ガールズちゃんねる

会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

776コメント2020/08/19(水) 00:46

  • 1. 匿名 2020/08/12(水) 22:11:06 

    もちろん社内規定や常識内の範囲で。
    たまにどこにでも現れる「毎日毎日よくやるねー」「そんなことやるくらいなら寝てたいわ」「誰に見せたいの?」といった嫌味的な事を言ってくる人もいますが、私は悪い事はしていないので、気にしていません。
    今はマスクをしなきゃいけなくて悲しいですが、明日はどんなメイク、ヘアアレンジにしよう。ヘアアクセサリーはあれにしてピアスはあれにしようかな、、と考えるのが好きです。
    誰の為でもなくそういった事が好きだからです。
    同じような方はいますか?
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +2198

    -28

  • 2. 匿名 2020/08/12(水) 22:12:40 

    すごい、尊敬する
    朝はギリギリまで寝てたい

    +1640

    -156

  • 3. 匿名 2020/08/12(水) 22:12:42 

    どんなに時間がなくてもちゃんとして行くし、もともとメイク研究やコスメが大好きです。

    +1167

    -13

  • 4. 匿名 2020/08/12(水) 22:13:28 

    すっごいわかります、好きだからやってるのに頑張ってる痛い人みたく思われるの悲しいですよね…

    +1397

    -16

  • 5. 匿名 2020/08/12(水) 22:13:57 

    予定なくてもヘアセット、化粧します。
    テンション上がります。

    +781

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:07 

    えらい。
    わたしすっぴんマスクだわ

    +391

    -112

  • 7. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:10 

    白衣がユニフォームなので職場への往復しかしませんが、私服も靴もアクセサリーも全身コーデを気を抜かず毎日楽しんでます。
    完全に自己満足ですけどね。

    +870

    -10

  • 8. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:11 

    アラサーまではヘアスタイルもメイクも服も楽しかった。アラフォーからは全てが加齢に追いつかない。

    +558

    -41

  • 9. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:12 

    いや、その書き方気にしてるでしょw

    +22

    -74

  • 10. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:16 

    素敵
    そういう方を見ると、見習わなきゃなと
    思っています。

    +683

    -10

  • 11. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:20 

    ナチュラルメイクだとしても細々と仕込むし、今日はラメにしようかなとか、パール系にしようかとかアイシャドウもなんか結局いろいろ考えてしてます。ピアスも絶対です!!

    +472

    -5

  • 12. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:21 

    きちんとしてたい性格なので、きちんとしてる。
    気に入らないファッションやヘアメイクで一日中過ごす方がストレス。
    けど、最近はマスクのせいでメイクはサボり気味。笑

    +602

    -6

  • 13. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:21 

    そんな嫌味を言う人がいるのにびっくりした。
    嫌味じゃなくてひがみだよね‥。

    +668

    -18

  • 14. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:22 

    そういう人って彼氏できやすそう

    +98

    -44

  • 15. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:26 

    えらいなあ
    合コンと女子会の日以外はいつも適当だったわ

    +89

    -17

  • 16. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:26 

    >>2
    流石のクソコメ

    +94

    -111

  • 17. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:28 

    自分が大好きなんだねー!羨ましい(^^)

    +32

    -136

  • 18. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:30 

    嫌味ではなくほんとに尊敬する。いいな、自分のために頑張るの。
    たまーに、結婚式とか会食とかでオシャレするのすごく楽しいもん。
    でも日常はだらけちゃう。

    +609

    -11

  • 19. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:33 

    そんなこと言う人気にしないで我が道を行けばいいと思う!お洒落するとテンション上がるし、気持ちわかります!

    +343

    -7

  • 20. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:39 

    マスクするけど一式全部塗る
    一応。

    +290

    -4

  • 21. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:41 

    >>1
    気にしてないって言ってるけど
    気にしてるからそのエピソード書いたんでしょ?
    はぶいても支障ないのに

    +19

    -142

  • 22. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:56 

    >>4
    思ってないよ。今日も綺麗だなって思うだけ。

    +284

    -7

  • 23. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:12 

    保育士です。
    私はマスクをしていても必ず眉毛はしっかり書くしまつげは上げるしズボンは履き替えます。
    でも、それをチクチク言ってくる先生が多い!
    汗かくとメイクなんか落ちちゃうわよ!
    私はジャージのまま子ども送ってくるわよ!と。

    わたしがしたいんだから放っておいてくれ。
    メイクは崩れないようにちゃんと対策してるし着替える時間計算して早く着くように行ってるんだから。

    +741

    -5

  • 24. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:24 

    会社用ヘアメイクは慣れるから10分で出来上がります。一応ちゃんとしてる風に見えますが、中身はズボラな性格なんで、高機能や2way機能のメイクを使って誤魔化してる。

    +14

    -13

  • 25. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:29 

    常識範囲内でやってるなら誰にも迷惑かけてない、自分で自分の気持ちを上げて素晴らしい!

    +242

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:51 

    >>19
    トピ主は気にしてないらしいよー

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:59 

    >>1
    すっごくすっごく尊敬します!結婚してるから恋愛も出来ないし、毎日適当な格好で通勤していた。私もあなたみたいにメイクやファッションを頑張りたい。
    本当は主さんみたいにした方が気持ちも上がって毎日楽しくなるんだよね。

    +465

    -12

  • 28. 匿名 2020/08/12(水) 22:16:18 

    >>2
    こういう人がチクチク言ってくるんだろうね。
    うざいよ。

    +363

    -84

  • 29. 匿名 2020/08/12(水) 22:16:27 

    スッピン見せられないのー?とか嫌味言われたことある。

    +223

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/12(水) 22:16:31 

    洗いざらしの顔に、眉だけ書いて、スッピンマスクで出勤してます。
    接客業です。
    カウンターに透明シートもかかってるから、いいかなーと思ってます。

    しっかり身だしなみ整えてる人は、素敵だと思います。

    もうちょい涼しくなったら、見習いたいです。

    +211

    -25

  • 31. 匿名 2020/08/12(水) 22:16:42 

    すごい時間かけて出勤前はバッチリです。
    たまにスッピンのスタッフが寝坊したって来ると残念に気持ちになります。
    メイクやヘアも仕事だと思っています

    +135

    -80

  • 32. 匿名 2020/08/12(水) 22:16:49 

    >>1
    とても尊敬するし、そういう女性に憧れています(*^^*)
    保育関係の仕事で、派手なおしゃれやアクセサリーはつけられないのですが、シンプルなのに華やかな感じを目指しています!
    難しいですが💦服装はお揃いのTシャツを着ることに、決まっています。
    もし、幼稚園の先生や保育士さんで、職場に差し支えない程度におしゃれされているかたがこのトピにいらっしゃれば、工夫されていることを教えてほしいです!

    +210

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:06 

    前職がアパレル系でファッション好きだし、ヘアメイクも好きだし、当たり前のようにオシャレして職場へ行くのだが、「いつもオシャレだねーw」「可愛いよねーw」みたいに嫌味っぽい褒められ方をされる
    職場に気合い入れて来る痛い人みたいに思われているのかな?
    でも私はいつもこんな感じだから、私からしたら当たり前なんだけどね…

    +355

    -8

  • 34. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:11 

    わかります。
    私も同じで、趣味としてヘアメイクを楽しんでいるのですが、「毎日違うお化粧で凄いねー(笑)」「私は忙しくてそんな時間ないわー。時間あっていいね(笑)」と嫌味言われたこともあります。
    何かしら言いたい人はどこにでもいると思うので、あまり気にしないようにしています。

    今はマスクにつきにくいリップを探すのが楽しくて、先日購入したアディクションのマットリップがとても良かったです😊

    +282

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:24 

    分かります!
    テレワーク中心で週に2、3回しか出社しなくなったけど、それでも好きな洋服やメイクで行きたい

    +116

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:27 

    ステキだなと思う仕事のできる人、役職が上の人、みんな身なりをちゃんとしてる
    だからちゃんとする

    +223

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:33 

    私在宅ワークだけど、毎日ヘアメイクちゃんとして、腕時計、ピアス、ネックレスするよ。

    一人暮らしだから誰もいないけどね。
    男受けとかじゃなくて、オンオフ切り替えるためにやってる

    +333

    -5

  • 38. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:53 

    主さんわかるよー。むしろそれが楽しみで毎朝起きる。今日はどのアイシャドウにしようかなー、どのブレスにしようかなー、髪まとめようかなー、何着ようかなー、が楽しい。

    それがなければ会社そのものに楽しみなんてないし起きる気力もございませんわ。

    +270

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:03 

    きちんと×
    ふつう◯

    +16

    -5

  • 40. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:50 

    >>1
    私はそういう人見かけると、(いつも綺麗だな~)と思ってる。嫌み言ってくる人って、本当は主が羨ましいんだと思うよ。

    +391

    -6

  • 41. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:56 

    窓口で働いてるのでメイクも髪もちゃんとしていきます!
    メイクは好きなのでマスクの今だからこそ毎回アイシャドウとか変えて楽しんでます!

    +114

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/12(水) 22:19:04 

    私は自分に自信がないので、ヘアメイクはキチッとしていたい。それで自分を保っているところがあります。

    +172

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/12(水) 22:19:16 

    わかります
    明日何着ようかな?って楽しみがないとやってらんないもん笑笑
    職場の人のためとかモテたくて着飾ってるんじゃない
    「わ、た、し、の、た、め!」って内心思ってる笑
    自分のテンション上げたいからだよね~

    +272

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/12(水) 22:19:16 

    ごく当たり前の身嗜みに嫌味言うとか。

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/12(水) 22:19:36 

    25歳の時に会社の同い年の先輩に、あなたがそんなに肌とかメイクとか気を遣って何になるんですか?とか
    半笑いで言われたことあるけど、別に自分の為だからそう言われてもめげずに美容やファッションに力を入れてます笑

    今30歳だけど、毎朝メイクしてる時間は楽しい
    メイク時間を充実させる為に早起きするのは苦じゃない

    +298

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/12(水) 22:19:36 

    >>23
    最近は、ジャージ禁止の園もあるくらいなのに!そんなやつは、放っておいてよし!ですよ!
    自分は好きなようにすればいいけど、人に押し付けるのは違いますよね。23さん、素敵!

    +181

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/12(水) 22:20:19 

    ノーメイクでいきってるおばさん見ると萎える。

    +268

    -9

  • 48. 匿名 2020/08/12(水) 22:20:26 

    >>1
    私もどちらかと言えば主タイプなんだけど、手を抜いた日に何か言われない?寝坊したの?とか、彼氏と別れたの?とか。
    適当にあしらうけど、私はそれがいやなんだよね

    +153

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/12(水) 22:20:27 

    仕事できる人って華美でなくて清潔感があるんだよね。
    やっぱり身だしなみちゃんとしてる

    +142

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/12(水) 22:20:39 

    >>33
    何の職種か知らないけど浮いてるんじゃない?

    +12

    -39

  • 51. 匿名 2020/08/12(水) 22:21:34 

    主さんすごいなぁ。いつもメイクや髪型をキチンとしてる人って憧れます!

    +64

    -3

  • 52. 匿名 2020/08/12(水) 22:21:39 

    会社の奴らはゴミ。マスクもするし最低限しかしないよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/12(水) 22:21:40 

    私も仕事だろうが自分の満足いく仕上がりじゃないと外に出たくない。(笑)
    完全な自己満だけど、それがモチベーションになってるから苦ではない。時間があれば朝風呂にも入るし。
    それだけで朝頑張って起きれたりするよね。(笑)

    +108

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/12(水) 22:21:48 

    わかる!!!!!そのために仕事用のかわいい服いっぱい買ってる!!!あきらかに休日よりも着る日数多いし、仕事はまとめ髪するから、そこに付けるヘアアクセもたくさん買ってる!!朝ごはん食べない代わりにヘアアイロンしてる。笑

    +205

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:11 

    私は主さんみたいな子が憧れです。
    入社したての頃は張り切ってましたが、おじさんだらけの職場でだんだんどうでも良くなり…
    たまにバッチリ決めてる子にオフィス内で会うと自分が情けなすぎて恥ずかしくなります。

    +167

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:33 

    私はオシャレできない職場だから羨ましい!
    出勤するとき目の保養?になるからどんどんしてほしいな〜!

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:40 

    いるいるそーゆう人
    しかもそんなこと言う人は大体おばさんw
    ほんとなんでそこまで人のこと落とすんだろ?
    リア充してないんだなぁと思ってる(笑)

    +100

    -5

  • 58. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:46 

    普段すっぴんの子が化粧してたりお洒落してきてたらどしたの!?ってなるけど、普段からお洒落してるならちゃんとしてるなーとしか思わないよ

    +58

    -4

  • 59. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:08 

    おじさん管理職「●●(私)さんいつもおしゃれだよね」
    話しかけられた女性社員「…はい……」←これ何だろう
    3人で話してたときこういうシーンがあって、この女性社員はもしかしてダサいと思ってるのかなと思ったことあります。この女性社員はたまにがるちゃんに貼られてるイラストそっくりな人です

    +37

    -12

  • 60. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:16 

    >>33
    そう!自分にとっては当たり前のファッションだったり、メイクだったりするのに、そうじゃない人がうるさい。こっちは汚かろうが何も言わないのに。

    +151

    -4

  • 61. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:34 

    乳幼児の子育て中なので、職場ではないですが・・・。毎日朝起きたらまずメイクをして、きちんとした服とアクセサリーを身に付けます。髪は赤ちゃんをおんぶした時に乱されてしまうので、凝ったヘアメイクは出来ませんが、テンションの上がるヘアゴムにしています。笑 お洒落が好きだし、身だしなみをきちんとすると気持ちもシャキッとするので、自分的には良い事しかないです。

    +122

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:00 

    私もメイクやファッション大好きです!
    男の子2人生んで髪を振り乱しやってますが、メイク直しが難しいからこそ、崩れにくい!持ちがいい!を追求してます!今はパートに出てるので、接客なのでキチンと感がありつつ、濃くない清潔感があるメイクを心がけています!着たい服は1人になれる時にタイトスカートにヒールという女っぷりの発揮出来る服を着ます!

    +100

    -3

  • 63. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:01 

    身嗜みがだらしない人に限って他人が身綺麗にしてると嫌味言ったりするよね。

    +152

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:31 

    子持ち主婦のパート事務だけど
    一応きちんとしてます。
    ヘアアレンジも簡単だけどしてるし
    髪の毛巻いたりとか
    制服が上だけあるんだけど
    たとえ車通勤でもきちんとブラウス着て
    会社で着替えるようにしてる
    身だしなみに気をつかえなくなったら
    終わりだと思ってる

    +107

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:45 

    むしろ朝から良い化粧品使ってメイクをバッチリ決めて、お気に入りの香水使ってないと家事も仕事もやる気にならない!
    勘違いされること多いけど、自分の気分良くなるため。自分のためにやってる。

    +139

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:48 

    「えらい」っていらない一言だよね。
    好きでやってるだけだし別にえらくないのに。
    >>1で釘刺されてるのにそれでも書かずにいられない人が何人もいてうっとうしい。

    +63

    -10

  • 67. 匿名 2020/08/12(水) 22:25:12 

    >>8
    今までの経験で培った土台が、加齢で崩れていって全てチャラになるよね。

    色んなメイクやファッション髪型を経て、自分に似合う系統に落ち着いてきたときに加齢が着てパァ。
    また加齢に沿ったメイクやら髪型服装を見つけていかないといけない。
    最近は疲れてきた。

    +138

    -14

  • 68. 匿名 2020/08/12(水) 22:25:42 

    >>29

    分かる分かる
    別に欠点隠しでオシャレしてる訳じゃないよね

    洗練されたものが好きなだけなのに
    そんな事も分からないなんて、そんな感受性の低い人は無視して私達はもっと垢抜けて綺麗になろ:D

    +148

    -4

  • 69. 匿名 2020/08/12(水) 22:26:39 

    素敵だ!
    今年は一軍の服の出番がないからたまに仕事に着て行ってるんだけど、なんかテンション上がるから出来るだけ仕事でもいい服着ようと思ってたとこ

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/12(水) 22:26:57 

    何故努力して好きでやっていることを馬鹿にされなきゃいけないのかわからない。迷惑もかけてないのに。人の嫉妬や妬みほんとうざい。

    +87

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/12(水) 22:27:02 

    うちのわがまま独身上司は毎朝4時半に起きてシャワー浴びてメイク、髪型セットするのに三時間かけてるって。
    通勤だけなのに高いハイヒール履いて高級なドレスチックなのを着てたり、あれはあれでやりすぎで引く。

    +2

    -36

  • 72. 匿名 2020/08/12(水) 22:27:06 

    >>17
    これこれ!こういう人!!笑

    +138

    -3

  • 73. 匿名 2020/08/12(水) 22:27:28 

    >>48
    私のことよく見てますね!って純粋そうに驚いてみるのはどう?
    そんなに他人が気になるんですねって言わんばかりに

    +102

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/12(水) 22:27:42 

    >>1
    マスクしないで以前と同じように化粧に気合入れてる人よりずっといい。
    マスクになってからはマスクありきで気合入れないと。結構工夫が必要とされるよ、頑張ってます!

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/12(水) 22:27:43 

    >>1
    会社なら綺麗にしていくのが当たり前だと思ってたよ嫌味言う人いるのが不思議でならない。

    +149

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/12(水) 22:28:51 

    マスクもファッションに合わせて変えてる!
    パーソナルカラーがオータムだから普段着用にオレンジピッタマスク、仕事のユニフォームは黒だからグレーマスク、着物を着る時は絹で出来た地紋入りマスク。色んなマスク持ってるのね〜と感心されます。

    +110

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:18 

    その手の嫌味言ってくる人って何だろう?私は化粧やアクセサリーはもちろんUVカットも念入りにしてるんだけど、ちょいちょい嫌味言われるよ。

    私はUV対策や化粧してない人に何とも思わないしそれに対して意見する気もないけど、逆は気に障るのか?

    人が日焼け止め塗った上に手袋しようが、ヘアアクセつけようがピアスしようが、マスクの時期でもフルメイクしようが、どうでもいいじゃんね。

    +131

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:39 

    むしろキチンとして行かないことが好きな人っているのか?と思いながらトピを開いた

    仕事が工場とかでもう作業しに行くだけ!と割り切ってたら話は別だけど、私の場合はオフィスカジュアルとかをそのまま会食やお出かけにも着るから、線引きがないよ
    毎日綺麗にしたい
    もちろん、今日は一日ベッドから出ないって張り切ってグータラする場合は除く

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:41 

    美容部員だから、毎日はたから見たら濃過ぎってメイクで電車通勤してます笑

    +88

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:51 

    私服で仕事をするので毎日、コーデを考えるのは大変ですが楽しいです!服装に合わせてメイクも変えて、自分の中で「よし!」って感じに仕上がるとテンション上がる。そして、お気に入りの服を着て褒められたらとっても嬉しい(^-^)
    服装なんて誰のためでもなく、自分のために着るのですから自分が楽しくないとですよね♪

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:52 

    >>8
    その言い訳嫌い

    +24

    -34

  • 82. 匿名 2020/08/12(水) 22:30:02 

    >>33
    アパレル系の子が転職の事務で入ってきた時、毎日ヘアメイク服装ちゃんとしててすごいなーって思ってた
    彼女にとってはおしゃれは当たり前みたいな感じだったのも流石だなって思ってたよ!
    私も頑張ろうと見習ってました。

    +174

    -4

  • 83. 匿名 2020/08/12(水) 22:31:02 

    >>48
    寝坊して雑なとき、
    今日ストレートヘアなんだね。とか、
    今日メイク薄いね。って言われます。男性社員に。
    この人でここまで見てるのなら、そういうの気にしそうなおばちゃんとか絶対見てるのだろうなーって思う。

    +97

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/12(水) 22:31:12 

    >>71
    私はそういう人を見るのが好き!
    いいじゃん!華やかで!香水キツくて香害になってるならイヤだけど、美しくあろうとする人好き。独身ならなおさら身なりに金かけても時間かけてもいいじゃん!

    +121

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/12(水) 22:33:10 

    メイク好きなのに他に出かけるところもないから、会社行くのにフルメイクきちんとしてく。

    表では女子力高ーい!って褒めてる風のすっぴん既婚者が、そんなことしても結婚できないのに〜というようなことを陰で言ってるのは知ってるけど、別に結婚するためにがんばってメイクしているわけではない。

    +180

    -2

  • 86. 匿名 2020/08/12(水) 22:33:13 

    周りがおじさんばっかりだし眉毛と日焼け止めだけの日が圧倒的に多いのでちゃんと毎日メイクできる人尊敬しかない

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/12(水) 22:33:35 

    >>1
    トピ主です。
    早速コメント下さった皆様ありがとうございます。
    確かに以前はすごく気にしていました。
    でもよく考えたら私悪い事はしてないよな...と思い、考え直すようになりました。
    (まだたまに気にしてしまいますが汗)
    会社に着き更衣室で制服にすぐ着替えるのですが、着る洋服を決めて、靴、バッグ、腕時計、ヘアアクセサリー、ピアス、指輪(そんなに持っていないので着回し、使い回し)を考えるのが好きです。
    最近はマスクをする分、アイメイクにこだわっています。
    今日は巻き髪一つ縛りのくるりんぱ、ベージュ系のメイクだったので、明日はハーフアップでピンクメイクにしようかな?(誰が興味あんねん)
    久しぶりにこれ使おうかと思います。
    (キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ21ストロベリーミルクモカ)皆様明日はどんなメイクをしますか?
    おすすめのコスメや、差し支えなければ普段使いしているアクセサリー等、見せていただけたら嬉しいです。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +236

    -6

  • 88. 匿名 2020/08/12(水) 22:34:03 

    >>1
    お洒落楽しいよね。
    私はマスクするとわかっててもやっぱりリップまで付けて、アイロン掛けたワンピとブラウスにスカートで仕事したい。
    汗かくけど会社にビオレさらさらシートもメイク直しツールも一式置いてあるし。

     

    +111

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/12(水) 22:34:30 

    メイク好き過ぎてメイクアップアーティストのレッスンとか通っちゃう
    今はコロナで行けないけど

    メイクする時はいつもそこでもらったレッスンシートを見ながらやるから本当に毎朝が練習

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/12(水) 22:35:09 

    >>8
    年齢を重ねたからこそ出来るメイクとファッションがあるよ。若見えを追求するのではなく年齢に合った美しさの追求をする。若く見えますねーなんて所詮は社交辞令。お綺麗ですねと言われたい。

    +165

    -3

  • 91. 匿名 2020/08/12(水) 22:35:29 

    >>23
    お局でしょ?ほんと嫌よね

    +108

    -2

  • 92. 匿名 2020/08/12(水) 22:35:39 

    派遣でデパートやホテルで働くようになって思ったのは、
    見られる仕事は周りが皆んな綺麗にしてる、

    身だしなみもおもてなしのうち、どこでお客様に見られてるかわからない、周りもきちんとしているから当たり前らしい、

    周りが清潔で綺麗にしてる人が多いら、自分も気を使う様になった、モチベ上がる⤴️、

    +79

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/12(水) 22:36:27 

    私の顔面など誰も見ねぇけど
    メイクしないと仕事スイッチ入らないからしてる

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2020/08/12(水) 22:37:09 

    >>23
    ジャージで子供送ってるみたいな忙しい自慢?って意味わからないですよね
    お洒落するのが好きなんだから、ほっとけって感じ

    +181

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/12(水) 22:37:54 

    アクセサリーは禁止、スカートもロングしかダメな会社だけど出来る範囲で可愛くしてるよ。いっつも綺麗にしてるねってよく言われる。

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/12(水) 22:37:59 

    こういうトピ大好き!
    主さんありがとうございます

    皆さん秋物は何か購入しましたか?

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/12(水) 22:38:07 

    >>77
    毎日日傘さして会社に行ってたら、私はなんか恥ずかしくて日傘って使えないのと言われたよ。
    はーそうですかとしか返事のしようがない。
    使ってる人にわざわざ言う必要ないのにね。

    その人、人のお昼ご飯にも、私はそれ食べられないとかいちいちケチつけてくるから美容面だけでなくそういう人なんだとは思うけど。

    +132

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/12(水) 22:38:08 

    >>9
    気にしてるというか飽き飽きしてるんだと思うよ

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/12(水) 22:39:01 

    >>87
    主さん、お洒落そうだし性格も良さそう!

    +107

    -6

  • 100. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:02 

    専業主婦だけどおしゃれは手抜かないよ
    たまに嫌味で毎日綺麗にしてセレブだねってわざとらしく言われるけど仕事してたときのまま。
    朝の支度してるだけ。
    綺麗にしてるとフットワークも軽くなるし私的には良いことしかない。

    +69

    -3

  • 101. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:27 

    素敵です!
    ちなみに家を出る何時間前にみなさん起きて準備されるのでしょうか?

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:30 

    子供が幼稚園に入って色んなママさんを見るようになって思ったのは、綺麗にしてる人もいるけど、すっぴんボサボサの人も多いんだな〜って感じた。すっぴんで出歩くってメイクやファッションすら面倒くさいって感じなのかな?私にはない感覚だからビックリする。

    +78

    -10

  • 103. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:31 

    >>92
    私も派遣でデパートで働いたことあります!
    社員の方綺麗にしてるし、お昼休みもちゃんと化粧直ししてて、美意識高くてすごく感銘を受けました

    +51

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:38 

    介護の仕事やってるけど、素っぴんで出社する人が年齢問わず多い。入浴でどうせ化粧崩れちゃうから〜とか、お年寄り相手だから。なんて言う人も居ますが、社会人として身なりを整えることはマナーだと思うし福祉といえど介護は接客業,サービス業にも通ずる面があると思っているので化粧は派手にならない程度に私はしています。

    +85

    -3

  • 105. 匿名 2020/08/12(水) 22:41:20 

    >>87
    明日は最近買ったアディクションのシャドウを使います
    初おろし!楽しみ!
    色はDolce vita
    色名も可愛くて好き

    +63

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/12(水) 22:41:27 

    2020年の夏は今しかない
    この年齢の自分も今しかいない
    このファッションが流行ってるのも今

    全部今だけなのにその時の美しさを表現しないで、味わい尽くさないなんてもったいないとしか思えない
    週末だけ、とか大切なデートの時だけ、なんて少な過ぎて満足できないから
    仕事だけだろうが何だろうがヘアメイク手抜きとか嫌だ

    +160

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/12(水) 22:41:38 

    自分の気持ちを上げるために身なりをきちんとしてたんだ。と初めて知るアラサー…

    +49

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/12(水) 22:42:57 

    >>54
    休日より着る日数多い、まさにその通りですよね!
    基本仕事してるんだから、仕事でこそオシャレしたいと思います!✨

    +68

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/12(水) 22:43:31 

    子持ち派遣だけどお洒落してくの大好き!
    髪巻いてどのパンプス履こうかな、スカートかパンツどっちがいいかなって前日に次の日のコーディネート考えるのが好き
    メイクも色々変えるの楽しいよね。最近はオレンジ系のメイクが多いなー。あとレディーガガがプロディース?したリキッドアイシャドウ最近もらってラメ感すごくてお気に入り!

    +68

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/12(水) 22:44:12 

    >>96
    アイシャドウ買ったよ!

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/12(水) 22:44:33 

    手作りマスクとお気に入りのハンカチです。。。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +154

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/12(水) 22:45:10 

    >>101
    2時間前くらいに起きて、ゆっくり準備しますー

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:28 

    お洒落して会社に行くために共働きしてるw

    +89

    -3

  • 114. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:31 

    30代子持ちだけど、化粧気のない20代前半の女の子から「○○さんて、いつもしっかり化粧してて女子力たかーい!!」と言われたので「え?普通じゃない?そもそも女子って言われるような年齢じゃないし。」とドライに返したらバツの悪い顔してました。

    若いのにメイク楽しまないなんて可哀想。。と付け加えてやれば良かった笑

    +27

    -42

  • 115. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:52 

    私も毎日会社いくだけなのにえらいねー!って言われたから好きでやってるんで全然偉くないですよ!むしろテンションあげる自分のためにやってるので笑って返したよー!
    価値観は人それぞれだからね!
    お洒落が好きな人は趣味なようなもんだから無理してお洒落しなきゃいけない人にはわからないんだろうね!

    +88

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:57 

    >>1
    努力を楽しめるは人なんですね
    素敵です

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:58 

    このトピ見て明日はちゃんと早起きしてちゃんとメイクしようと決めました
    見せたい相手もいないし肉体労働だし、ってサボりがちだったけどせっかく買ったけど休日しか使わないコスメがもったいないよね
    気分あげていきたい

    +94

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/12(水) 22:47:39 

    >>67
    マイナス多いけど凄くよくわかるよ。手持ちの服が全部ちぐはぐになって今まで決まってた色が急に似合わなくなった。系統も。歳をとったってことだと思う。お洒落更年期って言うらしいよ笑。ネットじゃ顔映りも分からないから、お店回っていろいろ研究しに行きたいけどコロナで難しいしこのまま何も似合わなくなったらどうしようって焦る。。

    +97

    -2

  • 119. 匿名 2020/08/12(水) 22:47:46 

    >>56
    わかる!オシャレして通勤するひとを見るのも楽しい!!

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/12(水) 22:48:15 

    >>101
    子供いるから外出予定の3時間前に起きるよ!
    メイクを邪魔されたくないから自室に鍵かけて集中してる!仕事はマスク必須だから隠れちゃうけど口紅塗ってます!

    +23

    -3

  • 121. 匿名 2020/08/12(水) 22:48:24 

    >>32
    保育士です。保育中の服はユニホームがあるのでお洒落も何もありませんが髪の毛をまとめるのにバナナクリップを使っています。色や形、ビジューがついていたりレースがついていたりとかわいいものがたくさんで園のロッカーに4個くらい常備して毎日日替わりで付けています。こどもたち、特に女の子からすごく褒めてもらえます笑

    +138

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/12(水) 22:49:19 

    >>1 素敵ですね~!私は毎日アイシャドー変えるくらいです。早くマスク外してチークや口紅バッチリ付けたいですね!

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/12(水) 22:50:02 

    職場ではしっかりやってたけど在宅になってスッピンでテレビ会議出てる、、映らない服は部屋着のまま、、

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/12(水) 22:50:40 

    なんならコンビニしか行かない休みの日もフルメイクする
    メイクが楽しいから

    +51

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/12(水) 22:50:54 

    パート先のお孫さんもいるというベテランさん!
    いっつもキレイにメイクしててうっとりガン見しちゃう!忙しくても崩れないメイク、縦じわも入らない口紅!!どうなってるの?何使ってるのか教えて頂きけど、忙しすぎて聞く暇すらない。

    +91

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/12(水) 22:50:59 

    >>1
    やる気に繋がるし、とても素敵だと思います。

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/12(水) 22:52:25 

    子持ちだけどって前置きしてコメントしてる人がちらほらいるけど、子持ち=おしゃれは手抜きが普通って洗脳されてるよ!気にしないでおしゃれしていいんだよ!と思うわ。

    子持ちだろうと子供がいなかろうとおしゃれが好きじゃない人はしなくていいし、好きな人はするでいいのにね。

    +90

    -4

  • 128. 匿名 2020/08/12(水) 22:53:49 

    会社ではないのですが、未就園児と幼稚園児がいて幼稚園の送迎時にもヘアアレンジをしています。
    自分が好きでやっていることで、子ども達が起きる前に早く起きてやっているので家族にも迷惑はかけていないのですが、幼稚園のママから嫌味のようなことを言われることがあります。
    「よくやるよね~」「そんな暇あったら寝てたい」「朝から子どもほったらかしでやってるの?」など、すごい意地悪な顔で嫌味たっぷりの言い方で。
    数人で寄ってきて私を囲むようにしてジロジロ見ながら言ってくることもあります。

    誰にも迷惑かけていないのに何なんだろうって悲しさや怒りを感じます。

    +147

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/12(水) 22:54:20 

    髪もメイクもバッチリの人ほんと尊敬する!
    ヘアアレンジ出来る器用さも羨ましいし、メイクもコロコロ変えてる人とかって素敵だと思う。
    私なんて、髪はアレンジ上手くできないから毎日一本結びにアホ毛抑える処理だけ、顔はいつも同じメイクだもの。
    毎日髪もメイクもキマってる人って朝どれぐらいで支度してるんだう?慣れればささっとやれちゃうのかな?

    +57

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/12(水) 22:54:39 

    『私はわざわざ職場にお洒落して行かない。好きな人がいるわけじゃないし』って言われたことあるけど、私も職場に好きな人なんていたことない

    ただお洒落するのが好きなだけなんだけどな…

    +135

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/12(水) 22:54:39 

    毎日ちゃんとしている方々は、洋服にはいくらぐらいお金をかけていますか?
    私はここ数年は衣類に興味がなくて、今夏も安い白いティーシャツにワイドパンツとか、楽な格好ばかりです…。ちゃんとしたい気持ちはあるんだけど、服にお金を使いたくないのです。せめて腕時計とハンカチだけは持つようにしてます。
    良ければ、参考までに、どれぐらいお金を使っているか聞かせてください!!

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/12(水) 22:55:25 

    >>87
    私はクレドのシャドウ
    これ廃盤なんだけど気に入ってるんだよ。。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +93

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/12(水) 22:56:24 

    分かる!
    自分のテンションを上げるためにやってる!
    たまにテキトーに服選んじゃうと一日中悲しい(笑)

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/12(水) 22:56:36 

    >>114
    その子は、嫌味で言ったわけじゃなくて、純粋に憧れて言ったんじゃないのかなあ💦
    だとしたら、少しかわいそう💦
    私は、同じこと後輩に言われたとき、めちゃ嬉しかったし、逆に素敵な先輩に同じこと言ったら、気を付けてることとか、おしゃれのコツとか、使ってるコスメとか教えてくれて、ますますその先輩のこと好きになった経験あります。

    +92

    -3

  • 135. 匿名 2020/08/12(水) 22:57:19 

    職場は私服なんだけど規則であれがだめ、これがだめっていうのがある。
    その制限内でおしゃれをするのがゲームみたいで楽しい。

    +43

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/12(水) 22:58:51 

    >>101
    私は朝に運動もしたいので、3時間前くらいには起きたいです。朝から運動してしっかり食べてオシャレして1日が始まるとやる気がでます!

    +47

    -2

  • 137. 匿名 2020/08/12(水) 23:00:17 

    嫌味や陰口言われたり、ひどい時は嫌がらせまでされてたから眉とUVクリームだけになってた
    ここ見て元気出たよ、ありがとう
    気にせずおしゃれ楽しもうと思う

    +118

    -2

  • 138. 匿名 2020/08/12(水) 23:00:23 

    >>131
    子供2人いるので、あまりお金はかけられないので、ユニクロを愛用してます!カブること多いですよー。でも、はっきり言って私はスタイルに気を遣ってるので、同じ物を着ていても同じようには見えないと思ってます!シンプルな服だからこそ姿勢を整え、アクセを付けて盛ることで良く見える!と思う!

    +83

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/12(水) 23:01:17 

    マスクしててもフルメイクでヘアアレンジして毎日会社行くよ!
    それだけが毎日のモチベーションというか、きちんとしてないとテンション上がらない

    +55

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/12(水) 23:02:11 

    同じく!
    メイクや髪型を手抜きで行くと体調が悪くなってしまう。
    体調が悪いから手抜きしてしまったのか、手抜きしたから体調が悪くなったのか…とか考え出すとさらに具合が悪くなるから。
    毎朝身支度に2時間半はかかるけど、機嫌良く1日を過ごすためなら長いとは思いたくない。

    +51

    -2

  • 141. 匿名 2020/08/12(水) 23:02:58 

    >>128
    私も同じような経験あるけど、ほんとなんなんだろうね。いいじゃんね。ほっとけよと言いたい。

    +50

    -2

  • 142. 匿名 2020/08/12(水) 23:03:55 

    >>128
    そういうママ達は単純に要領悪そうですよねー。
    メイクも上手く出来なくて時間かかるんじゃないですか?毎日やってると時間もそんなにかからないんですけどね。

    +80

    -3

  • 143. 匿名 2020/08/12(水) 23:04:17 

    >>109
    プロデュースだったww

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/12(水) 23:06:13 

    >>124
    わかる!家での過ごし方も、メイクするしないで変わってくる。

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/12(水) 23:06:39 

    某百貨店勤め、寝坊して化粧テキトーな時はマネージャーに朝礼でめっちゃ怒られる。ネイルもチェックされて、ネイルしてなかったらなんで?!ってw
    だから毎日丁寧に化粧して髪の毛ブローしてお洒落して仕事場に行きます。当然コンパ入っても全然OK。

    +81

    -3

  • 146. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:00 

    ヘアアレンジは不器用だからほぼしないけど、丁寧にブラッシングしてブローして、顔のメイクはガッツリやる!! 夫も私がメイクしてる顔の方が好きらしく顔が仕上がるとデレデレしてる。

    +45

    -3

  • 147. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:02 

    >>131
    毎日ちゃんとしてると言っても、服をたくさん持ってるとか高い服しか着ないというわけではないよ。
    セールの時に買うし、ファストファッションも買うし、平均したら月1万円もかけてないと思う。

    Tシャツにワイドパンツだって、流行りを意識していて素敵ですよ。
    ちゃんと洗濯してシミとかシワとかないようにしておけば十分だと思います。

    +57

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:06 

    仕事柄、人前に出ることが多いので身支度には時間をかけます。周りにチェックされていて、どこか手を抜くとすぐ指摘されます。
    ヘアメイクやコーデをバッチリ決めると気分は上がりますが、正直、怠いです…

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:33 

    明日はこのピアスつけようかな
    ちなみにしまむらで390円で買いました
    服もGUやユニクロが多いです!
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +60

    -5

  • 150. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:44 

    >>34
    わかるわかる
    アディクションのリップ気になります!

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/12(水) 23:08:23 

    普通じゃない?
    仕事でもだし、家でもきちんとメイクしてオシャレしてる
    いつ誰に会っても平気だし
    もし不意に倒れたりした時スッピンボザボサとか悲惨じゃん
    人からの印象も違うだろうし

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2020/08/12(水) 23:08:36 

    >>138
    >>131です。お返事ありがとうございます。
    おしゃれにしてる方にもユニクロ愛用者が居ると分かって、なんか元気になれました!私はGU愛用者です^_^💦
    それこそつい最近、「スタイルが良ければ洋服はシンプルでもイケるんじゃ!?」と思って、筋トレを始めたところでした。俄然やる気が湧いてきました。頑張ります(o^^o)

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/12(水) 23:09:57 

    女性が多い部署にいたときは「今日勤務後何か予定でもあるのかと思った~!なんか気合い入ってるからさ~」とか「私はメイクしてもしなくてもあんまり変わんないから会社ではメイクしてこないんだよね~」などと言われ、正直ほっといてくれ~!私が好きでやってることなんだから!と内心思ってましたし地味にストレスでした。
    女性の少ない部署に異動になったら誰も突っ込んでくる人がいなくて楽になりました。
    すっぴんで来る女性については私は何も言わないし思わないので、向こうも何も言ってこないで欲しい。

    +88

    -3

  • 154. 匿名 2020/08/12(水) 23:10:03 

    >>47
    なんかウケたww

    +55

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/12(水) 23:10:43 

    会社に通勤時代は朝ドタバタで、子供起こすとか歯磨きさせるとかまで口出さないといけないのがあってクタクタで自分に構う余裕がなかった。
    今在宅になって、オンライン会議とかもほぼ無い技術職の下っ端なんだけど、通勤時間分空いたから毎日メイク綺麗にして、髪型整えてって出来るようになった。ほんとに自己満。でもモチベあがるし、サボらずやろうって気分になる。

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/12(水) 23:10:50 

    >>128
    いじめだよね。
    ただの嫉妬。羨ましいんだよ。
    見苦しいね、母親なのに。

    +87

    -2

  • 157. 匿名 2020/08/12(水) 23:12:28 

    身だしなみ手抜きした時に他部署のカッコいい人に話しかけられたりしたら落ち込むから毎日頑張るよ!w

    帰りにコンビニ寄って知り合いに会ってしまったり、手抜きした時に限って…!って事もあるし

    +60

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/12(水) 23:13:09 

    ここにいる人達好き!
    めちゃくちゃ気持ちがわかります。

    +103

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/12(水) 23:15:14 

    毎日服装に悩む
    外見を整えるのに意欲がなくなったら鬱病だと思ってる

    +92

    -4

  • 160. 匿名 2020/08/12(水) 23:15:28 

    >>106
    すごくわかる!
    今が1番若いし、今のメイクやファッションを楽しみたい!

    +46

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/12(水) 23:15:36 

    >>32
    職場が都心のおしゃれエリアにあることもあり、通勤もおしゃれしたい派です。(やりすぎない程度にですが)
    指定のエプロン等もないので、ジャージは履かずかわいいエプロンにTシャツ(サイズ感が大事です)身につけるものは全部自分が気に入ったもの!
    乳児なので引っ張られたりもするし、どうしても髪がボサボサになることもありますが…余裕があれば昼休憩の合間にさっと直したり、ただのひとつ結びじゃなくひと手間かけたヘアスタイルを意識してます!
    全ては自分の気分を上げるため!

    +90

    -3

  • 162. 匿名 2020/08/12(水) 23:18:21 

    >>97
    雨が降れば雨傘をさすし、日差しが強ければ日傘をさす。それが何か?だよね。

    他人の紫外線対策なんてどうでもいいだろうに。5月頃UV手袋してただけで「こんな時期からそんなの付けてすごいねー、とてもできないわ!」と呆れた感じで言われたり、UVチェッカーをキーホルダー代わりに付けてたら「そこまでする人怖い」とか。UV以外も言われすぎて、みんな他人のことよく見てるんだなあと実感してる。

    私どうでもいいよ、他人がネイルしてようがピアスつけてようが。

    +112

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/12(水) 23:18:31 

    >>147
    >>131です。
    う…( ; ; )優しい言葉ありがとうございます。
    月に1万円程度とは!私もお金かけないでお洒落を楽しめる人になりたいなあ…お洒落=お金かかるっていうイメージなので…
    そういえばTシャツはアイロン面倒くさくて、いつも乾いたまま着てます。そういうところですね。なるほど。

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/12(水) 23:18:33 

    >>87
    主さんすごく可愛い!!
    文章読んでるだけでウキウキしてきます!笑
    女の楽しみですよね!!
    私もオシャレが好きですが朝が弱くてついつい手を抜いてしまうんですが来週からゆっくり楽しみたいなって思いました(^^)

    +101

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/12(水) 23:18:33 

    おしゃれしたいけど、怒られたり凹むことがあった時に、おしゃれしてる自分が嫌になるからやめた!

    +7

    -5

  • 166. 匿名 2020/08/12(水) 23:19:18 

    以前は朝早起きして髪を毎日ガッツリ巻いていた
    今はショートだからしないけど

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/12(水) 23:19:23 

    会社の時こそメイクきちんとしてます!
    デートでもない限り休日はそんなに顔をマジマジ見られることもないので!
    髪型とメイクちゃんとしてたら仕事にも気合いが入るし。

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/12(水) 23:19:41 

    >>8
    若い頃はモード寄りで攻め攻めだったけど、最近は清潔感キープだけで精一杯です。スタイル確立しててチャレンジがなくなってきてる。

    +37

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/12(水) 23:19:45 

    >>102
    ここでもたまに見かけるのよ
    「結婚してもうお洒落とか頑張らなくていいんだ思えて楽になった」みたいな意見
    お洒落すること=結婚のため、なのかな?
    そんな風に考えたことなかったから驚いた

    +126

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/12(水) 23:20:23 

    月一で美容の日を決めて、その日に美容院、まつ毛エクステ、ネイル、時にはエステを一気に行く先輩がいた。
    メイクもいつもバッチリで素敵だったよ!
    メイクするとシャキッとするし、美容に気を使わないで嫌味言う人よりよっぽど輝いてるよ!

    +73

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/12(水) 23:20:54 

    丸の内で働いてた頃は、オシャレを楽しんでました。
    職場が田舎に変わってから、急にやる気が無くなり…

    +34

    -2

  • 172. 匿名 2020/08/12(水) 23:22:37 

    職場池袋でいつもちゃんとお洒落はしてるけど、仕事終わり表参道行った時に、もっと!もっとお洒落しなくちゃ!って思ったw
    休日に遊びいく時とは違う感覚だったわ

    +44

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/12(水) 23:26:00 

    元々おしゃれ大好き。メイクもヘアも、ファッション、アクセも毎日手を抜きません。

    そして、ごめんなさい。
    綺麗だ美人だと言われ続けているので、何となく手が抜けなくなっているのも事実。イメージ維持しないと。だって日々確実に老いていくわけでしょw

    好きだったおしゃれだから負担にはならないけど、そういった事情でサボるわけにもいかない。

    +96

    -5

  • 174. 匿名 2020/08/12(水) 23:26:42 

    >>128
    むかつく!いじわるな人だね。
    私は同じくオシャレ好きなママです!
    ママでもオシャレが好きな仲間がたくさんいるのでいじわる女はほっときましょう!本音はほっとかないで罵倒したい笑

    +69

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/12(水) 23:28:52 

    ママ友にメイク道具どれくらい持ってんのーと聞かれたから、管理用に撮ってる写真見せたら驚かれた!マスカラだけでも15本あんの!?何が違うの!?って、いや、色も違うし、仕上がりも違うし、ベースもあるよと言ったら、マスカラに下地なんてあるの!?って、あまり興味がない人からしたらドン引きみたいだね。

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/12(水) 23:30:30 

    職場にもそういう人いるけどほんと尊敬する。
    私は仕事の日は基本、家と職場の往復だからおしゃれするモチベーションが上がらない。
    元アパレル店員だけど職場の人たちに「ぽくないよね」って言われるぐらい地味で適当な格好してる。

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/12(水) 23:30:58 

    多分だけど、きちんとメイクや服選ぶ人はそのために体のメンテナンスも普段からきちんとしてるんだろうね。
    私の場合はしたくてもまず痩せないと→すぐは痩せない→醜い自分が嫌になる→お洒落とか綺麗にするよりやることあるだろwwと思われそうで何も出来ない(というかオシャレとかメイクの方法わからん)→モチベーション続かない→諦めていつも通りのループ。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/12(水) 23:31:26 

    >>128
    ヘアアレンジ凝ってたり綺麗にしてるママは、子ども達も小綺麗だったりちゃんと相手してあげてるんだなぁとわかるようなイメージ。
    むしろ逆に見た目気にしてなくてそういう嫌味言ってるようなママの方が子どもほったらかしでスマホいじってるイメージ。

    +89

    -3

  • 179. 匿名 2020/08/12(水) 23:32:27 

    >>106
    平日の仕事服は適当で休日だけ好きな服着るって人いるけど、平日5日どうでもいい服着たくないよ。働いてる時間が一番長いから、一番いい服、お気に入りのもので揃えたい。

    +89

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/12(水) 23:34:48 

    メイクファッション好きな子持ち主婦37歳だけど、男性美容師さんに言われた言葉にショックを受けました!「○○さんて美意識高めですよねー!結婚して、お子さんいるのにメイクも服もバッチリだし、体型も鍛えてますよねー!てか、もうモテる必要もないのに、なんでそんなに磨くんですかー?カットも毎月来てくれてるし、スゴイっすよね!」けなされてるのか褒められてるのかサッパリ分からなくてリアクションとれなかったよ。

    +76

    -3

  • 181. 匿名 2020/08/12(水) 23:34:59 

    逆に今の状況だからこそきちんとメイクする様になったし、髪の手入れもしてる。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2020/08/12(水) 23:35:10 

    私は出来るだけ最低限のメイクで、シンプルな服で綺麗に見えるようになりたい。
    吉瀬美智子みたいなショートに、白のブラウス、ベージュのパンツみたいなのをサラッと来たい。
    けどそれには体や肌、姿勢や表情もを美しくしないとダメなんだよなぁ。ハードルが高い…
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +55

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:02 

    >>17
    嫌なやつ これこそ僻み

    +45

    -6

  • 184. 匿名 2020/08/12(水) 23:38:13 

    >>1
    嫌味言う人なんているの?!
    私は本気で尊敬します。
    どうしたらそうなれますか?

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/12(水) 23:38:18 

    メイクはちゃんとする。
    髪はどうせ結ぶからそのまま。
    服と靴は通勤用に揃えてる。白衣着替えるし。
    休日みたいに気合い入らないなー。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/12(水) 23:38:37 

    メイクとファッションをちゃんとしたくて、パートしてます。家にいるとだらだらしてしまうので、なのでパート代でメイク用品やら洋服、アクセサリーを購入してあまり残りません

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/12(水) 23:39:31 

    >>128
    そういう奴は無視無視
    きちんとしてる貴女を僻んでるだけ

    母親になってもガキみたいなことしか言えない奴みっともない

    +61

    -1

  • 188. 匿名 2020/08/12(水) 23:39:44 

    >>182
    分かります!
    痩せたらユニクロ、GU、Honeysでもサマになるもんね!3万円の服を買うより3キロ痩せろという言葉は間違ってない。
    私もまず痩せることから頑張ろう。

    +52

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/12(水) 23:42:26 

    身だしなみは大事。
    醜くなるのは仕方ない
    加齢には逆らえないから
    しかし、だらしなくなるのは
    いけません。

    +24

    -2

  • 190. 匿名 2020/08/12(水) 23:45:56 

    >>1
    たまにどこにでも現れる「毎日毎日よくやるねー」「そんなことやるくらいなら寝てたいわ」「誰に見せたいの?」といった嫌味的な事を言ってくる人もいますが、


    って、それってただ単に主さんの受け取り方の問題じゃない?そうやって書かれると主さんがその人たちを見下してるようにもとれるよ?

    +10

    -52

  • 191. 匿名 2020/08/12(水) 23:45:59 

    >>169
    自分のために、が主目的だよね。結果男の人から好印象持たれるのはいいけど、それが目的じゃない。だから女子会でもお化粧していくし、休日でも自分が楽しむためにメイクする。

    +60

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/12(水) 23:48:42 

    新人1年目がアクセサリーとかオシャレしてたらどう思いますか?
    本当はオシャレしたいのに先輩とかの目が怖くてできない

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/12(水) 23:50:40 

    服やアクセサリー安くていいものあるから、工夫次第でみんなおしゃれできる。
    今の季節はやっぱり涼しげに見える色、涼しい素材のものにしたい。半袖だからブレスレットしたいし、サンダルはくからペディキュアもしたい。髪は暑そうだからアップでアレンジしたい。オレンジリップもしたい。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/12(水) 23:52:14 

    >>190
    ごめんなさい、間違えてプラス押してしまいました。主さんが気に入らなくてわざわざ言う必要ないことを言ってくるのは、「どうせ言い返してこないから、嫌味をぶつけて気を晴らそう」と相手が主さんを見下してることだと思うので、正しくはマイナスです。

    +25

    -4

  • 195. 匿名 2020/08/12(水) 23:52:36 

    年齢性別を問わず身嗜みが綺麗な人を見ると気分が良い
    無意識に目で追って癒されたりときめいたり自戒したりしてる
    皆様ありがとう
    どんどんやってください

    +49

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/12(水) 23:53:04 

    >>2

    この回答ってリアルでも言う人いるけど苦手。
    尊敬という言葉を使ってるわりに「私は絶対こうしたいという事があるので」って表明してくる返事の仕方、めんどくさい。
    多分悪気ないかもだけど。

    +240

    -22

  • 197. 匿名 2020/08/12(水) 23:54:43 

    気合入れる事はないけど、マスクしてる今も普通に化粧するし電車も乗るからそれなりの格好はしてる
    職場にノーメイクはあり得ない

    +23

    -1

  • 198. 匿名 2020/08/12(水) 23:56:18 

    >>73
    これいいかも!今度聞いてみます

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/12(水) 23:58:13 

    >>1
    主みたいな人が職場にいたら友達になりたいなー!
    私も、メイクで今日はどれ塗ろうかなーとか、ヘアアクセどれにしようとか考えるの好きです。
    私服だから色味を服に合わせたりするのも好き!
    男ウケを気にしてるとかではなく(現場系なので男はほぼ会社に居ない)、ただ単にそういう事が好きだからやってる感じ。

    モチベーションも上がるし良いですよね!

    +97

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/12(水) 23:58:26 

    私はそういう人見るの好きだし、触発されて自分も少し頑張る気になる!でも続かない。。やっぱり好きだから続くんだね。ほんとに頑張りたいのに睡眠優先しちゃう

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2020/08/13(木) 00:00:45 

    母親の身になった人がお洒落とかメイクしてると何故かまだ色気付いてる的な小言もらうけど、
    ただ日課に組み込まれてるだけだから生活の一部みたいなもんだよね。だから全然苦じゃない。

    +73

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/13(木) 00:01:20 

    >>1
    私もテレワーク前まで、毎日化粧してオシャレして職場行ってて毎日楽しかった♪職場で、いつも素敵なお洋服着てますね!て女性から話しかけられたり。
    毎日がイキイキしますよね♪

    そして今、家で仕事するようになって、私は女ではなくなりました。

    +76

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/13(木) 00:01:47 

    >>192
    職場の雰囲気に合わせる必要があるから、一年くらいはあまり華美にならない程度に抑えて様子見する。でも好きなアクセ付けたいよね。この先後輩が出来て、何年かすれば、社会人の常識の範囲内で好きなもの付けていいと思うよ。新入社員とは言え、勤務時間外なら何付けても自由だしね。

    私はもうアラフォーだけど、上の世代なんて気にせず好きなの付けてるし、若い子が可愛くしてるのは華やかで微笑ましい。

    +45

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/13(木) 00:02:17 

    きちんとできる人見習いたい
    比較的メイクは好きだし、ファッションもある程度気にするけど、髪の毛は量が多すぎてなかなか難しい

    あと朝はギリギリまで寝ていたい気持ちの方が勝ってしまうせいで、結果的にダメダメな日が多くなってしまう

    私の職場はおしゃれしてくるようなところじゃないかもしれないけどか、TPO外してなければ普通におしゃれにしてる人は素直に良いと思うよ

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/13(木) 00:03:11 

    >>1
    全く同じです!
    さらに言うとアラフォー子持ちなのにそんなこと頑張っちゃう自分が好きです!

    その反動か、休みの日は朝から顔も洗わずに、寝癖そのまま結婚後のクリリンみたいな髪型、よれよれの部屋着着てます。

    +68

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/13(木) 00:05:20 

    >>17
    好きだよ。恋人もいない私を誰が愛してくれるんだよ。私が私自身を愛してやるんだよ、、、!!

    +139

    -3

  • 207. 匿名 2020/08/13(木) 00:05:54 

    基本コスメが好きで評判が良いものを色々買っちゃうんだけど、この下地にこのファンデを合わせた時の崩れや発色なんかを平日に色々試して
    一番組合せが良かった物を大事な日に合わせるって感じかな
    毎日自分で実験してる感じ!

    しかも寝起き悪いけど新しいコスメ買ったら早く使いたくなるから起きれる!

    +44

    -4

  • 208. 匿名 2020/08/13(木) 00:09:43 

    >>173
    何となくわかるよー。私は美人だ綺麗だ言われないけど、仕事でたくさんの人と一緒に働く以上「うわーガル山さん老けたな」とか「いつの間にかおばさん体型になっちゃって」とか、できるだけ思われたくない。別に美魔女とか目指してないし年相応で良いの。ただ、大きな変化を他人に感じさせたくない、みたいな。

    +61

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/13(木) 00:13:51 

    アラフォーだけど同僚に女子だねーって言われてる
    いい意味でとらえていいのか嫌味なのか

    自分が鏡見てすっぴんより可愛いくなった方が楽しいからいいけどさ

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2020/08/13(木) 00:17:48 

    自分より勉強や運動や音楽が出来る人に「良く頑張るよねー」「やり過ぎなんじゃない?」って言うのと同じだよね
    能力や興味の対象は人それぞれなんだから自分と比べたり自分の価値観を他人に当て嵌めるのを止めれば良いのに
    わざわざ嫌味言うとかくだらんわ

    +53

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/13(木) 00:17:51 

    >>204
    髪の毛の量ってどんどん減ってくるからね
    いっぱいあるうちに色んな髪型にチャレンジしてもいいかも
    オールバックすると前髪の薄毛が気になってきて、もっと若いうちにしとけば良かったって思う今日この頃

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/13(木) 00:20:20 

    >>87
    ストロベリーミルクモカ、可愛いよね!私は残念ながら似合わなかったけど、名前からして可愛くて欲しかったなー。

    ヘアアクセでもいいですか?最近買ったポニーフックです。美容院に行けず髪が伸びてしまったので、いくつか買っちゃった。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +97

    -2

  • 213. 匿名 2020/08/13(木) 00:20:48 

    毎日おしゃれするのが楽しい!
    メイク、ヘア、服、アクセサリー💍💄
    ウィンドウや鏡に映る自分に満足笑
    手抜きすると1日がつまらなくなる😅

    +35

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/13(木) 00:21:30 

    >>1
    わかります。
    私は今の職場の人に前職が美容関係と知られているので、謎のプライドが邪魔をしてしまい、いまだにそこ手が抜けない。笑

    +35

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/13(木) 00:21:47 

    >>1
    朝起きて寝癖直しのためにシャワー浴びてドライヤーして艶を出すためにアイロンして化粧しないと気合が入らない!
    仕事は仕事で割り切るためにもすっぴんとかボサボサの髪では行きたくないな。工場みたいな裏方ではないし。

    +15

    -2

  • 216. 匿名 2020/08/13(木) 00:23:38 

    >>202
    オチが辛辣www

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/13(木) 00:23:54 

    >>211
    私は白髪が増えて美容院直後しかオールバックやハーフアップにヘアアレンジ出来なくて悲しいよ

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2020/08/13(木) 00:24:25 

    工事勤務。
    皆同じ作業着、マスク帽子で出てるのはまゆと目だけですがメイク好きで気分で変えてますよ💖
    チークも好きなので入れるし。
    髪は全部入れるからそこは手抜きかも。
    電車通勤なのもあるかもしれません。

    パートのおばちゃんはほぼ皆すっぴんかな。
    でも還暦過ぎててもキレイにしてる人たまに居て年齢信じれないくらいキレイで元気で憧れる✨

    +45

    -1

  • 219. 匿名 2020/08/13(木) 00:26:53 

    >>207
    わかるわかる、私はアイメイクでそれよくやる。今日は淡い色でふんわり細め眉にするかーとか、アイシャドウ今日はこの組合せで締め色は目尻だけにしてみようとか。乾燥する時期は、乳液や日焼け止め、保湿下地の組合せを色々試したりね。相性悪いとポロポロ出てくるから大事。新しいコスメ買った翌日は、じっくり楽しみたいから少し早く起きる!

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/13(木) 00:27:21 

    私も子持ち主婦だけど、旗振りとかでさえメイクしておしゃれしていくよ。馬鹿みたいだと思われてるんだろうけど、家から一歩でも出るなら万全の状態でいたいもん。仕事なんてしてたら毎日バッチリヘアメイクにおしゃれして行くよ!その方が毎日楽しいよね!

    +49

    -3

  • 221. 匿名 2020/08/13(木) 00:30:05 

    >>111

    素敵~猫ちゃん可愛い!

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/13(木) 00:32:13 

    下着も服も可愛いものや綺麗めなものを身につけて外に出たい。顔はナチュラルメイクですがアイシャドウの色を決めたり、髪は毛先ワンカールするだけでも気分が違います。梅雨明けは巻けなかったのでヘアアクセで楽しんだり☺️イヤリングも必ず付けます。
    誰に見られてる訳でもないけど、誰か見てるかもしれないし、身なりに気をつけて無駄になることなないと思います。

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/13(木) 00:33:47 

    ヘアアレンジ上手い人羨ましい、手取り足取り教えてほしいよ。私はどうしてもセンスなくて、ただのひとつしばりをかろうじて少し崩すくらいしかできないから、可愛いピンやヘアアクセで補強してます。髪色や髪質、毛量も出来栄えに差が出るよね。

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/13(木) 00:34:17 

    >>111
    めちゃ可愛い~!!お気に入りのハンカチや下着やマスクとかランダムに並べて「可愛い~」って一人で言ったりしてます。こういの見るの大好き。

    +56

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/13(木) 00:35:18 

    >>61
    私も2歳、0歳育ててて、育休中なのですが、このコメント見てシャキッとしました!ずっと「もう年取ったしな」とか「誰に会うわけでもないしな」とか言い訳して、変な格好してました。自分から老け込むの辞めよう!人生の大事な一日を、綺麗にして生きていきたいですもんね。

    +58

    -3

  • 226. 匿名 2020/08/13(木) 00:35:56 

    会社にいる、パンプスやスカートにいちいち噛み付いてくる人は皆女性です…。そんなに気になるなら好きに履けばいいのにと思う…。

    +62

    -2

  • 227. 匿名 2020/08/13(木) 00:36:19 

    >>110
    コメントありがとうございます♪
    秋物が続々と発売されて楽しいですよね〜
    まだまだ暑いですけど 笑

    私はアプワイザーリッシェでこちらのお洋服を購入しました
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +72

    -1

  • 228. 匿名 2020/08/13(木) 00:36:23 

    >>145
    すごい世界ですね!
    皆レベル高そう✨
    磨かれますね💎
    工事勤務ですっぴん率高しです。ネイルは禁止。
    私はメイクはしますが。

    +35

    -2

  • 229. 匿名 2020/08/13(木) 00:42:35 

    とある製作所に採用されて、女性の皆さんカジュアル目なスタイルが多いな…と思いながらもスカート履いたり、髪巻いたり控えめなマニキュアしたり(爪は短くしてます)、許容範囲内で自分が好きな服装で出勤してました。そしたら、スカート素敵ですねとか、コテは何を使ってますか?とかで話しかけられることが何回かあり、何名かの女性陣はキレイめファッションに変わっていきました。
    周りへの配慮で挑戦したい服装を遠慮されてたんだろうなと思いました。優しい人が多い職場です。

    +103

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/13(木) 00:42:47 

    >>223
    youtubeとかで研究してる
    不器用さんでも出来る~みたいなのはどうかな?

    でもやっぱり髪質や量で仕上がりが全然違いますよね

    髪型可愛いのも素敵だけど
    ヘアオイルとか色々試してツルツルに手入れするのも楽しくないですか
    香りとかも色々あって試したい!

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2020/08/13(木) 00:43:23 

    >>102
    まあ、家事や育児や介護、色んなこと押し付けられて呼吸するのも辛い日々は誰にでもあるんじゃないですかね?
    長い女の人生、出来ればいつも笑顔で綺麗でいたいけど、なかなかそうもいかないですし 苦笑

    私はおしゃれもヘアメイクも好きな方だと思いますが、上記のような日々も経験したので、つい書き込みしてしまいました。。

    +45

    -2

  • 232. 匿名 2020/08/13(木) 00:43:57 

    田舎に引っ越してから
    花柄のワンピース着てるだけで
    「おっ今日はなんかあったの?」とか
    「気合い入れてるねぇ」とか言われて、浮いてる感じになった。
    みんなスッピンにTシャツデニムとかばっかだしそもそも若い子自体あんまりいないしいても田舎のヤンキーみたいな感じ…
    でも、皆さんのコメント見て元気になれました。
    私も自分の好きなようにお洒落楽しもうと思いました!

    +69

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/13(木) 00:44:00 

    >>6
    私も
    コロナの唯一の有り難い点

    +40

    -1

  • 234. 匿名 2020/08/13(木) 00:44:20 

    職場の同期にいつも完璧な風貌で出社する子がいて、研修で相部屋になった時に朝の支度の手際の良さに驚いた
    化粧も巻き髪も速い速い(笑)無駄な動きや工程が一つもないの
    聞けばメイクもお洒落も大好きで高校大学時代も毎日欠かさず(テスト期間でさえ!)メイクして登校してたと
    年季も取り組む姿勢も違う事を思い知った

    +73

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/13(木) 00:46:56 

    例えばお手洗いに行った時に、鏡に映る自分の姿がお洒落だとテンション上がりますよね!
    好きな服を着ていると気分が上がって仕事に身が入るだけでなく、周りの人にも優しくなれる気がします。

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/13(木) 00:50:28 

    普段すっぴんの人が急に化粧するとファンデが浮いてるっていうか粉ふいてるみたいになってる
    見慣れてないからそう感じるのかな
    何年も前の化粧品使ってるのか?だってコスメってなかなかなくならないから

    でもそんな事聞けない

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/13(木) 00:51:25 

    >>138
    同じお洋服でも、小物とヘアメイクで印象も変わりますよね!

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2020/08/13(木) 00:51:58 

    >>1
    >>255
    私も事務仕事で出勤時間も短い生活ですが、毎日ちゃんとメイクして髪もちゃんとして、気に入った服で行かないと1日気分がのらないです。人生のうちで仕事中の時間がこんなに多いのに、それを自分の気に入らない姿で過ごしたくない!

    +71

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/13(木) 00:52:53 

    いつも綺麗にしている人がいると華やかでいいよね。
    いつも華やかで可愛くいてくれてありがとうって思う

    +57

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/13(木) 00:53:20 

    >>145
    都会の百貨店ですか?
    田舎の百貨店で働いてましたが、爪切ってますか〜ぐらいでした笑
    格差…_(:3 」∠ )_

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/13(木) 00:54:51 

    職場の綺麗な先輩を、今日も素敵な服着ているなー、って思って見てる。
    周りにおしゃれな人がいるとこっちも楽しい。

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/13(木) 00:56:22 

    >>234
    たまに職場で同僚に朝の準備ってどれくらいかかるのー?って聞かれます。
    メイクは20分くらいで仕上げてるけどヘアセットは歯磨きしながらアイロンで巻いたりして頑張って時間短縮してますw
    慣れたらどうって事ないです

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2020/08/13(木) 00:56:45 

    >>180
    モテる必要ないって嫌な言葉だねー!
    別に男性のためにメイクしてるんじゃない笑
    自分で自分を磨く自己満足の世界だからオシャレしてるのに

    +77

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/13(木) 00:57:19 

    >>180
    うわー、それ悲しいですね…
    女ですもの、自分のために綺麗でいたいですよね!

    +41

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/13(木) 00:58:02 

    いつでも気を抜かない人は、「女!!」って感じでかっこいい

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2020/08/13(木) 01:00:42 

    このトピの人たち女子力高くて楽しい
    メイクなんて眉毛描くだけ、とかスッピンでどこまでも行けるとか、それはそれでその人たちが満足してるならいいけども、やっぱり綺麗に整えてる人の話見るのが楽しい

    +48

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/13(木) 01:06:40 

    多分、職場で1番メイク濃いと思う
    特に眉はしっかり目に描いてあって、リップも今はマスクでつけてないけど濃い目の色にしたメイクが似合うから
    別につけまつげバッチリとか、カラコン入れてるとかではない

    職場にはすっぴんかナチュラルメイクかメイク自体はキッチリしてるけど顔が薄めでナチュラルに見えるか…しかいない
    私は濃くも薄くもない顔だけどそもそもふんわりした眉とか淡い色のリップが似合わないから、ナチュラルにしたら相当ボヤけると思う
    もちろん、その方がいい場合もあるだろうけど

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/13(木) 01:07:22 

    >>231
    私の姉がまさにそうでした。
    兼業主婦で毎日クタクタで時間あれば寝かせてくれーって感じでしたね!
    でもおしゃれな人に嫌味なんて言わないし、それよりも子供と仕事を優先させる為に頑張ってて尊敬してます。
    むしろ私がこれ使いなよーとか言っちゃってた。。
    これぞ価値観の押し付け




    +26

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/13(木) 01:07:50 

    >>223
    正直ベースの髪がカラーしてあってパーマしてあると何してもオシャレに見える気がする。
    ただの一つ結びでも後れ毛出してトップ引き出してゴム隠す。これに毛先ウェーブかかってれば手間もない!

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2020/08/13(木) 01:09:50 

    毎日 何かしらコスメ変えてメイクする。
    今日はこのアイシャドウつけよう、とかこのチークつけよう、とか アイラインなしでマスカラバッチリ塗ろう、とか。楽しいよね。メイクが全く前日と同じってことがない

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/13(木) 01:13:39 

    綺麗にお化粧とかおしゃれしてる女子を見るのは楽しいし、目が幸せ!
    華やかでいいよね!

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2020/08/13(木) 01:17:01 

    >>229
    わかる!
    何使ってるの?って聞いてくれる人は褒めてくれてると思ってるから
    めちゃくちゃ嬉しい
    そしてその時褒められたものは一軍入りになる

    +41

    -2

  • 253. 匿名 2020/08/13(木) 01:18:23 

    >>180
    結婚してたって夫にいつまでも可愛いと思われたいし、自分のため、子供のためにも綺麗でいたいよね!私ならもうそんな美容師絶対指名しないしクレーム入れたくなる!

    +62

    -4

  • 254. 匿名 2020/08/13(木) 01:20:21 

    >>1
    自己顕示欲強い人ってマウンティングしてくるから苦手

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2020/08/13(木) 01:25:07 

    むしろすっぴんで出れる人が羨ましい

    肌汚い→ファンデ必須
    眉毛薄い→アイブロウ必須
    目つき悪い→アイシャドウ、アイライナー、マスカラ必須

    こんな感じで隠さないと見れたもんじゃないのよ
    裸で外に出る事が出来ないみたいな感じ
    それを努力してるのに嫌味言われるのも辛いよ

    +37

    -2

  • 256. 匿名 2020/08/13(木) 01:26:34 

    >>2
    寝ていたい人は寝ていればいい。それが悪いわけでもない!
    人による意識の差だから。

    ただ、毎日身なりに気を遣って時間をかけて身綺麗にしている人に対して
    自分がそれが出来ていないからって
    出来ている人を嫌味等で引きずり下ろそうとするのは、とっても見苦しい。

    嫌味を言うくらいなら、自分もちゃんとすればいい。
    それが出来ない怠惰な自分を認めたくなくて、その代わりに嫌味を言ってしまうなら
    女として、人として情けない。

    この2さんはそういう意図で言ってないかもしれないけれどね!

    +176

    -33

  • 257. 匿名 2020/08/13(木) 01:26:42 

    >>1
    わかるわかる
    最近の女性はハイヒールも化粧も強要されている!!って風潮嫌だ
    好きで楽しんでおしゃれしてるのに
    しない人は別にしなくていいと思うけど主語をでかくしないで欲しい

    +112

    -4

  • 258. 匿名 2020/08/13(木) 01:29:11 

    >>251
    アイシャドウ付けすぎたかなって時に同僚に今日メイク濃いかなってボソッって言ったら
    それくらい華やかのほうが職場が明るくなるからいいよーって言われたの思い出した
    嬉しかった!
    ありがとう!!

    +66

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/13(木) 01:37:06 

    30過ぎたあたりからヒールが怖いのよ
    骨折の気配を感じてしまう

    だから履けるうちに履いといた方がいいよ

    最近はスニーカーが流行ってるから助かるわ

    +9

    -4

  • 260. 匿名 2020/08/13(木) 01:38:18 

    戦争のない時代でおしゃれできて幸せ。あの時代20代なら一番綺麗なときにおしゃれどころじゃなかった。
    数十年前の服が高かった時代じゃなくて良かった。デフレで中高生でも安く服やコスメ買えるようになった。今は海外の物も個性的なものもブランドも品揃え豊富で誰でも自分に合ったおしゃれできる、だからこそ選ぶのが難しいけれど、昔と比べたら本当にいい時代になった。

    +71

    -4

  • 261. 匿名 2020/08/13(木) 01:44:14 

    >>190
    お前の話はつまらん

    +23

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/13(木) 01:45:11 

    >>128
    うっせーって言ってやりたい
    ていうか私は子供いないからわかんないけどそんな親の子供と自分の子供は仲良くなってほしくないわ
    負けないでね!

    +31

    -1

  • 263. 匿名 2020/08/13(木) 01:51:05 

    >>101
    一時間半前に起きる
    シャワー浴びてフルメイク、ヘアセット
    さすがに運動は無理だー
    おしゃれは好きだけど運動は嫌い

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/13(木) 01:59:04 

    私だって寝れるなら寝てたい
    でもそれ以上にボッサボサで出勤する勇気がない
    誰にも見せられない

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2020/08/13(木) 02:11:30 

    旦那の転勤でついて行った、なかなかの田舎で、医療系国家資格のパートしてたけど、
    「編み込み可愛いね!孫にやってあげたいんだけどどうやってやるの?」とか「まつげふさふさなのは元々なの?」とか、子育てひと段落した先輩方から興味津々聞かれるのが楽しかったです。
    元々ヘアメイクさんになりたくて勉強していたけど、堅実な親に否定されてしまったので、
    お孫さんのために編み込み教えたらすぐに覚えて笑顔の写真くれたり、紹介したまつげパーマ購入してチャレンジした報告とかがすごく嬉しかったです。
    私も心が落ち込むと化粧めんどくさいって思うこともありますが、「可愛くできた!」という満足感はとっても幸せになるし、「やるぞ!」って勇気にもなるなぁと思います。
    キレイになれる余裕のある世界で、皆んなキレイに目覚めて欲しいなぁ。

    +89

    -2

  • 266. 匿名 2020/08/13(木) 02:15:05 

    やらないと人前に出られないから
    適当に髪をまとめてすっぴんで来ても綺麗な人うらやま

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2020/08/13(木) 02:18:25 

    >>8
    同じくアラフォー、同意です。

    ヘアスタイルもコテで巻いたり編み込んだりすっごく楽しかったけど、今では白髪を隠すことに必死で...

    美容院で染めてもすぐに白いところはキラキラ目立つのでテンションだだ下がり。。。

    +88

    -1

  • 268. 匿名 2020/08/13(木) 02:24:32 

    接接客だけど、お客さんに「あなた、いつも綺麗にしてるわね」って言われて嬉しかった
    朝早く起きて頑張ってるんです

    +53

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/13(木) 02:31:01 

    私も毎日どんなヘアメイクにするか考えるのが好きです!毎日違う自分になることで仕事のマンネリ化も防げている気がします。
    職場で、そんなお金かけて俺が旦那なら嫌やわ〜なんて言われたことあります。実際、高見えアイテムでユニクロGUがかなり多いし、そもそも子無し夫婦でお互いガッツリ働いてるからそんなケチつけられる覚えもないのにとイライラしていたのですが、ここのスレ見て安心しました。ありがとうございます。

    +55

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/13(木) 02:34:46 

    >>1
    主さんはある程度、容姿もスタイルもいいんだろうな。

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/13(木) 02:35:41 

    とても分かる!
    服やコスメを吟味して買って、気に入った服装とメイクで過ごすことが趣味であり、ストレス解消になってる
    毎日、コーデとメイクを考えるのもすごく楽しい

    でも皮肉を言ってくる人がいたり、男性にモテるためにしていると勘違いされるのは一体何なんだろうね
    ちょっと野暮ったいくらいの方がモテてる気がする
    自分のためにやってことだからこそ、毎日続けられるんだけどなー

    +39

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/13(木) 02:45:46 

    >>90
    「お綺麗ですね」ってほんといいな
    憧れる言葉だわ〜
    お世辞でも言われたことないからなあ(笑)

    +60

    -3

  • 273. 匿名 2020/08/13(木) 02:47:31 

    >>269
    素敵な人が着るとプチプラでも高見えするんですよね!
    失礼な男がいるんですね。GUですよーって得意げに言ってあげたら?きっと何も言えなくなるよ。

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2020/08/13(木) 02:50:46 

    >>2 がそこまで嫌味に見えなかったから他返信の批判っぷりにびっくりした…

    +208

    -26

  • 275. 匿名 2020/08/13(木) 02:57:01 

    >>269
    俺が旦那なら嫌やわ〜って
    お前は別に>>269さんの旦那じゃねえんだから文句つける筋合いねえだろ
    ていうかそもそも旦那がお前みたいな男だったらそれこそ嫌やわ〜
    こっちから願い下げなんですけど〜って話だよね

    そしてそういう男は化粧っけのない地味な服装の女性にも
    女捨ててるの俺が旦那やったら嫌やわ〜って文句つけんのよ
    そういうつまんねー奴なのよ絶対そう
    だから気にすること全然ない!!アホはほっとこ!!!!


    +46

    -1

  • 276. 匿名 2020/08/13(木) 03:04:45 

    私も割と朝からする方だけど、いかにも厚塗りでメイク頑張ってます感出す人が同僚にいて正直目に毒。
    社内規定内でもゴテゴテしててゲンナリしてしまう。気にするなって言えばそれまでなんだけどねー

    メイクって自己満でも会社用って塩梅難しいなあ。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/13(木) 03:05:58 

    >>4
    私は真逆だから、素直に尊敬してるし
    ただただ今日もオシャレでだなーって思ってる

    +37

    -1

  • 278. 匿名 2020/08/13(木) 03:07:44 

    カラコンの時にお局がじろじろ見てきて
    そっからコンタクトの時に当たりがきつくなった。
    禁止されてるわけでもないし気のせいかなって思ったけど
    無色のコンタクトでも100パー当たってくる。
    眼鏡だと耳の後ろとか痛くなるから併用したいのに。

    +20

    -3

  • 279. 匿名 2020/08/13(木) 03:08:27 

    わかる!
    けど急いで雑にやった日の方が
    いい感じになるんだよなぁ。笑

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2020/08/13(木) 03:10:48 

    >>268
    自分が客の時にレジの人や接客してくれる人が綺麗にされてる方だと綺麗ですねとか言っちゃう
    お互いモチベーション上がる気がする

    +12

    -3

  • 281. 匿名 2020/08/13(木) 03:23:40 

    >>278
    私もお局ポジションだけど
    綺麗にしてる子のほうが好印象。
    メイクの話とかも弾むしね。

    すっぴんの子は前髪が目にかかってもお構い無しだし、接客業だから注意しても直さないから余計に印象悪いんだよね。
    だからっていじめたりはしないけど。
    難しいね!



    +24

    -4

  • 282. 匿名 2020/08/13(木) 04:22:59 

    アルバイト先で、いつも化粧してなかったんだけど久し振りにして出勤したら、常連のお客様がじーっと私の顔を見て、アンタ綺麗だったんだなー化粧してない時は大した事ないと思ってたんだけど。と悪気なく言ってきた。60近いお洒落に興味ないおじさんでした。大した事ないと思われるのは心外なので、それからは薄化粧でも毎日メイクするようになりました。
    正直なおじさんには感謝してます。

    +59

    -2

  • 283. 匿名 2020/08/13(木) 05:03:08 

    >>90
    お綺麗ですねは社交辞令とは思わないんだ

    +8

    -15

  • 284. 匿名 2020/08/13(木) 05:19:21 

    >>256
    わたしは寝る方をとるわ、のひと言に対して、よくこれだけ文句言えるよね。

    2の人なんの嫌みも言ってないのに。

    日頃から臨戦態勢なんだろうね。
    化粧するのは自由だけど、女だなんだって押しつけがましくて辟易。

    +62

    -40

  • 285. 匿名 2020/08/13(木) 06:05:30 

    >>284
    いつもすっぴんの人って化粧品に全く興味ないの?

    +9

    -10

  • 286. 匿名 2020/08/13(木) 06:33:10 

    >>1
    偉いよ〜
    やろうと思っても続かないんだなこれが…

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2020/08/13(木) 06:33:57 

    >>284
    文字ってむずかしいね

    +45

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/13(木) 06:36:47 

    >>47
    フルメイクでもノーメイクでもイキってる人は嫌だな

    +39

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/13(木) 06:37:34 

    冬はメイクもヘアもバッチリで、夏は一つ結びのすっぴん。出勤して汗だくで顔洗いたいからw

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2020/08/13(木) 06:38:20 

    >>68
    多分そういうところが透けて見えるんだと思う…

    +9

    -15

  • 291. 匿名 2020/08/13(木) 06:45:39 

    >>290
    だからっていちいち
    そんなことするのすごいねーって嫌味言わなくてもいいのにね

    +18

    -5

  • 292. 匿名 2020/08/13(木) 06:49:53 

    >>287
    気にしなくていいよ
    読解力ないし
    論点ずれてるもん

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2020/08/13(木) 06:52:36 

    >>13
    ウチの職場でもいる。何でそんな事言うんだろうね。ボサボサで出かけるより全然いいのに。

    +71

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/13(木) 06:55:41 

    >>289
    いいなー私もそうしたいけどすっぴんまじで無理だー
    汗で崩れないメイク研究してる

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/13(木) 06:56:13 

    私はやりたいけど、技術がなくて出来ないんですが、いつもお洒落で綺麗にしてる人を見ると、目の保養になるし、自分もがんばろう!って思いますよ。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/08/13(木) 06:56:39 

    トピ立ったときから、なんか違和感あるなーと思っててようやく気付いた。

    わたしは会社に行くときに一番身なりに気をつけてる。
    オフィスが街中で仕事中もいろんな人に会うし、仕事柄あんまり奇抜でも流行遅れでもよくないけどある程度のファッション性が求められるので、服を買うときは会社に着ていける物を目安に買ってる。

    化粧してもあまり変わらないと言われるし、自分もリラックスできるから休日は最低限、ヘアスタイルも会社にしていけないまとめ髪をやってみる程度。

    だから、会社でもオシャレしてる。じゃなくて会社にはオシャレして行ってる。

    そういう人、珍しくないと思ってたけど、他の人は会社でも手を抜きません的な感じなのかしら。

    +45

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/13(木) 06:57:08 

    >>8
    後頭部の汗がすごい。夏場は特に。
    そうなるとどうやってもヘアスタイルが決まらない。
    首にタオルを巻いていたオバチャンの気持ちが良くわかってきた。
    服も身体に貼り付くから、綿がいいけど乾きにくいから麻とか速乾性の素材とか。
    工夫する余地はあるんだけど、オシャレというより対処療法で楽しくない…。

    +40

    -2

  • 298. 匿名 2020/08/13(木) 07:04:30 

    すっぴんでデブでがさつなおばさんになりたくない
    見苦しいって思ってしまう

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2020/08/13(木) 07:05:24 

    >>87
    主さんみたいな人いいね!
    コスメとかアクセの世間話しながら働きたいわ✨

    身だしなみ綺麗にすることでイヤミ言うてくる人いるけど、絶対妬みやと思ってる。
    仕事キッチリしてるし手を抜いてる訳じゃないのにねぇ。

    +78

    -2

  • 300. 匿名 2020/08/13(木) 07:11:56 

    >>111
    かわいい!!!つくってほしい笑

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2020/08/13(木) 07:20:21 

    >>8
    わかります。シミだらけ、肝斑もある、それを隠すために色々塗りたくると、すごい肌が汚くなる。毛穴落ちもするし。

    工場勤務だけど、職場の50代前後の人達がすっぴん率高い意味が最近わかる気がする。隠したいアラが多くなりすぎて、化粧自体を諦めるのかな、と。

    +45

    -5

  • 302. 匿名 2020/08/13(木) 07:21:14 

    嫌味言ってくる人は敵対心感じてるからだよね
    化粧してるだけなのに女の押し付けって思う想像力の乏しい人間なんだという事がわかった
    劣等感凄そう
    ほっといてくれ

    +38

    -4

  • 303. 匿名 2020/08/13(木) 07:24:18 

    >>169
    そういう人は、本人がそう思ってるだけで、側からみたらずっと変わらない。オシャレだった時期も実は無いし、ずっと垢抜けてない人という印象しかないわ。

    +56

    -1

  • 304. 匿名 2020/08/13(木) 07:26:28 

    >>57
    着飾ってキレイになるのは若いうちだけだから、嫉妬してるのよ、おばさんっていうのは。おばさんになると、何してもパッとしなくなるからね。

    +10

    -6

  • 305. 匿名 2020/08/13(木) 07:27:53 

    >>113
    清いw

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/13(木) 07:29:52 

    同僚や他人がすっぴんでもどうでもいいけど
    わざわざ嫌味言ってくる人ってなんなの?って思います。

    +39

    -1

  • 307. 匿名 2020/08/13(木) 07:44:34 

    私もおばさんだけどそんな嫌味絶対言わないよ
    おしゃれの幅は狭まったけど
    化粧品の効果とか感じやすくなったし
    良いものがわかるようになったって感じかな
    だからメイクもそれなりに楽しい

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/13(木) 07:52:22 

    厚塗りが見苦しくなってきたらレーザーあてる予定

    年配の方でもお手入れしてる方は気品があるよ
    私はそうなりたい

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2020/08/13(木) 07:53:15 

    大学時代に男の子から「今日も気合入ってんなー!」って言われたことあって自分が好きでやってたけど周りからはそう思われてるのかなーって落ち込んだことならあるよー。でもやめない!笑

    +37

    -1

  • 310. 匿名 2020/08/13(木) 08:10:18 

    >>128
    いかにも子持ちママ!って人より絶対いいよ。子ども達もよくみてるから、〇〇ちゃんのママって可愛い〜と思ってる。保育園だと働いてる人ばかりだし、割とみんなキレイにしてる。小学校行くとまた変わるかも。

    +42

    -1

  • 311. 匿名 2020/08/13(木) 08:11:54 

    >>294
    メイクしたいんだけど汗で肌荒れ起こすから
    逆に夏にメイクできるのが羨ましいよ!

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2020/08/13(木) 08:12:29 

    >>34
    完全にひがみだよね…何故言わないと気が済まないのかが謎

    私はアンプリチュードのクリアーのリップコートも気になってます(*゚▽゚)ノマスク対策もメイクのやる気に繋がる気がする!崩れとどう戦おうか…みたいな

    +51

    -3

  • 313. 匿名 2020/08/13(木) 08:17:49 

    >>303
    オシャレだった時期も無いって言葉に納得

    あとはたまに「子育てや仕事忙しくてメイクなんて出来ない〜(けどそんなにダサくないでしょ?メイクやオシャレしなくてもいけてる私)」みたいな謎のマウントとってくる人もいる

    +64

    -1

  • 314. 匿名 2020/08/13(木) 08:21:48 

    >>4
    私もやらない派だけど、とにかく面倒くさがりで職場に求められないのをいいことに手を抜きまくってるだけだから、むしろちゃんとしていってる人尊敬する。
    それを影で色々言ってる人は結局妬みだと思う。

    +100

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/13(木) 08:22:10 

    >>183
    これを僻みと捉えてしまうあなたがかわいそう。

    +1

    -24

  • 316. 匿名 2020/08/13(木) 08:26:23 

    私もヘアメイクがんばる!
    モチベーション下がってきたら
    このトピみて高めよう!

    +29

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/13(木) 08:26:55 

    自分のために綺麗にすることで、姿勢もシャンとするし、自信もつく。
    これを面倒臭がっていると、あっという間に汚いオバサンに転がり落ちそうで、年を重ねても綺麗にしていたいと思うよ。
    好きなスカートを履いたり、新しいストッキングを下ろしたり、モチベーションが上がるから。

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2020/08/13(木) 08:30:07 

    >>6
    ウザがられてるの分からない?
    クソうざいよ

    +24

    -36

  • 319. 匿名 2020/08/13(木) 08:49:10 

    >>114
    逆にあんたが若さを僻むババアになってるじゃんw

    +23

    -2

  • 320. 匿名 2020/08/13(木) 09:13:25 

    めんどくさいけど、きちんとして行った方が1日のモチベーションは違う。
    あくまでも自己満足

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/13(木) 09:15:30 

    私もメイクするのが好きなので必ずメイクします。
    大げさかもしれないですが、朝のメイクする時間が楽しみで毎日頑張って起きています。

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2020/08/13(木) 09:16:58 

    私は不器用だしセンスもないから、メイクもヘアスタイルも明日はこのパターン(色)とかは出来ないんだけど、綺麗にすること綺麗でいること、女性を捨てないでいること自体は好きだから私なりに私の出来る範囲で頑張ってるよ。

    +25

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/13(木) 09:24:49 

    >>1
    わかります。それが楽しくてやってるんですよね!
    ヘアアレンジ好きなので、巻いたりいろいろしますが、嫌味言ってくる人はいます。

    +22

    -2

  • 324. 匿名 2020/08/13(木) 09:25:42 

    お仕事系のドラマでファッションやバッグやアクセサリー見るのも好きです。

    +44

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/13(木) 09:48:58 

    主さん尊敬します!
    私もマスクだから化粧怠りがちになってたんだけど最近電車で髪型から服装まで凄く素敵な方を見かけるので自分もお洒落しなきゃと思ってたところ!

    +19

    -1

  • 326. 匿名 2020/08/13(木) 10:00:35 

    私、シングルマザーですがおしゃれするの大好きです。
    男性の目を意識してるわけでなく、洋服やアクセサリーが好きなんです。
    職場も割と自由だから着飾っちゃうけど、痛いって思われてるんだろうなぁ。
    何より洋服が好きなだけなんです。

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/13(木) 10:05:10 

    >>1
    わかります!きれいにするのって自分のためですよね。
    私は、週2~3日はきちんとお洒落やお化粧をして出掛けたい(+頭を使いたい)という理由でパートしてます。
    おばさんがキレイにしてたってただの自己満足なのですが、この通勤が無いと心も身体もだらけてしまいそうで…。
    素っぴん・普段着でいるよりメイクしてお洒落をすると自信が持てるし気分があがるし。
    今はマスクで口紅が出来ないのでアイメイクを研究中です。

    +58

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/13(木) 10:12:59 

    朝ギリギリまで寝てバタバタ仕事に行く日はなんとなくミスも多くてカリカリ仕事しがち。

    余裕もって起きてメイクに時間かけてお弁当持って出勤した日は心の余裕が全然違う。

    +30

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/13(木) 10:17:57 

    >>29
    スッピンで職場に行く奴の方が常識疑うわ。

    +91

    -6

  • 330. 匿名 2020/08/13(木) 10:58:03 

    もしかしたらマイナス食らうかもしれませんが、常に男性受けを意識しておしゃれしています。
    いつでもデートに行けるような頑張りすぎない雰囲気を目指しています。
    職場でも、プライベートでも、おしゃれがうまくいった日は、男性がデレてくれるのがなんだか嬉しいです(ただし、タイプの男性に限る)
    動機なんて、人それぞれでいいんです笑

    +66

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/13(木) 10:58:56 

    顔もスタイルも良くてモテモテだった友人
    私と2人だけで会う時もいつもお洒落して可愛くしていた
    古くからの付き合いだけど、だらしない姿をしている彼女を見たことがないくらい

    「可愛いからもててる、いいな」なんて思っていたけど、こういう努力をしているのは大きいと思う
    私は本当にだらしないので、そういう人に憧れる

    +56

    -1

  • 332. 匿名 2020/08/13(木) 11:03:41 

    >>12
    私もマスク生活でメイクはアイメイクのみで最近サボり気味だけど、服装や髪型はきちんとしていたいタイプです。
    その日の気分も違うし。

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2020/08/13(木) 11:08:46 

    素敵だと思います✨

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2020/08/13(木) 11:10:37 

    42才。
    最近グレーヘアの人の本を読んでヘアアレンジを楽しんでる様子を見て今ヘアアクセブームです。
    まだまだ家で練習してるだけですが、いつか外出デビューをしたいと思います。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +61

    -1

  • 335. 匿名 2020/08/13(木) 11:12:46 

    >>32
    同じく保育士です。お化粧禁止なのでバッチリできませんが、毎日子ども抱っこしても顔に触れないヘアスタイルを変えること、他の方も仰るようにTシャツのサイズ感!かなり重視してます!!
    体のラインが綺麗に見える大きすぎない、かかんでも腰が見えないものを選んでます!
    女の子はよくみてますよ、ありがたいことに可愛いと褒めてくれます^ ^

    +63

    -1

  • 336. 匿名 2020/08/13(木) 11:31:27 

    >>17
    えぇ…わざわざやってきてこの一言…どんな性格してるの。ちょっとびっくり。

    +38

    -4

  • 337. 匿名 2020/08/13(木) 11:34:14 

    コロナから気合い入れるようになった。
    出かける場面ないからお気に入りの服通勤で着ちゃえーって。髪も巻いたりしてる。すごく楽しいけど自己満足です笑

    +18

    -1

  • 338. 匿名 2020/08/13(木) 11:48:28 

    >>318
    日常に何か不満でも(^^)?
    あなたに幸せが訪れるといいねwwwざまぁw

    +6

    -17

  • 339. 匿名 2020/08/13(木) 11:50:44 

    >>232
    分かります
    仕事で東京から地方に行ったら、着るものや雰囲気が違うなと感じました
    都内勤務時代は普通に着ていたシャツも地方だと浮いてしまって着なくなっちゃいました
    化粧もしなくなったんですが、このトピを見て頑張ろう!と思いました

    +24

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/13(木) 11:51:01 

    >>1
    会社にいつまでもすっぴんか、凄いガッツリか、どっちかの人が多かった。

    私は最初は地味。
    途中から、大昔網タイツ流行った時は履いてた。
    みんなにつられてアイシャドーにこってたときもあり、
    チークが会社で流行るとしてた。

    自分流に着崩してたので、ボタンはずして、ネックレスしてた。
    リボン、スカーフしなかったのを後悔。

    巻き髪は毎日はできない。。たまにしてたけど、朝から疲れる。。
    寝てたい。。

    アクセは無くすのいやだから、ネックレス、指輪くらい。

    あと香水流行ってたから、少しつけてた。

    だったな。。

    今も、十五分メイク。香水なし。

    仕事量次第だな。。仕事量ハンパないと疲れて何も出来なくなる。。

    +9

    -8

  • 341. 匿名 2020/08/13(木) 12:03:42 

    >>338
    もしかして>>6
    やっぱ悪意持ってコメントしてたんだね…可哀想

    +12

    -6

  • 342. 匿名 2020/08/13(木) 12:06:06 

    化粧はあまりやらないけど、アラフォーになって隠しきれないものが出てきた
    だから基礎化粧品には金に糸目をつけない!の勢いで頑張っていたら、色んな人から肌が綺麗って褒められるようになってきた

    やっぱり褒められると嬉しいよ
    それが化粧であろうと仕事であろうと、褒められたら嬉しいよ
    褒められたらもっと色んなことに挑戦してみようって思えるよ

    化粧、お洒落、いいじゃん
    毎日楽しく明るく過ごしている方がずっと健康的で魅力的だ

    +47

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/13(木) 12:09:45 

    割と自由な社風だからなのかもしれないけど
    好き勝手してます。
    お化粧が好きで化粧品増えていってるけど、一日の終わりに落とすんだから好きな化粧して行ってます!

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2020/08/13(木) 12:13:11 

    >>101
    わたしは2時間前に起きて、ゆっくりごはん食べて、スキンケアも丁寧にやって、メイクして、ヘアセットして出かけます。
    朝運動してる人すごいなー。

    +27

    -1

  • 345. 匿名 2020/08/13(木) 12:16:17 

    >>2
    2さんが想像以上にボロクソに言われて可哀想

    そこまで叩く事?

    +101

    -15

  • 346. 匿名 2020/08/13(木) 12:16:41 

    >>334
    可愛い!
    私も会社帰りにアクセサリーやコスメ見てる瞬間がストレス発散。
    あれもこれも欲しくなって困る😂
    ピアスが特に好きで、最近は夏らしいこういうの買ってたんですが、そろそろ秋っぽいのも出てきたからまた見に行こうかな。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +42

    -1

  • 347. 匿名 2020/08/13(木) 12:20:26 

    おしゃれしないと病んじゃう
    趣味みたいなもの

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/13(木) 12:21:00 

    メイクするのが楽しいから絶対欠かさない
    バイトも大学も面倒くさいけど前段階にメイクがあるから楽しめてるよ
    TPOに合わせてるし、趣味でやってるから揶揄されるの本当にいや
    音楽好きな人に
    「音楽聴いてる暇あったら寝てるわ」
    「音楽聴くのに何時間かけてるの?」
    「運動するのに音楽?誰も聴いてないよw」
    なんて言わないでしょ
    余計なお世話の極み

    +62

    -1

  • 349. 匿名 2020/08/13(木) 12:23:39 

    軽い気持ちで私はマスクだけとか寝たいと悪気なく書くだけで、叩きまくるの怖すぎる
    別に化粧する人たちを悪く言っていないやん

    +10

    -3

  • 350. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:11 

    私も仕事にはしっかりメイクして、髪も巻いたりアレンジしたり、洋服も前の日から決めて、アクセサリーも絶対つけます(*^_^*) 毎朝、自分のテンションを自分で上げています!よく「今日仕事の後予定あるの?」とか聞かれますが、予定がある日はほぼないです(笑)毎日のことだからこそ楽しみを待ちたいですよね♡

    +30

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:25 

    >>296
    「学校にオシャレして来てはいけません」と言われていた学生時代と同じ感覚で、会社にオシャレして行くことは間違ってると思い込んでる人が多い気がしますね。

    +46

    -2

  • 352. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:06 

    >>4
    オシャレ楽しむのいいと思います。
    オシャレしない、できないおばさん達はジロジロ見てきたり、嫌味言うような人もいるかもしれませんが、みんながTシャツにパンツ、スニーカーとかつまらないし。
    自分の好きな服、似合う服をわかって着ている人は見ている側も楽しいです。

    +61

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:32 

    きちんと支度しないと仕事モードのスイッチ入らない。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:36 

    職場に好きな人いたときは頑張ってたし楽しかったのですが、今の職場はおじさんと女性しかいないのでいまいちモチベ上がらず💦

    ここにいるみなさんは、職場に男性が多いですか?そんなこと関係なくおしゃれをされている方の、モチベの保ち方を知りたいです!

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:59 

    「今日も気合い入ってるねー!」
    「いつも化粧バッチリだよね!」
    「毎朝何分かかってるのー?」
    とか言われると何だか気恥ずかしい気持ちになっていたけど、気にしない事に決めた。
    会社に好きな人でもいればそりゃいいけど、いてもいなくてもしたいものはしたいし。
    まずすっぴん晒せないし寝癖もひどい(笑)
    秋はテラコッタ系のメイクがしたい!

    +40

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:14 

    >>228
    女性の服飾売り場だから余計にかも😂
    マネージャーは男なんですけどね。めっちゃ見てくるw

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:00 

    ここでもそうだけど、「えらい」って死ぬほどうざい
    女特有の隠れた本音があるよね
    ここに来てまでえらいとかコメント残すの暇なんだね

    +16

    -13

  • 358. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:42 

    >>76
    すごい!マスクも今やお洒落アイテムの1つだもんね! わたしもオシャレマスクポチろ!

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:04 

    アクセサリーが苦手で付けてられません。
    別に金属アレルギーでもないけど、付けても落ち着かなくて外してしまう。
    だからアクセサリーをさりげなく身につけているオシャレな女性はかいいなと思います。

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:42 

    >>225
    変な格好、ていう表現が面白すぎました笑

    どんな格好してたんすか笑

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:16 

    >>357
    いつもきれいにしてる人、純粋に、えらいなあ、すごいなあ、見習いたいなあって思うし、私は言われてもあまり嫌な気分にはならないかな?
    受けとり手によっては、嫌みに聞こえるんですね

    +16

    -3

  • 362. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:16 

    >>240
    関西です!
    ショップのお姉様たちはもっとすごいですw

    +8

    -2

  • 363. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:33 

    わたしもオシャレ好きです!
    母親がここにいる人たちのように休日もバッチリメイクして、外出しなくても綺麗な格好していて、今還暦迎えてますがきっちりしているから凄く若く見えます。
    スーパーで見知らぬおばあちゃんと話してるので、誰かと聞いたら同級生と言われてびっくり。ひとまわり違うように見えました。
    そんな母に憧れてわたしも頑張るようになりました。

    小さい頃から「私ちゃんのママすごく綺麗だね」、「かっこいいね」と周りに言われて自慢の母です。

    みなさんのレス見ると母を思い出します。
    わたしも母のようになりたいとオシャレしてるのですが、最近歳をとったこともあり、シミシワが目立ったり、服も可愛いと思っても似合わなかったり鏡を見るたびにショックうけます。
    だんだん、どうせわたしは老けたブスなおばさんだしと卑屈になっていたところでした。
    まさにがるちゃんで見かける、「亀梨はオシャレを好きそうだけど、オシャレが亀梨を嫌ってそう」これ私にもあてはまります。どう前のようなモチベーション上げれば良いのか、前のように生き生きとオシャレを愉しみたいです。

    +50

    -1

  • 364. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:47 

    >>355
    突っ込んでくる人は多分、そんな手間暇かけれない持続性もない人では?
    オシャレやお化粧も面倒な人はできないと思うから。
    自分は職業柄、爪伸ばせないし、マニキュアもダメだけど正直楽。短く切るだけだから。
    爪の手入れやオシャレまで楽しんでいる人は細かいところまで手が届く人なんだろうなと感心します。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:47 

    >>357
    卑屈すぎじゃない?

    +7

    -5

  • 366. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:00 

    私もピアス、ネックレス、指輪、時計毎日フル装備。
    なに着けるか毎日楽しみ!!

    +27

    -1

  • 367. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:35 

    >>1
    自分のテンションもあがりますよね🎵
    こういう女性、好きです☺️

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:00 

    私も会社行く時メイクやオシャレします。もちろん会社の規定内ですけど。プライベートで出かける時も。電車通勤なので、ノーメイクや髪ボサボサとかありえないです。もともとメイクやオシャレとか大好きで、ピアスもしてます。マスクも気分によって変えたり、マスクピアス付けたりして楽しんでますよ。

    +20

    -1

  • 369. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:14 

    >>354
    女性が多い職場です☺️
    だからこそ、きちんとしてたい自分がいます!

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:37 

    >>180
    精一杯褒めたつもりかもしれない。
    結婚したらモテる必要ない(オシャレ必要ない)ってのはまさに男脳だと思う。
    だから男は結婚すると太ったり身なり気にしなくなるんだね。

    +45

    -1

  • 371. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:04 

    >>180
    どーいうつもりでいったのか知らんが、




    一言余計系美容師だな!

    +35

    -1

  • 372. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:47 

    ピアス、右手人指し指に指輪、左手に腕時計を付けるのですがどれか忘れた日はテンション上がらない!(笑)

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:02 

    トピズレかもですが、事務職の方ピアスやイヤリングつけてますか?

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:33 


    むしろマスクだからアイメイクに力入れたり、イヤリングつけたりして少しでも華やかにしようとする。
    楽しいよね。
    毎朝、ヘアアクセとイヤリングは子供達が選んでくれる。
    ネイル変えるとすぐに気付いてくれるし、可愛い可愛いって言ってくれるのが嬉しい笑


    +34

    -3

  • 375. 匿名 2020/08/13(木) 13:06:42 

    >>357
    分かるよ。偉いって上から目線だよね。
    大人が子供に向けて言ったりするような。
    あとは語彙力無いアホなキャバ嬢がおっさんに言うイメージ。

    +8

    -7

  • 376. 匿名 2020/08/13(木) 13:08:22 

    オシャレは自分のテンションを上げるためっていうのはわかるし人のオシャレは気にならない
    でも、会社で楽な仕事しかしてない人や休日はインドアそうな人、友達少なそうな人がやたらヘアアレンジ変えたり服もしょっちゅう変えたりしてると
    会社くらいしかオシャレする場所ないのかなって胸が痛む
    いつもは思わないけど、ふとした時に思っちゃう

    +3

    -22

  • 377. 匿名 2020/08/13(木) 13:08:28 

    >>373
    イヤリング毎日変えてます。
    受話器に当たらないくらいの大きさで笑

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2020/08/13(木) 13:10:38 

    >>377
    つけたいけど躊躇しているのですが外れたり受話器にガチャガチャ音なりますか?

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2020/08/13(木) 13:16:58 

    >>378
    外れないですよ。
    物に寄るかもですが、大きすぎなければガチャガチャはしません。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2020/08/13(木) 13:18:25 

    ファッションメイク大好きなので、めちゃくちゃおしゃれしていきます。頭からつま先、アクセサリーまで手を抜きません。
    コロナ前まではいろんな人にいつもオシャレだよねー、服どこで買ってるのーとか言われていました。今は在宅になってしまったので着る機会もなく残念です。

    +28

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/13(木) 13:32:31 

    中高時代は校則の厳しい学校だったから、ダサめの制服をきちんと着ないと駄目だった。
    前職はピアスもヘアアクセサリーもネイルも禁止で、決められた制服があって、おしゃれ出来なくて窮屈だった。
    今は私服通勤なので毎日好きな服を着られて楽しい✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2020/08/13(木) 13:35:52 

    >>1
    気力があるのが羨ましいです
    私も主さんにみたいになれたらいいなと思うんですが
    社会人なった時からもう働くのが嫌で嫌で出勤するだけで気力を使い切ってしまうので、楽しんでスタイリングして行く気力がわきません…
    あと嫌味言ってくる人達は主さんがいつまでも男漁りしてるように見えてしまっているんだと思います
    最低限の身だしなみとしてメイク等々して来る人と、主さんみたいにオンオフの差があまりないがっつりおしゃれな人では見え方が違うと思います

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/13(木) 13:36:57 

    >>376
    私、会社にオシャレしていくのが楽しくて仕方ないタイプです。
    フルタイムで働いてれば、会社ほど頻繁に行って長時間過ごす場所ってプライベートではまずないから、会社にオシャレしていくのって、ファッション好きにはものすごく効率がいいんですよ。あと、働きに行くのがちょっと嫌な時も、気に入った服を着ているとテンションが上がって楽しく行けるというのもあります。

    また、私の場合は会社に行く時のオシャレとプライベートでオシャレしたい時の服がほぼ完全に一致してるのでコスパ抜群です。
    逆にプライベートのオシャレ服を会社用と分けていたら、着る機会が少なくてもったいなくないですか?同じ人と会うのに何回も同じ服で行くの微妙だし。

    +52

    -2

  • 384. 匿名 2020/08/13(木) 13:42:00 

    >>274
    本人にそういうつもりはなくても、嫌みっぽく感じる人は多いと思う

    +13

    -21

  • 385. 匿名 2020/08/13(木) 13:48:04 

    女子力高くて素晴らしいよ
    身綺麗な人が身近にいるのは目の保養になるからどんどんやってくれ

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/13(木) 13:50:06 

    >>1
    めっちゃ同感です。誰に見せる訳でもなく鏡に写る自分がいつもベストでいたいし、センスない服を選んだ日はどうもテンションが上がりません。

    +50

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/13(木) 13:51:33 

    >>87
    制服なのに!!

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2020/08/13(木) 13:57:39 

    >>1
    私も同じです!メイクしたり、着替えたり、そのために朝起きるのが楽しみだし早起きも苦じゃないです。

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2020/08/13(木) 13:59:22 

    私はリスクが高すぎるから地味にならない程度に、清潔感のある服装とメイクで出勤している。
    やっぱり色々言ってくる人は残念ながらいる。
    ターゲットにされても得策ではないから、無難を目指している。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2020/08/13(木) 14:00:51 

    私の職場は田舎の山の上にある工場で、社員も地味な人が多いから自分もどんどん地味になっていったけど、東京に転職した友達や都会から来たコンサルの女性とかを見たらキラキラしてて魔女の宅急便のキキみたいな気持ち(周りはオシャレなのに自分は真っ黒な服に気づいた時の)になって「私もキラキラしたい!」って思った。今はネイルもしてるし毎日メイクに時間かけて髪も巻いている。やっぱりオシャレにしてると自分のモチベーション上がる!

    +33

    -1

  • 391. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:28 

    お洒落は大好きだけれど、心を鬼にして無個性に向けて努力している。
    他の人が裏で色々言われているのを見ていて、とても職場でおしゃれする勇気がない
    怖すぎる。

    +3

    -9

  • 392. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:55 

    >>33
    あなたみたいな人が職場にいたら、今日もおしゃれだねー!かわいいー!!って言っちゃうな。
    でもそれは、嫌味でもなんでもなくて、本当に素敵だなって思うから言ってるよ。
    可愛い人が職場にいると、自分ももう少し外見に気を使おうって思えるから、感謝してる。笑
    お洒落楽しんでる人って素敵だと思うよ!

    +45

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/13(木) 14:02:57 

    >>38
    その通り!私はそれプラスお弁当に気合い入れてるよ!
    会社での楽しみはお昼ご飯だけだからね。
    でもそうするとお弁当覗いて嫌味ったらしく「女子力~!」って言ってくる人いる…

    +39

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/13(木) 14:07:31 

    >>1
    最近ランコムのリキッドファンデ使ってます。
    ずっとレブロンやダブルウェア使ってたんだけどようやくなくなってきたから追加購入。
    テクスチャーが柔らかくてお勧め。
    毎朝、わー凄い滑らかだわーーって楽しみながらメイクしてる。
    仕事柄マスクゴーグルグローブ必須なんですが関係なくメイク楽しんでます。
    テイラーヒル可愛い!
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2020/08/13(木) 14:11:05 

    >>393
    一緒だ!
    お弁当可愛くするの大好き!
    飾り切りとかして見た目可愛いお弁当にして作る楽しみや食べる喜びを自分の為にしてる。
    自分を大事にしてあげたい

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2020/08/13(木) 14:11:48 

    >>356
    その人は普段は良い人なんでしょうか。
    おかげ様で磨かれました💎✨って思えたら良いですね。
    でも美しくある事が仕事に組み込まれてるのいいなぁ。環境も大事ですね。

    私は工場でもすっぴんだと仕事スイッチ入らないし言い方悪いけど眉すら伸びっぱのパートさんとか、性別曖昧に見えて来て💦
    すっぴんだと男も女もそう変わらん??ってな感覚に。
    皆同じ作業着だから体型の差もモロ。

    そんなん現場で気にしてるのは私ぐらいなのか。



    +7

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/13(木) 14:15:58 

    >>391
    そういう人いるよね
    私は気にしないようにしてるよ
    なんか気にしたら負けだわ
    その人達と同じレベルになりたくない
    人の粗捜ししてるって事でしょ
    自分が楽しむ為におしゃれするのは自由なのにね


    +12

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/13(木) 14:16:39 

    >>77
    メイクしてる人とすっぴんが並ぶと見劣りして周囲からの扱いに差が出るから、女子力の水準が高くなるからかな?

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2020/08/13(木) 14:18:17 

    >>395
    同じ人いた!!嬉しい
    お化粧やおしゃれ、お弁当作りも全て自分のテンションを上げるための大事な作業ですよね!

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/13(木) 14:20:00 

    ただ素直に感心して言ってくれてる人
    褒めてくれる人
    嫌み言ってくる人
    自分のずぼらさを肯定して正当化したい人

    一緒に働いてるとどういう思慮で言ってるのか個々の性格でわかる

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/13(木) 14:20:32 

    >>87
    トピ主さん、お友達になりたい!😄
    私も、自己満足でいいのでいつもちゃんとしていたいタイプ。入社して20年以上一度も手を抜いたことないです。
    綺麗にしてると、会社に行き仕事する気持ちも上がるし、お客様や社内の人に少なくとも悪い印象を与えないし、自然とそういう評判にもなり、好循環です。

    ただ、朝服を決めると、芋づる式に靴、バッグ、アクセサリー、腕時計……と慌ただしいので、必ず前日に決めてから寝ます。
    なので天気予報は人一倍気にしてます😅

    年齢を重ねても、相応の素敵なおしゃれを楽しんで生きていきたいです。

    +103

    -2

  • 402. 匿名 2020/08/13(木) 14:28:02 

    中学から私服で校則もあんまり厳しくないところで、
    高校くらいからは服に合うようにメイクしていくのが当たり前になってたから今でもそれを続けてる感じ
    朝早起きしてゆっくりメイクするのがもはや趣味なのかも

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2020/08/13(木) 14:32:02 

    もう辞めたけど介護やってた時もちゃんとしていってたよ。入浴介助でとれるけど、メイク直ししっかりして帰ってた。
    同僚、ナースさんも同じ人いたし、すっぴんの人と半々くらいだったな。
    皆習慣だよねって言ってた。

    +30

    -1

  • 404. 匿名 2020/08/13(木) 14:34:32 

    >>318
    どんなに見た目を飾ってもクソなんて言ってたら台無しだね

    +30

    -5

  • 405. 匿名 2020/08/13(木) 14:38:22 

    仕事が美容関係なので毎日メイク、服、髪型ちゃんとしてます。職場もおしゃれで明るい人ばかりなので楽しいです。最近はラフに見えるけど仕事中崩れないアップヘアにハマっています。
    毎日朝の支度が楽しいと思えるのは、かなり幸せでラッキーな事だと思います。嫌味を言ってくる人は、自分には出来ないから悔しいんだと思えば良いです!

    +33

    -1

  • 406. 匿名 2020/08/13(木) 14:39:25 

    >>77
    昔職場にいたわ!服装とかメイクのことグチグチ言うのは通常運転だったけど、uvケアのことまで言うのには驚いたな~。

    「えー!日焼け対策なんてしてるの?色白って気持ち悪いじゃん!少し焼けてる肌の方がいい~」って
    わたしはたまに色白って言われる程度だけどそのオバサンは若い頃日サロしすぎて赤茶けててシミだらけだった

    無い物ねだり僻むなよ…って感じ…

    +53

    -1

  • 407. 匿名 2020/08/13(木) 14:43:13 

    >>373
    ピアスとお揃いのネックレスを毎日しています。

    無難な服着てるのに同年代と比べてなんだかモサいな自分…と思って、テレビや雑誌で素敵な人(芸能人以外の働く女性)を見ると
    シンプルな着こなしにアクセサリーが効いてるなぁと思って目覚めました。
    最初は楽天とかで淡水パールやジルコニアとステンレスの安いものをいくつか買って、少しずつ本物を集めているところです。
    本当に小さなものでもしてるのとしていないのとでは気分が違うし、きちんと感やお洒落してる感が出て良いものですね。

    +28

    -1

  • 408. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:32 

    >>243
    モテる為に綺麗にしてるんでしょってニュアンスにも聞こえるけど、向こうからしたら嫌味じゃなくて素直に「綺麗な人=モテる」っていう方程式が出来上がってるだけかもね。

    向上心ある人に「それ以上綺麗になってどうするの!?」じゃなくて「それ以上モテてどうするの!?」って言っちゃうタイプや。

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2020/08/13(木) 14:53:20 

    わたしの場合ヘアメイクは最低限で、自分のために美味しいお弁当作るのが好きなんだけど、実は彼氏がいて同棲してるとか勘ぐるオバさんがいて嫌だった。自分のためにオシャレしたり努力するののなにがいけないんですかね?!

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:37 

    男女比半々くらいの職場です。
    何となくですが、お洒落な人よりもお洒落じゃない人のほうが男性にぶりっ子な態度する人が多いような気がしています。
    持ち物や身内の自慢話もお洒落とは程遠い人ほどしています。

    +36

    -1

  • 411. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:34 

    すごい!!
    私は仕事の為にメイク用品減るのが
    勿体ない気がしてしてません笑
    眉毛書くだけ笑

    +4

    -8

  • 412. 匿名 2020/08/13(木) 15:00:53 

    >>391
    私はお洒落してる側の人間なので、裏で色々言われるので勇気が出ない、怖すぎるほどの悪口ってどんな内容なのか気になります。
    よかったら教えてください!

    あんなに服買って無駄使いだよね、きっとろくに貯金してないよみたいな感じ?
    モテたくて仕方ないんだねみたいな感じ?
    ブスやデブや年増なのに似合ってないよね、やるだけ無駄だよねみたいな感じ?
    自分大好きで引くよねみたいな感じ?

    思うだけならまだしも、他人の服にそこまで言う人っているんですかね?



    +16

    -2

  • 413. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:06 

    専業主婦からパートになって
    毎日メイクして誰かに会える
    それだけで幸せだから何を言われても気にしないよ!
    むしろ嫌味だろうと何だろうと
    「今日もきまってるね!」
    って一言貰えるだけで
    それが嫌味だろとなんだろうと自分がしっくりくるから
    気にしないし、ただ喜んでる

    +33

    -2

  • 414. 匿名 2020/08/13(木) 15:03:09 

    メイクした顔が好きだから

    +25

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:05 

    >>1
    嫌みな人嫌だねー(^-^;

    私は介護士ですが、新人のころはむしろ夜勤の時までファンデつけてました!ですが、肌に悪いかなと、段々夜勤はスッピンになり。
    日勤は、アイシャドウやリップなど色がつくやつ以外はしてたけど、そのうち日焼け止めと眉毛のみになり…

    結婚して自分で弁当とか作るようになってからは、化粧するよりゆっくり休んでいたくて、今は日勤もドスッピンです笑

    +11

    -3

  • 416. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:36 

    >>97
    いるいる!
    「頑張るねー。私なんてもうすでに日焼けしまくりだよ。別にもう美白とか人目ばかり気にしてるわけじゃないから。それに日焼け止め塗ると肌がガサガサするしうんたらかんたら…」
    アクセサリーしてれば「私、アクセサリーとか嫌いでつけたくないんだよねー。だって付けたり外したり面倒だし、物によっては痒くなるし。それに高いの持ってるけど落としたりしたらうんぬんかんぬん…」
    って自分はなぜしていないかの理由を延々と聞かされた。
    めちゃくちゃどうでもいいし、私に関係ないんだけどw

    +61

    -1

  • 417. 匿名 2020/08/13(木) 15:18:46 

    銭湯で働いててサウナも行くから汗かく
    けど自分のテンションのためにします!
    髪の毛はアレンジっていうよりヘアアクセ
    に頼ってるけど笑
    少しでも可愛くしたい。仕事中も保育園のお迎えも
    旦那が帰ってきたときも少しでも可愛くいたい。
    たまにめんどくさくなるけど。

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2020/08/13(木) 15:20:54 

    人間いつ死ぬか分からないんだから
    少しでも1秒でも素敵だと思える自分でいたいって思うからやってるだけなの
    誰も見てないって言われても
    嫌味言われても
    メイクもおしゃれも決まりの中で楽しむよ!

    +35

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/13(木) 15:25:31 

    バッチリメイクして、髪もアップにして出勤
    そして退勤時にヘアゴム取るときに
    「あー頑張ったー!」
    って思うのが好き
    私だけ?

    +39

    -3

  • 420. 匿名 2020/08/13(木) 15:25:47 

    メイクや服装、香水にも寛容な職場なので好きにしています。
    寛容な職場だと、気合い入り組と無頓着組の幅か広いですね。
    香水は脇腹にワンプッシュしてて、職場の人となんの香水使ってるかたまに話してます。

    御局様から、独身だからお金あっていいねって言われるけど、自炊して節約してリップ買ったりしてるんですよーって言い返してる。
    本当だし。

    +32

    -1

  • 421. 匿名 2020/08/13(木) 15:28:38 

    ここで言われてる嫌みって全然嫌みのふうに感じないけど。
    それなりにおしゃれして行ってるけど、なにも言われなくて誰も見てなくて無駄かな。気づいて言ってくれたほうがうれしいけど。

    +18

    -2

  • 422. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:04 

    毎日きれいめカジュアルの服装とナチュラルメイクで出勤してます。35過ぎてからのすっぴんはヤバすぎて見せられないので....スポーツジム行くときもファンデーションと眉毛、チークは絶対。若さでおぎなえていた頃が恋しい。

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:09 

    >>301
    化粧が剥げたりよれたりして顔面がとんでもない事になるより
    シミシワはあるけどサッパリした顔面の方が良いんだと思う
    厚化粧顔面土砂崩れよりシミシワすっぴんの方が本人も周りもサッパリ感があるよね
    芸能人みたいに常にヘアメイクさんが居るなら良いんだと、ムリだしねw

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:19 

    綺麗な格好してる人ってシャキッ!と背筋が伸びててかっこいい

    +13

    -1

  • 425. 匿名 2020/08/13(木) 15:34:42 

    今の自分は今しか無いからね
    コスメもったいないとか言われるけどw
    酸化させる方がもったいない
    使わないのはもっともったいない
    自分で自分の時間メイクやら服やらに時間作ることも今日の自分への労りだと思ってます

    +17

    -2

  • 426. 匿名 2020/08/13(木) 15:36:30 

    いつも化粧ちゃんとよくできてるよね〜
    会社にそんな気合入れて通勤できな〜い♪って
    何度も言ってくる子いるよね…
    「服も化粧も好きだからね〜
    少しでもテンションあげるようなことしないと
    業務の士気が下がるから…アハハ(^_^;)」と言って逃げてる。
    (上記も本音だけど、コンプレックスはやはり
    カバーしたいからどうしても化粧したい)

    その子はいつもすっぴんで会社きてて
    可愛らしくてキレイな子なんだけど、
    多分、「私はあなたと違ってすっぴんでもイケるんです〜」アピをしたいんだと思う。

    ああ。ほんと疲れる…

    +32

    -6

  • 427. 匿名 2020/08/13(木) 15:39:17 

    >>2
    私も寝ていたい!とも思うけど、でもやっぱりちゃんとメイクして仕事に行く方がやる気が出るし、気持ち的にいいから、早起き頑張ってるよ。

    +22

    -2

  • 428. 匿名 2020/08/13(木) 15:42:53 

    >>8
    踏ん張りどころだよ!
    うちの50歳の上司、メイクも服も年齢に沿った感じで綺麗にしてるんだけど素敵!やっぱり見た目って大切だよ。
    アラフォーの私、将来の目標にしてる。

    +44

    -1

  • 429. 匿名 2020/08/13(木) 15:48:36 

    素敵なトピだなぁ
    私は夏は40℃越えの工場で働いてて、男女共通の作業着だし、化粧直す時間もなくて化粧は全くしないし、更衣室が狭いから作業着で行き来してるけど、爪だけは可愛くするようにしてる!
    コロナの前までは行きつけのネイリストさんのところでしてもらってたけど、今は自宅でポリッシュ塗ってます。
    疲れてても爪見たらテンション上がる

    +31

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/13(木) 15:48:37 

    >>13
    こういう嫌味?僻み?言ってくる人多くない??

    私なんか日傘差してただけで、女子力ぅ〜!!!って言われて、それ言われるとなんか恥ずかしくなって出来なくなる。

    +58

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:10 

    私も基本は職場がドラコス
    お出かけデパコスって感じで分けてるけど
    デパコス×ドラコスのコンビネーションとか楽しんでる
    化粧品も劣化するし次々にクオリティーの高いものが出るから使わないと追い付かない

    ジルのラメクリームシャドウとか久しぶりに開けたらカッピカピになって使えなくなってた事あるわw

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2020/08/13(木) 15:52:35 

    スーパーで清掃のバイトしてますが、コロナでマスク必須になる前は濃すぎない程度にメイクしてて、それでも驚かれてました(笑)

    誰も見てないうえにそれこそメイクが必要ない仕事なのは承知してますが、みなさんがおっしゃってるように自分のモチベーションというか気持ちを上げるためにやっているので、今それができないのがとても辛いです…。

    +22

    -2

  • 433. 匿名 2020/08/13(木) 15:53:38 

    >>429
    むしろそういう職場環境利用するのもいいかも

    発汗できるのであればお茶にこだわって飲む出すを徹底して帰宅後毛穴ケアの経過みるとかね

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2020/08/13(木) 15:53:58 

    >>248
    コメントありがとうございます。

    お姉さん、とっても頑張っているんですね!
    身体に気をつけて過ごすよう、私からもエールを送ります。

    そうなんです…
    いつも元気で笑顔で綺麗でいたいけど、毎日を上手く過ごすのは本当に難しいですよね。
    そのうえで少しでも素敵な自分でいたいという希望は捨てずにいたいです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2020/08/13(木) 15:56:50 

    いつもどすっぴんで会社くる女にすっぴんで会社こないんですかぁ?ってドヤ顔されてうざって思った
    社会人としてすっぴんで会社くる方がおかしいから

    +27

    -1

  • 436. 匿名 2020/08/13(木) 15:57:11 

    ちょっと前に日傘ブスって言葉あったよね。
    なんて恐ろしい言葉だ…と思った
    臆病な私は日傘をそっ閉じしてしまいそうだったわ
    (でも日差しに耐えられなくて結局してたけど)

    今なんてオッサンも日傘さしてるからな!
    最近よく見るようになった

    +32

    -1

  • 437. 匿名 2020/08/13(木) 16:00:42 

    >>180
    男性美容師って馬鹿で失礼な奴多いよね。
    なんなんだろう。

    +11

    -2

  • 438. 匿名 2020/08/13(木) 16:05:03 

    >>412
    言ってるのは実は主に男性です。
    言われている女性は営業成績が良いのですが、ネイルとかをよく言われている。
    普通のオフィス向けネイルなのに、あのクソビッチが!って
    一応言っておきますが、彼女の顧客は殆ど女性経営者です。
    言われるだけなら良いんですが、明かに業務妨害されている。

    私も部署が別の営業部ですが、とにかく地味にしている。
    それはそれで女捨てているって言われているだろうけれど、実際問題嫌がらせされたりはしていないから、まだマシ

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2020/08/13(木) 16:05:39 

    職業柄(白衣)なのでネイルも無理でピアスもネックレスなども付けないから20代の頃は化粧だけはなんとか頑張ってたけど30代くるともうすっぴんに眉毛だけかいて髪の毛はおばさんくくりしてる…
    いつ見てもきっちり綺麗にしてる人本当に尊敬する。
    このトピ見て見習います…!

    +17

    -2

  • 440. 匿名 2020/08/13(木) 16:09:23 

    メイクはしっかりしたい。それがスイッチ。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/13(木) 16:10:53 

    保育士です。ネイルアートやジェルはできないけれど、ネイルケアに通ってました(^^)
    少し割高でも、技術があって、個人でしているところです。
    甘皮処理してもらって、爪の形を整えてもらって、それだけでもすごくテンション上がりました☺️

    +22

    -2

  • 442. 匿名 2020/08/13(木) 16:11:05 

    誰のためでもなく自分の気分を上げるためにしてるつもり。マイナスな意見は無視!

    +15

    -1

  • 443. 匿名 2020/08/13(木) 16:11:21 

    >>284
    その一言から嫌味の流れが出来て、嫌な思いしたことある人も少なくないはず

    +20

    -4

  • 444. 匿名 2020/08/13(木) 16:11:26 

    主婦にもそういう人達が一定数いるよね
    「子供もいるババアのくせに何で化粧してんの?あんたのことなんか誰も見てないからw」とかいう人が5ちゃんの育児板にもガルちゃんにもいる
    別に誰のためでもなく自分のために、オシャレやヘアメイクしてるんだけどそれが何か?って毎回思う

    +26

    -1

  • 445. 匿名 2020/08/13(木) 16:13:49 

    しますよ、モチベーション上げる為に。朝もきちんとお風呂に浸かって掃除してから出勤です。

    +17

    -1

  • 446. 匿名 2020/08/13(木) 16:33:12 

    >>23
    あなたがジャージで送ってるから、だからなにって感じだよね。
    人のことと自分のことを分けて考えられない人って嫌だなぁ。

    +47

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/13(木) 16:36:24 

    >>421
    なるほど!そう考えると多少の嫌味も聞き流せるどころか、気付いて何か言ってくるだけありがたいと思えそう。
    男性の目よりも、女性から女性として気になる存在でいられるほうがお洒落のしがいもあるってもんで。

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2020/08/13(木) 16:38:52 

    >>407
    ステンレス良いですよね
    金アレ持ちなので、今は色々可愛いのもあるし安いので助かります
    ジルコニアも昔と比べると普段使いには十分なクオリティのものもありますよね

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2020/08/13(木) 16:41:23 

    自分なりに完璧にする!
    メイクうまくいかないと朝から萎える

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2020/08/13(木) 16:45:24 

    むかつく本を見つけた。
    女性のビジネスマナーという本。
    会社にもヘアメイク・ファッションをきちんとしていくのが好きな人

    +10

    -3

  • 451. 匿名 2020/08/13(木) 16:55:03 

    子供の幼稚園のバス停まででもきっちりメイクして可愛い服着ていきます。
    私以外すっぴんですが(^^;
    浮いているかもしれないけど、メイクもおしゃれも大好きで唯一の楽しみなので…

    +24

    -1

  • 452. 匿名 2020/08/13(木) 16:57:50 

    >>45
    そんなこと面と向かって言うやついるんだ、衝撃。
    「ただ好きなだけで、自分のためですよ。あなたはやることなすこと全てが誰かのためで何らかの意義があるんですか?すごいなぁ壮大な人生ですね」くらい返してやりたい。

    +68

    -1

  • 453. 匿名 2020/08/13(木) 16:59:59 

    >>434
    ありがとう!
    姉はガルチャンする暇もないというかネット見てないので伝えておきます!

    別に完璧じゃなくてもこの化粧品気になるなーとか考えてる時間でもワクワクするので、小さな事でも大切にしましょうね(^^)

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2020/08/13(木) 17:01:27 

    ジェルネイルとか
    パソコン打ってるとき爪当たって邪魔じゃないのかなと思う

    +3

    -14

  • 455. 匿名 2020/08/13(木) 17:03:11 

    >>454
    ちゃんと自分の仕事をこなしてたら別にいいじゃんね

    +9

    -2

  • 456. 匿名 2020/08/13(木) 17:04:46 

    >>363
    気持ち分かりますよー私は今30歳後半なんですが、若い時はいわゆるバリバリ赤文字系が大好きで、ここの皆さんのようにプライベートはもちろん仕事に行くだけの日も貫いてました。

    今では未就学児3人がいる母になり、さすがに加齢で以前のようなヘアメイクファッションは似合わない。幼稚園などの公の場に着ていくことも難しい。寂しいという気持ちはありますが、先輩たちの中にたくさん見習いたい人がいることに気がついて気持ちが切り替わりました。

    幼稚園のお母さん方でも、職場の先輩でも、自分の母でも、人生の先を行く人たちの中で年相応の、むしろその年でしかできない素敵なファッションやヘアメイクをしている人はたくさんいます。私はその人たちから技やセンスをどんどん盗んでます。

    失った若さを嘆くより、人生の経験を糧に若い子が太刀打ちできないようなゴージャスなおばさまになれたらいいなと思ってがんばってますよ。

    +23

    -1

  • 457. 匿名 2020/08/13(木) 17:05:06 

    >>329
    誰が言い出したんだろうね、常識って 笑

    +15

    -2

  • 458. 匿名 2020/08/13(木) 17:06:10 

    >>384
    これを嫌味にとる人って被害者意識が強すぎない?

    +24

    -5

  • 459. 匿名 2020/08/13(木) 17:06:52 

    >>2
    2コメでさっそくこれとは

    +18

    -10

  • 460. 匿名 2020/08/13(木) 17:06:55 

    メイクが常識 ×
    きちんとするのが常識 〇

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2020/08/13(木) 17:08:25 

    >>14
    逆だと思う。
    化粧あんまりしてないような隙のある人のほうが結婚してると思う。あとは明るい人とか。

    見た目があまりにきちんとしてる人って、彼氏すらいない人が多い。なんでだろ?

    +24

    -16

  • 462. 匿名 2020/08/13(木) 17:08:37 

    >>455
    パソコンを叩く音って人によって凄い音出す人いるから、クチャラーと同レベルで嫌だなぁ
    ネイルしてても音立てない人もいるし、ネイルしてないのに爆音の人もいるし、あれなんなの?

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/13(木) 17:09:42 

    >>433
    >>429です
    たしかに!今日も暑いんだろうなぁダルいなぁって思いながら嫌々仕事に行ってたけど、そういう考えもありますね!やってみます!

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/08/13(木) 17:09:49 

    私は朝弱いので、1分でも寝てたい派です。毎日綺麗にしてお弁当も作ってる人がいるんですが、何時に起きてるんだろう?とか凄いな~とか思ってたんですけど、このトピ見て理由が分かりました。みなさん素敵ですね!

    +23

    -1

  • 465. 匿名 2020/08/13(木) 17:09:53 

    >>274
    私も全然嫌味だと思わなかったです。
    それぞれやりたいようにやればいいし。

    +53

    -6

  • 466. 匿名 2020/08/13(木) 17:10:15 

    >>22
    だよね
    ここみてて、嫌な気分に浸ってる人がいることに驚く
    大半嫌味なしで言われてるのを、嫌味だと捉えてる気がする

    +29

    -5

  • 467. 匿名 2020/08/13(木) 17:12:21 

    >>361
    私もそうだけど、ここにいる人達にとっては寝る前に歯を磨くことや朝起きて顔を洗うことの延長であって、当たり前の日常なんですよね。
    だから誰に誉められたいわけでもなく好きでやってることだから「偉い」と言われると嫌みとは思わなくても「んー…」とは思っちゃうかな。

    +12

    -6

  • 468. 匿名 2020/08/13(木) 17:12:21 

    >>2
    これをクソコメとか言ってる人、褒められても何しても自信がないからフルメイク、フルおしゃれなのでは?
    これであったまくる!ほらね、安定のこういうバカきたね、みたいな人、おしゃれもいいけど素直に受け取る精神もつべし

    +23

    -16

  • 469. 匿名 2020/08/13(木) 17:12:35 

    パートが、ノーメーク。接客業(販売)なのに。
    マスクしてるからといって無理だわ。
    お客様にノーメーク自慢してる
    勘弁して欲しいわ

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2020/08/13(木) 17:13:33 

    >>384
    いやいや、褒めてもこれだと
    周りも生きにくいわ

    +9

    -3

  • 471. 匿名 2020/08/13(木) 17:15:03 

    >>461
    彼氏いたり結婚してて相手がいるから手抜きになる人もいるんじゃないかな?
    相手がいてもメイクバッチリな人もいるけど、そういう人はもともとメイクとか好きな人が多い

    >>見た目があまりにきちんとしてる人って、彼氏すらいない人が多い。なんでだろ?
    メイク好きな人とメイクにそれほど興味ないけど恋愛対象として見られたいからメイクしてる人がバッチリメイクで、相手が出来たら後者は手抜きメイクになるからじゃないかな?

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2020/08/13(木) 17:15:09 

    >>196
    そうそう、たぶん悪気はないんだよね。私もどっちかって言うと朝弱いから気持ちは分からんでもない。

    だけど、私に取ってちゃんとメイクしてアクセつけて自分なりの可愛い服着てヒール履くのは、自分自身が心地よく、しゃきっと背筋を伸ばしていられる為の道具でもあるんだよなー。

    いくら足が楽だからと言って気に入らないスニーカー履くよりは多少辛くてもヒール履く方が気分がいい。

    +46

    -1

  • 473. 匿名 2020/08/13(木) 17:18:14 

    >>467
    当たり前の日常を褒められたからって、んーとは思わないなぁ。この例でいえば、歯磨き嫌いな人もいるよねぇ、顔洗わない人もいるのかぁって思うだけで、んーとも嫌味にも捉えないかな。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2020/08/13(木) 17:19:30 

    私もメイクを雑誌やネットで勉強したり、休みの日は着回しコーデ考えて、あれ?この組み合わせ可愛い!とか発見するの大好きです。

    でも、既婚者子持ちの私は、あれは男がいるね。なんて影で言われる事もあるし、面と向かって彼氏いるでしょ?とか気色悪いこと言われたこともあります。

    アイドルにハマったり、皆色々趣味はあるでしょうし、その中で私は自分磨きが好きなだけなのに。
    褒めてくれる人もいますが、内心、男のため…とか思われてるのかなぁと思うと悲しくなります。

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2020/08/13(木) 17:20:13 

    >>451
    私子供いないけど出勤の時にお母様達がバス停に子供を送ってる姿とか時々目に入ります。
    あの人のコーデかわいいなとか思いますね
    まあ道行く綺麗な人とかも刺激になって良いです。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2020/08/13(木) 17:22:29 

    >>329
    職場によるよ。スッピンOKな職場もあればNGな職場もある。

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2020/08/13(木) 17:25:31 

    文面だけ見てると素直に褒めているか社交辞令の可能性も中にはありそうだけど僻みや嫌みだと捉える人が多いんだね。
    言われる側だけど今まで深く考えたことなかったからみんなのコメント読んで驚いた。

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2020/08/13(木) 17:30:45 

    電車通勤か車通勤かで違うかもね
    結婚前はずっと電車だったからちゃんとしてたよ

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2020/08/13(木) 17:32:09 

    >>4
    悲しまなくていい!
    隣の席にいる同性だけど本当毎日癒されてる。
    こちらも幸せになる

    +27

    -1

  • 480. 匿名 2020/08/13(木) 17:32:19 

    >>461
    すっごく分かる分かる。

    でも男女の性別逆に考えたら何か分かる気しない?
    私は自分はおしゃれ大好きなくせに、おしゃれ大好きな男の人は全然好みじゃないんだよね。

    なんでかって言うとたいていこだわりが強すぎるのか、おしゃれな人っていうよりはインパクトの強い人とか何か面倒くさそうな人って印象ななってるからなんだけど。

    女性にはあんまり感じないんだけど、草間彌生系とかなら何を話したらいいのかすらよく分からないと思う。





    +28

    -3

  • 481. 匿名 2020/08/13(木) 17:33:54 

    >>438
    >>412です。ありがとうございます!

    てっきり女性が悪く言ってると思ってました。
    まさかの男性なんですね。
    それは営業成績がいいその女性への嫉妬とか、もともと不仲なのとは違うんでしょうか。

    普通のオフィスネイルなのにあれこれ言われたり、あのクソビッチがなんて言ったり、営業妨害するとはひどすぎますね。これは恐ろしいわ。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2020/08/13(木) 17:34:50 

    結構皆嫌な思いしてるんだね
    何回か嫌み言われた事があるから何気ない誉め言葉ももしかしてまた遠回しに嫌み言われてるのかなってネガティブになる事あるけどね
    気にしないようにしてる

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2020/08/13(木) 17:37:14 

    >>461
    場所によるのかなぁ。
    私の周りでは化粧も服装もきちんとしてる人ほどモテるし彼氏や旦那さんいる人ばかり。
    ノーメイクの人は職場来て仕事して帰るだけ。
    彼氏もいないって人の方が多い。

    +20

    -2

  • 484. 匿名 2020/08/13(木) 17:38:48 

    >>480
    わかるわー
    職場にもスーツと髪型と靴で個性たっぷりの俺オシャレ系いるけど、全く惹かれない。ただただこだわり強くてお金かかりそうでめんどくさそう。
    そんな私はまさにそのままの女なんだけどね、、だからモテないってのも一因なのかも。服もモテ系じゃなくデザイナー系だからなぁ

    +26

    -2

  • 485. 匿名 2020/08/13(木) 17:42:25 

    >>480
    あなたの思うお洒落って面倒くさそうだと思うようなコテコテのお洒落なの?
    それは品がないからお洒落ではないよ。

    +4

    -3

  • 486. 匿名 2020/08/13(木) 17:43:42 

    中学くらいからニキビがひどくてそれを隠すためにファンデから始めた
    アイメイクもバッチリするようになっていって
    専門学生になったときの研修旅行ですっぴんになった時に
    私がすっぴん見せたくないのしってる癖にすっぴんで一緒に写真とろーって言ってきたヤツまじで性格悪いと思ったわ
    グループ内の友達の悪口言うし性格最悪だった
    こういう人が大人になっても他人を傷付けて楽しんでるだと思うよ
    無視が一番

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2020/08/13(木) 17:50:39 

    >>474
    そういうゲスい考えの人って凄く不幸な生き方してると思うんだよね
    昔は言い返せなかったけど
    今ならその思考になる理由を聞いてみたいし
    自分は自分の為におしゃれしているんだから勝手な推測しないでって言いたい

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2020/08/13(木) 17:55:01 

    私もメイクやコスメが若い頃から大好きで、毎朝バッチリメイクで出勤してます!

    アイライナーが特に好きで、職場に行くには非常識だと分かってはいるけどいつも太めのキャットラインとかヴィンテージラインを黒でビシッと描く。
    他は手抜きした時もアイライナーだけは絶対に譲らないです。

    この前職場の女性にその目なんかすごいね、それいつも描いてるの?そういうのやる時間あっていいね!って言われて、多分ケバいみたいに思われてると思うけど自分を保つのに必要なので、ハッキリそのメイクはやめろと言われない限りはやめないです。

    皆さん言う様にメイクは自分の為ですよね。
    私は朝メイクすることで自分を奮い立たせている感じです。
    どっかの部族が戦う前にするお化粧みたいな感じで。

    自分に自信がないのもあるし、今居る職場が合わなくてしんどくて辛くて、でもメイクちゃんとしたから頑張って行こう!って自分を励ましてる。

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:43 

    >>467
    自分があたりまえにしてること、『えらい』とか『すごい』って言われたら、私は嬉しいです笑

    お気楽な性格なのかも笑

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2020/08/13(木) 17:58:59 

    >>485
    横からですが、お洒落にも色々なセンスや感性があるから
    本人がオシャレだと思えばおしゃれなんじゃない

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2020/08/13(木) 18:04:51 

    >>480
    わかる
    こだわり強いタイプは地雷だわ
    面白い人も多いけど、一緒に生活は厳しそう

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:07 

    >>451
    私もそうだった!
    今は子供小学生で、下手したらどこも行かない日もあるけどちゃんと化粧もヘアアレンジもしてる。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:17 

    >>17
    あなたはオシャレから嫌われてるんだねー!かわいそう(^^)

    +20

    -4

  • 494. 匿名 2020/08/13(木) 18:07:06 

    >>1
    私は働いてないから会社じゃないんだけど、幼稚園の送り迎えや買い物くらいしか外出しないからその時に服やメイクなどきちっとしてます。田舎だし子供の送り迎えくらいにそんな頑張ってんの?って思われてるかもしれないけど、主さんと同じで誰の為でもなくオシャレやそれをしている自分が好きなのでやっています。
    派手にしてるわけでもなく常識の範囲内でちゃんとしてるだけなのに変な目でみてくる方女性に意外と多いですよね💦

    +18

    -3

  • 495. 匿名 2020/08/13(木) 18:09:39 

    わたしも毎日きちんと化粧していきます。
    いつも同じ化粧ですが、、、
    髪型はその日によって変えます
    ピアスは電話を受ける時に邪魔なのでしませんが、
    指輪やネックレスはしてます。
    服もそれなりにいい物を着ているつもりです。
    中小企業で働いていた時は嫌味を言われてましたが、
    大企業に転職してから嫌味を言われた事はありません。

    +23

    -1

  • 496. 匿名 2020/08/13(木) 18:11:50 

    昔は雑誌のモデルとかのコーデを参考にしてたけど
    今は街で見かける綺麗な人がお手本になる
    同じブランドではなくても色の組合せだったりね

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:53 

    >>481
    わたしのまわりは逆だな~
    やっぱ綺麗にしてると男性は「いつも綺麗にしてますね(*^^*)」「女性らしいですよね(*^^*)」とか言ってくれるし、髪型とかメイク変えた時は話しかけられると顔赤くしてる人とかいて、超分かりやすいというか素直だなと思うw
    世の中そんなに素直な人ばかりじゃないかもだけど、わたしが出会う男性はひねくれてる人あまりいない。

    逆に女性は嫌味言う人多いなぁ。
    アイラインのこと「なんか目の回り黒いよー?」チークのこと「顔赤いけど熱あんのー?」
    他の人がメイク素敵ですねってほめてくれてる時は「最近ちゃんと綺麗にしてるもんねー(元々小汚ないみたいな言い方)」

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2020/08/13(木) 18:14:58 

    事務パートなので控えめなジュエリーなんですが
    ピアスとネックレスかファッションリング(左手。普段は結婚指輪はほとんどしない)してってももちろん誰に見せるためでもなく
    自己満。

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:10 

    わかります!ずっと制服(髪型も統一)のある職場で働いていて、転職し役所で私服勤務(オフィスカジュアル)になった時、最初は私服毎日考えるの面倒くさいかなぁて思ってたけど楽しくて。明日はこれとこれ合わせよう♫髪型はこうしようとか考えてわくわくしてました。
    今は看護師である程度決まりもあるし、あの頃が懐かしいです

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:21 

    >>374
    めっちゃ良いね!お子さんも楽しんでるだろうね!

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。