-
1. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:00
出典:cdn.howcollect.jp
1.お父さんの社会的地位が高い
2.父親の存在が強すぎる家庭で育った
3.父親の期待を背負って生きてきた
4.父親から甘やかされてきた
いつまで経っても父親に依存している「ファザコン男子」の特徴4選 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.comほとんどの男子は年齢を重ねるごとに、父親から自立していくものですが、中にはいつまで経っても父親に依存し、コンプレックスを抱え続ける男子もいます。 そのような男子と付き合ってしまうと、違和感を覚える場面が幾度となく訪れ、あなたのストレスにつながってしまうので気をつけてくださいね。
マザコンはよく聞きますがファザコンの男性も中々厄介そうですね…
皆さんの知ってるファザコン男性のエピソード教えてください!
+46
-0
-
2. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:12
30歳の旦那、欲しいもの(家電やアウトドア用品など)は父親に言ってネットで送ってもらってる+77
-5
-
3. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:14
新幹線で二時間かかるのにコンビニのように実家に帰ってくるしかもパパに新幹線のグリーン車とってもらう+50
-1
-
4. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:27
ファザコン男子はマザコン男子よりもある意味たち悪い+117
-3
-
5. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:18
パパが社会的地位があって金持ちだから僕も金持ちだと思っている+131
-1
-
6. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:25
これさ
娘と母が仲良い友達親子みたいな言い方なかった?
逆になったら、ファザコン男子なんて、勝手だなぁ
どうでも良いわ+65
-12
-
7. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:40
マザコンよりはマシだと思ってしまった
それだけ社会的地位の強いお父さんの期待背負って生きてきたなら、本人の収入も悪くなさそうだし
舅と嫁が敵対してるって話も、なくはないんだろうけどあまり聞かないしね+28
-9
-
8. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:46
これ思い出した+80
-7
-
9. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:13
男だけマザコン・ファザコン言われてかわいそう。
やっぱ男だったら一人前になれ!的な思考の人が多いのかな?+34
-14
-
10. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:18
普通に大学まで共学で、会社にも男性いるけど出会った事ないわ。きっと素敵な紳士のパパなんだろうけど。私の父親が気の使えない昭和のタヌキ親父だったから、父親自慢できる人が羨ましい。+25
-1
-
11. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:22
車も家も買ってもらう+26
-0
-
12. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:43
のちに、その父親が亡くなっても
その亡霊に囚われてる
その父親から物理的に離れても
生き霊みたいになってついてらまわってるのも見るけど。+22
-1
-
13. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:06
>>2
なぜ旦那さんは自分で買わないの?
ネット通販なら、30歳の旦那さんの方が父親より得意そうだけど
お父さんがお金だしてくれてるってこと?+38
-0
-
14. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:39
父親のコネが強いと抜け出すのは難しいよね。+12
-0
-
15. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:22
休日は実家に帰る
パパとゴルフいって
ママに上膳据膳してもらう+33
-0
-
16. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:41
>>10
素敵な紳士どころか、男尊女卑の圧をかけてくる独裁者のイメージ
タヌキかわいいじゃん+16
-0
-
17. 匿名 2020/08/13(木) 15:03:25
>>13
横
うちも一緒
もちろん旦那の父親持ち
家電や服も経費で落ちる+19
-1
-
18. 匿名 2020/08/13(木) 15:04:18
4は多いんじゃないかな。
【親父は越えられないよ】と言いながらも、それを言ってる自分に酔っている感じのナルシストも多い。+9
-0
-
19. 匿名 2020/08/13(木) 15:05:35
父親がものすごい毒親や虐待親の場合は除くとして、父親との確執がずっと続いてる男性は地雷率高いと思う+11
-0
-
20. 匿名 2020/08/13(木) 15:05:55
女だって親に依存してる人多いじゃん
それ言ったら育児は大変なの!!ってヒステリック起こすし
お互い様じゃない?+31
-8
-
21. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:37
親子の仲良いのは微笑ましいけどね+9
-1
-
22. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:54
娘が実家頼っても何も言われないのに。
息子が実家頼るとキモいとか、自立してないとか言われるのはちょっと酷いよね。+32
-5
-
23. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:01
なんか、そういえば息子にベタベタに甘い父親ってあまり聞かないよね
娘に激甘な父親とか、息子娘に激甘な母親はよくいるけど+6
-7
-
24. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:12
うちの元夫はそうだった。
なにをするにも、父親の判断が絶対。クズ夫だったけど、父親も毒親だったな。+17
-0
-
25. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:56
>>23
息子に激甘な母はいるけど娘に激甘は少ないよ。他人から見たら激甘に見えるだけで娘にしてみれば過干渉ってことがよくある。同性同士の親子は激甘にはなりにくいと思う+14
-1
-
26. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:46
うちの旦那は2番
義実家に行っても義父が主導権を握ってるし
旦那は何かあればすぐ義父に連絡するし
わたしの言うことは聞かないのに
義父の言うことは素直に聞く
きもちわるー+11
-0
-
27. 匿名 2020/08/13(木) 15:11:24
父親が悪いです+7
-0
-
28. 匿名 2020/08/13(木) 15:12:05
>>20
今は男のファザコンの話をしている。+5
-11
-
29. 匿名 2020/08/13(木) 15:12:57
女だってー❗って言うのはゆとり世代男性の特徴でもあるね。
偏った男女平等の教えにどっぷり填まってしまい、デートも割り勘は当たり前世代。
もう30過ぎている人も多いゆとり、一番情けない世代だ…+4
-12
-
30. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:54
実家依存症は男も女もクズ
甘えんなよてめぇ+14
-5
-
31. 匿名 2020/08/13(木) 15:15:03
むしろ家庭内で横暴で家族を支配しようとする父親に反発して父親大嫌いだと言う男性の方が多いようん気がする。父親すごい、かっこいい、尊敬していると言う男性に会ったことないかも。+3
-2
-
32. 匿名 2020/08/13(木) 15:15:39
女だけどファザコンです(笑)+2
-2
-
33. 匿名 2020/08/13(木) 15:17:26
どうせ父親が払うからと数百~数千万もの借金をホイホイ作る
会社で1度怒られただけで、何故俺が怒られなきゃならないんだ!と会社にいかずに遊び回る
入ったお金は全部自分のお小遣いなのに父親から更に毎月20万のお小遣いと生活費を貰う
家庭より父親
子供より父親
自分が家庭をもって子供をもって父親になった自覚ゼロ+6
-0
-
34. 匿名 2020/08/13(木) 15:19:37
旦那は父親に対して何の感情もない。
旦那が中学生の頃に蒸発したからね。
結婚して子どもができた時に1回だけ会いに行ったら末期の病で最後に長女を抱いて2回目会った時には昏睡状態だった。
脳死に近い状態らしくて義兄も義祖母も決断下せない中普通に旦那が『もう切って下さい。』ってサラッと…
男のファザコンってちゃんと子育てされてきた人がなるんじゃないのかな?
最期の言葉も無いまんまスイッチ切ってくれって本当に薄情だけどそういう場面で自分の子どもにどう対応されるか分かるんだなって思うとゾッとした。+2
-3
-
35. 匿名 2020/08/13(木) 15:19:50
>>10
女子にもいたよ
お父さん大好き女子
どんな洗脳されたんだか、極めて普通のことを特別な風に言われるから、返事に困った+5
-2
-
36. 匿名 2020/08/13(木) 15:20:26
身近にいる!ずっと気持ち悪い親子関係だと思ってた+6
-1
-
37. 匿名 2020/08/13(木) 15:23:42
私が知ってる社長の息子は父親のお金目当てで適当に父親の機嫌取って上手くつき合ってたけど、内心では父親を軽く見ていたよ。父親に依存しきってたり支配されてたりする息子ってイメージ湧かない。+3
-2
-
38. 匿名 2020/08/13(木) 15:26:08
父親は地元の権力者だけど、地元で浮き気味。
妻の言うことは全然聞かないのに、父親の言うことは同じことでもちゃんと聞く。
未だに父親に、下着から髭剃りから選んで買ってもらっている40代男。
うちの旦那です。最近、喋り方まで似て来てキモすぎ。+4
-0
-
39. 匿名 2020/08/13(木) 15:26:13
ここって毒親多いから普通に仲いいだけでも依存してるとか言ってそう+4
-2
-
40. 匿名 2020/08/13(木) 15:26:24
子離れできず何でもしてあげちゃう父親と、自立できないのを恥ずかしいとも思わない開き直り息子ね+6
-0
-
41. 匿名 2020/08/13(木) 15:31:23
>>5
まんまうちの旦那。
そして長男だから可愛がられ謎の自信があり偉そう。
親にはいい顔したいのか自分の失態や悩みをうちあけないから親も出来た息子だと思ってる。
マジ返却したい。+17
-0
-
42. 匿名 2020/08/13(木) 15:32:50
男だって外で頑張って来てプライベートで相談したり甘えたりできる人いないと辛くないですか?旦那と息子の仲が良好だったらいいな~と思ってます。+3
-1
-
43. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:04
>>34
蒸発して自分たちを捨てた父親に会いに行くだけ優しいじゃん。そんな父親に対する態度と子供に対する態度が同じだとは限らないと思うけどなぁ。あと、脳死状態の家族の延命を断わるって普通にあることで、決断を下した人を冷酷と決めつけるのはどうかな。感情に溺れて決断下せない家族よりも合理的な判断ができるということでもあるよ。+3
-0
-
44. 匿名 2020/08/13(木) 15:35:56
「親父には勝てないわ〜」が口癖のやついる!!
知らんがな!!+5
-0
-
45. 匿名 2020/08/13(木) 15:37:48
>>44
お前の親父にお前が勝てないだけ、と言えたらスッキリしそうだね+4
-0
-
46. 匿名 2020/08/13(木) 15:41:28
一番ひいたの新車のBMWを初心者マークで乗り回して事故ったからって全く同じやつパパに買ってもらってた
+3
-0
-
47. 匿名 2020/08/13(木) 15:43:18
マザコンより100倍まし
てかお父さん大好きな息子とか萌えるw+1
-5
-
48. 匿名 2020/08/13(木) 15:45:24
パパ所有の豪遊
パパのカードで豪遊
パパの船で豪遊
パパの‥+1
-0
-
49. 匿名 2020/08/13(木) 15:45:45
友達の元彼がかなりのファザコンでお父さんとしょっちゅうゴルフや海外旅行に行ってた。ちょっと引いた。+1
-0
-
50. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:38
>>13
もちろん義父が支払っています
地味に家計が助かってるので、あまり突っ込まないでいます(笑)後々面倒にならなければいいけど。+5
-0
-
51. 匿名 2020/08/13(木) 15:50:30
>>6
母と娘の友達親子も気持ち悪いって言われてるよね?+10
-3
-
52. 匿名 2020/08/13(木) 15:53:06
>>51
それで別居したり離婚になってる夫婦も最近多いみたいよ
旦那よりママのほうが大事って女性はいつまでも幼くて男からすると面倒くさいらしい+8
-1
-
53. 匿名 2020/08/13(木) 15:58:41
面倒くさいというかそんな人は不要だよね+0
-0
-
54. 匿名 2020/08/13(木) 15:59:43
>>17
なるほど、経費か!
自営業なのかな。
+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/13(木) 15:59:55
私の兄だわ。確かに親が裕福だったし、父も長男である兄の手本になろうと頑張ってた。叱ることも多かったけど、息子可愛さに何でも買い与えてたわ。妹の私は早く子離れしろよと思ってたけど、最近は親離れしろよと思い始めた+3
-0
-
56. 匿名 2020/08/13(木) 16:06:43
>>14
徳光の息子とか+2
-0
-
57. 匿名 2020/08/13(木) 16:12:19
聞き慣れない造語にとってつけたような特徴だね。人間誰しもコンプレックス抱えて生きている訳だしそれを指摘してそれは○○系男子女子とか毒にも薬のもならないような記事。しかも具体的な数字ゼロ。+1
-1
-
58. 匿名 2020/08/13(木) 16:17:53
>>22
娘が親の心配したり仲良くすると
いい娘さんってなるのに
息子がそれをするとマザコン、ファザコンになるよね〜
+7
-0
-
59. 匿名 2020/08/13(木) 16:22:16
>>50
自分の旦那がそれって恥ずかしくないの?+6
-5
-
60. 匿名 2020/08/13(木) 17:01:50
>>5
うちはその上、自信家。
なんでも自分の力だと思っている。
偉そうに言うけど、なにもかも親のお陰だと分かってない。しかも親に感謝もない。してもらう事が当たり前だと思っている。
救いようのない残念な人。+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/13(木) 17:30:18
>>1
まんまうちの夫だわ+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/13(木) 18:49:42
>>59
横だけどまじラッキーとしか思わん+6
-0
-
63. 匿名 2020/08/13(木) 19:05:37
「お父さん、僕いま人妻と付き合ってるんだ。今から家に彼女(人妻)を呼んだからお父さん、彼女と話して!!」って言われて本当に彼女(40代)が自宅に来た。ので、話し合いはしたが息子は不倫継続中。
さて、私はどの立場でしょう。+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/13(木) 19:08:05
ファザコン男子って、モラハラ気質の人が多い気がする
+1
-0
-
65. 匿名 2020/08/13(木) 19:13:24
>>59
横。
恥ずかしさはあるだろうけど、実際、その分で金銭的に楽になるなら開き直っちゃいそう。
+1
-0
-
66. 匿名 2020/08/13(木) 19:19:26
>>6
友達親子とファザコン男子はちょっと違うんだよな。
ファザコンでも友達親子みたいな父息子ならまだいいんだよ。
ファザコン男子は
父親の言動が全ての常識!とか、
父親が偉いから俺も偉い!ドヤ!とか、
いくつになっても父親が全て買ってくれる!とか。
そのせいで亭主関白こじらせてDVになってる男とか時々いるよ。
もちろんその女パターンもいる。+12
-2
-
67. 匿名 2020/08/13(木) 20:14:51
マザコンな上にファザコンの場合はどうしたら。。+0
-0
-
68. 匿名 2020/08/13(木) 20:42:51
>>50
生前贈与とか贈与税とかうるさい人はうるさいですもんね+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/13(木) 21:24:24
>>1
櫻井が「親のスネはがじれるだけ齧りつくしますので」って言ってたな
パパは電通副社長+1
-0
-
70. 匿名 2020/08/13(木) 21:58:18
>>6
男同士の対等な付き合い、じゃ無いからでは。
女親の友達親子は、親側が子供に媚びてて嫌いだけど、
ファザコン男子はいつまで愛玩動物のつもり?と思う。+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/13(木) 23:03:16
>>69
櫻井は親のコネは使ってないと思う。
ただジュニア時代は父親の自慢話結構してた。いかに自分の父親がイケてるかとか感覚が若いかみたいな話多くてウザかったなー。
+1
-0
-
72. 匿名 2020/08/13(木) 23:11:16
お母さんがお父さんをめちゃくちゃ立ててる家庭にそういう人多そう。お父さんてスゴいってなるんだろうなあ。+1
-0
-
73. 匿名 2020/08/13(木) 23:48:37
知人男性(40代)がファザコンだった。趣味のサークルで遠出した帰りに車で送ってもらったことがあるんだけど、2時間の車中で彼がずーっと一方的に喋りっぱなし、5分に1度は「親父がどうこう〜」「親父なんか気にせずやっちゃうけど俺はどうこう〜」「親父が言うにはあんなのは馬鹿馬鹿しいこと〜」「親父の部下の誰々が無能で〜 親父がフォローしてやって〜」でノイローゼになりそうだった。
オ↑ヤジっていう変なアクセントが耳にこびりついて、帰宅してから必死に音楽聴いたよ。
ファザコン息子はフィクションだと萌えるけど、現実だと精神の歪さを感じるだけだな。+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/14(金) 07:56:40
>>15
まんまうちの旦那だわ。+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/15(土) 11:23:45
ゴミ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する