-
1. 匿名 2020/08/13(木) 13:22:15
中国南部の深セン市は13日、ブラジルから輸入された冷凍の鶏手羽肉から新型コロナウイルスが検出されたと発表した。
中国中央テレビ(CCTV)は12日、安徽省蕪湖市内の飲食店で、南米エクアドル産冷凍エビの包装から新型コロナウイルスが検出されたと報道。他の複数の都市でも、6月以降、海産物からの検出事例が報じられている。
中国・深センでブラジル産冷凍鶏肉から新型コロナ検出 - ロイターjp.reuters.com
日本へ輸入される食品は安全なのでしょうか…+10
-325
-
2. 匿名 2020/08/13(木) 13:22:46
習近平暗殺しろ+1040
-13
-
3. 匿名 2020/08/13(木) 13:22:54
他国のせいにするなよ+1477
-5
-
4. 匿名 2020/08/13(木) 13:22:58
どこでついたの?
ブラジル?中国?+835
-1
-
5. 匿名 2020/08/13(木) 13:22:59
真実なのかな?+383
-0
-
6. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:08
新鮮なコロナ風味+333
-9
-
7. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:08
どういうこと?+9
-4
-
8. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:13
本当にブラジル産?+596
-6
-
9. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:23
外国産は買わないけど
外食なら食べてるよね+651
-6
-
10. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:24
絶対国産肉しか買わない+434
-2
-
11. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:26
っていう設定+365
-5
-
12. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:27
コロナ母国に帰る+976
-4
-
13. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:50
中国に帰ってきただけだろ+811
-3
-
14. 匿名 2020/08/13(木) 13:23:58
どこから感染したの?
食べたらどうなるの…?
>深セン市保健当局がこの肉に接触した可能性のある関係者を特定し、検査したところ、全員が陰性だった。また、肉の近くに保管されていた食品も検査で陰性だったという。
>深センの疾病管理当局は市民に対し、輸入された肉や海産物を慎重に扱い、感染リスクの軽減に努めるよう呼び掛けた。+33
-3
-
15. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:13
コロナの凱旋+359
-0
-
16. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:14
見せかけに見える
鶏肉からじゃなくて扱ってた中国の方がウイルス保持者だったんじゃないの…?+632
-3
-
17. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:15
いちいち輸入食品に対してコロナ検査してたの?+424
-1
-
18. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:22
おいキンペー
お前が食え+401
-2
-
19. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:25
コロナは冷凍にも強いのかよっ💦+191
-2
-
20. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:43
え!やばすぎでしょ!
中国ってほんとすごいんだね。毒餃子思い出しちゃったよ。+277
-3
-
21. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:44
ブラジル産の鶏肉は絶対に買わないようにしてる
最近は国産の鶏肉もかなり安いし
ブラジル産は現地の人でさえ食べない人がいるみたいだよ+255
-13
-
22. 匿名 2020/08/13(木) 13:24:48
コロナの里帰りか😲+223
-2
-
23. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:13
ウィルス母国に帰るの巻。+269
-2
-
24. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:16
鶏肉についてたんじゃねーだろ+172
-1
-
25. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:21
中国なね文句言いたいのも分かるが、南米も酷いからね。あり得るよ。+10
-2
-
26. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:21
怪しい国と怪しい国だからなー。+157
-4
-
27. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:42
タイとかブラジルの鶏肉は本当にまずい
あとベトナム産の焼き鳥食べたことあるけど吐いた+97
-9
-
28. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:49
ブラジルからどれくらいの時間かけてくるのか知らないけど、少なくとも何日も冷凍状態なのにまだ生きてるってこと?
本当に?+89
-0
-
29. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:56
故郷でしょ?
+53
-1
-
30. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:59
コロナのせいで里帰りできない人が大勢いるのに、コロナはちゃっかり里帰りですか。+274
-1
-
31. 匿名 2020/08/13(木) 13:26:11
自分らでばら蒔いたウイルスが戻ってきただけやんw+213
-1
-
32. 匿名 2020/08/13(木) 13:26:21
コロナ関係なく、ブラジル産鶏もも肉なんて毒肉だろ、これを機に日本は輸入禁止にしなされ+147
-3
-
33. 匿名 2020/08/13(木) 13:26:34
コロナの帰省
+114
-3
-
34. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:09
嘘つくんじゃねぇよ
いつもいつも自分の国は悪くないみたいな言い方しやがって+214
-0
-
35. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:15
起源を他所の国に押し付けるシナリオ+137
-0
-
36. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:22
冷凍したり、長期間経ても
ウィルス死なないのか?
何を信じていいのやら、、+12
-1
-
37. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:29
そもそもそこにいたウイルスじゃなくて?
南米の食品になすりつけようとしてない?+99
-0
-
38. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:36
て、ことにしたいんでしょ?+113
-0
-
39. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:47
中国産は逆に安心か?そんなことないだろ。
ブラジルを避難してるけど、元々コロナは中国産。+170
-1
-
40. 匿名 2020/08/13(木) 13:27:55
>>21
ブラジルは世界一の鶏肉の輸出国だよ
自国の人も食べてるし世界の人もみんな食ってる
買う買わないは別として+125
-2
-
41. 匿名 2020/08/13(木) 13:28:00
中国内で感染が小康状態になった後、感染者が出ると海外から持ち込まれたって被害者ヅラしてたよね
盗人猛々しいなんてレベルを遥かに超えてたクズ+139
-0
-
42. 匿名 2020/08/13(木) 13:28:15
中国「他所の国のせいにしたほうが楽じゃん?」+117
-0
-
43. 匿名 2020/08/13(木) 13:28:26
コロナの冷凍保存+9
-0
-
44. 匿名 2020/08/13(木) 13:29:06
表面サンプルということは梱包されていたのを外して中身だしたってことかな
冷凍されたら3日以上行き続けるよってこと?+3
-1
-
45. 匿名 2020/08/13(木) 13:29:20
キンペーがコロナになりますように+134
-1
-
46. 匿名 2020/08/13(木) 13:29:23
国産肉多少高くても買う+15
-1
-
47. 匿名 2020/08/13(木) 13:29:40
>>1
敢えて買おうとは思わないけど、鶏肉について言えば必ず加熱して食べるからなぁ。
新型コロナウイルスに限って言えば、日本の厚労省の発表では(食器や箸などについたことを想定した話だけど)80度の熱水に10分さらすと死滅するとされてる。+40
-0
-
48. 匿名 2020/08/13(木) 13:29:55
細菌ならまだしもウイルスでそれ可能なの?+6
-0
-
49. 匿名 2020/08/13(木) 13:29:56
>>12
笑っちゃった里帰りだね。
+260
-0
-
50. 匿名 2020/08/13(木) 13:30:24
ほんまたち悪い国、中国。
+58
-1
-
51. 匿名 2020/08/13(木) 13:30:25
これぞ逆輸入。+20
-0
-
52. 匿名 2020/08/13(木) 13:30:27
>>28
2、3ヶ月生きるよ
同じような状況でインフルエンザも見つかってるし珍しい事でもない+10
-2
-
53. 匿名 2020/08/13(木) 13:30:28
コロナもお盆帰省か+32
-0
-
54. 匿名 2020/08/13(木) 13:30:37
他の国のせいにしようと必死過ぎ+42
-0
-
55. 匿名 2020/08/13(木) 13:30:40
臭菌ぺー、てめーが食えよ+30
-0
-
56. 匿名 2020/08/13(木) 13:31:03
>>28
前に、他のトピでみたけど冷凍状態だとウイルスもずっと生きてるらしいよ。+9
-2
-
57. 匿名 2020/08/13(木) 13:31:10
The 中国 ウイルス+14
-0
-
58. 匿名 2020/08/13(木) 13:31:39
>>12
お盆やからね+238
-0
-
59. 匿名 2020/08/13(木) 13:32:05
外食や加工品が食べられない+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/13(木) 13:32:08
>>1
次はニンテンドーあたりから検出されそうだな+9
-4
-
61. 匿名 2020/08/13(木) 13:32:21
中国とは…
他国に罪をなすりつける
ウイルスを食品になすりつける+29
-0
-
62. 匿名 2020/08/13(木) 13:33:33
ただいま+10
-0
-
63. 匿名 2020/08/13(木) 13:33:44
本当に鎖国してほしい。
日本人だけで、つつましくも安全で穏やかに過ごせる日本であってほしいです・・+59
-0
-
64. 匿名 2020/08/13(木) 13:33:57
最近、唐揚げ屋さん多いけど、どこもブラジル産のとり肉使ってるのかな?
手軽だから買ってたのに。
なんか恐い。
+5
-1
-
65. 匿名 2020/08/13(木) 13:34:04
>>21
すっごい黄色いし生卵食べれない鶏肉って
どうなん?
親に肉も魚も国産しか買うなって言われてる
てか食材全部+3
-12
-
66. 匿名 2020/08/13(木) 13:34:14
武漢ウイルスをアメリカ産と流そうとして失敗したから、今度はブラジル肉から出てきたからブラジル産と言いたいのかな?
世界中がコロナは中国発祥だって忘れてないよ+72
-0
-
67. 匿名 2020/08/13(木) 13:34:15
>>63
スズメ天国+15
-0
-
68. 匿名 2020/08/13(木) 13:34:27
マクドの緑肉も中国だったじゃん+26
-0
-
69. 匿名 2020/08/13(木) 13:35:04
知らず知らずの内にファストフードとかでコロナ付き肉食べちゃってそうで怖いわ
国産鶏じゃないチェーンも多いし+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/13(木) 13:35:19
>>64
流石に唐揚げやさんは大丈夫だよ
唐揚げで成り立ってんだから国産使ってるっしょ
スーパーとかチェーン店の外食はやばいかもね
+4
-13
-
71. 匿名 2020/08/13(木) 13:35:51
中国でついんたんじゃなくて?+8
-0
-
72. 匿名 2020/08/13(木) 13:36:50
中国お前が撒いた菌だろ
全部中国の責任+42
-0
-
73. 匿名 2020/08/13(木) 13:36:55
冷凍エビも報告あったけど、中国でついたんじゃないの?+33
-0
-
74. 匿名 2020/08/13(木) 13:37:06
さすが
色々なすりつけるのが得意な国ですね!+23
-0
-
75. 匿名 2020/08/13(木) 13:37:14
>>12
精霊鶏と精霊海老というニューコンビ+68
-1
-
76. 匿名 2020/08/13(木) 13:37:28
嘘か本当かわからないなら用心するしかないね。
南米産だけじゃなくて、どこ産でもね。+0
-0
-
77. 匿名 2020/08/13(木) 13:37:40
>>63
食料自給率が低いので無理+9
-0
-
78. 匿名 2020/08/13(木) 13:38:14
鶏肉「ぼくは悪くないぞ」+10
-1
-
79. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:34
>>17
ですよね。
他国発祥ってことにするための自作自演?なんて勘ぐっちゃいます…+143
-0
-
80. 匿名 2020/08/13(木) 13:39:58
>>10
国産もコロナリスクはゼロではない
+26
-0
-
81. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:24
またかよ
もう中国は封鎖しろ+3
-0
-
82. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:31
>>3
最初にコロナ輸出したの、中国だから+127
-1
-
83. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:30
例えブラジルを出発したときからコロナが付いていたとしても、コロナが故郷に戻ってきただけの話でしょうに+6
-0
-
84. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:33
>>15
華々しさがかけらもない凱旋だねえ+33
-0
-
85. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:54
ブラジル産は怖いからこれからは支那産買います+1
-13
-
86. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:57
ヒント:里帰り
+7
-0
-
87. 匿名 2020/08/13(木) 13:44:08
>>40
外食なら食べてるかも知れないね
惣菜の唐揚げもそうだろうね
でもスーパーでは買わないなぁ
めっちゃドリップこぼれてるし美味しくなさそうだもん…
国産もセールでグラム78円で売ってるし
+21
-4
-
88. 匿名 2020/08/13(木) 13:44:19
>>12
トピ立ってすぐなのに、こんなおもしろワードよく思いつくよねw+150
-0
-
89. 匿名 2020/08/13(木) 13:44:34
えらい遠回りして戻ってきた感じ?+1
-0
-
90. 匿名 2020/08/13(木) 13:44:53
>>58
うまい!+37
-0
-
91. 匿名 2020/08/13(木) 13:45:37
>>85
五毛は中国産で充分
日本産の鶏肉なんてお前らに食する資格ない
さっさと日本から出ていって
+21
-1
-
92. 匿名 2020/08/13(木) 13:47:04
ブラジルでとは限らない
中国に入ってきてからかもしれないじゃん
ブラジルもコロナ対策クソだけどそれに便乗して他国のせいにしてんじゃないよ+9
-1
-
93. 匿名 2020/08/13(木) 13:47:33
>>12
ヤンキー母校へ帰るみたいに言うなwww🦠+120
-0
-
94. 匿名 2020/08/13(木) 13:49:07
人はそれをブーメランと呼ぶ。+4
-0
-
95. 匿名 2020/08/13(木) 13:49:33
>>4
中国で検査するときに開けてその時にウィルスついたか、それか他国のウィルスがー!迷惑だー!と嘘を言ってる
中国が何を騒いでも、ウィルスが故郷の中国に帰っただけ+229
-2
-
96. 匿名 2020/08/13(木) 13:49:44
いや、すごく飛距離の長いブーメランだな。+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/13(木) 13:52:04
>>15
サブタイみたいにいうやん+19
-0
-
98. 匿名 2020/08/13(木) 13:54:07
>>60
ホントに、何でも余所の国のせいにするよね+21
-0
-
99. 匿名 2020/08/13(木) 13:54:12
食べたらどうなるの?+1
-1
-
100. 匿名 2020/08/13(木) 13:55:13
>>65
生卵を食べる文化が無いだけじゃない?
加熱して食べる分には、サルモネラ菌による食中毒は大丈夫だし。+7
-1
-
101. 匿名 2020/08/13(木) 13:55:18
外食食べれないな。唐揚げなんてブラジル産だろうし+2
-1
-
102. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:31
>>95
お盆だから帰省したのか。+115
-0
-
103. 匿名 2020/08/13(木) 13:57:09
焼いて食べるからええんちゃうん。
触ったらどうのって言うけど、そんなもんスーパーでも駅でもどっからでも付着するがな。+3
-0
-
104. 匿名 2020/08/13(木) 13:58:19
国産なら大丈夫!て思ってる人、ミートホープ社食肉偽装事件をお忘れですか?+6
-1
-
105. 匿名 2020/08/13(木) 13:58:39
集金ペイいいかげんにしてほしい+7
-0
-
106. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:05
>>47
たくさん売ってるね。
中国人は鶏飼ってるイメージあるんだけど
ブラジルからも輸入してるんだ。
農村生まれの留学生知ってるけど
よく庭先の鶏を捌いて、生卵も食べてた話しされて
中国人で生卵食べる人なんて
初めてだわーってよく喋ってたわ。+6
-1
-
107. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:32
スーパーでも安いのに売れ残って、更に半額シール貼られまくってるのは中国産
もちろん買わない!!+2
-2
-
108. 匿名 2020/08/13(木) 14:03:37
>>95
>>102
やめてwww思わず笑っちゃったじゃんwwww+83
-0
-
109. 匿名 2020/08/13(木) 14:04:39
>>3
エクアドル産冷凍エビからも出たらしいですね。なんなの?片っ端からよそのせいにする気か!+65
-0
-
110. 匿名 2020/08/13(木) 14:06:16
犬や猫に感染した例はあったけど、まさか鶏にも感染するの?😱+0
-3
-
111. 匿名 2020/08/13(木) 14:08:13
>>105
ワロタ
集金ばりにうっとしいよね+3
-0
-
112. 匿名 2020/08/13(木) 14:08:47
ウイルスのお里帰り
ほっこり・・・+5
-0
-
113. 匿名 2020/08/13(木) 14:09:03
中国でしょう?
なんか自国発のウイルスを擦りつけてるんしゃね?+8
-0
-
114. 匿名 2020/08/13(木) 14:10:08
神経質な人は大変だ+1
-1
-
115. 匿名 2020/08/13(木) 14:13:57
他国のせいにして、中国は被害者アピールだの何様のつもりなのかな。
私の住んでいる周辺に中⚪人をたまに見かけるとギャーギャー騒ぐし、マジで腹わた煮えくり返るわ。
本当に強制送還して欲しい。+9
-0
-
116. 匿名 2020/08/13(木) 14:14:05
韓国産のしか絶対に買いません!+2
-9
-
117. 匿名 2020/08/13(木) 14:17:18
>>102
世界中の遺伝子を取り入れた素晴らしい我が子なんだから、笑顔で お帰り😆✨🏠 て迎えてやれよってな
そんで、お土産(新たなウィルス)持たせて帰すんだろうけどさ+54
-0
-
118. 匿名 2020/08/13(木) 14:20:03
>>109
ノルウェーはサーモン、ノーベル賞に中国の都合の悪い人が受賞。
エクアドルはダム、ダム建設でもめた。
ブラジルは貿易など。
いろいろやらかしてトラブルを繰り返してる報復?飴鞭のつもりかもね。+12
-0
-
119. 匿名 2020/08/13(木) 14:21:44
本当に検出されたのか疑わしい。+9
-0
-
120. 匿名 2020/08/13(木) 14:22:35
印象操作、作り話、嘘のネタ、やりたい放題、逃げ放題、罪深しは、中国共産党+9
-0
-
121. 匿名 2020/08/13(木) 14:22:42
嘘くさ!!
責任転換したいだけだろ。+3
-0
-
122. 匿名 2020/08/13(木) 14:25:57
動物が感染してたの?パックにウイルスがついてたの??+1
-1
-
123. 匿名 2020/08/13(木) 14:26:13
中国は嘘ばっかりだね。何にも信じないよ。+15
-0
-
124. 匿名 2020/08/13(木) 14:33:41
>>35
近くにはなんでも起源になりたがる国がいるのに…+16
-0
-
125. 匿名 2020/08/13(木) 14:36:00
虚偽だよ、コロナが中国発祥と思わせないための。
この前はベトナムとかからの冷凍エビからコロナが出た!だったね。
いろんな国の輸入品にコロナ検出してるから中国関係ないよっていう印象操作でしょ。
みんな騙されないで。+12
-0
-
126. 匿名 2020/08/13(木) 14:43:24
逆輸入しただけでしょ?+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/13(木) 14:43:28
>>105
中国人が作った新しいスマホ決済アプリかよww+2
-0
-
128. 匿名 2020/08/13(木) 14:44:36
>>22
何か、お盆っぽい(笑)+15
-0
-
129. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:24
そもそもブラジル産の鶏肉が怖すぎて買わない
普段行くスーパーには置いてない
イオンには売っててびっくりした+8
-1
-
130. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:10
ほほぅ。
その手があったか
こういうことには頭回るよね+0
-0
-
131. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:38
規制は関係ないから帰省したのね+2
-0
-
132. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:42
中国以外の国も輸入物にコロナの検査なんて
してるの?日本は?
なんか、もめてる他国への風評嫌がらせ攻撃
なんだろーなーと思ってる!+4
-0
-
133. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:50
…で中国国内の食品からは一切出ない不思議‼️
各国の人間そんな馬鹿じゃないわ。+10
-0
-
134. 匿名 2020/08/13(木) 15:03:09
なんでも他国のせいにする
それが中国
悪いなんて1ミリも思っちゃいない+5
-0
-
135. 匿名 2020/08/13(木) 15:03:09
>>2
習菌平ほんと嫌い
あとテドロスとかいう薄汚い犬も+110
-1
-
136. 匿名 2020/08/13(木) 15:03:38
逆輸入+0
-0
-
137. 匿名 2020/08/13(木) 15:04:49
どうやってウイルス検出したの?+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/13(木) 15:05:59
>>1
本当なの??
中国が輸入食品を無作為にだとしてもちゃんと検査してるなんて全然思えないんだけど。
前もエクアドルだかから来たエビが〜とか言ってたけどうそくせー。+16
-0
-
139. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:30
>>133
ある意味出なそうだよね
薬品漬けで+7
-0
-
140. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:39
>>1
こわっ!
食べたら感染てこと?
産地書いてある外食しか食べれないじゃん+2
-4
-
141. 匿名 2020/08/13(木) 15:22:58
多国のせいにして「中国産は安全でーす」って売り込む魂胆か?
あの中国ならやりかねん。+5
-0
-
142. 匿名 2020/08/13(木) 15:24:32
肉や海産物を慎重に扱い→中国人民が慎重に扱うんだ?ふーん?+4
-0
-
143. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:03
>>1
シナ以外で食品からコロナ検出された事あるっけ???
+5
-0
-
144. 匿名 2020/08/13(木) 15:36:54
トピずれ
米、中国5社の取引先を排除 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米政権は、ファーウェイなど中国5社の機器やサービスを利用する企業と、米政府機関との契約を禁止する規制を施行。米政府と取引する日本企業は数百社とみられ、調達先の見直しなどによるコスト増が避けられぬ見通し。
抜粋
安全保障の観点から機密情報窃取を阻止する狙い。中国5社はファーウェイのほか、
通信機器大手の中興通訊(ZTE)、
監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と
浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、
無線機大手の海能達通信(ハイテラ)。
他の企業でも中国当局の支配下にあると判断すれば締め出される。+3
-0
-
145. 匿名 2020/08/13(木) 16:08:00
>>1
そのブラジルも中国からコロナもらってる訳で+15
-0
-
146. 匿名 2020/08/13(木) 16:08:46
冷凍肉からコロナを検出って、中国からしか聞かない。
ゾンビ肉とかもあり中国だし、ちょっと信じられないわ。+3
-0
-
147. 匿名 2020/08/13(木) 16:09:03
ブーメラン+1
-0
-
148. 匿名 2020/08/13(木) 16:12:32
>>47
そうだよー。
80度の湿熱で10分か100度で2分熱を加えれば不活化出来るよ。
インフルエンザウイルスなどエンベロープを形成するウイルスは同じ方法で不活化させる事が出来る。
ノロウイルスも一応加熱で死滅させる事が出来るとなっているけれどノロウイルスはインフルエンザウイルスやコロナウイルスより消毒耐性があるので厄介。+9
-0
-
149. 匿名 2020/08/13(木) 16:19:55
>>105
集金payだね+0
-0
-
150. 匿名 2020/08/13(木) 16:23:24
信用度0%
+0
-0
-
151. 匿名 2020/08/13(木) 16:41:54
>>14
ブラジル産も嫌だけど、中国産の方がもっと汚いイメージ。
そして、中国の保険当局もイマイチ信じられん。
てか、もう中国自体が何しても嘘臭いとしか思えない。+23
-1
-
152. 匿名 2020/08/13(木) 16:52:53
エクアドル産の方もだけど、外側包装ならたぶん中国産武漢ウイルスだと思うわ+5
-1
-
153. 匿名 2020/08/13(木) 16:53:01
どちらにせよ、清潔とは思えない2国。
+4
-0
-
154. 匿名 2020/08/13(木) 16:54:35
ほぼ全員が「いやいやオマエだろ」
圧倒的に信用のない中国。+20
-1
-
155. 匿名 2020/08/13(木) 16:58:17
>ブラジルから輸入された冷凍の鶏手羽肉や南米エクアドル産冷凍エビの包装や
海産物などから新型コロナウイルスを検出
中国は主要港に到着する肉・海産物のコンテナ全てについて検査を実施している
これいかにも「外国産が危険で中国の食材は安全」みたいな表現だけど
当の中国産は安全なのか、はなはだ疑問。大いに疑問+15
-0
-
156. 匿名 2020/08/13(木) 16:58:41
それを触った中国人のコロナでは?+10
-1
-
157. 匿名 2020/08/13(木) 17:01:37
>>1
罪を擦り付けたりする事だけはするよね中国って
+19
-0
-
158. 匿名 2020/08/13(木) 17:05:19
輸入先で検出したのが台湾なら「あら、南米モノは怖いのね」と素直に思うが、中国とか聞くと鼻で笑っちゃうね+16
-1
-
159. 匿名 2020/08/13(木) 17:15:41
この件は犯罪とかではないんだろうけど
数年前、中国で日本に輸出する冷凍餃子に
中国人が注射器で殺虫剤を入れた事件を思い出したよ+8
-0
-
160. 匿名 2020/08/13(木) 18:26:50
>>3
そんなこといってたら、食品輸出されなくなるよ。
くっていけんの?+3
-1
-
161. 匿名 2020/08/13(木) 18:36:53
ブラジルが原因なのか、中国が悪いのか+1
-0
-
162. 匿名 2020/08/13(木) 19:16:22
>>30
自粛してないよね!
まあいいけど。+6
-0
-
163. 匿名 2020/08/13(木) 19:48:25
最近思うけどどうしたらこんなにウイルス生産できるの??
中国ってある意味才能だよね、ウイルス大量増産で🦠+3
-0
-
164. 匿名 2020/08/13(木) 20:20:56
捏造ぽいな+4
-0
-
165. 匿名 2020/08/13(木) 20:30:28
>>14
絶対に陰性になるのと絶対に陽性になるの使い分けてそう。
+3
-0
-
166. 匿名 2020/08/13(木) 20:47:33
鶏肉は加熱処理が前提(鶏刺しは国産だよね、さすがに)なので消費者は心配無用だろうけど、調理者にリスクあるの?だとしたらひどい+0
-0
-
167. 匿名 2020/08/13(木) 20:56:24
おいキンペー、全世界の声を聞いた事あんのか?
コロナはどこからですかー??私のiPhoneではひらがなでぶかんはいえんって打ったら→武漢肺炎出てきましたけどー+6
-0
-
168. 匿名 2020/08/13(木) 21:54:27
深圳+0
-0
-
169. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:57
>>162
里帰りして、あっちこっちウロウロしちゃダメよ。+2
-0
-
170. 匿名 2020/08/13(木) 23:01:44
エビから出た!鶏肉から出た!って発表よりも、今年1月にコロナが発生したことを全世界に発表してくれてたらこんなに苦しんだり亡くなることもなかったのに...+7
-0
-
171. 匿名 2020/08/13(木) 23:05:31
>>167
本当だ!iPhoneじゃないフツーのスマホでも武漢肺炎出るよ!当たり前に固有名詞化してるね+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/13(木) 23:11:33
エクアドル&ブラジル
( ゚д゚)(゚д゚ )ヒソヒソ
〝もう中国に食料送るの止めよーぜ!〞+5
-0
-
173. 匿名 2020/08/13(木) 23:12:04
>>117
シャレにならんス……+2
-0
-
174. 匿名 2020/08/14(金) 01:03:51
バラ撒いたのあんたらでしょうが
そんな事で騒ぐ前に全世界に謝罪したら?+6
-0
-
175. 匿名 2020/08/14(金) 01:04:16
>>58
なぜか城島茂で脳内再生されたわ(笑)+2
-0
-
176. 匿名 2020/08/14(金) 01:20:56
前にテレビで食べ物にはうつらないっていってたのに。
証拠もないのにあれは大丈夫とか散々言って結局全て今では感染源になってるよね+0
-0
-
177. 匿名 2020/08/14(金) 05:02:59
>>10
唐揚げ弁当とか、ファミレスや居酒屋の唐揚げは国産じゃないと思う。+3
-0
-
178. 匿名 2020/08/14(金) 06:46:48
>>108
笑って頂いて何よりです😊+2
-0
-
179. 匿名 2020/08/14(金) 07:49:35
>>95
想像してめっちゃ笑ったわwww
朝から笑いをありがとう🤣+3
-0
-
180. 匿名 2020/08/14(金) 09:53:56
>>10
チェーンの外食産業の鶏肉はほぼ外国産。+2
-0
-
181. 匿名 2020/08/14(金) 09:56:45
>>40アメリカはブラジルの鶏肉は危険だからって輸入禁止にしてる。+3
-0
-
182. 匿名 2020/08/14(金) 09:59:05
>>27
コンビニ、スーパーの惣菜、外食産業は、ほぼ外国産の鶏肉使ってるけど。+4
-0
-
183. 匿名 2020/08/14(金) 13:12:38
出たとしても感染力は失ってるやろ+0
-0
-
184. 匿名 2020/08/14(金) 15:44:20
>>21
自分で調理するなら絶対国産買うけど国産を謳ってない唐揚げやら鶏肉料理とかはほぼブラジル産だと思ってる+1
-0
-
185. 匿名 2020/08/15(土) 11:31:23
ヤバすぎる+0
-0
-
186. 匿名 2020/08/16(日) 08:18:04
故郷に錦を飾る+1
-0
-
187. 匿名 2020/08/16(日) 23:49:51
ダライラマをスパイか 男拘束 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインド税務当局がマネーロンダリング容疑で拘束した中国人の男が、インド北部に亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に対するスパイ活動も行っていた疑いが浮上。インド民放NDTVが報じた。
ダライ・ラマをスパイか 中国人、資金洗浄容疑で拘束 印
時事通信
インド民放NDTVは16日、インド税務当局がマネーロンダリング(資金洗浄)容疑で拘束した中国人の男が、インド北部に亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に対するスパイ活動も行っていた疑いがあると報じた。(時事通信)+0
-0
-
188. 匿名 2020/08/16(日) 23:52:46
>>187
記事から
チベット仏教の僧侶らに金を渡し、情報を収集していたという。
NDTVは当局者の話として、
男が「(僧侶ら)首都ニューデリーのチベット人街に住む大勢の人々に、1人につき20万~30万ルピー(約28万~42万円)を渡していた」と伝えた。
男は2014年に偽名を使い、ビザの検査が甘いネパールを経由してインドに入国。
インド人女性と結婚してインドのパスポートや身分証明書を取得したとされる。+0
-0
-
189. 匿名 2020/08/16(日) 23:58:09
トピずれ
中国の元スパイか 作家、楊恒均氏―豪報道
2020年03月23日17時37分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032300857&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb
【シドニー時事】オーストラリア公共放送ABCは23日、中国が昨年1月、スパイ容疑で拘束した中国出身の豪作家、楊恒均氏について、中国のスパイだった過去があると報じた。豪州に来て民主活動家に転じた。<下へ続く>
楊氏は、妻子の豪滞在問題を解決するため中国帰国を決意したとされるが、広州の空港に到着後、連行された。北京の拘置施設で、手足を鎖で椅子に縛られ、尋問されているという。
報道によると、楊氏は1987~2000年、中国の情報機関、国家安全省のスパイだった。これまで「元中国外務省職員」と公表されていた経歴は「偽装だった」とABCは報じた。
中国の機関と関係を絶った後、中国の民主化を後押しするブロガーなどとして豪州で活動を始めた。楊氏を知るシドニー工科大の馮崇義博士は、ABCに「国家安全省から見れば裏切り者」と指摘。報復を受けている恐れがある。
+0
-0
-
190. 匿名 2020/08/17(月) 00:01:52
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081500370&g=int
習氏「食べ残し断固阻止」 食料不足懸念か―中国
2020年08月16日07時17分
抜粋
中国では今年、長江流域を中心に大雨による水害が起きている。
食料の輸入先である米国との関係が極めて悪化していることも不安材料だ。
習氏は米国との対立が深まる中、「自力更生」「持久戦」を訴えてきた。
今回の「食べ残し禁止」の呼び掛けも長期的な覚悟を国民に求めたものといえる。
習氏の指示を受け、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は、飲食の浪費を抑制するための法整備について検討を開始。
国営中央テレビは、ネット上で人気となっている「大食い」を誇る動画を「食べ物を無駄にする極端な事例」と批判し、食料の節約を訴えた。+0
-0
-
191. 匿名 2020/08/17(月) 00:59:51
トピずれだけど、こんなのがあった。
↓
LinkTrust Pay - 銀聯決済代行・越境ECサポート・Alipay・WeChatPay・物流・インバウンド集客linktrust-pay.comLinkTrust Pay - 銀聯決済代行・越境ECサポート・Alipay・WeChatPay・物流・インバウンド集客
「医療ツーリズムプラットフォーム事業」に参入
12月 3, 2019ニュース 0 0
中国人富裕層による日本の高度な医療サービスを受けることを目的に日本を訪れる「医療ツーリズム
」(「医療観光」「メディカルツーリズム」とも言われます。)が注目されています。日本政策投資銀
行の試算によりますと、2020年の医療観光の市場規模(観光を含む)は5,500億円と推計されています
。
その背景としては、
・2018年に日本を訪れた中国人観光客数は、前年度比13.9%増の838万人。その中国人観光客の間で、
医療を目的とする訪日が急増している。外務省によると、中国人への医療滞在ビザ発給件数は2015年
の829件から2018年は1390件へと、3年間で1.6倍に拡大している。2011年から訪日外国人への医
療滞在ビザの発給がスタートした。これにより、医療目的で来日する外国人は期限内であれば必要に
おうじて6ケ月間、複数回滞在できるようになった(90日を超える場合は入院が前提となる)。
日本の医療滞在ビザを取得する外国人の中でも中国人の割合は高く、全体の8割を占める。
・医療目的で来日する中国人が増えつつある一方、基本的に日本語を話せない彼らが自分たちで健康診
断や治療の予約をするのはかなりハードルが高い。そこで、こうした中国人の心理的負担を減らす存
在として注目されるのが、患者と医療機関をつなぐ「医療コーディネーター」であるが、医療コーデ
ィネーターの「質の問題」の改善が課題とされている。
が指摘されています。
当社では、この市場の将来性に着目し、また前述の課題を解決するために、二つの独自サービスを携
え、参入することとしました。
1. 高額医療費決済スキームの導入
近年は、中国政府による中国国外への通貨の持ち出しが制限されており、通常の決済方法では高額
医療費の決済は難しくなっています。当社LTPでは、中国の銀聯カードと提携し、「銀聯高額医療決
済スキーム」を立ち上げ、事前決済により20万米ドル(約2,200万円)までの支払いが可能となるサー
ビス提供をスタートさせています。
2. 自社開発の高額医療プラットフォーム
以下の6つの機能を統合した1つのプラットフォーム
a)事前予約 : 来日前に病院を選択し、事前予約
b)来日前問診 : オンラインで来日前に担当医師と問診
c)オンライン通訳 : 医療通訳のプロが問診から全て担当
d)事前決済機能 : 銀聯高額医療決済
e)来日後受診 : 決済後受診で医療機関、患者ともに安心
f)診療以外の全サービス代行 : 患者さん家族等のおもてなしサービス
今後は、日本の大手企業と「業務提携」し、中国人富裕層の集客・送客から、日本の病院・クリニッ
クでの検査・治療、そして支払(決済)まで、一気通貫のサービスを提供してまいります。ご期待ください。
以後略
+0
-0
-
192. 匿名 2020/08/17(月) 01:02:09
米、TikTok米事業売却を命令 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトランプ米大統領は14日、中国企業の北京字節跳動科技(バイトダンス)に対し、同社が運営する動画投稿アプリ「TikTok」の米国事業を90日以内に売却するよう命じた。安全保障上の懸念が背景にある。
+0
-0
-
193. 匿名 2020/08/17(月) 15:58:47
>>1
あらーブラジルも敵に回したのかw
3月新型コロナウィルスはアメリカからきた 中国発ニュース
5月新型コロナウィルスは日本で亜種ができてそこから中国にまた入ってきた 中国発ニュース
6月北京第二波の感染力が強い亜種の新型コロナウィルスはロシアから入ってきた 中国発ニュース+1
-0
-
194. 匿名 2020/08/17(月) 16:00:32
中国は周辺国からもマジで嫌われてるよう。一体今まで何してきたんでしょうか?
中国の南北周辺国のロシア・インドでシャオミ・TickTok、WeChat、Huawei、baidu とっくの昔に禁止中
3月ー5月
・3月中国政府の干ばつと蝗害の食料難発表があった際、ロシアが先に中国への穀物輸出禁止。
その次の日に中国の周辺国が一斉に中国への穀物禁止。
日本農業新聞 - 新型コロナ拡大で食料生産国 自国優先し輸出制限www.agrinews.co.jp日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高い食の安全・安心、農産物直売所、地産地消、食農教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。
+0
-0
-
195. 匿名 2020/08/17(月) 16:03:39
臭菌ペーのやったこと
・ロシア・アメリカ・スペイン・フランス・タイ・ベトナム・欧州・イギリスその他各国に
中国政府から
・「陰性にしかならない検査キッド」
・「引っ張るとすぐ破ける防護服」が届く
(各政府公式発表。特にフランスは両方届けられる)
+1
-0
-
196. 匿名 2020/08/20(木) 08:55:40
>>1
ニュージーランドも冷凍食品倉庫で勤めてた人がコロナになったらしいね
冷凍したら安全かと思ってたよ、怖いよー!+2
-0
-
197. 匿名 2020/08/20(木) 14:24:37
世界各国がみんな我慢してる中、
ばら撒いた自分達は抑え込めたと勘違いして
密集して夏の娯楽を楽しんでるの腹立つから
コロナさん日本から全員地元に帰省してほしい。+2
-0
-
198. 匿名 2020/08/21(金) 19:56:05
頼むから中国と中国人滅びてくれよ
職場に中国人いるけど、中国人と同じ職場ってだけで嫌悪感を感じる+3
-0
-
199. 匿名 2020/08/22(土) 15:01:49
+0
-0
-
200. 匿名 2020/08/24(月) 01:07:58
>>199
何これ!?拭いたw+0
-0
-
201. 匿名 2020/09/01(火) 15:34:49
>>199
何なの、その映像は??
何でこうなったのか説明してほしい。+0
-0
-
202. 匿名 2020/09/11(金) 04:22:08
>>2
中国・深圳で日本人殺害 公安当局、中国人を拘束し捜査:朝日新聞デジタルwww.asahi.com中国深圳市公安局は5日までに、同市南山区で外国人の男性(47)が中国人の男(29)に刃物で刺されて殺害されたと発表した。殺されたのは、日本料理店で働く日本人男性とされ、仕事の関係で言い争いとなったと…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する