ガールズちゃんねる

初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から

150コメント2020/08/22(土) 20:48

  • 1. 匿名 2020/08/12(水) 16:54:15 


    初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から | キャリコネニュース
    初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    お試し同棲サービス 結婚前にパートナーと同棲をして相性を確かめたい、という人も多いだろう。matsuri technologiesは今年5月、「お試し同棲」のサービスを開始した。初期費用なしで、家電家具付きの物件に1か月から同棲ができるというものだ。対応エリアは東京、大阪、北海道、那覇の都市部で、今年8月から東京・高砂エリアの物件の取り扱いを開始した。


    現在、1か月6万5000円から借りることができる。部屋のタイプは1K~1LDKを選ぶ人が多いという。8月現在、約30組のカップルがサービスを利用しており、メインユーザーは20代~30代前半の若い世代だ。

    同サービスは”コロナ破局を防ぐ”というキャッチコピーもつけられている。担当者は

    「コロナ破局の防止に直接的に作用しているかはわかりませんが、利用者の方には喜んでいただいています。中には『このまま同棲を続けたい』と延長している人もいます」と話す。

    +120

    -11

  • 2. 匿名 2020/08/12(水) 16:55:26 

    高いwwwwwww

    +16

    -91

  • 3. 匿名 2020/08/12(水) 16:55:26 

    家電家具付きはいいね!
    彼氏ができたらしてみたい、、

    +321

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/12(水) 16:55:35 

    いいじゃん

    +139

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/12(水) 16:55:44 

    同棲を考えてる人にはいいのかな?

    +171

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/12(水) 16:55:54 

    部屋が狭い

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:12 

    カップル前提だよね?
    心配しすぎだと思うけど隠しカメラ、盗聴に気を付けて。

    +302

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:16 

    んで、あ、やめよってなったら
    別れるねww

    +175

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:17 

    同性カップルでもOKなのね

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:18 

    ワンルームはうまくいかなくて当たり前

    +147

    -6

  • 11. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:20 

    自分には全然縁がないのに

    お試しでこのトピ覗いて見ました…壁|ω・`)チラッ

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:22 

    ビジネスホテルじゃん!

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:33 

    へえ
    これで儲け出るの?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:44 

    1ヶ月その費用で住めるならホテル代わりに利用したい

    +211

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:54 

    衛生面が心配なファッションホテルを毎週週末に利用することを考えたら安いかもね。

    +117

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/12(水) 16:57:07 

    実家同士ならいいかもね。一緒に住めない人とは暮らせない

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/12(水) 16:57:19 

    ラブホの月契約みたいなもんかなって思ったけど料理洗濯掃除とかもあるから全然ちがうか

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/12(水) 16:57:19 

    家具付きで1ヶ月6万5千円って安すぎない?

    +172

    -4

  • 19. 匿名 2020/08/12(水) 16:57:35 

    同棲は1LDK以上をおすすめしたい

    1Kで同棲中だけど、キツい。

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/12(水) 16:58:05 

    せまっ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/12(水) 16:58:15 

    ある意味少子化対策。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/12(水) 16:58:34 

    いいね!保証人もいらないみたいだし
    初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/12(水) 16:58:54 

    カップル向けか
    相手も用意されるのかと思った笑

    +106

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/12(水) 16:58:54 

    >>10
    ワンルームは狭さで喧嘩を生むと思う

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/12(水) 16:59:30 

    やっぱり合わないってなったとき、退去の際の事後処理が楽そうだしいいと思う

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/12(水) 16:59:55 

    一人ではダメなのかな
    安い

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/12(水) 17:00:14 

    は?どゆこと?
    むちゅーでーがんばーるきみへーえーるをー♪
    のレオパレスと何が違うん?

    +0

    -9

  • 28. 匿名 2020/08/12(水) 17:00:17 

    >>23
    どんなサービスよw
    興味あるけど

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/12(水) 17:00:20 

    >>7
    私もこれが心配。
    入居してるカップルが退去するタイミングで必ず盗撮や盗聴チェックしてほしい。

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/12(水) 17:00:32 

    ヤルだけやって捨てられる女が激増しそう。

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2020/08/12(水) 17:00:41 

    同棲すると大抵結婚遠のくけどね

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/12(水) 17:01:05 

    家具付きなら後腐れなくてよさそう。
    共有の財産持ちたくない。

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/12(水) 17:01:26 

    彼氏付きなら考える
    ガチで10万くらいで彼氏付きってないかな?
    一か月限定の恋したい(望めば延長アリ)
    もうそういうサービスでもないとどうしょうもない(40代独身)

    +9

    -21

  • 34. 匿名 2020/08/12(水) 17:01:35 

    わざわざ借りなくても彼女か彼氏の家で同棲したら良くない?
    お互い実家住みの人が利用するのかな?

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2020/08/12(水) 17:02:12 

    >>23
    新しい婚活サービスの類いかと思ったw

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/12(水) 17:02:20 

    1Kは狭い。てか自分の居場所ないじゃん。
    オナラしたくても出来ないよ?

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/12(水) 17:02:37 

    お試し同棲か、
    通勤や買い物に便利な場所だといいなぁ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/12(水) 17:03:26 

    >>7
    何を撮るの?そんなに裸体に自信あるの?

    +1

    -41

  • 39. 匿名 2020/08/12(水) 17:03:33 

    こんなんで気軽に同棲するような男とは
    絶対その後うまくいかない
    断言する

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/12(水) 17:03:38 

    >>33
    猫付きならあるんだけどねw
    初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/12(水) 17:03:41 

    間取りは選べるっぽいね。1Kのみだったらさすがにしんどそう。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/12(水) 17:04:03 

    三部屋は欲しいなー

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/12(水) 17:04:06 

    >>38
    そりゃあカップルだからね…(ボソ)

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/12(水) 17:04:42 

    >>33
    結婚相談所に登録してて身元がはっきりしてる人同士で条件合いそうな人とお試し同棲とかあってもいいかもしれないw

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/12(水) 17:04:51 

    >>34
    お互いが実家暮らしだとこういうのかなり助かるかもしれない!お試し期間がほしいと思ってた。もう別れたけど

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/12(水) 17:05:04 

    1ヶ月6万で家具付きなら普通にお試しじゃなくて住み続けたいよね。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/12(水) 17:05:52 

    >>10
    写真の部屋は狭すぎる
    ワンルームでももうちょい広ければいいと思う
    それぞれ一人で過ごせるスペースがほしい

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:04 

    1Kはきついだろ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:15 

    >>15
    そういうので需要ありそうだね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:38 

    相手がいなくても住みたくなる。友達と一時的に住むってのもよさそう
    初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:52 

    6万5000円からっていうけど、札幌ならワンルームでその金額は決して安くない
    東京ならそれなりの値段しそう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:55 

    1人でそこに住みたい。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/12(水) 17:07:00 

    地方から出てくる大学生にこういう物件斡旋してくる不動産屋さんいるけど、冷静に考えたらもっと安く抑えられる。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/12(水) 17:07:09 

    お手軽に同棲って…
    なんか軽いね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/12(水) 17:08:58 

    ウィークリーやマンスリーマンションと同じやん。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/12(水) 17:09:41 

    高い
    一人暮らししてるマンション1DKで3万だもん
    地方都市でも少し田舎だけど公共アクセス良いし

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:13 

    いいサービスだと思うけど
    お試しならお互いに個室があった方がうまくいくと思う
    部屋がひとつだと寝る時間や寝相、生活音、エアコンの温度の好みなどでトラブルが出やすい

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:44 

    >>23
    家具家電イケメン彼氏付きなら私も住みたい!笑

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:46 

    >>23
    それで6万5千円なら契約してあげる

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:48 

    不倫用に使われそう笑

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:48 

    安いから壁うすそう 
    あの声が隣に丸聞こえ 

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/12(水) 17:11:31 

    >>23
    私もそうだと思って覗いたら違ったw
    レンタルおじさんみたいなのかなーと

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/12(水) 17:11:38 

    自分の部屋は欲しい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/12(水) 17:11:39 

    盗撮機しこまれてそう

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/12(水) 17:12:04 

    >>1
    1Kで同棲なんて破局製造マシーン。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/12(水) 17:12:15 

    >>2
    田舎だってわかるよw都会じゃ安いわ

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/12(水) 17:12:22 

    不倫の巣窟になりそう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/12(水) 17:13:00 

    盗撮されてそうでなんかやだ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/12(水) 17:14:53 

    >>1
    いいと思う
    ダラダラ同棲してお金ないから引っ越し出来ない~、結婚できない~、別れられない~、あー‼️
    ってならないように初期費用を結婚か別れの資金に置いとく
    お金ないと別れることすら出来ない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/12(水) 17:16:09 

    初期費用ナシで「お試し同棲」できるサービスが登場 1か月6万5000円から

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/12(水) 17:16:43 

    この写真みたいな部屋でずっとふたりっきりって、付き合い始めでラブラブ全開のカップル以外、嫌になってストレスたまりそう。
    テレビも片方が見てたらベッドでゴロゴロするしかないし…。
    あと一部屋と台所があるならいいけど、これは仲悪くなりそう。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/12(水) 17:16:55 

    ヤルための部屋じゃん

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/12(水) 17:18:56 

    >>10
    私は2LDKだったけど結局同じ部屋にしか居ないけどなー

    +6

    -6

  • 74. 匿名 2020/08/12(水) 17:19:29 

    こんな低額で??
    女子にとっては、同棲は

    彼といつもいられて幸せ!

    ていう初期のウキウキ以外、なにも得るものはないよ
    あくまでも居住は別、はキープして結婚にいくほうの道がイバラがなくてオススメだよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/12(水) 17:19:44 

    >>33
    Twitterでヒモ募集してる人がいたらしいよ
    低価格でも住み込みで来る人がいるかも?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/12(水) 17:22:26 

    ラブホ?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/12(水) 17:23:39 

    収納スペース大事。服、靴、荷物が多かったら喧嘩になる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/12(水) 17:25:12 

    家具は新調した方が良いんじゃない?
    特にベッドは

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/12(水) 17:26:24 

    >>70
    人間に相手にされない巨デブの意見いらない
    しかも女じゃないし

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/12(水) 17:30:38 

    >>33
    相手も40代独身で彼女付きを望んでる人とか?
    たぶん出会っても恋に発展しなさそう

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/12(水) 17:33:07 

    盗撮とか大丈夫?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/12(水) 17:33:27 

    >>23
    私も思った
    マッチングアプリ的な感じで知らない人といきなり同棲するのかと
    なんて危険なサービスと思ったら違ったわw

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/12(水) 17:34:27 

    >>1
    家具家電付きだと両方共実家が前提だよね?
    片方が1人暮らししてたら家具家電一通り持ってるし引っ越し困るわ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/12(水) 17:35:10 

    >>18
    めっちゃ壁薄いとか隠しカメラしかけてあったりして

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/12(水) 17:35:57 

    >>33
    風俗じゃんそれ。そういうサービスあるでしょ?使えば?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/12(水) 17:36:07 

    1Kは絶対だめ!同棲するなら最低でも2DKはないとダメだよ。経験したからわかるけど、ケンカしたときに一人になって冷静になれる空間が無いとしんどいって先輩に言われてその通りにして、本当にその通りだった!!同棲なんてただでさえ最初はケンカ増えるのにその間取りではダメだよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/12(水) 17:37:12 

    >>72
    まぁ月で借りるラブホだよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/12(水) 17:37:42 

    実家暮らしの人が多い地方の方が需要ありそう。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/12(水) 17:38:05 

    痛い出費の初期費用云々含め、
    お互いの価値観を知る材料に
    なるとは思うのだが。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/12(水) 17:38:14 

    こんなの許す親いるの?!
    ヤリ部屋だよ

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/12(水) 17:41:11 

    >>90
    一緒に住まなくても1ヶ月自由に使えて家具家電付きだったら、ラブホ行くより清潔だし安上がりだよね。
    期間限定でおままごとできるし。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/12(水) 17:42:10 

    24時間出入りできるホテルだと思えばいいかも!!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/12(水) 17:42:46 

    >>18
    立地によるんじゃない?

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2020/08/12(水) 17:43:53 

    でも結局これはお試しだからなー
    楽しくて終わりそうじゃない?
    長い旅行みたいな笑

    同棲も結婚ももっと色々あると思うけど
    長時間この相手と一緒に過ごせるか大会みたいな感じかね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/12(水) 17:53:57 

    >>17
    でも不倫相手や愛人いる人にはニヤリとしそうなサービス

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/12(水) 17:55:08 

    >>18

    横浜周辺のアパートだと結構あるよ。
    学生さんとか向けかもしれないけど。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/12(水) 18:00:22 

    >>40
    彼いるけど今特に一緒に住みたく無い。
    猫とほんまに?すぐ住みたい🐱☺️

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/12(水) 18:06:34 

    >>2
    え?安いでしょ?

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/12(水) 18:07:52 

    >>18
    書いてある高砂の物件なのかな?
    そしたら破格だよね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/12(水) 18:10:10 

    >>34
    新しく部屋借りるのって初期費用で数十万かかるからね...
    失敗してパーになること考えたらこのサービスはすごく安い
    契約期限が一応あるからダラダラ同棲続けることも無くなって良さそう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/12(水) 18:11:26 

    >>51
    東京でこの値段なら、札幌だと3万くらいで住めそう

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/12(水) 18:12:11 

    不倫してる人たちが使ってそう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/12(水) 18:21:34 

    家具家電相手付きで6万5000円かと思った

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/12(水) 18:23:24 

    >>1
    お試しって書いてあるから相手もランダムに選ばれるのかと思った

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/12(水) 18:28:46 

    コロナ気にしすぎて
    数日でダメになりそう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/12(水) 18:29:58 

    結婚って勢いも大事だから、事前にお試し同棲なんかしたらやっぱやめたってなって、結婚までたどり着かなくなりそう。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/12(水) 18:31:28 

    >>73
    ずっとほんとに四六時中その一部屋だけで過ごしてたわけじゃないでしょ?
    ほかにも部屋があって自分時間も守れる上で二人で過ごす時間が長いのと、ほんまに逃げ場なくてずっと同じ空間で過ごさないといけないってのは違うと思うよ。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/12(水) 18:38:35 

    >>31
    だよね、そんな気しかしないわ。
    同棲したら男性は得だけして、その女性とは結婚する気わかなくなっていって最終的に別れたがる率高し。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/12(水) 18:39:47 

    >>106
    勢い無くなっている頃には結婚したい欲無くなってるよね
    勢い無いと無理なもんだよね〜結婚って

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/12(水) 18:52:26 

    >>10
    わかる、キッチンで暮らしてる感がまた、なんか精神的に追い討ちをかけるって言うか

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/12(水) 18:53:48 

    物件探しや家具家電の買い方から含めて、一緒に暮らす上で見極めたい価値観がわかる部分もあるけどね
    でも単純に毎日同じ家で暮らす生活をしてみるならリスクは多少低くてお得だと思う

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/12(水) 18:57:04 

    これ「お試し」する女なんか、嫁にする訳無いじゃんw
    ヤリまくって、飽きたらポイだよw

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/12(水) 19:01:35 

    >初期費用なしで、家電家具付きの物件に1か月から

    なんで今こーいう物件がいっぱい出て来てるか知ってる?
    東京オリンピックで世界中の観光客が日本に押し寄せる予定だったので、悲しいかな今は各地で家具家電つきの短期~長期滞在型の民泊や物件が、ガラガラになってしまってるの

    本当だったら今は満室のはずだったのにね…

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/12(水) 19:04:25 

    家にいる時間長いし、絶対1人の部屋が欲しい。
    と思ってしまう私はやはり結婚できないでしょうか

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/12(水) 19:10:12 

    20代同士のお試し同棲とか
    単に女性が体を提供して終わりにならなきゃいいけどね
    あんまりお手軽にやるもんじゃないと思うよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/12(水) 19:12:04 

    >>108
    そうそう
    目の前で平気で着替えるような女とは結婚したくないとか訳分かんない理由つけて捨てられるんだよね
    でも女のほうは「男と同棲経験のある女」として市場価値ダダ下がりになるだけ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/12(水) 19:14:19 

    こんなのすぐ別れそうだな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/12(水) 19:16:32 

    >>31
    これまで2回同棲して2回ともプロポーズされましたよ。
    2回目(今の夫)は同棲して1ヶ月で指輪もらい3ヶ月後に入籍してます。

    同棲して相性あえばむしろトントン拍子だと思いますが…

    +4

    -7

  • 119. 匿名 2020/08/12(水) 19:26:08 

    なにこれいいじゃん。初期費用も保証人もいらないなんて。
    退去条件は気になるな。。現状回復にすごい額取られたら嫌だ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/12(水) 19:26:18 

    >>31
    期間によると思うけど。
    3年以上同棲したらズルズルいきそう。
    半年~1年も同棲すれば相性はわかるでしょう。
    個人的には、結婚して失敗するくらいなら、短期間でよくよく相手を見た方がいいと思うけどね。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/12(水) 19:28:52 

    これ同棲というか破格で連泊させるっていうイメージなのかな。物件見てみたらドミトリーとかもあったけど。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/12(水) 19:39:20 

    >>107
    私は外に出ていく派だったからなー
    他の部屋に行くとかは無かったなあ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/12(水) 19:43:14 

    >>99
    高砂よ?破格ってほどじゃないわ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/12(水) 19:51:08 

    年末に同棲する予定だからめちゃくちゃ興味あるけど私の住む地域ではやってない。。残念

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/12(水) 19:58:59 

    >>118
    業者?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/12(水) 20:00:20 

    これ同性愛者はいけるの?
    いけなかったら日本は遅れてるよなと思う

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/12(水) 20:11:03 

    >>118
    これから婚活同棲みたいのが流行るのかな…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/12(水) 20:31:34 

    >>113
    そういうところってオリンピック終わったらどうするつもりだったんだろう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/12(水) 20:58:59 

    えー、いいなこれ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/12(水) 21:01:21 

    >>7
    気がつかなかった
    確かに怖いね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/12(水) 21:43:02 

    >>23
    TLコミックにありそうw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/12(水) 21:57:32 

    >>2
    田舎だったら6万5000円で2LDK借りれるよね

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:43 

    >>1
    単純に65000円が安すぎて怖いわ。二人暮らしでありえないでしょ。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/12(水) 22:27:42 

    同棲始めちゃったら別れたり出ていきづらいだろうから、面白そうなサービスだね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:21 

    >>73
    着替えも彼氏の目の前でしていたの?
    身だしなみケアも?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/12(水) 23:45:48 

    >>51
    東京で1Kに12万払ってるから、一人でも使えるものなら引っ越したい。
    住民票は移していいのかな?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/12(水) 23:47:06 

    >>128
    アパートメントホテルって結構需要があるんだよ。ウイークリーやマンスリー、年単位とかの人も珍しくない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/13(木) 00:47:15 

    どっちかでも一人暮らししてるならそこで期間限定で同棲したほうが早くない?
    お互い家賃無駄にしそう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/13(木) 01:26:06 

    二人で住むには狭い。お互いの個室がないなんて無理でしょ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/13(木) 01:54:45 

    これ彼女限定じゃないもんね。
    女好きな男は彼女だけじゃなくてセフレや風俗嬢も好きな時に気軽に呼べるよね。
    普通の同棲では彼女以外を家に上げるなんてなかなか出来ないけど、このサービスだと簡単に退去も出来るし家バレも怖くない。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/13(木) 02:39:56 

    田舎には関係なかったわ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/13(木) 03:06:40 

    >>118
    少なくとも二人から、同棲前に「この人大丈夫かな?」って不安持たれてたわけですよね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/13(木) 08:47:06 

    >>136
    一人はどうかなー、
    隣や上下の階が同棲カップルだとうるさそうだよ
    壁薄そうだし。
    あえぎ声、イチャイチャ声、喧嘩の声
    節操なさそう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/13(木) 09:52:52 

    >>135
    全く同じ時間に仕事や帰りが同じ人いるの?
    同棲してて一部屋しかなくっても一人の時間少しくらいはあるじゃん?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/13(木) 11:53:52 

    >>142
    うーん2人からは付き合って割とすぐ同棲希望されたのでもっと一緒にいたいって思われたんだと思います^_^

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:27 

    >>2
    マイナス付いてるけどわかるよ
    8万ちょっと出せば23区でも2K〜2LDKのマンション借りられるし(2人用物件は需要少ないから安い)、割高だよね
    家具家電だって片方が一人暮らししてたらそれ使い回せばいいし
    いい歳した大人が1K同棲はない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/13(木) 16:53:47 

    >>73
    体調が悪くて一人で先に寝ていたい時とかそういう時も一緒の部屋で仕切りもないとなるとしんどいと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/13(木) 19:48:35 

    >>147
    結構皆自分の空間が欲しいんだなーって初めて思ったよ〜!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/13(木) 23:57:03 

    東急ステイも似たようなプラン出していてこんなのあるんだ~と思ってたところ。滞在型の宿泊施設はお客がごっそり減って需要の掘り起こしをしてるのかもね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/22(土) 20:48:10 

    家具家電彼氏付きなんだよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。