ガールズちゃんねる

終戦記念日、戦争について語りましょう

5756コメント2020/08/25(火) 01:39

  • 3001. 匿名 2020/08/15(土) 21:17:12 

    >>2522
    いつまでも敗戦国扱いで分担金だけ大量に支払うだけで何の役にもたたず、中国の下部組織
    にへつらっておけばいいということですね。

    +9

    -0

  • 3002. 匿名 2020/08/15(土) 21:17:41 

    >>2993
    私も。記念日ではないよね。
    それも、教育でさせられたんだろうね。

    +11

    -0

  • 3003. 匿名 2020/08/15(土) 21:17:51 

    >>2959
    行く事は素晴らしいけど、こんな自撮りする場所じゃない。

    +1

    -0

  • 3004. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:00 

    安倍首相には参拝して欲しかった。

    +29

    -0

  • 3005. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:10 

    日本にはこういう事もあるという事を10年程度前に知った。
    知る前まではあまりその重要性に気が付かなかった。

    ※注意:PC専用サイトだからGIGAレベル。スマホは注意。
    秋篠宮と北海道を繋ぐ明治天皇と蝦夷開拓の国策|川嶋紀子と満州事変の関係
    秋篠宮と北海道を繋ぐ明治天皇と蝦夷開拓の国策|川嶋紀子と満州事変の関係www.tedawakou.com

    秋篠宮と北海道を繋ぐ明治天皇と蝦夷開拓の国策|川嶋紀子と満州事変の関係Search this site皇室問題分析室【目次】秋篠宮眞子さまと秋篠宮佳子さまについて【皇室情報】仁和寺宮の蝦夷地に関する軍略公文書の解析結果|北海道開拓使日誌と露西亜皇后雅子様と北海道を...


    オカルトか!!?と思ったが、考えたらわかった。

    +0

    -0

  • 3006. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:13 

    >>2995
    他国には日本の常識は通用しないんですよ。
    日本の悪いところは日本国内での常識が海外で通用すると思ってる所。
    だから外交やビジネスでもやられ放題されるんですよ。

    +13

    -1

  • 3007. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:20 

    >>2994
    だから、日本の防衛に外国人が首突っ込むなよ
    内政干渉だよ

    +8

    -0

  • 3008. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:32 

    >>1674
    うちの近所にも居るよ。
    フィリピン人の嫁。
    案の定、家族呼び寄せてる。

    +8

    -0

  • 3009. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:42 

    >>2994
    残念
    日本には中国と違って選挙があるんだよね

    +9

    -0

  • 3010. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:51 

    日本も加害者だったうんぬんかんぬんだけど、

    まちがいなく言えるのは、もしまた戦争が起きたら、

    私たち庶民は被害をうける

    全世界の庶民が被害者になる

    国を動かすレベルに位置している人より、はるかに多くの全世界の庶民が被害を受けること

    +10

    -1

  • 3011. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:59 

    >>2964
    それこそ本当のリアルな体験ですね。
    我が家もニューギニアに行った身内がいましたが、話は出ないまま亡くなりました。
    簡単に話せないほどつらい経験だということですね。

    +4

    -0

  • 3012. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:21 

    >>2785
    学校に期待してもムダだわ
    日本は悪い事をして来たとずっと嘘を教えられて来たからね

    日教組なんて君が代反対してるもん
    GHQの自虐史観を叩き込まれた年寄りが多い
    一種の洗脳

    +20

    -0

  • 3013. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:23 

    >>2889
    日本は、と限定したからそう思われてしまったのかな。それだけで反日とは思わないけど、また中国やアメリカが不穏な空気になってるから過敏になる人もいるのかもね。

    +3

    -0

  • 3014. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:27 

    政治脳って終戦トピでも他国批判するんだね
    色々知識はあるんだろうけど一周回ってバカって気付こうね

    +1

    -4

  • 3015. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:37 

    >>2974
    話が全く噛み合わんな、あんたは気持ち悪い人だ。

    +1

    -1

  • 3016. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:47 

    >>2994
    ほんとに中国人ががるちゃんにいるんだ

    +14

    -1

  • 3017. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:53 

    >>3006
    でも、コレに関しては国際法違反やと思う。

    ホントに、火事場ドロ

    +8

    -0

  • 3018. 匿名 2020/08/15(土) 21:20:08 

    戦争はいやだ
    でも、自衛はしなくちゃいけないと思う私は核保持に消極的肯定派
    本当は核なんて持って欲しくはないけれど、中国や北朝鮮の脅威を考えると、抑止力としては必要なんじゃないか…って思うようになった
    話の通じない相手、情け容赦ない相手に対抗するには核しかないような気がする

    +29

    -5

  • 3019. 匿名 2020/08/15(土) 21:20:38 

    >>2990
    観光客が多い台北ですら資金繰り厳しくて営業時間短縮してたのに意味あんのかな?w
    もう馬英九は蔡英文引き摺り下ろしたくて仕方ないんだろうね

    +5

    -0

  • 3020. 匿名 2020/08/15(土) 21:20:54 

    >>2976
    生きている上で闘いは必要だと思います。
    けどここは終戦記念日のトピなので他国に戦闘体制を表すのではなく戦争の愚かさを顧みましょうよ

    +2

    -1

  • 3021. 匿名 2020/08/15(土) 21:21:05 

    >>2953
    いや、とられそうになったら取り返すの普通でしょ。
    やられたらやり返すから戦争はなくならない??やられた方に言う?大切なものが奪われても指をくわえて見てろと?そうしたら戦争は起きなくて世界平和になるとでも??みんな幸せに暮らすためにはやられた方はどんな痛い目見ても酷いことされても土地も仕事も家族も奪われても黙って見てたら平和な世界になるのですか??教えてください。

    +9

    -2

  • 3022. 匿名 2020/08/15(土) 21:21:06 

    昨日靖国神社に行ってきました。
    戦争の是非は置いといて、日本のために命を捧げてくれた兵隊さんたちに感謝の気持ちを伝えました。

    +34

    -0

  • 3023. 匿名 2020/08/15(土) 21:21:11 

    戦争で一番怖いと思うのは、人間の考える力を奪ったことだと思います。戦争に対して、おかしいとか、意見出来なくなり、みんなで戦争に向かってしまうように仕向けた国。今の日本にもいえることですが、メディアがあおることを鵜呑みにするのではなく、自分で考え状況判断することが、自分や周りに責任をもった生き方につながる気がします。

    +10

    -0

  • 3024. 匿名 2020/08/15(土) 21:21:15 

    >>3004
    ほんとだよね。
    小泉進次郎なんて、点数上げる為のパフォーマンスに使ってるようにしか見えない

    +12

    -1

  • 3025. 匿名 2020/08/15(土) 21:21:42 

    父方の祖母(5年前に他界)は今日、8月15日が誕生日でした。
    同じ話をしない祖母がひとつだけ2回話してくれたのが、空襲に遭って
    女学校の寮まで濁流を飲みながら川を渡った話でした。
    自分の誕生日に、どんな気持ちで玉音放送を聞いたのか、聞けないままでした。

    同居していた母方の祖父は樺太に抑留されたまま、戦後4年経って帰ってきました。
    子どものころ、終戦記念日のお昼ご飯は、祖父が作ってくれるおすいとんでした。
    当時は祖父の指の形がついている小麦粉のかたまりが気持ち悪かったけど、
    おじいちゃんはどんな気持ちで、あれを作ってくれてたんだろう。

    +7

    -0

  • 3026. 匿名 2020/08/15(土) 21:21:47 

    77年生まれの43歳です。
    高校生の時に、日本史の授業で、日本の中国朝鮮半島への侵略のことをほぼ1年間ぶち抜きで習いました。そこで、日本が中韓にどんなひどい所業を働いたかをいやというほど聞かされ、今まで想像もしたことがなかった日本の残虐な部分を見せつけられ、進級する頃には日本という国に対する誇りを全部削ぎ落とされました。
    でも、それから何年もたってから、ネット(がるちゃんも含めて)で仕入れた知識が増えるにつれ、あの歴史認識は間違っていたんだと考えるようになりました。今思うと、あのときの日本史の先生は極左か在日の人だったのではないかと思います。授業中の言葉の端々にとても偏った、日本憎しの思想が見え隠れしていたと思います。
    あの頃、高校生が自力で入手できる情報は本当に少なくて、学校で習うことに嘘があるはずがないと思っていたから、疑うことさえしていなかった。そのせいで自分の暮らしている国を愛せなくなってしまったことがすごく悔しい。
    あの授業で唯一役に立ったことは、広島長崎と、終戦記念日を今まで一度も忘れたことはなかったことだけです。

    +7

    -1

  • 3027. 匿名 2020/08/15(土) 21:22:10 

    >>2998
    五毛党さんは天安門も事実なのにファンタジーと思ってるよね。

    +9

    -0

  • 3028. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:01 

    >>811
    学生の時に広島にも沖縄にもいった
    沖縄は祖父の故郷だからゆかりもあるけど、
    とにかく怖い怖いしかなくて
    多角的に見られなかった
    でも今年30ですが、少し歳をとって知らなきゃ行けないって感情が段々強くなってる
    うちはもう体験者が身近にいないので直接聞くことはできないから、せめて8月できれば6月もメディアで取り上げ続けて欲しい
    ひめゆりの見てて思ったけど、もう体験した世代から後継者に変わろうとしている
    たくさんの犠牲になった人がいた、戦争はむごく悲しいものって区切りをつけてしまいそうになるけど、そうじゃなくてその当時懸命に生きて、でもあの子を助けられなかった、自分だけ生き残ってしまった、、色んな想像絶する懺悔や後悔や苦しみの中でこれまで生きてきた人っていうのにもっと触れていかないとって、、幸せでボケてしまう方がいまは怖いです

    +7

    -0

  • 3029. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:04 

    ロシア大使館のツイッターはポーランド駐在のものが一番ひどいらしいよ
    そういやジョージア大使館のツイッターが反応してくれてたね
    日露戦争日本が勝ったおかげで助かってる国がいくつもある

    +4

    -0

  • 3030. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:39 

    >>2956
    横ですが国家ぐるみで攻撃してくる国の人を私は受け入れられないよ。そこまでお花畑じゃない。今回の中国のコロナの事だけじゃなく尖閣の領海侵入。韓国は慰安婦、徴用工嘘っぱちの上に金をせびろうとする。それだけでも恥を感じで当たり前なのに日本に来て人は人、国は国で見てくださいなんて図々しいにもほどがあるよ。そして中国共産党のウイグル、チベット大虐○香港の国家安全法という人権侵害。そして国家情報法もあるし何時でもスパイになる国の人と自ら仲良くしようなんて思わない。

    +9

    -0

  • 3031. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:43 

    仕事で疲れ過ぎて、難しいことは考えられないけどいまの私があるのは祖父母のおかげ
    これは紛れも無い事実。
    平和に暮らせるいまに感謝

    +8

    -0

  • 3032. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:54 

    >>2951
    全国戦没追悼式には天皇皇后両陛下ちゃんといたよ

    +3

    -0

  • 3033. 匿名 2020/08/15(土) 21:24:24 

    今の子に、戦争で命捨てろって言っても、誰も参加しないだろうね。
    本当に戦時中っておかしい。お国の為に命捧げるなんて。

    +3

    -3

  • 3034. 匿名 2020/08/15(土) 21:24:29 

    >>3017
    そもそも違反という考えがないんですよ。中国のメンツのためならと一緒です。
    日本以外はエイリアンというくらいに思ってないと他国とは付き合えませんよ。
    文化も歴史も思想も違う人間と分かりあうのは至難です。

    +8

    -0

  • 3035. 匿名 2020/08/15(土) 21:25:09 

    >>2990
    法的に私有地に建てられると手出しできないのかもしれないけど、こう何度もとなると日本人の台湾への見方は変わりそうだね
    台湾の政権問題詳しくない日本人も多いし
    慰安婦像に対してのフィリピン政府の誠実、迅速な対応知ってる身からするとなんだかなーという感じ

    +2

    -1

  • 3036. 匿名 2020/08/15(土) 21:25:18 

    >>3030
    じゃあもう勝手に戦いなよ。一々中国政府に関心ない私を巻き込まず戦ってきてね

    +0

    -7

  • 3037. 匿名 2020/08/15(土) 21:25:20 

    >>282
    お国の為って、、、国イコール自分、家族、親戚、恋人や友人でしょ?
    何でそこ切り離すのですか?
    自分達の国ですよ。
    そんなヘンテコな発想は平和ボケの日本人だけですよ。

    +44

    -1

  • 3038. 匿名 2020/08/15(土) 21:25:31 

    >>2868
    うわぁ・・・とは思うけど

    こういう女の人が居ても良いよね
    キラキラ気分でも良いじゃない。

    一般に浸透したんだなぁと。数年前ならあり得なかったね

    +5

    -0

  • 3039. 匿名 2020/08/15(土) 21:25:51 

    >>2708
    文化、歴史、伝統の保存と、日本人にとって「神」「神性」
    そして国としての歴史です。
    エリザベス女王も日本の天皇陛下に敬意を示します。
    (ちなみに祭祀をする場所に冷暖房なんてものはありません。そこで四方拝をされるのです。)

    +2

    -0

  • 3040. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:24 

    >>2994
    百度では検閲されてなかったことにされてるからね、
    日本に来て初めて知る人も多いらしい、

    +4

    -0

  • 3041. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:33 

    >>2842
    そんなずっとずっと戦国時代みたいに戦ってるわけではない

    +1

    -0

  • 3042. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:47 

    >>2969
    日本人は称号に、○○さんや○○様をつけて呼びます。敬意をはらう為です。
    身近なところで言えば、あなたは母親に声をかける時、母と呼びますか?お母さんと呼びますよね。
    因みにあなたの職場では、あなたの職場のしきたりに従って下さい。部長!と称号だけで良い所もあれば、部長さんと呼ばないといけない会社もあります。

    天皇には陛下と敬意を込めて御呼びしましょう。

    +6

    -0

  • 3043. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:01 

    >>3037
    切り離すでしょ。別に政治活動やってないんだから

    +3

    -15

  • 3044. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:15 

    >>3034
    それはそうだわ。
    考えられないくらいとぼけるもんね。

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:34 

    >>2669
    暴力がなかったとは言わないし
    イジメがなかったとも言わないけど、
    規律もきちんとしていたし、そんな人ばかりではないと思う

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:53 

    私には息子がいますが、もし赤紙が息子に届いたらと想像するととても恐怖を感じます。
    当時のお母さん、旦那さんだったり息子だったりに赤紙が届いた時の気持ちを思うと胸が張り裂けそうになります。
    大切な家族が戦争に行かなくてはならない。
    私にはとても耐えられない。

    +9

    -0

  • 3047. 匿名 2020/08/15(土) 21:28:10 

    >>34
    あなたの考え方は素晴らしいと思う
    あなたの子供とは言わないけれど
    今の学生たちって確かに幼いよね
    関わることがあると正直残念に思うことが多い

    先人たちが残したかったのは今の日本なのかよく考えてしまう

    +31

    -2

  • 3048. 匿名 2020/08/15(土) 21:28:37 

    >>3004
    体調悪いのかなぁ

    +0

    -1

  • 3049. 匿名 2020/08/15(土) 21:28:39 

    >>3023
    偏向報道ばかりだからね

    それに気づいていない人が多いのも危険

    鵜呑みにするのではなく疑問を持ったり
    多方向から物事を考えられる日本人が少ない

    このままではあの国やあの国の思うツボなのに

    国民がいい加減目覚めないと色々な意味でやばい

    +5

    -0

  • 3050. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:01 

    >>3018
    本当の意味で国民を守るために核を持つなら…とは思います
    けど今の政治を見てても分かるように、内部はどうも怪しい人たちが多いから心配がある
    そういう人たちが日本人として、何かやらかしてしまうかもしれない

    +9

    -0

  • 3051. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:11 

    まぁでもコロナ、香港問題、ウイグル問題で保守の若い人増えた気がする
    数年前まではリベラルこそ正義みたいな感覚だったけど

    +33

    -1

  • 3052. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:24 

    >>2982
    軍事訓練を受けていない以上、戦場では足手まといになるだけ。
    一般サラリーマンやOLは戦えない、というより軍事訓練も受けていない素人を戦場に送り込むなんてまずあり得ないしね。

    しかし、民間人居住区での暴徒に関しては警察と協力して自警団を設立するなど、一般人にも出来る事はある。

    戦後、朝鮮総連(反日在日)の暴れっぷりがあまりにも酷かったようで、当時の日本人はそれをやったよ。

    +20

    -1

  • 3053. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:49 

    慰問の作文読んだことあるんだけど、兵隊さんのことを一生懸命励まして、守ってくれてありがとうございますって書いてあった
    小学生からの手紙は言われて書いたんじゃない、命がけで自分を守ってくれてる人たちへの尊敬や気遣う気持ちがあったよ
    今をいきる人が否定するのは簡単だけど、その時代はそれが正しかったのよね

    +17

    -0

  • 3054. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:03 

    >>3004

    普通に覇権を米英かドイツか日本かだっただけよん。
    イタリアもドイツと仲良かったから、
    日本はヒトラーに近付いた。

    外務省と陸軍省で毎日喧嘩。

    融和の外務省と覇権主義の陸軍

    日本は東大慶應&医学部

    +3

    -3

  • 3055. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:05 

    俺ガル男
    んなことより水虫痒すぎ泣

    +0

    -14

  • 3056. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:10 

    >>2853
    予備自衛官もあるよ

    +2

    -0

  • 3057. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:33 

    >>43
    日本は正々堂々戦ったのにアメリカは卑怯だ
    原爆なんて落として

    +27

    -13

  • 3058. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:38 

    >>3043
    「国」がなくなったら家族や恋人も奴隷にされる
    と思うから国のため、天皇陛下の為に盾になるってことだから「政治=国」でもない

    +5

    -3

  • 3059. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:46 

    >>2977
    うるせーばばあ

    +2

    -6

  • 3060. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:48 

    >>3033
    自分の子供やきょうだいが平安に生きられないかもしれないという状況になったら、多分なんでもできると思う。そういう思いがあった人も多かったのかもね。

    +6

    -0

  • 3061. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:09 

    >>1004
    国の為に戦うのではなく、「自分たちの為に」戦うんですよ。
    自分の国は自分達で守るんですよ。

    +33

    -0

  • 3062. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:13 

    >>2829
    戦争の悲劇は他人事で具体的に考えてなかったとか。
    子供生んだらそういうことに気付いて真剣に考えたとかかな。

    あなたはちゃんと考えてて誠実ですね。

    +7

    -0

  • 3063. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:30 

    戦後、エリート主義が消えた。

    国力低下のため。


    日本は東大慶應&医学部

    +2

    -3

  • 3064. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:46 

    >>2862
    資源の輸入をストップさせられたりしたからなぁ。日本人は戦国時代、敵と戦う時は相手がお腹すかせてたら相手にも、食べ物を与えてフェアにしてたのに。全く日本人と違う人種だわ。

    +10

    -2

  • 3065. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:00 

    >>3046
    日本に限らず、全世界そうだと思うよ。

    隣の住人がキチガイで、度々ドアのノブをガチャガチャしてくる。
    そして警察が居ない(国連機能せず)
    だからこっちも異常になるよね。

    +12

    -1

  • 3066. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:05 

    中国は2000発の核ミサイルを日本に向けている事も日本人は知らないといけない。

    +22

    -0

  • 3067. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:11 

    >>3021
    身近な学校や職場でもこんなやりとりたまに見かけます
    面倒くさい方には絶対言わない
    いちゃもんつけられている被害者の方に、仲良くしようね?と言うの

    +5

    -1

  • 3068. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:31 

    >>3035
    台湾への見方は変わらないよ
    一枚岩でなくても善き友

    +8

    -2

  • 3069. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:35 

    >>2961
    日本人が個々人で自覚し子供にも諭すべきは一列横並びの思考と同調圧力です。
    今回のコロナによる自粛圧力は戦時中の大衆の好戦ムードと似たような風潮に感じ恐怖を禁じ得ません。

    +2

    -0

  • 3070. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:38 

    >>3018
    二回も核爆弾落とされてそんなことよく言えるね

    +1

    -11

  • 3071. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:46 

    >>16
    コメ欄でminiminiってヤツが凄く暴れてるね
    ボッコボコにされてるけどw
    日本人じゃないんだろうなコイツ

    +15

    -0

  • 3072. 匿名 2020/08/15(土) 21:33:45 

    亡き祖母からの無言の教え。
    お墓参りにきたら、戦没者や無縁仏様にもお花を添え、手を合わせる事。
    この方々が居たから、自分の先祖が生き延びられて、自分が今ここにいる。
    感謝と、安らかな眠りを祈る。

    +23

    -0

  • 3073. 匿名 2020/08/15(土) 21:34:42 

    >>2996
    昔の人だけじゃなく
    なぜ日本は戦争に突入したか?とか調べてみたら大東亜戦争が呼び名にふさわしいから年齢関係なく知ってる人だなと思う

    第二次世界大戦だけは私も使わない
    日本国昭和天皇のお気持ちを台無しにしてると感じる

    +13

    -0

  • 3074. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:08 

    僕たちは戦わない

    +0

    -0

  • 3075. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:09 

    >>3058
    私は過去の戦争から学ぶと奴隷にされる前に自国の戦争の道具にされるって思ったかな
    特に第二次の日本の兵士達なんて他国でも聞かないくらい無茶苦茶やらされてる

    +2

    -1

  • 3076. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:12 

    陸軍省一部思想

    中国(朝鮮こみ)を制すれは、日本は世界をリードする皇国となれる。多少の虐殺は致し方ない

    いやいや俺たち米英だ!

    ヒトラーと日本は互いを利用。

    日本は中国朝鮮に謝罪せず、うやむや。


    日本は東大慶應&医学部

    +1

    -2

  • 3077. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:29 

    アメリカは沖縄返してくれなかったけど、占領下でむちゃくちゃしたりが戦後なかったからそこから関係築くことができたんだと思う
    韓国と北朝鮮みたいにわけられて片方がひどい目にあったりしなくて良かった

    +8

    -0

  • 3078. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:33 

    >>2862
    当時、日本は石油が欲しかった。
    同時にソ連つまり共産主義の脅威とも戦わなければならなかった。
    日ソは国境を接してるからね。
    つまり日本は資源(南方戦線)とイデオロギー(満州、南樺太)の両面戦争を強いられた。
    ドイツもある意味同じ状況だった。
    そもそもアメリカとの関係は悪化したのは、満州鉄道の権益問題が原因。
    もちろん、日本に石油があったなら先の大戦の様相は違ってたと思うけど。

    +4

    -0

  • 3079. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:35 

    なんか戦争よりも温暖化で人類が死ぬような気がしてくる。
    夜も30度超え。来年以降が怖すぎる。

    +4

    -1

  • 3080. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:43 

    >>2214
    本、本、本、本、うるさいな。ずっと同じ人だろ?w 
    どの本呼んだ?
    本を呼んだことないだろ?
    …ずっと言ってるねあなた。
    教えてあげようか、今は本を読まないんです、ほぼネットなんですよ。無法地帯のネットで正しい歴史を
    繋ぐのは課題ですね。

    +1

    -4

  • 3081. 匿名 2020/08/15(土) 21:36:47 

    >>3079
    は?

    +0

    -3

  • 3082. 匿名 2020/08/15(土) 21:36:51 

    今日みたいな日でも喧嘩腰の人がたくさんいるね
    世界平和を語らないで欲しい

    +7

    -0

  • 3083. 匿名 2020/08/15(土) 21:37:11 

    >>3070
    落とされたのによく言えるね。

    +3

    -3

  • 3084. 匿名 2020/08/15(土) 21:37:18 

    >>3034
    納得。
    あれだけ普段上から目線の白人様がコロナ禍の中、あちこちでデモやら暴動やら集まって感染拡大させてるからなぁ。
    わかりあえないと思った。

    +7

    -0

  • 3085. 匿名 2020/08/15(土) 21:38:43 

    >>3051
    それをネトウヨなどと罵る反日分子たち
    まあ日本で両班になりたい勢力だもんねアイツら

    +11

    -1

  • 3086. 匿名 2020/08/15(土) 21:39:05 

    トトロ嫌いじゃないけど、やっぱり火垂るの墓やらないとね

    +7

    -0

  • 3087. 匿名 2020/08/15(土) 21:39:34 

    >>3073
    第二次世界大戦は大東亜戦争以外の戦争も含めたあの時代の事を指してる
    太平洋戦争はアメリカ側の言い回しかな
    アジアのための戦争なんだから大東亜戦争なんだよね

    +9

    -0

  • 3088. 匿名 2020/08/15(土) 21:39:43 

    >>3050
    なんとなく分かります、
    日本人として
    戦争のきっかけを作って、
    でも、実は反日だから、
    戦争になったとたん、

    反日側が有利になるようにして、
    とか、

    +8

    -1

  • 3089. 匿名 2020/08/15(土) 21:39:57 

    >>3084
    国境があるのはそのためです。
    もし同じ文化や思想なら国境無くてもいいはずですから。

    +5

    -0

  • 3090. 匿名 2020/08/15(土) 21:40:07 

    >>3068
    私は同じ中国人だと心の隅で思ってるので
    やはり警戒してます。
    敵が共通してるから今のところは・・・だけど

    +1

    -3

  • 3091. 匿名 2020/08/15(土) 21:40:39 

    >>3083
    何の罪も無い人が焼き殺されるんだよ?

    +1

    -0

  • 3092. 匿名 2020/08/15(土) 21:40:44 

    >>3070
    落とされたから言えるんだよ。

    +6

    -0

  • 3093. 匿名 2020/08/15(土) 21:40:58 

    >>7


    玉音放送に使われた 正・副 の玉音盤のうち 副 を港区愛宕山にあるNHK放送博物館で見たことがあります。

    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2020/08/15(土) 21:40:58 

    >>3057
    意味がわからない
    これにプラスしてる人理解してるの?

    +5

    -5

  • 3095. 匿名 2020/08/15(土) 21:41:10 

    保守速報のコメント欄の変な書き込み(ID:MA==)をご紹介 | 保守速報
    保守速報のコメント欄の変な書き込み(ID:MA==)をご紹介 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    管理人です。みなさまこんにちは!以下の書き込み「参拝してる人がいないなら靖国なんてもういらんだろ」「支持してたけど参拝するなんてがっかりです。もう支持するの止めます(´;ω;`)」「そもそも日本が侵略…

    +0

    -0

  • 3096. 匿名 2020/08/15(土) 21:41:17 

    >>3079
    分かります

    毎日こげそう。

    虫とか良く生きてられるなぁと思ってます

    私が虫なら一時間で干からびそう‥

    +2

    -0

  • 3097. 匿名 2020/08/15(土) 21:41:19 

    >>3066
    2000発?
    本当に?

    2000発の核兵器なんて
    中国まで被害及ぶよ?

    +2

    -1

  • 3098. 匿名 2020/08/15(土) 21:41:54 


    明日16日、中国が予告してた通り何かしかけてくるかな

    +3

    -0

  • 3099. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:25 

    >>3091
    私たちは殺された側
    いい加減、こちら側を責めるような言い方はやめて。

    +3

    -0

  • 3100. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:45 

    いつまでも忘れてはいけないことだけど、体験談をテレビで見るけど本当に苦しくなる。
    でも被爆者や体験者の方のほうが話すのも辛いのに話してくれてると思うと私たちには聞く義務があると思って最後まで見るようにしています。
    こういう体験談を聞ける私たちは戦争の恐ろしさを感じ考えれる幸せがあるけど、これからの子供たちにそれを伝えていける人がどれだけいるか心配になる。

    +1

    -0

  • 3101. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:50 

    今日、がるちゃんのこのトピが一位で、泣きそうです。黙祷します。

    +56

    -0

  • 3102. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:53 

    >>3092
    意味がわからないね
    先人の意思は無視かよ
    戦争はしちゃダメだって伝えて続けてきたのに子孫の代でまた繰り返すなんて

    +2

    -9

  • 3103. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:56 

    アメリカ人でも元はヨーロッパイギリスの血。インディアンを虐殺しアメリカ大陸を侵略した。
    アジアを侵略したのもヨーロッパの国々。結局は白人が全ての諸悪の根源だ

    +3

    -4

  • 3104. 匿名 2020/08/15(土) 21:43:30 

    最近思うんだけど、戦時中の不平不満は沢山あったと思う。ただそういう情報は消されてたりして、表に出てないだけで。死にたくない、なんで自分達がこんな目に合うんだ、アメリカにかなうわけないって思ってた人は沢山いたはず。

    だからこそ、私たちはしっかりと日本をより良い豊かな国にし、平和であり、沢山の子孫を残し繁栄せねば、戦争で亡くなった人達が報われないと思う。

    +29

    -0

  • 3105. 匿名 2020/08/15(土) 21:43:31 

    >>2502
    日本にはまったく必要のない思想
    それが左翼
    日本は立憲君主制
    天皇制を否定する左翼思想は、多くある一つの思想として存在するだけで
    日本を動かす原動力にはなりしない。

    +18

    -1

  • 3106. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:02 

    731部隊とか言うけど
    そんなのほんとにあったの?
    日本人はそんな事しないような気がするけど?

    +5

    -3

  • 3107. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:04 

    >>3057
    それなら民間人を殺めまくったことが卑怯だよ

    +3

    -1

  • 3108. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:08 

    >>3091
    その人たちは「この仇は必ず取ってください。」と言って亡くなった。
    核武装する権利があるのは、2回も核を落とされた日本しかないと思ってる。

    +19

    -2

  • 3109. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:30 

    >>3102
    分からない?
    戦争をしないために核を持つんだよ

    +24

    -1

  • 3110. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:33 

    >>3018
    私も肯定派。全ての国が戦争しない侵略しないの世界平和が実現したら持たなくて言いと思うけど実際そうじゃない。戦争だって強さが同等の国と戦争なんておきない。格だってどちらも核保有国だから落としたら落とされるから核は使わない。じゃあ核を持たない国だったら…。

    +12

    -1

  • 3111. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:36 

    >>3097
    57回だったかな?
    中国はウイグルで核実験をやってるよ
    ほんとにムカつくね。ウイグルで、、

    +22

    -0

  • 3112. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:53 

    今NHK見てる。昔は手足がない人や、火傷の後が残ったまま不自由に生活を送ってる方が沢山、普通にいたんだろうな。。。つらいな

    +7

    -0

  • 3113. 匿名 2020/08/15(土) 21:45:02 

    戦争体験記を読んだり、資料館によく行ったりします。
    同じような方がいると嬉しいです。

    +8

    -0

  • 3114. 匿名 2020/08/15(土) 21:45:15 

    >>3097
    中国は世界一人命が軽い国と知ってますか?
    人口が15億居て10億くらい死んでも5億居るから平気って国ですよ。

    そういう国が今世界に暴動を起こしかけてるんですよ。

    +27

    -0

  • 3115. 匿名 2020/08/15(土) 21:45:29 

    >>3091
    核を持った方がいいと思う方々は、核を落として他国の人を辛い目に合わせたい気持ちでは言っていないと思います

    メディアではあまり放送しませんが、あまりにも周りに危険な国が多すぎる
    核やミサイルが日本にいつでも落とせるようになっている事についてはどう思いますか?

    まだ持ってもいない日本人が、不安だから自衛したい気持ちで発言している事です

    実際に核やミサイルをいつでも落とせるぞ?と日本を脅している国に対してはどう思いますか?

    日本が核を持ったところで、常に核を中国に向けておくと思いますか?
    わたしはそれはやらないと思いますよ

    +23

    -0

  • 3116. 匿名 2020/08/15(土) 21:45:41 

    >>3111
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +7

    -0

  • 3117. 匿名 2020/08/15(土) 21:45:51 

    >>2000
    日本人じゃない
    あなたには関係のない話しかもね

    +9

    -0

  • 3118. 匿名 2020/08/15(土) 21:46:15 


    >>3066
    その核兵器が発射されるまえに叩くのが防衛攻撃。
    9条を改正すれば可能になる。

    +6

    -0

  • 3119. 匿名 2020/08/15(土) 21:46:17 

    午後、綾瀬はるかの取材の番組見てたよ。
    何十年もたって久々に再会したおばあちゃんたち、でもそれも8年前とかで、、当たり前だけど、体験談を話してくれる人がどんどん減ってしまってるんだね。

    +6

    -0

  • 3120. 匿名 2020/08/15(土) 21:46:35 

    >>3114
    三峡ダムの放水見てたら、下流の街なんかどうだっていい感じだもんね

    +16

    -0

  • 3121. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:23 

    >>1830
    >>1877
    なるほど!そうだったんですね、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 3122. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:30 

    >>3102
    自分が喧嘩したくないから喧嘩しないっていう人しかいないならカツアゲもあおり運転も恐喝も強盗もないはずだよ。
    自衛も大切

    +13

    -0

  • 3123. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:33 

    >>3106
    プロパガンダだよ

    +7

    -0

  • 3124. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:43 

    >>3104
    美談にしようとしてる感じ、あるよね。私が当時生きていたら暴言はいて荒れ狂ってたと思うわ。

    +3

    -3

  • 3125. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:48 

    >>3034
    確かに生きた猿の脳みそをつついて食べれる人種はエイリアンだわ
    理解できない
    牛を食べる我々もとある宗教からしたら、理解できない!なんだろうけど

    +5

    -0

  • 3126. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:49 

    >>3099
    日本もアメリカも
    戦争をした

    落とされた

    もう2度と戦争はしない

    悲惨さを私たちは知っているから

    でも、死んでいった人達
    日本100 アメリカ20
    だったとしても、
    悲しいけど
    戦争とはそういう事、

    +1

    -2

  • 3127. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:49 

    >>3116
    ・・・クソだ。他国を侵略してそれだけでなく
    他国で実験しやがって

    +9

    -0

  • 3128. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:07 

    >>3109
    これを
    わかってない人
    多杉だよね

    +15

    -2

  • 3129. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:21 

    >>3059
    ジジイ乙

    +5

    -1

  • 3130. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:26 

    >>2504

    まんがグリム童話 日本の戦争哀史
    です。6話掲載されていますが
    短編ながらどれも印象に残る話ばかりです。

    Kindle unlimitedでも読めました。

    +10

    -0

  • 3131. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:43 

    >>3090
    台湾の中でも割れているとは思いますよ
    親日も反日もどちらもいます

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:54 

    >>3109
    日本はもんじゅという核爆弾を抱えてる

    +0

    -5

  • 3133. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:08 

    歴史を理解し、戦争なんて起きない世界になりますように

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:19 

    >>3043
    戦争って民間人は殺されないんでしたっけ?

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:25 

    >>1424
    レスありがとうございます。同感です。日本兵は国際法を遵守してたのに。

    +5

    -0

  • 3136. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:39 

    >>3097
    ネトウヨさんの盛り盛り大本営発表だよ
    中国保有の弾道ミサイルは1500~2000発
    その内、核弾頭は数百発
    全てが日本に向けられているわけではない

    +1

    -6

  • 3137. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:46 

    >>3091
    抑止力としての核兵器保有ね。
    軍事戦略上もっとも有利になるよ。

    しかし、常任理事国を含め世界中から非難され、経済封鎖も覚悟しなければいけない。
    景気はどん底、仕事も金もない状況に日本国民が耐えられるか?
    だね。
    いまの平和な日本でそれを望む人はほぼいないでしょう。

    +1

    -2

  • 3138. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:56 

    >>3106

    日本軍は死を1番軽く見た軍隊だから、最も残酷。政治犯やいろんな人間捕まえてきて実験したし、どこの国もいろんな実験くらいはやってる、医学見地から。

    圧力実験 圧力を高めると肛門などから一部内臓が飛び出る。

    凍傷関係 マイナス100℃とかで冷やして
    ハンマーで叩くと、一気に手などが砕ける

    細菌実験 苦しいだろな、キツい


    日本は東大慶應&医学部

    +1

    -10

  • 3139. 匿名 2020/08/15(土) 21:50:28 

    ベトナムの「原爆記念館」みたいな所に行って衝撃を受けた絵。

    私は、小学校でいやというほど原爆教育?を受けてるので、悲惨な現場写真はさほどショックでない。広島も長崎も今では素敵な街。自分の中では「ほぼ終わった歴史の1ページ」だとインプットされていた。

    しかし展示で、ベトナムでは今でも枯葉剤の影響で親子2代3代にわたって苦しむ人がいるって知った。決して終わってはいない。地球環境保護の意味でも、後の世代の人達が困るようなことをした(アメリカの)行為を愚かで腹立たしく思った。

    その後に、子どもたちが描いた世界平和の絵のコーナーがあります。こんな世の中にした大人達のことを、子ども達はどう思うのか(恥ずかしいな)、などと考えて絵を見たら・・・

    地球上に日本とアメリカとドイツそしてベトナムなどの、世界の人々がニコニコ手をつなぐ絵があった、、

    えっアメリカ?アメリカの人もなの?何故か涙が止まらなくなりその場から動けなくなった。

    そう言えば歴史や経済、思想を学ぶ前の子どもの頃は、もっと単純に世界が平和になって欲しいなって思ってましたよね。
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +8

    -0

  • 3140. 匿名 2020/08/15(土) 21:50:41 

    >>3102
    あなたの意見もすごく分かるし、正しいと思う。
    戦争なんて誰も望んでいないよ。
    でも他にどんな自衛の手段があるのかわからない。。

    +4

    -0

  • 3141. 匿名 2020/08/15(土) 21:50:42 

    >>3127
    予告も無しに実験しまくって
    沢山の犠牲者が出てるけど
    ちゃんと報道されてこなかったし
    沢山色々と陰性されまくってる

    +4

    -1

  • 3142. 匿名 2020/08/15(土) 21:50:50 

    ガダルカナル島とか、硫黄島とか、潜水艦とかのことを知ったら、ほんと切なくなる。
    結局犠牲になるのは末端の人間なんだよね。

    +4

    -0

  • 3143. 匿名 2020/08/15(土) 21:51:25 

    >>3108
    でも、
    二度とあの様な事はだめと

    訴え続けている、被爆者、戦争経験者がいる。

    +2

    -9

  • 3144. 匿名 2020/08/15(土) 21:51:43 

    ここの皆さん、本当にありがとうございます。
    このような真面目な日本人皆さんの今後の繁栄と幸せを何よりも願っています。
    共に生き抜きましょう。

    +9

    -0

  • 3145. 匿名 2020/08/15(土) 21:51:57 

    私の祖母が広島出身で原爆経験者。両親を亡くしていて、妹と弟と共に叔父叔母に育てられたそう。でも大家族になっちゃったもんだから貧乏で女学校に行けず学歴は中卒。私が大学受験の時、祖母に「学歴は一生もの。後悔しても取り戻せないから頑張りなさい。」と言われ、第一志望に受かった時誰より喜んでくれた。当時はそこまで深く考えなかったけど、自分がいかに恵まれた時代に生きているかと思う。今も仕事辞めたーいとか軽く言ってるけど、自分も含めて平和ボケしてる若者は本当に多いと思う。甘えたこと言わずに頑張ろう。

    +14

    -0

  • 3146. 匿名 2020/08/15(土) 21:52:04 

    マカオの人が言ってた、ヨーロッパの人は突然やってきて、まずは統治されている方(貧しい人、庶民)にお金や知識をじゃんじゃん与えて、ヨーロッパの人(宣教師)めっちゃ良い人じゃんって思わせる。そのあと、豊かになってきた庶民が統治している人に対して疑問を持たせるように、内戦を起こさせる、内戦さえ起きれば一気にヨーロッパの人は攻め込んできて、マカオは気づいたら植民地になってたって。
    日本もそう、マスコミは日本人同士で争いを起こさせる、その間に漬け込むやり方だよ。だからテレビは極力見ないようにしてる。

    今のマスコミは明らかに日本を陥れようとしているのが明白だから、気を付けよう。反日っていう勢力が日本にいる事自体おかしい、ここは日本なんだから。

    これからも戦争で亡くなった人が報われる様に。

    +19

    -0

  • 3147. 匿名 2020/08/15(土) 21:52:09 

    >>3102
    全ての先人の遺志が非核反戦なの?
    「この仇は必ず取って下さい。」と言って亡くなった人の遺志は無視なの?
    あなたは、原爆死没者慰霊碑に刻んである
    「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから。」
    を真に受け取ってるの?

    +3

    -2

  • 3148. 匿名 2020/08/15(土) 21:52:24 

    >>2
    本当に。
    世界から戦争が消え、2度と起こらないように願ってます。

    +13

    -0

  • 3149. 匿名 2020/08/15(土) 21:52:37 

    >>3109
    わかりませんね

    +1

    -6

  • 3150. 匿名 2020/08/15(土) 21:52:58 

    他のトピにも書いたことがあるんだけど、数年前に大正生まれの祖母が亡くなりました。祖母はあまり戦争の話を積極的にするタイプではなかったので、知らなかったのですが、実は戦争で一人目の夫を亡くしていたそう。祖母の遺品整理をしていた母がその人の物だと思われる軍刀と欧米人家族が庭先で映っている写真が出てきたと教えてくれました。軍刀は銃刀法違反になるので警察に引き取って貰ったそうですが、どんな思いで祖母が大切に保管してたのかと思うと、私が引き取って保管しておきたかったと思いました。写真については母が処分してしまったので謎のままです。ちなみに一人目の夫は軍でも割と階級が上で?男前だったそうな。とはいえ、再婚相手が私の祖父になるわけで、戦争がなければ私は存在しなかったわけで複雑です…

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2020/08/15(土) 21:53:01 

    水木しげる先生の「総員玉砕せよ!」を読むべき

    +8

    -3

  • 3152. 匿名 2020/08/15(土) 21:53:05 

    ツイッター見てるけどいつもに増して反日工作員みたいなの多い
    どんな人がツイートしてるんだろうって内容の

    +19

    -0

  • 3153. 匿名 2020/08/15(土) 21:53:44 

    今日は日本の先人達に感謝
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +29

    -1

  • 3154. 匿名 2020/08/15(土) 21:54:03 

    >>3143
    三度目の核を落とされない様にするには、
    どうすればいいの?
    憲法9条が守ってくれるの?

    +10

    -2

  • 3155. 匿名 2020/08/15(土) 21:54:18 

    アメリカが宇宙軍作ってるけど、今日ニュースで未確認飛行物体調査を開始する、って。米軍

    地球レベルから銀河レベルに移行

    日本は東慶&医

    +0

    -0

  • 3156. 匿名 2020/08/15(土) 21:54:51 

    人類戦争してない時代はないからね。
    日本史でも世界史でも必ず~の戦いという言葉が出てくる。
    それだけ愚かという事です。

    +4

    -0

  • 3157. 匿名 2020/08/15(土) 21:54:59 

    >>1664
    最高神は天照大神
    その天照大神が使わせた使者、神の声がきこる天子様が天皇。
    これが日本書紀における言い伝えであって、史実というわけではない。

    イスラム教の教義における、アッラーの声が聞こえる、ムハンマドに似てるかな。



    +7

    -1

  • 3158. 匿名 2020/08/15(土) 21:55:45 

    >>3154
    落とすか落とさないかはこっちが決められないからなぁ難しいね
    日本が核持ってたって撃たれるかもだし

    +0

    -0

  • 3159. 匿名 2020/08/15(土) 21:56:26 

    >>14
    たしかに絶対に戦地に行かせたくないのが本音だよね。
    当時送り出した家族や母達は、私達のために戦地に行く彼等に、誇りを持っていって欲しい。後ろ髪を引かれたままじゃ、無駄死にしかねないから。覚悟を決めて、万歳!って見送る事しかできなかったんだろうね。悲しいね。


    +22

    -1

  • 3160. 匿名 2020/08/15(土) 21:56:32 

    当時の中東アラブ諸国は「日本にあと5年頑張って欲しかった」と言っていたようです。

    どんな意味でしょうか?

    まあ、日本の味方だった事は間違いないでしょうね。
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +10

    -0

  • 3161. 匿名 2020/08/15(土) 21:56:45 

    我々は豚、魚、鶏に対しておびただしい数の殺害を実施している。

    しょせん都合のよい美化話



     日本は東大慶應&医学部

    +1

    -8

  • 3162. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:02 

    戦争するなとか核をもつなとか、どの口が言う?

    日本人の戸籍をせどりして、そのためには殺人、犯罪も厭わない。
    おまけに医療費タダノリ、生活保護、母子手当ての不正受給して、日本人の子供を誘拐して人身売買、

    お前らが今やってることが戦争なんだよ

    +14

    -2

  • 3163. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:04 

    えー台湾に慰安婦記念館また建つの!?
    閉館のニュースがあったばかりなのにね
    コロナ前には空気読まず悪名高い例のトリエンナーレ開催するしやっぱり台湾も微妙だなぁ
    インドやインドネシア以外の東南アジアと足並み揃えるのがやっぱりベストだと思う
    東アジアはやっぱりダメだわ

    +3

    -4

  • 3164. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:14 

    >>3106
    日本も授業で教えないけど、あったよ。中国に今も跡地あるよ。今は写真撮ったら逮捕されるだろうけど、私が中国に行った15年前は普通に跡地としてあったし、地元民には日本嫌いなお年寄りもいた。

    あの時代どこの国も残酷で非道な実験はやってたから、なんとも言えないね。人間の水分保有率とか、ま、そういう事しないとわからないよね。

    +1

    -0

  • 3165. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:25 

    >>3157
    これだけ科学か発達しても神とか神話とか非科学の分野が国を仕切ってるってなんだか凄いよね

    +5

    -1

  • 3166. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:33 

    >>3155
    日本もこの程、設立しました。

    宇宙作戦隊です。
    アメリカには追随すると思いますよ
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +7

    -0

  • 3167. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:39 

    >>2881
    69です。高校の修学旅行で知覧へ行ったんですが、当時の自分達と同じ歳か年下の子達があんなに立派なお手紙を家族に宛てて飛び立っていったっていうのを目の当たりにして言葉を失いました。
    毎年この時期になると思い出します。

    +11

    -0

  • 3168. 匿名 2020/08/15(土) 21:57:52 

    天安門事件

    +5

    -1

  • 3169. 匿名 2020/08/15(土) 21:58:17 

    >>3137
    そんな事をするより、米軍基地に核兵器を配備すれば問題なし。
    日本政府の要請でミサイル発射、とか表向きの条約を作っておけばそれでOK。
    非核三原則を廃棄してからだね。

    +0

    -0

  • 3170. 匿名 2020/08/15(土) 21:58:55 

    >>3105
    だらしなくてみっともなくて下らない左翼のお陰で日本はダメになった
    情けない限り

    +7

    -0

  • 3171. 匿名 2020/08/15(土) 21:59:10 

    >>1855
    国=自分、家族、友人、恋人だと思うのですが。

    +16

    -0

  • 3172. 匿名 2020/08/15(土) 21:59:30 

    >>3158
    それを言い出したら、全ての国の全ての安全保障が無意味になる。
    ナイーブな感想ですね。

    +3

    -0

  • 3173. 匿名 2020/08/15(土) 21:59:41 

    自称右翼の街宣車ですよね。自称、自称の

    +2

    -0

  • 3174. 匿名 2020/08/15(土) 21:59:43 

    >>3165
    ある意味国の規律を守るためには宗教も必要なんですよね。
    やりたい放題すれば中国みたいになりますから。

    +6

    -0

  • 3175. 匿名 2020/08/15(土) 21:59:58 

    >>12
    お星さまのレール

    女優の故・小林千登勢が戦中戦後の体験を綴り、1982年、金の星社より出版した日本の児童文学。および、それを原作としたアニメーション映画。

    +8

    -0

  • 3176. 匿名 2020/08/15(土) 22:00:34 

    >>3101
    アラシもいるけど真剣な議論が嬉しいです。黙祷。

    +4

    -1

  • 3177. 匿名 2020/08/15(土) 22:00:45 

    NHK特集観てるんだけど、現在はおばあちゃんになった女性達にも当たり前だけどうら若き娘時代があって、そんな時に爆撃で家族を亡くしたり手足を無くしたりしてずっと辛い思いを抱えながら涙を隠して生きて来たんだな・・って思うと、胸が苦しくなる。

    +13

    -0

  • 3178. 匿名 2020/08/15(土) 22:00:47 

    >>3162
    なら核保有してこの国を守らず無防備の方が内部にいる敵には居心地悪くなるのかな

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2020/08/15(土) 22:00:56 

    >>3169
    日本が核攻撃されたとして、アメリカの核の傘が開くとは限らない。
    恐らく開かない。

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:05 

    >>2728
    視聴者なのか…呆れる

    +0

    -0

  • 3181. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:16 

    >>2440
    603です!私も同じ年代です!!( ; ; )クロが家族を助けた感じでしたよね?

    +0

    -0

  • 3182. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:22 

    >>3137
    核兵器まで持つべきとは判断できないけど、戦争に巻き込まれる可能性踏まえて諸外国と戦える軍事力はもっていてほしい。
    安倍総理が思う憲法改正はそこなんだと思うけど、安倍総理以外に判断された時に憲法改正は悪くも使えそうだから恐ろしい面もあるのかな

    +3

    -0

  • 3183. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:29 

    男の人は自販機で飲み物を買うだけでそのへんにいるおばさんに不審者扱いされる時代らしいから、守るものは身内だけみたいだね。
    そんな赤の他人を守るために死にたくないでしょ?
    昔は違ったんだろうなあと思います。現代は隣人と戦争状態の時代です。
    男たちは武器を持ったら日頃不審者扱いしてくる女たちをまず殺しそう。安心して生きるために。

    +0

    -2

  • 3184. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:47 

    >>3152
    日本嫌いの自称日台ハーフが韓国とは植民地同士仲間意識があるし日本人より中国人とのほうが合いますからキリッみたいな怒りのツイートしててふいたw
    ツイート追ったらガチの反日だったw

    +7

    -0

  • 3185. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:54 

    >>1581
    なんだこいつwww

    +5

    -1

  • 3186. 匿名 2020/08/15(土) 22:02:32 

    >>242
    実際、洞窟にガソリン流しこんで、火炎放射機で焼き付けしたり、投降した民間人も皆殺しだったからな、アメリカ軍は。実際、写真も残っているし、証言するアメリカ兵もいるけど、NHKは華麗にスルー

    +20

    -0

  • 3187. 匿名 2020/08/15(土) 22:03:01 

    >>3101
    今の二十歳そこらの人たちの祖父母って、戦争を知らない(小さくて覚えていない)世代だろうね。
    戦争に行ったのは93歳前後?以上だし、詳しく話せるのも85歳以上だと思う。
    アラフォーだけど、戦争を経験した私の祖父母(生きていたら95歳ぐらい)はもういない。
    こうやって、戦争を語り継ぐ人がいなくなってしまうのは悲しい。
    このトピを開いてくれる若者が増えるといいな!

    +11

    -0

  • 3188. 匿名 2020/08/15(土) 22:03:42 

    介護職なんだけど、
    利用者さんのおじいちゃんもおばあちゃんも
    ご飯に芋があると皆口を揃えて
    食べたくない、戦争を思い出す
    って言う。

    終戦になっても食べる物がなくて
    飢え死にした人もたくさんいるんだよね。

    本当に戦争ってなんなんだろう。
    命はそんな簡単に消えていいもんじゃない。

    +13

    -1

  • 3189. 匿名 2020/08/15(土) 22:03:47 

    >>3149
    あなたは突然殴られても腕を出さず大人しくやられるんですね。核を持つことは身を守る腕を持つこと。

    +6

    -0

  • 3190. 匿名 2020/08/15(土) 22:04:33 

    >>3136
    中国は数百発の核弾頭を所有し、
    そのうちの何発かは日本にむけられているってこと?
    こわいよ。

    +6

    -0

  • 3191. 匿名 2020/08/15(土) 22:05:02 

    空の写真と、平和がどうのこうのっていうポエムもどきのテキストに、ハッシュタグをいっぱいつけてインスタを投稿している人は距離をおきたくなる。

    +1

    -0

  • 3192. 匿名 2020/08/15(土) 22:05:15 

    アラフォーです。
    小学生の頃、この時期になると戦争をテーマにしたテレビが流れ、祖母から話を聴き、戦争の本を読み、学校でも映画を観たような記憶があります。
    『ガラスのうさぎ』『ビルマの竪琴』『私は貝になりたい』『黒い雨』…
    今でも強烈に心に残っています。 

    +8

    -0

  • 3193. 匿名 2020/08/15(土) 22:05:41 

    私の祖父は特攻隊の生き残りだった。隊で1番若くて特攻する前に終戦を迎えた。自分が生き残った事への罪悪感でいっぱいだったらしいけど、戦後は自衛隊で働いてたからやっぱり国への愛着は凄かったよ。
    祖父の両親は死ぬと思ってた息子が生きて戻ってきたから本当に涙涙の再開だったみたい。

    +9

    -0

  • 3194. 匿名 2020/08/15(土) 22:05:51 

    >>2730
    うちの子も発達障害だから何とも言えない気持ちになる。

    +3

    -0

  • 3195. 匿名 2020/08/15(土) 22:05:54 

    >>3183
    戦い方も昔と全く違うと思うから、そうはならないと思う。

    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2020/08/15(土) 22:06:00 

    >>1790

    戦争したくない気持ちは私も同じ。
    でも常識の通じない相手に攻撃されない為には相手より強くなきゃいけない。
    いじめっ子はターゲットを選定する時に強い者を選ぶ?違うよね。
    手を出すとヤバい国であることで日本は不戦を貫くことができると思う。

    +9

    -1

  • 3197. 匿名 2020/08/15(土) 22:06:28 

    >>3177
    私も見ました。補償を求めて誹謗中傷の手紙が来たり、運動のさなか自死された方がいたり、おばあさんになった今でも母がどこかの病院にいるのではと思ってしまうと泣く方がいたり…
    亡くなった方の無念は勿論、辛い思いで生きてきた方の悲しみ虚しさがよく取材されていました。

    +5

    -0

  • 3198. 匿名 2020/08/15(土) 22:06:37 

    情報戦も戦争だから。

    これが超限戦だよ

    +3

    -0

  • 3199. 匿名 2020/08/15(土) 22:07:07 

    >>3164
    物的な証拠が無い、全く無いね。

    あなたより遥かに有能だったであろう当時の米軍やソ連軍は、731検疫給水部隊の人体実験の証拠を死ぬほど探したが、結局何も出てこなかった。

    後の公式公文書にハッキリとそう記されているとのこと。

    人体実験の証拠は証言のみ、南朝鮮の慰安婦と同じ、中共の南京と同じ。

    +8

    -1

  • 3200. 匿名 2020/08/15(土) 22:07:39 

    >>3162
    正直ながるちゃんのこういうコメントうんざりする。

    +3

    -1

  • 3201. 匿名 2020/08/15(土) 22:07:45 

    >>3132
    もんじゅは核爆弾に転用できないよ。

    +1

    -0

  • 3202. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:01 

    終戦75年 昭和は、戦争があり原爆を落とされて終戦迎え、復興から経済高度成長に突入し、バブルと本当に激動の時代だったと思う。

    平成はバブルがはじけて、経済的に失われた30年なんて揶揄されるけど、何よりも戦争がなかった。これは本当に素晴らしく幸せな事だと思う。
    平成の時代に未曾有の大震災が2度もあったのに、それをも乗り越えて今日に至るまで、日本が復興し、私自身も生きて来られたこと本当に感謝です。

    そして戦争を経験していても経験していなくても、今日まで日本を支えて来られたご年配の方々に
    心からの感謝でいっぱいです。

    +53

    -0

  • 3203. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:15 

    >>665
    改憲を反対する人達。

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:30 

    >>3154
    核が守ってくれるんですか?

    私はテレビで今の若い人達が
    いろんな国の人と平和や戦争についてリモートで語り合ってるのを見て、
    とても良いことだと思いました

    若い子達が、海外の方と
    戦争について考えをのべる

    これこそ、言葉を持ってる人間の

    平和への道だと思います!

    +5

    -14

  • 3205. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:34 

    >>3172
    日本人の感覚では考えられないような事をしてくるのは、他国ですよ
    現に日本は丸腰ですし、国としても国民としても戦意はありませんよね
    何だかんだちょっかいかけてくる国が何ヵ国ありますか?

    まともな日本人通しのやりとりでなら、スルーしていればやりすごせる事も、他国相手では成り立ちません

    +12

    -0

  • 3206. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:51 

    戦争は悲惨だった、もう二度と戦争はダメだとか子供の頃から習ってきた。火垂るの墓のように映画やアニメなど教育の一環としてみせられた。修学旅行もそう。本当トラウマになった。自分の子供たちには教えないし伝えない。そもそも今の世界情勢を知ればあのような戦争が起こることはない。コロナが良い例。

    +4

    -8

  • 3207. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:02 

    無知ですみません。
    アメリカにこてんぱんに打ちのめされて、その後しばらく支配されまくって今アメリカとも友好的に出来ているのは分かるんですが、すんなりいけたのか、生き延びた戦後の国民だって相当な反発無かったのか。。経験者のお話もそのへんの葛藤とかは聞いたことなく、とても気になります。

    +1

    -0

  • 3208. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:25 

    たくさんの罪のない人たちの犠牲の上で今の生活があることを改めて考えました。
    4人の閣僚が靖国参拝して、安倍さんも私費で玉串料を納めたらしいね。
    それに対してまた韓国が失望したとかコメント出してるらしいけど、うるせーよって思うわ。
    ひとん家のことに口出ししてくるな。
    日本人なら家族を遡れば親戚の中に1人くらいは国のために戦って命を落とした人がいると思う。
    その祖先のお参りに行って何が悪いのか。
    行くも行かないも自由だろ。

    お前らだって日本の総理大臣殺した凶悪殺人犯を英雄ってまつりあげてるだろ人のこと言えるのか。

    +63

    -0

  • 3209. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:30 

    日本は戦争に負けたけど、無駄ではなかったと思う
    毎年この時期に過去の出来事について省みることが出来て、なんとも言えない空気を大多数の国民が共有することができる。
    毎日色々あって騒がしいけど冷静になれるし、日本や自分の祖先他の国や他人の立場に立って考えることができる機会になってる
    こういう日があるから、日本は戦後今日まで平和でいられたんじゃないかと。
    戦勝国は祝賀式典だから国民もめでたい🎉って感じで自国の犠牲者は追悼するけど自国以外の犠牲者についてはそんなに考えてないような
    日本も戦勝国だったらそんな感じになってたかもしれないけど…
    戦争や戦争で亡くなった身内や国内外の故人に思いを巡らせるって何か人として大事だなぁと思う



    +7

    -0

  • 3210. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:31 

    >>43
    日本も核爆弾を作ろうとしてたしそこはアメリカだけが責められるのは違う。結果として爆弾を落としたのがアメリカが先だっただけだと思う。

    +1

    -1

  • 3211. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:42 

    >>3184
    私は本物の日台ハーフ(母が台湾人)だけど統治を理由に韓国に仲間意識持ってる台湾人も日本人より中国人のほうが好きな台湾人も見たことない
    そもそも韓国人なんて台湾人は骨の髄まで親日とか台湾経済馬鹿にしてネットで台湾人叩きまくってる奴多いし
    仲間意識とか気持ちが悪い

    +22

    -0

  • 3212. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:52 

    >>3148
    まず中国が消えてくれないと

    +6

    -1

  • 3213. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:56 

    子ども達に、視覚的に戦争の惨さを伝える術がどんどんなくなってきているよね。
    げんも火垂るの墓もないし、資料館の人形も撤去されてしまって。
    語り部とか、心を引き継ぐってのもすごく大切で最もなことなんだけど、まず視覚的なインパクトを与えるのも大切だと思うんだけどな。
    時代に合わない考え方なんだろうけどさ。
    資料館とか、その場にいかなくても身近な図書館とかアニメで訴えることもできるんじゃないのって思っちゃう。

    +10

    -2

  • 3214. 匿名 2020/08/15(土) 22:10:06 

    >>3195
    情報操作とか兵糧攻めとか

    +1

    -0

  • 3215. 匿名 2020/08/15(土) 22:10:35 

    終戦75年にビックリした
    まだ75年なんだ…

    +11

    -0

  • 3216. 匿名 2020/08/15(土) 22:11:41 

    >>1229
    実状そうですもんね。

    +0

    -0

  • 3217. 匿名 2020/08/15(土) 22:11:42 

    >>3201
    もんじゅが破損したら生物が住めないじゃん

    +0

    -0

  • 3218. 匿名 2020/08/15(土) 22:11:57 

    TVで見て長崎の資料館に行ってみなきゃ(広島は行ったことあり)、と何となく思ったけど、旦那に鼻で笑われた。行きたいって思うこと、良くないことなのかな。。

    +9

    -0

  • 3219. 匿名 2020/08/15(土) 22:11:59 

    >>3190
    その核も広島型の数倍以上の威力のあるものです。
    ロシアが一番核ミサイルに関してはすごいものを作っています。
    1発で日本全土が無くなってしまうようなものとか。

    +2

    -0

  • 3220. 匿名 2020/08/15(土) 22:12:39 

    うちの祖父です。
    たくさんの戦時中の写真がありますが、これは昭和16年に戦地から検閲を受けて家族の元に届いた写真です。
    先人の苦労の上に今の平和な時代があると思っています。
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +55

    -0

  • 3221. 匿名 2020/08/15(土) 22:12:45 

    >>3061
    どう戦おうと思っていますか?

    +0

    -0

  • 3222. 匿名 2020/08/15(土) 22:12:46 

    >>2928
    教えてくれてありがとう!
    社会人しながらでもなれるんだねー、知らなかった!
    技能の予備自衛官補、私の今の仕事があったわ。
    話聞きに行ってみるね。

    +7

    -0

  • 3223. 匿名 2020/08/15(土) 22:12:58 

    >>3138
    そうだね中韓両軍とも、民間人を惨殺するのには最も適した民族だもんね。
    相手が女子供なら特にね。

    ライダイハン
    第五種補給部品
    通州事件
    葛根廟事件
    ・・・キリ無いわー

    +9

    -0

  • 3224. 匿名 2020/08/15(土) 22:13:11 

    >>6
    私の祖父は300人の部隊で、2人しか帰って来られなかったそうです
    祖母は満州に幼い弟を置いてきたことを死の間際まで話していました
    今も生きているかもしれないから会いたいと何度も言っていました

    +44

    -0

  • 3225. 匿名 2020/08/15(土) 22:13:41 

    今は平和でよかったね、て言う人は北朝鮮による日本人拉致はノーカウントなのかな?
    国家主導のテロなのに。

    +5

    -0

  • 3226. 匿名 2020/08/15(土) 22:14:05 

    >>3211
    どうして、同じようにインフラ整備して統治してた台湾と韓国でこんなに態度が違うんだろうね。

    +16

    -0

  • 3227. 匿名 2020/08/15(土) 22:14:10 

    >>3221
    竹槍

    +0

    -1

  • 3228. 匿名 2020/08/15(土) 22:14:40 

    >>3220
    お写真ありがとうございます。でもここに載せちゃって大丈夫なのか、心配になってしまいました。

    +22

    -0

  • 3229. 匿名 2020/08/15(土) 22:14:45 

    >>3126
    アメリカは普通に戦争してる

    +0

    -0

  • 3230. 匿名 2020/08/15(土) 22:14:50 

    >>3106
    731部隊の元少年兵が激白…「残虐な人体実験が我々の日常だった」(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    731部隊の元少年兵が激白…「残虐な人体実験が我々の日常だった」(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    満洲にて残虐な人体実験を繰り返し、生物兵器の開発に取り組んでいた731部隊。そこには10代の少年兵たちも所属していた、人体実験と年齢相応な生活、2つの「日常」を過ごした経験から、私たちが学べることは多い…。


    +1

    -2

  • 3231. 匿名 2020/08/15(土) 22:15:26 

    現在70代後半~100歳代までご健在でいらっしゃる方々が経験したことだと考えると、決して遠い昔の出来事ではないんだよね。

    私の祖父や大叔父も戦地へ行き(今は鬼籍)、うちの仏壇の引き出しには海軍大臣や連合艦隊司令長官の名が入った手紙、写真などが残っている。
    このまま眠らせておくべきなのか、資料として何か活用できるものなのか、私には判断がつかない。
    軍歴の詳細も調べてみたいけど、孫世代の私に照会してもらえるのか…

    どなたか詳しいがる民がいたらアドバイス欲しい!

    +2

    -0

  • 3232. 匿名 2020/08/15(土) 22:15:36 

    >>1004
    尖閣諸島で中国漁船の体当たり事件があった時、海保の志願者が増えたな。 逆に中国海警の志願者は減った。そんな事前調査に意味ないよ。勇ましいこと言う奴ほど、いざとなったらだらしないし。

    +5

    -0

  • 3233. 匿名 2020/08/15(土) 22:15:39 

    >>13
    祖父母はもう亡くなってるから、聞いておけばよかったなっと何度か思ったよ。

    +5

    -0

  • 3234. 匿名 2020/08/15(土) 22:16:02 

    >>3220
    貴重なお写真を見せてくださってありがとうございます。とても素敵なお祖父様ですね☺️

    +13

    -0

  • 3235. 匿名 2020/08/15(土) 22:17:37 

    >>41
    アベノマスクよりgotoキャンペーンのほうがしっくりくるけどね。

    +1

    -11

  • 3236. 匿名 2020/08/15(土) 22:18:34 

    >>3204
    テレビで若い人たちが戦争や平和について語るのは、ご立派なことだと思いますが、
    それで世界平和が実現されるわけではありません。
    ノーベル平和賞を受賞し、広島訪問を果たしたオバマ前大統領は核関連予算の増額を行っています。
    つまり、自分たちは核武装するけど、日本はしてはダメってことです。
    テレビで垂れ流される世界平和の実態はこんなものです。

    +13

    -1

  • 3237. 匿名 2020/08/15(土) 22:18:45 

    >>3221
    マスク2枚で戦うしかない

    +0

    -1

  • 3238. 匿名 2020/08/15(土) 22:18:51 

    >>3227
    じゃぁ私は空き缶蹴飛ばします

    +0

    -1

  • 3239. 匿名 2020/08/15(土) 22:19:07 

    >>3209
    でもね、負けたせいで色々アメリカに足枷をされてしまってるんですよ。
    戦後の日本は飼い慣らされた平和であって日本国としての本当の平和ではないんですよ。


    +5

    -1

  • 3240. 匿名 2020/08/15(土) 22:19:07 

    >>3180
    視聴率なのか…の間違いです

    +0

    -0

  • 3241. 匿名 2020/08/15(土) 22:19:43 

    >>3228
    丁度昨日写真の整理をしていて出てきたので・・・
    亡くなって50年で多分もう当時を知る方もいないので大丈夫かなと。
    お心遣いありがとうございます。

    +17

    -0

  • 3242. 匿名 2020/08/15(土) 22:19:52 

    >>2868
    たしかにインスタ目的で行ってる人には思うところもあるけどさ
    変な政治主張団体や、境内を破壊する頭のおかしな中韓人が集まるよりやっぽどいいよ

    +2

    -0

  • 3243. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:11 

    >>2919
    火垂るの墓の亡くなったお母さんを直視できない私でも見やすかったです…!
    長編のほうを見たいと思ったほどなので…

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:19 

    >>12
    むっちゃんの詩

    すみません、アニメでありませんが、小学校の時に学校で観て泣きました。感想文を書くときも泣きながら書きました。大人になった今でも忘れられません。

    +4

    -0

  • 3245. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:20 

    戦争後だけど、私の父と母は米軍さんにチョコもらったり遊んでもらったりしてたらしい。
    人種関係なく仲良くしたいなって思うよね。

    +0

    -0

  • 3246. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:29 

    >>3201
    もんじゅの廃棄物は核兵器に転用出来ないけど、文殊を使って核弾頭を作ることは出来る。
    あんなに危険な設備を使わなきゃ作れない極上の核兵器が出来る。
    もちろんアメリカが使うんだけどね。

    +0

    -0

  • 3247. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:50 

    戦争などせずとも日本はじわじわ中国人に侵食されてるよね
    中国にほいほい土地売るのやめてほしいわ

    +8

    -0

  • 3248. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:53 

    >>3222
    2928です。お返事ありがとうございます。お仕事あてはまったのですね!うらやましいです。応援しています!!

    +6

    -0

  • 3249. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:58 

    >>3220
    凛々しいお姿!男前なお祖父様ですね。
    大事に保管されてこられたのがわかります。
    我が家では当時のアルバムを見ては「○○おじさん(親戚)にそっくり!」という話をよくしていますよ。

    +20

    -0

  • 3250. 匿名 2020/08/15(土) 22:22:34 

    >>3204
    現憲法9条より遥かに防御力は高いと思います、核保有。

    しかし、国防軍設立と核保有の目的は戦争や侵攻侵略に対する抑止のためだけではなく、外交力も飛躍的に上がるのでは?と思います。

    今よりは遥かに、北方領土や竹島を奪還できる可能性が高くなると思います。

    +9

    -0

  • 3251. 匿名 2020/08/15(土) 22:22:38 

    >>3085
    日経新聞の一面にネトウヨを憂慮、みたいな記事が載っててため息ついた…もうどの新聞もダメだわ。

    +6

    -0

  • 3252. 匿名 2020/08/15(土) 22:23:12 

    >>3163
    慰安婦系はすべて国民党指示のもの
    彼らは反日というより1つの中国派なのでそうやって思わせて台湾から友好国なくすのが狙い
    国民党の公式ツイッターのアカウントが日本語で馴れ馴れしくツイート始めた理由を考えよう
    まあリプ欄は批判の嵐だったけどw

    +9

    -0

  • 3253. 匿名 2020/08/15(土) 22:23:14 

    >>3213
    今の子供達は伝染病の恐ろしさに震えてるじゃん
    自分が無事でも大好きなおばあちゃんを死なせてしまうかもとかね
    100年ぶりの恐怖
    後世に語り継ぐ経験をまさに今してる
    大地震や原発の爆発を経験した子も同じ
    生でいろんな経験してると思う
    戦争だけにこだわる必要あるかな

    +7

    -6

  • 3254. 匿名 2020/08/15(土) 22:23:25 

    >>401
    大国同士で昔みたいにドンパチする戦争は起きないと思うな。
    そうなったら世界から総スカンくらうよ。
    今やってるような経済制裁とか武力ではない面でやり合うんだと思う。

    +52

    -0

  • 3255. 匿名 2020/08/15(土) 22:23:44 

    >>846
    今久しぶりにYouTubeでみてた。子供と。蛍の光より私はこっちの方がツラい。

    +0

    -1

  • 3256. 匿名 2020/08/15(土) 22:24:14 

    >>3179
    軍事的予測は予測であって、どれだけ戦略を駆使しても100%ない。
    ただ、日本の米軍基地に核兵器が保有され、日本政府の要請により発射可能
    にすれば、敵国は日本を攻撃すれば、アメリカの核兵器が飛んでくる「かもしれない」
    という予測はたてる。

    核がなければ、その予測をたてる必要はない。
    これが戦時戦略というもの。

    +2

    -0

  • 3257. 匿名 2020/08/15(土) 22:24:19 

    >>3231
    海軍大臣や連合艦隊司令長官のお名前とのことで呉の大和ミュージアムを思い付きました。

    そういう史料館などに一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

    海軍士官の方でしたら下記サイトでお名前を見て頂いてもよいかと。
    人名事典索引.The Naval Data Base.
    人名事典索引.The Naval Data Base.hush.gooside.com

    人名事典索引.The Naval Data Base. TextAD無料-出会い-花-キャッシング-アクセス解析Down 人名事典索引 あ 兵学校 機関学校 経理学校 軍医 A UpDownあ い う え おか き く け こさ し す せ そた ち つ て とな に ぬ ね のは ひ ...

    +5

    -0

  • 3258. 匿名 2020/08/15(土) 22:24:25 

    >>3217
    もんじゅは廃炉作業中やん。
    それを言うなら、太陽発電のパネルが破損して有毒物質が垂れ流されたら、
    生物は住めないし、
    京浜地帯にある天然ガスの貯蔵タンクが爆発したら、京浜地帯は全滅するよ。

    +0

    -0

  • 3259. 匿名 2020/08/15(土) 22:24:39 

    >>3051
    桜井誠支持者に10代〜30代が多いらしいね
    あの人が良いか悪いかはおいといて、どの国でも右派が活躍するようになってきてる

    +12

    -1

  • 3260. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:01 

    >>56
    不快過ぎて日本語紡ぐ事すらしてほしくないです。日本の為に亡くなっていった方達に対する侮辱は許せません。知覧とか一度行かれて隊員の方達の手紙を読んでみてはどうですか?それでもそのような事が言えるのならまともなメンタリティーではないと思います。

    +35

    -2

  • 3261. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:10 

    声に出して君が代歌ったよ。
    勇敢な英霊達よ、ありがとうございます。
    あなた達のお陰で今私達が生きています。

    +7

    -0

  • 3262. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:45 

    >>120
    20代ですが、小中高と君が代を式典で歌ったことがありません。ちなみに沖縄です。沖縄は多いかもしれない。

    +3

    -1

  • 3263. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:48 

    >>3255
    間違えた、火垂るの墓でした。

    +1

    -0

  • 3264. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:59 

    >>3250
    それで米国を敵に回しても良いと?
    いったい何を先の大戦で学んだのかと。
    ほとんどゲームののりだね。

    +1

    -6

  • 3265. 匿名 2020/08/15(土) 22:26:06 

    ガル民に問う

    日本は核武装すべき +
    日本の核武装に反対 -

    +10

    -2

  • 3266. 匿名 2020/08/15(土) 22:26:19 

    国防力
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +5

    -0

  • 3267. 匿名 2020/08/15(土) 22:26:20 

    >>3184
    前から台湾使って中韓持ち上げたり日本批判する人は一定数いるね

    +7

    -0

  • 3268. 匿名 2020/08/15(土) 22:26:48 

    >>3246
    だから、中韓は日本の原発にヒステリーを起こすんだね。

    +5

    -0

  • 3269. 匿名 2020/08/15(土) 22:26:57 

    >>865
    A級戦犯といわれる方も含め日本のために戦い尽力した人々に哀悼と感謝の意を表す事は当然だと思います。しかし東條英機だけは赦せません。
    開戦前に東條が海軍の主要なメンバーや陸軍の石原莞爾等の現実派による戦争回避への努力を妨害した事は多くの太平洋戦争の研究者の間では周知の事実です。
    彼は優秀であった父と違い、陸軍士官学校に現役で入学出来なかった等、常に周囲から偉大な父と比較され、劣等感の塊であったそうです。故に父の呪縛から逃れるべく、中国において満州だけに留まらず当時の国力では維持できない程に戦線を拡大し、日本を泥沼の状態にしてしまったと考えられています。即ち自己の感情を満たす為に国を巻き添えにしたという事です。

    +1

    -13

  • 3270. 匿名 2020/08/15(土) 22:27:08 

    >>3262
    アメリカの統治下に長くいたことが原因なのかしら?

    +6

    -2

  • 3271. 匿名 2020/08/15(土) 22:28:11 

    >>56
    後知恵の評論家は何とでも言える。

    +6

    -0

  • 3272. 匿名 2020/08/15(土) 22:28:20 

    82年前にお父さんが生まれました。

    +2

    -0

  • 3273. 匿名 2020/08/15(土) 22:28:30 

    今日は義母の誕生日で、まさに昭和20年終戦の日生まれ。義母のお母さんいろんな意味でホッとした気持ちだったのかな。それとも日本にとっての悲しい日にと思ってたのかな。

    +6

    -0

  • 3274. 匿名 2020/08/15(土) 22:28:38 

    >>22


    玉音放送を聞いている人々

    東京の気温 32.3℃

    日本は冷夏だった。


    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +15

    -0

  • 3275. 匿名 2020/08/15(土) 22:28:50 

    パヨって東南アジアや南アジア、中央アジアの人たちがいかに日本の肩もってくれてリスペクトしてくれてたか知らないのかな?
    それも一般国民のみならず大統領が直々に
    アジアどころか東欧や中東でも評価されてるってのに
    ググればいくらでも出てくるのにいつまで世界的に嫌われてるとか迷惑かけたとかやってんだか

    +7

    -0

  • 3276. 匿名 2020/08/15(土) 22:29:12 

    >>2760
    そうなんですか。初めて知りました。ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 3277. 匿名 2020/08/15(土) 22:29:29 

    >>3236
    ご立派って、、、

    +0

    -0

  • 3278. 匿名 2020/08/15(土) 22:29:41 

    >>817
    この作品すごいですよね…
    可愛い人形劇なのに、意味がわかると怖い。
    ジワジワと日常が戦争に侵食されて、
    最後のオチは何とも言えないです。
    戦争に対する覚悟というか、諦めというか…。
    ぜひ見てもらいたい作品です。

    +2

    -0

  • 3279. 匿名 2020/08/15(土) 22:29:41 

    >>3197
    脚を切らないといけない若い娘さんが「(うちは戦地で息子亡くしたんだから、あんたは生きてるだけいいじゃない。)それが戦争。」みたいなことを言われて返す言葉が無い時って、やるせないでしょうね・・。

    +3

    -0

  • 3280. 匿名 2020/08/15(土) 22:30:11 

    >>3190
    中国製だから日本に発射する前に爆発しそう

    +1

    -1

  • 3281. 匿名 2020/08/15(土) 22:30:26 

    ナチス・ドイツは政治だけではなく、芸術や哲学、ブランドまで支配下において国を統治した。

    +0

    -0

  • 3282. 匿名 2020/08/15(土) 22:30:51 

    >>3264
    あなたこそ思考停止されている老いぼれかと思います。

    +3

    -1

  • 3283. 匿名 2020/08/15(土) 22:30:58 

    >>3220
    ありがとうございます。
    私が生まれる前に他界してしまって会ったことはないんですが、たくさんの写真が残ってますので身近に感じてます。

    +7

    -1

  • 3284. 匿名 2020/08/15(土) 22:30:59 

    宝塚の恥

    +0

    -0

  • 3285. 匿名 2020/08/15(土) 22:31:04 

    >>56
    戦術的にね、意味はなさなかった。
    御国のためと、命を投げ出した勇敢な戦士。
    精神の世界。

    それをやらせたのが、当時の日本海軍・陸軍。
    大日本帝国の将校。
    挙句、無条件降伏。
    無能な人間に殺された若い命だよ。

    +3

    -1

  • 3286. 匿名 2020/08/15(土) 22:31:38 

    >>3207
    日本人は恨むより未来を信じて日本を立て直したんです。
    だから日本は世界有数の経済大国になったんですよ。
    本来の日本人はとてつもない能力を持ってるんです。
    GHQや日教組などが入り込んで腑抜けにされてしまいましたけどね。

    +15

    -1

  • 3287. 匿名 2020/08/15(土) 22:31:54 

    万歳

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2020/08/15(土) 22:32:27 

    >>3274
    いや、今が温暖化で異常気象

    +10

    -1

  • 3289. 匿名 2020/08/15(土) 22:32:30 

    >>3204
    ドリーマーだな
    現実見ないと

    +7

    -1

  • 3290. 匿名 2020/08/15(土) 22:32:35 

    >>3280
    中国の核技術は年々向上してるよ。
    侮らない方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 3291. 匿名 2020/08/15(土) 22:33:01 

    日本が大好きです。海外に興味持ったり、色んな国に旅したりしましたがその思いはずっと変わらない。この素晴らしい文化・伝統を持った日本、ご先祖様が命がけで守ってくれた日本。この国が大好きです。日本人に生まれてよかった。

    +14

    -0

  • 3292. 匿名 2020/08/15(土) 22:33:18 

    >>3220
    おじいさまかっこいいですね!
    私も母が「あなたの家族だから持っていきな」
    とA4に拡大コピーしてくれた曽祖父母とその弟、祖母と弟」の集合写真があったのを思い出したので今テレビの上に飾りました。
    曽祖父とそのお父さんは兵隊さんの格好をしています。

    曽祖父は終戦の際シベリアで捕虜になり、3年後に日本に戻ってきました。数年前100歳まであとわずかのところで亡くなりましたが、生きていた頃はよく戦中戦後たいへんだった話をしてくれました。

    +19

    -0

  • 3293. 匿名 2020/08/15(土) 22:33:25 

    >>3230
    今の中◯と同じじゃんね

    中◯の人も上からの命令で無理矢理やらされてる人もいると思う

    +1

    -4

  • 3294. 匿名 2020/08/15(土) 22:33:30 

    >>1111
    えぐいシーンは無いけどしっかり戦争の恐ろしさが伝わる名作だと思う
    『わすれた森のヒナタ』だったかな

    +7

    -0

  • 3295. 匿名 2020/08/15(土) 22:33:41 

    >>3253
    いつ死ぬかわからない
    家にいても空襲で焼け出される
    親とはぐれてひとりで乞食になって生きる
    或いは火傷を負って誰も切らない場所で死んでいく

    そこまでの経験が戦争だと思う
    コロナだ伝染病だ 震災だと言っても、家から出なければ基本的に安全で、震災のないエリアや国があるのとは違う

    戦争は命の奪い合いだから。
    他のものと比較にはならないよ。
    経験がなくてもわかると思うが。

    +8

    -1

  • 3296. 匿名 2020/08/15(土) 22:34:28 

    >>3295
    津波なめんな

    +3

    -2

  • 3297. 匿名 2020/08/15(土) 22:34:39 

    >>3022
    私はまた生まれ変わったら、幸せな平穏な人生を送って下さいと思います。運命や時代に翻弄されない自分が選択した人生を送ってほしいなと思ってしまいます。今の私たちが享受しているような。平和な日本を作ってくれ、ありがとうの思いと共に。

    +5

    -0

  • 3298. 匿名 2020/08/15(土) 22:34:46 

    >>1158
    戦争と言えども民間人を狙うことは完全なる犯罪行為であり、原爆投下は人体実験だった。
    「戦争だから」は理由にならないし、根底に差別意識があったにちがいない。
    原爆投下という一点において、私はアメリカを許すことは決してない。

    +6

    -1

  • 3299. 匿名 2020/08/15(土) 22:34:59 

    >>3269
    太平洋戦争の研究者って誰ですか?あなたですか?

    +6

    -0

  • 3300. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:03 

    >>3204
    地政学を学ぶべき
    金持ちなのに鍵をかけなかったら、泥棒に狙ってくださいと言うようなものでしょ?
    話して分かる相手ばかりじゃ無いんだよ?

    国防も同じ
    大事なのは周辺国との軍事力バランス
    弱すぎてもいけないし、強すぎてもいけない
    偏れば戦争を誘発する
    手を出せばこちらもただでは済まないと思わせるように、うまく調整しないといけない
    中国が毎年どんどん軍事予算上げてるの知ってる?

    +9

    -0

  • 3301. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:19 

    >>3253
    戦争だけにこだわる必要はないけど、戦争のこと語るトピだからいいかなって…

    +7

    -0

  • 3302. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:23 

    >>3175
    これ読んで、読書感想文書いた記憶がある。

    +4

    -0

  • 3303. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:40 

    英霊に感謝。
    日教組、粉砕。

    +24

    -0

  • 3304. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:43 

    >>3204
    私も以前はそう思っていたよ。
    対話が大事、どんな人とでも話し合えば分かり合えるって。
    対話が大事だという気持ちは今も変わらないけど、世界には話し合っても分かり合えない人達が居る事を知ってしまった。
    ISISや今の中国、韓国、北朝鮮の非道さ理不尽さを見てね。
    話し合いや命乞いが通じない相手が自分を襲って来ようとした時、あなたはどうするの?

    +36

    -1

  • 3305. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:54 

    >>3249
    ありがとうございます。
    家も写真を見て親族で話をしています。
    そうやって昔に思いを馳せる事が素敵なことだなぁって思ってます。

    +8

    -0

  • 3306. 匿名 2020/08/15(土) 22:36:15 

    >>3300
    今年はコロナで色々心配で‥みたいな理由であげてたね
    笑えない

    +3

    -0

  • 3307. 匿名 2020/08/15(土) 22:36:29 

    >>3274
    その気温で冷夏って事はないでしょ。

    80年代、90年代だって今みたいに異常な暑さの夏は無かったんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 3308. 匿名 2020/08/15(土) 22:36:36 

    >>3253
    戦争って、拘りも何もなくない?
    戦争は戦争でしょ。比較対象なんてないと思うけど。

    +5

    -0

  • 3309. 匿名 2020/08/15(土) 22:36:50 

    >>3274
    アスファルトが暑いのかな?
    そういう問題ではない?

    誰かが計測してたよ年鑑別に、

    あまり変わらなかったけど80年代は少し冷夏だったみたい

    +5

    -0

  • 3310. 匿名 2020/08/15(土) 22:37:34 

    >>3280
    チャイナボカン

    +4

    -0

  • 3311. 匿名 2020/08/15(土) 22:37:49 

    >>3296
    この人別に津波なめてへんやろ
    自然災害か、人殺しまくってるかって話

    +4

    -0

  • 3312. 匿名 2020/08/15(土) 22:37:52 

    >>3286
    とてつもない日本

    中東に平和と繁栄の回廊を描け 麻生太郎の挑戦 - YouTube
    中東に平和と繁栄の回廊を描け 麻生太郎の挑戦 - YouTubewww.youtube.com

    余所からの転載です。 一人でも多くの人に見ていただきたい マスゴミが決して報道しない 麻生太郎氏の輝かしい功績です

    +5

    -0

  • 3313. 匿名 2020/08/15(土) 22:37:54 

    >>3136
    ネトウヨとか関係ないわ。そのうちの何発かでも充分怖いんだけど。こんな時にネトウヨとかなんとか言ってる場合かよ。

    +9

    -0

  • 3314. 匿名 2020/08/15(土) 22:38:22 

    >>2243
    回天の存在は「僕たちの戦争」という小説で知った。
    確か森山未来さんでドラマ化もされてたかな?
    まだ読んだことない人は読んでみて欲しい。

    +8

    -0

  • 3315. 匿名 2020/08/15(土) 22:38:27 

    >>3260
    知覧は日本人には是非行ってほしい場所ですね
    なんとなくは知っていてもあそこで膨大な写真や資料を目にして
    ものすごく衝撃を受けました
    辛すぎるけどあの兵士達の事は知っておくべき
    どのような思いで戦地に赴いていったか・・・

    +16

    -0

  • 3316. 匿名 2020/08/15(土) 22:38:51 

    >>3304
    日本でも青葉真司とか凶悪犯でも話し通じないんだから。物理的に止める盾と矛に当てはまるものは必要。

    +6

    -1

  • 3317. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:06 

    >>16
    掲載していただきありがとうございました。
    初めて見ました。
    見られて良かったです。

    +8

    -0

  • 3318. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:11 

    >>3204
    話し合いで解決するくらいなら戦争なんか起きてないよ。

    +17

    -1

  • 3319. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:20 

    トラウマになるから子供たちに戦争についての話や教育をしないでほしいと学校に言う保護者たち

    とんでもない話。
    これからの若い世代に伝えていかないでどうする?
    私も知らないけど、戦争についてはすごく学校や家庭で教えられたし、トラウマになるくらい刷り込まれた。でも大事なことと分かっていた。

    もっとこれから日本はわずか75年前にこんな悲しいことがあったことを若い世代に伝えていかねばならない。

    +23

    -0

  • 3320. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:33 

    命かけて守ってくださった日本を
    中国共産党に侵略なんかさせないために
    日本人はみんな気づいて、現状を知って
    一人でも多く伝えてください

    【ウイグル漫画】清水ともみさん作その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    【ウイグル漫画】清水ともみさん作その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +14

    -0

  • 3321. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:35 

    年々話題が減っていくのは正常だと思う
    年々増えていったらなんらかのプロパガンダが絡んでる

    +1

    -0

  • 3322. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:39 

    >>3138
    チャイニーズはCHINAに帰りなよ。

    +5

    -0

  • 3323. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:56 

    >>3199
    >>3230

    +0

    -2

  • 3324. 匿名 2020/08/15(土) 22:40:34 

    >>3296
    なめてないよ
    私は神戸の震災の被災者だよ
    津波じゃなくて火災だけど、震災の惨さは経験してる

    あなたこそ戦争なめないでほしい

    +9

    -1

  • 3325. 匿名 2020/08/15(土) 22:41:15 

    >>3276
    神風は知ってても畏怖まで行くほど日本の歴史は知らないと思う…
    単純に宗教戦争には日本関係ないからね…
    地理的に遠いし、イスラム系移民が少ないし、宗教で揉めてないからだと思う…

    +5

    -1

  • 3326. 匿名 2020/08/15(土) 22:41:16 

    玉音放送を聞いた当時の人達は、75年前の今日どんな気持ちで各々過ごしたのかな、と考える時があります。

    勝っていると信じていた人はショックだったり、最後まで戦うべきだと思う人もいたり、やっと終わったと安堵する人、亡くした家族や大切な人を想って泣いた人、色々な気持ちがあったと思うと本当に切なくなります。

    +3

    -0

  • 3327. 匿名 2020/08/15(土) 22:41:25 

    >>79

    私も戦争は絶対に反対だけど、軍備力を下げることで逆に目をつけられて仕掛けられてしまうってあると思う。
    日本は資源が豊かな国だからこそ狙われやすい。
    だから牙を鋭く研ぐ必要がある。
    左翼のアプローチは諸外国にとって攻めやすい国に日本を導いていないかな。

    +12

    -1

  • 3328. 匿名 2020/08/15(土) 22:41:30 

    >>3264
    日本が核武装するのは、アメリカを攻撃するためでなく、
    近隣諸国の核の脅威から身を守りたいだけ。
    今、アメリカの安全保障上の脅威は日本ではなく中国。
    必ずしもアメリカが敵に回るとは限らない。
    もちろん入念な根回しが必要だけど。
    時代は変化している。

    +8

    -0

  • 3329. 匿名 2020/08/15(土) 22:41:35 

    NHKbsで今やってる番組を観てほしい

    +1

    -2

  • 3330. 匿名 2020/08/15(土) 22:42:00 

    >>51
    そうだよ。日本と朝鮮では雲泥の差。
    もともと朝鮮半島はずっとどこぞの属国だったから。
    その当時の朝鮮の王族や朝鮮政府高官にアジア情勢、祖国の行く末を考えるような人は居なかったんだよ。
    いたとしたら、日本人として日本軍として戦った朝鮮人だけ。そんな人達も靖国神社に英霊としてお祀りされてるのにね。無知だから仕方ないのかもね。
    日本が敗戦した戦後、朝鮮以外のアジアの国々は日本を見習い支配国から次々に独立していった。

    +30

    -1

  • 3331. 匿名 2020/08/15(土) 22:42:48 

    >>3190
    でも、撃ってこないでしょ?
    北朝鮮もハッタリミサイルしか撃てないでしょ?
    米ソ冷戦状態の時もお互いに核ミサイル向け合ってたけど撃たなかったでしょ?
    撃てないんだよ
    一発でも打ったら中国もアメリカもイギリスもロシアも世界人類滅亡だからね

    +1

    -5

  • 3332. 匿名 2020/08/15(土) 22:43:04 

    >>3275
    私の曽祖父は台湾で学校をいくつか設計しました。
    今も国家機関の1つとして台湾の人々に使い続けてもらっています。
    見に行きましたが、他にも日本統治時代の建物は沢山残してくれています。
    台湾の人々も日本に対しては色んな感情があったと思いますが、有り難かったです。

    曽祖父はどんな気持ちで台湾を去ったのか、終戦の日はその事も考えます。

    +2

    -1

  • 3333. 匿名 2020/08/15(土) 22:43:11 

    >>3320
    戦後なんだよね

    たった12年前
    ウイグルの侵略が本格的に酷くなり

    つい最近4前から
    もう地獄状態に

    +3

    -1

  • 3334. 匿名 2020/08/15(土) 22:43:16 

    >>3
    18歳でどんなに辛かったことか。

    +8

    -1

  • 3335. 匿名 2020/08/15(土) 22:43:26 

    >>3290
    いちおう新型コロナも成功?したしね。

    +0

    -0

  • 3336. 匿名 2020/08/15(土) 22:44:05 

    自分で働き始めた18歳に、初の一人旅に選んだのが広島でした。


    「被爆をし、しばらくは元気にしていたのにみるみる体調が悪くなって、ある日洗面器に内臓を吐き出し絶命した子供…」というようなエピソードを記念館で見たのがトラウマです。。


    自分の親が70くらいなので、終戦からまだわずか75年しか経っていない事が、なんだか信じられません。

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2020/08/15(土) 22:44:10 

    >>3221
    戦法としては、相手のオケツにツーファンガーで浣腸~~~~~って言って戦いますね。

    +0

    -1

  • 3338. 匿名 2020/08/15(土) 22:44:13 

    自分の祖父が戦争でみんなのために戦って実際にひどい目にあったのに、戦後生まれの教師が授業で兵隊さんやその時の日本のことを全否定
    悪行の限りを尽くしたのが日本兵だそうです
    戦争にもいってない教師に何がわかるんだ
    偏ったり過激な話ならする必要ないと思う

    +23

    -0

  • 3339. 匿名 2020/08/15(土) 22:45:16 

    天安門事件

    +4

    -0

  • 3340. 匿名 2020/08/15(土) 22:45:31 

    自分が今存在してるのは少なくとも御先祖様達がいたからだもんね。
    一つでもタイミングが違えば自分は存在してないかもしれない。

    +3

    -0

  • 3341. 匿名 2020/08/15(土) 22:45:37 

    >>3319
    戦争なんだから死者は出て当たり前、残酷な体験をしたからこそ二度としてはいけないと誓って当たり前なんだけどね……
    子供向けに作られた残酷描写がない反戦教材もわんさかあるんだし

    +1

    -0

  • 3342. 匿名 2020/08/15(土) 22:45:51 

    >>84
    すみません!間違えてマイナス押してしまいました!プラスです!

    +1

    -0

  • 3343. 匿名 2020/08/15(土) 22:46:03 

    戦争に行く本人が1番辛いだろうけど息子を送り出す母の気持ちを考えると胸が痛い。あと兄弟の気持ちも……

    +1

    -0

  • 3344. 匿名 2020/08/15(土) 22:46:16 

    >>3324
    神戸の震災で焼けた土地を見て戦争の焼け野原が頭をよぎりました。悲惨だったもんね。

    +4

    -0

  • 3345. 匿名 2020/08/15(土) 22:46:25 

    >>2862
    ガム食べながらB29操縦して、戦時中でも綺麗なカラーのアニメ作ってるんだから。
    それに引き換え、日本は竹やり訓練。家の中の鉄器を全て回収させて窯で焼いて武器にする。
    うちの親は子供心にも勝ち目無いって思ってたらしいよ。

    +6

    -0

  • 3346. 匿名 2020/08/15(土) 22:47:36 

    戦争の話を受け継いでほしいって人もいる中で
    被爆者であるけど思い出したくないから話をしない!こんな話をしても孫などが辛くなるだけ!って言ってた人もいて…テレビをみて知った…
    複雑…どうする事がいいのか…違う意味で考えさせられた

    +5

    -0

  • 3347. 匿名 2020/08/15(土) 22:47:39 

    みんな感傷的よね

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:08 

    >>2203
    でも、当時は赤ん坊からなにまで当事者だったんですよね

    +2

    -0

  • 3349. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:13 

    アメリカ人もドイツ人も日本人も一般人は
    「戦争は愚かな事だった。良くない」って言ってるのになんで無くならないのかね?

    +4

    -0

  • 3350. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:34 

    小1のとき、戦争にやたら興味があり図書館で戦争関連の図書読み漁ったな。

    戦争は忘れてはいけないと思います、後世に残しましょう

    +1

    -2

  • 3351. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:37 

    >>401
    その為に自衛隊が居るんでないの?

    +2

    -2

  • 3352. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:49 

    >>3331
    3年前だったかな?自分の住んでる地域の上空をミサイルが通過したことならあるが。
    通過後に通知されて苦笑した記憶がある。

    +3

    -0

  • 3353. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:50 

    >>3338
    まさに戦争が終わって引き返した兵隊さんは手のひら返されて地獄のような扱いを受けたんだよね……
    開戦を促したのは政府だけじゃなく国民も含まれているのに

    +19

    -0

  • 3354. 匿名 2020/08/15(土) 22:48:54 

    >>3348
    今はわざわざトラウマ作る必要ないね

    +2

    -1

  • 3355. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:00 

    >>1843
    >マッカーサ 銃をもったままで
    「最期に言い残すことはないか?」

    天皇陛下
    「私の命はさしあげます。日本人に罪はありません。すべての罪は私の責任です。」


    これはいつどこで言ったの?
    そもそもマッカーサーが直接手を下そうとするのはおかしくない?

    +14

    -0

  • 3356. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:05 

    ガンダムを今日初めてちゃんと観たんだけど
    ガンダムって戦争なんだね
    普通にアムロ可哀想と思ったよ
    少年兵の話だった

    +0

    -0

  • 3357. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:08 

    >>3134
    国際法では。だから日本は、軍港のパールハーバーを攻撃した。アメリカは、東京、広島、長崎、そして日本中に攻撃をした。しかし極東裁判では、その明らかな「国際的犯罪」は正当化された。犯罪者が裁判官の裁判で、自らの犯罪を認める訳が無い。

    +14

    -0

  • 3358. 匿名 2020/08/15(土) 22:49:58 

    祖父が沖縄戦に行っていました。
    目の前で仲間の頭が撃ち抜かれて亡くなり、
    少しでもズレていたら、自分だったと・・・。
    祖父の腕にも撃たれた傷痕がありました。
    「捕虜にだけはなってくれるな」と、祖父は両親から強く言われていたそうで、つまり捕虜になるぐらいなら国の為に死んでくれと言われたようなものだと。
    今では考えられないですよね。
    そんな考え方が当たり前な時代だったそうです。

    祖父は沖縄戦を生き抜き、捕虜になりました。
    その時、米兵からもらったチョコレートがあまりにも美味しく、泣きながら食べたと言っていました。

    そんな祖父は数年前に、95歳まで人生を全うして亡くなりました。
    気丈な祖父でしたが、戦争の話をする時はどこか寂しそうで、人知れない悲しみも背負ってたのかなぁと今になって思います。
    幼い頃から祖父に戦争の話を聞く事が多く、私の誕生日が終戦記念日な事もあり、戦争は身近なものだと感じていましたが、
    私より後の世代は、どんどん戦争の事を知る機会が少なくなってしまいますよね。
    祖父から聞いた事を、こうやって伝えることが大事だと思うので投稿しました。
    長文失礼しました。

    +38

    -0

  • 3359. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:02 

    >>3304
    日本の教育ってずーっとこんなんだったよね。
    私もそう思ってた。
    戦争ダメ、話し合いで平和は実現できる。
    それ以上は思考停止。思考停止。
    それ以上の事を議論しようとすると、戦争賛美だとか言って急にバッシング。

    ここ数年だよ、やっと洗脳が解けてきたの。

    +26

    -2

  • 3360. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:07 

    いつまで戦後なのかな
    次の戦争まで?

    +0

    -0

  • 3361. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:22 

    GHQと日教組一緒にしないで。
    あの頃いろいろ
    あったかもしれないけど、反米媚中組織と一緒くたに
    することはできない。

    最近この手の相反するものを一緒にして、混乱させるように
    仕向けるレスを各掲示板で見かける。

    第二次世界大戦のころの戦争様式といまの、
    経済や文化侵略、生物兵器を使った戦争はまったく違うから、
    このころの戦争の体験談がいまの日本の状況の参考になるかどうか・・・。


    +4

    -0

  • 3362. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:39 

    初め特攻を無人機と思って驚いた。日本が発明したのかと。
    人が乗っていることに気付き安心したのも束の間
    落としても落としても飛んでくる零戦
    『一機主砲指揮所に命中。艦橋の後半部を噴き飛ばし凄まじい火災を起こした。数知れない乗組員がショックでバカのようになってしまった。日本人にカミカゼ特攻隊がこれほど多くの艦船をムチャクチャにしていると考えさせてはならぬ』

    +3

    -0

  • 3363. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:22 

    >>64
    あなたに戦争の何がわかるの?

    +2

    -1

  • 3364. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:27 

    >>2939
    徴兵制ってw半島と一緒にしないでよ

    +1

    -1

  • 3365. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:31 

    昭和一桁生まれのおじいちゃんに180センチ超えいないでしょ?
    そういう事です。年頃の時にひもじくてひもじくて仕方がない。

    +3

    -3

  • 3366. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:39 

    今年75歳になる父はいろいろあっていま関西に住んでいる。
    でも、実は長崎で産まれたともきいている。
    当時のことを話さない。
    いろいろややこしかったらしく話したがらない。
    わたしも、話したくないのがわかるからきけない。
    いつかききたいとおもいながら、今年、今年とおもっているうちに、75歳になってしまった父。
    親子なのに、こんなにきけないものなのかなとおもってしまう。
    戦後辛かった気持ちは、戦争の惨たらしい話よりはインパクト薄いのかもしれないけど

    年配の方々は戦争をご存知。

    産まれてるかどうかは関係なく。

    話聞きたいなとおもいながら
    お父さんに今年もきけないでいる。



    +6

    -0

  • 3367. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:50 

    >>3345
    大和とか世界最大の戦艦作ったりゼロ戦とかすごい物作ってたけどね。
    その前に大国のアメリカと島国の日本では難しいと思ってただろうけどね。

    +4

    -0

  • 3368. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:56 

    曽祖父が海軍で戦艦大和に乗っていて
    戦死しました。
    海軍の服着て敬礼してる写真が
    おばあちゃんちにあったのを思い出す

    +12

    -0

  • 3369. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:00 

    >>3253
    そうだね、コロナ禍での大人達のパニック、メディアに踊らされ、買い占めで本当に必要な所に必要な物が届かないとか。
    十数年後どうなってるかわからないけど、しっかり検証し教訓として欲しいよね。

    +3

    -1

  • 3370. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:00 

    美輪明宏さんが長崎で被爆したのを初めて知りました。

    +4

    -0

  • 3371. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:13 

    75年…もう戦争を体験した人があまり生きてない。正直怖いよね。世界的に揺らいでいるからまた戦争にならないか心配になる。もう二度と戦争をしてはいけない。フワフワしてる日本の若者達にこの国を守れるのだろうか?

    +7

    -0

  • 3372. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:37 

    今はコロナとの戦いに勝たないとね
    これは人類皆で協力出来ればいいけど‥

    +1

    -0

  • 3373. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:01 

    >>137
    敵の軍艦ですよ?
    陸上の兵隊は銃も支給されない新兵も、爆弾抱えてソ連軍の戦車に下側に突撃するんですよ

    +1

    -1

  • 3374. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:02 

    >>3346
    知りたい人が独自に資料を読み漁るしかないよ
    あとは授業でしっかりと後世に伝えていく
    話したくない気持ちもわかるし

    +6

    -0

  • 3375. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:19 

    特攻や魚雷のような人が武器になるなんて
    そんな恐ろしいこと誰が考えたんだろ

    +4

    -0

  • 3376. 匿名 2020/08/15(土) 22:54:07 

    >>3365
    横ですが旦那の祖父は明治だか大正生まれで180以上ありますが

    +3

    -0

  • 3377. 匿名 2020/08/15(土) 22:54:13 

    >>3347
    感傷的な人と好戦的な人がいるけど
    私が戦争に行くと言う人は1人もいないねw

    +0

    -0

  • 3378. 匿名 2020/08/15(土) 22:54:30 

    >>3356
    核武装もいいけどガンダムが活用出来ればかなりの抑止力になるね。ファンタジーかもだけど。

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2020/08/15(土) 22:54:36 

    >>404
    その通りです。

    +4

    -0

  • 3380. 匿名 2020/08/15(土) 22:54:39 

    >>52
    この価値観って日本が戦争に負けたからだよね
    勝ってたら180度違ってたと思う

    +5

    -0

  • 3381. 匿名 2020/08/15(土) 22:54:49 

    >>3301
    まあそうなんだけど、資料がないって終戦の日に焦るより、今の日本でこんな風に勇敢な人たちが病気と戦ってくれているって生で経験していることだから、それをお子さんと話し合うのもとても糧になると思ったの
    いい資料があるといいね

    +3

    -2

  • 3382. 匿名 2020/08/15(土) 22:55:01 

    >>3338
    戦後の教育者は、GHQのお眼鏡にかなった反日共産主義者達。彼等や日本国籍在日朝鮮人等は「赤紙」が来ても逃げたそうです。それは日本の為に逃げずに戦った兵士の方々に、コンプレックスや後ろめたさが有り、自分達を正当化する為の嘘を付くでしょう。

    +7

    -0

  • 3383. 匿名 2020/08/15(土) 22:55:23 

    >>3356
    ロボットアニメではなく人間ドラマなんだよね。
    だから長い人気あるもんね。旦那が好きだわ

    +3

    -1

  • 3384. 匿名 2020/08/15(土) 22:55:39 

    2分で洗脳が解ける大東亜戦争の動画
    ぜひみんなに見てもらいたい
    「2分で洗脳が解ける大東亜戦争」動画ツイートが話題に | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応
    「2分で洗脳が解ける大東亜戦争」動画ツイートが話題に | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi

    「2分で洗脳が解ける大東亜戦争」動画ツイートが話題に | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応時事ニュースのネットの反応まとめブログホームマスク 楽天GoToトラベルAmazon政治東アジア国際国内経済不審者事案TwitterRSSHOME政治「2分で洗脳が解ける大...

    +4

    -0

  • 3385. 匿名 2020/08/15(土) 22:56:29 

    >>384
    児玉神社はどうなったんだろう…

    +1

    -0

  • 3386. 匿名 2020/08/15(土) 22:57:28 

    >>3375
    海軍、大西瀧治郎中将

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2020/08/15(土) 22:57:29 

    >>1
    敗戦を告げた日だよ。
    一回調べてほしい。
    世界の終戦の日は調印した9月2日だよ。
    世界大戦なのに日本だけが8月15日を終戦の日と呼んでるんだよ。

    原爆を落とされたけど、日本が仕掛けた戦争だということは世界の常識。
    ネトウヨやネトサポが歴史修正しても世界ではそれが史実で、歴史修正する度に国益を損なってるんだよ。
    よく韓国のことを歴史修正してるかのように言っているけど、世界から見たらそれは日本人の姿だよ。

    +1

    -17

  • 3388. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:09 

    >>3
    特攻基地なら関西にもあります。滑走路がほぼ完全な形で残っています、このような遺跡は国内では殆んど存在しません。亡き父がこちらの戦闘機製造工場で働いていました。


    鶉野飛行場跡 観光 兵庫県加西市
    鶉野飛行場跡 観光 兵庫県加西市www.city.kasai.hyogo.jp

    鶉野飛行場跡 観光 兵庫県加西市 TOP>観光>鶉野飛行場跡当時の施設概要歴史遺産調査平和祈念の碑苑・地下防空壕紫電改模型 公開巨大防空壕シアター 公開無料シャトルバスの運行 鶉野飛行場跡鶉野飛行場跡(姫路海軍航空隊鶉野飛行場、川西航空機姫路製作所鶉野...

    +13

    -0

  • 3389. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:47 

    戦争は嫌だ…特に核戦争。
    最近中国が怖いんだけど大丈夫かなあ。

    +2

    -0

  • 3390. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:58 

    >>3353
    本当にね。本当に申し訳ないです。

    +2

    -0

  • 3391. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:20 

    >>3352
    あの警報の音がなんとも不気味でしたね

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:24 

    >>2762
    特攻隊と戦争の話って賛成反対を問わず人前ではしにくいよ。
    政治の話は人前ではしない方がいいってよく言われるし。
    もっとも駅前で憲法9条や非核3原則を守ろうの署名活動をしている人たちや、授業中に特定のイデオロギーを垂れ流す日教組の教師は例外だけど。

    +1

    -0

  • 3393. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:27 

    >>32
    戦争を美化する気は全くないけれどあなたは日本がどういう状況で戦争をしたのか知った方がいい
    「無駄死に」なんて言葉を使うのはあり得ない
    戦没者への冒涜だよ

    +26

    -1

  • 3394. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:53 

    うちの亡くなったおじいちゃんが
    戦争で何人も殺したって言ってた。
    何度も夢に出てくるって。

    +4

    -0

  • 3395. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:57 

    終戦の日にしてほしい
    記念日ってお祝い事じゃないんだからさー。

    +5

    -0

  • 3396. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:03 

    >>3375
    引用だけど

    人間魚雷を構想した内の1人、駆逐艦桐の水雷長三谷与司夫大尉は、
    卓越した性能を持ちながら戦局の悪化で活躍の機会を失っていた「九三式三型魚雷(酸素魚雷)」の体当たり兵器への改造を上層部に血書嘆願していたが、
    黒木と仁科の研究も甲標的の自爆から、九三式三型魚雷の改造に変更し、
    鈴川技術大尉の協力も得て設計を終えると、その構想を血書で軍令部に上申したが、この兵器があまりにも非道と考えた軍令部は黒木・仁科の上申を却下した。

    一旦は人間魚雷の上申を却下した軍令部であったが、
    1944年2月17日のトラック島空襲で大損害を被るなど、
    戦局の悪化に歯止めがかからなくなったことを重くみて、1944年2月26日初の特攻兵器となる「人間魚雷」の試作を決定した。

    特攻隊については↓

    マリアナ沖海戦敗戦後は、通常航空戦力ではもはや対抗困難という判断が各部署でなされ、特攻検討の動きが活発化しており、城から機動部隊長官小沢治三郎、連合艦隊司令部、軍令部に対して航空特攻採用の上申が行われている。

    1944年6月19日、341空司令岡村基春大佐は第二航空艦隊長官福留繁中将に「戦勢今日に至っては、戦局を打開する方策は飛行機の体当たり以外にはないと信ずる。体当たり志願者は、兵学校出身者でも学徒出身者でも飛行予科練習生出身者でも、いくらでもいる。
    隊長は自分がやる。300機を与えられれば、必ず戦勢を転換させてみせる」と意見具申した。

    数日後、福留は上京して、岡村の上申を軍令部次長伊藤整一中将に伝えるとともに中央における研究を進言した。
    伊藤は総長への本件報告と中央における研究を約束したが、まだ体当たり攻撃を命ずる時期ではないという考えを述べた。
    また、また7月サイパン失陥で国民からも海軍省、軍令部に対して必死必殺の兵器で皇国を護持せよという意見が増加した。

    +1

    -0

  • 3397. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:07 

    明日、中国船がどう動くかよく見たほうが良いですね。
    尖閣に来るのかどうか。

    +4

    -0

  • 3398. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:10 

    >>34
    いやいや今の世の中で誰もこんな文章かける子供居ないでしょ笑
    戦争下の世の中ならみんなこうなるよ

    +13

    -3

  • 3399. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:12 

    >>3
    私が産まれる、たった40年前にあったこととは思えない
    今の日本があるのは彼らがいてくれたからだし、日本人として靖国や知覧にいつか行きたい

    +47

    -1

  • 3400. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:13 

    戦後から75年も経って
    戦争経験者もどんどん少なくなってしまっている。
    経験者の話を語り継ぐ事はできるけれど
    新たに語り部となる人は実際に経験してないからこそ
    今の若い世代にどのように伝えていけば伝わるのだろうって悩んでるみたい。

    終戦記念ドラマもいつのまにか放送されなくなったし
    戦争経験者がこの世から全員居なくなってしまったら
    同じ過ちが繰り返されないか本当に不安。


    +6

    -0

  • 3401. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:35 

    >>1831
    これが戦後教育の弊害が…というような典型的な日本が悪いですね

    +3

    -1

  • 3402. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:37 

    >>3370
    被爆された割には、お元気そうだし長生きされてるよね。

    +7

    -0

  • 3403. 匿名 2020/08/15(土) 23:02:02 

    >>2932
    個人の意見で申し訳ないのですが、もう亡くなった祖父によると頭のいい人が軍人になって戦ったと言っていました、末期は学徒動員されますが祖父の周りは大学生で志願してる方が多かったようです
    なので、洗脳されてとか無駄死にとか書かれてると違和感があります
    盲信して戦争に赴いたとは思えません、先の事を見据え未来を考え家族の為に覚悟して赴いた方もいたのではと…感謝しかありません

    +30

    -0

  • 3404. 匿名 2020/08/15(土) 23:02:07 

    >>249
    いや、なんとなくコロナの世界と戦争は似ているよ。このコロナを利用して各国牽制したりしあってるものね。いち早くこのコロナという障害物競争をゴールしなきゃやばいと思うよ。コロナ後の世界は世界の勢力図が変わるって言われてるよね。

    +26

    -0

  • 3405. 匿名 2020/08/15(土) 23:03:43 

    >>3387
    世界の常識って、漠然としてよくわからない。

    +6

    -0

  • 3406. 匿名 2020/08/15(土) 23:03:44 

    2600年続く世界最古の国を守っていくのがこれからの日本人の使命です。

    +9

    -1

  • 3407. 匿名 2020/08/15(土) 23:04:27 

    >>3387
    どっちが先に仕掛けたか?
    それなら、ペルリ(ペリー)をあの世から連れてきて、この法廷で裁けばよい

    石原 莞爾

    +4

    -0

  • 3408. 匿名 2020/08/15(土) 23:04:29 

    祖父の話題は捕虜になってソビエトへ行った時の話ばかり
    幼い私は毎回同じ話をされてうんざりしてたけど
    祖父の青春は戦争しかなかった、戦争に青春を奪われていたんだから仕方ないんだよね
    ジョークを交えて捕虜時代の話をしてくれていたな…
    悲しい話を笑いに変えて話せるって凄いな
    ビデオカメラできちんと録画しておくべきだったと祖父が亡くなってから後悔しっぱなしです

    +16

    -0

  • 3409. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:08 

    トピずれである事と、ファンの方は不快に思われるであろう事は重々承知なのですが、
    ミュージシャンの椎名林檎さんのセンスがイマイチ分かりません。
    才能や演奏等は、スケールの大きい方だと思いますが、ライブで観客に日章旗を振って貰ったり、「東京事変」というバンド名を付けたり(日本が世界大戦に向かうきっかけの1つである事件の呼称をもじっていますよね)、敢えて過去の歴史や政治の中の、象徴的な部分を(表現が稚拙で申し訳無いのですが)デザインと言うか、ファッション的な感覚で取り入れて、他の同業者との相違性をアピールしているように解釈してしまう自分が居ります。

    生き残りの厳しい音楽業界で、デビューからずっと一線で活躍されているのは、彼女御自身の超人的な努力の結果が根底にある事が大前提だと思いますが、上に挙げた事柄は、何となく「何か、感覚がズレている」気がして、どうしても上手く表現出来ないのですが、引っかかるモヤモヤが有ります。

    挑発的と言うか、もしかしたらそれが「存在を記憶して貰う戦略」のひとつであり、こちらが勝手に勘ぐる様な、深い意味は無いと言われればそうなのですが…。

    とりとめの無い文章になってしまい、すみません。
    失礼いたしました。

    +14

    -0

  • 3410. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:22 

    靖国参拝に余計な理屈なんて不要

    国のため、家族のため、尊い命をささげた先祖に
    深い尊敬と感謝を示すのみ
    ただそれだけのこと

    +32

    -0

  • 3411. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:24 

    >>3376
    うちも祖父183、祖母165、大正15年生まれ

    +4

    -0

  • 3412. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:27 

    >>4
    既に戦争が始まってるんじゃないかと思う時あるよ。
    昔みたいに先進国が市街地に爆弾落とす時代じゃないよ。
    スパイを他国に送り込み、情報操作して、国を乗っ取るのが今の時代の戦争なんじゃない?

    +61

    -1

  • 3413. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:27 

    >>1842
    差別してたの日本で、介入してたのがアメリカだけどな

    +0

    -1

  • 3414. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:28 

    祖母が広島出身で姉妹揃って関東に出てきたみたいなんだけど戦争を経験していて。
    被爆はしてなかったみたいなんだけど、何を経験したのかとかは全然わからない。曽祖父、祖母のことも何も分からない。兄弟多くて妹?と男兄弟が亡くなってるみたい。
    戦争の話を子供の頃軽率に聞いてしまって。でも悲しい顔をして何も話してくれなくて。辛いことなんだろうなと子供ながらに思ってそれから一切聞くこともなかったから。。母もよくわからないって言ってた。
    辛いね。戦争は絶対にもう二度と起きないようにしなくては。

    +6

    -0

  • 3415. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:31 

    YouTubeで戦争のアニメ、無料でUPしてほしい!!

    五年生の娘が戦争や原爆の事を知りません。

    原爆の事や怖さ、今自分が暮らしてる日本にたくさん爆弾が落ちてた事、戦争の終盤には同い年の男の子達まで戦争に行かなければならなかったこと。

    説明したんですが、なかなかうまく伝わりません。。

    私は今年38歳です。30年前は夏休みに戦争のアニメやってましたよね。
    学校で習う前は、アニメで戦争にふれてた気がします。
    よく分からないけど、怖くて悲しいものって。

    最近の小学生はテレビあまり見ないので(うちだけかもです、すみません)、動画サイトでのアニメUPがあるといいなぁ。

    +8

    -1

  • 3416. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:54 

    世界征服が戦の大義である以上、それに立ち向かわないという理由は無い
    命を掛けて戦われた先人に申し訳が立たない

    +6

    -0

  • 3417. 匿名 2020/08/15(土) 23:05:59 

    >>3400
    まさにそう。
    祖母に戦時中の話聞いたことあるけど経験者だからこそ聞ける話だったから今は貴重な話だったんだなって思える
    教科書では知れない生活面のことだった
    歳上のいとこが聞きたいって祖母にお願いして、横で一緒に聞いてたんだけど、もっと真面目に聞いとくんだったと後悔してる

    +8

    -0

  • 3418. 匿名 2020/08/15(土) 23:06:07 

    >>3358
    貴重なお話し伝えてくださりありがとうございました。日本を守ってくださったお祖父様に感謝です。

    +7

    -0

  • 3419. 匿名 2020/08/15(土) 23:06:27 

    >>3400さん

    この投稿読んでて疑問に思ったんですけど
    終戦記念ドラマが放送されなくなったのって
    いつからでしたっけ?

    放送されなくなったのはなんでなんですかね?

    +5

    -0

  • 3420. 匿名 2020/08/15(土) 23:06:46 

    >>3387
    「日本の」、「終戦の日」だからいいでしょう。調印の日は勿論認識してる。韓国は嘘しか無い。日本は自虐史シフトだが、韓国は日本以上に歴史をその場その場で変えるプロ。今や北朝鮮が侵攻して来た事も教科書に無くなり、北朝鮮工作員大統領の思うがまま。

    +7

    -0

  • 3421. 匿名 2020/08/15(土) 23:06:59 

    >>3355
    自分も初めて聞いたわ、あの話。

    昭和天皇はマッカーサーに会った時「私の身はどうなってもいい、しかし日本国民には支援をよろしく頼む」みたいな事を仰ったんだよね?

    醜く命乞いをしてくると思っていたマッカーサーは、昭和天皇のその言葉に驚愕したとか。


    他国のトップは国民を置き去りにして自分だけ逃亡し、結局は発見され殺されたみたいな話しは聞くけど、昭和天皇も東条英機さんも、無念、理不尽と感じながらも逃げはしなかった。

    今は象徴となった天皇陛下だけど、それまでは日本の君主だったんだよね。

    一国の君主としてのプライドを持ち、肝も座っていたお方だったのでしょう。

    ※パヨクさんがよく「昭和天皇は原爆投下を致し方ない事だったと言った売国奴」と言いますが、40年前と今とでは時代背景も日米関係も全然違います。
    あの時、昭和天皇が(愚かな記者の)質問に対し「アメリカが悪い、アメリカが間違っていた」と言っていたら日本はどうなっていたか?


    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +26

    -0

  • 3422. 匿名 2020/08/15(土) 23:07:30 

    >>1

    絶対に忘れてはいけない。

    ここへ行って欲しいです。
    戦争へ行った少年、青年たちの手紙や
    当時の写真などを見ていただきたい。

    行くたびに胸が締め付けられ哀しくなります。
    二度と繰り返してはいけない。

    知覧特攻平和会館 - Google 検索
    知覧特攻平和会館 - Google 検索g.co

    知覧特攻平和会館 - Google 検索すべて画像ニュース動画知覧特攻平和会館 南九州市の博物館 知覧特攻平和会館は、鹿児島県南九州市知覧町郡にある歴史博物館。第二次世界大戦末期に編成された大日本帝国陸軍航空隊の特攻に関する資料を展示している。また、知覧特攻...

    +11

    -0

  • 3423. 匿名 2020/08/15(土) 23:07:49 

    せめて教科書にのってるレベルの知識は持とうよ
    左翼の手先だからとかいったって、文科省という国が認可してるわけで、外務省や自民党談話(安倍含む)もそれにのっとってるわけで
    捏造やら違うというなら具体的に何がどう違って、学会の意見とどう異なるのか説明しなよネトウヨ

    +1

    -8

  • 3424. 匿名 2020/08/15(土) 23:08:34 

    >>3412
    本当。変な話仮想通貨をハックしてぶんどるのと同じような感じで
    気付いたら乗っ取られてるとかあり得そうでこわい

    +10

    -0

  • 3425. 匿名 2020/08/15(土) 23:08:34 

    >>3377
    今は資源集約型の戦争が主流。
    米軍も戦死者ゼロを目指してる。
    世界、特に先進国は戦争で自国民が死ぬのに耐えられない。
    あなたの言ってることは、北朝鮮や中国のミサイル攻撃に、
    竹槍で立ち向かえと言ってるようなもの。
    進歩がないね。

    +3

    -0

  • 3426. 匿名 2020/08/15(土) 23:08:41 

    中国よりアメリカの方がムカつく
    韓国はどうでもいい

    +3

    -3

  • 3427. 匿名 2020/08/15(土) 23:08:51 

    今年は外出しない分、いろいろ考える時間が多いからか
    戦争に関してもすごい考えたし、知らなかったこともたくさんあった。
    いろんな作品見て勉強してみたい気持ちが出てきたのと同時に、見るのが怖い気持ちも出てきた。

    +5

    -0

  • 3428. 匿名 2020/08/15(土) 23:09:14 

    前田敦子の教養のなさよ
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +12

    -1

  • 3429. 匿名 2020/08/15(土) 23:09:40 

    >>3423
    具体的にどういう事を指してるの?

    +4

    -0

  • 3430. 匿名 2020/08/15(土) 23:09:50 

    >>3413
    韓国ではそう学校で習うんだね。

    +4

    -0

  • 3431. 匿名 2020/08/15(土) 23:10:11 

    >>3174
    それほんと思う。
    日本じゃ無宗教が普通だけど、海外行くと無宗教の人は信頼されないよ。
    何しでかすかわからない人という位置づけになる。

    +8

    -0

  • 3432. 匿名 2020/08/15(土) 23:10:34 

    >>3421
    1942年のうちに戦争終わらせてない時点で責任逃れの引き延ばしだわ
    どれだけ譲歩しても1944年
    1945年8月15日および9月2日はいくらなんでも遅すぎ

    +0

    -10

  • 3433. 匿名 2020/08/15(土) 23:10:38 

    終戦記念日は日本という国の為に戦禍に散った英霊たちに感謝して、二度と悲惨な戦争を繰り返さないと誓いをあらたにする日ですね。靖国に戦犯を合祀してるからといって、日本の為に命を捧げた魂に参拝しないなんて日本の政治家って本当おかしいなって思う。戦犯といってもね、負ければ賊軍にされただけだから他国が口を挟むなんて、おこがましい案件なのに。日本の政治家は一体誰に何に忖度してるんだろう。日本国民以外に忖度する必要あるんだろうか。

    +6

    -0

  • 3434. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:33 

    >>3400です。
    >>3417

    私は30代ですが、
    友人は資料館にて働いています。
    戦争経験者ではないですが、幼い頃から祖父母から聞いた話に衝撃を受けて就職を決めたそうです。
    修学旅行で訪れる学生さんの中には、嫌々見学している方もいるみたいで戦争の恐ろしさを若い世代に伝えていくにはどうすれば良いのか悩んでいるみたいです。
    祖父母と同居している方も少なくなってる世の中で更にはドラマなども放送されなくなってしまって歴史や戦争に触れる機会が少なくなってますよね...

    +13

    -0

  • 3435. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:37 

    おばあちゃんが集団疎開してた頃食べるものがなくて、クモを捕まえて揚げて食べたと言ってた。
    で、引率の先生は夜中こっそり隠れて普通に飲み食いしていたとか。

    +5

    -0

  • 3436. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:41 

    >>3431
    キリストイスラムどの口が言ってんだろうね

    +3

    -0

  • 3437. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:47 

    ドラえもんが
    どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。
    と言ってました。

    どうか、相手を思いやり、思いやれるような世界になりますように

    +8

    -0

  • 3438. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:47 

    >>3423
    教科書に載っていても、先生が省略してしまうこともあるから、覚えてないというより、知らない人が増えているような気がします。

    +6

    -0

  • 3439. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:53 

    >>3171
    いや、国の為とかいうと国粋主義とか言われるんだよ

    ちゃんと日本人を護る為!ってはっきり言わないとダメ

    だから中韓のプロパガンダに騙される、日本は国の為に侵略したってね

    国の為って言葉は曖昧すぎる

    日本を護る為に戦ったという意味でちゃんというべき

    +5

    -0

  • 3440. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:56 

    >>3430
    そういう頭の悪い反論やめなって
    満州事変と中華事変くらい聞いたことあるだろ

    どれだけ改定されたってこれが教科書から抜けることはない

    +0

    -4

  • 3441. 匿名 2020/08/15(土) 23:12:22 

    >>3405
    世界ガー!世界ガー!!

    反日パヨクの常套句ですね。
    反日や野党議員も多用します、例えば辻元とか。

    それが妄想であれ願望であれ、嘘八百であれ、後ろ楯がないと日本下げ出来ない哀れな朝鮮人。

    +4

    -1

  • 3442. 匿名 2020/08/15(土) 23:12:45 

    ひろしまタイムライン読んでると当時の人達の終戦に対する複雑な気持ちが伝わってくる。いろいろなものを犠牲にしてきた8年。戦争が終わった喜びなんてないよね。

    +5

    -0

  • 3443. 匿名 2020/08/15(土) 23:12:49 

    >>3423
    教科書に右左とか載ってたっけ?

    +4

    -0

  • 3444. 匿名 2020/08/15(土) 23:12:51 

    >>3409
    わかる…
    そんな人が、オリンピックの開会式の曲や演目に
    関わるメンバーに選ばれてたんだよね

    +7

    -0

  • 3445. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:00 

    >>3429
    日本は正義の戦争だったとか、○○は悪くないとかいってるやつら全般

    安倍談話否定してるってことなん?

    +1

    -1

  • 3446. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:19 

    >>865
    悪ではないと思う、無能だったというか…
    再評価される流れは来ないと思う…

    +0

    -5

  • 3447. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:20 

    >>3409
    仰りたいことわかります
    コロナが流行り出した時に自粛せずライブ決行したことが何よりの証拠でしょう

    +8

    -0

  • 3448. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:21 

    >>3415
    有料で良いと思います

    +1

    -0

  • 3449. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:56 

    >>1
    麻生大臣

    「靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。

     何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。

    昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。」

    +38

    -1

  • 3450. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:57 

    >>3415
    アニメより昔の実写ドキュメンタリーとかのほうが良いのでは?
    アニメではうまく伝わらないかも。

    +1

    -0

  • 3451. 匿名 2020/08/15(土) 23:14:11 

    >>1
    今40代だけど、「とにかく日本が悪かった」と学校で習ったけど
    今の小中高はどう教わってるんだろうね
    ネットで正しい歴史認識を得ている子もいるだろうから
    これまでの教え方だと反論される先生も多そうだが

    +23

    -2

  • 3452. 匿名 2020/08/15(土) 23:14:22 

    恥ずかしながら、分からないことが
    あり質問します。

    今、高校生なのですが、周りを見渡すと、
    韓国やアメリカが好きという友達が多くて、
    そのことに私自身すごく違和感があります。

    その違和感や嫌悪感の理由が、
    原爆を落とされたこと、不条理な日本への要求、韓国の日本に対する言動。
    によるものだろうな、
    と、、上記程度しか私自身、よく分かっていません。

    他に勉強しておくこと、史実を
    教えていただけるとうれしいです。

    +27

    -0

  • 3453. 匿名 2020/08/15(土) 23:14:54 

    悩みとか嫌なことがあって消えたいって思う日があるけど、戦時中の事を思うと、そんな事でへこたれるなや、自分しょうもないなって思う。
    毎日ご飯が食べられて、綺麗な布団で寝られて、健康であり、家族友達と過ごせる事がいかに幸せであるか思い知らせる。

    +28

    -1

  • 3454. 匿名 2020/08/15(土) 23:15:01 

    >>3425
    南スーダンに派遣された自衛官かなり死んでますよ
    安倍さんは言わないけど

    +1

    -0

  • 3455. 匿名 2020/08/15(土) 23:15:24 

    極東国際戦勝記念パーティー裁判

    +0

    -0

  • 3456. 匿名 2020/08/15(土) 23:15:31 

    >>3443
    はぁ?
    パヨクがどうこう、韓国がどうこういって、日本の歴史をねじ曲げようとしてるやつがこのトピに死ぬほど多いじゃん

    おいおい日本政府見解も歴代自民党の談話も否定するのかよ
    サンフランシスコ平和条約も否定すんのかよ

    ってコメントがむちゃくちゃある

    普通に学校通って授業受けて教科書読めばわかる内容がわかってない、むしろ歴史を紐解けばどう擁護しても無理なことを捏造してまで美化してるネトウヨに驚く

    +2

    -10

  • 3457. 匿名 2020/08/15(土) 23:16:09 

    >>3331
    ハッタリミサイルって何でわかるの?
    米ソ冷戦時代に核攻撃がなかったのは、
    米ソ両国とも核武装してたから。
    丸腰の日本とは全く違う。

    +2

    -0

  • 3458. 匿名 2020/08/15(土) 23:16:32 

    >>3451
    正しい歴史認識ってなに?
    つまり、自民党は反日ってこと?

    +1

    -4

  • 3459. 匿名 2020/08/15(土) 23:16:33 

    >>3442
    現代人からしたら「やっと終わったねー、良かったね」なんだけど、
    当事者は物凄い悔しさが溢れてるんだよね。
    しかも国民の責任のように思っている人もいる。
    たくさんの人が亡くなったからこそ絶対に勝たないとと思ってたのかもしれない。
    新聞も自由に書けなかったみたいだから、勝つと信じてた人がたくさんいたんだろうね。

    +3

    -0

  • 3460. 匿名 2020/08/15(土) 23:16:39 

    >>3403
    横から
    私の祖父は一族みんな学力が高く医者一家。進学校に通っていましたが、体が小さかったり、弱いものは特攻隊の飛行機を作る今で言うエンジニア側に。
    体がよいものはそれに乗って散っていったと聞きました。
    祖父は小さかったのでエンジニア。友人を乗せてしまったのだといって
    戦時中の話はほとんどしませんでした。

    +7

    -0

  • 3461. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:08 

    「暁に死す」
    祖父が言っていた言葉ですが凄く印象に残っています
    捕虜時代の収容部屋では暖房など無く
    少しでも暖かい所を求めて陽の光が僅かに差し込む小窓の元で体育座りのまま祖父の仲間が凍死していたそうです
    スポットライトのように朝日が照らしていたと

    +5

    -0

  • 3462. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:15 

    >>3455
    間違ってプラスを押してしまいました。
    こんな私にマイナスの嵐をお願いします。

    +0

    -1

  • 3463. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:18 

    >>3434
    昔より今の中国のウイグルやチベット侵略、ロシアなどの動向を説明したほうが
    理解してくれるかも?
    こっちは現在進行形なので。

    +4

    -0

  • 3464. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:35 

    >>3443
    フランス革命のとこで習ったような?
    日本の右左はようわからん

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:36 

    >>3458
    横だけど日本だけが悪いわけではない、じゃない?

    +4

    -1

  • 3466. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:37 

    >>1034
    なんか読んでて涙出てしまったよ。
    そのおじいちゃんも命がけで戦争を生き抜いてきた当時を知る貴重な方だよね。
    元気で長生きされますように。

    +39

    -0

  • 3467. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:38 

    >>3438
    入試試験どうすんのよ?

    +0

    -0

  • 3468. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:49 

    >>3134
    国際法とか日米がどうとかではなく、戦争って民間人は殺されないんですか?無知ですみません。

    +0

    -2

  • 3469. 匿名 2020/08/15(土) 23:18:20 

    お墓参りするのは風習と日本人は思うだろうけど
    海外から見たら無宗教とは思わないよ
    正月に初詣行ったりは儀式になるから
    神道の中で暮らしてるからわからないだけ
    いただきますする文化がある国ってどれだけ
    あるだろうね

    +7

    -0

  • 3470. 匿名 2020/08/15(土) 23:18:28 

    >>249
    今、核を落としたら地球まるごと吹っ飛ぶ勢いの物ができるくらいの知識と物にありふれてるし、
    そんな物を作って落としたりしたら自分達の安全も保証できなくなるし、これからの戦争は核ではなくてコロナのような細菌兵器なんじゃないか?とも言われてるよね。
    目に見えない物だからこそじわじわと人を蝕んで殺せるから。
    物や知識がありふれてるって幸せな事だけど
    同時に恐ろしい世の中でもあるんだろうなって思う。

    +23

    -0

  • 3471. 匿名 2020/08/15(土) 23:18:42 

    YouTubeで観たはずなのに探しても出てこないんですが、長澤まさみさんや加藤あいさんが出ていた映画を観て泣きました。本当に切なかったです。
    絶対に忘れてはいけない。

    +0

    -0

  • 3472. 匿名 2020/08/15(土) 23:18:44 

    >>3445
    そういう人もいるんじゃない。
    保守派がすべて安部信者とは限らない。

    +2

    -0

  • 3473. 匿名 2020/08/15(土) 23:18:44 

    >>3355
    戦後、GHQが日本に着任したとき
    天皇陛下は自身が保有する全財産(通帳や証券)を持ってマッカーサー元帥を訪ねたと聞いています。

    戦争の全責任は私にある、私のことは絞首刑でも何でも好きに処刑してもらって構わない。しかし罪なき一億の国民が衣食住に苦難している姿を見るのは耐えられない。どうか元帥のご高配を賜りたく参上した、と。

    「エンペラーが命乞いに来る」と聞いていたマッカーサーはこれに驚き
    陛下、落ち着いてください。興奮しておいでのようだからコーヒーでも一緒にいかが?
    と宥めて、天皇の潔さと日本人の強さに感銘を受け、国民への配給強化と天皇制の持続を決めたとか。

    +21

    -0

  • 3474. 匿名 2020/08/15(土) 23:18:49 

    おじさんは今89歳なのだけど、戦争で家族兄弟散り散りになって、両親は見つからず(戦争で亡くなったとされてる)おばさんに妹と一緒に育てられた。おじさんが35歳の時に台湾に弟がいるのが分かって会いに行ったんだって。だけど、もうほぼ日本語喋れなくなってて、おじさん弟が台湾で亡くなるまでずっと台湾語勉強してた。当たり前のように話してくれるけど、今の日本人にそんな事耐えられるかな…。

    +5

    -0

  • 3475. 匿名 2020/08/15(土) 23:19:13 

    >>3423
    戦後、つまり敗戦から、「日本の事実」は言え無い状況だったから、戦後の日本の歴史の教育は、スタートから間違ってたんだよ。台湾も、蒋介石国民党が反日教育をしてて、その間は日本が悪いと嘘を教えてた。だけど台湾の若い人達は、親や祖父母が日本の悪口を言わ無かったから、疑問を持ってた、と台湾の映画監督が言ってた。そして先日亡くなった李登輝元総統や、現在の蔡総統の指導力で、本当の意味の歴史の修正(直し)が出来て来た。日本は今まで、その直しが出来て無い。これからやら無ければならない私達の使命。

    +19

    -0

  • 3476. 匿名 2020/08/15(土) 23:19:47 

    玉音放送の天皇の言ってる意味、
    当時聞いていた国民は理解していたのかな?
    独特な言い回しだし、終戦だって事分かったのかな?

    +3

    -1

  • 3477. 匿名 2020/08/15(土) 23:19:48 

    >>1677

    戦争へとつながる道に舵を切るおそれのあるリーダーを支持しないこと。また、その党の候補者に投票しないこと。 
     
    他国の愚行や挑発等に対し、感情的になったり、好戦的な言動を発したりすることを慎み、常に関係を俯瞰しながら泰然自若として振る舞うこと。

    +9

    -1

  • 3478. 匿名 2020/08/15(土) 23:20:20 

    >>2960
    私の父は、名古屋で空襲に遭い、父や母に手を引かれて逃げてるさなか、焼夷弾が直撃した女性を助けようとしたら、えらい怒号で祖父に怒鳴られて、逃げろー!って言われてやっと生き延びられた、って言われたって。
    夜が明ける頃に、もしお前が死んだら、お父さんは死んでも死に切れない、、と言われたって言ってましたね。鶴舞駅のガード下は生き残れたけど、前や後ろの方々は、、、、、

    +2

    -0

  • 3479. 匿名 2020/08/15(土) 23:20:29 

    今の政治家は異質な考えをお持ちの方がいるような気がするということを戦時中の人がおっしゃっていて

    本当にそうだと思うと感じました。

    二度と戦争をしてはいけない

    +2

    -0

  • 3480. 匿名 2020/08/15(土) 23:21:41 

    >>3479
    いまや経済戦争で日本はボッコボコにやられてる最中だけど、自覚ないの?

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2020/08/15(土) 23:21:45 

    >>216
    そう。 
    今コロナなんかで中国=悪、アメリカ=善という図式になっているけど
    世の中そんな簡単ではないよ。
    アメリカは戦争でその国をめちゃくちゃにした後、正義の味方の顔をして
    自国の会社による経済植民地化としてくるよ。
    別の言い方をすればグローバル化だね。
    欧米のやり方をそろそろ日本人も知るべきだね。

    +17

    -1

  • 3482. 匿名 2020/08/15(土) 23:21:48 

    >>40
    子犬を抱いている方は17歳で、特攻出撃予定2時間前に撮影された写真だそうです。
    出身地が群馬県桐生市で今日の読売新聞の群馬版に記事が載っていました。
    終戦記念日、戦争について語りましょう

    +66

    -0

  • 3483. 匿名 2020/08/15(土) 23:22:33 

    >>3465
    核や東京空襲などアメリカの一般人攻撃伝えてるじゃん

    あとは当時の価値観でも、今の価値観でも日本に誉められた要素なんて一ミリもない
    韓国人みたいに歴史修正すきな人がアジア解放のためという当時からプロパガンダのためといくらでも証拠が残ってることを信じようとしてるけど、
    満州鉄道爆破の自作自演からの逆ギレ国連脱退してナチスと組んだ日本を擁護できる人なんて誰もいない
    今の北朝鮮が制裁受けて当然なように、当時の日本が国際的にバッシングされるのは必然

    こういう教科書に太字で書かれて試験に出るから線引けと言われるようなことを知らんあほが多すぎることにまじでびびる
    授業寝てたようなやつらがなんで偉そうにできるのよ

    +0

    -4

  • 3484. 匿名 2020/08/15(土) 23:22:34 

    >>3468
    相手にしか分から無いね。それもその場にならないと。

    +0

    -1

  • 3485. 匿名 2020/08/15(土) 23:22:53 

    >>3478
    あなた何歳ですか?

    +0

    -0

  • 3486. 匿名 2020/08/15(土) 23:22:53 

    大虐殺したわけでもないのにこんなに自虐まみれでマスコミが自国叩きして何の問題もない異常な国って日本くらいだよね?
    アメリカは日本の民間人を原爆で大虐殺してても特に反省なし、ロシアはソ連とうちは無関係といわんばかりでいわずもがな、そもそもいまだに他国の島奪ってる
    イギリスはいまだにいくつも自治領があって過去にも侵略&虐殺しまくりだけどアフリカ勢にすら公式謝罪なし
    ドイツもナチスとうちは別ですってスタンスでいまだに定期的に賠償請求されてるけど払ってない
    というか欧州なんて東欧以外は他国侵略しまくって散々いたぶってたけど心痛めてる国民も反省してる国民なんていなくない?
    なんで日本ばかりいまだに近隣国やマスゴミから責められてんの?
    そもそもユダヤ人救済とかインフラ整えたり功績も多いのに
    フランスなんて撤退する際、植民地に建てた植民地時代の建物とか全て爆破解体して使えなくしたのにね

    +12

    -0

  • 3487. 匿名 2020/08/15(土) 23:22:54 

    >>3413
    横ですが、昭和初期エチオピアの王子様と日本の子爵のお嬢様と婚約してたよ?イタリアのせいで破談になったけど
    国連に人種的差別撤回提案を大正に出してますよ?欧米の反対でだめになってるけど
    そんな国です

    +4

    -0

  • 3488. 匿名 2020/08/15(土) 23:23:07 

    >>3456
    ごめんね、無知で。
    何言ってんのかわからない。
    ただ男言葉だなあとは思った。

    学生時代はギャル全盛期時代だったもんで
    授業は寝てたし、
    昔のことなんて勉強したところで
    私にどうにかできるわけじゃないし
    関係ないじゃんと思ってたから
    友達と遊び呆けてギリギリの点数で大学を内部進学して
    イェーイってやってたような人間だから
    何にも知らないんだ。

    これからゆっくり勉強するよ。
    ありがとう、おやすみなさい。

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2020/08/15(土) 23:23:21 

    >>3452
    竹島問題についてはどうでしょうか?
    日本人の漁民を4000人不法抑留した事件。

    +4

    -0

  • 3490. 匿名 2020/08/15(土) 23:23:23 

    私の祖父が体壊して戦地に行けなくて、戦地にも行けなかった男って周りから責められたり祖父自身も自らを責めこのまま死んだ方がマシだって思ってたらしい
    けどそんな祖父をビンタして「非国民でもあんたがいてくれて嬉しい」って言った祖母のお陰で100歳まで生きたよ
    それでも戦地に行くことが男の義務だったのに果たせなかったって私にも言ってて切なかった

    +6

    -0

  • 3491. 匿名 2020/08/15(土) 23:24:05 

    >>3403
    そうですよね
    国を守るために戦って逝ったご先祖様達を、ただ利用されただけの、気の毒な、あわれな存在のように語るのはあまりに無礼ではないかと思います

    この土地を守る、家族を守ると命を賭けて下さって本当に感謝しています

    +6

    -0

  • 3492. 匿名 2020/08/15(土) 23:24:26 

    いい年して無知なのが恥ずかしいなと感じるようになり、戦争に関して改めて学びたいなと思ってるところです。
    偏りのない知識が欲しいですが、何かおすすめの書籍や教材があれば知りたいです。

    +4

    -0

  • 3493. 匿名 2020/08/15(土) 23:24:38 

    >>3421
    戦後の行幸でも陛下は国民から石を投げられたり
    罵声を浴びせられると思ってたから許可し
    たんだよね
    何もされなかったから驚いたそう
    でもGHQは行幸の間陛下に嫌がらせしてた

    +7

    -0

  • 3494. 匿名 2020/08/15(土) 23:25:18 

    >>3468
    戦争するときに協定結ぶ
    民間人は殺さない
    捕虜の扱い方
    化学兵器など使わないなど

    アメリカが近年やってるのは戦争だけど戦争じゃない(警察が悪いやつやっつけてるという名目)なんで協定結んでなかったりする

    +4

    -1

  • 3495. 匿名 2020/08/15(土) 23:25:52 

    >>3454
    言えないのは、自衛官が他国のために殉職した。
    と言う事実に、日本国民が耐えられないから。
    それは、アメリカも同じこと。

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2020/08/15(土) 23:25:53 

    >>3471
    広島って映画かな?
    違ったらごめん

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2020/08/15(土) 23:27:06 

    太陽の子スレに書かれてあったんだけれど本当この人の言う通りだと思う。
    こんな考えの人が先生にならないといけないわ


    >>戦争は勝利国だろうが敗戦国だろうが
    罪のない人をいっぱい殺してしまった事には変わりない。


    別に日本でアメリカ悪なんて教育しなくていいしアメリカも自分の国が正しいみたいな教育しなくていい。



    ただ原爆を落とし落とされた歴史をしっかり学び、
    それにより何が起こったかを伝えてほしい。

    そこに個人の感情までいれて教育すると結局隣国と同じになるから。

    +5

    -0

  • 3498. 匿名 2020/08/15(土) 23:27:14 

    >>665
    つい最近だって左翼新聞のアホな記者たちが
    防衛大臣にアホな質問してたじゃん

    +11

    -0

  • 3499. 匿名 2020/08/15(土) 23:27:15 

    >>3483
    原子爆弾は明らかにハーグ陸戦条約第四項が禁止する兵器

    +5

    -0

  • 3500. 匿名 2020/08/15(土) 23:27:20 

    >>3486
    大虐殺しとるわ
    日本人を何百万人餓死させたとおもっとんだよ
    補給無視ったむちゃくちゃな作戦立てまくって死因ぶっちぎり第一位が餓死
    日本人兵士同士で生きるために共食いしてたほどなのに
    日本人を大虐殺したんだよ大日本帝国は

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード