ガールズちゃんねる

グループLINEが苦手な人

170コメント2020/01/10(金) 08:59

  • 1. 匿名 2019/12/24(火) 18:42:33 

    グループLINEが苦手です。
    みんなの返信ラッシュに間に合わず、遅れて返信した時に無反応だったり、誰かのLINEに返信したら他の人は誰も返信しなかった、とか。
    顔が見えないので空気感が分かりにくく、穿った見方をしてしまいます。
    1:1のLINEではそんなことないのですが。
    同じような人いませんか?

    +440

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/24(火) 18:42:59 

    逆に得意な人っているの?

    +221

    -6

  • 3. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:30 

    仕事のグループLINEがめちゃくちゃ面倒臭い
    お局が連投型で余りの通知のうるささに通知切った(笑)

    +173

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:40 

    グループLINEが苦手な人

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:47 

    大嫌い
    ダラダラ続く内輪トーク

    +296

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:59 

    LINEに得意不得意なんてない
    返したい時に返すし忙しかったり用がなければ既読無視もする
    お互いみんなそんなに気にしてない

    +135

    -13

  • 7. 匿名 2019/12/24(火) 18:44:05 

    嫌いすぎて体調悪くなるwwww

    +208

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/24(火) 18:44:15 

    ライン いまだにやってません
    トラブル多そうだし なんかストレスたまりそう

    +104

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/24(火) 18:44:31 

    めちゃくちゃ嫌いです!
    こんな機能なくなればいいのに。

    +198

    -5

  • 10. 匿名 2019/12/24(火) 18:44:33 

    通知切ってるし読んでも既読スルーしてる

    +47

    -5

  • 11. 匿名 2019/12/24(火) 18:44:34 

    自分で止まるの辛い…


    あるあるだよね?

    +253

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/24(火) 18:45:09 

    自分の自由が縛られる感じがしてすごく苦痛だよね。仲間外れなんかもあるしさ。

    +102

    -3

  • 13. 匿名 2019/12/24(火) 18:45:20 

    確かに、人の出方見るかも。
    空気読まなきゃ…みたいな

    +154

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/24(火) 18:45:34 

    わかる。グループライン嫌い。
    個人ラインはいけるんだけどねー

    +144

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/24(火) 18:46:06 

    自分のコメントでLINEがとまるとドキドキして半日くらい凹むから私は向いてないんだと思う。

    +180

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/24(火) 18:46:18 

    みんな神経質ですね
    私ガンガン既読無視するし何も気にしてないや〜

    +115

    -11

  • 17. 匿名 2019/12/24(火) 18:46:39 

    嫌いな奴(リーダー)発信でしばらくだーれも返信しないとウケる

    +61

    -13

  • 18. 匿名 2019/12/24(火) 18:46:44 

    スタンプ祭りになったり個人のやり取りが何故か入って来たり
    5人くらいまでのトークならまだマシだけど、10人超えるグループトークになると何だか苦手

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/24(火) 18:46:52 

    大嫌い
    だからライン辞めた

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/24(火) 18:47:23 

    連絡ツールとして必要だから仕方ないけど、多いときは1日何十件とやり取り進むから読み返すの面倒。雑談はもう流してるし、交じれない。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/24(火) 18:47:50 

    グループラインて皆言わないだけで正直地獄だよね(笑)

    +143

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/24(火) 18:48:22 

    最近どうしてもLINEしなくちゃならない立場になってしまい、使いはじめました。通知音が鳴らなくなってしまって困ってます。使い方がいまいちわからない💦

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2019/12/24(火) 18:48:41 

    少し遅れた人のあとに、何件か入るよね。あれもうるさい。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/24(火) 18:49:55 

    グループラインで日程決めるの苦手。
    みんながみんなokな日って難しいし、それで私のことは無しで進めていいよーってなっても誰かが全員が集まれる日見つけよう!ってなったり。
    そういうのが嫌で、面倒くさい関係は全部絶った。

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/24(火) 18:50:21 

    >>2
    グループでも平気な人はいると思うよ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/24(火) 18:50:30 

    グループどころかLINEが嫌い
    メールで良かったのにな
    でもしがらみが有ってやめられないんだよ

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/24(火) 18:50:50 

    LINEって廃れるかな?別の新しいアプリ出てきたりしない?予定無しか

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/24(火) 18:50:52 

    とにかく通知音が何度も鳴るのが鬱陶しい

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/24(火) 18:51:08 

    子供の保育園のクラス委員グループlineがしんどい

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/24(火) 18:51:10 

    抜けなよ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/24(火) 18:51:39 

    >>28
    だから私は、通知オフ設定

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/24(火) 18:52:10 

    了解です!承知しました!!の応酬

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/24(火) 18:52:27 

    他の人のは長文絵文字で返してるのに❗私だけスタンプ返信

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/24(火) 18:53:14 

    オッケー系スタンプで履歴が埋まる

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/24(火) 18:53:16 

    何年も動いてないグループlineがいっぱいある。
    退会したいけど、「◯◯さんが退会しました」って出るのがすごいいや。

    +123

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/24(火) 18:53:20 

    分かります!グループの人数にもよるけど、
    私の場合10人程のグループLINEでついこの間自分のコメントだけ誰からも反応無くて…アレ?って思ってたら数分後別の人の同じ様なコメントにみんな一斉に反応し出した時に虚しくなりました。
    退会も考慮しましたが、子供絡みのグループLINEだからそれも出来ず…

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/24(火) 18:53:38 

    ライングループないと面倒なこともあるから、別に面倒だとは思わない。
    返信したい人はしてもいいし、スルーしたい人はしていい。
    ただ、画面消してても通知くるから、充電のバッテリーがめっちゃ減るの早い。

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/24(火) 18:53:55 

    だから誘われてもやんわり断った
    後から面倒になって抜けたくなった時に困るのがわかってるから
    サクッと気にせず抜けられる人はいいと思うけどね

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:13 

    私も嫌い。なんならもうそのグループも嫌いになっちゃった。
    面倒なやつがやたら長文自分語りするし、夜中でもお構いなし。そういう奴に限って皆で持ち上げたり……めんどくさっ!!!!

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:20 

    適当でいいんだよ適当で
    苦手な人は多分真面目なんだろう

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:29 

    嫌いすぎてLINEやめたよw

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:34 

    グループLINEでいちいち返信したりどうでもいいスタンプ押してくる人本気で無理
    何のための既読機能だと思ってんだよ

    +29

    -4

  • 43. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:47 

    >>2
    得意ではないけど、苦手でもない。かな。

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:48 

    最後の方は、スタンプのオンパレードになって通知がうるさいし、やっとおさまったと思ったら、今まで参加してなかった遅れた奴がやってきて、挨拶とか始めるから、ウザいわ。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/24(火) 18:55:53 

    ママ友のグループLINEが、マジで苦痛
    ボスママ含めた身内ノリのどうでもいいだらだら会話で連絡事項が流されていく

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/24(火) 18:56:21 

    LINEユーザー減ってほしい

    +51

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/24(火) 18:56:42 

    大嫌い

    今もライン来てる
    皆盛り上がってるけど私そのイベント行ってないし
    開きたくない

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/24(火) 18:58:16 

    >>36なんか疑心暗鬼になるよね。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/24(火) 18:58:17 

    同窓会のLINEグループがイキり野郎のふざけ場になったから抜けたらスッキリした

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:14 

    保育園のクラスのグループLINE、役員のグループLINEめっちゃダルい‥

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:40 

    >>19
    数週間の短期アルバイトでLINE誘ってくる人とかどういうつもり?ってなる😆

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/24(火) 19:00:37 

    分かりすぎるよー。
    今は唯一田舎の友人たちとのグループLINE入ってるけど、ふっと昔の懐かしいことを思い出して呟いても誰も共感してくれないようで返信皆無。
    緊急じゃないし返信必須って訳じゃないからスルーされても仕方ないけどね。
    でも他の人がグループの誰かと会ったとかどこか行ったとかにはほぼ全員返信してるからただ単に私に人望がないんだと思ってる。
    台風被害で全国ニュースにも頻繁に出た地域にいるけど誰からも心配LINEも来なかった。人望がないってか嫌われてるんだと思ってグループ抜けようかと思ってる。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/24(火) 19:01:27 

    グループラインに子供の写真送ってくる人が苦手

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/24(火) 19:01:29 

    >>6 メンタル強くて羨ましい。いろんな細かいこと気にしてしまうからLINEの一通一通気になるし、自分のラインだけ返事ないとへこむし豆腐メンタル辛いwwwww

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/24(火) 19:02:25 

    去年の役員リーダーが最後の日、長々と長文をよこしてきたと思ったら反応が2人ぐらい。
    腑に落ちなかったのか、そのあと、「これが本当の最後の挨拶です」の再び長文が。
    呆れたみんながやっと反応してあげて、やっと収拾した。
    この流れを見るのがとても滑稽だったよ。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/24(火) 19:02:37 

    グループラインて地獄てほんとにそう!!!
    だって苦手な人と1対1だとスルーも嫌うこともできるけど共通の友達もいたらグループラインだとできないしまじで詰む

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/24(火) 19:02:51 

    嫌いだよー。極力グループに入らないけど、仕方ない時は用事終わったらすぐ抜けるよ。じゃないと抜けるタイミング失ってしまうから(笑)

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/24(火) 19:03:15 

    この年末のクソ忙しいときに無駄な雑談で30とか溜まってるとイラッとする!

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/24(火) 19:04:29 

    >>55長文はうざい
    けどみんなも、さっさとありがとうございましたー!って言ったらいいのにね。最後なんだから。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/24(火) 19:04:39 

    こどもの役員のグループではほぼ既読だけつけてます。皆さんお礼のスタンプする方が多いです。返事しなきゃいけない内容の時はちゃんとやってます。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/24(火) 19:06:07 

    ガチで体調悪くなるわ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/24(火) 19:07:06 

    こないだ子供関係の役員のグループLINE作りますってなったけど、グループLINE嫌な人は個別でもOKですので仰ってくださいって言ってくれて助かった(笑)

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/24(火) 19:08:20 

    >>1
    ラインめんどくさい
    おかりな
    とか、なんなのあれ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/24(火) 19:09:18 

    想像しただけで苦手だわ
    ママ友からグループラインのお誘いあったけどお断りした
    私には向いてない

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/24(火) 19:09:47 

    グループLINEで政治的な話する人苦手…
    山本太郎がこんないいことしてるとか、何かあるたびに「安倍がー!」って言ってる。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/24(火) 19:10:36 

    今グループラインで、みんなのスケジュールを一気に照らし合わせられる機能あるよ。〇×つけて。
    ほんと苦痛だよねー。

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2019/12/24(火) 19:11:21 

    私は無駄なラインをするのが苦手だから、そういうのタラッタラ打ってくるグループは苦手というか迷惑。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/24(火) 19:13:24 

    自分のコメントをみんなに見られるのが恥ずかしくてなかなか書けない。
    スタンプ押すだけの時は気楽にできるんだけどね😅

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/24(火) 19:14:01 

    本当に仲がいい少人数のグループじゃなきゃ返信しない。基本、スルー

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/24(火) 19:14:21 

    ママ友のグループライン。
    誘われてない集まりとか参加してないイベントとか、内容知りたくないのに写真見るはめになるから本当に病む。
    開かないわけにいかないし。

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/24(火) 19:14:49 

    誕生日スルーされたのに、2週間後に他の子のバースデーパーティーに招待されたので無言で抜けた。

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/24(火) 19:16:57 

    >>1
    いい人だと思われたいと思う気持ちを捨てたら楽になるよ
    私は誰かが反応してたらもうスタンプすら押してない
    この人はそう言う人(あまりLINEに参加しない)だと周りに認識してもらったらいい

    +43

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/24(火) 19:19:56 

    まさにいま、仕事のグループが私の返信で止まってる。質問に唯一私が答えたのに無反応とか上司の人格疑うわ
    初め凹んでたけど段々ムカついてきてる

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/24(火) 19:20:16 

    了解ってスタンプ送って終わり。そのあとも続く時はしばらく経ってから既読だけつけて返信しない。通知は切ってます。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/24(火) 19:20:45 

    私子持ちだけど、最初会う予定決めてただけなのに、途中からそれぞれの子供の写真や動画の送り合いになったり、子供の写真で作ったスタンプの送り合いになって、たとえ友達の子でも興味なさすぎて、早々に既読無視する。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/24(火) 19:21:40 

    分かるわ。
    会社のグループLINE、本当にウザイ。
    関係ないメンバー多数のトラブル報告とかまでグループLINEでやられると気が休まらない。

    あと、プライベートでも子どものイベント写真とか送ってくる子がいるグループLINEが本当にめんどくさい。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/24(火) 19:21:58 

    >>1
    分かります。私は気にならなかったけど、友達が色々悩んでた。LINEがある限り、一生面倒だと思うよ(笑)

    今はLINEやめたので快適です。
    世界で、LINE使ってるのなんか日本だけ。アメリカとかロシアでは政府が使用禁止してるくらいの、スパイアプリだもの。中韓が他国新略の為の一環事業ですよ。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/24(火) 19:23:51 

    ラインめんどくさい
    おかりな
    とか、なんなのあれ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/24(火) 19:24:50 

    >>77すでに入ってる赤いハートのタラコ唇のキャラ?とか馬みたいなやつ、韓国のアイドルのキャラクターなんだよね?最近知った。爆ほナントカ少年団とかの。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/24(火) 19:25:44 

    新婚旅行行った時、仲良くなった何組かでグループLINE作ろうって誘われた。
    私も旦那も既読スルー常習で、そもそもなにをLINEするの?と思って、申し訳ないけどと断った。

    そしたらめっちゃ気まずい空気になった。KY夫婦みたいになって。

    今でも思うんだけど、あれってうちの夫婦がいけなかったの?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/24(火) 19:26:02 

    LINE早く廃れないかな

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/24(火) 19:32:19 

    大嫌いーー
    グループラインの時は
    やたら張り切って返しも誰よりも早いくせに
    個人ラインは、日またいだりするクソな奴いるけど
    本当うざい
    グループラインで、余計な提案とか
    ゴマスリとかしてるし
    気持ち悪いんだよねー

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/24(火) 19:33:14 

    義家族のグループLINEに招待されてしまったけど、ウザすぎて通知オフにしてる。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/24(火) 19:44:34 

    グループLINEは通知オフにしてるから音は鳴らない。返信も必要なければしない。
    あまり気にしたことないです。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/24(火) 19:48:32 

    >>36
    めちゃくちゃわかります!
    なんか仲間内のヒエラルキーがはっきり出ていて悲しくなります。
    例えばリーダー的な誰がが写真をアップしたら、みんなそれぞれありがとうってコメントしてるのに、私がアップした時にはスルーされたりとかね。

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/24(火) 19:50:53 

    子供関係になるけど、そういえばグループLINEは何も気にしてないかも。基本流れで同じような返信してるだけ。
    個別の方が来るとウッてなる…やだな何の用だろ…見なきゃ…返信しなきゃ…って。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/24(火) 19:53:16 

    >>48
    もうホント次もそうなったら…って思うとなかなか自分発信出来ない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/24(火) 19:54:18 

    >>19
    私もLINEやめました。すごく楽になりました(笑)
    signal使ってます。
    スタンプが無いのも無いで不便してないし、むしろ変な気を使わなくて楽です。
    スタンプで終わらすとか、スタンプきたらスタンプで返すとかくだらない暗黙のルールみたいなのも無いし。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/24(火) 19:56:30 

    >>24
    それめんどくさいよね。
    やたらと、メンバーみんなでって善意?なのかもしれないけど、なんとなく気が向かなくて日程合わないって伝えておく場合もあるし💦

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/24(火) 19:57:14 

    >>27
    signalオススメ。
    通話の音声もクリアで、安定してるよ〜

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/24(火) 19:58:52 

    >>85
    何かイベントある前とかは日にち決めやら諸々のことでガンガン通知来るし結構発言してるけど、やはり流れを決める人はだいたい決まった人。たまに私が自分の意見を言ったとしても少数派の意見なんてすぐに淘汰されてしまう。そして私の発言なんて置き去りのまま話は進行。。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/24(火) 20:03:19 

    ママ友グループLINEで最悪なことが起きたことがある。皆で子供のクリスマス会やろう!って盛り上がってる中、一方で夫が病気で亡くなったママさんがいて、事情を知ってる人はなかなか返信しなくて、微妙な空気になった。それ以来、そのグループLINEは誰も返信してない。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/24(火) 20:03:36 

    疎外感感じたりするからすきじゃない

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/24(火) 20:05:36 

    なんかみんな凄い返信早くて、返そうと思ってもドンドン先に話が進んで、途中まで作った文章をそっと消す。。っていう現象が多すぎる。
    一言ずつみんな送信するからそれちょいちょい確認してるとなかなか送信出来ないし。。はぁ。。バカくせえって思っちゃうw

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/24(火) 20:06:50 

    リアルでは対等に仲良くしてるつもりでも、それは私が勝手に思っているだけで、本当はみんなから軽く見られているんだなって実感してしまう…
    それがグループライン

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/24(火) 20:07:08 

    >>6
    ここに来なくてよくない?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/24(火) 20:08:42 

    >>91
    なんか、書かなきゃ良かったって後悔するよね。
    誰か1人でも反応してくれたらまだ救われるのにね。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/24(火) 20:10:26 

    子供の部活保護者ラインが本当に嫌だった。
    卒業したら即、退会したわ

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/24(火) 20:11:05 

    グループラインでしか繋がってない相手が友達登録したらしく、知り合いかも?に出てきて数年後、そのグループラインを乱してぶっ潰した元凶なのにそのまま知り合いかも?に残ってるのが目障り。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/24(火) 20:11:54 

    >>24
    分かる~。
    返事わざと濁してる場合もあるのに(笑)
    スケジュールだっけ?
    自分の都合を○△×で入力するやつ。
    そこまでしてくれなくてもいいのに、あれも○や△の人が多い日を割り出してくるから面倒。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/24(火) 20:12:59 

    余計な提案をする人も
    ずっとだんまりな人も嫌い。

    役割が勝手に決まってしまう、あの空気間は何だ?

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/24(火) 20:14:04 

    ママ友とのグループラインは、地獄でしかない。

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/24(火) 20:16:49 

    LINEがどこの国のアプリか知らないの?


    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/24(火) 20:18:50 

    signal、スタンプないけどステッカーできたよね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/24(火) 20:23:48 

    昭和おばさん同士だと既読スルーも咎められず返信強要もなくスタンプに絡む妙なルールもない
    ただただ便利な連絡ツールなんだけどね
    高齢者向けなのかも

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2019/12/24(火) 20:31:37 

    >>16
    無神経な人

    +6

    -6

  • 107. 匿名 2019/12/24(火) 20:33:51 

    学生時代からの友人とメールやり取りしてて、LINEやってる?って聞いたら返信なかった

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/24(火) 20:34:32 


    「家族の写真をよこせ」

    「連絡先についてはありがとう」

    「実名は会話の中から拾ってある」

    「それらは大事に保管している。いずれ顔認証として国のサーバーに登録する」

    「口座情報をよこせ」

    「マイナンバー連携サービスを利用しろ」

    「スタンプかわいいだろ?」

    「もっと話せ」

    「毎日使え」


    だとしたら恐くない?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/24(火) 20:35:47 

    家族の間だけでも、WhatsAppか、ここで評判のいいsignalにするといいと思うよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/24(火) 20:36:26 

    グループラインどころか個別ラインも苦手。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/24(火) 20:39:55 

    ほぼ読むだけ
    通知もOFFにしてる

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/24(火) 20:40:28 

    ことし1度入ったグループリーダー(男性)が
    手当り次第メンバー女性に裏で口説いててそれ晒されて空中分解したな。

    「私既婚者なのに管理人から俺と付き合わない的なメールきて気持ち悪いですなので辞めます」って晒されて管理人本人気がついて全員退出さしてたなぁ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/24(火) 20:43:43 

    本国でも使用されてないようなアプリを、日本人が80%以上も毎日開いてるってすごいよね。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/24(火) 20:44:55 

    >>111
    すべての設定オフにしてても無意味なんだよね、解除アプリが簡単に手にはいるから

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/24(火) 20:45:45 

    子供が中学の時部活のお母さんたち、最初三人が次第に1人抜かし全員になりママと子供が覚えられなく、次第にその1人の悪口大会になり、仕事しながらだったので合間LINE見たら未読100超えで( ̄ー ̄)既読してみたら、誰かがスタンプ押したのがウケるとか、悪口やらくだらねーと!自分の考え押し殺してまでの関係無用!と抜けた。中学卒業後はみんなバラけるしどーでもいい、後はなんて言われようが知らねー要するに私はママ友とやらは1.2人幼なじみがいるからそれで十分

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2019/12/24(火) 20:53:31 

    「ラインしていない」というと「えー? なんで? いまどきしてないひといるんだー」と言われる。
    「ライン辞めた」というと「いやになったんだね」みたいな変な共感をされるけど、あまりしつこく言われない。

    潜在的にやめたがってる人多いのかも。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/24(火) 20:55:20 

    >>108


    「声認証したい。生態情報くれ。通話をしろ」


    も追加で。



    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/24(火) 21:00:10 

    signal調べてきました!
    アメリカ上院議員の間での公式認定アプリだそうですね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/24(火) 21:02:11 

    やっぱりこわい((( ;゚Д゚)))

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/24(火) 21:18:33 

    幼稚園役員のグループLINEは事務連絡と、みんなこらの「了解しました」の返信だけで全うな使い方してて楽。問題は近所の幼稚園の仲間ではじめたやつ。通知オフして既読スルーです、本当に勘弁してほしい、読みたくもない。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/24(火) 21:24:20 

    >>80
    そんなどうでもいい相手とのライングループなんて
    ホントにどうでもいいよね

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/24(火) 21:24:24 

    子供の親の会のグループライン分からないことあって聞いたらスルーされた(笑)どうして?泣ける!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/24(火) 21:29:01 

    面倒だよね。自分からは発信しない。
    すぐに返信せず、3番目くらいに前の人にならって、当たり障り無い文章を打つ。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/24(火) 21:33:01 

    >>104
    ステッカーできたよね!
    なんか海外のスタンプって感じで、媚びてなくて新しい雰囲気ある笑笑

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/24(火) 21:36:26 

    保育園のママグループLINEがマジでだるい。「わぁ、凄いですねー!」「可愛い~」「素敵~」大量の絵文字。ゾワゾワする

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/24(火) 21:42:12 

    サークル関係で作ったが、主要メンバー数人で朝晩関係なくチャット状態。
    その主要メンバーも察したらしく、今はみんな周りの出方を伺っていて機能していない。

    サッサと抜けたいけど、退出しましたと表示されるのが嫌だ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/24(火) 21:51:40 

    面倒くさそうだから個人にLINE交換ならしてる。でも数人だけ。自分が苦手な人とつながりたくないし。一対一が一番。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/24(火) 21:59:50 

    >>106
    そんなにLINEごときで気を病むならやらなきゃよくないですか?

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2019/12/24(火) 22:03:04 

    自分にだけ返信くれない…

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/24(火) 22:10:38 

    テニスサークルのグループLINEに入ってます。
    出欠を取ったり予約を取ったコートの場所を知らせたりする場所になってます。
    が、一人だけ勘違いしてる男の人がいて…
    ほとんどサークル活動にも参加してないんだけど、
    ほぼ毎日「今日は〇〇に行きました❤️」とか「月がキレイですね。おやすみなさい」とか「風邪を引いてしまいました。頭が痛い😱」とかLINEしてきます。
    最初のうちは返事書いてあげる人がいたらしいけど今じゃ誰も返事してなくて…そろそろ空気読めよって思うけど、本人気がついてないみたい。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/24(火) 22:22:01 

    返信するのが面倒すぎる
    興味ないこと報告されてもスルー

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/24(火) 22:37:25 

    グループラインのリーダー格の男が大嫌い!
    みんな怖くて逆らえないし 入ったが最後、地獄のループだわ!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/24(火) 22:41:11 

    >>19
    同じく、キッパリ止めました!
    自分の時間が戻ってきたよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/24(火) 22:53:49 

    送った後になんか言い回しが嫌味っぽかったかなとか色々考えて疲れる
    複数いると受け止め方が様々だし

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:07 

    >>59
    だよね
    大人げない

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:33 

    >>16
    既読無視は失礼
    こういう人がいるからモヤモヤする

    +6

    -9

  • 137. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:21 

    >>101
    その両方が居るグループ最悪だよね。
    必然的に私が進行役になったり突ついたりしてるんだけど、こいつら本当に私の友達なのかな?と疑いを持ち始めるわ、そんなに自分がかわいいかね。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:32 

    人への気遣いができる人は
    グループLINEは地獄だと思う

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:42 

    signalだろうが使う人間が同じなら同様の展開になると思うよ
    そのアプリの利用者が増えれば

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/24(火) 23:23:28 

    部署のグループLINEがウザイ
    なんで会社で会ってるのにやらなきゃいけないの
    連絡事項のみならいいけど
    メリクリだの送ってきたやつのせいで一人ずつクリスマスの過ごし方やら画像送る流れになってた

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/24(火) 23:28:59 

    スラック使えよ

    PTAとか保護者会などはLINEやめてスラックいれてもらってる。
    雑談、会議、予定など、ハッシュタグで部屋訳できるのマジで便利
    雑談したいひとは雑談タグでやればいいし

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/24(火) 23:30:06 

    数ヶ月間既読つけずスルーして
    グループLINEの会話がなくなった頃に退室した
    知りすぎることはデメリットな事も多いし顔が見えない何人ものメンバーと会話するなんて、ストレスでしかない
    もう2度とやらない
    後は誤解がないように、個々に会ったり個別メールに切り替えて誠意を持って付き合ってる。そういったフォローも引っくるめて大変だなと思った。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/24(火) 23:34:39 

    あまりにも鬱陶しいから何も言わずスッと抜けた。そうしたら、現実でも一部のバカに無視されたよ
    あんなくだらない会話全部見るほど暇じゃないっていうの

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:09 

    それグループLINEにするメッセージ?って人いる
    対1で個人的に送れよみたいなメッセージ
    だからグループLINEなのに2人でずっとメッセージ送りあってるけど、それでも通知くるから知らん間にメッセージ数増えててびっくりする

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/24(火) 23:56:57 

    義理実家のグループラインがストレス
    通知オフして開くのも深夜&既読スルーしてる
    台風くるたびに安否確認くるし、誕生日のたびにおめでとうスタンプの嵐
    ハワイ旅行の写真やら子供のイベントの写真を何十枚も無言で送ってくる
    実の家族で内々にやってよー他人の話に興味ないよー
    姪も甥も可愛くないよー

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:36 

    >>143
    ほんとほんと
    グループラインで口火きる人って暇なんだろうなーって思うよね
    身近に話し相手いないのかなーって思う

    得たいと思わない情報を一方的に送りつけられて、反応しない方が悪いってのはおかしいと思うんだ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/25(水) 00:14:48 

    >>36
    分かります!もやもやするので退会しました!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/25(水) 01:28:33 

    子供の学校の同じクラスのママたちとグループになってるけど、仲間内でやってよという内容がきて迷惑。部活の応援のお願いとか勝った負けたの話とか。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/25(水) 01:41:20 

    主さんと一緒です。
    個人的なやりとりもグループライン内でやる人が理解できないです

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/25(水) 02:36:17 

    >>2
    いるよ~
    LINELINEうるさい女
    LINEしないやつは悪、くらいの勢い
    ウザい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/25(水) 04:04:11 

    4人のグループライン私以外の3人で話し盛り上がってるからもう、参加しなくてスルーしてます
    既読しないように、スマホ画面にラインの内容が少し見える時あるからそれ読んでる。私が発言したらいつも
    会話とまるから基本皆がおち着いたら画面開いてる
    どうせ言葉、スタンプやってもスルーだから
    話しつまんないからかな私。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/25(水) 04:06:44 

    >>52
    こりゃダメだ疲れるだけだ

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2019/12/25(水) 06:10:33 

    >>1
    全然レスポンスしないし大事な話じゃないと結構無関心だから、最初に挨拶したら最後までとりあえず見てるだけな事も多い。
    だって仕事中とか人といる時とか、世間話のLINEは優先順位が下だからめんどくさい。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/25(水) 09:44:56 

    友達がクリスマスに作った手料理を自慢したかったのか、料理と家族でのクリスマスパーティーの写真をグループLINEに送ってきた。

    やり取り途中で、子どもの写真を追加投下してくるからそれにも反応しないといけないという地獄。勝手にやってくれ。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:03 

    ゲーム関係でネット繋がりの人とのみLINEしてる。リアルの人にはLINEしてないって断ってるよ。ママ友関係とか仕事とか面倒くさいことになるの分かり切ってるから。
    ネット繋がりでさえグループLINEうざくなって抜けてるし、個々に連絡もゲームの繋がり無くなれば消したり消されたりで後腐れなくていい。リアルだとこうはいかないしね。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/25(水) 10:03:13 

    私は3人グループラインなんだけど、私と片方1人の2人で会話して長くなったら、もう1人には、長々とごめんねーってコメントするのに、仲良い2人の会話が長くなっても私にはコメントも何もナシ。
    仲が良い2人のノリツッコミの会話ばっかり。2人でやってくれよ。
    クリスマスに高校生の子がケーキ作ってくれたとか家族自慢も増えてきたし、もう嫌になってきた。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2019/12/25(水) 13:09:43 

    >>156
    ケーキ作ってくれた話が自慢と取られるのか…

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/25(水) 13:25:10 

    >>138
    よくぞ言ってくれました。
    そうなの、めちゃくちゃ気を遣うんだよね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/25(水) 14:41:59 

    その中の特定のメンバーで遊んだときの報告や写真を送ってくる空気読めない人がいる。
    なぜその内容をグループLINEに送ろうと思うんだろう。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/25(水) 15:44:36 

    子供の部活保護者ライン。連絡の為に必要だからって分かってはいる。
    でもその中で顔も見たくない程大嫌いな人がいて地獄。ブロックするわけにはいかないし、ブロックしたところでグループラインには表示されるし。
    事務的な連絡が殆どだけど、その人の名前もアイコンも見たくないのに定期的に見なきゃ行けない。もう打った文字さえも見たくない。くそ更年期外面ババア。
    あー早く部活終わんないかな、まだ後2年もあるけど。子供がらみは抜けられないからほんと地獄すぎる。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/25(水) 17:01:58 

    グループラインのほうが既読無視しやすいから好き。
    逆にグループにいる人が
    私に個人的にラインしてきたら
    「ちゃんと、すぐに返事しないと」
    と気が重たくなります。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/25(水) 18:28:18 

    >>55
    あれ?私と一緒にやってた方?!
    いや、私はダメ押しを送ってはいないから別人かな。
    やっと終わった・・・と思って「一年間おつかれさまでした」って送ったのに無反応だったからさ。
    そのとき初めて、自分って嫌われてたんだと気づいた。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/25(水) 18:43:59 

    息子が幼稚園時代からの、私を含め6人のママ友グループがあります。
    中学に上がってから、
    ・男女で揃える教材が違う⇒4人だけの「男子チーム」
    ・運動部と文化部の違いで⇒3人だけの「運動部チーム」
    ・今度のPTA行く?⇒5人の「参加するチーム」
    と、6人の中で違う組み合わせでどんどん作られるユニット(?)
    その話題は関係ない、という人への配慮から作ったのでしょうが、面倒くさくてかなわん!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/27(金) 18:45:45 

    最後に返信して誰からもフォローがなかったときめっちゃ辛い

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/28(土) 14:35:45 

    >>16
    何ドヤ顔でトンチンカンなアピールしてんのw
    既読スルーする方は気にしないの当たり前でしょw
    気にしないからスルーするんだしw
    あなた自称サバサバ系の匂いするから気をつけてね。

    私は「既読スルーされても全然平気~♪」なタイプです。それ故に鈍感で普通にスルーしちゃうこともある…

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/29(日) 10:35:58 

    「○○ちゃん誕生日おめでとう〜スタンプ」×全員
    「ありがとう〜!久しぶりに皆で会いたいね♡」
    「いいね!」
    「私も会いたーい」

    誰も具体的に計画しようとせず会話止まる。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/02(木) 03:11:47 

    グループ・LINEってあんまり意味ないよね。
    個人的なメッセージ返さない人もいるから建前だけ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/06(月) 23:04:35 

    クラスのグループライン私だけ明らかにスルーされてるか、かなり時差置かれてる。他の人同士はタイミングよく続いてるのに。
    こーゆー地味ぃな嫌がらせがストレスになるのよ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/07(火) 14:01:28 

    すごく苦手というか、むしろ怖い。
    最近はできるだけグループライン入らないようにしている。

    私が1番最後に打って、誰からも返信ないことが何度かあって、なんか怖かった。
    別に質問とかしたわけではないから、返信なくても明らかに無視されたとかではないけど。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/10(金) 08:59:35 

    >>80
    正解だと思う。
    無理につきあってたら、こっちのメンタルやられる。
    どう思われるか気にしなくていいよ。
    本当にLINEは難しいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード