-
1. 匿名 2020/08/12(水) 12:46:14
出典:img.bestcarweb.jp
①アルコール消毒液
温度上昇によって、車内全体にアルコールが充満している可能性もあり、たばこの火や、静電気などの小さな火種でも引火する危険性があります。車内や直射日光が当たる場所での(アルコール消毒液の)放置は、絶対にやめましょう。
②スプレー缶
虫よけスプレーや消臭スプレー、冷却スプレー、油膜取りのスプレー、ヘアスプレーなど、LPガスが使われているスプレー缶は、高温になると爆発する恐れがあります。万が一、車内で爆発を起こすと、窓ガラスは軽く粉々になるほどの威力があります。
③ガス式のライター
ガスライターは、高温になると破裂・発火のおそれがあります。炎天下のダッシュボードに置いたライターが、2時間ほどで亀裂が入り、ガスが抜けた実験結果もあります。
④ノートパソコン・携帯電話といった電子機器
高温になると保護回路が壊れ、バッテリーの膨張や、発熱・破裂・発火のおそれもあります。(略)真夏の車内は50度を軽く超えるため、スマホやタブレットを夏の車内に放置すれば、本体故障やバッテリー損傷の原因となる、と考えたほうがいいです。
⑤未開栓の炭酸飲料の缶・ペットボトル
未開栓の炭酸飲料を放置した場合、気温が上がるとともに液体も高温になるため、炭酸ガスによる内圧が上昇し、容器が変形・破損する恐れがあります。
⑥お弁当など
カビや細菌が繁殖して、食べ物が腐りやすくなります。腹痛や食中毒の原因にもなりますので、車内への放置は厳禁です。
+167
-7
-
2. 匿名 2020/08/12(水) 12:47:07
当たり前の事だったー。+678
-8
-
3. 匿名 2020/08/12(水) 12:47:23
板チョコ置きっぱなしにしたら
地獄だった+358
-4
-
4. 匿名 2020/08/12(水) 12:47:25
まぁ基本だよね+144
-1
-
5. 匿名 2020/08/12(水) 12:47:27
某トピでスプレー缶を真夏に外に置いちゃだめなことを知らなかった人いて驚いたよ
こういうの定期的にニュースにしたほうがいいね+357
-7
-
6. 匿名 2020/08/12(水) 12:47:44
消せるボールペンで書いた書類
字が全て消えました+518
-3
-
7. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:05
ペットボトルは火災にもなりうるよね
日光で+144
-1
-
8. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:05
口紅。
ポーチの中で溶けてドロドロ。+205
-1
-
9. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:07
チョコレート
えらい目にあったことがある+78
-1
-
10. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:13
アルコールのウエッティは大丈夫かな?
すごく熱い+95
-4
-
11. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:15
アルコール消毒液もだめなのか。気をつけないと。+238
-2
-
12. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:18
未開封の粉ミルクのカン
昔々、爆発して大変なことになった+169
-2
-
13. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:18
⑦不倫相手の小物+45
-7
-
14. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:23
>>1
当たり前の事だらけ〜+71
-3
-
15. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:37
子供+213
-0
-
16. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:40
高い高い口紅がドロドロに溶けていた時は泣いた。
化粧ポーチからコロンと座席に落ちてたみたい。+156
-2
-
17. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:52
+333
-1
-
18. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:00
CDのケースがペコペコになった… プラスチックのじゃなくて、その更に外側のだけど。+30
-1
-
19. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:04
冗談抜きで子ども。死亡事故になる。+254
-4
-
20. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:05
「アルコール消毒液、なるほどね~
ん?
お、お弁当…!?」+111
-4
-
21. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:07
ペットボトル普通に置いてたわ。
高速乗ったときとか長時間の移動になるしコンビニとかサービスエリアの自販機とかで買うじゃない
そしたら社内に置いてるからあったかいんだからぁ。+91
-6
-
22. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:10
>>1
第一位子ども+132
-2
-
23. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:16
生き物放置しないで+129
-2
-
24. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:34
>>6
ショック😱⤵️⤵️+100
-1
-
25. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:42
ヤフコメで真夏の車内にETCカード挿しっぱなしなんて有り得ないって書いたら大量に青ポチ喰らった
そんな事も言われないと分からないバカが増えすぎじゃない?+12
-28
-
26. 匿名 2020/08/12(水) 12:49:46
>>6
熱で消えるもんね。+112
-2
-
27. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:04
子供やペットはほんの数分でも絶対に車内に残さないでほしい。+152
-2
-
28. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:06
バーベキューした後の忘れられた生ゴミ。悲惨だった。+112
-0
-
29. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:07
>>6
その後どうしたの?
怖すぎる…+27
-2
-
30. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:13
アルコールのウェッティもだめなの?
もうカピカピになってそうだけどずっと置いてる+54
-1
-
31. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:15
墓参りセットを入れっぱなしにしてたらローソクが全部ひっついた。
すごい塊になった(笑)+146
-0
-
32. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:18
ガソリンのレシート、
文字が消えて会社で経費精算できなかった、+134
-1
-
33. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:41
>>17
トケタ…悲しい😭+89
-1
-
34. 匿名 2020/08/12(水) 12:51:32
友人はダッシュボードの上に化粧ポーチ置いたままテニスして、戻ったら口紅溶けてドロドロになってたって
少し前にアルコールが危ないってトピがあったから、急いで車から出したよ+59
-0
-
35. 匿名 2020/08/12(水) 12:51:51
ドラレコもこれで壊れやすいって言うよね。+49
-2
-
36. 匿名 2020/08/12(水) 12:51:54
>>6
つらすぎる…+22
-1
-
37. 匿名 2020/08/12(水) 12:51:59
フリクションで書いた紙も置いちゃダメ!絶対!+6
-1
-
38. 匿名 2020/08/12(水) 12:52:26
>>17
これはこれで可愛いw+161
-0
-
39. 匿名 2020/08/12(水) 12:52:52
ZIPPEI兄弟 訃報に疑問の声「3時間以上放置で飼い主は談笑…」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)のアイドル犬・ZIPPEI兄弟が8月9日に死んでいたことがわかった。クーラーが止まった車内に1時間ほど放置されていたため、熱中症になったと報じられている。だが、ZIPPEI兄弟を知
+28
-2
-
40. 匿名 2020/08/12(水) 12:52:58
>>6
冷凍庫に入れてもダメ?+50
-3
-
41. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:08
車用の充電器はダメかな?+4
-0
-
42. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:10
スマホもだよね?
最近iPad1時間だけ置き忘れただけで本体が熱くなってた+14
-1
-
43. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:14
防災グッズ車の中常備してるからアルコールシートもあるわ…+20
-0
-
44. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:40
>>29
横だけど、冷凍庫に入れれば戻るよ。但し書き直し部分も戻っちゃうからカオスだけどね!+131
-1
-
45. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:42
>>1
ペットボトルは開けてあるやつも危険じゃない?+13
-1
-
46. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:43
たまに犬を残して買い物行ってる人いるよね
信じらんない+71
-4
-
47. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:45
ハリボーのグミ(クマの形の)を車に置き忘れたら、全部がどろっととけてくっついてた
試しに食べてみたらまずかったよ+60
-0
-
48. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:47
>>3
グミも!+60
-0
-
49. 匿名 2020/08/12(水) 12:54:14
>>10
蒸発して使えなくなる+55
-0
-
50. 匿名 2020/08/12(水) 12:54:20
>>6
冷やすと戻るって見たよ
冷凍庫に入れといてもだめだった??+88
-1
-
51. 匿名 2020/08/12(水) 12:54:55
>>6
魔法みたいやね+11
-0
-
52. 匿名 2020/08/12(水) 12:55:10
>>22
と動物だね
犬たまにみるけど可哀想だし
店内入れないのわかっててなぜ連れてきたと言いたい+58
-1
-
53. 匿名 2020/08/12(水) 12:55:37
メガネもダメだろう プラスチックだから+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/12(水) 12:55:46
>>16
それはポーチの中に入れていても溶けてたと思う+5
-7
-
55. 匿名 2020/08/12(水) 12:56:04
車窓ガラスの油膜とりや曇り止めのスプレーはつい置いちゃってる
+2
-0
-
56. 匿名 2020/08/12(水) 12:56:06
スーパーで大量の買い物したとき、ポテサラが椅子の下に落ちたの気付かずに放置
後日、変わり果てた姿で発見されました+29
-0
-
57. 匿名 2020/08/12(水) 12:56:57
あと鏡も下手したら焦点作ってシートが燃えませんか?+7
-0
-
58. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:13
>>27
これだよね。季節関係ない。+15
-0
-
59. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:15
拾い画です+64
-0
-
60. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:15
こういうタイプの中身が入ってる物
吹き出て車が汚れるよ
+32
-1
-
61. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:28
アルコール消毒液教えてくれてありがとう!
今、車から回収して来た+35
-1
-
62. 匿名 2020/08/12(水) 12:58:03
>>3
体温ですら簡単に溶けるくらいの板チョコをなぜ放置したww+113
-0
-
63. 匿名 2020/08/12(水) 12:58:30
二時間ぐらいならお弁当ホカホカになって良さそうだけど+1
-9
-
64. 匿名 2020/08/12(水) 12:58:38
きのこの山+96
-0
-
65. 匿名 2020/08/12(水) 12:59:37
>>64
逆にクランチっぽくて美味しそう+31
-0
-
66. 匿名 2020/08/12(水) 12:59:43
唇すぐ荒れるからリップクリーム車に常備してたらデロデロになった。+10
-1
-
67. 匿名 2020/08/12(水) 12:59:53
>>6
消せるボールペンって、摩擦で発生する熱で消してるからね。
高音のところでは消えちゃうし、逆にとても寒いところでは消えた文字が復活する。+29
-2
-
68. 匿名 2020/08/12(水) 13:00:05
>>6
それが流行り出した頃、DVDプレーヤー(室内)の上に置いといただけで消えたからうちの職場では仕事関係書類に使用は禁止になった。+42
-0
-
69. 匿名 2020/08/12(水) 13:00:08
>>54
違う!化粧ポーチはカバンに入れて持ち歩くもん。+20
-0
-
70. 匿名 2020/08/12(水) 13:00:39
>>6
これは知らなかった!消せるボールペン持ってないけど知っておこう+32
-2
-
71. 匿名 2020/08/12(水) 13:00:51
>>56
それ真夏の車内でなくてもダメなやつじゃん+1
-1
-
72. 匿名 2020/08/12(水) 13:00:55
>>25
その言い草がマイナスの原因かもね+52
-0
-
73. 匿名 2020/08/12(水) 13:01:07
この暑さを逆手にとって車内で布団干してる人とかいるらしいけど効果あるのかな?+0
-0
-
74. 匿名 2020/08/12(水) 13:01:14
>>56
生鮭の切り身でやってしまった 冷蔵庫に片付ける時に買わなかったかな〜あれー?ですませちゃって
2日後車乗ろうとしたら、鼻が👃死んだ+47
-0
-
75. 匿名 2020/08/12(水) 13:01:59
逆に置いてみたいのは布団。熱地獄でダニを殲滅出来るらしい。+81
-1
-
76. 匿名 2020/08/12(水) 13:02:30
>>64
私、これいける+13
-0
-
77. 匿名 2020/08/12(水) 13:02:34
メガネもダメだよ+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/12(水) 13:02:39
>>67
復活するの!?それは知らなかった。
ちょっと落書きして遊んでみます。+4
-0
-
79. 匿名 2020/08/12(水) 13:04:53
>>30
はよ捨てなはれ
アルコールはもう揮発してると思うけど+13
-2
-
80. 匿名 2020/08/12(水) 13:05:09
メガネ
レンズが細かくヒビ割れしたみたいになって使えなくなってしまいました+3
-0
-
81. 匿名 2020/08/12(水) 13:05:09
アルコール消毒液置いてた!
大きめのボトルを車に置いてる
車に乗ってすぐ消毒できるから便利だったけどやめなきゃだ+21
-1
-
82. 匿名 2020/08/12(水) 13:05:31
>>75
わたし子供が寝るときいつもだっこしてるぬいぐるみおいてるよ!+15
-1
-
83. 匿名 2020/08/12(水) 13:06:27
アルコールジェル置いてるのだけど、やはりジェルも揮発するよね?
+15
-0
-
84. 匿名 2020/08/12(水) 13:06:56
>>68
基本そうでしょ
どこもそうだよ+19
-6
-
85. 匿名 2020/08/12(水) 13:07:10
>>3
どろどろどろどろ…+17
-0
-
86. 匿名 2020/08/12(水) 13:07:20
+15
-0
-
87. 匿名 2020/08/12(水) 13:08:15
>>50
それすると消したところも戻っちゃうよね
まぁ白紙よりはいいのか+30
-0
-
88. 匿名 2020/08/12(水) 13:08:31
>>72
うまい!+8
-0
-
89. 匿名 2020/08/12(水) 13:08:35
だいぶ前だけれど、後部座席の後ろに置いておいたウォークマンが溶けた。
+1
-2
-
90. 匿名 2020/08/12(水) 13:08:41
>>73
ダニ全滅しそうだからやってみたいけど車まで運ぶのがしんどい+33
-0
-
91. 匿名 2020/08/12(水) 13:09:05
コーラ爆発させたことあるわ!
もう車内ベトベトよ!+8
-0
-
92. 匿名 2020/08/12(水) 13:09:11
>>14
MMRだっけ?好きだったなー
今だからこそ読みたいw+2
-0
-
93. 匿名 2020/08/12(水) 13:09:32
>>73
ダニの死骸が車内に溜まっていく+26
-0
-
94. 匿名 2020/08/12(水) 13:09:35
>>12
たった2行でゾッとした+76
-0
-
95. 匿名 2020/08/12(水) 13:10:49
>>10
アルコールジェルは今のところ大丈夫そうだよね?+8
-2
-
96. 匿名 2020/08/12(水) 13:10:53
>>27
真夏は10分で車内温度は50度超えるってさ
早けりゃ1時間経たずに死んでしまうね+27
-1
-
97. 匿名 2020/08/12(水) 13:10:57
>>17
これ素材なんだろ?
カチカチのプラスチック?+30
-1
-
98. 匿名 2020/08/12(水) 13:10:57
今さら感満載!+0
-0
-
99. 匿名 2020/08/12(水) 13:11:26
消毒スプレー置きっぱなしだ!車に乗る時に絶対シュッてするから便利で。だめなんて知らなかった。+6
-0
-
100. 匿名 2020/08/12(水) 13:11:28
>>78
67だけど、マイナス20度かそれ以下でキンキンに冷やさないと完璧には復活しないらしいから、冷凍庫に入れてやっとうっすら復活するぐらいかもしれないです。
でも面白くて試したくなる仕組みですよね!+15
-1
-
101. 匿名 2020/08/12(水) 13:13:19
夏に100円ライターを車に置き忘れたら、次乗った時に粉々に飛び散ってたことある(°д°)コワ
+16
-1
-
102. 匿名 2020/08/12(水) 13:13:56
子供
ペット+4
-0
-
103. 匿名 2020/08/12(水) 13:14:05
ウエットティッシュ。
なんだかんだカラカラになる+9
-0
-
104. 匿名 2020/08/12(水) 13:15:10
>>69
54さんじゃないけど、「ポーチの中に入れてたとしても車内が暑ければ」溶けてたのでは?ってことじゃない?
エアコンがちゃんと入るまではものすごい熱気だし、その状態で乗ったとしたら、ドロドロでなくても短時間で少し溶けることがあっても不思議じゃないと思う。+1
-11
-
105. 匿名 2020/08/12(水) 13:15:22
>>50
コ、コナン君!!!?+3
-4
-
106. 匿名 2020/08/12(水) 13:16:19
>>84
いやそうだけど>>6が書類がパーになったとあるから書いただけだよそんなに絡んでこなくても。+30
-5
-
107. 匿名 2020/08/12(水) 13:16:34
>>1
⑥コンビニ弁当なら大丈夫じゃない?
カンカン照りの下でも腐らないぐらい
防腐剤入ってるし+9
-3
-
108. 匿名 2020/08/12(水) 13:16:35
缶コーヒーはいいよね?
自販機であったかいの以上に温もってるけど+7
-1
-
109. 匿名 2020/08/12(水) 13:16:51
当たり前すぎたね
むしろむやみに車に物置く人が理解できません+0
-1
-
110. 匿名 2020/08/12(水) 13:18:10
>>67
サスペンスのトリックに使えそうだね
ダイイングメッセージとか+7
-1
-
111. 匿名 2020/08/12(水) 13:18:10
>>101
私もあります…+1
-0
-
112. 匿名 2020/08/12(水) 13:22:34
>>44
お役立ち情報!!
と思ったらまじかーー( ˙º̬˙ )
+49
-0
-
113. 匿名 2020/08/12(水) 13:22:34
>>48
スライム状になってたことあるwww+8
-0
-
114. 匿名 2020/08/12(水) 13:23:35
ライターがダメならマッチでタバコに火つけるの?+0
-1
-
115. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:22
すっごい腐敗臭がしてて何だろうと
車を探ったら買い物袋から落ちた
アボカドが大変な姿で出てきたよ
もう原型がなく真っ茶色のドロドロ+31
-0
-
116. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:46
>>82
ぬいぐるみとかクッションとかも良さそうですね。+8
-0
-
117. 匿名 2020/08/12(水) 13:27:03
>>55
うちの旦那。後ろにまとめてケースに入れて
タイヤのスプレーとか入れたまま。
今まで大丈夫だから大丈夫と言うけど
心配🍀
+8
-0
-
118. 匿名 2020/08/12(水) 13:27:08
飲みかけのカルピスウォーターはカルピスソーダになります。ご注意を。+6
-0
-
119. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:14
冷凍イカを買ったの忘れて放置したら、どえらいことになった。
+20
-0
-
120. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:18
やばい。3年前から消臭スプレー入ったまま。
でも何も起こらない。なんで?+7
-0
-
121. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:30
>>22
物じゃ無いけど生き物は絶対に駄目だよね
その中でも子供・赤ちゃん
毎年必ずパチ屋の駐車場で悲しい出来事が起きる
無責任な親はその人本人こそ○ねば良いわ+26
-0
-
122. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:12
ハリボーグミ置いてたら溶けて一個のでっかいグミになった(笑)+13
-0
-
123. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:42
>>1
フリクションボールで書いた手帳や書類は絶対ダメ!
全部消えるよ(笑)+10
-0
-
124. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:42
>>8
似たものだけど、リップクリームも
うっかりキャップ開けたとたん、液状化した中身を全部ぶちまけた…+19
-0
-
125. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:33
真夏、ポーチに入ってたリップがえらいことになった…
車に放置した訳じゃないけど、長距離運転してた。+4
-0
-
126. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:56
>>59
これはこれで可愛いな。+24
-0
-
127. 匿名 2020/08/12(水) 13:39:03
うっかり口紅を車の中に置いてしまって、気がついて見てみたら溶けてケースの中で固まっていた。
仕方なく紅筆で取って使い尽くしたが。+5
-0
-
128. 匿名 2020/08/12(水) 13:40:57
ドラレコみたいな繊細な機械が灼熱に晒されてるけど大丈夫なのかなっていつも思う。大丈夫なの?+35
-0
-
129. 匿名 2020/08/12(水) 13:41:11
>>23
海で捕まえたヤドカリを放置して茹で上げてしまいました。ごめんなさい+4
-7
-
130. 匿名 2020/08/12(水) 13:41:18
口紅も溶けちゃうよ。+3
-0
-
131. 匿名 2020/08/12(水) 13:43:35
イカ焼きもだめだよ!
一晩で悪臭ハンパないよ!!
今年はコロナでどこもお祭り無いからそういう事故は少ないと思うけどね。
父親の大好物だからお土産に買って、帰りに車内に置き忘れた、切なくも臭酸っぱい夏の思い出。+16
-0
-
132. 匿名 2020/08/12(水) 13:44:52
チャッカマンも危ないですか?+4
-2
-
133. 匿名 2020/08/12(水) 13:45:28
今はコロナの状況だから、主人にもアルコール消毒薬を持たせてるんだけど、
車内に置くしかないんだけど危険なんですね。
スプレー缶は知ってたから虫除けとか清涼スプレー缶は置かないけど、
アルコール消毒薬は余分に持たせてるくらいだった!
なるべく効果の高そうな?保冷バッグを置いて、その中に置いておくようにしたらダメかな???+9
-1
-
134. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:32
鏡も危険!+3
-0
-
135. 匿名 2020/08/12(水) 13:48:49
ワセリン老いてたら酷いことなった。
でもおかげで掃除してピカピカなったから良かったけど(笑)+3
-0
-
136. 匿名 2020/08/12(水) 13:50:30
お歳暮のおすそ分けでビールもらったけど、側面に亀裂が入って悲惨な事になってました。+3
-0
-
137. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:50
仕事で使うから車にスプレー缶常備してるけど、少し窓開けてたとしても危険なのかな+6
-1
-
138. 匿名 2020/08/12(水) 13:54:17
子供がダメなのは周知されてきたけど(当たり前だよね)
ペット(生き物)にも高温になる車内は良くないこと、まだまだ知らない人が多いなと見てて思う。
ホームセンターやスーパーのの駐車場とか、車内で留守番ペットをけっこう見かける。
数分間なら大丈夫って思うのかな?
+8
-0
-
139. 匿名 2020/08/12(水) 13:58:23
ハリボのグミベアを置き忘れた。
クマちゃんたちはいなくなり、とけたビニールの塊のような物体がの凝った。+8
-0
-
140. 匿名 2020/08/12(水) 13:59:37
自分でレコーダーからダビングしたDVDも
車の中で暑すぎるとデータ消えるよ+3
-0
-
141. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:08
レコードがあった時代に
お盆に親戚が集まって
従兄弟が私達に聞かせようと
大事にしていた歌手(誰か忘れたw)のLPレコードを
日中、車に積んだままにしていて
夕方取りに行ったら、ぐっにゃぐにゃになっていた
従兄弟は泣いていたなぁ~+6
-0
-
142. 匿名 2020/08/12(水) 14:01:21
>>21
炭酸のペットボトルがだめなんだよね?
私も水とか置きっぱなしw+6
-1
-
143. 匿名 2020/08/12(水) 14:01:35
日焼け止めスプレーもだめですか?+5
-0
-
144. 匿名 2020/08/12(水) 14:02:44
納豆を車内に忘れかけたことがある
直ぐ気がついて回収したので、事なきを得たけどゾッとする
+8
-0
-
145. 匿名 2020/08/12(水) 14:03:28
灼熱のアメリカで缶コーラ起きっぱにしたら破裂して車内がベッタベタになった思い出+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/12(水) 14:04:54
>>53
父が気泡が入ったみたいになったと言っていたよ。+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/12(水) 14:05:56
>>19
犬もだよ!
生き物と生モノは絶対置いてはいけない+18
-1
-
148. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:54
>>52
病院に連れていった帰りとかかも?私は一回家に連れて帰って改めて買い物に行くけど。+0
-3
-
149. 匿名 2020/08/12(水) 14:07:24
>>1
メガネもレンズがダメになる。+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:08
>>21
ペットボトルは発火の原因にもなるから本当にやめた方がいいと思う+13
-0
-
151. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:28
>>2
でも言われないとわからない人って一定数いるからね…
どんな頭してるんだか+7
-2
-
152. 匿名 2020/08/12(水) 14:09:37
>>32
冷蔵庫に入れると復活する。+6
-1
-
153. 匿名 2020/08/12(水) 14:09:47
>>95
ジェルもやめた方がいいと思うけど+20
-0
-
154. 匿名 2020/08/12(水) 14:09:49
>>48
ぐみは新食感で面白くて何回かやったw+6
-0
-
155. 匿名 2020/08/12(水) 14:12:39
>>147
犬飼ってる人って車に残してる鬼畜おおいよね。
本当クソ。
炎天下の中トラックの荷台に犬乗せてるやつも+21
-0
-
156. 匿名 2020/08/12(水) 14:14:09
>>75
でも車内も清潔じゃないのにお風呂上がりに包まるお布団入れるの抵抗ある‥+12
-1
-
157. 匿名 2020/08/12(水) 14:17:45
>>6
私も社内じゃないけど、昔ラミネートかけて全て消えたけど冷凍庫で一晩冷やしてうっすら出てきたよ🙆
あれは助かった😩💦+10
-1
-
158. 匿名 2020/08/12(水) 14:17:48
近所の迷惑家族の車内フロントガラス前にスプレーが置いてある。何のスプレーかは分からないけど今の時期考えると消毒スプレーだよね。
怖いんですけど。+7
-1
-
159. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:10
旦那が平気で
曇り止めのスプレー缶とか
タブレットとか置いていくタイプだから
心配になってきた。+14
-0
-
160. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:26
小学生の時に夏休みの旅行でカブト虫を車内に置いて行ってしまった
親にあんたカブト虫は?!と聞かれて急いで戻ったら、オスとメスがいたんだけど、メスだけ生きてた
たまたまかもしれないけど、やっぱメスって強いのかなと思った
オスは庭に埋めてもう二度とこんな事しないと誓った+8
-1
-
161. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:48
>>15
一番だよね
あと、ペットもね+21
-1
-
162. 匿名 2020/08/12(水) 14:22:57
散歩のあとの犬のうんち袋
えげつない匂いになっよ車。+6
-0
-
163. 匿名 2020/08/12(水) 14:24:53
>>9
ね!ほんの数分でも柔らかくなるから焦る焦るw+4
-0
-
164. 匿名 2020/08/12(水) 14:25:05
>>5
夫がエアダスターを車内に置くことをやめてくれない。車内でエアダスター使ってもホコリを巻き上げるだけなのもわかってくれない。
なんて伝えたらわかるんだろう。+14
-0
-
165. 匿名 2020/08/12(水) 14:26:24
カード。
クレジットカードみたいな会員カードを日よけに挟んでいるんだけど、昨日見たら反ってきていた。
ダメだっけ?+4
-0
-
166. 匿名 2020/08/12(水) 14:27:07
飲みかけじゃなくて、新品のペットボトルの水とかお茶も(炭酸ではない)ダメなのかな?
災害用としていつも一箱分載せてるんですよね。
+3
-1
-
167. 匿名 2020/08/12(水) 14:35:48
>>5
前職の窓がないトイレでガス抜きした人いたよ。年上なのに知らないんだなって呆れた。+4
-0
-
168. 匿名 2020/08/12(水) 14:39:34
ダッシュボードに銀行のカード入れ忘れていたら、見事に曲がって再発行+5
-0
-
169. 匿名 2020/08/12(水) 14:41:02
>>6
フリクションのペン自体を置いといたら、インクが透明になってしまった
冷凍室に入れて冷やしたら、少し色が戻ったけど元通りにはならなかった+21
-1
-
170. 匿名 2020/08/12(水) 14:45:30
>>12
これが1番嫌だと思った+48
-1
-
171. 匿名 2020/08/12(水) 14:46:10
昔、カフェでコーヒー買った時に貰ったグラニュー糖を車に置き忘れてて、綿菓子みたいになってたことある。+5
-0
-
172. 匿名 2020/08/12(水) 14:53:26
>>152
マジっすか?+5
-0
-
173. 匿名 2020/08/12(水) 14:55:24
>>31
私チャッカマン入れてある… ヤバイ!+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/12(水) 14:55:58
口紅。車に忘れてたら溶けてた。。+0
-0
-
175. 匿名 2020/08/12(水) 14:57:49
コロナのせいでアルコールで車爆発今年沢山起こりそうだね。
自分が知ってて気をつけててもそれを知らない人の車の隣に駐車しちゃって巻き込まれとかありそう。
もっとテレビとかメディアで注意喚起した方がいいね。+20
-0
-
176. 匿名 2020/08/12(水) 14:59:48
分かりきったことばっかりだった…
思い出したんだけど、昔真夏にスーパーで買い物して帰ったあと『あれ?挽き肉買ったつもりだったけど買い忘れたかな?!💦』という出来事がありました。レシートも捨ててたので確認ができず、まいっかで終わったんですが…
しばらくして、車に乗るたび何ともいえない悪臭が漂っていて、当時の車は11万キロ近く乗ってて、仕事柄動物も頻繁に乗せてたので臭いがこもってるのかなくらいに思ってたんですが、しばらくして車内の掃除してたら運転席の座席の下からもはやなんだかわからないような挽き肉が出てきて気絶しそうになったことがありました…+14
-0
-
177. 匿名 2020/08/12(水) 15:01:17
>>164
こういう人は被害に合わないとわからないのかも。
もしくはYouTubeとかでそういった事故の動画とかないかな?
実際の事故の動画でも見せて説得してみては?+5
-0
-
178. 匿名 2020/08/12(水) 15:01:23
>>1
店の入り口でアルコール消毒置いてくれてるところ増えたけど、炎天下の直射日光が直撃する場所にあって
手に出したとき熱くてびっくりした。ああいうのも爆発したりするものなのかな?+5
-0
-
179. 匿名 2020/08/12(水) 15:04:07
>>178
危なそうだけど車内のように閉めきった場所ではないから大丈夫なんじゃない?+1
-0
-
180. 匿名 2020/08/12(水) 15:06:58
>>25
もう何年もさしっぱなしだけど、なんの問題もありません+23
-0
-
181. 匿名 2020/08/12(水) 15:16:16
口紅
やってしまった+2
-0
-
182. 匿名 2020/08/12(水) 15:16:43
>>104
それは分かった上で、落ちずにポーチに入っていれば、持ち歩いてるから、車内放置にはならなかったんだよ。+6
-0
-
183. 匿名 2020/08/12(水) 15:23:18
>>6
手紙などの宛名書きに絶対に使ってはいけない。
機械の熱で文字が消える場合がある。+26
-0
-
184. 匿名 2020/08/12(水) 15:24:53
ペットボトルは最近の普通のやつは破裂しないようにちょっとずつガスが抜ける構造になってるよ
外国製のやっすいやつじゃない限り 国内のメーカーのは大丈夫なはず+0
-0
-
185. 匿名 2020/08/12(水) 15:25:57
口紅溶けるって、液体になっちゃうってこと?
怖すぎる+2
-0
-
186. 匿名 2020/08/12(水) 15:27:01
>>180
車上荒らしにあって盗まれたら大変+0
-0
-
187. 匿名 2020/08/12(水) 15:28:17
化粧下地置きっぱなしにしてて開けたらドロドロになってて(私もなぜ開けてしまったのかわからない)
制服にほとんどこぼれて悲惨なことになった+2
-0
-
188. 匿名 2020/08/12(水) 15:29:51
>>166
昨年の春から載せてたやつあるけど水は大丈夫だったよ
お茶は色が濃くなったりするかも+2
-0
-
189. 匿名 2020/08/12(水) 15:33:32
>>16
そんなに高いの?+0
-0
-
190. 匿名 2020/08/12(水) 15:36:21
>>156
黒いビニール袋に入れて車内に放置すると良いらしいよ。
直接車内に触れないし、ビニール袋の温度がのより高くなるから効果アップ+8
-1
-
191. 匿名 2020/08/12(水) 15:43:57
>>11
私普通に置いてあったわ。スーパーとか行った帰りにハンドル触る前に消毒してからエンジンかけるようにしてた!けど危険ならすぐ撤去しなきゃ。便利だったんだけどなー。+44
-1
-
192. 匿名 2020/08/12(水) 15:45:03
>>25
何がダメなのよくわからない+8
-1
-
193. 匿名 2020/08/12(水) 15:48:39
>>81
私もアルコールジェル入れっぱなし…取り出さないと。+6
-0
-
194. 匿名 2020/08/12(水) 15:52:00
>>11
日本製のアルコールジェル入れてるけど、液体になってるわ+0
-0
-
195. 匿名 2020/08/12(水) 16:00:11
>>74
私は椎茸
次の日に車乗った時に臭いで確信した
イスの下に落ちてた+5
-0
-
196. 匿名 2020/08/12(水) 16:05:03
>>188
ありがとうございます。
運転中に大地震や、災害で万が一家屋倒壊した時用に車内に置いてるのですが、
お茶はやめて、お水だけにします!
+3
-1
-
197. 匿名 2020/08/12(水) 16:05:28
>>75
死んだダニは車の中に放置?+1
-0
-
198. 匿名 2020/08/12(水) 16:12:04
薬用リップクリーム
溶けた
安物だからまだ諦めはつくけど+2
-0
-
199. 匿名 2020/08/12(水) 16:17:11
リップもやばかったなー。蓋明けたらどろっどろにとけて飛びちった。ロウと同じだね+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/12(水) 16:22:58
>>92
1年くらい前だっけな?
コロナが流行る前くらいに新作が公開されてたよ
内容は忘れたけど、この絵みたいな感じで騒いでたはず+4
-1
-
201. 匿名 2020/08/12(水) 16:26:24
>>169
理科の実験みたいだね〜。面白そう。
って喜んでちゃダメか。+2
-0
-
202. 匿名 2020/08/12(水) 16:40:00
手ピカスプレー放置しちゃってたけど、成分的には問題ないのかな…?危ないと知っておくのはやめたけど数日炎天下で中身がお湯のようになってたから使って問題ないのかどうか…+0
-1
-
203. 匿名 2020/08/12(水) 16:44:39
クロックスとか、ゴムのサンダルは熱で縮むらしい。
物によってはすごく縮むので置かない方が良い。+0
-0
-
204. 匿名 2020/08/12(水) 16:50:21
>>1
第一位子ども+4
-0
-
205. 匿名 2020/08/12(水) 16:50:57
>>56
私は長ネギを確かに買ったはずなのにな~
と思ってたら、数日後車内がすごい臭くなって
みたら後部座席の足元で半分液体になって出てきたよ
あれがもし個包装されてなかったとしたら...
それ以来袋の口をちゃんと結ぶようになりました笑+9
-0
-
206. 匿名 2020/08/12(水) 16:52:23
>>59
なんか涼しげ...笑+8
-0
-
207. 匿名 2020/08/12(水) 16:53:49
>>64
本当の山になっとる!+8
-0
-
208. 匿名 2020/08/12(水) 17:14:43
>>17
道路が違う国みたいだし、メーターもなんか違う気がするw+17
-0
-
209. 匿名 2020/08/12(水) 17:43:59
観光地で買った野菜を観光する間、数時間放置してたらドロドロに腐ってた
ヒョェ~😵ってなった+1
-1
-
210. 匿名 2020/08/12(水) 17:48:49
>>12
初めて知った…+15
-0
-
211. 匿名 2020/08/12(水) 17:49:33
懐中電灯とかも入れてる人が多いけど真夏は電池がヤバいんじゃない?
液漏れとか+6
-0
-
212. 匿名 2020/08/12(水) 18:00:27
トピを読んでなるべく車内に物は置かないようにしようと思った。+3
-1
-
213. 匿名 2020/08/12(水) 18:02:13
いやお弁当って笑
家の中でも出しっぱなしにしなくない?+0
-0
-
214. 匿名 2020/08/12(水) 18:20:42
いとこがコアラのマーチを
車内に置きっぱにして
チョコが溶けて
コアラが全部くっついてたって
言ってた+0
-0
-
215. 匿名 2020/08/12(水) 18:25:21
>>3
チロルチョコやって死んだ^^;+2
-0
-
216. 匿名 2020/08/12(水) 18:26:17
>>59
アイルビーバックー+2
-0
-
217. 匿名 2020/08/12(水) 18:49:46
ハンドクリームを置いてあったんだけど、中身が液体になっててひどい目にあったよ。
車内が暑くなっていろいろ壊れちゃうことに困ってるのは今に始まったことじゃないんだから、メーカーも上手く車の構造を改良出来ないものかね。
+6
-0
-
218. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:13
犬を車で待たせて買い物してる人。
普段、うちの子は家族~っとか言ってても、暑い中、エンジン切って窓少しだけ開けてる車の中で鳴いてる犬見たら、切なかった。
あなた達、毛皮着て車の中にいれますか。+0
-2
-
219. 匿名 2020/08/12(水) 20:10:02
ソックタッチはエアコンの効いてない部屋に置いとくだけで溶けるから、車内に置いたら数時間でダメになりそう。+0
-0
-
220. 匿名 2020/08/12(水) 20:39:51
>>49
そうなんですね!回収します。ありがとう!+3
-0
-
221. 匿名 2020/08/12(水) 21:55:44
怖いね!でもコロナも怖いから車にアルコールスプレーとジェル置いてるんだけどどうしたらいいの?持ち歩くしかない?+2
-0
-
222. 匿名 2020/08/12(水) 22:08:21
ガム置いてるけどやぱいかな?+1
-0
-
223. 匿名 2020/08/12(水) 22:55:47
関係ないけどチョコといえば、床暖も気をつけてね。友達の家でチョコの入ったバッグおいといたらえらいめにあったわ。+0
-0
-
224. 匿名 2020/08/12(水) 23:05:40
100均で買った車の窓ふきシートをダッシュボードに入れたままにしとくんだけどやばいかな?
ウェットティッシュみたいに湿ってるのが入ってるんだけど
保管方法どうなってたか確認しとかないとな
+0
-0
-
225. 匿名 2020/08/12(水) 23:12:00
シラチャーソース。爆発するよ!+0
-0
-
226. 匿名 2020/08/13(木) 00:06:01
布団干しとくとダニが死滅するって言うけど、車の中がダニの死骸だらけと思うと中々…+3
-1
-
227. 匿名 2020/08/13(木) 01:14:57
チャッカマンもダメですかね?
お墓参りセットいつも車に入れてるんですが…。+0
-0
-
228. 匿名 2020/08/13(木) 02:12:52
ファブリーズみたいなシュッシュする消臭スプレー。
蓋が取れかかってラベルがひきちぎれるほど膨張して液漏れしてた。
あと、こどもの使用済みオムツを捨て忘れた時はしばらく窓全開だった+1
-0
-
229. 匿名 2020/08/13(木) 02:33:36
エタノールが入っている消毒液もダメだよね?
夫が除菌スプレーを車に置いておけって言うから「エタノールは火気厳禁だから、車は熱もってダメじゃない?」って断ったけど、「???」って反応された。
間違ってないよね。+4
-0
-
230. 匿名 2020/08/13(木) 06:52:19
>>5冬にフロントガラス凍ってるの溶かすやつももしかしてダメ?
+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/13(木) 07:21:44
>>48
私は全部溶けてくっついて板状のグミが出来てました。+0
-0
-
232. 匿名 2020/08/13(木) 08:48:07
>>6
宛名書きして後で封筒印刷したら全部消えたつらい過去があります+0
-0
-
233. 匿名 2020/08/13(木) 09:42:26
>>115
私が発見したアボカドは果肉部分が干からびて、中で種がコロンコロンなってた。
夏じゃなくてよかった・・・+1
-0
-
234. 匿名 2020/08/14(金) 00:38:22
>>1
そうなんだけど、わざわざ言う事?
というか、こんな事すら言われないと分からない人が存在するのだろうか…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する