ガールズちゃんねる

グループLINE嫌い・苦手な人

134コメント2020/09/03(木) 21:46

  • 1. 匿名 2020/08/14(金) 09:27:41 

    グループLINEってめんどくさくないですか。
    主はメッセージでのやり取りが苦手で、基本的に用件だけサクッとやり取りして終わりたいタイプです。
    なので、知らない間に未読通知が3桁になってると既読にするのも憂鬱になります。

    あと、自分が発言すると急にピタッと流れが止まる時があってそれも理由で苦手ですw

    グループLINE嫌い・苦手な人いますか?
    ※LINEアプリなんてやってる奴はバカだ等の、的外れコメントはいりません。
    グループLINE嫌い・苦手な人

    +266

    -5

  • 2. 匿名 2020/08/14(金) 09:28:30 

    苦手です!雑談のときは返事してませんw

    +237

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/14(金) 09:28:36 

    スタンプの嵐でうるさくて苦手

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/14(金) 09:28:50 

    嫌い嫌い!
    空気読みにくいもん

    +172

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:02 

    >>1
    ラインやってるのが馬鹿なのは事実なのに何が的外れなんだかw
    バーカw

    +4

    -62

  • 6. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:17 

    空気と化す

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:27 

    グループによる!

    +100

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:32 

    これってトーク削除したら通知行くの?
    しれっと削除したら招待LINE来た

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:33 

    人は一人では生きていけません
    コミュニティに属することが大切なのです

    +3

    -30

  • 10. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:36 

    音消してるよ

    +90

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/14(金) 09:29:43 

    自分が入っていけない話題でトークが盛り上がるとどうしたらいいかわからない。

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/14(金) 09:30:04 

    自分が発言してピタッと止まる…あるある!

    +177

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/14(金) 09:30:09 

    6人以上くらいだとぶっちゃけ参加しなくても適当なタイミングでスタンプとかで返信できるからいいけど、3人とか4人くらいだと発言しないと参加してないのバレバレで面倒くさい。

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/14(金) 09:30:34 

    親の顔が見たいような奴いるっすね。

    +2

    -10

  • 15. 匿名 2020/08/14(金) 09:30:44 

    見てないと未読100件とかザラにある…。
    グループラインでしなくてもよくない??って個人宛のも多々あるし。

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/14(金) 09:30:49 

    >>8
    トーク削除で?
    グループ退会したらまた招待された事ならあるけど…

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/14(金) 09:30:55 

    >>10
    同じく。これがいいよね
    消してからストレス減ったわ

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:04 

    >>5
    おいおいダイジョーブか?

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:12 

    だいたい1人は面倒くさい人いる。返信いりませんて書いてるのに必ず一言とスタンプ押してきたりして、それ見て他の人もスタンプくらいは押しとくかみたいな流れになってうるさい。既読がつきゃいいのに

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:35 

    スタンプの嵐。しかも何個か連投するやつウザイ。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:36 

    通知オフ

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:38 

    私も用件だけ返信したい派。
    でも、すごくつれない人に思われてるのかな。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:52 

    グループLINE、お店決めとかの業務連絡には便利だけど、グループの中の1人をいちいち褒め称えるのとかは、個別でやってくれって思う

    +121

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/14(金) 09:32:17 

    面倒。
    どうでもいい内容でダラダラLINEしたくない。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/14(金) 09:32:42 

    夜中でも着信があってウザい
    祖母が高齢なので何かあってラインに気づかないと駄目だから音とバイブ消せないから…

    +10

    -10

  • 26. 匿名 2020/08/14(金) 09:32:45 

    >>5
    日本語、苦手?💦💦

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2020/08/14(金) 09:33:20 

    >>8
    トークルームの削除だけなら通知とかないよ。
    間違えて退室しちゃったんだろうね。
    そしたら普通に「退室しました」って出るから分かる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/14(金) 09:33:43 

    子供とペットの画像送られるのホント、嫌。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/14(金) 09:33:55 

    LINEは韓国のアプリで、あまりよくないかもと聞いたので、家族とのやりとりは別のアプリにしようと思っています

    ママ友グループ的なのはLINEですが、サブの古いスマホに入れて家で放置しています💦時々見るだけ

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/14(金) 09:34:00 

    私も苦手で、心を許せる打ち解けた友達同士でしかグループLINEはやりたくないなと思った。
    今の中高生はとりあえず入らなきゃいけない空気だろうし、かわいそう。そりゃいじめも起きるわ

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/14(金) 09:34:25 

    >>26
    相手にしなくていいんだけど

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2020/08/14(金) 09:34:30 

    スポ小の保護者グループLINEがうざくて通知OFFにしてたら、練習見守り中に私だけ音が鳴らなくて(それまで他のLINE鳴ったりしてたのでマナーという逃げ道はなく)
    すごく気まずくなった。
    でも通知はOFFのまま!

    おはようございます。
    だけで送信
    今日の練習ですが、〜
    で送信
    よろしくお願いします。
    で送信

    まとめて送ってくれ。

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/14(金) 09:34:34 

    >>25
    ウザいトークは通知オフにすれば?

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/14(金) 09:34:38 

    >>27
    グループに退室はない。
    それ複数でのトーク

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2020/08/14(金) 09:34:48 

    微妙な距離感の人とのグループラインは怖い
    返さないとなから時間がかかるしメッセージたまりまくって今さら質問返すのもなぁってなる
    十何件とかたまってると開くの怖い

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/14(金) 09:35:42 

    >>25
    個別に音無にできるよ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/14(金) 09:36:06 

    もうLINE自体がうざい。
    何でもかんでもLINEになってるのがうざい。

    +90

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/14(金) 09:36:57 

    基本返さない。
    会社のグループ LINEも返さない。
    既読数で理解できるでしょって思ってるし、空気読めないって思われても気にしない。
    仕事は文句言われないようにやってるし、好かれたいとも思ってないから。
    仲良しごっこするの面倒くさい。

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/14(金) 09:37:33 

    >>34
    グループじゃないと複数でトークできなくない?

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2020/08/14(金) 09:37:51 

    必要最低限のグループLINEにしか入ってなくて必要な用件でしか来ないから楽。雑談が多いと大変だろうなと思う

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/14(金) 09:38:06 

    連絡網くらいに思ってます。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/14(金) 09:38:55 

    >>9
    それとこれとは別問題じゃね?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/14(金) 09:39:07 

    〇〇についてコレコレなのでよろしくお願いします。

    スタンプ
    スタンプ
    スタンプ
    スタンプ
    スタンプ
    スタンプ
    スタンプ
    スタンプ

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/14(金) 09:39:13 

    おばさんの有料絵文字の多用がイタイ

    +8

    -9

  • 45. 匿名 2020/08/14(金) 09:39:27 

    >>39
    グループと、複数トークの2種類あるよね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/14(金) 09:40:48 

    決めなきゃいけないことでラインがまわってきたんだけど、メンバーのうちの一人が返事を全く返さない人でその人の返事待ちが長くて、待ちきれなくなった人が結局その人に直接確認してて、グループラインのメリットないなと思った

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/14(金) 09:41:04 

    >>1
    わたしが仕事中に盛り上がったみたいで、休憩の時に見たら通知が999+で即グループ退出したわ。
    付き合いきれん。

    +56

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/14(金) 09:41:18 

    グループによるなあ

    惰性で付き合ってる苦手なグループのLINEは苦行だったから退室したら二回も招待された、、、


    気の合うグループLINEは通知来るとわくわくする

    雑談もたのしい

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/14(金) 09:41:53 

    グループLINEが落ち着いてきたかなって感じてきたらすぐにグループLINEから退室します。
    だって、本当にウザイんだもん。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/14(金) 09:42:00 

    >>45
    あるある
    グループ名と画像を設定する必要のある機能と、AさんBさんCさんを招待して前者の設定が必要ない機能があるよね

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/14(金) 09:42:24 

    >>45
    複数トークなんてのもあるんだ!
    知らなかった。グループでしかしたことなかったわ
    教えてくれてありがとう

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/14(金) 09:42:42 

    >>37
    ほんとそう。what's upに変えようよ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/14(金) 09:42:49 

    幼稚園の学年のグループLINEに誘われた
    すでにプレから入ってる人達が昨年やってたものを継続してるみたいで、入ったものの既に何人もメンバーがいて挨拶するか迷ったまま何も言わず…
    よろしくお願いします位言えば良かったんだろうかと思いつつその後に入った人も特に挨拶もなかった
    たまに行事の写真交換が行われるんだけど、すごい感動した写真見て泣いちゃった系の長文の人がいたり全く無言の人がいたり
    私もずっと無言です笑

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/14(金) 09:43:12 

    >>13
    3人とかでも雑談とか自分に関係ない話だったり、時間差で読んだときは返さないこと多い。ちゃんと返すのは何か決める時とかそんな感じかな。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/14(金) 09:44:52 

    やってない

    目が悪いとかBBAになったからとか物質的な理由をあれこれ出して参加も登録もしない

    コレが1番わたしは楽なの

    ごめんなさい

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/14(金) 09:45:19 

    嫌い!
    雑談系の内容だったら発言しないし、通知オフにする

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/14(金) 09:45:33 

    私が入ってるグループLINEは、基本的に“結婚”“妊娠”“出産”のどれかの報告の場としてしか活用されてないんだけどそれ以外で一切連絡取り合っていない(数年単位で)から、そういう報告を貰っても特に心動かされないし、じゃあ皆で何かしよう^^みたいな雰囲気にもならず…ひと通り皆がおめでとうLINEして終わるだけ…

    おめでとーキラキラとかスタンプ連投でLINE上盛り上がってもそれだけだから逆に虚しい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/14(金) 09:46:09 

    予定の変更とか言い出したもん勝ちみたいなところが苦手。勝手に変更OKOKOKOKOKみたいなスタンプだらけで、無理な人の存在が消される。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/14(金) 09:46:13 

    >>55
    やってないならコメントする必要なくない?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/14(金) 09:46:33 

    面倒くさい。
    読んでもない。
    退会したいけど、それができないから面倒。
    通知きまくるから嫌だ。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/14(金) 09:48:21 

    >>33
    >>36

    ありがとうございました🙇
    通知オフでググったらやり方が出てました。
    早速試してみます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/14(金) 09:49:23 

    保護者ラインは通知オフの基本既読スルー。
    でも保護者間の内情や、この人やばそうだから関わらないでおこう。などの指標になるので既読はしています。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/14(金) 09:50:13 

    上辺だけの同調をよくしてしまう

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/14(金) 09:51:08 

    嫌い。お局が勝手に職場のグループLINE作って迷惑してる。
    ほぼ、お局からしか発信してないし
    どうでもいい内容。

    前、深夜2時に通知音鳴りまくって
    何事?と思って見たら
    お局ともう一人のパートが次の飲み会どこにする?って話し合ってた。
    バカかこいつらはと思った
    次の日、何人か昨日の夜起こされたよ!眠たいのに!って愚痴ってた。うざいから通知オフにしてるって人も多かった。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/14(金) 09:52:41 

    中学の部活の保護者の役員グループライン、便利だよ。
    いちいち一人一人に連絡しなくていいし、誰が何担当するかもわかるし。
    業務連絡のみしかしないし、今まで保護者のグループラインで困ったことなんて何にもない。
    なくなったら不便。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/14(金) 09:53:10 

    忘れたことにやってくる子供の成長報告がめんどくさい
    子持ち、子なし、独身っていろんな人が居るグループなのに、うちの子こんなに成長しましたって報告が始まると自慢大会になる

    私も子供いるけど、そのやり取りの必要性を感じなくてスルーしてるw
    性格悪いかな

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/14(金) 09:57:55 

    >>1
    トークメニューのとこに「すべて既読にする」って項目あるの知ってる?
    グループ以外にもDMのラインとかがあったりしてめんどくさいから、そこでまとめて既読にしてるけどそれじゃだめ?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/14(金) 09:59:50 

    グループから勝手に追加して許可なく連絡する奴なんなん?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/14(金) 09:59:55 

    喋ったこともないような人もいっぱいいるグループLINEに誤爆したことあって、それ以来ほとんど機能してないグループは抜けた
    たまに会う少人数グループは予定とか組むのには必要だからしょうがないかな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/14(金) 10:00:08 

    嫌いです。順番決まってて発言していくならまだいいけど、自分が入れないときポンポン何十件と進んでると入る気無くす。それで毎回フェードアウトして止めたママ友のグループLINE。会ったら普通に話すし個々でのLINEは普通にしてるから仲は良い。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/14(金) 10:01:26 

    既読スルーよりも未読スルーの方がなんか立ち悪い

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/14(金) 10:01:44 

    2年前使ってたグループLINE、もう誰も使ってないけど誰も抜けない。
    いつ抜ければいいのか悩みつつ放置。。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/14(金) 10:03:41 

    一昨日アカウント削除したよ。快適だよ。
    SMSでじゅうぶん。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/14(金) 10:04:09 

    ただでさえ、着信連発でうっとうしいのに
    こまぎれに送ってくるやつが一人いると、
    着信50とかになってる時がある。

    それと、『お誕生日おめでとう』を書き込むヤツ。
    うっとうしい

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/14(金) 10:05:41 

    子どもが幼稚園の頃のLINEグループ。
    10人くらいしかいないクラスだったんだけど、「どこどこで手作りアクセサリー販売します!」とか「ワークショップやります!」とか1人のママが宣伝ばっかりしてて正直ウンザリ…。
    転勤したから勝手にグループ抜けようかなー

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/14(金) 10:05:42 

    >>72
    ですよね。
    『がる子さんが退出しました』みたいなメッセージ出すのやめてほしい。

    こっそりひっそりぬけたい。

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/14(金) 10:07:09 

    なんで不仲なのに家族でラインしなきゃならんの。別に無視してるからいいんだけどさ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/14(金) 10:11:36 

    >>66
    絶対口と態度には出さないようにしてるけど「知らんがな」「興味ないがな」が正直な感想

    そもそも知らない大人たちにポンポン顔面や成長を晒される子どもも気の毒っちゃ気の毒

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/14(金) 10:18:11 

    業務連絡とか予定を決めるのは便利だと思うけど雑談は苦手

    去年友達の結婚式があったときに二次会の出欠確認で中学の頃のグループでグループLINEを作って参加してたんだけど二次会終わってからは雑談化しててめんどくさかったから思い切って抜けたらすっきりしたよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/14(金) 10:34:17 

    グループLINEで2人でしか会話してないのにあれ買ったここ行った、見て見て!こんなの作った!って写メ送ってくるけど個人だと全然LINEのノリが悪い人っているよね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/14(金) 10:48:22 

    人間関係ややこしくなるし、個人情報抜かれるからライン大会するのが正解

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/14(金) 10:50:08 

    ふう~んって思うことでも すごいねって過剰反応しなきゃになる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/14(金) 10:51:02 

    >>7
    それすぎて笑った。
    楽しいグループもあるはあるんだよ。
    職場のグループは最悪だけどね。
    こっちは今日休みなんだよ。
    しょーもないことで鳴らすな。
    その位自分で考えろ。
    と思ってる。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/14(金) 10:52:18 

    同調圧力がより強くなるからグループLINE苦手

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/14(金) 10:54:59 

    >>32
    同じく。スポ少のラインは通知オフにしてます。何十人もいるし寝てる時に音なると嫌なのでずっとしてまーす。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/14(金) 10:58:03 

    >>58

    確かにひとつの流れになっちゃうともう何も口を挟めなくなるね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/14(金) 11:10:50 

    入れてもらえないと寂しいけど、
    入ったら入ったで
    うっとおしい

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/14(金) 11:14:03 

    >>1
    未読が3桁は読む気無くなるね、分かるよ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/14(金) 11:24:07 

    トークのグループはいいけど
    招待制のグループはヤダ
    あれすぐ作る人いるよね

    意味わからん

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/14(金) 11:24:27 

    そもそも、「既読亅とは「読みました」という意味なので、返事なんていらない筈。「頭痛が痛い」って言ってるのと同じ。 既読無視された!ってヒステリを起こされるのは、甚だ心外である。

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2020/08/14(金) 11:31:48 

    既読しかつけてないけど、もう3日ぐらいダラダラ続いててお盆を過ごす子供達の写真を送りあって盛り上がってる
    終わったと思っても朝になったらまた続きを話してて通知が来るたび嫌になるw

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/14(金) 11:34:19 

    LINEのグループとかフェイスブック、インスタグラム、色々snsはあるけど嫌ならアンインストールするかグループ抜けるか通知オフにすれば良いのにと思うのだけど…
    それが出来ない人は依存体質なんだろうね。
    仕事のグループだって通知オフにしてて億の損失だすようなやりとりはしないだろうし
    そういうのうまく折り合いつけられない人って私生活でも色々要領悪そう

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/14(金) 11:36:13 

    >>92
    あなた友達いなさそーw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/14(金) 11:41:38 

    めんどくさい。
    結婚してこどももいる男女の地元民たちのグループラインがめんどくさい。勝手に飲み会やってろ。
    1回何も言わずに抜けたら別のグループライン作られて無視してたら連絡きて参加させられた。断ればよかったよーーー
    面白くもない内容にウケ狙いの謎のスタンプ。
    全然面白くない。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/14(金) 11:43:08 

    >>93
    多くはないよ!
    楽しくない相手と友達なってもメリットないじゃん。
    LINEグループも合わないと思えば抜けるし。
    通知オンは二つのみだけど九つのグループに入ってるよ。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/14(金) 11:48:25 

    >>10
    私もグループLINEは通知オフにしてる

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/14(金) 11:59:47 

    好きそうとか書かないの気持ち悪い

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/14(金) 12:02:04 

    先日男女5人のグループラインで
    仲良くしてた人が私個人のラインと間違えて甘い会話をしてきて、私もてっきり個人のだと勘違いして何通かやり取りした後誤爆に気付きました。
    慌てて消したけど送信取り消しが20もあるともう死にます。

    私たちはそのグループでは仲良くない設定でした。

    翌日からそのグループラインは静かです。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/14(金) 12:09:29 

    めんどくさければさっさとグループ抜けるか通知切って放置→たまに見るくらいにしとけば良いだけじゃない?
    そんなイライラする?なんで?
    リアクション求められるからとか?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/14(金) 12:17:41 

    3人が1番イヤ。
    奇数だし、個人情報をみんなで共有する空気がキツイ。
    「なんで個人LINE宛てで話さないんだろう」
    と感じることもある。
    あと、個別に食事も誘いづらい、例え内緒にしていても。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/14(金) 12:38:59 

    >>1
    私一々気にしないから一々気にする人って大変だね。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2020/08/14(金) 13:00:58 

    グループLINEが面倒くさいというか、
    グループLINEを作らなくてはならない関係が
    面倒くさい。

    PTA全体、PTAの係、子供会、娘の部活
    あと職場。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/14(金) 13:04:55 

    やった事ないからなんだけど
    誰が見たとか、何回みたとか
    わかるんだよね
    それって嫌だなと思った

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2020/08/14(金) 13:35:31 

    職場のグループライン入ったけど、色々有って夜無言に辞めた。咎める人、居なかった。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/14(金) 13:38:21 

    山崎賢人くんかっこいいとか意味もないラインを数人のグループラインに送ってくるママ友。みんな反応しているから私も返すけど、すごく面倒くさい。学生時代のノリで好きな芸能人の話とかをママ友内に持ち込まないでほしい。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/14(金) 14:08:52 

    職場のグループLINE
    何故、休日に来るのか
    金曜日(土曜日)の夕方のミーティングで発表してくれ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/14(金) 14:20:10 

    >>1
    自分がコメントした後に、みんなのコメントが途切れるのが切ない(笑)
    それが怖くて迂闊に書き込めない😂

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/14(金) 14:22:07 

    ママ友とか子ども繋がりのグループならまだしも、なんで学生時代のグループとか、子どもが関わらないところにも子どもの写真送るんだろうっていつも不思議。
    私も子どもいるけど、脈絡なく送るのは必要性感じないからしたことない。
    しかも高確率で、誰か一人送ったら○○ちゃんとこも送ってーってとりあえず子持ちに送れ要請しだす。全然関係ない話してたはずなのに、話の腰も折れるし本当に謎。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2020/08/14(金) 14:22:57 

    女性グループのラインは絶対めんどくさいと思う。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/14(金) 14:56:11 

    >>82
    わかる!うちの子ズリバイ(例)するようになりました〜^^とかね

    そりゃまあ、よかったね、としか。でもLINE上では「凄ーい可愛い大っきくなったんだね」とテンション高くしてしまう私の常・・

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/14(金) 15:15:17 

    ずっとLINEやってなくて、学生時代の友人に誘われてグループLINEに入ったんだけど、辞めればよかった。
    微妙な仲の子とか、特に言うことないしタイミングわかんない。
    1対1のメールでよくない?何でグループ?って思ってる。
    友人でこうなんだから、PTAとか地獄だろうね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/14(金) 15:17:40 

    >>73
    SMS、お金かかる💰

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/14(金) 15:23:38 

    ママ友のグループLINEが1番面倒くさい。
    息子が赤ちゃんの時に仲良くなった人達だけど、話せば話すほど価値観違うし苦手な人が数人いる。引っ越したからもう会うつもりないんだけど、たまにLINEしてくるママがいて、だらだら続いてる…空気読まずに既読スルーしてます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/14(金) 16:11:24 

    職場の同期グループLINEは面倒。
    同期の中でも仲良しの人達同士で喋っててうるさかった。話したくないし、でも抜けられないあの雰囲気本当に嫌い。おまけに何個も似たようなグループLINE出来て、そんな話すことないけどって感じ…。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/14(金) 17:12:00 

    >>110
    スタンプ一個か二個でええよそんなもん(笑)
    今いろんなのあるし、何個か持っといて適当に使い回したら

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/14(金) 17:27:49 

    ぐるちゃ苦手。。。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/14(金) 19:07:58 

    家族のグループLINEは用件だけで簡潔明瞭だし役に立ってます

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/14(金) 19:09:12 

    友達と仲良くなりたてに作った何人かのグループLINE、今は全然連絡取ってなくて、過疎化されてる。。。 
    あとは、自分のいない別のグループLINEがあったり。。。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/14(金) 19:27:14 

    >>13
    それでお風呂入ってたり寝ちゃってたりすると「おーい!」「起きてるー?」って他の3人から連投されるのがしんどい
    遡って反応しないといけないしその間にも更にLINEきたりするし…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/14(金) 21:57:30 

    >>74
    お誕生日祝いほんと困る!!!
    まさに今日、バイト先の何度か旅行行ったグループLINEで唐突にお祝いされた!
    たぶんその人はほんとに悪気なく思い出して送っただけで、それ自体はありがたいんだけど、グループに送りやがったせいで数人しかおめでとう続かなくて無意味に切ない思いさせられたww(10人ぐらいのグループです)
    お盆なんか忙しいからスルーされるの慣れてるのに、今回はなんか辛かった。なんかさ、あの子だったらもっとみんなおめでとうって言ったのかなーとか余計なこと考えちゃってさww無視するわけにいかないから祝ってくれた人に返事しながら、みんなうっせーなとか思って見てんだろうなーとかww被害妄想かもしれないけど、まじでなんで誕生日にこんな気持ちにならなきゃいけないのかww
    持病で今薬飲んでるからヤケ酒も飲めないまじ辛いww

    長文の愚痴ですみません…

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/15(土) 00:49:57 

    >>12
    高確率でなる笑笑

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/15(土) 01:02:38 

    嫌い
    めんどくさい
    でも仕事関係は仕方ないからしてる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/15(土) 02:34:22 

    業務的なグループでも10人以上いると2、3人は絶対個人的なやり取りし出す人がいる。仲良いやりとりしてるのを皆に見てもらいたいんだなと思ってる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/15(土) 09:10:17 

    個別には仲が良いけど、グループになると
    誰かが、誰かを忖度したり、可愛くもないスタンプに絶賛するのが、どうも解せない。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:40 

    いやー、大っ嫌い!グループを作るのがそもそも嫌い!なので、1番最初にスタンプポンとか、わかったー出先だから後でね!ってスタンプで終了

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/16(日) 21:06:33 

    高校時代のクラスのグループLINEは苦痛だった
    既読にはしていたけどあまり出ていかなかったら、偶然会った同級生に、先生がメッセージ入れた時は出てこないと失礼だと説教されて、もっと嫌になった

    逆に、仲良い友達とのグループは、頑なに嫌がる友達だけのために、決めごとがあってもメールになっちゃうから面倒だなって思う

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/16(日) 23:54:50 

    ライン嫌い
    既読という概念が窮屈
    既読スルー、未読無視、とか言う用語も受け付けない
    スタンプで返されたときは殺意
    しかもバックグラウンドをオフにしてんのにネット通信量が他のアプリより高いのが地味にムカつく
    連絡手段として高確率でライン聞かれるけど仲良くなると他の連絡手段にさせてもらってる
    どうでもいい人とかはライン
    気が向いたときにしか開かない
    理由聞かれたら通信費が他のアプリよりずば抜けて高いと説明して無理矢理納得させてる、事実だし
    傍から見たら面倒くさい人間だろうけどそう思わせるライン消えてほしい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/19(水) 03:01:34 

    趣味のグループLINEに参加したものの、話についていけない。通知もうるさいのでオフにしてたら3桁になっていた。
    何か発言しないと退会対象になるらしいけど、発言しても繋がらないなら退会した方がいいかな。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 00:50:37 

    家族間でグループLINE作ってる先輩おるんやけどほんとに理解できん。
    監視されてるみたいで嫌やしそもそもそんなに喋る事ある?
    個別で十分やろ💦

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 19:52:28 

    私入力が早くないのに周りがすごく早いからついていけない。
    送信しようと思ったときにはもう次の話題になってることが多いから「もういいや」って参加することをやめてしまう。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/21(金) 00:04:52 

    グループLINEでトラブルになり地元の友人と疎遠になりました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/27(木) 18:58:57 

    同窓会用の高校の同級生⚪︎年⚪︎組ライングループがあるんだけど、違うクラスの人がいる。
    ある子がどんどん他クラスの子も招待しているのが嫌。空気読んで本人たちも承認してないみたいだけど、何人か入ってきた子がいて、しかも結構存在感強くて嫌。
    クラスラインなのに乗っ取られ感。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/02(水) 12:39:25 

    >>132

    あるある

    他のクラスなのに、ラインにもいるし集りに参加して一番しゃべる人いる

    おなじ学校だからべつにおかしなことではないけど

    その人がいるとその人の日常を事細かにきかされてめんどくさい

    ママ友はめんどくさいからいないっていってたから、無害な同級生に色々はなしたいんだろね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/03(木) 21:46:32 

    長年の趣味友とひょんなタイミングで3人LINEグループになってるけど、私だけ転職で生活のリズムが変わった且つ趣味に時間かけれなくなったから話題のラリーほぼ100超えたら既読つけてスルーしてる
    (一応前もって、お断りしてスルー)
    だけど、たまに自分も会話すると流れがピタッと止まる
    色々とジレンマだわ
    一人は同じ地元で趣味以外は交流ないけど、簡単に抜けれない事情もあるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード