-
1. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:41
私は基本LINEでスタンプは使いません。相手が使う人なら使いますが、まれです。たまにスタンプ連打とかしてくる人が苦手です。
同じ方いますか?+51
-32
-
2. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:22
使わないならそれでいいじゃん+103
-1
-
3. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:47
文字打つのがめんどかったりもう話切り上げようって時にスタンプ押してる+167
-0
-
4. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:50
スタンプ買ったことがないし、買い方が分からない。
だから使ったことがない。+67
-14
-
5. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:56
ノ+4
-2
-
6. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:00
話を終わらせたい時は使う+77
-1
-
7. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:11
スタンプ連打はうざいw+56
-1
-
8. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:51
どっちでもいいww+20
-1
-
9. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:22
>>1
相手にそんな興味ないほどスタンプの出番多くなる笑+54
-0
-
10. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:25
スタンプ探すことすら面倒。+51
-1
-
11. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:28
買い方わからん+37
-0
-
12. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:33
>>1出典:pics.prcm.jp
+31
-4
-
13. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:52
会話終了の合図+24
-0
-
14. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:03
>>6
たまにそれでも会話続けてくる人いるよね+35
-0
-
15. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:04
>>4
頭悪すぎ(笑)+12
-22
-
16. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:12
絵文字は使うよ!+0
-3
-
17. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:23
みんな購入してるよね。
私、一度も購入したことないよ!+54
-6
-
18. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:30
LINE始めるのが遅かった人ほどスタンプ多く使う印象。
何これ?めっちゃ便利じゃん!ってなって、楽しくてスタンプたくさん使っちゃうのかなって思った。+1
-21
-
19. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:35
+22
-0
-
20. 匿名 2020/08/15(土) 22:55:00
>>15
ほんとに(笑)
スタンプの買い方教えて下さい!
支払いは、携帯料金と一緒ですか?+11
-1
-
21. 匿名 2020/08/15(土) 22:57:29
友人達は色々可愛いものだったり自分の子供のスタンプだったり凝ってる中、自分だけいつまでもLINEのキャラクターだと失礼かな?と思ったら使い辛くなって今はスタンプ自体送らなくなった。+6
-0
-
22. 匿名 2020/08/15(土) 22:57:33
ちょっとは使ったがいいかなーって、だいぶ昔に無料のやつ(お友達になったら期間限定で使えるやつ)ダウンロードしたけど、それすらめんどくさくて結局使ってない
課金はゲームでもスタンプでもやったことないから課金のやり方さえわからない
不便はない+16
-3
-
23. 匿名 2020/08/15(土) 22:57:37
みんな可愛い了解ですのスタンプだけど、私だけ文字で了解です!は恥ずかしかった
みんなどこで手に入れてるの?
てかお金出してまで買いたくない+18
-2
-
24. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:42
>>20
コンビニとかでiTunesカード買って
ID書いてあるから入力するだけだよ
500円ぐらいから買えると思う+6
-0
-
25. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:55
会話終わりかなって時に使うけど、買うことはしなくなった。無料のもダウンロードめんどくさい。+11
-1
-
26. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:07
かわいいって思ったやつ何個か買ったけど1度も使ったことないやつもあるし買わなきゃ良かった+5
-0
-
27. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:39
スタンプ押しまくってた時あったけどたしかに今は全然使ってないや
探すのも面倒だし+2
-2
-
28. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:46
使わないならそれでいいんじゃない?
私はかわいいスタンプ使うと気分が上がるので、お気に入りのキャラクターのスタンプ使ってます!
(もちろん送る相手には気を付けています、親しい友人か家族に送る用です)+19
-1
-
29. 匿名 2020/08/15(土) 23:02:06
使わない
スタンプ探す操作するより文字打った方が早いから
オッケー!
りゃーかい!
またねー!とか
+9
-1
-
30. 匿名 2020/08/15(土) 23:02:12
>>4
なんか馬鹿にされてるけど私も買い方知らん
子供会、保護者会で無理やり入らされてるから
スタンプごときに金払いたくないし、無料のスタンプとかないのか?
iTunesとかで音楽は買ってる
+21
-5
-
31. 匿名 2020/08/15(土) 23:02:20
>>1
ちょっと面倒くさいとか、そんなに興味がない相手にはスタンプで済ませたりしちゃう(笑)+8
-1
-
32. 匿名 2020/08/15(土) 23:02:32
あんまり使わないけど、愛想もクソもない。
けど相手は親友と旦那くらいかな。
私「鯖いる?」
親友「いる」
とかがほとんど!たいがい電話だから
でも他の人にはスタンプ使うよ。誤解されそうだし…
スタンプ連打でもなーんとも思わないから何が苦手かわからん。+7
-3
-
33. 匿名 2020/08/15(土) 23:03:31
スタンプ、面倒。
思わせぶりというか、意味なさそうというか。
意味のあるスタンプと、テキトーなスタンプがありますよね…
テキトーな相槌みたいなスタンプ送るぐらいなら、切り上げてくれていいのに、と思う。
+1
-6
-
34. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:02
>>1
仲のいい友達とかは基本絵文字すらつけないなー。
打った文字でスタンプが出てきたら使ったりすることはある。+3
-1
-
35. 匿名 2020/08/15(土) 23:14:33
本当はLINEを使いたくないんだけど、周りの迷惑だから使っている
いつでも辞められるように「LINEに慣れなくてスタンプもわからない人」の演技をしているのでスタンプは使わない+9
-6
-
36. 匿名 2020/08/15(土) 23:15:36
おばさんが自分の名前のスタンプ使うのはやめて欲しい+6
-3
-
37. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:44
+1
-7
-
38. 匿名 2020/08/15(土) 23:25:41
>>4
私も同じく
+6
-2
-
39. 匿名 2020/08/15(土) 23:30:02
>>30
無料スタンプなんて大量にあるけど+32
-0
-
40. 匿名 2020/08/15(土) 23:30:59
どのスタンプ押すか探すのも考えるのも面倒!
もうそもそも友達とのラインすら面倒!
ただの連絡手段だから、ラインでわざわざ会話したくない+2
-0
-
41. 匿名 2020/08/15(土) 23:32:14
スタンプ持ってるけど同じ言葉のスタンプがたくさんあってどれにしようか迷うからほとんど文書で書いて送ってる。+3
-0
-
42. 匿名 2020/08/15(土) 23:43:07
>>11
コンビニでLINEのカードを購入して
スマホにカードの番号入力するの
買ったけどあんまり使わず残金アリ+4
-1
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 00:03:52
ロッテ食ったら叩くのにLINEは叩かないの?
いい加減国産アプリに切り替えようよー+8
-0
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 00:04:54
無料のスタンプしかないから使わない+2
-0
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 00:06:30
>>35
私もLINEやりたくないけど、やらないと個別連絡になるから仕方なく
スタンプも使わないしアイコンとかもわざと初期設定にしてスマホあんまり見ません、使い方わかりませんみたいな演技してる
大切な人とはメッセージでやりとりしてるし+4
-1
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 00:09:06
彼氏がスタンプ使わない人です。
顔文字は使ってますけど。+2
-0
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 00:21:48
前に「スタンプ使う人はおばちゃん(笑)若い子はもう使ってない(笑)」ってTVでやってるの見てから全く使ってないw
+0
-3
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 00:22:52
>>43
国産アプリって何があるのー?
良いアプリがあればそれに乗り換えたいから教えて!+7
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 00:27:45
>>1
スタンプだけでコミュ取れるから使ってる
ライン終わるときに使うと嫌な感じせずに終われるから楽+5
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 00:29:31
>>33
切り上げるためのスタンプなのに返してくれない人がいると複雑な気持ちになる+3
-0
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 00:36:09
>>24
今はiTunesカード買わなくても買えるよ。
普通に欲しいスタンプ選んで、購入するボタン押せばID入れる画面になる。+5
-0
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 00:46:56
>>19
可愛い。
しかも凄い。+4
-0
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 01:09:23
友達に対して最近はあんまり使わなくなったけど、旦那とはスタンプだけで会話する時がちょくちょくあります。笑+2
-0
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 01:25:07
>>50
スタンプが来たから、この辺で会話終わりかな?と思って一応似たようなスタンプで返す。
その後にまたスタンプが来たらラリーするかスルーするか悩むw
悩んだ末に全然笑ってないけど笑笑って返したりする。あれはスルーが正解?+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 02:07:06
>>48
プラスメッセージとか
カカオとか
ずっとあるけど、全然流行らないね
こういうのが普及しだしたとき、メディアがLINEなどの...ってLINEが通信アプリの代表みたいに報道しだしたんだよ
絶対怪しいって+3
-1
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 02:08:43
>>19
ほんで?が可愛い+3
-0
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 02:29:11
>>4
私も買ったことない
誰かくれないかな〜+3
-0
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 03:43:38
>>55
横だけど、カカオは韓国発だね〜
プラスメッセージは知りませんでした!ありがとう。
2018年5月からのサービスってことは、もうすでにLINEが根付いた後のものなんだね。
今は多くの人がLINE使ってるから、自分だけ移行するのも難しいところ…
何か革新的な機能がついたアプリや、LINEの不祥事等があれば一気に移行するかもね。+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 03:55:09
>>23
企業がコマーシャルを兼ねて出してる「無料スタンプ」というものもあるよ。その中に、たまに「了解です」のスタンプがある時も。+6
-0
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 04:26:55
>>20
あんな失礼な言い方されてるのに、20さんの返しが良い人過ぎる+8
-0
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 06:12:28
私はかわいいスタンプとかで和ませたくてスタンプ使うけど、友人のうちの1人が「スタンプは手抜き。失礼に当たる。ちゃんと文字で打ってこその会話」と考えている人がいてその子には使わないようにしている。
そういう考えもあるのかと勉強になった。+1
-0
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 06:43:14
>>4
私も買い方が分からない+2
-0
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 06:59:48
>>20
買った事ないです… 無料のやつもかなりあるし。
スタンプにお金かけるのもなぁ。
ズレてごめんなさい。+5
-1
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 07:27:00
>>9
うそんw
兄からのLINE、めちゃくちゃスタンプ多いんだけどw+1
-1
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 08:32:09
>>60
もしかして年配の方なんじゃない?
あの余裕は。+1
-0
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 11:20:25
>>39
無料ってなんかの友達登録しなきゃいけないやつばっかじゃない?+1
-0
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 11:22:04
>>59
それに登録すんのがいやだ...
でも了解ですだけはほしいね
有料のやつっていらんメッセージばっかりで九割が無駄!
+1
-1
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 11:22:43
>>66
何もしなくても大丈夫です+1
-0
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 11:24:49
>>65
私はそこそこ行ってるけど
失礼な返しには毎回ムハー!ってなる+0
-0
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 13:26:16
>>65
>>69
すみません、34歳です(笑)
スタンプの買い方ほんとに今まで分からなかったから、この際教えてもらえたらいいなーと(^^)
+1
-1
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 13:39:59
>>55
>>58
教えてくれてありがとう!
プラスメッセージってアプリの存在を今知った!
早速インストールしてくるわ!+0
-0
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 13:40:32
>>48
私はLINE一度もインストールしてことなくて、ずっとWhatsApp(ワッツアップ)使ってるよ。同じように無料通話もあるしステータスもあるし楽しんで使ってるよ。
インスタと同じFacebookが運営してるやつね。
やっぱり韓国アプリは使いたくないな。それだけ。+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 15:27:57
>>70
まさかの年下w+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 17:52:24
>>70
確かに謎ですよね
だから私は無料のやつばかり使ってしまう+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 19:38:53
私も使わない。
使うのは相手の誕生日(それもデフォルトで入ってるやつ笑)くらいかな。
会話続けるの面倒な時は既読スルーしちゃうー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する