ガールズちゃんねる

あなたが思う理系男子の特徴

299コメント2018/02/07(水) 11:23

  • 1. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:00 

    物事を論理的に考えられるが理屈っぽいところがある

    +206

    -2

  • 2. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:29 

    服装に無頓着

    +261

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:48 

    タマが小さい

    +10

    -51

  • 4. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:49 

    メガネ

    +229

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:56 

    きつね顔のメガネ

    +37

    -25

  • 6. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:59 

    あなたが思う理系男子の特徴

    +106

    -9

  • 7. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:02 

    オタクっぽい

    +134

    -5

  • 8. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:11 

    女々しい

    +28

    -26

  • 9. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:23 

    すぐにエビデンスは?ソースは?と聞いてくる。

    +68

    -22

  • 10. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:27 

    チェックのシャツ

    +164

    -7

  • 11. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:27 

    執念深い

    +30

    -24

  • 12. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:37 

    黒髪

    +153

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:38 

    あなたが思う理系男子の特徴

    +182

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/05(月) 19:17:45 

    文系の問題ができない

    +25

    -54

  • 15. 匿名 2018/02/05(月) 19:18:01 

    面倒くさい

    +151

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/05(月) 19:18:02 

    >>6
    ばかだーwww

    +15

    -7

  • 17. 匿名 2018/02/05(月) 19:18:09 

    >>3
    懐が狭い?

    +8

    -15

  • 18. 匿名 2018/02/05(月) 19:19:00 

    細かい

    +52

    -8

  • 19. 匿名 2018/02/05(月) 19:19:14 

    すぐ肺気胸になる。

    +22

    -23

  • 20. 匿名 2018/02/05(月) 19:19:15 

    狡猾

    +7

    -13

  • 21. 匿名 2018/02/05(月) 19:19:38 

    あなたが思う理系男子の特徴

    +91

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/05(月) 19:19:40 

    ズル賢い

    +9

    -26

  • 23. 匿名 2018/02/05(月) 19:21:48 

    理系学部を出てる

    +121

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/05(月) 19:21:51 

    数Ⅲが得意
    あなたが思う理系男子の特徴

    +163

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/05(月) 19:21:52 

    痩せ型

    +167

    -11

  • 26. 匿名 2018/02/05(月) 19:21:55 

    すぐ論破してくる

    +64

    -11

  • 27. 匿名 2018/02/05(月) 19:22:04 

    計算得意なのに、色濃い沙汰に関しては計算出来ない。駆け引きも気づかない。

    +263

    -3

  • 28. 匿名 2018/02/05(月) 19:22:05 

    メガネ色白

    +78

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/05(月) 19:22:07 

    夢中になって話す話がややこしい

    +144

    -4

  • 30. 匿名 2018/02/05(月) 19:22:30 

    桁の多い数字を暗算できてかっこいい

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/05(月) 19:23:01 

    営業マンとかに比べて態度がマイルド

    +147

    -8

  • 32. 匿名 2018/02/05(月) 19:23:27 

    私は今工学部でバリバリ理系の環境にいるんですけど
    笑いのツボがわからないです

    +143

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/05(月) 19:23:28 

    オカルト系をバカにして鼻で笑う。科学万能主義がカッコいいと思っている。

    +31

    -13

  • 34. 匿名 2018/02/05(月) 19:23:39 

    男らしい決断とか実行力に欠ける

    +14

    -29

  • 35. 匿名 2018/02/05(月) 19:23:59 

    学生時代はロン毛。前髪が長いのがかっこいいと思ってる。

    +8

    -21

  • 36. 匿名 2018/02/05(月) 19:24:02 

    プライドが高い

    +114

    -7

  • 37. 匿名 2018/02/05(月) 19:24:47 

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/05(月) 19:25:10 

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/05(月) 19:25:16 

    得意分野なだけで理系に酔いしれている

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2018/02/05(月) 19:25:57 

    旦那が理系でゲーム好きなんだけど、ある日Excel開いてなんか計算してると思ったら、ゲームでどのアイテムをどの順番で手に入れると効率的に勝てるか計算してて、そこまでやるかと引いた

    +189

    -5

  • 41. 匿名 2018/02/05(月) 19:26:14 


    バランスとれてればいいけど
    偏っててアスペみたいな表情や特徴がなければいいと思う

    少し欠けてなければ

    +12

    -8

  • 42. 匿名 2018/02/05(月) 19:26:17 

    足が臭い

    +3

    -19

  • 43. 匿名 2018/02/05(月) 19:26:24 

    わー間違えて2個おんなじのを投稿しちゃって
    ごめんなさい‼

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2018/02/05(月) 19:26:27 

    話が長い

    +16

    -6

  • 45. 匿名 2018/02/05(月) 19:26:41 

    若白髪凄い

    +57

    -8

  • 46. 匿名 2018/02/05(月) 19:26:56 

    壁を作っているけど
    自分を特別視してくれる人に実は結構弱い

    +137

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/05(月) 19:27:18 

    笑いかたに癖がある

    +6

    -6

  • 48. 匿名 2018/02/05(月) 19:27:26 

    ガル男は絶対にいる

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/05(月) 19:27:49 

    意外に稼いでて、将来の出費を計算して貯金してる。

    +112

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/05(月) 19:27:54 

    話が興味深い
    計算早いのに、生活能力がなく、ドンくさくて萌える

    +47

    -9

  • 51. 匿名 2018/02/05(月) 19:28:52 

    >>9
    意識高い系経済学部って感じ
    科学系工学系ではなさそう

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/05(月) 19:28:57 

    わたしと話が合う(笑)

    文系の話は難しい

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2018/02/05(月) 19:30:21 

    気合いで頑張る!最後まで諦めない!とか絶対やらない
    精神論が効かない
    最初から無理だとわかってるものには手を出さない

    +124

    -4

  • 54. 匿名 2018/02/05(月) 19:30:40 

    別に運動するわけじゃないけどスニーカー

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/05(月) 19:30:56 

    プライドが高すぎる

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/05(月) 19:31:19 

    会話が尋問みたいになる時がある
    でも本人に悪気はなく疑っているわけではないと思う

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/05(月) 19:31:31 

    人に教えるのが下手
    うちの上司。
    話がまとまらずに、脱線する。
    ホント嫌だー

    +1

    -14

  • 58. 匿名 2018/02/05(月) 19:31:45 

    >>39
    得意、特化してるってだけで
    マニュアル式な頭だね。

    式や過程や答えが決まってて融通が利かないからあまり頭がいいとは感じない。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/05(月) 19:31:46 

    運動が苦手

    +12

    -15

  • 60. 匿名 2018/02/05(月) 19:32:29 

    人を見下しがち

    +31

    -11

  • 61. 匿名 2018/02/05(月) 19:33:00 

    微分積分が趣味である
    あなたが思う理系男子の特徴

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/05(月) 19:33:02 

    1+1=2
    を1というのはこうで2とはこうだから…と一言で済むものをグダグダ説明してくる。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/05(月) 19:33:02 

    女心が分からない
    理系の主人 子どもがいると本当に諦めるしかないです。
    面白いけど

    +103

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/05(月) 19:33:07 

    鼻につく

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/05(月) 19:33:25 


    論理的っていうかただの偏屈な屁理屈 笑

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/05(月) 19:34:03 

    科学系の子はくそまじめにクソくだらないことを考えてる
    そしてクソくだらないことで新しい発見をする

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/05(月) 19:34:18 

    メガネをかけて賢いと思ってそう

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2018/02/05(月) 19:34:30 

    見た目よりも機能性重視

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/05(月) 19:35:25 


    あんまり思考が公平じゃない


    +3

    -5

  • 70. 匿名 2018/02/05(月) 19:37:00 

    プライドが高い
    鼻につく

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2018/02/05(月) 19:38:01 

    私は文系男子より理系男子のほうが女性に優しい気がする

    +190

    -6

  • 72. 匿名 2018/02/05(月) 19:38:35 

    むっつり

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/05(月) 19:39:22 


    理系でもオラオラ系とオタク系に
    別れる。私は理系大学に
    通ってたけど、オラオラ系と
    オタク系の他に、金髪黒眉が
    意外にも多かった

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/05(月) 19:39:44 

    >>56
    分かるー!
    納得出来るまで理詰めw

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/05(月) 19:39:57 

    とかく文系と区別を付けたがる

    口癖が「自分理系なんで・・・」

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2018/02/05(月) 19:40:00 

    何か勘違いしている

    +8

    -6

  • 77. 匿名 2018/02/05(月) 19:40:45 

    >>13
    すごいマイナス魔がいるのに坂本くんだねマイナスないね笑

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/05(月) 19:41:35 

    私も理数系の職に就きましたが、意外とガリ勉タイプではなく、良くも悪くも自由な人が多い印象。

    +89

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/05(月) 19:41:40 

    理数の自分にコンプレックスがあるらしい。
    理数だね~って言うと「え!何が!」って慌てる。

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2018/02/05(月) 19:41:44 

    意外と普通な人が多い

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/05(月) 19:42:46 

    >>71
    不器用な優しさだよね
    そこが好き

    +52

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/05(月) 19:42:57 

    気が利かない

    +28

    -3

  • 83. 匿名 2018/02/05(月) 19:43:29 

    女なれしてない

    +73

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/05(月) 19:43:34 

    できれば汗をかきたくない

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2018/02/05(月) 19:43:36 

    最近はおしゃれな男子多いと思う
    大学入るとそれどころじゃなくなるのかな

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/05(月) 19:43:53 

    >>79
    それは無いわ
    理数系は文系より自信家が多い

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/05(月) 19:43:57 

    ハッキリ言うことが正義だと思ってる節がある。
    女性の容姿や年齢、そのほかデリケートな話題であれ、オブラートに包まずにハッキリ言うことが賢いと勘違いしている

    ただの無神経、自己中なだけだけど

    +39

    -5

  • 88. 匿名 2018/02/05(月) 19:44:16 

    仕事は自分から動けるくせに
    大掃除とかで自発的に動くのは苦手指示出しとかなおさら無理

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/05(月) 19:44:52 

    >>50
    頭の回転は速いのに、どーんと抜けてるところがあってびっくりさせられる。
    意外と、ほんとの意味での「天然」は理系に多いのかも。

    +101

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/05(月) 19:45:44 

    数字には強いのに、言葉には弱い。
    難しい本をいっぱい読んでるのに。
    不思議だ。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/05(月) 19:46:38 

    >>9

    マニュアル脳だから

    不便な不自由なところだよ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/05(月) 19:47:04 

    >>90
    情報量が多すぎて即座に返しが出来ないんじゃない?
    1つのことに対してスピードで返すより最善の返しをまず考えてしまうとか

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/05(月) 19:48:29 

    かわいいとかもはっきり言ってくれるけど、
    女子が気にしてるところもはっきり言うから
    プラマイゼロかな

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/05(月) 19:49:19 

    美人が好き
    身近な相手とか良い感じの雰囲気の子とかじゃなく
    とりあえず高望みをしてみる

    +74

    -4

  • 95. 匿名 2018/02/05(月) 19:49:25 

    発達障害と紙一重

    +14

    -13

  • 96. 匿名 2018/02/05(月) 19:49:57 

    >>6
    こういうやつ、意外と理系だよねw

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/05(月) 19:50:43 

    奥手

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/05(月) 19:50:55 

    熱いタイプの人間が嫌い
    冷めてる

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2018/02/05(月) 19:51:16 

    伊野尾

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/05(月) 19:51:55 

    >>94
    わかる。
    女慣れしてないせいか、女らしい子が好き。
    パンツよりスカート穿いてる子。

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/05(月) 19:52:12 

    早口!

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/05(月) 19:52:51 

    チェックシャツにベージュのチノパン

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/05(月) 19:53:09 

    自分から謝ったら負けだと思っている

    +10

    -9

  • 104. 匿名 2018/02/05(月) 19:53:14 

    一途で優しい。
    気は効かない。

    +23

    -5

  • 105. 匿名 2018/02/05(月) 19:53:18 

    年齢=彼女いない歴

    +25

    -3

  • 106. 匿名 2018/02/05(月) 19:54:10 

    ギャンブルにはハマらない
    嗜む程度

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/05(月) 19:54:15 

    めがねをかけないと気が済まない

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2018/02/05(月) 19:55:05 

    化学系の男は安いコンパクトカーに乗ってて、
    工学系の男はこだわりの高い車に乗っている傾向

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/05(月) 19:55:13 

    個性が強い

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/05(月) 19:56:19 

    女性に改善点を言ってあげることがその人のためになるんだ!
    とか本気で思ってたりする
    そして、彼氏でもないのにダメ出ししまくり嫌われる。
    しかし何が悪いのか、根っこの部分からは理解していないため、また同じ過ちを繰り返す

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2018/02/05(月) 19:56:35 

    プライドが高い
    変なのが多い

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/05(月) 19:56:48 

    説明が下手
    自分を基準にした説明の仕方をしていて、相手のレベルに応じて話し方を変えることをしない

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2018/02/05(月) 19:57:50 

    オタク趣味はあるが
    意外とアニオタが少なくゲーマーばかり

    +31

    -5

  • 114. 匿名 2018/02/05(月) 19:58:11 

    オタク

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/05(月) 19:58:38 

    理性がない

    +1

    -11

  • 116. 匿名 2018/02/05(月) 19:58:49 

    白衣を一年洗ってないことに気付いてない

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2018/02/05(月) 19:59:33 

    get wild & tough 物理では解けない愛のパズルを抱いて

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/05(月) 19:59:47 

    メールはそっけないが性格はまっすぐ

    +67

    -2

  • 119. 匿名 2018/02/05(月) 20:00:13 

    理論的なイメージだけど実は本能的に忠実。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/05(月) 20:00:19 

    他のパーツはイケてなくてもなぜか手が大きくて細くて綺麗

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/05(月) 20:00:27 

    「これを言ったら相手がどう思うかな?」
    といった配慮は薄い

    理系女子も同じくここの配慮が薄いが、薄い者同士は何故か惹かれ合わない

    +74

    -4

  • 122. 匿名 2018/02/05(月) 20:00:51 

    >>116
    いやどちらかというと潔癖な傾向がありますよ。

    女性の好みもスタイルが良く太ってない人が好き。

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2018/02/05(月) 20:01:07 

    かなり偏りがある

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/05(月) 20:01:43 

    勉強しか出来ない

    +2

    -9

  • 125. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:47 

    >>124
    理系って
    勉強出来ること全く出来ない子の差が激しいイメージ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:07 

    理系男「君は用事がないと連絡して来ない!薄情」
    訳(僕ちん寂しいから連絡してきてよねっ!)

    理系男「ブリの美味しい季節だね」
    訳(誘ってよねっ!)

    こんな面倒くささを異性に発揮する

    +67

    -3

  • 127. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:33 

    むっつりスケベ

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/05(月) 20:05:05 

    盲目的。周りが見えない。空気読めない。

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2018/02/05(月) 20:06:14 

    倫理観や道徳観念が低い。

    +7

    -7

  • 130. 匿名 2018/02/05(月) 20:06:24 

    思考が変わってる人が多い

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/05(月) 20:07:00 

    歴史好き特に戦国時代とか現代史意外を好きな人に
    そんなこと知って意味があるの?と聞く

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2018/02/05(月) 20:07:47 

    実は、合理的じゃない。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:10 

    想像と違ってたのが理系男子だった…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:36 

    SEやってる

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:45 

    屁理屈が多い。

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:50 

    ちょっと変わってるけど優しい。

    +57

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:52 

    食べ物のカロリーの数字とかも結構計算する

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2018/02/05(月) 20:09:26 

    彼女がいなくても人生楽しめてる

    +78

    -3

  • 139. 匿名 2018/02/05(月) 20:10:15 

    プレゼントが実用的

    +6

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/05(月) 20:11:02 

    気持ち悪いほどしつこい。

    +3

    -6

  • 141. 匿名 2018/02/05(月) 20:12:57 

    勉強はできるのに天然ボケ。

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/05(月) 20:13:02 

    気になる子ができたら
    自分がどれだけその人を好きかをアピールするより
    自分と付き合うとどういったメリットがあるかを遠回しにアピールする

    +25

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/05(月) 20:14:01 

    仮想通貨やってる

    これほんと

    +1

    -14

  • 144. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:57 

    向井理は理系男子のイメージそのものだと思う
    悪気はないのに失言が多かったり空気が読めないところがある

    +62

    -4

  • 145. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:29 

    >>40
    うちもそう!
    会社の書類だと思ってずっと置いてあった紙をチラッと見たら薬草って書いてあった。アイテムとか攻略法まとめてあった
    仲間がいて嬉しい

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:21 

    >>143
    最初に手を出した人か資本が多い人にしか勝ち目がないのわかってて
    理系が手を出すと思えないんだけどなぁ

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:12 

    粘着質なガル男は理系

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2018/02/05(月) 20:21:28 

    文系よりかは紳士的な気がする

    +39

    -2

  • 149. 匿名 2018/02/05(月) 20:23:36 

    話し方が理論的じゃなくて屁理屈をコネくりまわす人もいる。ユーモアがある人はわりと少数。

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2018/02/05(月) 20:23:38 

    恋愛においては、
    相手からの確実な好意を感じ取れないと行動を起こせない。
    何かしらもがくが、天邪鬼なため逆効果

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2018/02/05(月) 20:24:32 

    お前の女としての評価を俺の周りの人に聞いて来てやるから写真撮らせてよ。
    俺はお前のこと女だと思ってないけどな!

    ↑こういう事を面白いと思って平気で言っちゃう

    +12

    -4

  • 152. 匿名 2018/02/05(月) 20:25:22 

    目をあわせてくれない

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2018/02/05(月) 20:26:26 

    >>151
    ひー
    何系ですか?生物系にはそういう人いなかったんで怖いぃぃ

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/05(月) 20:29:32 

    プライドが高く
    氷のように冷たい

    +6

    -8

  • 155. 匿名 2018/02/05(月) 20:30:05 

    勘違い野郎ども

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/05(月) 20:30:13 

    >>151
    医学部です
    言われたのは私ではない子ですが、普通に泣いてました。その前からもその子を執拗にこき下ろしてたので、たまりかねた様です

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/05(月) 20:33:44 

    専門(理系)以外の知識が本当にない。

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/05(月) 20:34:24 

    >>113
    そういえば、私の知ってるPCオタ、車方面オタ、道具オタは、ほとんど理系だわwアニオタいない。
    共通してケータイとかはすぐ新しいの買ってる。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/05(月) 20:36:42 

    ちょっと影がある感じ。ウェイ系は少ない。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/05(月) 20:36:54 

    >>156
    医学部なんですね
    お金持ちも多いと思いますしプライドが変に高い人も結構いそうですね…

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/05(月) 20:43:58 

    字が走り書き?いうか雑で本人しかわからない事が多い気がする。

    +43

    -1

  • 162. 匿名 2018/02/05(月) 20:44:15 

    理屈っぽい。そしてプライドが高い。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:33 

    頭いいくせに食器の位置とか絶対覚えない。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/05(月) 20:47:38 

    ストーカーするのはほとんど理系

    +11

    -10

  • 165. 匿名 2018/02/05(月) 20:48:25 

    察してくれない
    効率求めすぎて言ってる事は正しいのだけど言葉が少ない
    口喧嘩勝てない

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/05(月) 20:48:50 

    料理は実験と一緒といって自信満々に科学的知識を入れつつ話すが
    作ってみるとイマイチ美味しくない

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/05(月) 20:50:24 

    色々合理的

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/05(月) 20:52:28 

    人をまとめられない。各々好き勝手な行動する。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2018/02/05(月) 20:59:31 

    漢字が苦手

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2018/02/05(月) 21:02:25 

    気がきかない
    頼んだことしか出来ない
    他人がしてもらって喜びそうなことは考えられない

    +31

    -4

  • 171. 匿名 2018/02/05(月) 21:03:24 

    理系文系で分けてる人見ると馬鹿だなと思う

    +15

    -6

  • 172. 匿名 2018/02/05(月) 21:03:33 

    感情的にならない。
    感性豊かじゃない。
    他人に興味ない。
    …よくも悪くも!笑

    +34

    -3

  • 173. 匿名 2018/02/05(月) 21:06:04 

    二次元美少女大好き

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2018/02/05(月) 21:07:06 

    チェックの服着てるイメージ
    話ベタ

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/05(月) 21:09:19 

    字が汚い

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2018/02/05(月) 21:13:49 

    理系は全体的に真面目な人が多いが、
    イケメンは普通にチャラい
    シャイなイケメンはだいたい文系

    +25

    -3

  • 177. 匿名 2018/02/05(月) 21:13:59 

    私理系だったけど、クラスにはちょいちょい会話が通じないのが混ざってた。


    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/05(月) 21:18:55 

    私の息子
    服装に本当に無頓着
    というか、冬、夏の服をわかってない
    髪の毛ボサボサ
    メガネ
    声小さい
    喋り方一定
    無表情
    痩せてる
    人に興味が無い
    などなど

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/05(月) 21:20:04 

    口臭含め体臭に無頓着

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2018/02/05(月) 21:20:43 

    リア充○ねとかリアルで言っちゃう

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2018/02/05(月) 21:21:14 

    理系にはかわいい子いないとか言っちゃう

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/05(月) 21:22:01 

    どんくさい

    頭ではいろいろ考えてるんだろうけど
    体が思考に追い付いてない

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2018/02/05(月) 21:42:36 

    丁寧な口調でひどいことを言う

    +37

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/05(月) 21:42:48 

    科捜研の女を見ながらこんなの違うと駄目出しする。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/05(月) 21:44:40 

    こじらせてる人は女の人とちゃんと目合わせずに話す

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/05(月) 21:46:36 

    冷静で根気があるから子育てに向いてるよ。
    カッとならないし。
    うちの主人ですが。

    +37

    -2

  • 187. 匿名 2018/02/05(月) 21:47:31 

    愛想が悪い、話し下手
    そういう所を、計算できない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/05(月) 21:55:42 

    気に入った物はずっとそればかり。着たり食べたり使ったり。
    世間の評価や流行にも疎い。

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2018/02/05(月) 21:57:13 

    モラハラめっちゃ多いと思う

    +7

    -5

  • 190. 匿名 2018/02/05(月) 21:59:41 

    >>27
    気づかないふりしてるんだよ
    それも計算
    おどおど系の草食系の僕、を演じてるんだよ

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2018/02/05(月) 22:00:18 

    パッと見、瓶底メガネのボサボサヘアで、チェックネルシャツ(さらにシャツin)&ケミカルウォッシュORチノパン
    リュックに紙袋のイケてないメンズでも…意外や意外、案外、地は良いから磨けば光る原石だったりする!
    服装と髪型って大事。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2018/02/05(月) 22:01:38 

    一見騙されなさそうだけど、デート商法のカモになったりラッセンの絵を買わされていそう

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/05(月) 22:06:00 

    東工大生。好きな言葉は素数、好きな数字は素数。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/05(月) 22:08:43 

    (高校の国語で)漢文と論説文が得意だった
    事務手続きを面倒くさがる
    服装はシャツとジーンズ、下手すると正月もTシャツ(建物の中暖かいから)
    同僚との話題は仕事話か車の話

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2018/02/05(月) 22:11:01 

    理屈っぽい
    なんとなくの話が通じない
    ギャルやヤンキーが大嫌い
    プライド高くて卑屈
    メンドクサイ

    まじめな理系は女遊びしてないから
    いい意味で不器用
    現実的で行動的

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/05(月) 22:13:12 

    質の良い物を長く使うタイプ

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/05(月) 22:13:12 

    ものを買う時にコスパの良し悪しを気にする

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/05(月) 22:16:03 

    アスペが多い。

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2018/02/05(月) 22:24:08 

    ネルシャツ デニムのストレートパンチ

    理系の人が履くと、デニムって呼ぶよりGパンって感じか

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2018/02/05(月) 22:24:32 

    >>184
    本当にいたので笑った

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/05(月) 22:30:26 

    字が走り書き?いうか雑で本人しかわからない事が多い気がする。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/05(月) 22:30:32 

    なんとなく文系男子より信頼できそう。

    +27

    -4

  • 203. 匿名 2018/02/05(月) 22:42:06 

    >>37
    漫画は知らないから、ドラマでの印象だけど、平匡さんは京大卒なんだよね?
    ちゃんと気を遣えてるし、おしゃれだし、誰とも付き合ったことない、なんてこと有り得なくないか?
    分かる人には分かるけど、京女の子とか、付き合うだけなら出来たはずだよ。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2018/02/05(月) 22:56:20 

    >>193
    ドクターX 大門未知子の、趣味:手術、特技:手術。みたいだね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/05(月) 23:10:10 

    いちいち説明しないと理解しないので、めんどくさい

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/05(月) 23:14:42 

    理系はちゃんと筋を通す。理論的に矛盾している事とか許せないんじゃないかな。

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/05(月) 23:29:19 

    丸字

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/05(月) 23:32:54 

    「理系っていつもチェック着てるよね(笑)」というのを薄々察し、あえてボーダーや千鳥柄を選んで着てるけど、どのみちモッサリしてる

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/05(月) 23:33:08 

    工学系の職場なんだけど、ワイシャツはみ出てる率がとても高い

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/05(月) 23:38:30 

    綺麗な景色を一緒に楽しめない
    いや、楽しんでるんだけど
    花火の化学反応やら語って
    喜ぶポイントがズレてる

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/05(月) 23:38:59 

    デートとか、不慣れながらまじめに下調べしてくれる。理系研究職の人と初デートの時、「どうやら喫茶店は予約対応はしてないようです……代わりに2、3店目星は付けましたので!」とメールが来て、なんて可愛いんだ……と思いました(`・∀・´)

    +67

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/05(月) 23:41:12 

    栄養学を学んでいますが、数少ない男子は女々しいです(笑)

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/05(月) 23:41:57 

    方向音痴

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2018/02/05(月) 23:51:00 

    親が理系の研究職なんだけど論理的で無駄が嫌い、諦めが悪い性格。
    悩みを打ち明けてもグチ聞くよりも解決方法を言う方なので聞いてほしがりの人は苦手。
    研究が失敗しても結果が出るまで何度もやり直して結果を出さないといけないのですぐ諦めてしまう人は理系の仕事には向いていない。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/05(月) 23:52:56 

    寝癖なんて気にしない
    作業ズボンが短くても気にしない
    距離が近すぎるか遠すぎるか極端(セクハラを気にしすぎるか御構いなしか
    意外とでかい声でしかもよく笑う
    甘党。お菓子大好き
    コーヒー必須
    アニメアニメアニメゲームゲームゲーム
    意外と酒飲みがおおい
    そして酒癖悪い奴もおおい
    カシコの心の広さは異常

    研究所ですがこんなかんじです。
    文系底辺の私ですが毎日たのしいです。


    +25

    -1

  • 216. 匿名 2018/02/05(月) 23:53:00 

    理屈っぽい。
    気難しい。
    メガネで痩せ型。
    服に無頓着。
    力点支点作用点で公平不公平を考える。
    校則は守る、遅刻しないクソ真面目。
    晩ご飯時の会話が微分積分、三角関数。
    数学の小テストで先生の模範解答が間違っている!と先生を論破する。
    高2の理数コースの長男です。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/05(月) 23:53:54 

    お世辞や社交辞令だとわからない。空気を読んだり人の気持ちを察する事が出来ないから、社交辞令もお世辞も真に受ける。
    女性にやんわり遠ざけられているのに、脈があると信じてる。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/05(月) 23:54:41 

    理学部数学科(特に旧帝大)の男子は
    理系は理系でも変人が多い。
    普通に会話はできるけど、変わってる、みたいな。
    あと数学科男子は何気にイケメン多いw

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2018/02/05(月) 23:55:50 

    服がダサい。
    老人ホームの爺さんみたい。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/05(月) 23:57:01 

    人格障害。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2018/02/05(月) 23:58:22 

    理系女子って、普通の女の子ってかんじでメイクもファッションも楽しんでて可愛い。
    けど 理系男子は実際にはダサくなくてもなぜかダサいイメージがある。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/05(月) 23:58:48 

    自慢こき。
    大した事無い学歴を一生自慢し続けて、周囲に呆れられる。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/05(月) 23:59:29 

    話がつまらない。
    どうでもいい自分話のみ。

    +5

    -4

  • 224. 匿名 2018/02/05(月) 23:59:35 

    素数にやたらこだわる。
    今日の日付は素数だ!とか。
    あと 自動販売機を見て 直角だ!美しい!
    とか言ってる理系男子もいた

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/06(火) 00:01:40 

    共感性の欠如。

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2018/02/06(火) 00:03:08 

    倫理観が無い。
    善悪の判断が出来ない。
    自己愛しかない。

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2018/02/06(火) 00:04:09 

    爬虫類系の顔

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2018/02/06(火) 00:30:20 

    思想的な発言を嫌う、

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/06(火) 00:34:42 

    >>156
    そんな奴が将来お医者さんになるのか

    世も末だな

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/06(火) 00:43:57 

    >>224
    コンテナや窓枠やら、直角そうなものは他にも色々ありそうなんだけど、凄いね!
    ノートの罫線見て、平行!って言ってなかった?

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2018/02/06(火) 01:00:57 

    よく見たら素材イケメンも多い
    雰囲気イケメンと逆パターン

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/06(火) 01:47:03 

    テレビドラマを観ていて疑問に思った科学的なことを調べだす。そしてこれはありえへんと言い出す。めんどくさかった

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/06(火) 01:58:59 

    論理的というより、複数の物事を一瞬で判断できない
    1だから2、2だから3、3だから4という過程をいちいち踏まないと答え出せないのか?と疑問

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2018/02/06(火) 02:00:46 

    >>229
    医学部医学科は多分日本中で一番クソ男が集まってる
    頑張って勉強して合格した途端、未来の先生として周囲から一気にチヤホヤされるから
    先輩医師からも医者になったらやりたい放題できるからね笑で下品な話多数吹き込まれるし

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2018/02/06(火) 03:01:37 

    >>234
    本当、医学部医学科の学生(男子限定)は 調子乗るよね。
    私も医学部だからわかるけど 医学部ってだけで女性には本当にモテる。医学部に合格するのは血の滲むような努力が必要だし、勉強ばっかりしてきた反動で 女遊びするんだと思う。
    ちなみに女子の医大生は全くそんなことない

    +13

    -3

  • 236. 匿名 2018/02/06(火) 03:51:28 

    マイペース、興味のないことに無頓着。

    食べたいものは、肉か肉以外の2択。
    服は、長袖か半袖の2択。
    こっちが選んだもの、作ったものに文句一切言わない。
    その代わり、おいしいも一切言わない。胃に突っ込むだけ。無反応。
    楽で良い。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/06(火) 04:05:42 

    うちの息子が理系工学部、現役旧帝大生です
    息子いわく「眼鏡率とアニオタ率異常に高い」との事
    本人も眼鏡です、私が極度の近眼のため遺伝
    あ、息子を見て感じることは頭はめちゃめちゃいいけど一般常識ちょっとズレてるってところはある
    そしてやっぱり服には無頓着、ヒョロヒョロの痩せ型だし忙しいからかあんまり食べてない

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2018/02/06(火) 04:53:47 

    医大生ですが、女子の医大生は全くモテないです笑

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2018/02/06(火) 04:59:06 

    >>9
    答えがないと生きていけない。
    答えが決まってないと一つでないと生きていけないマニュアル人間


    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/06(火) 05:01:50 


    哲学的な人がステレオとか3Dだとしたら理系の人はアナログとか二次元って言う感じ
    ちょっと不自由でものたりない。

    情緒も合わさっていればいいんだけど。
    心や応用もない。


    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/06(火) 05:46:43 

    数字の記憶力がスゴい。自分でよく買うものの値段を一円単位で記憶。スーパーAは◯◯◯円 スーパーBは□□□円 と比較する。しかも、すぐに答える。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/06(火) 06:19:39 

    >>240
    会社や家庭で共に過ごさなくてはならないとしたら、どちらもウザいけど理系のほうがまだ便利よ。
    哲学…口より手を動かさんかい!ってイライラするよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/06(火) 07:15:21 

    コミュ力に全然支障が無い人でも、自分から強くは踏み込まない。よい意味でいうと他人の世界や気持ちを大事にする。悪い意味でいうと臆病

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2018/02/06(火) 08:55:01 

    >>211いいなー、かわいい彼ですね。私の彼は理系でも常にノープランで、こっちがここに行きたい!と言わないと動こうとしないし、まず仕事以外での調べものをしない。こっちに丸投げタイプだよ。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/06(火) 09:13:54 

    空気が読めない人が多い。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2018/02/06(火) 09:34:02 

    背が高い

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2018/02/06(火) 10:06:36 

    職場のパソコンが壊れると、嬉々として原因究明に乗り出す

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/06(火) 10:45:59 

    メールでは饒舌で異様にメールが長い。
    対面すると萎縮して話せない。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2018/02/06(火) 11:10:19 

    素直じゃなくて理屈っぽい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/06(火) 12:33:28 

    パンツが白いブリーフでキモい。

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2018/02/06(火) 12:33:31 

    アニメを見てる

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2018/02/06(火) 12:35:42 

    大学生の頃、私立文系の男と遊びまくりヤリまくりの女が国立理系の男を結婚相手に選ぶ。

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2018/02/06(火) 12:56:46 

    なんかペンにこだわる

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2018/02/06(火) 13:02:07 

    地味でオタクっぽいけど、将来は勝ち組になる

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2018/02/06(火) 13:11:57 

    物を探せない…
    目の前にあるのに… ちょっと物を動かせば見つかるのに…

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2018/02/06(火) 13:14:08 

    服がダサいが、勧めるとそれを着てくれるので助かるけど、その組み合わせしか着ない!ので 数パターン必要!!

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2018/02/06(火) 13:41:30 

    理屈っぽいけど屁理屈じゃないから結構納得できる
    屁理屈は文系

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2018/02/06(火) 13:48:59 

    >>256
    知り合いの理系は、お店に行ってマネキン指さして「これ一式」って言って買ってるわ。
    考えるの面倒くさいって。
    本当は着られれば何でも良いけど脱・理系のイメージでオシャレしてみたいけど雑誌読んでもチンプンカンプン、能力が伴わないし、コミュ障だから店員と話すの苦手だからだそう。
    マネキン着てるやつなら失敗しないてしょ?ってさ。
    だから他の服とのアレンジとか着合わせは考えつかないというね。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/06(火) 14:11:15 

    理数系の方が将来は安泰

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/06(火) 14:40:10 

    うちの旦那が理系
    ちょっと変わってる
    人はものすごくいいんだけど変わってる

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2018/02/06(火) 14:45:58 

    とにかく器が小さい。
    人のせいにする。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2018/02/06(火) 14:48:28 

    弟が某理系大学院卒
    メガネで細くてリュック背負ってるイメージって言ったら
    本当にそういう人しかいないよって言ってた。
    社会人になった今も
    「ストレス解消になるんだよね」って時折数式を解いている(笑)

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2018/02/06(火) 14:53:18 

    物が捨てられない。
    パンツや靴下は伸び伸びでも穴が開くまで使う。。。
    本やら服やら使わないものが多すぎる。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/06(火) 14:55:03 

    研究室でオ〇ニーばかりしてる。

    +4

    -6

  • 265. 匿名 2018/02/06(火) 15:01:50 

    理路整然と話してくる
    東大以下だと高学歴でも納得してないがプライド高い
    服には本当に無頓着
    見た目と違って性欲凄い
    童貞から4日後に勉強して練習して、かなりの仕事が出来るように仕上げてきた時は流石と思った

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/06(火) 15:08:06 

    わたしの経験上

    文系の人たちよりも平均的に頭が良い
    物事をいろんな角度から考える習慣があるから、自分で気付けなかった意見をくれたりする
    文系にありがちな、「ウェーイwまじで?わかる!」みたいなコミュ力じゃなくて、本当の意味でコミュニケーション能力が高い(人の話を最後までよく聞くし、話し方も筋が通っててしっかりしてる)
    自分の世界観を持っている
    暴力的な言動をしない、穏やか
    口数が多くない
    最初はちょっと取っつきにくい雰囲気を持ってるけど話してみると個性的で面白い
    普通にテレビで見るようなJ-POPとかじゃなくて、けっこうコアな音楽や芸術が好きな人が多い
    論理的思考力がすごい
    思慮深い
    マスコミの言うことや流行に、人の噂などに流されない
    趣味や特技を深く極めている
    疑問に思ったことを尋ねるとめっちゃ丁寧に説明して教えてくれる
    人を外見ではなく中身で選んで長く愛しそう
    バカな文系みたいに短絡的で浅はかな言動をしない
    バカな文系みたいにチャラくない
    バカな文系みたいに無駄にうるさくない
    ノリと勢いで突っ走ったりしない
    出しゃばらない
    じつはよく見るとかっこいい顔立ちをしているのに、目立とうとしないしファッションに無頓着だからパッと見そのかっこよさに気づかれにくい
    モテようと思って生きていないからモテないけど、頭も性格も見た目も良く浮気もしない本当はすごい魅力的な人が多い

    +17

    -4

  • 267. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:20 

    冷静だから、感情的になって暴言吐いたり泣きわめいたりしない

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/06(火) 15:13:10 

    文系の人はよく理系的な人のことを

    理屈っぽい!って非難するんだけだ、

    理系の人の言う理屈はマジで筋が通っていて
    なるほどたしかに…って
    納得させられるし言い返せない。

    理屈っぽい!って非難する人は
    屁理屈でしか言い返せなくて悔しいからそうやって言うことで逃げてるだけだと思う

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2018/02/06(火) 15:13:15 

    高学歴で本当に有能な人でも、文系とは比べられないほどの割合で、小学生男子かな?と思うほど字が汚い人がいる。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2018/02/06(火) 15:15:42 

    いわゆる私立文系のチャラ男のほうが女と付き合う経験は多いし派手だし見た目に気遣ってるし明るいから一見モテるように見えるけど、

    長く深く愛されるのは国立理系男子だったりする

    いやもちろん人によるけどね。
    ざっくり言うと、ってはなし。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/06(火) 15:18:13 

    チャラい文系男子より硬派な理系男子のほうが私は好き

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/06(火) 15:23:15 

    冗談言ってもマジレスで返ってくる

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/06(火) 15:26:15 

    機械とかシステムに強い人が多いから
    パソコンとか分からなくなっても聞いたらすぐに解決してくれてすごい助かる。
    私が機械音痴だからそれだけでもかっこいい。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/06(火) 15:33:58 

    仕事ができないのが多い

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/06(火) 15:40:59 

    デートの時今日の服どうかな?と聞くと、
    足首が涼しげでいいねと言われる(パンツをロールアップしてた)

    ファッションに疎いので褒め方がわからないらしい

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/06(火) 16:29:03 

    一人称が「わたし」
    友達どうしでも常に敬語

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/06(火) 16:29:44 

    字が小さい

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/06(火) 16:31:16 

    字がミミズ張ってるように下手

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/06(火) 16:31:31 

    理系の大学を出ている
    職業柄が理系(エンジニア、技術職と呼ばれる職、研究者、医者等理系科目が試験に必要な医療系)
    高校時理系科目(数Ⅲ数Cまで)を選択した者、センター試験で化学や物理を選んだ者

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/06(火) 16:58:14 

    うちの旦那はまさに理系。
    電化製品とか、車や電車なんかのメカが大好き。
    数字の計算が大好きで、漢字はド忘ればっかりしてる。
    真面目だけど、どっか抜けてて天然。
    感情的にならない。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/06(火) 16:59:21 

    トピ画がウケる(笑)

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/06(火) 17:03:53 

    社会人もしくは大学デビュー
    酒やギャンブルを覚えて30歳過ぎても遊んでる。
    はい、元カレです。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2018/02/06(火) 17:13:25 

    メーカー研究職の旦那。

    結婚して10年経つのに、相変わらずラインの文章は
    『ですます』調。

    基本人に対して礼儀正しい。

    子煩悩な人が多い気がする(旦那の大学時代の友人達を見てると)。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/06(火) 17:31:48 

    メーカー研究職の旦那。

    結婚して10年経つのに、相変わらずラインの文章は
    『ですます』調。

    基本人に対して礼儀正しい。

    子煩悩な人が多い気がする(旦那の大学時代の友人達を見てると)。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2018/02/06(火) 17:41:47 

    アニメゲームの話は分かりやすく喜ぶ
    かわいい

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/06(火) 18:15:54 

    彼女が肉食系女子

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/06(火) 18:33:01 

    話しててもつまらない。頭はいいのに、女にモテない。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/06(火) 18:53:55 

    自分の興味あることしか
    話さない
    興味あることだと食い付きがすごい

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/06(火) 18:54:26 

    もう言われてるけどこんな感じ?

    【いいところ】
    アニオタはあまりいない。(ゲーマーは多い)
    以外と紳士。
    誠実で筋を通す。

    【よくないところ】
    ストレートな物言い⬅悪気はない
    相手の立場に立った話が出来ない
    全てにおいて細かい

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/06(火) 18:55:19 

    頭でっかち。
    知識だけあっても、一人の人間としてあり得ない。バランスを欠いてる。

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2018/02/06(火) 19:00:25 

    元々、自己愛性人格障害だと人の心が無いから空気が読めず、数字や物質依存する。理系に進み、理系だからと言い訳にする。
    遺伝的な脳の機能障害らしい。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/06(火) 19:01:06 

    >>218
    私が通ってた公立高校の数学教師、旧帝大卒ばっかりだったけど、イケメン一人もいなかった。
    数学科ってつぶしがきかないんだな~って感想しかなかった。お馬鹿な私は、学歴がもったいない、と思ってしまって。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/06(火) 19:06:03 

    工学出身の旦那

    ノリがさっぱりしている
    切り替えが早い
    占いとか全く信じてない
    効率でモノを考える
    凝り性でゲーム好き
    流行に興味がない
    経験とデータを軸にして考える
    女の子らしい、女性らしい人が好きでサバサバよりおっとりした人が好き

    だいたいこんな感じです

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2018/02/06(火) 19:09:09 

    >>234

    229です。
    それならむしろ、よく診察室で正気を保ててるな、と感心しないといけなかったんですね。

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2018/02/06(火) 21:44:56 

    調味料を計らずに入れてると怒られる。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/06(火) 21:50:53 

    喧嘩した時にすぐ結論を出したがる。
    途中経過や感情を重視してくれず、
    ゼロか百かどっちなのか聞かれる。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/06(火) 21:52:57 

    物事を理論的に考えるから、占いとかおまじないとか曖昧なものを全く信じない。
    地震雲とか地震予知とかも信じない。
    うちの旦那。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/07(水) 00:35:25 

    オカルトをまったく信じない
    ビューティーコロシアムを見るのが苦痛
    良くも悪くも感覚的に物事を考えない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/07(水) 11:23:38 

    垢抜けてないというか幼い。
    見た目も中身も。
    いい意味で純粋。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード