ガールズちゃんねる

結婚するならどっち? 「年収300万円イクメン」か「年収1000万円で育児ノータッチ」 「お金は自分で稼げばいい」の声も

4219コメント2020/08/29(土) 13:15

  • 501. 匿名 2020/08/15(土) 11:58:35 

    世の中には300万でノータッチもいるからね。

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2020/08/15(土) 11:59:17 

    >>471
    新卒1年目くらいならね
    30代で、それは無い
    嫌だ

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2020/08/15(土) 12:00:03 

    しょーがないよ
    長寿アニメがどれも
    専業主婦とサラリーマン家庭だもん

    しんのすけパパは育児に積極的なイクメン
    のび太パパは、まあイクメン。名前なんだっけ?
    波平は頭ごなしに怒鳴る親父、兄妹に差つけすぎ
    まる子パパは職業、収入不明。育児も不参加決め込みたい

    くらいな差しかない

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/15(土) 12:00:13 

    >>412
    同意。300万しか稼げない男性を尊敬できないよね。
    しかも主の文だと男自身が「昇給も多分ずっとないけど」とか言ってるし。。

    女にとって『旦那を尊敬できるか否か』は大きい。

    +5

    -2

  • 505. 匿名 2020/08/15(土) 12:00:30 

    年収1000万円で家事育児しないのは別に許せるけど、人を見下したり相手を尊重できないモラハラ夫の確率が高そう。
    私の夫ですが。共働きなのに。

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2020/08/15(土) 12:02:04 

    1000万のモラハラはクズだけど
    1000万が低いとかたかが1000万でってのは酷いよ!
    1000万稼ぐのどんなに大変か、このクラスは勤務時間も長いしずっと仕事してるよ(年配者は知らん)家事する暇無いよ。
    自分で1000万稼げてからしかコキ下ろしてはいけない

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2020/08/15(土) 12:02:09 

    >>13
    未婚の私からしたらそれ贅沢だわ
    田舎だったら年収450万でイクメンで良物件だと思う

    +73

    -6

  • 508. 匿名 2020/08/15(土) 12:02:26 

    イクメンて言葉嫌いだわぁ本当
    年収300万のイクママとは言わないじゃん

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:10 

    1000万取りたいけど子供いらんから選択がない。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:34 

    副業するなり転職するなりしてほしい

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:43 

    どっちもやだ
    1000万って金持ちではないよ。子供いたら特にいろんな補助は対象外れるのに、税金は取られる
    300万だと私より低いし

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:53 

    >>506
    思った
    それで専業主婦の嫁さんがこき下ろしてるなら鼻で笑ってしまう
    嫁も同じぐらい稼いでるパワーカップルなら納得だけど

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/15(土) 12:03:56 

    年収1000万ノータッチは稼いでる様に見えるけど、税金で持って行かれてよくて700万円だから、家電を全部最新式便利家電にしたり家政婦やベビーシッターを雇って、自分は優雅に専業主婦で・・・とか考えたら厳しいんじゃないかな?
    自分は、年収300万円イクメン+自分も稼ぐ方を取るかなぁ
    こっちなら、自分でも稼いでるから対等な立場でやれるし

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2020/08/15(土) 12:04:13 

    >>5
    1000万って、実は一番中途半端なラインって言われてるよね。
    税金とかの関係で、一見高収入だけど一番損をしやすい層だとか。

    +42

    -1

  • 515. 匿名 2020/08/15(土) 12:04:38 

    1000万の旦那を家事と育児するように育てるのがいい
    人生哲学レベルで家事育児断固拒否ならまだしも、扱い方によってはなんとかなるでしょ
    実家から住む場所もらえるなら年収300でもいいけど

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2020/08/15(土) 12:04:48 

    別にイクメンって言葉は気にならないけど、ちょっと手伝っただけでイクメン気取りは腹立つな

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/15(土) 12:05:07 

    >>10
    1000万程度だとなんでもお金で解決できるわけじゃないよね 都心にマンション買って子供2人だとむしろ足りない共働き必須
    で、家事育児ノータッチとか言われたらブチ切れ案件
    千葉埼玉で専業主婦子供1人なら問題ないかな

    +15

    -13

  • 518. 匿名 2020/08/15(土) 12:05:45 

    >>5
    1000万に夢見過ぎ
    1番税金とられて補助はもらえないとこだよ

    +65

    -3

  • 519. 匿名 2020/08/15(土) 12:05:45 

    >>31
    それで言えば私は1000万で子供なしがいいな

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2020/08/15(土) 12:06:39 

    >>471
    管理職の手取り18万は流石に低すぎだけど、
    私の上司が高卒で月の手取り17万もらえたのは結婚して30歳になった頃って言ってたなぁ
    地方の中小です
    地方はそのぐらい低いので男で年収300万は都内ではあり得ないと思う

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/15(土) 12:06:48 

    家事育児がノータッチなだけなら、1000万選ぶかなー。
    任せきりだけど文句も言わないなら、そんなに悪くない旦那だと思う。

    ノータッチと言いつつ口出ししてくるとゴミ案件だけど。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/15(土) 12:07:03 

    >>412
    育児のことを前提においてるから
    子供は切ってもきれない条件での話なんじゃない?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/15(土) 12:07:11 

    >>501
    300万は結婚していない人の方が多いけど。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/15(土) 12:07:20 

    >>518
    一番税金をとられるのは所得が多い人ですよ
    1000万がとられる税金なんて微々たるもの

    +2

    -8

  • 525. 匿名 2020/08/15(土) 12:08:04 

    >>13
    我が家も同じー。
    けど、首都圏だとそれだけじゃ足りず二馬力。
    そうなると、子供見てくれたり家事やってくれるのは有り難すぎる。

    +26

    -1

  • 526. 匿名 2020/08/15(土) 12:08:34 

    1000万で偉そうにされるなら500万ずつ夫婦で稼いで家事分担が税金も抑えることできるし幸せだと感じれると思う。金はあるに越したことないけどずーっと何か我慢したり不満のある人生は過ごしたくないなぁ

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/15(土) 12:09:05 

    子供1人なら1000万が良い。シングルマザーに比べれば全然良いよ。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/15(土) 12:09:24 

    >>517
    でもそんなこと言ったら年収300万だと共働きで自分が700万稼いでもカツカツってことだよね。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/15(土) 12:09:33 

    >>418
    300万で俺は稼いでると言う男が沢山いる
    嫁は仕事に出さない
    田舎は嫌だ
    子供を育てられない

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/15(土) 12:10:34 

    正社員友人の夫、1000万くらいの年収の大手企業勤務の40歳の口癖は「家事と育児大変なら仕事辞めていいよ」らしいよ。本当に必要なのは、家事分担の見直しと育児への協力なのに。わかってくれないみたい。

    私は年下と結婚して今旦那30歳でお互い年収600万だけど、保育園の迎えやら夕飯づくり、トイレ掃除までサッサとやるよ。周りみても30歳くらいの年代から、「一緒に稼いで家のことも半々派」が増えてる。男性が稼げないからだと思うけど。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/15(土) 12:10:54 

    >>513 300万が手取り200万と仮定すると
    奥さんも働く場合
    手取り700万の1000万と結婚したら500万円旦那の収入に差が出るから500万で家事育児外注とかどう?

    おつり来るかもだし奥さんの家事育児分担凄い減りそう

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2020/08/15(土) 12:11:33 

    >>412
    家事育児、特に育児にノータッチって辛いよ。周りにいる子煩悩パパとか目の当たりにしたら辛くなる。

    ノータッチっていうくらいだから、休みの日も仕事や付き合いって感じだろうし。

    かといって、300万も周りとの生活レベルの差に惨めになりそう。
    奥さんが資格あったり公務員で安定職の場合や
    やり手タイプな女性の場合のみ300万男性は有なのかも。

    1000万はATMと割り切れる人ならいけるね。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:13 

    東京生まれ東京在住だけど育児ノータッチで一千万は少ないでしょ
    それ以上稼いでて奥さん専業主婦させてるの私の兄弟も友達も全員普通に育児協力してる

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:16 

    >>401
    300万稼ぐ家事育児完璧な菩薩男いた?
    マジで見たことないわ。

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:22 

    >>498
    田舎で高卒なら手取り13万とかだよ

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:41 

    結婚を考えてる男性が年収300万円代です。
    年齢35歳
    正社員
    昇給なし
    貯金は約500万円
    ずっと同じ会社に勤めていて性格は穏やかでいつも私の事を想ってくれています。
    一緒にいて居心地が良いです。
    私に気遣って住む場所は私の実家に近いところに住もうと言ってくれていて結婚したいと思ったのですが最近久しぶりに会った友達に昇給もなく年収300万円代はない、別れた方が良いと言ってきました。
    それからずっとモヤモヤしています。
    私も現在派遣で働いていて共働きの予定です。
    皆さんだったら結婚しますか?別れますか..?

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:59 

    顔が年収1000万の方が好み
    年収1000万の人と結婚し子供一人だけで私も働く!

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/15(土) 12:13:07 

    年収800万で家事も育児もしてくれるうちの夫って貴重な存在?笑

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2020/08/15(土) 12:13:27 

    >>236
    子供の年齢にもよるけど、旦那が家事育児ノータッチでパート5時間はしんどいわ。

    +27

    -1

  • 540. 匿名 2020/08/15(土) 12:13:29 

    夫が300万なら妻も正社員で働かなきゃならないよね。定年まで辞められなそうなプレッシャーに心が折れるかも。それなら、育児しなくても1000万の方がいいな。パート程度で働けば良いし。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/15(土) 12:13:30 

    >>302
    専業さんの戯れ言いらない
    稼げる人もいるんだ

    +50

    -9

  • 542. 匿名 2020/08/15(土) 12:14:07 

    どっちも外れ男かな。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/15(土) 12:14:33 

    >>536
    自分も派遣なら子供は厳しいか諦めたほうがいいかもね…それでもいいなら結婚アリだと思う
    友達は別れろとか無責任に言うけど、
    その彼逃したらもう次いない可能性もあるよね

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/15(土) 12:14:55 

    >>1
    ちょうど中間だと家事少し手伝ってくれる年収650万か
    これが一番理想だろうなぁ

    どっちか選ばなきゃいけないんだったら自分は1000万の家事ノータッチのがまだマシ
    私は父が家事割とやる方で兄弟3人とも大学に行ったしローン完済してる戸建ての家もあるから完全な貧困ではないけどやっぱり子どもながらにお金がないことが辛かったよ
    部活や習い事とか友達と遊びに行くとか色んなことを諦めなきゃいけなかったから

    妻としての自分の幸せを重視するなら年収300万イクメン
    子どもの幸せを重視するなら年収1000万
    になるんだろうなと
    勿論奥さん自体がすごい稼ぐなら前者で問題ないと思うけど現実問題そこまで稼ぐ女性は稀だからね

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2020/08/15(土) 12:15:11 

    年収300万でも昇給全くなしが嫌だよね

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/15(土) 12:16:28 

    >>538
    今はそんな男性多いんじゃない。2〜30代夫婦とか特に。我が家もそんな感じ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/08/15(土) 12:17:01 

    家政婦さん雇あるほど余裕もあり、文句も言われないなら1000万のがいいかと思ったけど

    子どもにとって
    父親が全く構ってくれない人なのも成長家庭で良くないかなぁと思った

    結果
    自分が稼げるなら300万かな!

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/15(土) 12:17:41 

    >>1
    都内1000万と都外1000万じゃ出費が違いすぎるからね

    +14

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/15(土) 12:17:41 

    >>546
    ですよね!これからの夫婦はそうあるべきですよね

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/15(土) 12:17:46 

    年収650万で育児してくれる人がいいなー
    自分パートで家事はやるわ

    こういう人は結婚してんだろなー

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/15(土) 12:19:07 

    >>550
    24の時に捕まえたよ
    やっぱりいい物件は若いうちにゲットするに限る

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2020/08/15(土) 12:19:41 

    >>545
    25歳、年収300万、今後昇給していく。

    45歳、年収1000万、今が年収ピーク。

    で女か25歳だとしたら同年代貧乏男か、年の差リッチな男性か、どちらがいいのかな。

    婚活中だけど↑似たようなパターンがよくあるんだよね。

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2020/08/15(土) 12:19:47 

    >>17
    年収300万だと手取りで200万円台だよね。
    バイト代みたいな収入のくせに子供作るなんてありえない

    +29

    -3

  • 554. 匿名 2020/08/15(土) 12:19:54 

    >>539
    一番しんどいよ。

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/15(土) 12:20:14 

    >>550
    私もそのぐらいで自分は扶養の範囲内でパートするのがいいわ
    ちょっとでいいから育児手伝ってほしい。家事は全部やる

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/15(土) 12:20:31 

    一千万なんて一番損する価格帯のくせに偉そうだな。家事育児を無視して子供の出来が悪いと責めてきそう。かといって三百万は甲斐性なさすぎだし、450万同士くらいがギリギリありってレベル。

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2020/08/15(土) 12:20:48 

    1000万
    うちまさにこれ
    単身赴任で、子供三人私が見てる
    手がかかる数年過ぎちゃえば、家事育児なんてどーでも良い
    大事なのは金

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/08/15(土) 12:20:56 

    年収一千万円だと今の共働きと同じ状況だしこの程度で全て任されるのは納得いかない!それなら300万の方を取るかな〜。

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:00 

    300万の人は昇給あるんだよね。20代とか?それなら300万の方かな。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:30 

    >>109
    マウント合戦他でやって

    +73

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:36 

    >>536
    子ども諦めるなら結婚は問題ないと思う
    子どもが欲しいならせめてあなたが正社員になるなりしないと厳しいよ

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:38 

    稼いでもお金渡さない人もいるから。なら300のイクメンでいい。私は倍以上稼ぐし、手取りもそれより上だし。
    イクメンでかつ料理できる人きぼーん。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:40 

    30代で1000万ならガッツリ外で働いて貰った方がいい。
    40代で1000万なら、もうそこがピークだし下手に役職もらってたら手当ても無い固定給の可能性もあるから育児にも協力的でないと難しいと思う。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/15(土) 12:21:54 

    >>550
    私の夫がそんな感じ。配達業だしいつまで続けられるか不安もあるけど、家事育児は6対4くらいでしてくれる。
    私はパートで年100万くらいで、子供1人だから一応普通には暮らせてる。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:25 

    >>528
    論点そこじゃない。都心でカツカツ気味の共働き1000万でも旦那さん育児に協力的ならだいぶ違うわ 1馬力1000万で育児ノータッチだと人手足りないよってこと

    +3

    -2

  • 566. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:40 

    >>1
    後者はベビーシッター家政婦を快く雇ってくれる旦那じゃなきゃ無理
    一千万じゃ雇ってくれないか雇ってくれてもグチグチ言うだろうな

    よってこの比較なら前者の旦那がいいです

    +9

    -2

  • 567. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:42 

    >>534
    ほんと。こんな人いるわけない。
    300万しか稼げない能力の男が家事育児出来るわけないじゃん

    +5

    -3

  • 568. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:46 

    イクメン度合いにもよる
    授乳以外完全に家事育児分担できるレベル?
    PTAや児童会も完璧に対応できんの?

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/15(土) 12:23:02 

    >>557
    専業主婦?
    子供好きだからその生活したい

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/15(土) 12:23:07 

    >>266
    うちも年収550万。都心の人からそんなとこあったっけって言われるようなど田舎だから1000万あったら子供が遊び回れる広い庭の一戸建て建てて貰う。あと便利家電全て揃えて、インドア派な私の娯楽用意してもらえたら最高。文句ない。

    +30

    -1

  • 571. 匿名 2020/08/15(土) 12:23:26 

    >>557
    って言い切るには子ども3人で一千万は言うほどではないような…。他に財産があるのかな

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/15(土) 12:23:59 

    >>4
    税金とられるばっかりだよね

    +110

    -2

  • 573. 匿名 2020/08/15(土) 12:25:22 

    >>571
    横だけど、都内だときついかもしれないけど、地方なら余裕だと思うよ

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2020/08/15(土) 12:26:03 

    >>5
    手取りなのか総支給額なのかで違ってくるかも
    手取りなら育児ノータッチでも大丈夫だと思う
    お金で解決できることはたくさんある

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/15(土) 12:26:34 

    年収500万なら断然イクメンなんだけどなー
    専業主婦とかつまらなそうで絶対嫌だし
    でも年収300万は20代前半の私以下だわ

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2020/08/15(土) 12:26:44 

    年収1000万夫がさ、ずっと1000万で健康で不倫も浪費もモラハラもしないんならいいけど、そうとは限らないから女性もある程度、仕事ができる能力とか資格があった方がいいよね。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:11 

    こんなことで話題にするな

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:38 

    >>8
    手取り700もあればよゆーだな。なら1000万の夫がいい。

    +94

    -13

  • 579. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:42 

    1億稼いでようが、うざいやつと生活できないし
    300万一択でしょ

    お金は看護師なれば600万は硬い

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:45 

    >>549
    うん!

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:53 

    でもリアルに考えると300万じゃ生活できない。
    都内じゃないけど、300万て大学出てたら初任給よか少ないんだよ…

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/15(土) 12:28:14 

    >>1
    1000万ノータッチの旦那と結婚してしまったけど、ほんっとうに何にも出来ないから家事育児を全部担わなくちゃいけなくて、そろそろ私も仕事したいけどこなせる気がしない...
    コロナ禍で旦那の仕事もヤバくなって来てて、不安しかない。
    300万2馬力の方がリスク少ないのかも。

    +3

    -4

  • 583. 匿名 2020/08/15(土) 12:28:56 

    >>573
    子供の進学によっては余裕では無いと思う。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/15(土) 12:29:06 

    >>423
    東京の総合職だからもっと稼げる。

    +25

    -1

  • 585. 匿名 2020/08/15(土) 12:29:13 

    1000万じゃ足りないなー
    1億ぐらいなら余裕!

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/15(土) 12:30:06 

    >>513
    前者の年収1000万の話は、そんな暮らししたいと思ってないし、てゆうか1000万でそんな暮らしおこがましいと思う。
    1000万で普通に暮らすわ。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/15(土) 12:30:07 

    年収1000万に行かないくらいで、躾ければ育児家事に関わってくれるようになった旦那がいるから、探せばこれくらいのレベルはいるはず。
    結婚に妥協はよくない、妥協するくらいならしない方がマシ。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/15(土) 12:30:14 

    >>538
    いまの20代30代はそういう人多いと思う
    長子だと特に母親が大変そうなの見てた記憶も強いし
    彼氏もそこそこ稼ぐ方だけど子どものとき父親が仕事が忙しくてあまり家庭に関わらなかったから自分は育児なるべく関わりたいって話しているくらいだよ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:05 

    >>295
    手取り720万くらいかな。

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:06 

    >>552
    45歳一択だな。若い男は当てにならん。

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:14 

    >>565
    とはいっても女性で年収700万稼ぎながら家事・育児もきついよ。

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:32 

    >>1
    でも実際低収入の男ってパチンコとか自分の好きな事やって手伝わないイメージ。
    ある程度年収ある男の方が家事手伝いしてるイメージなんだけど、私の周りだけ?
    私の旦那も年収1000万近いけど積極的に家事育児やってくれてるよ。

    +12

    -1

  • 593. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:35 

    >>583
    まぁまぁ。もう子供産んでしまって3人いるんだし、そういう不安煽るようなことやめなよ。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/15(土) 12:32:12 

    都内で働いてる20代って一千万も稼いでないよ。大手でも、結構昇給してそのくらいの額だよー。公務員でも20代は一千万も貰ってない。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/15(土) 12:32:41 

    >>536
    派遣社員であなた自身も35歳ならもうつべこべ言わず結婚した方がいいと思う
    正直選べる立場にない
    ただ子どもはどうだろう

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/15(土) 12:33:28 

    育児必要無くなったら300万の旦那いらんやん

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/15(土) 12:34:38 

    >>593
    私の実家がそうだから。3人きょうだい、2人は地方から東京の私大、私が地元の私大中退からの専門卒。実家は1000万超えだったけど、今になってお金ないお金ないって言ってる。

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2020/08/15(土) 12:34:48 

    生活費の内訳による

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/15(土) 12:34:56 

    >>1ウンコ味のカレーかカレー味のうんこ聞かれて選ぶ人いる?私はどちらもいらない

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2020/08/15(土) 12:34:56 

    >>534
    単に外での仕事は嫌いだけど
    料理はプロ級、洗濯掃除好きな男はいたよ。

    年収が沢山ある男でも家事育児しないorできない男がいるように 年収と家事育児は=にはならない。人により向き不向きがあるだけ

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:45 

    >>1
    若かったら300万円のイクメンを選ぶだろうけど、子供が中学生と高校生で二人とも大学進学希望の今なら、断然1000万円!


    +14

    -2

  • 602. 匿名 2020/08/15(土) 12:36:24 

    >>594
    だって都内の平均が600万ちょっとだったよね、確か
    このトピ1000万の人多すぎだし、平均の600万もらうことがどれだけ大変かわかってない人多すぎ
    600万は低いみたいな話ばっかりで、そりゃ世の女性結婚できないわ

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/15(土) 12:36:52 

    >>165
    3でうちの旦那最高って言うなら、「高くはないけど」なんて言ってやるな。最高だけでいいんだよ。

    +58

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/15(土) 12:37:18 

    まず稼いでたら育児免除なの?父親としておかしくないかな。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/15(土) 12:37:25 

    >>490
    別に高卒でも共働きなら1,000万なんて普通じゃない?

    +3

    -16

  • 606. 匿名 2020/08/15(土) 12:38:11 

    >>401
    集る気maxな女がカンカンになってレスしてるけどスルー推奨。

    基本ガルちゃんは高年収な旦那を捕まえた専業主婦が周りの友人にマウントとって自慢するという昔ながらの価値観の人達の集まりですから。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/15(土) 12:38:33 

    >>3
    800万かぁ〜。ドヤるには微妙すぎるなぁ〜。あと一声ほしかった!残念!

    +150

    -11

  • 608. 匿名 2020/08/15(土) 12:38:37 

    >>2
    私もある程度の稼ぎはあるからイクメンの方が良い

    +10

    -4

  • 609. 匿名 2020/08/15(土) 12:38:38 

    >>4
    2018年の全国調査では年収1000万円以上の割合て5%だよ
    そのうち男性は7.7%で女性は1.2%
    しかも20代はほぼ0%で30代で1.4%と40代以降がほとんど

    「1000万円ごときのくせに」というけど結婚適齢期の男で年収1000万円の男は貴重だと思うよ

    +151

    -17

  • 610. 匿名 2020/08/15(土) 12:40:01 

    どっちも嫌だ。どうしてもなら育児ノータッチは子供おかしくなると思うから仕方なしに300かな。でも。300が額面だったらやばすぎる。多分そんなに稼げないということは頭悪すぎるなど問題があるから遺伝するし、、。22歳ならわかるけど42歳だったら嫌だな。

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2020/08/15(土) 12:40:05 

    両極端な話だな

    二馬力で500づつ稼げばよくない?

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/15(土) 12:40:25 

    1000万育児ノータッチなんてまだまだ理想が低いですわよ!!!
    結婚するならどっち? 「年収300万円イクメン」か「年収1000万円で育児ノータッチ」 「お金は自分で稼げばいい」の声も

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2020/08/15(土) 12:40:58 

    >>1
    1000万て一切何もしない割には安くない?
    もっと稼いでから言え。って思う。
    そして300万も安すぎてイクメン当たり前やろ。ってなっちゃった。せめて400万でイクメンvs2000万で何もしない。の2択にして欲しい

    +26

    -4

  • 614. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:16 

    >>602
    未婚の人もたくさんコメントしてるんだろうね

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:18 

    300万昇格の見込みもなしだと共働きしないとやばくない?
    イクメンと言っても結局は女の方が負担多いからATMの方がいい
    金で解決できることだってある

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:21 

    働きたくないから1000万かな
    300万じゃカツカツで余裕がなくて逆にストレス溜まる

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:49 

    >>605
    普通ではないと思う

    +30

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:56 

    >>423
    私が稼ぐ(パート程度の給料)キリッ
    だったら正直笑ってしまう

    +43

    -13

  • 619. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:58 

    550万のイクメン
    うちだけど
    このお盆中洗濯物も干してないし食器も洗ってないで全て相手任せ
    料理だけはたまにしてたくらい

    本当にありがとうございます、感謝しながら食っちゃ寝します

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/15(土) 12:42:26 

    >>5
    田舎住みで1人しか産まない予定だから、1000万で育児ノータッチの旦那かなー。
    土地安いしマイホーム建てても、一生専業で暮らせる。
    家事完璧じゃないとモラハラするような旦那は嫌だけど、普通に家事と育児してたら文句言わない旦那なら専業が良い。

    +16

    -1

  • 621. 匿名 2020/08/15(土) 12:42:47 

    >>550
    私は25で結婚した。いまは年収760。育児するし家事する。ご飯は作れないフツメン💕

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/15(土) 12:43:25 

    年収1000万で家事育児ノータッチだけど、毎日感謝して労ってくれる人がいい。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/08/15(土) 12:43:28 

    年収300万のイクメン
    旦那がまさにそう
    1年育休取って家事と夜間授乳全てやってくれた(私は自営で産後2日から仕事)

    亭主元気で留守がいいは嘘
    毎日家族で夕飯食べて団欒するのが幸せ

    +1

    -1

  • 624. 匿名 2020/08/15(土) 12:43:41 

    そりゃ、年収1000万でしょ。
    それだけ元手あればいくらでもお金増やせるし

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2020/08/15(土) 12:44:01 

    >>604
    300しか稼げないのもおかしいと思わない?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/08/15(土) 12:44:37 

    1000万でワンオペでいいかどうかは旦那さんの仕事への取り組みかた次第かも。
    バリバリ働いてたまに休日も出てる旦那さんならワンオペでもしゃーないよね。その代わり家事育児に口出してきたら「モラハラです」と切り返したい(笑)
    300万の人も気立てがいい人で労い上手なら一緒に働こう!て気になるから、とにかく相手との相性次第。てか300万なら子供産まなきゃいいんだし。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/15(土) 12:44:56 

    私は断然1000万のノータッチ。
    旦那は500万で、めちゃくちゃ子煩悩で構いたがり、何でも買ってあげたがり、仕事は定時で帰ってくる。
    子供たちはパパ大好きで喜んでるんだけど、私的にはたまには残業してもっと稼いできてほしいと思ってる。
    私は扶養範囲内のパートだから稼げる金額が決まってるし。
    かと言って扶養外れるほど稼げないしな、幼稚園や学校行事は私が出なきゃだし。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:06 

    >>211
    それでも年収300万に比べたら倍以上…

    +28

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:09 

    2馬力なら断然300万。正社員で1人で育児もするのはキャパオーバーになりそう。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:16 

    >>288
    言いたいのは金額の問題じゃなくていくら稼ぐにしてもその言いようはないねって事

    +5

    -3

  • 631. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:38 

    子供の将来考えたら圧倒的後者
    一人で子育てしながら700万は稼げないよ

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/15(土) 12:45:50 

    300万の旦那とか
    低年収すぎてこの相手と普通子供作らないでしょ‥

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:07 

    高望みしないけど年収300万では私が妊娠中何かあったら困るから無理かなあ。500万くらいあると嬉しい。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:23 

    年収300万じゃ子供を考えるのも悩むかも…どっちかが病衣などで働けなくなったら詰む。
    とくに出産後の復帰がうまくいかなかったら恐怖…

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:26 

    >>316
    すごいですね。
    年収1000万で2人私立で、持ち家で専業。

    やりくり上手じゃないと普通は無理だな。

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:43 

    >>4
    鏡見てから言えば
    自己評価高いタイプかな

    +8

    -7

  • 637. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:49 

    生物の高校教師で年収600だから、秒で300男子だわね。

    主夫して頂いて貰えばよくってよ

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/15(土) 12:47:04 

    イクメンの定義がアレだけど、「子どもの人生において習い事や進学なとで一切妥協させることなく、やりたい事をやらせてあげられるだけのお金を稼ぐ」も立派なイクメンだと思う。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/15(土) 12:47:44 

    300万って非正規じゃん
    将来詰むのが見えてるんだが

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/15(土) 12:48:51 

    >>605
    大卒であろうが、普通サラリーマンしてたら、
    30代ですら難しい。
    定年間近くらいの年齢であれば高卒でもいるけどね。

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/15(土) 12:49:31 

    年収300万てキツすぎる。自分も同じくらいかそれ以上稼がないといけないし。男がその年収で満足してるってのも嫌。
    自分が700万稼ぐなんて絶対無理だし。

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2020/08/15(土) 12:50:02 

    公務員だと40くらいで年収700。
    50とかで1000万だわね。今はね。
    スタートが400。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/15(土) 12:50:16 

    マイナスなんだろうけど、家事と子育てそんなに嫌?

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/15(土) 12:50:29 

    >>602
    2009年だけどこれだからね。
    今後更に景気悪くなるからこれより下がるよたぶん
    結婚するならどっち? 「年収300万円イクメン」か「年収1000万円で育児ノータッチ」 「お金は自分で稼げばいい」の声も

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2020/08/15(土) 12:50:50 

    >>117
    「子育てのためのお金を稼ぐ」も立派なイクメンだと思うけどなぁ。イクメンの定義って微妙よね

    +63

    -8

  • 646. 匿名 2020/08/15(土) 12:51:38 

    >>621
    ご飯作れないとかありえんわ
    風邪ひいたとき俺の飯は?とか言いそうだね

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/15(土) 12:52:58 

    正直言って低収入が子供のために有給とか早退できるような会社に勤めてると思えない
    自分が700とか稼いでるならいいけど300同士で子供もつのはきついな

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/15(土) 12:53:33 

    価値観だけど。年収1000あっても性格悪い男子といたら
    頭おかしくなるわね。家とか閉鎖環境だから。

    毎日毎日いじめられ、嫌すぎる。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/15(土) 12:53:57 

    >>119
    逆だと思う。
    1000万を経験したことないから、今の生活よりどれだけ余裕があるとか想像出来なくて大したことないと思い込んでるんだと思う。うちまさに1000万だけど、300万なんて死ぬくらい嫌だ。

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:01 

    300万ってことは手取りで200万円台ってことだよね。その年収なら育児手伝う暇あるなら稼いで来いって思ってしまう。1人で生きるのすらカツカツじゃない?

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:19 

    >>275
    いやいや、手取り800万ぐらいだよ

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:19 

    >>536
    あなたも30代半ばだろうし、今さら他の人見つけるのは大変そう

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:40 

    >>647
    子供を親に預けるしかないわね。
    他に手段ないもんね。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:45 

    >>640
    ガルちゃんって高年収の集いなのか?ってぐらいびっくりするんだけど、30代大卒サラリーマン夫婦でもそうそう1000万は届かないのが普通だよね
    奥さん看護師さんとかでめったにいないわけじゃないのはわかる。
    でも普通でもないと思う。

    +10

    -2

  • 655. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:49 

    収入は変わるかもしれないけど、性格は絶対変わらないから300万円の方かな

    うちの旦那も300万円から独立して700万なって、イクメンのままです

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2020/08/15(土) 12:54:54 

    >>536
    がんばれ!

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2020/08/15(土) 12:55:57 

    >>649
    300いやでも自分で600くらいなら
    普通の女子でも稼げるよね。公務員とか看護師とか。

    +1

    -4

  • 658. 匿名 2020/08/15(土) 12:56:23 

    年収1000万で足りないとか言ってるのは、散財している人だよね。私なら年間300万は貯金できる。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2020/08/15(土) 12:56:29 

    子供いらないから1000万円のほう

    +0

    -1

  • 660. 匿名 2020/08/15(土) 12:56:36 

    >>636
    なんでそんなピリピリしてんの家事育児丸投げ男なの?

    +1

    -2

  • 661. 匿名 2020/08/15(土) 12:56:53 

    年収300の方が絶対良い
    自分も働いて稼げば何とかなるだろうし、なんと言っても一生一緒にいる相手だから
    1000の年収でも相手への気持ちや感情が無くなったらずっと牢獄だよ
    何億も稼いで来るなら少しは我慢できるかもだけど
    でもさ、1000を相手に求める前に自分で努力して稼げよって思う

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2020/08/15(土) 12:57:23 

    >>536
    年収300万円代で昇給の無いお仕事って、どんなお仕事なんでしょうか?

    お給料よりやりがいを求めてるような仕事ですか?

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/08/15(土) 12:57:40 

    >>4
    元夫、そのくらい年収あったけど生活費はギリギリしかくれなかった。仕事関係の付き合いとか見栄で交際費めっちゃ使うし、スーツも車も高いやつ。家電とかも最新の一流品ばかり選ぶ経済観念バカ。家事育児丸投げで、私が産後でも病気でも待ったなし。家政婦以下の扱いだった。分担して欲しかったら俺と同じだけ稼げと言われたな。

    +106

    -1

  • 664. 匿名 2020/08/15(土) 12:58:31 

    今の時代
    大企業でも年収1000万いかないよ

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/15(土) 12:58:32 

    考えてみたけど多分どっちも辛い
    そんなんなら結婚しなくていいや…

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/15(土) 12:59:03 

    >>609
    世間一般的に考えると1000万ってそんなにいないのに、ガルちゃんだといつも酷評だよねw

    +87

    -3

  • 667. 匿名 2020/08/15(土) 12:59:39 

    >>33
    それができる金額設定だったら、どっちがいい?の比較対象にならないでしょ…

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/15(土) 13:00:07 

    >>173
    それほんと最高。
    素直に羨ましい!

    +195

    -8

  • 669. 匿名 2020/08/15(土) 13:00:14 

    >>42
    ベビーシッターや家政婦いたら嫁いらんやん

    +14

    -6

  • 670. 匿名 2020/08/15(土) 13:00:33 

    >>119
    自分が年収300万だったから300万で家族なんて養えないので無理
    一人暮らしが精一杯の年収だよ?

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/15(土) 13:00:56 

    >>649
    わかる。私は1000万の家庭ではないけど、300万は生きることはできても心の余裕は全くないと思う。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/15(土) 13:01:35 

    >>174
    イケメンなのに300万って、よほど能力がない証拠だよ。見た目が良ければそれなりに稼げるもんだよフツー

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/15(土) 13:02:16 

    うちの夫の年収400弱で育児も家事もノータッチ

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2020/08/15(土) 13:02:35 

    >>457
    年収3000万ある人って何%よ

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2020/08/15(土) 13:03:39 

    >>19
    100億円www
    そりゃ文句なしで結婚するわ
    日本に4人しかいないらしいけど

    +84

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/15(土) 13:03:41 

    >>5
    旦那1000万 子供3人 1番下が未就園児なので小学校入ったらパート出ます。
    税金はガッポリとられるし、更にローン、固定資産税、保険等で支出も多く、食費は年々上がるし、余裕なんてありません。
    子供1人なら優雅に暮らせるかと思います。

    +13

    -1

  • 677. 匿名 2020/08/15(土) 13:04:03 

    >>187
    何も?それは流石に頭の問題かも

    +32

    -1

  • 678. 匿名 2020/08/15(土) 13:04:09 

    1000万の人、タッチでもお金はまともに家庭にいれてくれるならなにも問題ないと思うが
    自分も働きにでれば年収もっと増えるし

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2020/08/15(土) 13:04:27 

    >>659
    1000万円の人は子供いらないんだったら結婚しないんだってよ

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/08/15(土) 13:05:04 

    年収500万の吉沢亮

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/15(土) 13:05:21 

    1000万

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/15(土) 13:05:34 

    旦那が1000万で駐在員です
    確かにこっちでは忙しいけど早く帰れる時もあるから
    家事子育ては割と手伝ってくれる
    料理も私よりうまいし
    自分は専業だけど正直かなり楽してる(笑)

    そういう人もいるにはいますよ!
    世の中極端な例ばかりじゃないです

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2020/08/15(土) 13:06:01 

    どっちも嫌。
    年収500万で家事育児に協力的なうちの旦那がナンバーワン。
    顔はブサだけど。

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2020/08/15(土) 13:06:26 

    年収300万って普通にフリーターでも行くと思うけど。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/08/15(土) 13:06:42 

    いくら家事育児やってくれても非正規とか新卒レベルの年収300万しか稼げない男は尊敬できなくてイライラしそうだから1000万がいい
    1000万稼げる能力があるってことは人生それなりに努力してきた結果だろうしそもそも育児なんて大変なのは子供が小さいうちだけだから落ち着いたらパートでもすればもっと裕福になれるしお金の余裕は心の余裕

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/15(土) 13:06:56 

    後者。ノータッチなら問題ない。文句も口出しも偉そうな小言も言わせない。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/08/15(土) 13:07:46 

    幼少期の子供のためを思えば絶対イクメンがいい
    モラハラ毒親なら嫌だけど

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/08/15(土) 13:07:52 

    1000万でお小遣いくれたり、生活費くれるなら1000万

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/15(土) 13:08:14 

    >>302
    薬剤師って医師と並ぶくらい給料いいの?公認会計士、弁護士、医師ならガチレベルだろうけど…

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2020/08/15(土) 13:08:20 

    家族のためにたくさんお金を稼いでくるのも子育てだと思うけどな。オムツかえたりご飯作ったりするだけが育児じゃないと思う。
    旦那はノータッチタイプだけど年収が高いかわりにめちゃくちゃ忙しいから休日は自分の好きなことをしたいって感じ。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/15(土) 13:09:02 

    >>685
    でも性格うざいんだよ。
    毎日いびられるっていう。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/15(土) 13:09:41 

    >>115
    男って本当に、稼げるだけで他の評価まで上がって羨ましい。

    高収入の女性なんて、家事適当でしょ?育児丸投げでやってないでしょ?だよ。稼げる人は家のこともできるよねなんて言われる試し無い。

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2020/08/15(土) 13:09:55 

    1000万で育児ノータッチなんて甘えてんじゃねーよ
    育児ノータッチで許されるのは4000万からじゃ!

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/08/15(土) 13:09:56 

    >>691
    年収低くても性格悪い男もいるからなぁ
    むしろ低いほうが問題あることが多い
    人として

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/15(土) 13:10:03 

    金額より偉そうにされるのはやっぱり嫌だよね。
    1000万の旦那の方は嫁さんを愛してるの?ってくらい冷たそうで気になる。
    ただお金があれば家事や育児を分担しなくても外注出来るし余裕があればお金で喧嘩する事はないから悩むところだね。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/15(土) 13:10:09 

    >>209

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/15(土) 13:10:34 

    300男の家事分担発言はやだな(笑)
    8割やってほしいな。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/15(土) 13:11:02 

    いいよー
    ミタゾノ雇うから🤠

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/08/15(土) 13:11:03 

    >>692
    それは女子が家族を養わないからじゃないの

    +4

    -3

  • 700. 匿名 2020/08/15(土) 13:11:12 

    >>654
    そう??
    手取りは厳しくても額面1000万は普通じゃない?
    私も夫も地方国立から地方都市で就職
    30前半でお互い年収600万

    +4

    -2

  • 701. 匿名 2020/08/15(土) 13:11:27 

    1000万でワンオペ。
    子供一人なら楽勝でしょうよ。
    手が離れたら短時間のパートやって
    小遣いかせいだらいいしさ。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/15(土) 13:11:56 

    300万の男とかほんとうにいるの?

    私新卒一年目ですでに400万貰ってたから信じられん

    +3

    -2

  • 703. 匿名 2020/08/15(土) 13:12:25 

    1000万で余裕あるかどうかはどんな生活ベルを求めるかにもよるよね。
    300万&300万の方が一馬力1000万より手取り少ないんだから、1000万で余裕ない人が300万&300万になったらもはや生活できないってことになる。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/08/15(土) 13:12:47 

    300万てショボすぎ。
    400万以上稼いで家事育児やってる女性ゴマンといるわ。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2020/08/15(土) 13:12:51 

    >>700
    いかないよ。日本の大企業でも1000万厳しい。
    いくのって公務員で50こえたくらいじゃないと無理だよ。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2020/08/15(土) 13:13:29 

    年収950万のイクメンと1500万の家事しない男ならどっち?

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/08/15(土) 13:13:45 

    あたかも年収一千万が性格悪くて、年収300万が性格いいみたいに描かれてるけど

    実際は高収入の男ほど器が大きくて子育てにも積極的な例が多い

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/15(土) 13:14:05 

    年収1500万のイケメン

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:23 

    現実問題
    年収300は貧乏すぎてダメ

    年収1000万でも性格ダメじゃ論外

    そうなると、両方スルーするしかないんだよね。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:38 

    金の管理私なら1000万。
    小遣い制に従うなら。
    300万は主婦レベルになるならそれでもいい。
    イクメンレベルなら無理。

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:50 

    年収300万でイクメンは今の世代で私の世代じゃ年収高い人のほうが意識も高いから土日ご飯作ったりおやじの会などに参加して子どもと触れあってる。
    まあ地方だから600〜800ぐらいだけど。
    薄給の旦那さんのほうが威張ってて亭主関白だ。プライドを保つには家族に威張るしかないだろう…

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:58 

    年収1000万男って家計妻に任せてくれるのかな。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/15(土) 13:16:09 

    >>700
    周りにそんな家庭ゴロゴロいることが「普通」だとしたら、普通じゃないと思う

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2020/08/15(土) 13:16:12 

    >>705
    ひとりで1000万じゃなくて夫婦で1000万だよ

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/08/15(土) 13:16:31 

    どっちとも結婚しない
    300万は頼りなさすぎ、1000万クラスになると多忙と過労で、家では戦力にならない
    650万のホワイト勤めで共働き、家事育児折半が落とし所

    +0

    -1

  • 716. 匿名 2020/08/15(土) 13:16:32 

    >>646
    最初はそうだったよ、、今はちゃんと買って来る。少しなら作れるようになったけど別に作ってくれないわ。自分が完璧じゃないから相手もそうなんだよ。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/08/15(土) 13:16:55 

    間くらいがいいな。これは極端な例だからどちらも嫌だな。
    年収低くてイクメンで本当にお任せできるレベルの家事をしてくれる人ってそんなに多くないと思う。
    なんというか向上心低そうなイメージ。だからホコリが溜まってたって死なないから大丈夫とかいうズボラさんでキッチンもコンロ周りもあまり掃除しなかったりお風呂にカビ生えちゃったりというかんじで期待できない。
    なぜなら夫が結婚前に家事分担すると言っていたけど洗ったお皿の裏には油がついてるしお風呂も栓を抜くだけ。
    まとめたゴミを月に一度くらい出す。脳みそおかしくなりそうよ。期待しないのが一番

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/15(土) 13:17:06 

    日本の中小企業なんて年収300ぐらいだよ。

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2020/08/15(土) 13:18:11 

    300万なんて自由に使えるお金無いし将来不安やし家買われへんしストレス溜まって心が荒んでいくだけ。

    お金ある方がいい。

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/15(土) 13:18:43 

    >>713
    周りの年収知らないけどもっともらってると思ってたよ

    +0

    -3

  • 721. 匿名 2020/08/15(土) 13:18:44 

    >>700
    >> 644さんの年収分布みた?600万稼ぐ人口のパーセンテージからして、世帯年収1000万は明らかに少数派
    まったくもって普通ではない。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/08/15(土) 13:18:45 

    >>249
    余裕ある生活してる女性の方がカッコイイと思ってしまう

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/08/15(土) 13:18:49 

    なんか年収300万って手取り300万設定と間違えてるような…。申し訳ないけど手取り200万円台でこんなにイクメンで優しい人いるかな。酒タバコは当たり前だしコンプレックスの塊じゃないかな。逆に手取り200万円台を見つける方が難しそう。
    手取り300万円なら迷わずこちらを選ぶよ。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2020/08/15(土) 13:18:52 

    現実は年収500くらいで家事育児する人を探すしかないわね

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/08/15(土) 13:19:47 

    年収300万昇給なしって、ほぼブラックだよね。サビ残だらけで家事育児分担する時間も取れないよ。同じく多忙なら1000万のがいい。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/15(土) 13:19:57 

    >>689
    管理薬剤師じゃないと思ったほど高くない

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/15(土) 13:20:17 

    ぶっちゃけ300万、少ないとしてもボ有、福利厚生がまともにあるならそんなに…言うほどド貧民でもない(地方都市)
    うちなんて200万台だよ…昇給なし!ボなし!福利厚生一切なし!零細ブラーック!!!色々あっての現状で、年齢的にも転職不可!

    じゃあ1000万はどうなのかというと、そこまで大金持ちって訳でもない
    そのあたりは付き合いや身なり、お礼など変に金がかかって出ていくものも多い微妙な層だと思う
    そのへんの立ち位置になると見栄を張るのも重要だからね
    そこまで育児に全くノータッチで偉そうにするならこっちだって家にこだわり、ブランド物や宝飾品買い漁りたいし(っていう究極の選択肢だよね?)
    それなら1000万じゃ全然足りない
    なので300万台イクメンと、私パートで全然いける
    今は私も平日フルタイムでしにそう

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/08/15(土) 13:21:15 

    >>702
    間違えてマイナスおしちゃった。そんな少ない人、正社員ならいないよね。手取り300万円なら普通にあるけど

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2020/08/15(土) 13:21:46 

    >>723
    1000万の人がモラハラが酷いとかよく言われるけど低収入の方が逆に酷そう

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/08/15(土) 13:21:54 

    >>552
    絶対に25歳
    45歳の方が資産家もしくは最低でも老後資金完全に貯め終わってるレベルなら考える余地あり、でも普通は年齢近い方が気が合うしいいよ

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/15(土) 13:22:41 

    年収1000万円でシッターは雇えないよw

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2020/08/15(土) 13:22:59 

    1000万で育児家事ノータッチは嫌だな
    だったら共働きで育児家事しっかりやってくれる人がいい
    3000万以上あればノータッチでいいよ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/08/15(土) 13:23:00 

    >>42
    実家が近くて、義実家遠くならいけるかな。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/08/15(土) 13:23:16 

    >>24
    うちは年収1500もう少しあるかな?くらいだけど、
    単身赴任だから家事育児自分で全てやってます。
    帰ってきたら私に休息くれます。
    この休みは先週の土曜日から、
    三食上げ膳据え膳させてもらってる。
    今は高級ケーキ買いに行ってくれた。
    ありがたい。

    +7

    -30

  • 735. 匿名 2020/08/15(土) 13:23:28 

    一千万って全然大したことないし、手取りだと40万位?それで大きい顔されたら殺意わくわ。私なら300万で共働き選ぶ。

    +1

    -2

  • 736. 匿名 2020/08/15(土) 13:23:33 

    >>645

    お金を稼ぐイクメンなら年収2000万だわ。
    1000万じゃ、専業主婦なんか難しい

    +29

    -14

  • 737. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:05 

    都内の1000万と田舎の1000万で話が変わるな
    都内の1000万ならノータッチは無理。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:36 

    >>541
    ほんとそれ
    専業希望って稼げない仕事も嫌いな人が多いから稼げる女性への劣等感で認めようとしない
    稼げる女は仕事続ける方に重点を置くんだよ

    +36

    -9

  • 739. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:46 

    確かに周りの高級取りで40代までで家庭的な人あまり見たことない。50代を過ぎると落ち着いて急に家族仲良しアピが増える。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/08/15(土) 13:25:01 

    今の20代なんて年収200くらいだと思うけどね。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/15(土) 13:25:31 

    >>61
    ばっかだなあ
    1000万稼いできてくれたら、そのお金で生活して
    そして自分の年収はぜーんぶ小遣いにするのよ

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/15(土) 13:25:42 

    実家が近ければ子供を預けたり、託児に預けて息抜き。たかが年収1000万で育児しないとかありえないけどね。自分の子供だし

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:02 

    >>1
    年収一千万でも口だけは出すタイプとか何かあったら全部私のせいとか何かあっても何もしてくれないとかそういう夫だったらやだわ
    それなら300万の育児家事する夫のほうがいい
    自分で稼げるし

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:03 

    >>723
    私もそう思う。
    いくらイクメンでも手取り200万台は苦労ばっかりするよ。家族旅行いけないからキャンプで済まそう!ってしてもそもそもキャンプ用品揃えれないじゃ…
    生活で夫の年収は消えるよね。子供の習い事・学用品は妻の稼ぎからだよね。車もローンで買うしかないだろうし。駅近ファミリータイプマンションは家賃払えないだろうから車は2台は必須だよね。家賃が安い郊外の一軒家借りることになると思う。

    奥さんも年収300万稼ぐとして…子どもが独立するまでずっとカツカツで暮らすことになる。
    中高で食費かかるしね…

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:03 

    >>657
    いや、今は300か1000の話だからさ
    看護師さんや公務員は立派だと思うけど

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:11 

    >>734
    うちは年収が3500万以上ありますけど夫はなんでもやってくれますよ。土日は必ず外食だし夫に子供預けてお友達と出かけさせてもくれます。あなたがマウンティングしているので私もしました。

    +8

    -16

  • 747. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:30 

    そもそも、この二択なら結婚しないで
    独身で年収600万とか自分で看護師とか公務員なって稼いで
    の方がいいわね

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:37 

    >>552
    絶対25歳。45とかお父さんの年齢だしオッサンすぎて無理です。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:41 

    >>24
    うちもそう!!

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:58 

    >>2
    お金は自分も稼げば良い。
    気遣い出来ない夫は、邪魔なだけ。
    価値がゼロどころかマイナス。

    +39

    -10

  • 751. 匿名 2020/08/15(土) 13:27:28 

    >>571
    300万で家事育児手伝ってもらってもなんもならん
    だったらなんもしないで、金稼いできてもらった方がましでしょ

    +1

    -2

  • 752. 匿名 2020/08/15(土) 13:27:29 

    >>89
    実際自由に使えるお金があればね…家計に口出してくる専業主婦の夫もいるからなんとも

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2020/08/15(土) 13:27:47 

    >>552
    25歳と結婚して45歳から貢いで貰えばええやん

    …誰かの愛人になりたーい!とかいいつつ、実際にはそんなうまい事やれる美貌も割り切った根性もないのですけどね

    +0

    -2

  • 754. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:02 

    >>746

    何の仕事か分かんないけど、自営?
    コロナ大丈夫?

    +1

    -1

  • 755. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:07 

    その2択なら300万のイクメンかな。
    後々のこと考えたらお金だよって言うけど、更に後々のこと考えたらやっぱり最後に残るのは性格だと思う。

    私の意見だけど女性の学びで1番多い傾向として

    10代→とにかくイケメン!
    20-30代前半→やっぱお金が大事だわ…
    30後半〜→いや、なんやかんやで性格の良さ。

    だと思ってる。

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:29 

    現在300くらいでノータッチだからもう慣れてる、1000万のノータッチでおねがいします

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:29 

    年収32億円でも、性格うざい男なら勘弁だわ
    精神衛生上悪い

    性格は一番重要、次にお金。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:32 

    >>735
    いずれその300万男がデカい顔するようになるよ
    現実なんてそんなもん

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:36 

    >>552
    年収1000万の40歳以上の独身男性って5%くらいだよね?
    現代は。
    バブル時代はわんさかいたけど。
    で、ほぼ×イチだろうな・・

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:44 

    >>735
    手取り月60万以上だよ。

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:58 

    年収1000万のイクメンが理想だけどね笑
    年収1000万で専業だとカツカツだわ
    それなら共働きで世帯年収1500万くらいは欲しい

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:59 

    子供小さい時に働きたくないから1000万の方で。

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2020/08/15(土) 13:29:05 

    >>751
    手伝ってもらうっていう感覚がわからない
    家事育児は二人でやるものであって、手伝うものではないよね
    家事育児を夫がメインでやってくるなら私が稼いでくる

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/08/15(土) 13:29:21 

    300万は少ない
    非正規か20代かな?
    うち300よりはあるけど割と
    自分のやりたいとこはやったり
    口だけ出すとかちょっとやだなって
    思う時ある
    意見がぶつかったり、過度に子供に怒ったり
    するからやめてほしい
    お金も中途半端に管理したがるから
    任せたよ

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2020/08/15(土) 13:29:27 

    >>724
    実態としてそんな人中々いなくない?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/08/15(土) 13:30:05 

    >>3
    こういう奴いつもいるよねw
    2択で聞いてるのに答えない奴w

    +113

    -3

  • 767. 匿名 2020/08/15(土) 13:30:17 

    >>724
    >>765
    で、20~30前半だと人気集中だね

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2020/08/15(土) 13:30:37 

    >>761
    1000万で専業はカツカツなんだ

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/08/15(土) 13:30:40 

    わーうちはリアル300ちょっとだ、、、
    やっぱり1000万に一票

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2020/08/15(土) 13:30:45 

    年収1200万。
    家事育児の関わり一切なし。
    思いやりもなし。
    あたしはただの家政婦。
    ただただ虚しい。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2020/08/15(土) 13:30:54 

    今時、女子でも年収600ぐらい稼ぐのに
    男で300は厳しい

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:03 

    >>761
    統計だと正社員共働き>>>専業主婦らしい
    世帯年収

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:16 

    >>423
    当然、平均以上に貰ってる人の意見でしょ。
    都内なら一般事務でも600万以上稼いでる人、普通にいるから。

    +49

    -4

  • 774. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:24 

    ノータッチは嫌だけど、1000万稼ぐ人は実際ガチで忙しいだろうし、家事育児中心にやるんだったら全然そっちでいいかな。
    完全に『家事育児フルシカト』『もはや若干モラハラ気味』とかなら300万のイクメン。
    自分も300万しかないけど合わせたら600はいくし、普段贅沢し過ぎなければなんとかなると思うし、一緒にいてストレスたまらないのはそっちかな。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:49 

    年収300万は理由次第だな。
    例えば自分のやりたい仕事をしているとか、仕事を全力で頑張ってるとか、そうい感じなら300万でもいい。
    でも就職先がそこしかなくてとか、仕事ができなくて300万なら無理。

    年収1000万で子育て家事ノータッチは、お金の管理任せてくれて自由に使えるなら別にいい。
    お金自由に使えないなら無し。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2020/08/15(土) 13:32:12 

    >>498
    田舎は20年前から全くなにも進化してないのよ

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2020/08/15(土) 13:32:27 

    >>24

    ガルちゃんって、こういうトピでは年収自慢。
    別トピでは「ブランドはよくない!」とか「しまむら最高!」って盛り上がるのに笑
    面白いね笑。

    +54

    -4

  • 778. 匿名 2020/08/15(土) 13:32:52 

    家事育児が完全に分担されてるなら私も働きに出られるからまだ良いかなあ。
    でも300万はキツい…。
    子供が1人なら家事育児ノータッチの1000万でもありかな。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/08/15(土) 13:32:54 

    金があっても思いやりのない奴は無理!

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/08/15(土) 13:33:26 

    1000万は全然稼いでるとは言えないな
    一億なら家事育児ノータッチでも文句言わないけど

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2020/08/15(土) 13:34:03 

    >>761
    一千万で専業はカツカツではない
    子供1人なら余裕

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/08/15(土) 13:34:48 

    >>777
    年収1000万いうても
    子供いたらシマムラですよ。ガチで。

    お金持ちって年収3000万とか、そういう感じだわね。

    +19

    -1

  • 783. 匿名 2020/08/15(土) 13:34:49 

    >>777
    このトピで年収自慢してるのは専業主婦トピで「子梨専業主婦でーす。夫はいくらお金使っても文句いいません。いまでもお姫様扱いです」とかブランドトピで「ブランドは質がいいの!だから、ブランドなの!本当のお金持ちはちゃんとわかるの!だから持ってるんだよ!」とマウントしてる人達でしょw

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/08/15(土) 13:35:00 

    >>4
    1000万円で、と言うけど1000万円稼ぐのは大変だよ。
    自分で稼いでない人に限ってそう言うよね。

    +71

    -21

  • 785. 匿名 2020/08/15(土) 13:35:37 

    >>552
    自分より20も上で金持ってても、自分が50でまだまだ元気な時に70、自分が60で子が巣立った頃には介護じゃない?
    だったら私は同じ目線で苦楽を乗り越えられる同年代がいい。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/15(土) 13:35:55 

    >>1
    何でこういう比べる系って、両極端なの?

    稼いで子育ても一緒にしてる旦那さんが一番だと思う。

    +1

    -2

  • 787. 匿名 2020/08/15(土) 13:36:58 

    旦那は金づるとしか考えてないなら年収、旦那とは家族だと思っているなら思いやりとかに目が行くのでは
    共働きで協力しあって1000万くらいいけたら理想だな…

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:05 

    >>609
    本当それ。年収1,000万円ってそうそう居ないと思うわ。ガル民はセレブばかりなのかな?

    +63

    -7

  • 789. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:16 

    >>552
    25歳昇給していくし、考えるまでもなく25歳じゃん。45歳って定年まで直ぐだし。育児面でも期待出来ないし。一千万でオッサンなんてメリットある?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:31 

    >>618
    流石にそんな人はいないでしょう。
    パートで夫と同じ300万稼げる人、いないでしょうから。

    +26

    -1

  • 791. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:38 

    >>760
    ボーナス入れて、税金引かれたら手取り40万位でしょ?

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:49 

    >>786
    それじゃアンケートにもならないでしょw
    極端な例をあえて出して、この2択ならどっちを取るか?って調査だからさ…笑

    イクメン1000万と、モラハラ300万はどっちがいいですか?じゃ、『なにその愚問?』で終わりよ…笑

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2020/08/15(土) 13:38:28 

    私は年収1000万選ぶ。私も同じくらい稼ぐから、家事育児もちょっと手伝ってもらうわ。
    300万しか稼ぐ能力のない男が、満足に家事育児できると思えない。

    +1

    -2

  • 794. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:19 

    >>755
    1000万は性格悪いの?忙しくてできないだけかもよ。細かい設定が何もないこんなので決められないよ。年齢もない。

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:20 

    年収300万だと手取りで20万弱くらい?
    今の20代だとそのくらいの人多いと思う。
    40歳で年収300万は少ないけど。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:30 

    >>552
    夫を金づるとしか考えないなら45歳だけど
    一緒に生活していくこと考えたら、価値観が近い絶対25歳でしょ
    というか、45歳で独身なんて絶対何か難ありでしょ(同性愛者は除く)

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:31 

    >>791
    いや、手取りだよ

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:57 

    >>754
    自営です。コロナですか?大丈夫の意味がよくわかりませんが、うちは家で仕事してます。

    +2

    -3

  • 799. 匿名 2020/08/15(土) 13:40:05 

    >>609
    旦那は37で1000万。上位1.4%に入ってるんだなー。

    +31

    -3

  • 800. 匿名 2020/08/15(土) 13:40:20 

    >>1
    協力的で優しいダンナ300万2馬力で世帯年収1000万を選ぶかな。

    1000万なんて贅沢できないくせに
    忙しいとか言って何もしないダンナにイライラしそう。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2020/08/15(土) 13:40:28 

    >>692
    稼ぐ男は、家のことは少しやるだけでも評価される。稼ぐ女は、家のことも同じくらいしっかりやって初めて評価される。
    女の方がわりを食う役目なんだよ、この世界は。

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2020/08/15(土) 13:40:44 

    300万とは言っても真面目に働いてるんでしょ?
    なら育児参加してくれる300万の旦那がいいな
    1000万の方は育児だけでなくて奥さんにも興味なさそうって言うか俺の邪魔するなっていう条件ぽい
    家庭や自分に目を向けてくれないのって相当辛いよ
    同じ家に住むからにはATMと思えばいいとか意外と割り切れないものだと思う

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/08/15(土) 13:40:49 

    ガルちゃんの年収トピ見ると、普通がわからなくなる。

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:08 

    >>797
    うん、だから手取り。

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:19 

    一千万たいしたことないとかここで息巻いている人たちウケるw
    自分は稼げないくせによく言うわ

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:23 

    >>8
    でも、300万より絶対いい!
    ボーナスだって絶対違うし昇進もありえる

    +65

    -1

  • 807. 匿名 2020/08/15(土) 13:42:18 

    20代の結婚前ならイクメンをとるかも
    でも自分が結婚出産して家を買って、子どもの習い事をさせてると300万じゃ何もできない
    私も大した稼ぎないし
    お金の余裕は心の余裕

    +1

    -1

  • 808. 匿名 2020/08/15(土) 13:42:25 

    同期の男が若くで結婚してたけど年収350万ほどで嫁さんパートだし子どもいなくても贅沢しなきゃなんとかなるんだなぁと思った

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2020/08/15(土) 13:42:27 

    >>241
    年収1000万以上は、サラリーマンだけなら2%だってさ

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2020/08/15(土) 13:42:30 

    >>797
    あ、手取り60マンなんだね。60万程度なんだね。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2020/08/15(土) 13:42:56 

    >>781
    共働きで子供一人、世帯年収1500万。地方都市。
    困窮はしてないけど、余裕だなんて全然言えないよ。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/15(土) 13:43:10 

    1000万円でここまで威張るなって思っちゃう。
    1億あったらこの態度でも全然許せるけど。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/08/15(土) 13:43:17 

    >>795
    手取り16万とかの人もいるよね
    こんなクソ真面目に働いてるのに

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2020/08/15(土) 13:43:31 

    パパが育児にノータッチとか、子供にとってよくなさそうだし、将来的なこと考えると育児に参加してくれる人がいい気がする。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/08/15(土) 13:43:40 

    >>377
    全然だよ。
    実際、田舎暮らししてるけど生活面での出費が少ないから問題なし。

    +2

    -8

  • 816. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:01 

    >>810
    横だけど、絶対自分は派遣社員とかでしょw

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:08 

    >>794
    どんなに忙しくてもノータッチってありえなくない?
    気遣い出来る夫ならノータッチってことは絶対ないし、忙しくても時間作るでしょ
    自分の子供なんだから

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:19 

    >>4
    全く同意だけど
    300万でこの先昇級もないんじゃ
    育児してくれてもキツいなあ。
    自分で稼ぐったって
    子持ちだと限度があるよ。

    +78

    -3

  • 819. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:05 

    >>811
    遺産とか援助がないなら厳しいかもね

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:14 

    >>735
    うち手取り40万ボーナスありだけど1000万はいかないよ
    ボーナスの金額にもよるけど、手取り50万くらいはあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:19 

    年収300万の旦那と私が共働きしても1000万には届かないので1000万かな...
    どっちかが働けなくなったらあっという間に収入ダウンだしね
    やっぱりお金は強い!!!

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:19 

    >>794
    いや、そういうことを言ってるんじゃなくて…
    このアンケート的に話したら、なにを最重視するかって話です。
    極端な人ばかりではないことはわかってますよ!笑

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:45 

    >>799
    超優良物件おめ

    +25

    -0

  • 824. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:50 

    年収1000万でも休日はあるわけだし、子供がいても何もしないの?
    それとも休日はゴルフとかで常に家にいないとか?
    子供がかわいそう。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2020/08/15(土) 13:45:54 

    >>692
    逆に稼げない男はどんなに家のことやっても評価されないのでは…?

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2020/08/15(土) 13:46:14 

    >>805
    年収一千万は大したことないって言って
    家事育児を大したことないって言われると発狂するからね(笑)

    とんでもないゴミだと思う
    世の中に嫌われてる姑が多い理由がこれ

    嫁が年を取ると姑になるわけで
    クソな嫁が大勢いるからそうなってる

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/08/15(土) 13:46:26 

    私の旦那は稼いでくれるし家事育児もしてくれる。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/15(土) 13:46:29 

    25歳で300万と、35歳で300万では話が変わる。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/08/15(土) 13:46:58 

    >>1
    私は年収300万男の方を選ぶ。自分が年収600万あって、今後も多少は昇給が見込めるからだけど。
    後者の年収1000万男と結婚して、毎日、夫の弁当を作ったり、夫より遅く家を出て早く帰宅するんなんて不可能だし。
    それに、私の場合は結婚後もリビングやキッチンよりもPCの前で長時間過ごすだろうから、実質的に年収300万男の方じゃないと無理。

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2020/08/15(土) 13:47:06 

    >>818
    男は子持ちでも限度ないから平気でしょ
    結局、みんな頭の中で「家事育児は女性、男性はしょせんは手伝い程度」って思ってるからじゃない?

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2020/08/15(土) 13:47:49 

    >>5
    「金があれば自分はどのくらい楽できるか」って視点ばっかりだけど子供的にはどうなん。絶対将来父親との間に溝出来そう

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2020/08/15(土) 13:47:52 

    コロナで年収今後減るだろうから450万-600万くらいの年収で性格良くて家事育児に理解ある男は貴重かもな。婚活でこのあたりの男なら捕まえればわりといいほうかも知れない。女が300万〜稼げば子育て世帯の平均は軽く超える。1000万なら転勤有りのとこ多いからな。転勤無しで450-600くらいの男捕まえたい。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/15(土) 13:48:28 

    昔なら1000万、即答してた
    専業主婦になって数年…自分が働いても色々共有しあえる方が良いのかもと思うようになった
    この例の300万男のように、300万だけど良いよねって開き直ってるようなのは嫌だけど
    金が稼げんって言うかその根性が嫌

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2020/08/15(土) 13:48:36 

    デヴィ夫人が言ってるやん。
    金がないと尊敬できずに愛も冷める。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/08/15(土) 13:48:48 

    年収1000万円でも全額生活費として家にいれるとは限らないよね。月20万円だけ渡してあとは旦那が遊びに使うとかよく聞く話。

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2020/08/15(土) 13:49:20 

    >>829
    でも年収300万男はなんだかんだ選ばないんじゃ?性格良くても。

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2020/08/15(土) 13:50:41 

    >>835
    よくそういう家庭あるけど謎だわ。
    うちは全部口座の情報ネットに紐付けしていつでも見れるようにしてるから、夫がちょろまかすこともない。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/08/15(土) 13:51:02 

    >>609
    いくら貴重でもこんなモラハラ野郎はストレス溜まるからいらん

    +46

    -3

  • 839. 匿名 2020/08/15(土) 13:51:51 

    >>826
    ほんとにガルちゃんの年収トピはひどい
    平均年収400万なのにその400万をゴミのように扱い見向きもしない

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/08/15(土) 13:52:01 

    >>799
    30半ば超えで1000万は勝ちだ。いいなぁ。

    +23

    -0

  • 841. 匿名 2020/08/15(土) 13:52:07 

    育児不参加でも私はいいけど、子供が可哀想。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/08/15(土) 13:52:17 

    どっちも嫌に決まってる。
    どっちの人も発言がイカれてるもん。

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2020/08/15(土) 13:52:20 

    ひと昔前は育児ノータッチが当たり前だったから、迷わず1000万

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/08/15(土) 13:52:30 

    1000万を選んで子なしを選択したらだめ?

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2020/08/15(土) 13:52:49 

    >>831
    父親がバリバリ働いてた裕福な友人がそんな感じだった
    父親が亡くなったのにすごいそっけない態度なの…

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:10 

    桜子さんも言ってたよ
    金持ちのじーさんって
    だからこの場合も後者です

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:21 

    イクメンって言葉嫌いすぎ
    父親なんだから育てて当たり前

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:28 

    三億のイクメンどこに落ちてますか?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:28 

    絶対年収1000万がいい

    年収300万夫は子どもいたら、妻も正社員でガッツリ働かないと育てられない

    結婚当時旦那が400万以下で私はパートだったけど、田舎だから何とか生活できてた‥
    子ども産まれたら厳しかったと思う
    今は給料上がったから助かったけど
    最低限の収入がないと心がギスギスして余計な喧嘩が増えると思う

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:32 

    母子家庭で数十年やってきたから、自分が働かずに1000万手に入るなら有り難いことこの上ないけど、そこに旦那の衣食住と機嫌取りも加わるなら一人でいいや(笑)
    家事育児ノータッチなら子供にとっては母子家庭と変わらない気がするし。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:49 

    年収500万同士の共働き世帯で家事も育児も平等にやるのが一番だね
    旦那だけに稼いでもらおうというのが間違い

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2020/08/15(土) 13:54:30 

    >>609
    がるちゃんは専業主婦の割合高いから、当然旦那が1000万以上の割合も多いと思う。
    あと、自身のある人しか書き込まないって言うのもある。

    +32

    -11

  • 853. 匿名 2020/08/15(土) 13:54:33 

    >>302
    なぜ平均以下ばかりみるのか
    はじめから人生設計が男性に寄りかかる前提の女性ばかりみてるからそうなる
    出産したらパートしかできないとか出産したら3年は子育てに専念とかみながみなそういう選択をするわけではない
    女性だから稼げない、は女性への侮辱だとちゃんと知って欲しい

    +48

    -9

  • 854. 匿名 2020/08/15(土) 13:54:41 

    >>836
    いや。個人的に多少頭悪くても、お人好しで性格が良ければ私は300万男の方を選ぶよ。年齢が10歳以上年上だったらさすがに怯むけど。
    私は院卒(修士)だけど相手の人間性が良ければ中卒でもいいよ。

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2020/08/15(土) 13:55:00 

    >>844
    問題無し。ただ男のメリットはどこにあるかを教えて?男が気が変わる可能性はないの?

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/15(土) 13:55:28 

    私は働きたくなかったから高収入を選んだよ
    需要と供給。
    会社でストレスたまるくらいなら子育ての方が数倍楽しい
    私にとっては

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2020/08/15(土) 13:55:44 

    >>384
    地方は年収300万ゴロゴロいます!
    女性は200万前半ゴロゴロ…。

    +70

    -2

  • 858. 匿名 2020/08/15(土) 13:56:05 

    どう頑張ったって男は出産できないわけだからせめて金ぐらい稼いでこいやと思う
    年収300万で何がイクメンだわ

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2020/08/15(土) 13:56:16 

    女性のダブスタを突きつけられて悩ましいね

    結婚前は仕事>>家事育児の価値観で1000万男を選ぶ人が大多数派
    結婚後は家事育児>仕事の価値観に変えて、自分の立場を上げたいのが本音だから

    結婚を確定してから都合良く条件を変えたいのに
    ブレないように強制させられたら、両方望む度を超える意見になっちゃうよね

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2020/08/15(土) 13:57:02 

    家事育児もひとりでできないの?こども何人産むの?

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2020/08/15(土) 13:57:35 

    >>858
    ほんとそれ
    妊娠出産してわかったけど体ボロボロになる。
    子供も産めないくせに低年収の男とか価値なし。

    +5

    -2

  • 862. 匿名 2020/08/15(土) 13:58:04 

    >>858
    いくらからなら許せるの?年収440万(平均)のイクメンなら許せるの?

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:12 

    >>862
    子供欲しがるなら最低でも500万

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:17 

    育児は一生大変なわけじゃないから、ワンオペでも1000万がいい。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:28 

    >>861
    最低いくら必要?

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:46 

    年収200万台の女がぐちぐちいうのは間違ってると思う。ましてや100万程度のパートだったらなおさら。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:49 

    いつも問題になるのは年収だけなんだな。
    資産も確認させてくれ。
    300万男(資産1億)と1000万男(資産200万)ってケースもあり得る。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/08/15(土) 14:00:39 

    子供が大きくなったら手も離れるし、そんなにイクメンである必要ないような。
    結局将来自分も働く予定の人ならなおさら1000万がよくないの?
    税金税金言っても300〜の共働きと1000〜の共働きじゃ、その子供にかけられる金額も違ってくる気がするんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/15(土) 14:01:01 

    >>862
    あなたはいくら稼いであげてるの?

    +0

    -2

  • 870. 匿名 2020/08/15(土) 14:01:13 

    >>845
    父親がパイロットで家にほぼいないし、家にいるとかなり気を使ってた。
    途中から他人と同居してる気分になり、家を出てからもう数年連絡取ってない。
    寂しくもないし思い出もないし会いたいとも思わないし、たまに父親の名前も忘れるww
    病気になったと連絡きたけど、全然知らない他人の病気を聞いた気分だった。

    子供にそんな思いはさせたくないから育児に協力的な人の方がいいな。

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2020/08/15(土) 14:01:34 

    >>867
    そのパターンだと生涯年収+資産では後者の方が多くなるんじゃない?

    能力的にも年収300万ならその資産使い潰しそうだし。

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2020/08/15(土) 14:01:55 

    >>855
    育児しないんだから子無しに文句言う権利無いだろ

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2020/08/15(土) 14:02:05 

    実際は年収300万円で育児ノータッチの人もいるかなと

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/08/15(土) 14:02:21 

    >>862
    ガルちゃん民は「年収1500万以上、イクメン、子なし専業主婦でも文句言わない、お金の使い道に文句いわない、家事育児は自分の言うことを聞く、クリスマスと結婚記念日と自分の誕生日は盛大に祝う」でないと許せない

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2020/08/15(土) 14:02:35 

    >>4
    本当。1000万ぐらいで調子にのるなといいたい。
    1000万でどんだけの贅沢が出来るわけ?
    舐めんな。家事💢

    +51

    -33

  • 876. 匿名 2020/08/15(土) 14:02:49 

    >>867
    迷わず資産1億をとる。全額REITに入れてくれ。毎月分配なら月100万は入ってくる!遊んで暮らせる。

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2020/08/15(土) 14:03:28 

    子育てに協力しない人って、優しくなさそう。
    自分のことも大切にしてくれない気がする。
    自分にはすごく優しいのに子育てにはノータッチというのも、それはそれでどうかと思うし。
    1000万なら無しだな。
    5000万くらいあれば、別に優しさとか求めないからいいけど。

    だからといって、300万では生活がきついわ。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/08/15(土) 14:04:22 

    >>876
    実際にはありえないしなんなら借金すら背負ってる可能性あるから年収300万は無理。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/08/15(土) 14:04:29 

    そこまで田舎ではないけど、今の暮らしなら
    断然1000万!
    今も1人で家事育児してフルタイムで働いてるから
    1000万なら扶養内で気楽にパートしながら好きな物かって
    好きな所子供達と楽しく過ごせる自信しかないわ。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/08/15(土) 14:04:33 

    >>871
    全く分かってない。株の配当が6%なら年間600万でしょ?7%なら年間700万。計算出来ないの?

    +0

    -2

  • 881. 匿名 2020/08/15(土) 14:04:47 

    >>165
    き、きいてねぇ〜。笑

    +47

    -0

  • 882. 匿名 2020/08/15(土) 14:05:16 

    >>867
    うーん。そんなケースはほぼほぼないと思うけどね。現実的ではない。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/08/15(土) 14:05:24 

    >>864
    肝心の子供がニートになったり、荒れたりすると一生大変だよ

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2020/08/15(土) 14:05:42 

    正社員で共働きしてる人や100歩譲ってパートしてる女性ならいいけど、専業主婦なら家事育児くらい全部やって当たり前だと思うの。

    +3

    -2

  • 885. 匿名 2020/08/15(土) 14:06:11 

    >>1

    1000万で家にいないなら良い。
    家にいてモラハラして文句だけ言うならいない方がいい。
    気が合って人格者で優しいなら300万の方がいい。私は稼げるから。

    高収入モラハラDVは経験しないとわからない辛い生活。
    こちらに無関心なアスペルガーの夫の方がいい。

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2020/08/15(土) 14:06:15 

    夫、年収300万もあるのかなってレベルで、育児は極力やってもらっている。

    田舎なので何とかなってます。

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/08/15(土) 14:06:16 

    >>880
    300万しか稼げないくせに、資産運用して、かつ1億持ってる男なんて日本には片手で数えるくらいしかいないだろうから、議論にも及ばない

    +0

    -1

  • 888. 匿名 2020/08/15(土) 14:06:53 

    年収3000万ならノータッチでも構わない。
    イクメンでも500万は欲しい、

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/08/15(土) 14:06:54 

    >>878
    300万台で資産多い人は投資クラスタに沢山いる。投資への理解が足りてないんだろうな。少し勉強していいかもね。

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2020/08/15(土) 14:07:34 

    資産1億の300万とか言ってる馬鹿はなんなの?
    そんな極端な例持ち出してドヤって楽しい?

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2020/08/15(土) 14:08:01 

    1000万のお父さんが家にいない家庭って、逆に言えばお母さんは家にいるよね。
    子どもからしたら、お母さんいればいいんじゃない?共働きで保育園に預けられる方が寂しそう。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2020/08/15(土) 14:08:22 

    >>552です。
    お返事ありがとうございます。元々歳上が好きなので同年代は頼りなくみえるんですよね。

    45歳くらいの方は確かにバツイチ率は高いですが、リッチな方はリッチです。45歳とかだと子供ももう成人していたりで養育費も終わる頃だったり。

    そして何故か歳上からモテてしまうwのでつい甘えてしまいます。

    愛人は無いですね…

    でも婚活にいる25歳って微妙なんですよね。

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2020/08/15(土) 14:08:41 

    >>889
    は?あんたに教わりたいとも思ってないわ
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/08/15(土) 14:09:01 

    >>852
    専業主婦世帯の6〜7割は年収400万以下だよ

    +14

    -1

  • 895. 匿名 2020/08/15(土) 14:09:08 

    300万のイクメンにはあと少し稼いで欲しいし、1000万の何もしない夫はゴミ捨てとお皿洗いくらいはして欲しい。
    極端なのはどっちも嫌だな。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/08/15(土) 14:09:40 

    >>887
    株クラスタに行けばそうでもないのが分かるよ。資産ある人は富裕層。社畜より格上だよ。社畜は時間を半日労働に費やして1000万。資産数千万でも年収300万台が格上だよ。働かなくても収入あるんだから。年金暮らしに入れば差は歴然だね。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2020/08/15(土) 14:10:32 

    >>896
    うん、で?お前は何?

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2020/08/15(土) 14:10:36 

    多分理想とされてきた手取り500万共働き夫婦だけど、33歳〜壁にぶち当たってる。そろそろ管理職か平社員かの別れ道。遅くまで仕事してしっかり成果出したいけど、6歳と3歳がいて、残業できない。夫婦喧嘩どちらかがキャリアを諦めることに。
    もちろん私が仕事セーブすればいいんだろうけど、旦那の帰宅時間が遅くなり家事育児負担が増すのと、自分はやりがい少なめの仕事になるので、仕事のモチベーション下がる。
    でも来年もコロナ続きそうだし、子どものメンタル安定と学習の定着も大事だし。共働きはコロナに弱いことは確か。

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2020/08/15(土) 14:10:47 

    >>866
    全くだ。同じだけ稼いでから言えって思う。

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2020/08/15(土) 14:11:14 

    1000万の方で子供は産まないって選択肢は無し?

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/15(土) 14:11:18 

    >>894
    でもがるちゃんには「主人の収入がいいので専業出来てます」と言う人がいっぱいいるけど、400万の人は書き込みしてないだけなのかな。

    +15

    -1

  • 902. 匿名 2020/08/15(土) 14:11:33 

    ここで偉そうにのんべんだらりしてる方々はもちろん正社員で共働きしてるんでしょうね?

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2020/08/15(土) 14:12:06 

    >>898
    コロナでだいぶ変わったよね。家でやらなきゃいけないことが増えたから、高年収一馬力の家庭の方が奥さんがつきっきりで子供の面倒見れる…

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2020/08/15(土) 14:12:11 

    >>858
    完全同意

    300万で結婚しようだなんて舐めてる

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2020/08/15(土) 14:12:47 

    >>1
    私も仕事があってそれなりに忙しいので前者かな。というか妻の負担云々の前に、父親が全然家庭にいないっていうのは子供にとってもあんまり良くないのでは?と思う。

    +4

    -1

  • 906. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:09 

    年収300万イクメンと言いたい所だけどイクメンってあやふやなんだよね...

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:19 

    1000万で自分の実家近くに住んで親と子育てするー!

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:19 

    >>884
    家事はともかく、専業主婦でも育児は子供の進路相談やいじめや事件にあったときには父親も出てくるものなんだよね
    ノータッチってことは「全部お前がやっとけよ」ってやつでしょ
    ありえない

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:20 

    >>1
    その間を選びます

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:43 

    >>902
    私は専業主婦w
    みんなバリバリ稼いでてすごいなぁ、と思いつつ眺めてるよ

    +3

    -1

  • 911. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:45 

    >>889
    資産持ちが社畜より格上だよ。富裕層、準富裕層っているから。時間使えるほうが勝ち。働いたら給料入るけど時間は使えない。別に誰からそしてどこから学んでもいいと思うけれど。1000万サラリーマンも大きくくくれば社畜というcategory。

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:55 

    >>901
    ガルちゃんの旦那高収入設定信じてる人いる?
    医者の妻と同じでほぼ嘘でしょ。
    結婚すらしてない、女ですらないってことも(笑)

    +14

    -2

  • 913. 匿名 2020/08/15(土) 14:13:55 

    >>306
    確かに。
    例えば自分の年収が数百万程度と仮定して。
    相手が1000万だと、常時家政婦やベビーシッター頼むにはちょっと資金が足りないし(たまにエアコンや水回りクリーニングとかを頼める程度)、共働きせず経済力ないまま家事育児するのはこのご時世ちょっと不安(リスクは分散したほうが)。
    300万では子ども持たないならいいけど、子ども持つにはちょっと収入が足りない気がする(自分がかなり稼げるならいい)。

    500万で自分が300~500万くらいで、お互いが家事育児分担するか、相手が2000万で家政婦さんやベビーシッターさん頼むかかな。

    +16

    -1

  • 914. 匿名 2020/08/15(土) 14:14:45 

    高給取じゃなくてもイクメンの方がいいけど、300万はさすがにキツイな…

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2020/08/15(土) 14:15:03 

    >>904
    たしかにイクメン云々の前に結婚希望するのも図々しいレベル

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2020/08/15(土) 14:15:04 

    >>911
    やっすい口上だな
    がるちゃんにわざわざ書き込んでるあたり、
    貧乏父さん金持ち父さんあたり読んで知ったかぶりしてる低年収ってとこだろお前

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2020/08/15(土) 14:15:32 

    なんでみんな自分で稼ぐっていう選択肢がないの?

    +0

    -6

  • 918. 匿名 2020/08/15(土) 14:15:41 

    育児には終わりがあるが昇給なしの年収300万円が続くのは無理。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/15(土) 14:16:50 

    >>916
    横だけどめっちゃ笑った

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/08/15(土) 14:17:04 

    >>883
    それならますます1000万の方がいい
    お金ないのに子供がそんな風になったら詰む

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/15(土) 14:17:18 

    旦那があんまり長時間家にいると息詰まるから、外で稼いできてくれって感じ。
    先立つものがないと生活はできないし。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2020/08/15(土) 14:17:33 

    妻として母親として自分本意で考えたら後者、子供の事を優先的に考えたら前者。
    後者は子供が父親から相手にされずシンママ状態になるから可哀想。

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2020/08/15(土) 14:17:41 

    合わせて700万越えるならイクメンがいいな
    自分の稼ぎ次第

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:06 

    年収1000万はるかに超える家庭が老後に減収して住宅手放すケース目立つ。収入高くても資産形成してこなかったがゆえ。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:18 

    そりゃ、年収1000のほうがいいけど、家事育児ノータッチっていうのが気になるなぁ。疲れて帰ってきた日に手伝えとか言わないから、休日には少しでも子供と遊んで欲しいよ。それさえしてくれない男性はモラハラ気質だから、収入はあっても妻子に金かけるの嫌がりそうだ。1000万程度じゃ、モラハラ夫に我慢できる金額じゃないわ。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:35 

    うちの舅、自宅自営職人で年収はずっと200万ぐらいだったらしい
    姑さんは正社員で外で働いてた
    家事は半々、育児はほぼ舅がしていたらしい
    祖父母も同居
    姑は舅が稼げないことについて愚痴は言ってたかな

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:46 

    年収1000万って上位数%だけど、実際1000万でも普通の暮らししかできないから何もしない男は嫌だな。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:46 

    >>917
    自分でも稼ぐ気満々
    でも子供も産んだらその期間はどうしても仕事ができなくなる
    子供に障害があったりすれば負担は母親に来る

    だから男に年収はある程度必要

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:48 

    ここは年収300万円の男は尊敬できないて人多いけど
    男も年収300万円以下の女は尊敬できないと思ってるんじゃないのかな
    だから結婚できない女性が増えてるんだと思う

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2020/08/15(土) 14:19:09 

    >>165
    全然大したことないね
    嫉妬でも何でもないけども

    +43

    -2

  • 931. 匿名 2020/08/15(土) 14:19:32 

    >>1
    300万でもいい人って本当?!(絶句)
    子供にお金かけられないじゃんそんなの…
    自分が稼げばいいけど、それでも安すぎる

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2020/08/15(土) 14:19:37 

    >>2
    イケメン!

    +2

    -6

  • 933. 匿名 2020/08/15(土) 14:19:49 

    神奈川県在住です。
    旦那一馬力で年収650万、専業主婦はやっていけると思いますか?
    夫婦共に29才で子供は一人欲しいと思っています。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2020/08/15(土) 14:20:04 

    >>920
    両親がちゃんと育児に同じだけ関わってたらそんな風に子供はならないけどね
    逆はありうる

    +0

    -2

  • 935. 匿名 2020/08/15(土) 14:20:28 

    年収1000万かぁ…
    手取りで言ったらたいした額じゃないよね。
    共働きでいいからイクメンで家事も完全折半できる年収500以上がいいな
    そしたら世帯年収で1000弱くらいになる

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/08/15(土) 14:20:59 

    >>933
    贅沢しなければやっていけると思う

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:11 

    >>268
    うわー、大変だ。離婚も視野に入れた方がいいかも。低収入のくせに家事育児も妻に丸投げとか何様。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:19 

    >>470
    300万は自分も稼ぐよね?

    +3

    -1

  • 939. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:23 

    家事育児全部やってくれんなら300マン男でもいい
    分担?ふざけんな

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:25 

    >>911
    格上とか、そうやってすぐにマウントするの
    心が卑しいよ。

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:40 

    >>911
    しっかり蓄積したほうがいいよ。浪費しても何も残らない。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:56 

    そもそも年収300万以下ってどんな仕事なの?
    わたし正社員のとき本当に手取り少なかったけど400はあったよ。ボーナスがないってこと??

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/08/15(土) 14:22:29 

    >>3
    それは最高。手放しちゃいけないやつだね。

    +23

    -3

  • 944. 匿名 2020/08/15(土) 14:22:39 

    >>24
    うらやまし

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/15(土) 14:22:52 

    >>294
    なんで専業前提なの?
    300万なら絶対共働きでしょ

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2020/08/15(土) 14:23:08 

    本当に仕事で忙しくて、その仕事をする姿に惚れ込んでいたら一千万でもいいかな。偉そうにしていたら嫌だけど、「いつもありがとう」って言ってくれていたら、まあいいかと思える
    でっくんのようにそれなりに稼いでいても不倫していたり偉そうにしていたり、あれ食べたいこれは嫌って言われたらイヤ!!

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/08/15(土) 14:23:43 

    >>867
    不動産一億って固定資産税いくらくらいだろう
    300万の年収で払うのキツそう
    資産の内容大事かも

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/15(土) 14:23:49 

    >>929
    年収300万以下って新卒でもそんな少なくないでしょ
    男女関係なく人としてどうなの?

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/08/15(土) 14:24:15 

    年収300万ない独身キモオタと誰か結婚して

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/08/15(土) 14:24:30 

    >>919
    高年収な男は寿命短い。医者商社など高年収サラリーマン。調べれば分かる。社畜で沢山税金納めても早死すれば年金貰えずリターンはない。リターンコスパ考えないと。

    +0

    -5

  • 951. 匿名 2020/08/15(土) 14:25:30 

    イクメンが必要なのって小学校までじゃない?その後ずっと300万はキツイなぁ

    +15

    -0

  • 952. 匿名 2020/08/15(土) 14:26:01 

    300万はちょっと安いかも。400以上で家事もばっちりイクメンだったら全然前者です。核家族なのに家庭をかえりみない男に結婚する資格はないとすら思ってます。金だけ稼ぐなら結婚する必要無しです。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2020/08/15(土) 14:26:05 

    >>950
    うちの祖父、MAX3千万稼いでたけど今87歳だよ。

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2020/08/15(土) 14:26:13 

    年収手取り800万程度で国家公務員育児も家事も率先して手伝う旦那
    でも、友人の家はみんな一馬力で1000万は軽く超えてる…悩む
    私が働けば同じ水準までもってけるけど働く気なし…

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2020/08/15(土) 14:27:49 

    >>953
    医者や多忙なサラリーマンの寿命調べれば分かるよ。年収3000万は社畜じゃないでしょ?

    +0

    -1

  • 956. 匿名 2020/08/15(土) 14:28:18 

    >>954
    働く気がないのに何を悩むの?

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2020/08/15(土) 14:28:28 

    >>954
    聞いてねーーー。
    また空気読まない自己申告きたよ。

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2020/08/15(土) 14:28:48 

    1000万円で全くノータッチは嫌だけど、
    300万円はもっと嫌。
    そもそもイクメンにそこまでの魅力を感じないな…
    たまに言ったらやってくれるくらいがちょうどいい。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2020/08/15(土) 14:29:04 

    >>950
    遺族年金もらえるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/08/15(土) 14:29:25 

    どっちも微妙だよなぁ、迷うから見た目が好みの方にする!
    178センチ綺麗な骨格、低音イケボ、塩顔色白イケメンなら完璧!
    これで性格も自分に合う毎日癒される愛おしい人なら、年収300万でもワンオペ育児でも耐えられる!

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2020/08/15(土) 14:29:51 

    >>954
    こういうコメント一番うざい

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2020/08/15(土) 14:30:05 

    家事を手伝わなくていいから育児を手伝ってほしい
    特に子供の教育関係。
    スマホばっかみてる父親はいらん!!

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/08/15(土) 14:30:57 

    >>24
    ごく少数いるよね
    正直うらやましいわ

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2020/08/15(土) 14:30:58 

    >>913
    相手が2000万で家政婦とベビーシッターって、妻は一体何してる設定なのか…
    要するに相手がいくら稼いでも、家事育児を一手に担うのは嫌ってこと?

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:05 

    >>950
    生命保険って知ってる?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:09 

    みんな周り1000万で悩んでるとか書いてるけど、
    いちいちこのトピに書き込むあたり、わざわざでしょ。働く気なしってマウンティングしてるだけじゃん。実は働かなくていいのよって。本気で悩んでるなら、こんなとこに書き込む前に、仕事してるだろうし。やだなぁ。いやらしい。バカみたい。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:10 

    >>898
    これすごく現実的な話だね。
    これから結婚する人は参考にした方がいい。

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:13 

    >>954
    いいなぁ
    うちの旦那はイケメンで超イクメンの真面目温厚、健康な優良物件だけど年収は500万
    ないものねだりしちゃダメだよねぇ
    足りないなら自分で手に入れようぜ

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:23 

    >>2
    頼れる元気な親がいればできる
    夫婦2人で正社員共働きは結構きつい
    子供の健康状態によっては不可能
    寂しい思いさせるかも

    +78

    -1

  • 970. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:24 

    年収300万って手取り月20万ボーナスなし
    派遣社員とか?

    +4

    -1

  • 971. 匿名 2020/08/15(土) 14:32:14 

    >>956
    だよねwww意味不

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2020/08/15(土) 14:32:56 

    >>855
    子無しだとしたら兼業で同じくらい稼ぐ、専業なら家はピカピカでいつも栄養バランスばっちりのおいしい食事作ってくれるならオッケーだね。
    それ以外はたぶん男側にメリットないから相当女側に魅力無いと無理だな。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/08/15(土) 14:33:06 

    >>188
    食洗機もロボット掃除機もドラム式洗濯機も全部使ってるけど、旦那に手伝われないと無理だわ。旦那年収1000万だけどそんなに余裕ないよ。

    +24

    -9

  • 974. 匿名 2020/08/15(土) 14:33:20 

    >>966
    そんなにイライラなさんな深呼吸していちいち誰が書いたかわからない書き込みにイラついてたら疲れちゃうよ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2020/08/15(土) 14:33:33 

    >>20
    浮気されそうだからいいや。

    +5

    -2

  • 976. 匿名 2020/08/15(土) 14:33:38 

    >>959
    遺族年金は貰える。でも医者とか多忙な高年収サラリーマンが短い人生で終える。何がいいたいか、ハイスペは短い人生で日本からすぐいなくなる。息子がいたら勧めます?

    +0

    -3

  • 977. 匿名 2020/08/15(土) 14:34:04 

    子供や親にいつ何が起きるか分からないから1000万の方がいい。
    すぐ動ける人が1人はいないと、何か起きた時一気に詰む。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2020/08/15(土) 14:34:31 

    1000万とか夢

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/08/15(土) 14:35:01 

    >>384
    言うのは自由だもんね

    +21

    -1

  • 980. 匿名 2020/08/15(土) 14:35:24 

    >>973
    1000万の余裕ないは300万の余裕ないとレベルが違うんだよなあ…

    +29

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/15(土) 14:36:01 

    >>901
    本当は世帯年収低いのに専業自慢してるって事かぁ。

    +8

    -1

  • 982. 匿名 2020/08/15(土) 14:36:09 

    >>3
    待ってましたwwww

    +13

    -3

  • 983. 匿名 2020/08/15(土) 14:36:14 

    偏見かもしれないけど、
    年収低い人って、その両親も年収低そう
    学力も低そうだから、子供を産んでも学力低い子が生まれそう

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2020/08/15(土) 14:36:26 

    イクメンに700万を埋めるほどの価値はあるのか?

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/08/15(土) 14:37:03 

    >>954
    ウザイって書かれても
    勝手に脳内変換して
    嫉妬とか思うんだろうな。

    じゃなきゃトピの冒頭でも
    似たようなやり取りあったにも関わらず
    空気読めない書き込みしないよね

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/15(土) 14:37:23 

    >>3
    最高!

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2020/08/15(土) 14:37:41 

    年収300万イクメンの場合、育児・家事をお互いに不満一切なく助け合えるならね。年単位で育児や家事で片方が少しでも不満が出ないって事ある?不満が出たらあとは苛つく毎日。お金もない時間もない。
    最初から分担制で割り切る。自分が好きなものをある程度購入できる年収1000万がいい。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/08/15(土) 14:38:13 

    イクメンって言っても子供産むのは私なわけだしなぁ、、子供産んで、家事と育児して、300万稼ぐ女性は素晴らしいと思う。
    稼げるけど家事嫌いだから、私の子供産んでくれる男性がいればすぐ結婚申し込む!!!早くそんな時代がこないかな〜

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2020/08/15(土) 14:38:17 

    >>973
    何を手伝われるの?

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/08/15(土) 14:39:15 

    >>983
    DQNって奴か

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/15(土) 14:40:20 

    >>973
    私は家事は旦那の手伝いなしでも全然大丈夫。
    育児も子供小学生以降は特にしんどくない。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/08/15(土) 14:40:45 

    >>911
    急にルー大柴参上してて吹いた

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/15(土) 14:40:45 

    >>980
    ほんそれ

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/15(土) 14:41:28 

    こういうの男目線バージョンも見てみたい
    20代専業希望の女か40代年収1000万の女か
    とか

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/08/15(土) 14:41:33 

    >>983
    浪費家さんなんだろうな。

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2020/08/15(土) 14:42:00 

    なんだかんだ言っても、貧すれば鈍するよー。
    お金がカツカツで、自分も仕事でクタクタだと喧嘩も増える。

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/08/15(土) 14:42:16 

    >>402
    今は300万でもいいけど 昇給ないけどいいよね が一番引っ掛かったわ。独身貫くならご自由にだけど、結婚して子ども欲しがるくせにその向上心のなさって。わたしアラサーで年収400弱だけどこの先ずっと300万の仕事って…せめて380万とかなら…うーん

    +18

    -2

  • 998. 匿名 2020/08/15(土) 14:42:25 

    >>980
    お金がないと子供の将来にも関わりそう上手く節約しても300万はキツい

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2020/08/15(土) 14:42:28 

    >>973
    じゃあ年収300万に下げて夫の手助けの方が必要なんだ?それ+あなた働きに出るんだよ?今よりきついと思うわ。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2020/08/15(土) 14:42:33 

    共働きなら、絶対家事も育児もちゃんとする、当たり前にする旦那に決まってます。私には専業主婦は選択肢に無いから尚更です。専業でもワンオペはきついかも。年収はその年代の平均くらいはある人がいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。