ガールズちゃんねる

会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

776コメント2020/08/19(水) 00:46

  • 501. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:39 

    >>495
    民度が低い人間は妬みやすいのかな

    +12

    -1

  • 502. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:51 

    >>1
    すごい。いつも綺麗な人ってこういうこと考えて生活してるんだな。私にできないわけだよ…

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2020/08/13(木) 18:21:22 

    朝時間をかけてオールデパコスで綺麗に仕上げても、あっという間に人よりはやく崩れる。
    髪の毛も、どんなに念入りにブローしても、湿気に弱すぎてすぐぐしゃぐしゃ。
    それが悲しくやりきれなくて、マスク生活の今、どんどん手抜きになりつつある。
    本当はおしゃれ大好きなのに、もう見た目最悪。
    どんだけメイクもヘアメイクも研究してもそうだから、もう素材の質が悪いんだと諦めるしかないんだろうな。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/13(木) 18:23:14 

    私も1分でも多く寝ていたいタイプ
    仕事も看護師なのでマスクとユニフォームがあるのをいいことにほぼスッピンとテキトー服ばっか。
    そのために眉毛はアートメイクしてアイラッシュしてる。

    休みの日にバッチリがんばるとものすごくいい気分になって妙に自分に自信も出てくるので、
    毎日やればいいじゃん自分!
    と思うが睡魔に勝てない

    きちんとオシャレしてる人はその分人生楽しんでるよね
    私もいい加減朝起きれるようになって女をもっと楽しみたい
    今年こそやるぞー

    +32

    -1

  • 505. 匿名 2020/08/13(木) 18:27:57 

    >>1
    羨ましい。憧れますができていません。三年前まで外勤だったので、まだ身なりに気を遣ってましたが、今や、化粧すらしていません。
    洋服は毎日洗濯したものを着ているので臭いはないはず。スーツ着ていた頃は、毎日洗濯できないのが嫌だった

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/13(木) 18:28:59 

    >>503
    案外ドラコスであうのあるかもよ?
    同じラインで使うより色々試すといいかも
    あきらめないでー

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2020/08/13(木) 18:36:29 

    >>503
    ケラスターゼのヘアオイル良かったよ
    湿気から80%?だったか、髪を守ってくれるみたいなオレンジのボトルのやつ
    今は梅雨明けしたけどね
    オールバックポニーテールとか編み込みしてまとめ髪のハードタイプで乗り気ってたよ
    巻髪は湿気に負けちゃうし夏は汗で取れるw

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/08/13(木) 18:37:08 

    教員もオシャレしたいけど、なんかダサくないといけないような雰囲気あって出来ずじまいです…
    清潔感は意識していますが悲しい😭

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/13(木) 18:38:21 

    仕事中鏡等に映った自分が髪ボサボサだったり、化粧が崩れてたり、イマイチな服着てたりするとテンションが下がって帰りたくなるので、自分のために毎日きちんと身嗜みを整えてます。

    +27

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/13(木) 18:52:43 

    40歳の先輩が大学生のような若い服を着てくるんですが、お洒落…??いつも顔だけ悪い意味で浮いてるのが見てられない。

    +4

    -7

  • 511. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:02 

    主にヘアセットの仕方教えてほしい…
    いっつもただ下ろしてるか、適当に一つ結びにするかだわ。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/13(木) 18:57:11 

    >>484
    いや、私はいわゆるエビちゃん系でしたけど、モテませんでしたよ。もちろんそれだけが原因ではないと思いますが() あれはいわゆる男の人が好きなファッションというよりは女が考えるモテファッションなのかもしれません。

    当時は20代前半でしたが、なぜ自分がモテなかったと分析してみると
    自分の思うカワイイを追求しすぎて、自分一人で世界が完結していて異性が入りこむ隙がなかった。
    ↑これが1番の理由かなと。

    アラサー近くになって疲れてきてそこまで力を入れるのをやめたら何かするっと結婚できました。
    旦那はもちろんおしゃれ系ではなく、ガチの理系男子です。

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/13(木) 18:58:20 

    >>1
    前の職場にいた人。フルタイムで働いてるのにまるで女優さんのごとく日替わりでヘアスタイルも衣装もバッチリ決めてて、しかもハンドメイドでアクセや小物などたくさん作ってあちこちのフリマやショップに卸してたり、SNSもあれこれやってて、同じ24時間生きてるのにこうも違うのかと。すごいバイタリティー羨ましい。

    +50

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/13(木) 18:58:21 

    >>1
    分かる!
    ファッションと化粧とヘアスタイルがいい感じに決まってる時は一日中気分が良いよね!
    営業職やってた時は良い女が憑依してる気分になって仕事も上手く捗ってた気がする。

    +23

    -0

  • 515. 匿名 2020/08/13(木) 18:59:10 

    >>506
    >>507
    励ましありがとう!!
    ちょっと気力湧いてきた!
    やっぱりオシャレしたい、きちんとして見える人でいたいや

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2020/08/13(木) 18:59:26 

    >>1
    すっごく、分かる。
    ただただひたすたら楽しい(^^)
    早起きも苦にならない!
    でも、この組み合わせ間違えたなーとか思うと早く帰りたくなる。
    私はアラフォーだからマスクある方が若く見えて楽しいかも。

    +20

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/13(木) 19:06:47 

    めっちゃ分かります( ; ; )
    保育園の仲良しのママさんがみんな朝からお洒落でヘアメイクばっちりの人ばっかりで
    見習おう!と思って何日か頑張ったけど最近またボロボロだ〜笑
    暑いし癖毛がやばいけどアイロンしてもまた取れるし〜って言い訳してる(o´_`o)

    +7

    -2

  • 518. 匿名 2020/08/13(木) 19:07:24 

    横で失礼します。
    私は受付で働いています。
    うちの会社は委託業者も含め何社かの人たちと働いてますが、統一する為に髪を染めるのは禁止(白髪染の根元、黒または濃いめの茶色のみ)、ネイル禁止、アクセサリー禁止、結婚指輪一つのみ可能です。
    常に人と会話することになるので、口臭もエチケットかと気になり誰もいない時にこっそりとミントを一粒口にしたら、同僚が上司に告げ口で厳重注意になりました。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/13(木) 19:08:23 

    >>2
    あなたに対して
    「そんな格好でよく出歩いて、しかも会社まで来れるね〜その精神、すごい尊敬する」って言うのは無しなんだよね?

    だったらお互い黙ってるのが正解だと思う。どちらも誰にも迷惑かけてないし、関係ない

    +42

    -11

  • 520. 匿名 2020/08/13(木) 19:10:01 

    >>515
    デパコスでオールメイクってだけでもかなり綺麗な仕上がりなんだと思うよ
    自分ってかなりの近距離で鏡見るから崩れとか凄くわかりますよね
    私も毛穴崩れが気になって毎日四苦八苦してる
    職場の美肌の子にお手入れ聞いたらレーザーあててたw
    でも元々美肌なのに汚いって言う
    気にしすぎもよくないね
    きっと自分が思ってるほど崩れてないと思うよ
    頑張りましょう

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/13(木) 19:13:08 

    >>454
    そんな小さな事まで人の心配する優しさがあるなら、早く自分の仕事を終わらせて、周りの方を手伝ってあげたらどうですか?

    +3

    -1

  • 522. 匿名 2020/08/13(木) 19:15:54 

    >>517
    私、黒髪で直毛だから崩しヘアするとボサボサにみえるからいちいちコテで巻いてる
    癖毛の人ってアレンジヘアとヘアアクセ似合うの羨ましい
    皆ないものねだりだね

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/13(木) 19:19:18 

    >>518
    THE 昔の日本社会って感じだねー
    確かに接客ならミントでも駄目かもね
    毎日厳しい分、休日はお洒落楽しめるといいね

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/13(木) 19:20:43 

    >>66
    いらない一言かもしれないけど、そう思っちゃダメなことかなー。私も主タイプだけどえらいって言われたら内心照れ笑い状態だけどな。嫌味じゃないんだからさ。ひねくれすぎじゃない?

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/13(木) 19:22:27 

    >>1
    私もオシャレすきです!
    と言うより、起きて身嗜みを整えるのは当たり前の事だと思ってました。出掛けるにしろ出掛けないにしろ。物心ついた時からのルーティンと言うか、そうしつけられたから?家族みんなそうなので、、、皆さんは違うんですか??
    身嗜みを整える中で、折角なら自分の好きな物を好きなように身に付けて、うきうきするのがオシャレだと思ってました。

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/13(木) 19:25:03 

    >>257
    ほんっとにそう!
    そんなんばっかりになったら、化粧しにくいわ!
    ヒール履きにくいわ!

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2020/08/13(木) 19:26:06 

    >>104
    私も介護士です。女性はすっぴん多いですよね。
    私は日焼け止め、下地、コンシーラー、アイシャドウ、眉毛、ビューラーまでしてます。
    マスカラやアイラインはさすがにいつも落ちてしまいパンダ目です。介護でも自己満でも身嗜みは整えていたいですね。

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/13(木) 19:26:30 

    >>508
    何でださくないといけないの?
    生徒に色気使ってると思われるとまずいとか?

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2020/08/13(木) 19:26:41 

    >>461
    意外ときちっとしている人がモテないのは私の周りだと「すっぴんとの差が激しそう(肌汚いから厚化粧してるとか目が小さいから目の周り真っ黒とか思われてるみたい)」「金遣い荒そう(常にブランドや化粧品の新作買ってそうなイメージらしい)」っていう意見があったよ
    あくまで私の周りの話だからちょっと偏った意見かもしれないけど

    +16

    -1

  • 530. 匿名 2020/08/13(木) 19:29:12 

    >>524
    私も、あからさまな嫌味のニュアンスじゃない限りは「偉いね、感心するね」と言われたら嬉しい派だけど、なんか上から目線で褒められてる気がしちゃう人もいるかもね。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/13(木) 19:30:39 

    >>206
    かっこいい!!!

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2020/08/13(木) 19:30:56 

    >>1
    主さんみたいな人好き。こういう人は何をやらせてもきちんとしてるし、性格も良かった。

    +11

    -1

  • 533. 匿名 2020/08/13(木) 19:32:37 

    横で失礼します。
    私は受付で働いています。
    うちの会社は委託業者も含め何社かの人たちと働いてますが、統一する為に髪を染めるのは禁止(白髪染の根元、黒または濃いめの茶色のみ)、ネイル禁止、アクセサリー禁止、結婚指輪一つのみ可能です。
    常に人と会話することになるので、口臭もエチケットかと気になり誰もいない時にこっそりとミントを一粒口にしたら、同僚が上司に告げ口で厳重注意になりました。

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2020/08/13(木) 19:36:07 

    >>518
    制服ある仕事だとそんなものかなって思う。逆に受付の人がみんな着崩して個性出し始めたら、制服なんて着ないほうがいい

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/13(木) 19:38:56 

    みなさん職業なりに、職場の規定なりに頑張っててステキです。
    私は書店員ですが、多少の服装の縛りはあります。
    書店員の皆さまは、どんなおしゃれされてますか?

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/13(木) 19:39:04 

    自分が好きな事をそんなことするぐらいならって言われたり、
    自分が好きでやっている事を異性によく思われたいだけみたいに言われるのはいい気分になる人はいないと思うし、返答にも困るよ。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/13(木) 19:39:19 

    >>230
    髪ツルツルにするの楽しい感覚すごく分かります!!
    元から綺麗に越したことはないんだけど、パサついた髪に艶がでてきたりサラサラになってくると「すごい!!こんなに綺麗になった!」っていう変化が楽しくなるw
    色んなトリートメントとかヘアケア家電調べるのもまた楽しくて没頭してしまう

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/13(木) 19:46:38 

    >>508
    同感。ネイルもできないし、アイメイクもなんとなく薄くしなきゃだし。なんなら毎日ジャージ!

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/13(木) 19:50:57 

    私も毎日テンション上がるようにオシャレを心がけてた!OL時代!
    今また保育士に戻って水や汗や泥にまみれて全然オシャレできない笑
    保育士や外仕事の人でオシャレしてる人の話参考にしたいから聞きたいです!

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/13(木) 19:52:18 

    >>274
    怖いな、私こういうこと言ってる。

    自分を落として褒めてる本音だったんだけど。。。

    +28

    -6

  • 541. 匿名 2020/08/13(木) 19:53:31 

    ここの皆さん素晴らしいです!
    私は太ってしまって服も体型隠し、化粧はコロナでマスクしてる上に転職した職場もマスクしてやる仕事なのでずっとすっぴんでした。
    ここの皆さん見習って少しでも化粧したり、身だしなみに気を遣おうかな(*^^*)

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/13(木) 19:56:35 

    >>1
    格好やメイクを普通にしてると言ってくる人いますよねー。私も気分が上がるというか、仕事への気持ちが切り替えやすいのできっちりメイクする派です。

    「マスクするんだし、メイクしなくて良いんじゃないの?」「ヒールでキツくないの?」とオジさんオバさんに言われることがありますが、あなた基準の感想言われても余計なお世話って感じです。
    身なりに口出ししてくるオジさんに関しては、意図がわからないし、気持ちが悪いの一言です。

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/13(木) 19:58:51 

    わかります!在宅フリーランスだけど、仕事ある日は着替えて髪セットして化粧してます。
    気持ち切り替わるし。スッピン眼鏡部屋着だと仕事のクォリティが各自に落ちる。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/13(木) 20:07:33 

    単純に偉い
    綺麗な自分を見せたい相手も職場にいないのでもうかなりテキトー
    朝眠くてつらくて無理

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/13(木) 20:07:46 

    >>540
    分かる。私は全然嫌な気分にはならないけど捉え方は色々なんだなと思った。
    褒めない方が無難かもね。
    素直に褒めたつもりが相手が嫌な気分になったり僻まれてると思われたら自分も嫌だもん。

    +28

    -1

  • 546. 匿名 2020/08/13(木) 20:08:16 

    誰かに見てほしいとかではなくて、髪型も服装もきちんとしていると、気持ちがしゃんとして一日が楽しく過ごせますよね(^^)

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2020/08/13(木) 20:09:33 

    >>1
    私は自分に自信がなくて適当な髪、メイクでトイレの鏡でふと映った自分にドン引きしたことがあるから髪もメイクも時間かける。そうしないと自分の精神が保たないもん。自分の脇や口が臭かったどうしようみたいな感じと一緒

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/13(木) 20:09:54 

    >>1
    会社にいつもお洒落で小綺麗にしている先輩がいるのですが、密かにとても癒されています。メイクや服装がちゃんとしてるのはもちろん、ヘアスタイルのバリエーションが豊富なのが凄い!私はズボラな上に手先が不器用なので、本当に憧れます。その人がいるだけで職場が華やぎ活気が出る。。
    意地悪言ってくる人もいるかもですが、絶対主さんに癒されてる人が男女問わずいると思います!!どうかそのままで…!!

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/13(木) 20:10:22 

    >>519
    この人すごいね
    ひねくれ過ぎでしょw

    +24

    -13

  • 550. 匿名 2020/08/13(木) 20:11:45 

    >>536
    ここの人たちは誰もそんなこと書いてなくない?

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/13(木) 20:12:47 

    >>23綺麗な人って人よりたくさん努力するよね
    素敵だなぁ

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/13(木) 20:15:57 

    >>419
    わかるわかるw
    家に帰ってブラジャー取った時に似た解放感あるよね

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/13(木) 20:16:37 

    >>45すげー!100%嫉妬で笑ったw

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/13(木) 20:18:15 

    >>2は一行目と二行目が逆だったらこんなに言われなかった気がする

    +12

    -1

  • 555. 匿名 2020/08/13(木) 20:20:13 

    たまにしみそばかすだらけなのにナチュラルアピールで化粧しない人いるけど、
    汚いなぁ、て見るたび思ってる。
    なんか生活全体がだらしなそうで、トイレとかの水回りが汚いのと似た感覚で無理なんだよね。
    余程の美人かつ美肌以外、マナーだと思う。特にアラフォー以降は顔に疲れも現れてるしね。

    +6

    -13

  • 556. 匿名 2020/08/13(木) 20:20:38 

    好きでやってるんだろうし何も悪くないんだけどズボラな私としてはこういう人達ちょっと脅威に感じる

    +4

    -2

  • 557. 匿名 2020/08/13(木) 20:20:56 

    >>416分かるw
    あなたの情報とか死ぬほど興味ないんですけどって感じだよねw

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2020/08/13(木) 20:23:13 

    やっとまとめ髪が決まる長さになったので、憧れのアレクサンドル ドゥ パリのヘアアクセをつけてみました。いやー、気分上がるね!
    自分のためにやってますーって実感した。

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2020/08/13(木) 20:23:50 

    >>17
    自分が大嫌いなんだね。かわいそうに。

    +15

    -5

  • 560. 匿名 2020/08/13(木) 20:24:29 

    会社どころかコンビニすらちゃんとメイクしてる

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/13(木) 20:26:58 

    >>401
    すごいですね。

    私はそもそも服も靴もアクセサリーも腕時計も持ってる数が少ないので、いつもワンパターンになりがちです。
    たくさん持ってるんですか?羨ましい♡

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/13(木) 20:27:06 

    >>1
    私もデブなのにそうですww
    自分でもそんなんするくらいならまず痩せろやと思いますが、
    食べることも料理も、ヘアアレンジやメイクすることと同じくらい好きだからもうそうやって生きてますw

    +18

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/13(木) 20:28:06 

    >>1
    羨ましい!
    私は、行く場所に寄って、変えてしまうんだよね。
    根が邪魔くさがりだから、手を抜けるなら抜いてしまう上に、
    会社で、周りがみんな地味だったら、一人で浮くの嫌だからと、周りから浮かない程度にしてしまう。空気読みすぎるのか浮くのが嫌なんだよね。

    けど、自分が盛れてる時ってそれだけでテンション上がるし、出来れば毎日バッチリにしてたら気分良く日々過ごせるんだろうなとも思う。

    これを機に、もう少しおしゃれしようっと。

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/13(木) 20:29:03 

    そりゃ綺麗でいたいけど、ほぼすっぴんになってるなぁ…既婚者の今は眠気やめんどくささが勝つ。私は狙ってる男のためにしか化粧気合入らない人なのかも。いつも綺麗にしてる人、ビッとしててお世辞じゃ無く素敵だよ。

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/13(木) 20:30:50 

    メイクも洋服も毎日バッチリな人居て
    華やかな雰囲気になるし尊敬するわ
    自分には出来ん

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/13(木) 20:31:29 

    >>324
    プラダを着た悪魔のオープニングとかすごくいいですよね
    アクセサリー選んだりリップ塗るシーンが素敵すぎる

    +24

    -0

  • 567. 匿名 2020/08/13(木) 20:33:26 

    >>528
    子どもにはアクセサリーつけないように言うのに大人はいいの?とか疑問が生まれちゃうこともあるし、保護者の目もあるしね…

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/13(木) 20:35:23 

    >>538
    そうそう
    ラメ入りのシャドーなんて使えない
    髪色も明るくできないし…
    教員でも許されるオシャレって一般的にどのくらいなんだろ?

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2020/08/13(木) 20:36:21 

    毎朝メイク40分、髪の毛30分かけてます

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2020/08/13(木) 20:36:40 

    ヘア、メーク、ファッション全部きっちりして行きます!
    周りの人はほとんどスピンできてるし嫌味もチラッと言う人もいるけどやっていかないと気になるし仕事へのモチベーションも上がらないので私にとってはルーティンです!

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/13(木) 20:37:03 

    めちゃくちゃわかります!
    私は、夜間急患のある仕事で、普段バッチリメイクしているので、
    夜急に呼ばれたらどうしてるのーとか、ニヤニヤ聞いてくる人たちがほんとにいらっとします!笑

    +23

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/13(木) 20:44:12 

    >>556
    脅威に感じるのはあなたの心の問題
    このトピの人たちは悪くない

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2020/08/13(木) 20:45:37 

    >>555
    嫌味言ってくるシミソバカス女→うっせーぶすだまれ

    優しいシミソバカスある人→気にならない

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2020/08/13(木) 20:45:55 

    >>6
    職種によるけど流石にスッピンで会社に行くのはどうかと

    うちの会社にも30代半ばでマツエクしてるからって眉毛もファンでもなしでとりあえずマスクしてくる人いるけど、それでお客様と打ち合わせとか辞めてって周り思ってる
    せめて15分早く起きて簡単メイクでいいからしてこいよと思う

    私生活なら常にスッピンマスクありだと思う

    +18

    -1

  • 575. 匿名 2020/08/13(木) 20:46:44 

    >>1
    毎日ちゃんとしてる人憧れる〜!!!
    私は結局いつも同じメイクになっちゃうし、髪の毛も電動ブラシでシャッシャッと梳かして終わり…ほんとは髪の毛巻きたい(泣)
    美意識高い人は同性から見ても目の保養になるし、自分もちゃんとしなきゃ!と思えます!(続きませんが)
    皆さん美へのモチベをどうやって保ってるんですか…(´;ω;`)

    +21

    -0

  • 576. 匿名 2020/08/13(木) 20:46:57 

    >>538
    子供の担任の先生はいつもネイルをしていたので、今は先生もネイルOKなんだと思っていました!
    学校によって違うんですかね🤔

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2020/08/13(木) 20:47:32 

    >>552
    そう!その感覚すごく良く分かる!
    一刻も早くブラジャーを外したい笑
    そしてぐでーっとする
    一個ずつスイッチオフしていくみたいな。。。

    分かってくれる人がいて良かった笑
    ありがとう

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/13(木) 20:47:40 

    >>555
    あなたは他人の目を気にしておしゃれするタイプなんだね
    ココはそういう人のトピじゃないと思う

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/08/13(木) 20:48:43 

    >>558
    ヘアアクセって人のは後ろ姿みえるからめちゃくちゃかわいいって思うのに

    自分のは見えないから合わせ鏡でチェック時しかわからん
    でも可愛いアクセ欲しい

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2020/08/13(木) 20:50:51 

    >>1
    自分を楽しんでいる姿は素敵だと思う。
    一部の人が嫌味?なのかなんなのか、突っ込んでくるよね。私は尊敬してる。
    同僚がいつも素敵にヘアアレンジしてるんだけど、
    偉いよねー女子力高いよねー私には無理ーと言われて受け応えに困ってた。素直に素敵だね!と言える人も、また素敵

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/13(木) 20:52:35 

    ジェルネイルをしていて、安物ですが指輪と腕時計を毎日変えて付けていますが、パソコン打つ時にそれらが視界に入るのが好きです(笑)やる気が出ます。
    ネイル変えたばかりの時は特に。
    会社は制服だけど帰りに寄り道をしたり同僚と「何か食べてく?」って事もたまにあるので毎日好きな服着てます。
    後は社員証ケースや指サックや小物も気分が上がる物に統一。

    仕事帰りに、安いものばかりですがピアス買っちゃいました。
    ネイルもですが、今一人で自由に好きな事にある程度お金を使える、その為に毎日仕事頑張ってるんだと自分に言い聞かせて働いてます。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +37

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/13(木) 20:54:16 

    友達がいないので会社にしかお洒落していく場がない

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/13(木) 20:55:01 

    >>581
    かわいい!!
    ふと目に入るものがお気に入りだとめっちゃ気分あがりますよね!

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/13(木) 20:55:44 

    >>575
    新しいコスメ買うと使いたくならない?
    だから買ってみるとか

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/13(木) 20:56:29 

    >>581
    可愛いですね!ひとが買ったもの見るの大好き

    +15

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/13(木) 20:56:42 

    昨日ホンマでっかで30代過ぎるとアイシャドウのブラウンは老けて見えると言われて納得
    イエベ=ブラウンが基本と思ってたけど最近はくすむなと思ってた
    明るいカラーが良いらしい

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/13(木) 20:57:17 

    私は>>1さんと>>2さんの両方とも同感。
    なので、ギリギリまで寝つつ最大のメイク効果を上げる事を研究中。
    朝の支度の1人タイムトライアルしてみたり。
    よし!明日は1分縮めるぞ!みたいな謎の闘志を燃やしてる。
    あと、最近は時短で高機能なコスメがたくさんあって試すのも楽しい。
    眠りにつく前『明日はネイビーのシャツ着るから、アイシャドウはシアーなベージュにしてシメ色はネイビーかなぁ、そんでピアスはシルバーつけようかな…』とか考えながら眠るのが好き。

    +29

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/13(木) 21:00:47 

    >>570
    わかるよー。もう手順決まってるから苦にならないよね。歯磨きや洗顔の延長みたいな位置づけだね。
    手抜きしたらしたで何か言われる。
    健康診断で朝から胃カメラがある日は涙出るからアイメイク最小限にして行くと「どうしたの?具合悪いの?」とか言われたよ(笑)

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/13(木) 21:02:25 

    >>581
    向かって一番右上のピアス
    オシャ可愛い!

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/13(木) 21:03:25 

    目の保養になるし、オシャレで
    綺麗にされてる方が好きです。

    同性ですが、電車の中でも綺麗な女性の隣に座ってしまう自分がいる。

    +20

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/13(木) 21:03:39 

    >>562
    ぽっちゃりさんでも似合ってて可愛らしい人たくさんいるよ!
    太ってて清潔感無くて痩せる以前に身だしなみちゃんとしろや!って人より全然いいと思う。

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/13(木) 21:03:55 

    ずっとパソコン相手にしてる仕事なんですが、
    やっぱりネイルやってもらうとテンション上がりますか?
    お洒落とは違うかもですがハンドクリームつけると気分転換になるので何種類か置いてます

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/13(木) 21:04:09 

    子供の小学校の集まりに
    いつもお洒落していってたら
    「なんでいつもそんな格好してくるの?!」
    って……逆にあなたはなんでそれで来れるの?
    と聞きたかった……

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/13(木) 21:07:47 

    仕事ができる人なら尊敬するけど、
    仕事ができない人がバッチリメイクとか気合いの入ったヘアアレンジとかしてたらモヤモヤする。
    実際身近な部下にいるんだけど。
    身嗜みも大事だけどまず仕事覚えて…
    毎日のファッション考えるよりまずはきっちり自分の仕事して…ってすごく思ってる。

    +12

    -8

  • 595. 匿名 2020/08/13(木) 21:07:53 

    >>584
    わかるわかる!
    特に今はマスクしなきゃだから、目元で変化つけたくて、アイシャドウ新しいの買おうか迷ってる。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/13(木) 21:09:29 

    私は中小企業の事務で服装は私服。
    だけど、あまり派手な色は着れないしいざとなると力仕事もある。急遽取引先に挨拶に行くこともあるからシンプルなオフィスカジュアルを心がけている。
    ほどよくお洒落も楽しむけどね。メイクは絶対していくなー。

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/13(木) 21:10:02 

    >>586
    ピンクとか?
    腫れぼったくなりそうだなと思いつつ、綺麗に仕上がってる人見るといいなーと思う。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/13(木) 21:10:51 

    身支度等を考えて毎朝5時半起きだけどそれを言うと、ギリギリまで、寝ていたいと必ず言われる。
    そういう人に限って綺麗だからね…

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/13(木) 21:11:17 

    >>340
    文章のクセが強すぎるww

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/13(木) 21:11:40 

    >>586
    わかるすごく!
    私まさにその年代でイエベなんだけど、オレンジ味が強い物にしたら明るくて似合う。自分で言ってすんませんw

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/13(木) 21:11:51 

    >>597
    ゴールド系がすすめられてた
    ベージュ、オレンジ、コーラルピンクも良いと思う

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/08/13(木) 21:11:57 

    >>32
    私は掃除のおばちゃんですが、園内は裸足の先生が多くフットネイルを綺麗にされてる先生が多いです
    子供にも人気みたいですね~!

    +33

    -1

  • 603. 匿名 2020/08/13(木) 21:12:09 

    >>1
    すっごく分かります!!
    着飾ってるかどうかが仕事中のモチベーションにも深く関わるタイプです。
    たまに、偉いね、とか嫌味っぽく言ってくる人がいるのも一緒です。
    あれ、何なんでしょう…。

    +23

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/13(木) 21:13:53 

    マスクでチークもリップしないからアイシャドウは大事だと思うようになった
    目元が暗いと恐く見える

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/13(木) 21:14:21 

    >>593
    身なり汚いブスの押し付け女→きたねーうせろ目が腐る

    身なりが微妙でも優しい人→気にならない

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/08/13(木) 21:14:54 

    >>600
    オレンジ系いいよね
    明るく元気に見える

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/13(木) 21:16:48 

    >>17
    この人すごい非難されてるけど、そんな必死で非難しちゃって…図星で恥ずかしいの?ブスなくせに自信満々っていうのが。

    +1

    -20

  • 608. 匿名 2020/08/13(木) 21:18:02 

    疲れて手抜きメイク、ファッションの日は
    鏡とか見るたびにテンション下がるから
    反動で次の日はめっちゃ気合入れていく❗️

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/08/13(木) 21:20:56 

    >>594
    それでも、朝の身支度については個人の自由じゃない?
    勤務時間中にトイレでメイク直しとかしてるなら別だけど。

    +19

    -0

  • 610. 匿名 2020/08/13(木) 21:21:01 

    >>191
    むしろ女子会のが気合い入る!
    男なんて、アイシャドウの絶妙な色とか、自分がこだわった細かいところよくわかってないし、女同士の方がそういう会話出来るから楽しいよね!

    +36

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/13(木) 21:21:50 

    >>519
    うわぁ…怖すぎて、友達にはなれない。笑

    +19

    -9

  • 612. 匿名 2020/08/13(木) 21:25:27 

    >>65
    私も最近気づいたんだけど、ちゃんとした服装してると、家事してる時もなんか気分いいんだよね。
    ちょうどキッチンのシンク前に立って横向くとお風呂の鏡があるんだけど、洗い物しててふと自分の姿見たら、いつもは姿勢悪いのに服装変えるだけでシャキッとしてて驚いた。

    +18

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/13(木) 21:28:05 

    毎日2時間半前に起きて準備してるよー!
    絶対朝風呂するから2時間半前なんだけどwww毎朝毛穴のパックしながらドライヤーもして、化粧もマスクするのにバッチリしてるよ
    自分がテンション上がるからそれで良いんだ😇

    +36

    -0

  • 614. 匿名 2020/08/13(木) 21:28:26 

    >>611
    嫌味言ってくる下品な人には関わりたくないからはっきり言ったほうがよくない?
    こっちだって意地悪な人と仲良くしたくない

    +10

    -7

  • 615. 匿名 2020/08/13(木) 21:31:54 

    他人ウケなにそれって思いながら毎朝違う色のアイシャドウをつけるのが楽しみです。全部自分のため。今日も頑張るか〜って思えます。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/13(木) 21:31:59 

    >>590
    変な意味じゃなく、目で追ってしまったりします。
    そして
    「その洋服どこで買ったんですか?」
    「そのヘアアレンジどうやってやるんですか?」
    「ネイル可愛いですね!」      
    「アイシャドウはどこのですか?」
    「体型維持の為に何かされてますか?」
    と、詰め寄りたくなる気持ちを必死に抑えてます(笑)

    実際に赤の他人に聞いたり聞かれたことがある方はいますか?

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2020/08/13(木) 21:32:16 

    >>1みたいな人、いいなぁと思います!
    こちらも見てて楽しい。

    私自身しっかりやろうと思うのに、サボってしまうから余計に憧れます。
    アイテムとかお洋服とか、何を参考に選ぶことが多いですか?

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/13(木) 21:32:22 

    >>594
    その熱量や丁寧さがあれば仕事も覚えればちゃんとできるんじゃない?
    数ヶ月経っても進歩ないともっと仕事も真面目にやれよって気にはなるけど

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2020/08/13(木) 21:32:51 

    子持ちのアラフォーです。
    露出した服装はしてない。仕事なのできちんとメイクしてきれいめ系の服装しています。
    20代女子社員に、結婚して子供もいていい歳して何に頑張ってるんですかねー笑と言われた。
    旦那にも、たかが仕事行くだけなのにそんなにオシャレするのって言われる。

    アラフォーはババアだから、仕事行くのにオシャレしたらダメなんですか。

    +50

    -1

  • 620. 匿名 2020/08/13(木) 21:34:46 

    >>614
    >>2さんは特に嫌味言ってないのに、そこまで言える方がすごいと思うけどな。
    まぁ、あなたの交友関係は興味ないのでお好きな様にどうぞ。

    +15

    -10

  • 621. 匿名 2020/08/13(木) 21:35:37 

    気合い入れるのもそうでないのも、
    仕事に支障をきたしていないのならどうでも良いこと。

    どちらが偉いとかそういうのでなく、個人の自由。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/13(木) 21:36:32 

    >>588
    私も1度だけ寝坊していつもよりクサクサで出勤したら
    「具合悪いの?大丈夫?」って心配されました笑

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2020/08/13(木) 21:36:54 

    ここの人達は、仕事が工場で白衣に帽子、マスクでの仕事でもきちんとメイクや髪型に気を配りますか?

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2020/08/13(木) 21:37:17 

    >>257
    でも、強要されてる人が多いから気持ちはわかる。私も本人が嫌ならヒールでなくていい職場も多いのになぁと思うことある。

    だけど、そういう職場の人はひたすら耐えてて、自由な職場の人ほど「ヒールえらいねw」みたいな人が多い。
    通勤だけスニーカーやブーツで会社来てからナースサンダルって人も多いけど、私は履き替えないでヒールのまま。そうすると履き替えない事に嫌味言う人もいる。

    どっちでも自由に選択出来て人からあれこれ言われない世の中になればいいのにね。

    +32

    -0

  • 625. 匿名 2020/08/13(木) 21:38:27 

    >>2
    これって嫌味なの?
    なんとも思わないけど

    +21

    -6

  • 626. 匿名 2020/08/13(木) 21:39:07 

    >>591
    私もそう思う。
    おばあちゃんだろうがぽっちゃりだろうが、メイクしておしゃれしてる人って素敵だよね。
    近所のスーパーのレジのおばあちゃん、いつも綺麗にメイクしてすごく可愛い。

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/13(木) 21:41:08 

    >>1
    主さんみたいな方すごく大好きです♡
    自分はめんどくさがりなので、家の職場の主さんみたいなおしゃれな方を今日もかわいいですね〜!!と伝えてしまいます!
    嫌味言ってくる人は無視しましょう!!!!

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/13(木) 21:41:21 

    お仕事系のドラマ見ていても「こういう着方あるんだ」「この色の組み合わせいいな」「こういうピアス欲しいな」とか考えながら見るから二倍楽しい。

    +31

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/13(木) 21:43:13 

    >>501
    知的好奇心ない人は、多様性を知らずに、自分とは異質な人に対して、理解しようとか良いところは見習おうとかしないんじゃないかな。むしろ潰してやろうとか、出る杭打ってやろうとか。下に引きずり下ろす思考タイプだから、向上しない。

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2020/08/13(木) 21:43:14 

    >>620
    614だけど
    確かに2に対しては全然嫌味に感じないからそこまで言う必用ないと思うわ
    捉え方が反抗的ではあるね
    このスレに適さないコメだから反応したのでは

    知らんけども

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/13(木) 21:44:57 

    >>623
    マスクにゴーグルだけどしてるー

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/13(木) 21:48:42 

    >>250
    すごい!
    アイシャドーたくさん持ってるんですか?
    私ブラウンしか持ってないや💦

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2020/08/13(木) 21:48:53 

    >>619
    ダメじゃないです!
    私もアラフォーしかも孫もいておばあちゃんですが毎日メイクにヘアにファッションに自分なりに小綺麗にして行ってます!
    20代だろが40代だろうが女性は女性です
    そういうこと言ってくる人は無視しましょう
    その子もいつかそう言われる時がくるのにね笑

    +33

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/13(木) 21:49:22 

    誰の為でもなく自分の為に、メイクバッチリで行きます。やっぱり色んな職場で私の事気に食わないんだろうなって女性社員はいました。自分もすればいいのになんで目の敵にするんだろう。

    +23

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/13(木) 21:49:46 

    >>625
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人
    のスレにわざわざ言うべきコメントではないかなーとは思う
    好きな人が語る場所にきちんと出来ない人の意見聞いてないけども

    +7

    -4

  • 636. 匿名 2020/08/13(木) 21:50:16 

    >>558
    いいなー。剛毛&超直毛でヘアアクセをいくつか破壊した、そしてバナナクリップはもれなくすべる私からしたらうらやましい。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/13(木) 21:50:55 

    >>619
    私は綺麗にお洒落してる40代お母さんになりたいです!
    素敵だと思います!
    いつも綺麗にしてるお母さんって、子どもからしたら自慢ですよ!

    その子は自分が40代になって、あなたがいかに凄いかわかるんでしょうね。

    +36

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/13(木) 21:51:52 

    >>628
    どんなドラマ見てますか?
    ファーストクラスとかはみんなおしゃれだった記憶。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/13(木) 21:51:55 

    仕事的にあまり派手なオシャレできないから、土日のお出かけは気合い入れてオシャレしていた
    今はコロナでそのお出かけすらもできないから、近所のドラスト行くだけのために、シャネルのマニキュア塗って、ゲランやトムフォードで顔仕上げて、シルクのマスクして、ヘレンカミンスキーの帽子かぶっていく
    ただし洋服は、ウイルスついた場合のために洗濯機で丸洗いできるやつしか選べないけど…

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/13(木) 21:52:17 

    >>87
    誰が興味あんねんの冷静さも好きw

    +13

    -1

  • 641. 匿名 2020/08/13(木) 21:53:29 

    >>634
    努力しても求めてる自分になれるか自信がない。
    努力するより人に文句言う方が楽なんでしょうね。
    ほっときましょ。

    +6

    -2

  • 642. 匿名 2020/08/13(木) 21:54:41 

    >>619
    20代の嫌味言うオカリナと(ごめんオカリナ)
    40代の吉瀬美智子なら吉瀬美智子と仕事したいわ

    +32

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/13(木) 21:54:56 

    >>619
    え、てかその女子社員ふつうに失礼すぎない!?
    社会人としてあり得ん。

    +37

    -1

  • 644. 匿名 2020/08/13(木) 21:55:04 

    >>426
    でもいくらかわいくてもすっぴんって社会人マナーとしてどうなのって感じじゃない?
    そんな人に色々言われたくないな

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/13(木) 21:55:10 

    >>636
    アッカ とかコンプレックスビスとかのはものすごく丈夫でしっかり止まるよ。カチューシャも全然頭痛くならない。
    高いけど高いだけあるし、一個使うだけで存在感あるからオススメ。
    欠点は本当に高いこと…

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/13(木) 21:56:03 

    >>430
    こういうこという人で、刈り上げヘア、UVもやらない、男女どっちかわからない見た目、みたいな人だと一貫性があるけど、だいたいが「日焼け止めしか塗ってません」ってドヤるんだよね。あとキャラ物の可愛いグッズ持ってたり。

    女子力だなんだかんだ言うなら、日焼け止めもしなきゃいいのにね。

    +24

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/13(木) 21:56:28 

    >>638
    スーツはもはやレベルが違うけど、女性達のオフィスファッションが素敵すぎてテンション上がる

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/13(木) 21:57:54 

    >>88
    >>87
    私も主さん派でした!!!!毎日、アクセつけて香水シュって振りかけて、よし行くぞ!ってきれいなパンプスを履く瞬間が好きでした(>人<;)ワールド系のきれい目なお洋服が好きで。

    いまは在宅勤務で、もうぐたぐた、部屋でメイクしてもしょうがないし着替えるのも疲れるし、ブラもせずにGU部屋でまったくテンションが上がらず、むしろ疲れます。

    在宅の方、みなさんどうされてますか?

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2020/08/13(木) 21:58:07 

    >>130
    お洒落=異性のためってタイプが苦手。
    この手の思想の男女は視野が狭い人が多かった。

    +21

    -0

  • 650. 匿名 2020/08/13(木) 21:58:24 

    >>641
    有難うございます(;_;)そういう人達ってあからさま他の人とは違う、気に入らないんだろうなという態度を取るからそこそこ辛いんですよね。なるべく気にしない様にします…!

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2020/08/13(木) 21:59:19 

    悲しいけど、私はおしゃれしても垢抜けなくて、やるだけ無駄って思う部分もある。
    会社の人(男性)と店の前通ったとき、マネキンにスーツが着せてあって、それを見た会社の人に、あなたもああいう服着てみたら?って言われたんだけど、実は私その店のスーツもよく着てたんだ。
    そうですね…はは(乾いた笑い)だったわ

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/13(木) 21:59:28 

    >>576
    えー!
    それは羨ましい!!

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/13(木) 22:01:23 

    >>32
    私も保育園勤務です。
    制服があるので服装のオシャレはできませんが、わりと見た目にゆるい保育園なので化粧がこくて明る髪の先生が多いです。
    髪を編み込みにしたり、綺麗なアイシャドウをつけてるいると子供が喜びます。
    個人的には、ブラウンシャドウが好きだけど、薄いピンクのシャドウなどつけていってます。

    +31

    -0

  • 654. 匿名 2020/08/13(木) 22:02:04 

    在宅が増えて、久しぶりに通勤して思ったけど、電車に乗ったときにヘアメイクと服が素敵な人がいると癒される。じろじろ見たりはしないけど、殺伐とした電車内でもその人の周りは明るく華があるような雰囲気になるから、、
    綺麗でいてくださってありがとうという気持ち。笑
    私もトリートメントくらいはしっかりやろうかな。。

    +53

    -0

  • 655. 匿名 2020/08/13(木) 22:02:58 

    >>635
    しかも2コメ目だからね
    トピに一番乗りして言いたいのがそれかよ!とイラッとした人は少なからずいると思う
    「すごい、尊敬する」の後ろに「面倒くさいのによーやるわ(笑)」が隠れているように見えなくもない

    +22

    -5

  • 656. 匿名 2020/08/13(木) 22:03:04 

    好きな服着るとモチベーションもあがるよね。
    自己満足なのはわかってるけど、メイクと洋服で気合い入れてるo(`^´*)

    +9

    -1

  • 657. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:52 

    >>430
    日傘差さないでも「日傘差しそうなのに意外と差さないね」ってよくわからないこと言われたことあるw
    差したら差したで「美白命だもんね」って。美白というか暑いし、シミ出来たくないんや。

    +41

    -1

  • 658. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:16 

    >>17
    自分大好きだよ!鏡見るの楽しい。

    +21

    -2

  • 659. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:37 

    >>651
    パーソナルカラーとかパーソナルデザインが合っていないから垢抜けて見えないのかも

    +9

    -2

  • 660. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:52 

    ファッションとメイクは自分にとって鎧みたいな感じ
    身だしなみきちんとしてないと堂々と歩けない
    メイクと服装ちゃんとしてると舐められない気がする

    +51

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:05 

    会社にキチンとして行かなくて、どこにキチンとしていくのですか?

    +24

    -1

  • 662. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:46 

    >>619
    20代は妬み入ってるんじゃない
    40代で小綺麗で幸せそうで余裕ありそうに見えるんだよ
    旦那は社内の他の男の目線も気にしてるのかもね
    それだけ綺麗って事だよ!

    +35

    -4

  • 663. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:26 

    >>628
    パッと思い浮かんだのは
    「わたし、定時で帰ります。」
    「きょうは会社休みます。」
    「アンナチュラル」

    今放送している「私の家政夫ナギサさん」も見ています。
    主人公の多部未華子さんのイヤーカフ?イヤリング?が気になってます。
    ドラマらしい普段真似出来ないようなファッションでも、色の組み合わせ方やメイクも参考になるので、どんなドラマでもファッションは気になります😄
    あとは「はじめて恋をした日に読む話」で深田恭子さんがしていた腕時計が可愛くて、同じの買いました!
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +27

    -0

  • 664. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:26 

    >>113
    自分かと思ったw

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:13 

    >>651
    髪型は?
    カットの上手い人に切ってもらうだけでだいぶ垢抜けると思う

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:51 

    >>619
    お洒落って頑張ってやってる人には大変な作業に見えるんだろうなぁ。

    +22

    -1

  • 667. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:13 

    主婦なので子供送り迎えや買い物だけだけど、朝はしっかりメイクして、髪もきちんとしないと出かけられない
    ルーティンだよ
    スッピンで過ごす日は具合悪い時だけ
    なに言われても平気ー!メイクした自分が好き。

    +26

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:54 

    >>660
    わかる。魔除け的な。

    +16

    -0

  • 669. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:59 

    私の会社ちゃんとしてる人多い。女ばっかだけど。
    私は適当だから素直にすごいなぁって思うけど真似できないんだよね。ズボラはダメだ。。同じ会社に彼氏でもいたらがんばるかなw

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/13(木) 22:14:27 

    スッピンぼろぼろの人に指摘されるより、しっかり化粧して身嗜みを整えていた方が指摘した時の印象が違う気がする

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/13(木) 22:18:16 

    みなさんすごい!見習いたいなあ!と思ったのですが、私も誰に見られることもないけれど、下着はかわいいもの、シャンプーはお気に入りのかおり、ハンカチはかわいいもの!っていうこだわりがあって、他の誰でもなく、自分の気分が上がるからそうしています💓

    +29

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/13(木) 22:19:44 

    看護師なので出勤するとすぐマスクに白衣に着替えます。でもやっぱりメイクも髪型も綺麗にしてないと仕事のモチベーションが上がらないので、自分の為に毎朝頑張ってます😊 最近ショートヘアにしたのでヘアセットもっと上達したいー✨

    +16

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/13(木) 22:21:21 

    今ドラマ見てるけど、会社に田中圭みたいな人がいたら毎日更に頑張れるなーとかボーーッと考えてたw
    いなくてもやるけど!
    気になったチークとマニキュア買ってきました。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +44

    -0

  • 674. 匿名 2020/08/13(木) 22:23:46 

    >>1
    ずっとスッピンボサボサでしたが、好きな人が出来て主さんのようにオシャレするようになりました!

    暗い性格も明るくなり、同性のお友達も出来て毎日楽しい

    気持ちが明るくなるし、シャキッとしますよね!

    +24

    -0

  • 675. 匿名 2020/08/13(木) 22:32:29 

    >>654
    そうそう! 綺麗だったりおしゃれな女性がいるとついつい見ちゃう。単純に見てて楽しいし、明るい気分になるよね。

    若い子もいいんだけど、私は素敵なおばさまやおばあちゃんを見かけると年を取っても美しさは自分の努力次第!と喝を入れられた気分になって嬉しい。

    +37

    -1

  • 676. 匿名 2020/08/13(木) 22:33:19 

    >>648
    私はアラフォーの主婦ですが、最近コンタクトを良く見えるのに変えたので、またメイクが楽しくなって来ました!

    たまに、家にいるからこそ出来る派手なメイクを楽しんだり、変わった色を試したりします。
    今はやはり外ではあまり必要ないリップメイクに力を入れて「あ、このリップにはこの色のアイシャドウも合うな」とか「このチークにこの色のリップは派手すぎるな」とか、いつかマスクが不要になった未来の為に練習してます。

    毎日必要に駆られてではなく、気が向いた時だとメイクって楽しいですよね!

    やり過ぎて、帰って来た主人からビックリされることもw

    +19

    -1

  • 677. 匿名 2020/08/13(木) 22:40:44 

    ブスでもデブでも綺麗にしてる人とそうでない人は好感度も違う
    顔立ちが良くても不潔な人は苦手

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2020/08/13(木) 22:45:41 

    >>620
    すごい性格悪そうな顔してそうだ

    +9

    -4

  • 679. 匿名 2020/08/13(木) 22:57:39 

    本人に直接は言わないけどお洒落さんや髪型のアレンジを毎日してる方を見ると、可愛いなぁ、毎日のことなのにすごいなぁと思ってる。
    嫌味とかではないんだよ本当に。
    自分がズボラだからたまに気合いが入っても毎日のこととなると結局面倒でシャドウ眉ファンデをばばばっと、髪もアイロンでささっと癖治してストレートにして、服もまあダサすぎなければいいかな……となってしまう。
    服買いに行ったりすると、可愛いー!やっぱり毎日お洒落したいー!頑張ろうー!と思うんだけど次の日にはどうでもよくなってしまう……

    +22

    -0

  • 680. 匿名 2020/08/13(木) 22:59:19 

    靴が大好きなので、その日履きたい靴から全身のコーディネートやヘアメイク考えるのが毎日ワクワクします😍
    在宅ワークの主婦なので、出かけるのが近所のコンビニだけなんて日もありますが🤣
    もちろん自分のためにお洒落してますが、最近小学生の息子がヘアメイクや服装を誉めてくれるのでモチベーションが更にUPしてます😂

    +21

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/13(木) 23:01:11 

    >>561
    コメントありがとうございます😄
    背が割と高め(167)、手足が長く指が長い、という長いカラダなので笑、常に視界に入る腕まわりには一番気を遣います。
    指が長いから、華奢な指輪は全く似合わず、お裁縫の『指ぬき』のようなボリュームシルバーリングをいくつも持ってます😃
    シルバーなので値段も手頃で、かつ人目に付くのでアクセントにしやすいです。
    シルバーのバングルとブレスレット重ねづけしたり、時計とブレスレット重ねづけも定番です☺

    年に一度くらい、慌ててて指輪つけ忘れて会社に向かってしまった時は、テンション下がり一日ブルー。
    毎回『家に引き返すか、いっそ休むか』と極端なこと考えながらトボトボ向かうパターンです。

    私の指輪がなくても世の中誰も困らないけど、自分が困るんですよね。オシャレや自己満足って、そういうもんですよね😄
    このトピにいる皆様にはわかっていただけそうで、心強いです😆

    +35

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/13(木) 23:03:52 

    >>575
    私は元来自分に自信が全くなくて
    「到底すっぴんを晒せない」というのが根底にあります(笑)
    なので綺麗な洋服を来てアクセサリーを付けて、ヘアメイクをする。
    これで自分を保ってる内にどんどんその行為が楽しくなってきた感じです。
    「私なんて...」と思うより、「どうしたら良くなるだろう」という思考の変化ですかね?
    「自分」は自分でしかなく、自分の人生は自分だけのものだから、誰にどう思われようと気にしません。
    好きなように生きていたら今のようになったという感じでしょうか。
    もちろん、休みの予定のない日はそりゃあもう目も当てられない程に酷い有り様ですよ(笑)

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2020/08/13(木) 23:13:03 

    >>519
    尊敬するっつってんのに何でキレてんだ?

    +16

    -3

  • 684. 匿名 2020/08/13(木) 23:13:05 

    ここ数ヶ月在宅と出社が半々だから出社の日ぐらいは頑張ろうと思ってたのにもう既に適当になってきた
    毎日ちゃんとしてる人は心の底から尊敬する

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2020/08/13(木) 23:14:35 

    服やコスメが好きでたくさん持っているから使いきる為にもおしゃれするよ
    前にいた職場で帰りに化粧直しのパウダーしているだけで「デート?」て聞かれた
    いや日焼け防止っす

    +23

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/13(木) 23:30:44 

    >>303
    拍手
    確かにそうだわ。そもそも、結婚したから身だしなみを気にしなくていいって考えがわからない。
    旦那さんだって嫌だろうし。

    +19

    -1

  • 687. 匿名 2020/08/13(木) 23:32:56 

    >>519
    2さんはそんな嫌みたっぷりな言い方してないでしょ。
    素直に凄いねって言ってるのかもしれないのにそこまで言えるのはすごいわ。
    私も美容やファッションは好きでこのトピに来たけど、どれだけ外見を綺麗にしていても内面がひねくれてると台無しだと思った。

    +27

    -7

  • 688. 匿名 2020/08/13(木) 23:36:33 

    骨格診断に興味があるのですが、みなさんはそういうのも受けてますか?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/13(木) 23:42:32 

    >>519
    519です。
    2さんの仰ってることと真逆の事を言っただけですが、何故こちらは悪口で、2さんは悪口じゃないのでしょう?
    それが不思議です。

    +8

    -11

  • 690. 匿名 2020/08/13(木) 23:46:04 

    >>619
    いくつになっても綺麗にしてる方は、本当に素敵で憧れます😍
    私もそうなりたいと思います✨
    その20代の社員さん失礼すぎますね😅ありえない😱

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/13(木) 23:46:16 

    >>651
    思い切ってプロに依頼するかおしゃれな友人にアドバイスもらうのはどうでしょう?

    似てると言われる有名人に寄せてみるとか。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/13(木) 23:47:10 

    私は万年すっぴんマスクです...。
    コロナが流行るずっと前からマスクが手放せなくて(´;ω;`)
    化粧してマスクすると落ちてしまうので、化粧する気も起きず。そもそも若い頃から化粧が苦手?下手?なので、自分で納得行かずに疎遠になってるなぁとも思ってます。だからキレイにメイクしてる人を見ると羨ましさと尊敬しかないです!
    もしかして、普段からメイクされてる方は若い頃からお洒落やメイクが好きだったりしますか?
    大人だからキチンとしなくては...とメイクをするようになった方もいますか?

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2020/08/13(木) 23:48:28 

    >>2
    これを褒めてると思ってる人に驚き。
    いったい何に対しての尊敬なんですか?外出する為に身なりを整える事の何が凄いんですか?笑
    噛み砕くと寝る間を惜しんでまでお洒落に執着してることって事ですよね?それって単純に馬鹿にしてません?

    +4

    -22

  • 694. 匿名 2020/08/13(木) 23:49:43 

    来週から女性車両に乗ってみようかな。
    おしゃれな人多そう✨
    匂いからして空気が違うって聞いた事はある。

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/13(木) 23:51:13 

    プライベートはいつも日焼け止めと眉のみ、Tシャツジーパンだけどスカート履いて化粧したら知らない男集団(大学生?)に「ブスが気取ってんじゃねーよ」馬鹿にされて以来、お洒落する勇気と自信がないからTシャツとズボンの地味な服装に元通り

    普段でもワンピースやスカート履いてる人はどうやって自分に自身もてるか秘訣を知りたい

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/13(木) 23:54:17 

    >>695
    そんなこと言われるなんて、事故にあったようなもんだよ。
    気にしなくていい。

    +39

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/13(木) 23:55:56 

    >>22
    わかるよ!外でも化粧直ししてたら驚かれたり、いつもしっかりメイクだね〜とか。。 
    コンプレックス隠したいだけなのに…

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/13(木) 23:58:58 

    >>610
    新しく使い始めたまつげ美容液の効果を検証するために、普段塗らないマスカラまで付けたりしてるわ。
    こんなに伸びたよ!オススメ!って盛り上がりたい笑

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/08/14(金) 00:00:19 

    >>1
    ガルにもおるよ、そういう奴。
    とくに子持ちトピとか。
    私は子が起きる前にメイクするんですが、そんなことする時間あるなら寝てたい。って言われました。
    例え母親でも、本人のモチベーションが上がるのならした方がいいし、ママが笑顔でいるのも子供も喜ぶし。

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/14(金) 00:01:54 

    >>610
    服装もね。
    男なら流行遅れだけど男ウケするワンピースだけど、女同士だと流行を結構取り入れてしまう。気合が入る。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2020/08/14(金) 00:02:47 

    >>1
    お洒落する=モテたい、あざとい、男の目線を気にしている
    ↑すぐこういうこと言う人いますよね😭💦
    他の誰のためでもなく、自分が好きでしてる事なのに…。
    それが趣味というか…。
    上手く伝わらなくて悲しいことありますよね😢😢

    +59

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/14(金) 00:09:35 

    >>675
    女性って綺麗なもの大好きだよね
    願わくば、男ももっと清潔感溢れる人ばかりになってほしいよ
    世の男は、全然癒しを与えてくれない…
    通勤電車で素敵だなあと癒されるのは女の人ばかり

    +43

    -0

  • 703. 匿名 2020/08/14(金) 00:10:29 

    >>619
    そんなことない!
    オシャレなアラフォー女性なんて魅力的だしアラサーの私からするとそうなりたいです!
    20代の女性社員がとにかくむかつくんですけど笑
    なんで誰かのためにオシャレをしていることになってるんだろう

    +30

    -1

  • 704. 匿名 2020/08/14(金) 00:12:42 

    髪、匂い(柔軟剤、香水など)、メイク、ネイル、まつ毛、靴、服、ヘアゴムやピアス、ネックレス、リング...周りを見てて1つだけでもお気に入りを持ってる人はキラキラして見えて素直に羨ましくなる...。
    私も自分の感性で頑張ってお気に入りを探すけど、なかなかヒットしない(T_T)
    「真似された」と思われるのも怖くて身近な人と同じモノは買えないし...
    かと言って、「あ、あの人、ガル子と同じやつだ」って思っても「二人とも似合ってて可愛いなぁ」って思うから僻むことは決してないんだけど。
    要は自分の容姿に自信がないからお洒落を諦めて、そこに何もしない楽さすらも覚えてしまったのかもしれない。
    ここで美意識やモチベーションをあげるヒントを貰えたらなって思って覗きに来ちゃいました。...人頼りにしてる時点で駄目ですかね(;_;)

    +25

    -1

  • 705. 匿名 2020/08/14(金) 00:13:28 

    >>693
    学生時代の前半まで、哲学や社会学にハマって中身>>>外見だと思ってた私の結論は、属する社会で歓迎されるような外見を整えられない人は永遠に片手落ち、でした

    中身空っぽなのにオシャレばっかり追求するのは問題だけど、中身重視のあまりオシャレ軽視も問題だよ
    人間は、中身と外見、両方で他人に感銘を与えられるような存在でありたいと邁進するべき

    +39

    -2

  • 706. 匿名 2020/08/14(金) 00:51:37 

    >>1
    素敵!

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2020/08/14(金) 00:52:54 

    >>652
    その方がもうベテラン先生だったってのもありますかね🤔
    いつもパステルカラー系のフレンチネイルされてて可愛いなぁと思っていました🤗
    若い方だと、色々と気にしてしまって難しそうですもんね😥

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/14(金) 01:08:19 

    >>1
    私も同じです!職場で着替えてしまうけど、ファッションや髪型は自分が素敵と思えるものにしてます。ただただお洒落してウキウキしたいだけです笑

    ちなみにはお気に入りの服を着てるのと来てないのじゃ、着てる方が美人に見えるという研究結果があります。

    +24

    -1

  • 709. 匿名 2020/08/14(金) 01:38:32 

    >>678
    それは誹謗中傷になるんじゃないですか?
    調べてみますね!

    +3

    -4

  • 710. 匿名 2020/08/14(金) 01:40:57 

    >>87
    主さん素敵な人!同じ職場の人羨ましい。
    自分はできないけど、そういう人見るだけで楽しいし、
    何使ってるかとか、教えてほしい!
    そしてちょっとは主さんのような人に影響されて、
    私もちょっとだけでもおしゃれになれたらなぁと思います。

    +30

    -0

  • 711. 匿名 2020/08/14(金) 01:42:27 

    >>689
    すっぴんは恥ずかしくて出来ないんです、ぐらいだったら嫌味じゃないと思うけど、あなたが書いたのは長ったらしいから嫌味に感じる人が多いと思うよ。

    +11

    -4

  • 712. 匿名 2020/08/14(金) 01:44:54 

    >>705
    確かに。その通りだわ。
    ちょっと朝頑張ってはやく起きよう!

    +19

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/14(金) 02:16:01 

    私にとって化粧やお洒落は
    趣味なようなものだしなにより
    仕事頑張るぞっていう気持ちになるから欠かせないや。
    通勤時間も多少楽になる。
    異性の目とかじゃなくてほんと自己満。

    でも皆で化粧に何分時間かけてるか
    教え合うという話が上がった時はさすがに冷や汗かいたw
    私0分、私は10分〜、私も15分位かな〜、私も日焼け止めだけーなどなど。
    私:(えーまず、顔洗って基礎化粧品から〜
     uv下地〜ちょっと馴染んだ後でファンデ、
     アイメイク、リップにチーク
     あ、フィニッシングパウダーもしてるわ笑、
     あれ眉毛描いたっけ?まあ前髪で見えないからいいか。)

    答えは沈黙…

    +28

    -1

  • 714. 匿名 2020/08/14(金) 02:30:49 

    >>1
    がんばれ!
    私は綺麗にしている人を見るのが好きだから応援します
    目の保養になる

    +21

    -1

  • 715. 匿名 2020/08/14(金) 07:01:17 

    >>17
    この人すごく非難されてるけど、嫌味ではないと思うんだけど‥

    +8

    -10

  • 716. 匿名 2020/08/14(金) 07:14:49 

    >>707
    可愛いなあと思ってもらえる環境も羨ましい限りです
    たしかに若いほど気にしますね…
    初任の頃は髪も真っ黒でアイシャドーもせずマスカラのみで高校生より薄化粧?!ってくらいでした
    今は少しだけ髪色変えたりはしましたがファッションがとにかくダサくて嫌になります

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2020/08/14(金) 07:26:44 

    >>715
    カリカリしてる人多いね

    +9

    -6

  • 718. 匿名 2020/08/14(金) 08:42:34 

    こういうワンピースが欲しい~
    秋になってもカーディガン羽織ったら着られるかな
    バッグと靴はどうしよう、アクセサリーは、メイクや髪は、、って考えるのが楽し過ぎる。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +39

    -0

  • 719. 匿名 2020/08/14(金) 09:17:21 

    >>715
    顔文字が馬鹿にしてる

    +11

    -3

  • 720. 匿名 2020/08/14(金) 11:29:46 

    ストレート、巻きも両方できるアイロン?コテのオススメはありますか?

    キレイに伸ばしたい✨と思っていて伸びたら巻きたい💖
    個人的にはストレート萌なのですが。
    先日、清水ダイブでレプロナイザー4D買いました。

    +10

    -2

  • 721. 匿名 2020/08/14(金) 11:59:39 

    >>693
    あまり、色々なことにこだわるの、しんどくないですか☺️
    私は、特にこういったネットでは、色々な表現のしかたや考え方、受けとり方があるってことでオッケーとしてます笑

    +8

    -2

  • 722. 匿名 2020/08/14(金) 12:01:15 

    >>719

    >>17に対しての
    >>206さんの返信が私は好きです。
    なんか、賢そう!

    +17

    -1

  • 723. 匿名 2020/08/14(金) 12:12:35 

    >>469
    私は事務職だから接客業はよくわからないけど、別にノーメイクでもなんとも思わない。
    今の時代、女ならメイクしなきいけないって言うのも古いかな。
    男女ともに清潔であればいいのではないかなと思う。
    私はここのトピのぞくくらいメークとかヘアアレンジ好きだけど、だからといってしてない人のこともなんとも思わない。
    それぞれ好みや事情があるからさ、あまり否定的なことは言いたくないな、お互いに。

    +23

    -0

  • 724. 匿名 2020/08/14(金) 12:13:38 

    相容れないんだろうね。
    私は身だしなみも接客の一部だと思って化粧する。
    お局は愛想とかアイコンタクト、正しい言葉遣いが接客だと思ってどすっぴん。
    せめてファンデだけでもすればいいのにって思うのは傲慢なのかな?

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2020/08/14(金) 12:16:47 

    >>518
    髪の手入れは?
    透明のヘアマニキュアってツヤツヤになるらしいよ。
    肌の手入れも頑張って、制服がブラウスなら洗濯とアイロンの手間かけるかも・・・。

    アクセサリーつけてないのに何かあか抜けてるって素敵じゃない?

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/14(金) 12:19:14 

    綺麗にしている人見るとこちらまで気分がいいよ!

    私も仕事復帰したら小綺麗にしたい!

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/14(金) 12:29:28 

    >>2
    え?全然嫌みでも何でもないでしょ
    普通に自分にはできないことをできるから尊敬してるって褒めてるじゃん
    まぁ色々な人いるから外見のことに触れないのが無難なのかもね…

    +14

    -1

  • 728. 匿名 2020/08/14(金) 13:13:56 

    >>45
    私もメイク好きだよー!気にせず楽しもう^_^

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2020/08/14(金) 14:05:05 

    >>265
    まつげパーマを購入ってどういうことですか?セルフでやられてるのですか?

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/08/14(金) 14:36:28 

    フルメイク、マツエクとかネイルもちゃんとして会社に行ってる人尊敬する
    コンサバティブなお姉さんって感じで、自分がなりたい訳ではないけど、綺麗なオーラを放ってると見てしまうもんね
    私は毎日ビューラーしたり、マツエクやマツパを継続的にするとケアしててもまつ毛が傷んで抜けるのと、セルフネイルが好きなのでプロにはしてもらった事ありませんが、高いお金かけて綺麗にしてる人は意識高くて尊敬します
    バッチリアイシャドウのまつ毛ばさばさっていうフルメイクをすると顔がキツくなるので基本薄めでしかして行けずバッチリメイク似合う人も羨ましい

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/14(金) 14:58:56 

    >>48
    あーわかる。
    逆に化粧した時に「どうしたの?気合入ってるね」みたいなのもやだ。

    ほっといてくれ、今日は化粧ちゃんとしたい気分なんだよ。

    +22

    -0

  • 732. 匿名 2020/08/14(金) 15:09:22 

    >>109
    私も子持ちオフィスパートだけど、お洒落大好き!子供の手もある程度離れたのもあり、独身の頃よりメイクも上手になって楽しい。今は情報を昔より得やすいから、おかげでテクニックが上がる気がします。


    次の日の服、アクセ、メイク、靴前日に揃えてる時、楽しいです。今在宅ワークもあって、出社日数減って通勤時間がない分楽だけど少し残念。

    +12

    -0

  • 733. 匿名 2020/08/14(金) 15:09:35 

    >>584
    コメント頂いた575です!ありがとうございます!
    コスメ集めはめちゃくちゃ好きで今でも最低1週間に1つはコスメ買うぐらいなんですよね…(今はコロナ怖いのでもっぱら公式オンラインでぽちってます)
    手付かずの新作コスメいっぱいあるので、使い方の研究とかしてみようかな!

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/08/14(金) 15:31:52 

    基本休日は外出たくないから、平日にしっかりメイクして綺麗めな服着て仕事帰りに色んなところ行く。

    でもここの人達ほどファッションや髪型には冒険心や興味はないんだよね。自分の好きの範囲が狭いみたい。いろんなテイスト取り入れてる人見てると人生楽しそうでいいなって思う。

    +7

    -1

  • 735. 匿名 2020/08/14(金) 15:47:16 

    >>614
    ぜんっぜん嫌味に感じなかったんだけど。
    なんでこの言葉が嫌味って思ったの?言う人によっては嫌味になるかもしれないけど、言葉自体は全く嫌味じゃないじゃん。私はこの言葉をポジティブに捉えてるから、感情が見えないこの文面でも肯定的に捉えたよ。

    +7

    -1

  • 736. 匿名 2020/08/14(金) 15:51:04 

    あまりにも華美なのでなければむしろ会社にちゃんとしていく人の方が良いと思うのに嫌味いう人は何なんだろうね
    お前こそちゃんとしてこいと言いたいね

    +13

    -0

  • 737. 匿名 2020/08/14(金) 17:01:45 

    主みたいな女の人は好きだし憧れるんだけど
    そういう人が好きっていう男性が苦手
    上から下、爪の先まできっちり綺麗にしてる美意識高い人を好きな男性て何かしらこだわり強くて面倒くさい
    ある程度見た目重視は皆そうなんだけど、中身などをすっ飛ばして外見重視って、もし妊娠とかで自分の事が疎かになってしまった場合、どう思うんだろう
    気が休まらない

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2020/08/14(金) 19:29:01 

    >>2
    私も。ギリキリでいつも生きていたいから
    家出る10分前までお布団の中。

    +3

    -3

  • 739. 匿名 2020/08/14(金) 20:23:48 

    おしゃれもしたいけど朝劇弱なので朝飯も抜きます。時短極めたいです。
    夜に髪乾かす時に完璧にしとくと翌朝も困らない。
    ここの方達には当たり前かもしれませんが^^;
    翌朝使うものだけまとめたメイクトレーもがるちゃんで知ってやってます。
    そのせいか?休日時間ある時にゆったりメイクするとイマイチな気がします💦

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2020/08/14(金) 20:36:51 

    メイクは好きですが自己流であれこれやってるんで一度メイク本とか雑誌のアイテムまる真似してきっちり工程どおりにしたらどうなんかな✨ってずっと思ってる。
    仕上がり全然違うのかな。

    メイク ヘア ファッション全て100パーっていうのやってみたい。

    ここの方は100パー状態がスタンダードなのかな

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/14(金) 20:37:37 

    >>738
    亀梨くんかな、、、?(*´`*)?

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/14(金) 20:53:07 

    凄い分かります!
    前日から服を決めて、メイクも合わせてヘアメイクも巻いたりストレートにしたりしてるの楽しい♪
    ふと鏡に映るときいい感じならまたテンション上がり仕事も頑張れます!

    +11

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/14(金) 21:24:35 

    浮腫取るために5時起きで半身浴して、メイクばっちりしてる。メイクが決まると1日気分良く過ごせる。自分の毎日の仕事を気分良くするためにしてる。自己満

    +20

    -0

  • 744. 匿名 2020/08/14(金) 21:34:28 

    >>733
    えーうらやま
    私はコスメは月々一万までって決めてるからとても吟味して調べて買って大切に使うw
    買う事が目的になって使用が後回しになってるのかもね
    でもなにより財力が羨ましいわw

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2020/08/14(金) 21:35:09 

    >>376
    いつも同じ服の方がおかしくないですか?

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:16 

    >>296
    会社に行く時、休みの日にお出かけする時はオシャレしてる
    家から出ないとか、日がある内に外出る時は日焼け止め塗るけどその辺のスーパー行くだけとかだったら眉も描かないすっぴんだわ私笑

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2020/08/14(金) 23:05:44 

    >>212
    可愛い!
    これどこのですか?

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/08/14(金) 23:07:46 

    >>466さん
    私もそう思います!
    単純に、すごいなぁと思ってすごいねぇって言ってるだけなのに、嫌味だと思われていたらこちらも悲しい…😭
    どちらがいいも悪いもなくてそれぞれの気持ちの問題なので、気にしないでほしいです✨✨

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2020/08/14(金) 23:33:08 

    >>721
    盛大なブーメラン飛ぶやつw
    そんなに穏やかならここに来る意味w

    +1

    -2

  • 750. 匿名 2020/08/14(金) 23:35:24 

    >>747
    ミンネだよー、他にも何色かあります。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/08/14(金) 23:37:13 

    >>711
    何故当たり前のように身なり整えてるだけなのを、謙遜したり卑下しなきゃならんのかわからない。ちゃんとしてる方がしてない人を気遣わないといけないの?笑

    +22

    -3

  • 752. 匿名 2020/08/15(土) 00:36:09 

    >>461
    きちんとした女が好きな奴いれば、だらしない女でも別に気にしない男もいるってことでおk??

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2020/08/15(土) 00:38:55 

    主が言われたような嫌味ってオシャレがサマになってる人は言われないと思う
    服が着こなせてたら言われない、仕事ができてオシャレにも抜かりがない人ってステキだから
    オシャレがサマになってない、着こなせてない、服に着られてる上にたいした仕事もしてないとかだと言われる人いる

    +6

    -21

  • 754. 匿名 2020/08/15(土) 06:18:47 

    >>2
    この人に攻撃的な返信してる人は繊維ヤクザか何かかな?

    +4

    -9

  • 755. 匿名 2020/08/15(土) 06:22:18 

    なんかここのトピで嘆いてる人、普通の褒め言葉でさえをも曲解してる感あるんだけど。うっかり褒め言葉も口に出来んな。

    +6

    -8

  • 756. 匿名 2020/08/15(土) 06:48:47 

    >>750
    そうなんですね〜!
    ありがとうございます!
    早速見てみます!

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2020/08/15(土) 07:19:09 

    >>754
    繊維www
    繊細が読めなかったのね

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2020/08/15(土) 07:21:59 

    >>756
    ごめんね、いま見たら販売お休み中になってた。

    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2020/08/15(土) 09:06:40 

    昔は好きだったけど元来ズボラな自分はダメでした…
    それに自分の容姿ある程度好きじゃないとヘアメイク、ファッションにモチベーション上がらないのは事実なんだよね
    私も自分のこと好きになりたいな

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2020/08/15(土) 09:23:20 

    >>755
    その相手を目の前にして、表情だとか態度だとかを一緒に感じ取ると、同じ言葉でも違いがあるとわかります。
    私も屈折してネガティブなだけかも...と思ったりしますよ。
    本意で褒めてくれる人もいるけれど、嫌味を言ってくる人もいるのは事実。
    私自身悪口を言われてるのを聞いたこともある。

    自分が傷付かない為に自分を守るのはある意味人間の本能なのではないかと思います。
    なので自分の好きな事を許容範囲内でして、そんな些細な事が気にならなくなるくらい、自分に自信をつけたいと思っています。

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2020/08/15(土) 11:19:11 

    >>724
    お客さんも724さんに同意する人がいればお局の考えに共鳴する人もいると思うよ。
    会社の規定に沿ってればどっちでもいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 762. 匿名 2020/08/15(土) 13:36:50 

    >>587
    わたしもわたしも!
    特に、明日のメイクやファッション考えながら眠りにつくとこ全く同じ!
    昨日の夜は「ゴールドのアクセつけたいなぁ、この前買った黒のシアーなブラウスと合わせよう。服がシンプルだからメイクは水色とラベンダーのシャドウで縦割りにしよう…」と思いながら寝ました!
    悩んでる時間が幸せ!

    +31

    -0

  • 763. 匿名 2020/08/15(土) 14:18:27 

    >>695
    そんなの本当に気にしなくていい!!
    着たいファッションでヘアスタイルやメイクを決めて、それをやり続けていればいつか必ずそれが似合う人になっていく。

    私もいろいろ言われた時があったけど、やり続けることでこなれてきたのか言われなくなった。
    とにかくやり続けて、つどブラッシュアップしていくことだと思います。

    お互いがんばりましょう!!

    +32

    -0

  • 764. 匿名 2020/08/15(土) 16:08:30 

    >>6
    工場だからたまにスッピンマスクだわ。
    描かないとダメな眉毛してないし。
    他の人はナチュラルメイク。
    数名これでもかってくらい濃い化粧してきてる人はいる。

    +0

    -2

  • 765. 匿名 2020/08/15(土) 18:09:03 

    >>758
    可愛い!😊

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2020/08/15(土) 19:50:38 

    >>616
    留学してた時に お世話になったホストマザーが
    私の帰国後に日本に遊びに来てくれたんだけど…

    明治神宮行った帰りに 何かのイベントで行列して
    た人の1人に 「あなたの靴下は、私がずっと
    探してたデザインと色だわ。どこで買ったか教えてくれる?」って英語でいきなり聞いてた。
    驚くわ、焦るわで追っかけて、日本語に訳して
    何故か謝ってから
    聞いたけど「忘れちゃった」って答えだった。

    オーストラリアだったんだけど
    コンビニで買い物しても店員さんと少し話したり
    エレベーターで鉢合わせた人と挨拶したり
    するから 初対面の人との距離感が 明らかに
    日本人とは違うよねー。
    全然知らない人に「友達のプレゼントにイヤリング
    選んでるんだけど、一緒に見てくれない?」って
    言われて ヒマだったから一緒に選んだ事もあったわ

    +11

    -0

  • 767. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:47 

    >>749
    職場でオシャレするのが好きなので、みなさんのを参考にしたくてこのトピに来ました(^^)

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:54 

    >>689
    2さんは褒めてるだけなのになぜ悪口と取るのかが分からない。ひねくれて受け取ると自分が損するよ。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:56 

    この
    トピ、二種類の人がいる笑

    ・誉め言葉だと思うことは素直に受け止めて、嫌みだと思うことは聞き流したり、自分の価値観とは違うコメントはスルーしてのほほんとしてるタイプの人

    ・誉め言葉も嫌みにとってる可能性があり、自分と違う価値観のコメントには一言なにかいってやりたくなる、なんだかイライラしてる人

    +8

    -5

  • 770. 匿名 2020/08/15(土) 22:28:12 

    >>1
    同じです!自分の好きなファッションやメイクしてると気分があがるし仕事のモチベーションもあがります。
    元々ファッションやメイクが大好きだし、趣味とも言えます。
    そして、生活の大部分の時間を占める仕事だし、その時間を自分が好きな自分でいたいので、常識やTPOの範囲内でオシャレを楽しんでます。
    職場の同性異性問わず、褒めてもらうことが多いのですが、一方で、女を出してる、など、まるで男目線のためみたいな言われ方をすることもあります。
    実際、職場に気になる異性などがいるわけでもなく、完全に自分のためにしているオシャレなので、そういう風に言われることが心外でしたが、はは~ん私が美人だから妬みだな、と思うことにして気にしてません。笑

    +21

    -0

  • 771. 匿名 2020/08/16(日) 06:55:12 

    >>453
    返信遅くなってすみません

    モチベーションの上げ方は人それぞれですよね!
    それこそ毎日を上手く過ごすための工夫だと思います。
    マイペースにおしゃれを楽しんでいきましょう\(◦´-`◦)/♡

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2020/08/16(日) 17:44:53 

    >>4
    でも大抵それ言ってくる人ってブスだったりダサかったりしない?
    すっぴんで綺麗な子や、スタイルのいい子って、ささっとメイクして綺麗になれるし
    何着てもサマになるから、結局なんだかんだ綺麗にしてる
    そういう子は、私はできないけど〜とか言ってこない(オシャレがそんな手間がかかるものだという発想もない)

    こういう絡み方してくる子って、かわいそうだけど元々の髪や肌の質が悪いから、
    そりゃそう言いたくもなるんだなーと納得できるぬあ
    えーありがとー!と喜んだあと、不自然に会話続かない人は
    こちらにチクッと言ってやりたいから言ったんだろうなーと思うわ
    まー、ほんとに褒めてくれたとしても、なんかやっかんで皮肉を言ったとしても
    どちらでもメシウマだけど!

    +13

    -2

  • 773. 匿名 2020/08/16(日) 18:38:03 

    限定色のチークを買ったので使うのが楽しみ!
    (右のオレンジの方を買いました。)
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +14

    -0

  • 774. 匿名 2020/08/17(月) 18:42:23 

    私は職場には、まぁ(仮りにランク付けするとしたら)Bランクの身だしなみで行ってるけど、
    又、塗りなおしてるー。とか、おしゃれが悪い事みたいに他人に干渉をする人って性格悪い!!
    例外無く面倒くさい!!女は身だしなみ気をつけなくちゃだよ。
    面倒くさくて構わないのは勝手、構うのも勝手。

    +20

    -0

  • 775. 匿名 2020/08/18(火) 00:11:23 

    >>1
    私も同じです!
    まず服を決めて、その服から今日のメイクはこういう感じにしようって使うアイテム考えながらメイクしてます!
    その方が仕事にやる気も出ます!
    育休中の時に寝不足で疲れてそういう気持ち一切なくなった時に本当に汚ない自分が嫌になりました…

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/08/19(水) 00:46:52 

    毎日おしゃれしてる人は本当に尊敬します。
    私もそんな人になりたい!

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。