこで売りましたか?+0
-0
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 16:14:19
>>1
土に埋めたり、燃えないゴミとして捨ててました。
ただ最近、天然石って計り知れないほどの年月を経て結晶化されて出来たものなのに、簡単にぽいっと捨てたりするのは勿体なかったなと少し後悔しています。
今は知り合いにあげたり、メルカリで販売してます。
レムリアンシードのブレスレットってお高そうで、簡単には手に入らなさそうですね、私が欲しいかもしれない。+10
-0
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 16:17:37
>>23
そうかも知れないけど、これは気持ちだから。
供養したい人はするし、必要のない人は土でいいよ。+11
-0
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 16:55:22
>>66
メルカリで売りました
+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 17:12:02
>>55
横ですが、全部取り出して鉢底に埋めるんですか?
埋めると言われたらさくっと埋めちゃいそうw+1
-0
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 17:49:29
>>1
物によっては売れるからね
メルカリで安く売るとか
高く売れるかもしれない+3
-0
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 18:05:37
>>23
山や海に「返す」人がいるけど、あれは不法投棄。
それに、鉱物学的に混乱をきたすから駄目だって。
(その石が絶対に出ない場所から現れることになるから)+8
-2
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 18:28:39
パワーストーン依存症って一定数存在する。つけるのを忘れた日は悪い事が重なったとか…
そんなものに振り回されてる人を見ると面白いけどね。+4
-1
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:30
>>3
OKだよ。
ただのプラスチックや練り物。+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:19
>>70
パワーストーンを埋めた事はないけど、ガーデニングやってたら石が混ざる事なんてしょっちゅうだよ。
植え替えの時に肥料とか新しい土を混ぜてたら鉢底石が上に移動したりもよくある。
細い事を気にしなくても、植物に合った温度管理しながらお日様に当てて、土が乾いたら水やりしてれば元気に育つよ。+2
-0
-
76. 匿名 2020/08/16(日) 18:54:51
>>1です。
みなさん、コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。
川や海にとなると、不法投棄になりますね・・💧
メルカリは今まで利用したことないのですが、検討してみます!
+3
-0
-
77. 匿名 2020/08/16(日) 19:00:51
>>75
そっか!ありがとうございます!
パワーストーンのブレス家族で4つしか持ってなかったけど、全部埋めました!玉は100個くらいあって思ったよりけっこうあるなと思ったけど、大丈夫と聞いて安心しました!+0
-0
-
78. 匿名 2020/08/16(日) 20:05:57
デザインが気に入って買ったインディアンジュエリーを着けたところ
首周りが湿疹で真っ赤になってびっくりしてる。
昼寝で見た夢もとても良くて、
そういう持ち物のパワーは気分のものかな?と思っていたけれど何かがあるのかも。
ずーーっと大切にしたり、浄化して大事な人にあげたりとかがいいような気がしてる。
+0
-0
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 20:07:23
ちゃんとしたお店で買ったけど本物なのかな、ただのおもちゃだったりして、、見分ける方法ありますか?+1
-0
-
80. 匿名 2020/08/16(日) 20:07:26
>>76
指が当たってマイナス着けてしまいました。
申し訳ありません。+0
-0
-
81. 匿名 2020/08/16(日) 20:47:48
>>79
高い金額払って購入したパワーストーンあります。
おもちゃだったら…ショックだわ+2
-0
-
82. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:57
>>77
ブレスレットサイズを普通のサイズの鉢植えに入れるなら大丈夫だと思うけど、3割以上は腐葉土を入れてあげてね。
混ざっても大丈夫だけど、石だけでは育たないですよ〜+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/17(月) 11:28:10
限られた資源だし採掘による環境破壊も起きてるんだから捨てるのではなくて売るのがいいと思う
自然に返すというならそこらの土や川じゃなくて原産地へ行ってください+2
-1
-
84. 匿名 2020/08/18(火) 03:10:49
手作りで気を入れたと言うパワーストーンを客がくれたけど気持ち悪いから捨てた。+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/18(火) 10:15:55
>>83
もっともだけど、原産国に還しに行く事を考えたら生半可な気持ちじゃ買えないね!笑
私は大事にしてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する