ガールズちゃんねる

母親に寝ないことを怒られた3歳娘 その後の『哲学的な発言』に、耳を疑う

209コメント2020/08/15(土) 12:42

  • 1. 匿名 2020/08/13(木) 13:38:23 

    母親に寝ないことを怒られた3歳娘 その後の『哲学的な発言』に、耳を疑う  –  grape [グレイプ]
    母親に寝ないことを怒られた3歳娘 その後の『哲学的な発言』に、耳を疑う – grape [グレイプ]grapee.jp

    きのこちゃん(@kinoko_wa)さんが投稿した、3歳の娘さんの就寝前の発言に、反響が上がっています。


    投稿者さんは、夜になかなか寝ない娘さんに困っていました。

    「いい加減寝なさい!」と怒った投稿者さんに対し、娘さんは号泣しながら、次のように発言したといいます。

    「人生が楽しい!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」

    +147

    -536

  • 2. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:14 

    人生?

    +603

    -5

  • 3. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:17 

    +1678

    -9

  • 4. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:18 

    本当にそう言ったの?

    +818

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:21 

    いい人生を送ってるんだなー

    +188

    -20

  • 6. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:24 

    笑うwww子供ってどこで覚えたの?!って言葉を突然発するからねww

    +120

    -95

  • 7. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:32 

    えーと…

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:35 

    嘘くさ。
    3歳児が人生なんて言葉使わんだろ

    +1348

    -25

  • 9. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:38 

    絶対ウソ、絶対ウソ、絶対ウソ

    +802

    -16

  • 10. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:41 

    これは嘘っぽい

    +524

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:54 

    嘘っぽいけど、本当だとしても何か嫌だな

    +440

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:56 

    3歳児がこう言ったの?
    何かのセリフを丸覚えしてたとか?

    +250

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:01 

    うちの4歳息子は「人生」なんて単語まだ知らないと思う

    +390

    -5

  • 14. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:01 

    えっと…嘘松?

    +270

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:23 

    そんな3歳児見たことないし聞いたこともない

    +178

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:43 

    本当なのかな?と目を疑ってしまった。

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:45 

    姪っ子が小さい時に「もったいないから寝たくない」と良く言ってたな

    +316

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:45 

    なんかおっさんが考えたセリフっぽいね

    +92

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:53 

    こんな嘘松して恥ずかしくないのかな?

    +186

    -5

  • 20. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:00 

    本当だとしたら尚更やばいですぞ

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:01 

    可愛くない3歳児だな

    +81

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:18 

    またウソ

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:24 

    もうなんかバズろうバズろうとして嘘つきが増えた

    +170

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:31 

    もうさ、こういう嘘病気だろ…

    +122

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:46 

    これ、Twitterまとめで見たときからウソくさいなと思ってたけど、ここでウソウソ書かれまくってて笑った

    +93

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:51 

    3歳で人生語るとは普段親子でどんな会話してるの笑

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:52 

    >>1
    本当に言ったんなら動画を…
    と一瞬思うけど、動画あったらあったできっと“言わせてる”だけだよねってなる。

    +109

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:14 

    屁理屈や論破好きな人間に育ちそう。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:23 

    バズりたい病気

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:23 

    これさ、上に年の離れまくったきようだいがいるなら納得できるけど、嘘くさいな

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:33 

    >>6
    それでもコレは無い。

    +39

    -10

  • 32. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:34 

    寝たら損するって幼稚園くらいの子が言うイメージあるけど、人生は言わないよね。

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:37 

    海外の子なら言いそうかなと思ったけど3歳だしな
    やっぱり作り話ですかね
    別にフィクションでもいいんだけど、やるなら面白くしてほしい

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:11 

    大人みたい…賢いお子さんなんだね
    眠くないもんママママ言っていた私とは違うな

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:40 

    この手の嘘松って、話の主要人物が子供だったり、道で会っただけの他人だったり、お店の店員さんであったり、絶対「私そんなこと言ってないけど」って言ってこられない相手に焦点当てて好き放題するからすぐに分かるw

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:41 

    虚言癖の病気を加速させるsns

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:53 

    うちの3歳児は
    「うさぎさん、ごはんだよ。はーい。もぐもぐ。おいしい!」
    と言ってぬいぐるみと遊んでた(笑)

    +12

    -10

  • 38. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:56 

    寝たらママに会えなくなるとかの方が良かったかもね(嘘前提)

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:56 

    勉強や仕事で寝たくても寝られなくなる

    寝るのが仕事のうちに寝とけ❗w

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/13(木) 13:43:59 

    全然面白くもないんだよこの手のネタ、可愛くないしw

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/13(木) 13:44:06 

    絶対言わんわw

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/13(木) 13:45:16 

    「人生が楽しい!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」


    すごいな

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/13(木) 13:45:30 

    人生つまんないけど眠ると明日が来るから寝たくないんじゃ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/13(木) 13:45:45 

    >>35
    まじでこれ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/13(木) 13:45:48 

    バズりたいんだね...

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/13(木) 13:45:56 

    うちの娘も4歳で夜興奮しちゃってなかなか寝なくて
    早く寝んかい!wって言ったら
    嫌だよぉ~!寝てると遊べない~って言われたわ

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/13(木) 13:46:15 

    >>13
    単語てか意味が分からないよね。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/13(木) 13:47:11 

    気になってこの人のツイート見てきたけど文の構成が全体的に嘘松テンプレそのもので笑った

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/13(木) 13:47:12 

    本当だとしたら天才かな?
    言葉の使い方も意味も合ってるよね。

    本当なのかな。。。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/13(木) 13:47:19 

    >>42
    本当に子供が言ったのは

    楽しいから寝たくない!

    とかなんじゃないかと邪推

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/13(木) 13:48:12 

    >>8
    インコでも言えるよ

    +6

    -26

  • 52. 匿名 2020/08/13(木) 13:48:13 

    おおー!
    賢いけど理屈ぽくて将来学校で浮いちゃう未来予想図

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/13(木) 13:48:20 

    ツメが甘いな〜3歳児は明らかに嘘くさい
    そこはせめてギリ言いそうな年齢設定5〜6歳にしとかないと

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/13(木) 13:48:24 

    たまにこんなこと言う子はいるけどね。
    うちの子も、私は大きくなっても私以外にはならないってなんか変なことを3歳後半で言ってたし。

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/13(木) 13:49:05 

    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ ほ、あ〜

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/13(木) 13:49:10 

    また作り話

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/13(木) 13:49:49 

    3歳でもう人生という単語とその言葉の意味を知ってるのか

    大人になっても人生ってなんだろうと思ってる人は多いのに

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/13(木) 13:50:01 

    >>31
    テレビとかでまるまる覚えたんじゃない?

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/13(木) 13:50:18 

    嘘松バズり症候群って女の人多くない?
    もちろん謎の外国人の友人を登場させる男もいるけど

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/13(木) 13:50:31 

    >>1
    寝たら楽しい時間がなくなっちゃう!
    とかならまだわかるけど、人生が、とか寝た分だけ減ってしまう、とか言わないでしょー

    +72

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/13(木) 13:50:47 

    >>18
    普通の主婦の人だよ
    ツイッター見に行けばわかるよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/13(木) 13:50:51 

    バズりたい病の人ってみんながみんなどこかツメが甘い、、、。
    5歳児や6歳児なら騙せたかもしれないのに。
    自分の発言を客観的に考えられないから絶妙に辻褄合わないのに気付けないのかな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/13(木) 13:52:01 

    >>6
    親の仕込みな気がしてならない

    +14

    -6

  • 64. 匿名 2020/08/13(木) 13:52:14 

    いや、嘘嘘いわれてるけど3歳でこのくらいの発言する子はほんとにいるよ

    +5

    -8

  • 65. 匿名 2020/08/13(木) 13:53:20 

    嘘かほんとかはもうどうでもいいんだけど、私も毎晩なんだかもったいなくてなかなか寝られない。寝不足になって昼間ツラいとわかってるのに。
    いい歳して三歳児レベルだわ(笑)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/13(木) 13:53:37 

    >>51
    オウムも言えるよ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/13(木) 13:53:48 

    >>35
    確認しようがないから、好きに作れるよね。
    特に子供の話だとウソだろって言えない雰囲気だし。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/13(木) 13:54:31 

    >>14
    本当松かもしれないやん

    +0

    -8

  • 69. 匿名 2020/08/13(木) 13:54:47 

    >>8
    親が「人生がなんちゃら」って言ってたら使うんじゃない?

    +113

    -2

  • 70. 匿名 2020/08/13(木) 13:55:09 

    >>59
    >謎の外国人の友人を登場させる男

    ありがち過ぎる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/13(木) 13:55:11 

    親がそういう言い方をするんだろうね
    うちの弟はお母さん洗い物しないよーと言ってた
    お母さんは洗い物しなきゃとか○○しないよーとよく言われてたから

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:12 

    わかったから、娘さん、はよ寝ろや。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:29 

    3歳の子がそんなこと言う訳ないじゃん。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:52 

    これが嘘なんか本当なんかよくわからんけど、子どもはいつの間にか大人びた言葉覚えてたりするよね。
    この前こそ4歳娘に、「ちょっと○○(スーパーの名前)行こうか」と言うと「え?この世界の?」って言われて笑ったわ。母はこの世界のスーパーしか知らん。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:57 

    こういう嘘くさいやつに
    いいね!やリツイートする人もよくわからない。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/13(木) 13:57:22 

    これがガチだったとして、娘がこんな発言したの!!!ってSNSに上げる行為が無理(笑)
    旦那にでも話して2人で微笑ましく思ってたらいいのにw

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/13(木) 13:58:09 

    会社の雑談とかで聞いたらクスッとなるんだけどな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/13(木) 13:58:37 

    >>62
    Twitterって基本お金が稼げる訳でもないのに、何でバズりたいんだろうな。
    バズらせて「ブログ見てね」「YouTubeやってます」みたいなのが目的かと思いきや、何にもやってない人もいるし。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/13(木) 13:59:28 

    夫に似たようなこと言ったことある。
    夫があまりにもよく寝るから(起こさなかったら15時間くらい寝る)人生もったいないよと言ったら、眠くて辛い中で日々過ごすより全然良いと。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/13(木) 13:59:41 

    こういう発言系って、小さくても大人みたいなこというこけっこういるから嘘とはおもわないんだけど
    がる民は「この年齢でありえない!嘘!」って決めつけるから周りの子とか自身のお子さんが賢くなかったのかな?と思ってしまう。
    だから語彙が多い子の存在が信じられないという

    +2

    -11

  • 81. 匿名 2020/08/13(木) 14:00:54 

    「人生が楽しい!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」

    3才でこれは嘘でしょ
    中学生ぐらいなら分かるが…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:04 

    前に、1歳ちょっとの子供が食パン勝手に食べてたって写真ポストしてバズって嘘認定されて消した?人いたよね。
    本当に勝手に出してるなら、1歳児がパン入ってた袋は横倒しになってるだろう(パンの包装の袋も外の紙袋もきれいに立ってた、しかも包装ビニールは紙袋の中)しこんな綺麗にならないって。

    なんかそこまでしていいね!欲しい?としか思えない。
    子供使って金稼ぐ人と心理は同じだよね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:08 

    4歳女子だけど、寝たくない時「夜じゃないよ!!みてお外!!夜じゃないよ!!」

    いや、真っ暗だし

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:11 

    語彙力なかったからそんな言葉遣いはしなかったけど、子供の頃に寝たくなかった理由はまさにそれだわ。
    言葉で表現出来る事がすごい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:29 

    >>54
    子ども川谷絵音?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/13(木) 14:03:52 

    まだまだ遊びたいのに、寝たら時間がもったいないみたいな気持ちで夜泣いてたのは覚えてるよ。
    幼稚園上がる前のころね。
    脳が興奮してるのを本人も自覚出来てるんだね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/13(木) 14:04:37 

    人生という大人びた言葉を使ったことよりも、
    こんなにも楽しい!!って言葉に違和感ある

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/13(木) 14:04:49 

    >>85
    クソワロタ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/13(木) 14:05:21 

    うちの子供も3歳だけど、そんなこと言わないよ。
    眠くないとか寝たくないとかそんな感じだよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/13(木) 14:05:28 

    これは嘘だね、話盛りすぎたでしょ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/13(木) 14:05:32 

    人生って言葉は3歳でも知る事はあると思うけど、こんなしっかりした意味を成した言い方はできないと思う。だって、3歳児にして、寝たら時間が減る。だから、楽しい人生の時間を減らしたくないから寝たくない!!って事でしょ!!むりだわ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/13(木) 14:06:13 

    最近こういう嘘増えてるね
    おもんないしバカ主婦

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/13(木) 14:06:18 

    SNSでいかにも嘘っぽい家族のエピソードあげてバズろうとする人気持ち悪い。フォローしてなくてもタイムラインに流れてきて不快。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/13(木) 14:07:12 

    虚言やん笑
    子どもと話したことないやろ!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/13(木) 14:07:29 

    >>76
    逆にSNSが身近で狭い世界だと思ってるからこそ気軽に書いたんだろうなーと思う。
    バズった呟きとかみてると分かるけど何書いても気に入らない人がイチャモンつけて叩き出す世界って痛感してたら、子供の事なんて書けないんじゃないかな。
    叩かれても気にしない人もいるのかしら。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/13(木) 14:07:31 

    あり得なくはないでしょ。
    身近な人で、結構難しい言葉づかいする人がいるとそうなるよ。
    気持ちを言葉で表現出来てるのが凄いね。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/13(木) 14:08:37 

    >>8
    いや、周りの大人が使ってたら意外と言ったりするよ。
    今はYouTubeとかでも影響受ける。

    +96

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/13(木) 14:08:53 

    Twitter嘘溢れすぎ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/13(木) 14:09:03 

    がる民てこういうトピ嫌いだよねw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/13(木) 14:09:17 

    今、隣にいた6歳の息子に「人生って知ってる?」って聞いたら、「人生は…運命と同じ」って意味の分からないこと言われた笑
    間違いなく人生も運命も意味分かってない。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/13(木) 14:09:24 

    嘘でも本当でもどっちでもいいけど
    あんまり可愛くないし、面白くもない

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/13(木) 14:09:56 

    この人のツイート見たら、ほぼ全部のツイートがバズりを狙った系で失笑したわ

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/13(木) 14:10:25 

    遅延エコラリアならありうる。
    長文の難しい言葉やセリフを、その場に合った感じにペラペラ話すよ。
    変だとか嘘だとかあまり言わない方が良いと思う。

    この人の場合は知らないけど。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/13(木) 14:12:11 

    嘘か本当かなんて誰にも知り得ないし議論の無駄

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/13(木) 14:12:12 

    >>85
    ごめん、誰か知らなかったわ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/13(木) 14:12:15 

    >>1
    「人生が楽しい!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」


    ミュージカルにこんなシーンありそう

    +56

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/13(木) 14:12:21 

    >>17
    それなら分かる。

    +106

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/13(木) 14:13:45 

    >>3
    最近この手のが多すぎて、本当でも信じられない

    +106

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/13(木) 14:14:25 

    そんな楽しい人生おくりたい…

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/13(木) 14:14:54 

    >>80
    語彙力の多い子が信じられないというより、私は整然としすぎて信じられない感じかな。ニュアンスが同じでももう少し分かり難かったり違う話し方してるなら分かるけど、どうにも大人が噛み砕いて意訳したセリフに置き換えてる感がある。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/13(木) 14:15:07 

    それならずっと寝ときたいよ私は

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/13(木) 14:15:08 

    >>17
    うちの3歳児は 寝るのめんどくさい って言うわ

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/13(木) 14:16:08 

    >>94
    子供いるどころか結婚すらしてないかもね

    痛いおばさんだったりして

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/13(木) 14:16:32 

    >>13
    単語と大まかな意味くらいは、親や先生が言ってれば知ってるだろうけど、大人の言う知ってるとはちょっと違う。
    子供の言う知ってるは、聞いたことがあるってこと。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/13(木) 14:18:40 

    ギャーーーー!!!
    て声を親が通訳したらこうなっただけじゃない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/13(木) 14:19:34 

    >>76
    普通なら夫とか親戚とか仲の良い友人に話したりするよね。
    こういうことわざわざネットに配信したりする人って実生活では孤独なんじゃないかと思ってしまうわ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/13(木) 14:21:47 

    終始こういう文体だから余計に嘘松感が増すんだよね
    母親に寝ないことを怒られた3歳娘 その後の『哲学的な発言』に、耳を疑う

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/13(木) 14:23:11 

    叱られて眠れるくらいなら、本人だってぐずりたくないでしょうよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/13(木) 14:24:02 

    >>1
    3歳児が言うんだ、人生って?
    へぇーーー、スゲーーー。

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/13(木) 14:24:37 

    なぜかはるかぜちゃんを思い出した

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/13(木) 14:25:08 

    家族のご報告はもういい
    知り合いだと反応しなきゃいけないみたいなのがめんどくさい
    家族か井戸端会議で話していればいいのに

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/13(木) 14:26:35 

    >>119
    わたしは10歳の子に昔は僕もなんちゃら、って言われたよ。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/13(木) 14:26:51 

    >>117
    TwitterにハマってるけどTwitter下手な人みたいな微妙にモヤモヤするな

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/13(木) 14:27:51 

    >>1
    加工自撮りあげてる若い子ばっか叩かれてるけど
    この手の嘘書いてたくさんの人にいいねされて喜ぶ大人の方が精神的にはやばそう

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/13(木) 14:29:03 

    母親に寝ないことを怒られた3歳娘 その後の『哲学的な発言』に、耳を疑う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/13(木) 14:29:12 

    >>8
    我が子は「人生は紙ヒコーキ」って2歳で言ったよ

    +69

    -4

  • 127. 匿名 2020/08/13(木) 14:29:28 

    >>102
    みてきたw
    >歯磨き嫌がる子ども、
    「綺麗にしないとバイキンさんが虫歯を作っちゃうよ!」て言ったら
    「あのさ、毎日朝と夜に歯磨きするより、バイキンさんにそんなことしないでって一度きちんとお話ししてみた方がいいとおもうんだけど…」と和解を提案してきてふふふとなった

    ふふふとなったそうですw

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/13(木) 14:30:47 

    >>126
    AKBの歌で覚えたんだろうね

    +46

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/13(木) 14:30:54 

    普段から親が言ってるんだろうか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/13(木) 14:31:11 

    本人も「微妙にバズってるんで」とか書いてたけど狙い通りで良かったねとしか

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/13(木) 14:31:44 

    >>1
    本当なら笑う

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/13(木) 14:32:29 

    >>127
    最高の離婚の光生みたいなめんどくささを感じた

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/13(木) 14:34:01 

    >>62
    承認欲求?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/13(木) 14:34:43 

    >>27
    となると世に発信せずに家庭内でおさめるってのが正解だね。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/13(木) 14:35:02 

    嘘かどうかは置いておいて、3歳の子どもが「人生」と言う言葉を使うはずないとは言い切れない。
    うちの子どもは2歳だけど、親の口真似で理不尽な事に対して「横暴だ!」って言うよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/13(木) 14:36:44 

    3歳って個人差あるにしても、会話は出来ても難しい言葉は使えないよね?小さな子供使ってネタにしてまで何がしたいんだろう?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/13(木) 14:37:07 

    家族ネタ多いけれど、本人を知らない人が聞いてもへぇーだよね
    本人を知ってたらかわいいってなるのかもね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/13(木) 14:40:58 

    >>1
    春風ちゃんみたい

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/13(木) 14:41:47 

    今とっても楽しいから寝たくないなあ!くらいの言葉を膨らましたんでしょ。
    こう言ったら面白いのに!って理想も入ってるだろうし、バズったら励みにもなるし。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/13(木) 14:46:28 

    可愛くない3歳児だなとしか思えない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/13(木) 14:51:04 

    自分の子供使ってまでバズりたいんですか…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/13(木) 14:51:26 

    もったいないから寝たくない!
    とは言うけど、人生とはすごいな
    本なのかテレビなのか、どこから覚えてるのか気になる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:03 

    >>103さんのコメントで遅延エコラリアを初めて知って、調べてみた。
    そういうのあるんだね。
    でも、こういうツイートする人はそういうふうに言われると烈火の如く怒りそうな気がする、うちの子は違うから!!みたいな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:47 

    >>85
    わらうww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:58 

    三歳児は言わないでしょー

    うちの六歳児は楽しかった日は「今日は人生最良の日だー!」といい、夜には「時を戻してー!」というよ

    なんかドラマかアニメかなんかのセリフなんかな?なんか勝手に言うようになってた

    「お前のかーちゃんのケツにキスしな!」とかもいう、、これは旦那がアクション映画みてる音声が聞こえてきてハマったらしい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:17 

    嘘臭いし、事実だとしたらこの年でこんな事いう子どももなんか嫌だ。可哀想

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:43 

    >>117
    バズりたくて仕方ない人のツイートみてると恥ずかしくなってくる

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:46 

    娘「だって寝たらパパとチョメチョメするんでしょ?」

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:49 

    >>117
    つまんないね

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/13(木) 15:03:00 

    我が家の五歳の息子は言う。
    「パパが居なくなったら人生終わり…見つかるまで探し続けるよ!」って。
    別に居なくなる話しとかしてないんだけどね🤣

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:22 

    >>1
    盛ったな

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:14 

    人生って言葉知ったばっかりで使いたがってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:45 

    >>1
    ちょっとマセたことを言いたがる小学生とかならまだ信ぴょう性あったね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/13(木) 15:17:55 

    ないな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/13(木) 15:18:01 

    これは嘘か知らないけどさ、Twitterってどう考えても創作だろってツイートがバズるよね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/13(木) 15:23:53 

    3歳がそんな事言うわけないでしょ。もっとまともな嘘つけよ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/13(木) 15:24:57 

    せいぜい
    たまら〜ん!とか
    さいこ〜!だよ3歳は

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/13(木) 15:27:54 

    2年生の娘は寝るの暇!とは言うがw

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/13(木) 15:28:15 

    >>8
    私小さい頃、「人生~いろいろ~」って曲歌ってたわ
    小さい子は吸収早いからどこで聞いたの?みたいな言葉知っててもふしぎじゃないよ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/13(木) 15:30:14 

    使うわけないって人多いね
    3才くらいって覚えたてのわけわからん語彙力を駆使してるイメージだわ。大人の真似するのも好きだし

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/13(木) 15:30:48 

    うちの子「夢は起きてる時に見たい」って言ってて深いなと思った

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/13(木) 15:31:50 

    3歳児育ててるけど
    こんな事言われた事ないし
    こんなこと言わないとおもったんだけど。
    これは....嘘の話??

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/13(木) 15:32:52 

    バズりたくてテキトーな
    投稿したんだろうね。笑
    今頃焦ってるんだろうな投稿者は。

    3歳児が人生って言葉知ってたとしても
    意味がわかって使うことはないでしょうね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:49 

    >>150
    それは普通に信ぴょう性ある。
    五歳児の語彙でもそういう発言できるな〜と思うよ。
    子供がいる人ならある程度想像つくことない?
    嘘松は違和感がすごいのよね🤥

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/13(木) 15:37:05 

    「人生が楽しい!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」

    (と、言っているように聞こえた)

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/13(木) 15:42:38 

    >>164
    わかる、子供って主語がないとか聞いたことある言葉で大袈裟に話すとかはあるんだけど、倒置法とかは使わないんだよね

    「寝たらなくなってしまう!」とか
    「人生が減ってしまう!」までならまだわかるんだけど

    「寝た分だけ減ってしまう!人生が!」っていう倒置法が変
    必死になってるときになにが減ってしまうか説明しようっていう頭にならないと思う

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/13(木) 15:45:09 

    所さんみたいだねぇ。
    前世はきっと素晴らしい人だったんだろうね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/13(木) 15:56:20 

    可愛くないなー。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/13(木) 16:03:07 

    >>1
    単語単語ならどっかで覚えてくるかもしれないけど、こんなに意味が繋がってる長文ではちょっとないかな…

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/13(木) 16:10:28 

    >>159
    老人受けよさそうw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/13(木) 16:11:05 

    >>161
    まだ前世のおっさんだった記憶抜けてないんじゃない?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/13(木) 16:13:46 

    >>70
    ネットの虚言は男女どっちもあるけど、
    男性の場合は、あからさまに自分のスペックを盛る人が多い。有名な「税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住み(85階のタワマンなんて日本に存在しない)」の人とか。
    女性は、誰の得にもならないような妄想を自分や知り合いが体験したように騙る人が多い。実力者と思われるより、話題の中心になるのが快感なんだろうと思う。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/13(木) 16:14:48 

    嘘だったらこんな嘘っぽい感じにしないと思う

    嘘だったら「毎日楽しいの。寝たらそれが減っちゃってもったいないの」的なかわいい感じにするんじゃないかな

    +0

    -5

  • 174. 匿名 2020/08/13(木) 16:14:50 

    >>172
    なるほど!言われてみたらそうかもしれない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/13(木) 16:16:54 

    私も気になってTwitter見に行ったけど、全体的に少しずつ話をもってそうな、ウケねらいのツイートが多かった。
    明らかに創作くさいやつにも、みんながちゃんとリプしていて、Twitterってそんな文化なんだな…って思った。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/13(木) 16:17:19 

    これはどうなん(笑)3歳で人生なんて言葉がでるもんなの?うちなんて、うんちィィィィって言って一人でゲラゲラ笑ってたお年頃なんだけど。人生なんて難し過ぎてうちのおバカちゃんは理解すらできん

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/13(木) 16:19:48 

    >>176
    可愛い

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/13(木) 16:23:17 

    うちも今六歳だけど、人生なんてまだ言ったことないわ…
    三歳の頃なんて、アンパマン、ママ、パパ!みたいなので、そんなミュージカルみたいなセリフ言えなかった。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/13(木) 16:23:24 

    >>117
    こんなのがうけるの?
    何が面白いのかさっぱりわからない。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/13(木) 16:25:22 

    >>117
    どういう意味?
    ブレーキランプは、ユーミンのやつ?
    めっちゃ踏むくらい怒ってるってこと?
    それとも回数に意味がある?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/13(木) 16:42:53 

    >>1
    人間に生まれたの何回目かな
    初めてではなさそうだ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/13(木) 16:45:20 

    >>17
    漫画だけど、よつばと!で主人公のよつば(5歳)が
    父親の友人が遊びに来てて楽しいからもっと遊んでたい
    でも眠い、眠いのを辛抱してて父親にもう寝ろって言われて
    いやだ・・・まだあそぶ・・・って言ってたシーンあったけど
    そんな感じだよね
    それならわかる
    でもこの3歳児の人生云々は嘘くさい

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/13(木) 16:54:58 

    嘘ついてまでバズりたいのかな?3歳で人生なんて言葉出てくるか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/13(木) 16:59:41 

    私は赤ちゃんの時「オギャー!産んでくれてありがとー!オギャアァァァァァァァァ!」って泣いたらしいよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/13(木) 17:08:47 

    母「そう思えている内が華よ!」

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/13(木) 17:09:51 

    うちの9歳の子は「人生に疲れた...」って言ってるわ。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/13(木) 17:10:40 

    >>126
    そりゃ真似して喋ることは出来るだろうけど
    意味も把握してて場面も適切な使い方してるのはさすがにおかしいでしょって

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/13(木) 17:16:59 

    ねなきゃ楽しめなかったりするものよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/13(木) 17:36:05 

    「人生」という言葉が言えたとしても「減ってしまう」と繋げる言語スキルはまだないと思うんだけど
    親が適当に盛ったの丸わかり

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/13(木) 18:27:16 

    >>171
    なるほど
    オッサンっぽいわ確かに

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/13(木) 18:51:24 

    いいから寝なさい

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/13(木) 19:26:55 

    3歳?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/13(木) 19:42:13 

    よつばとみたいな子どもだねぇ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/13(木) 20:08:43 

    普段から嘘ついて注目集めることに人生かけてそう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/13(木) 20:34:11 

    >>9
    いやいやいや、子供でも大人の真似して使うって(笑)
    突拍子もない事言い出したりするのが子供じゃん?
    この程度で嘘嘘騒いでるがるちゃん民なかなか世間知らず過ぎる…

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2020/08/13(木) 20:56:07 

    >>1
    3歳の言い回しじゃないでしょ…

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/13(木) 22:38:57 

    >>1
    人生って。。三歳児が。

    前世の記憶でももしや、もしやあるのか?!
    と思ってしまった。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/13(木) 22:54:02 

    まあ確かに楽しい人生ならずっと起きてたくなるよね
    私は自分の人生が嫌すぎるから、出来るだけ寝て少しでも起きてる時間減らしてるもん

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/13(木) 23:20:51 

    >>17
    うちの子も「夜寝るのつまんない。」って言うよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/13(木) 23:41:37 

    悟ってるね~案外、前世の記憶が残ってるんじゃない?
    成長するにつれ薄れていき「そんなこと言ったの?」と驚くパターンかも。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/14(金) 00:01:16 

    うちの息子は3歳で、「いつでもどんなときでも君のそばにいるよ」って言ってくれたよ。

    アンパンマンが映画の中で言ってたらしい。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/14(金) 01:18:26 

    >>48
    もうほとんどバズらせるために時間をかけて考えたツイートみたいなのばっかりだった…

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/14(金) 05:23:41 

    姪を1歳くらいの時にアンパンマンミュージアム連れて行ったら眠たいのに泣きながら遊んでた。
    人生が楽しかった、寝ると減ると思ってたんだな、きっと。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/14(金) 07:52:36 

    >>195
    じゃあこんな言い回ししてる親が寒いってことか
    減ってしまう!人生が!www

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/14(金) 10:50:51 

    お母さんの独り言で言うんじゃない?

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/14(金) 11:54:00 

    私は「かわいいーー!」と思ったよ。
    でも親からしたら「はよ寝てくれ」だけどね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/14(金) 15:37:44 

    (人生が)楽しい(寝たらその分)減っちゃう

    みたいな感じに親の意訳かと思ったけど1字1句文通りに言ったならすごいね…

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/15(土) 12:39:25 

    >>1
    うちの天才児もよくそんなことを言ってたよ
    ここでわーわー騒いでるのは子育てしたことないか、子供の話を聞かなかった人だと思う

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/15(土) 12:42:09 

    うちの子は5歳の時に「実は僕は死んで産まれる前は大人の男で」と突然前世の記憶を大真面目に語ったので、生まれたての3歳ならまだ前世の口調が残ってるんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。