-
501. 匿名 2020/08/11(火) 14:04:54
>>495
大卒は半数以下よ
正直いらんかった+3
-1
-
502. 匿名 2020/08/11(火) 14:05:11
>>495
短大もほぼいなくない?76年生まれだけど一般職もほぼ4卒採用だったよ+7
-6
-
503. 匿名 2020/08/11(火) 14:06:16
>>10
それどころか、団体で出されるとどのグループなのかすら分かりません。+49
-1
-
504. 匿名 2020/08/11(火) 14:06:46
>>502
79生まれだけど一般職
短卒大卒枠あった
言ったらわかる企業です+7
-0
-
505. 匿名 2020/08/11(火) 14:07:02
>>481
30ですでにあったから(異常に早かった)今なんて半分は白いよ…+1
-0
-
506. 匿名 2020/08/11(火) 14:07:28
>>198
ちょっと考えてみたらいたかも!
北海道出身です。
今は乳母車に犬乗せてるおばあちゃん多いね。+9
-0
-
507. 匿名 2020/08/11(火) 14:08:57
78年
なにもかも面倒くさい+40
-1
-
508. 匿名 2020/08/11(火) 14:09:39
>>502
77年生まれだよ。短卒はあったよ。私は短卒で入社して同期に高卒、短卒、大卒居る。
85年生まれくらいからは大卒しかとらなくなった。+23
-0
-
509. 匿名 2020/08/11(火) 14:10:27
>>408
チーマーは本家以外もファッションでやってたんだよー
キムタクとか+5
-0
-
510. 匿名 2020/08/11(火) 14:10:35
>>498
ありがとう。
そうだよね、面倒を見るって大変だし気を使うよね。
なかなか会わなくて珍しいいのと、うちのこどもたちが人見知りしない子なので
姉にすぐくっついていっちゃうから嫌な気持ちになってたら申し訳ないなぁと。
外野もそんなに無神経なことを言うタイプの親戚はいないんだけど…
+0
-0
-
511. 匿名 2020/08/11(火) 14:11:46
78年生まれです。
去年結婚して夫の方に高校生の息子2人いて新米母ちゃんやってます。
+12
-2
-
512. 匿名 2020/08/11(火) 14:12:01
>>500
そんなあなたにローズウィップ!+4
-0
-
513. 匿名 2020/08/11(火) 14:12:30
>>480
79年生まれ、私もスケバン刑事大好きです。懐かしいですね。
母にヨーヨー買ってもらってスケバン刑事ごっこしてました。腕につけるガードするやつ?みたいなのを段ボールで作ってました。+11
-1
-
514. 匿名 2020/08/11(火) 14:13:16
>>103
石田純一が出てたね。かっこいいと思っていた‥。+8
-0
-
515. 匿名 2020/08/11(火) 14:13:35
>>6
76年12と8才がいる
塾に送って来まーす+12
-5
-
516. 匿名 2020/08/11(火) 14:14:28
>>502
いやいや地方の田舎ですが、四大よりまだまだ周りは短大、専門が多かったよ。親も進路にはゆるいというか
特別、教育熱心な家庭や優秀な子は四大という印象。+17
-1
-
517. 匿名 2020/08/11(火) 14:14:50
W浅野の『抱きしめたい』
大好きだったよー+8
-0
-
518. 匿名 2020/08/11(火) 14:14:51
先程命の母を昼食後に4錠飲みました
眠くなる成分は入っていないと認識してるけど…
睡魔きたーーー+5
-0
-
519. 匿名 2020/08/11(火) 14:15:03
>>29
私は工藤静香と中山美穂がアイドルでした!
小学校のステージで嵐の素顔のふりを
練習したなぁw
いまは、あんな痛い人になるとは…。+63
-0
-
520. 匿名 2020/08/11(火) 14:15:11
私も白髪増えてきてるんだけど、白髪染めは重く見えるって美容師さんに言われて、おしゃれ染めプラス白髪用マスカラしてる。夏は帽子で隠せるから楽~。+2
-0
-
521. 匿名 2020/08/11(火) 14:15:20
やはりがるちゃんはこの年代が多いんですね!
皆さん宜しくお願いします。+4
-0
-
522. 匿名 2020/08/11(火) 14:15:55
>>517
温子派+9
-0
-
523. 匿名 2020/08/11(火) 14:16:27
>>23
2000年のミレニアム生まれの子が
今年、二十歳だもんね。
感覚的には7~8年前な感じなんだけど!!+71
-0
-
524. 匿名 2020/08/11(火) 14:16:53
>>370
若い世代にそんな怒ってみっともないぞ+0
-33
-
525. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:08
>>500
最近またアニメ一気見したりしてる+2
-0
-
526. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:23
眼が霞むんだわ
コンタクトなし
良い目薬ないかしら?+4
-0
-
527. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:29
75年生まれ、娘が小6。
娘の友達関係がとにかく心配で(仲間外れにされたことがある)、気が休まらない。
親がどうにか出来る問題じゃないけど、
来週から二学期だけど、平穏に過ごせると良いな‥。
+25
-0
-
528. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:46
>>522
同じくーーー+3
-0
-
529. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:55
旦那ガー
子供ガー
結局鬼女のレスが多いね+2
-14
-
530. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:58
1975年生まれです。
シングルマザー。
大学生の息子2人、
正社員でBAやってます
そろそろ老後が不安になってきた。
私このまま、一生独りなのかなとか。+9
-1
-
531. 匿名 2020/08/11(火) 14:18:16
>>480
なんの因果かマッポの手先+5
-0
-
532. 匿名 2020/08/11(火) 14:18:52
>>524
違うやん、これは若い世代からのコメントよ+0
-0
-
533. 匿名 2020/08/11(火) 14:18:56
昔はケーキブッフェに頻繁に行くくらい甘党だったのに
今はケーキはたまーに、一個で十分になった。
食べられるって若さだよね。+20
-0
-
534. 匿名 2020/08/11(火) 14:21:00
主な78年生まれの芸能人
浜崎あゆみ
長瀬智也
椎名林檎
矢田亜希子
ISSA
澤穂希
若林正恭
長谷川京子
小西真奈美
DAIGO
MISIA
なかなか豪華なメンツ
+28
-0
-
535. 匿名 2020/08/11(火) 14:21:02
>>51
解りやすいトピタイだと思うけど…。
西暦がわかんないって事??+34
-0
-
536. 匿名 2020/08/11(火) 14:21:05
>>6
1975年生まれです。
大学3年と1年の息子がいます。+7
-3
-
537. 匿名 2020/08/11(火) 14:21:11
『ねるとん紅鯨団』は、毎週楽しみだった。
もしも自分が出たら・・・
って考えたりしていた。+40
-0
-
538. 匿名 2020/08/11(火) 14:22:07
>>388
わかるぅ~
寝たきり状態から復活した~
命の母やサプリに頼らなくなった~+1
-0
-
539. 匿名 2020/08/11(火) 14:22:12
>>198
空の乳母車というか
乳母車にいろんな荷物を乗せてるおばあちゃんはよく見たよ。
農作業の道具?だったり
自分の荷物だったり、買い物したものだったり。
赤ちゃんはいないけど
まだまだ乳母車は丈夫で使えるから
捨てるのも勿体ないし
だからカート代わりに使ってる感じだった。+12
-0
-
540. 匿名 2020/08/11(火) 14:22:17
>>508
いや短大自体はまだあったけど行く人ほとんどいなくて就活の時も見かけなかった+1
-5
-
541. 匿名 2020/08/11(火) 14:23:02
>>527
女の子は特に人間関係で悩みが多いよね。
親が助けてあげられることはごく一部であとは本人が経験して乗り越えていくしかない。
でもいつでも味方だよ、いつでも逃げてきていいんだよってどっしり構えていたいね。+12
-0
-
542. 匿名 2020/08/11(火) 14:23:19
>>537
結局顔じゃん キーーーッ+0
-2
-
543. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:02
>>537
友達のお兄さんが出たよ
結婚したけどすぐ離婚した+1
-0
-
544. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:19
>>537
ねるとんから夢で逢えたらは土曜の夜の楽しみだった
でも親にいつまで起きてんだ!って怒られてから録画して親がいない時に見てた
まだビデオデッキで予約がリモコンでバーコード読み取るやつだった頃…+27
-0
-
545. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:22
>>390
ヤンキーか?+13
-1
-
546. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:47
1976年9月3日うまれです。+2
-0
-
547. 匿名 2020/08/11(火) 14:25:31
いとうあさこの朝倉みなみのネタで
「イライラする!」っていうのあったけど
あれが最近、本当によくわかる。
なんでこんなにイライラするんだろう。
+41
-0
-
548. 匿名 2020/08/11(火) 14:25:54
>>527
マジ女子は厳しい。ひとり変な奴が居たら周りも巻き込まれるから。
私も悩んでた時心配させたくないから明るくふるまってたよ。+5
-0
-
549. 匿名 2020/08/11(火) 14:26:06
ごっつええ感じに松雪泰子が出てた事を今の若い子達は知っているのだろうか+8
-0
-
550. 匿名 2020/08/11(火) 14:26:18
78年生まれ
高1と中1がいます。+2
-0
-
551. 匿名 2020/08/11(火) 14:26:50
>>530
息子さんがいるじゃない
頼るとかではなくやっぱり子供の存在は大きい
婚活もありじゃない?+6
-1
-
552. 匿名 2020/08/11(火) 14:26:50
>>6
子宮の病気して、子宮が無いから、子ども作れないー+55
-3
-
553. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:13
>>390
私も78年生まれ
いつ孫ができてもおかしくない年になったのか!!
+11
-1
-
554. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:22
>>527
女子は本当に大変だよね。回りは担任に相談したら?と言うけど、うちは男性教師だから女子なりにそういう悩みを言いにくいみたいで相談出来なかったわ+6
-0
-
555. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:27
>>547
ホルモンバランスの乱れよ+2
-0
-
556. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:40
>>353
印鑑は痛くないし,すぐ取れるし面白いww
私なら押されたくてワザと忘れものしてみるかも♪
自分からおでこ出しちゃうww+4
-5
-
557. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:53
>>370
釣りならコロナトピがよく釣れますよおば様。+15
-3
-
558. 匿名 2020/08/11(火) 14:29:52
>>547
更年期+3
-0
-
559. 匿名 2020/08/11(火) 14:30:52
1975年生まれです。
老眼が酷いです。+5
-0
-
560. 匿名 2020/08/11(火) 14:31:17
最近のアーティストが全然わからないので、この手のコンピレーションアルバムばっか聴いてる78年生まれです
収録曲がどれもツボ…+13
-0
-
561. 匿名 2020/08/11(火) 14:31:24
>>530
BA大変そう 人間関係が
熟年結婚も素敵だし、孫が出来ても楽しそう。
未来は明るい+13
-0
-
562. 匿名 2020/08/11(火) 14:31:33
ちよっと質問!
年下と不倫してる人ー?
まさかいる?
+4
-7
-
563. 匿名 2020/08/11(火) 14:32:07
>>556
カッコいい先生なら押されたいかもw
オジサン先生はやだw+4
-2
-
564. 匿名 2020/08/11(火) 14:33:14
>>562
オバサンなんて相手にされないよー+5
-3
-
565. 匿名 2020/08/11(火) 14:33:36
>>5
脇汗もたけどブラジャーが汗だくで替えがたくさんいる!ブラジャーなにげに高いから数が追い付かなくてふわちゃんみたいなブラトップしてるww
+130
-0
-
566. 匿名 2020/08/11(火) 14:33:45
1979年生まれです。女子高生がシャネルとかブランド物を持つのが当たり前の時代で今思うと狂ってたなと思います。+40
-0
-
567. 匿名 2020/08/11(火) 14:33:49
>>6
75生まれ
小6です。コロナのおかげでベッタリ一緒にいられた今年の春は宝物だわ。まさかこの年でずっと一緒にいる事があるとは思わなかった。+31
-5
-
568. 匿名 2020/08/11(火) 14:33:59
>>353
おでこに印鑑とビンタ(片手ビンタかダブルビンタか選べる)だったよ。
忘れ物多いADHDには厳しい世界だった。+9
-0
-
569. 匿名 2020/08/11(火) 14:34:58
>>527
527です。
コメントありがとうございます。
本当に、1人ボスっぽい子がいて、その子がいないと平和なんだけど‥です。
周りもしたがって仲間外れする時点で、良い友達では無いけど。
早く卒業して中学では人数倍以上増えるから、気の合う友達が出来たら良いなと思ってます。+9
-1
-
570. 匿名 2020/08/11(火) 14:35:38
>>529
そんなコメあるか~?独身僻むなよ
子育ても終盤になってくると独身と何ら変わらんで
大変な時期なんて子供いないところが羨ましく思った時さえあったし+8
-2
-
571. 匿名 2020/08/11(火) 14:36:07
1979年生まれ。40過ぎてから頬のたるみがめっちゃ気になってきたよー+14
-0
-
572. 匿名 2020/08/11(火) 14:36:16
コロナのニュースで40代が中高年層のくくりにされていてちょっとショックだった(笑)+31
-3
-
573. 匿名 2020/08/11(火) 14:36:19
>>217
つーーーと腕に流れてくるんだけど。
やっぱり汗の腺ふさいじゃったのかなあ。+22
-0
-
574. 匿名 2020/08/11(火) 14:36:28
>>72
肩というより上腕ですね。
なんとなく感じる違和感で上にあげられなかったり、回らないのがそれです。ぴったりめの服を脱いだり着たりするときにいたっ!って感覚。+8
-0
-
575. 匿名 2020/08/11(火) 14:36:43
>>10
ジャニーズもV6以下って思ってたけど
嵐以下を知らない事に数日前に気づいた
+5
-1
-
576. 匿名 2020/08/11(火) 14:37:47
>>572
中高年‼!!
うっそぉーー!+7
-1
-
577. 匿名 2020/08/11(火) 14:37:52
>>6
78年 19歳と10歳
大学生と小学生。+3
-3
-
578. 匿名 2020/08/11(火) 14:38:16
>>48
おめでとうございます!7月生まれの同い年です!
+17
-0
-
579. 匿名 2020/08/11(火) 14:38:47
>>562
いるにはいるやろ
でも不倫嫌いだからあまり沸かせないでほしいわ
でも旦那側絶拒否レスのみ許す
+7
-0
-
580. 匿名 2020/08/11(火) 14:39:00
>>572
中年は受け入れる。+14
-0
-
581. 匿名 2020/08/11(火) 14:39:01
>>240
明星とか平凡の好きなページ切り抜いて透明の下敷きに挟んでました+24
-0
-
582. 匿名 2020/08/11(火) 14:39:05
学校から帰ってきて
「4時ですよーだ」見てた世代
圭修ファイブはつまらなかったから見て無かった笑
+10
-1
-
583. 匿名 2020/08/11(火) 14:40:25
占いとか、アンケートで年齢入力する時に自分の年代がぐっと下方にあるのにショック(わかるかな、これ)+42
-0
-
584. 匿名 2020/08/11(火) 14:40:32
>>571
顔のラインがあいまいになってきたよー+9
-0
-
585. 匿名 2020/08/11(火) 14:40:52
>>268
わかる、中腰がきつい。+18
-0
-
586. 匿名 2020/08/11(火) 14:41:41
>>583
だいぶスクロールするよね+17
-0
-
587. 匿名 2020/08/11(火) 14:42:00
>>6
中学生が1人。可愛いけど難しいお年頃です+10
-1
-
588. 匿名 2020/08/11(火) 14:43:59
>>25
更年期の症状多数。
ホルモンだけ出てくればなあ。+28
-0
-
589. 匿名 2020/08/11(火) 14:45:23
>>29
後、中山美穂、工藤静香がトップアイドル。浅香唯もだけど既に書いてある。+32
-1
-
590. 匿名 2020/08/11(火) 14:45:33
>>584
そうだ、頬だけじゃないや。全体的にたるんで顔丸くなってきたよー
+1
-0
-
591. 匿名 2020/08/11(火) 14:45:34
自分が小学生中学生の頃はこんなに暑くなる日は数日しかなかったよねー+13
-0
-
592. 匿名 2020/08/11(火) 14:45:37
>>560
わたしは逆に当時を思い出して切なくなってしまうので最近の曲ばかり聴いてます+5
-0
-
593. 匿名 2020/08/11(火) 14:46:09
はーい!1977年です
生理前に体調不良になりやすく風邪ひく事が多くなった。風邪治るまで1週間〜2週間かかるし。免疫力低下を日々感じる…+5
-0
-
594. 匿名 2020/08/11(火) 14:46:39
>>54
もしかして未だに実家とか!?+7
-3
-
595. 匿名 2020/08/11(火) 14:46:49
自分の後ろ姿見たくない+5
-0
-
596. 匿名 2020/08/11(火) 14:47:12
1975年生まれ
18で出来婚
旦那は3つ上。
お互い若かったからしょうがないけど
共働きで必死に頑張ってなんとか3人成人した。
17年で離婚して子供達もバラバラに住んで・・・
今は彼氏無し無職貯金無し
実家に居候状態。
子供達、手が離れたらあの頃は自分の時間が欲しかったのに何も興味無くなって。
仕事してた時は飲みに行く買い物する人付き合い活発・・・が今はめんどくさい。
死ぬ勇気は無いけどもう死んでもいいかなー
長文すみません。+17
-1
-
597. 匿名 2020/08/11(火) 14:47:37
親が団塊世代。ほんと色々と得した世代でおめでたくて鬱。+16
-1
-
598. 匿名 2020/08/11(火) 14:47:37
痩せにくい!
30前半で初めてダイエットして2ヶ月で5キロ落とせた
44歳、半年結構頑張ってるのに3キロが限界になってる
50キロを切れなーい!+5
-0
-
599. 匿名 2020/08/11(火) 14:48:17
>>18
グッバイ
君の運命のヒトは僕じゃない
辛いけど否めない でも離れ難いのさ+11
-2
-
600. 匿名 2020/08/11(火) 14:48:21
>>572
あれから40年!+6
-0
-
601. 匿名 2020/08/11(火) 14:48:56
1977年4月生まれのガル男です。
独身で今世は終えようと思います。
楽しいことは何一つありません…
来世は結婚したいな。+14
-18
-
602. 匿名 2020/08/11(火) 14:48:56
まもなく42歳
なにこのトピ。
共感ばかりだわ。+35
-1
-
603. 匿名 2020/08/11(火) 14:49:33
私は結婚30代後半で遅かったから
周りの友達、独身の子が多いんだよね
40過ぎて婚活頑張ってる子もいるし
たまに恋愛トーク聞くとキュンキュンする
眩しい…笑
でも、旦那のノロケは嫌がられるから話せない+5
-2
-
604. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:15
>>583
そうそう 遠っ 死んでないよ~+1
-0
-
605. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:20
1976年生まれ
生理が遅れると閉経が妊娠か
微妙なお年頃+8
-0
-
606. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:24
歯医者行っても歯茎が下がるのはは加齢です、首か痛いのも加齢ですって。もうどこ行っても加齢…。+23
-0
-
607. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:30
ステーキは180グラムと決めてたんだけどさ、一昨日ちょっと胃が重く感じたわ
ビュッフェも大好きだったのに最近じゃ元が取れないから却下してる…+3
-1
-
608. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:33
このぐらいの世代は3年違いでも結構カルチャー違うよね
ギャルブームも急激に来たから、高校時代にアムラーにかぶってない学年だとファンションやメイクも80年代寄り+21
-0
-
609. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:57
>>514
コロナの件ですっかり忘れてたけどそういえばトレンディドラマ俳優でしたね!+2
-0
-
610. 匿名 2020/08/11(火) 14:52:33
>>605
まだや、え?いや、まだやろ+4
-0
-
611. 匿名 2020/08/11(火) 14:52:35
>>596
ゲスな質問だけど、なんで離婚したの?
共働きでこども3人育てあげて、旦那は戦友じゃん。+2
-0
-
612. 匿名 2020/08/11(火) 14:52:35
1979年生まれです。昨年40になりましたが、自律神経の不調に悩まされる事が多くなりました。眩暈、動悸酷いです。月1の通院がかかせなくなりました。+15
-0
-
613. 匿名 2020/08/11(火) 14:53:56
>>71
ど真ん中っていうか終わりかけじゃない?+3
-3
-
614. 匿名 2020/08/11(火) 14:53:56
>>603
30後半は旦那の愚痴をよく聞かされた時期だった
40過ぎたら旦那のこと愚痴る人がいなくなった・・・(愚痴れるうちが華なのか?)+3
-0
-
615. 匿名 2020/08/11(火) 14:54:22
食べる量は減ってるはずなのに痩せない(笑)+8
-1
-
616. 匿名 2020/08/11(火) 14:54:32
>>572
壮年期よ。心身ともに成熟した働き盛り女盛りよ〜ねぇ♪+3
-0
-
617. 匿名 2020/08/11(火) 14:54:38
>>551さん
530です。
そうですよね、
息子たちには離婚で迷惑かけちゃった分、
頼りにしちゃいけないって思いが強すぎて(^_^;)
でもおっしゃる通り、
存在そのものがありがたいですね、
改めて、そう思います。
婚活!考えたこともないけど、
チャレンジしてみようかな。
ありがとうございました😊
+6
-0
-
618. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:08
>>98もうしたくないけど、週一頑張ってる。
+7
-1
-
619. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:10
>>76
今育老体に鞭打って児真っ最中だけど
あと10年早く子供うむべきだったと自分でも思うし、親にも言われるよ💨
+7
-0
-
620. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:37
>>615
そう思ってたんだけど、ちょっと心配事があって2週間ほど食べられなくなったら7キロやせた
実際はある程度食べてるんだと思う+4
-0
-
621. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:44
>>86
お仕事お疲れ様です
尊敬してます!+7
-0
-
622. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:46
>>201
79年生まれだけど、高校1年生でプリクラできた気がする。
高校時代キラキラしてたのはこの年代だよね+16
-0
-
623. 匿名 2020/08/11(火) 14:56:12
昔の『明星』懐かしい
今は『Myojo』なんだよね+23
-0
-
624. 匿名 2020/08/11(火) 14:56:56
>>93
不要な記憶をわざわざ取り出す必要がないのよ
気にしない気にしない+7
-0
-
625. 匿名 2020/08/11(火) 14:57:05
>>622
75年生まれ。高校時代はプリクラもポケベルもなかった+11
-3
-
626. 匿名 2020/08/11(火) 14:57:27
>>114
最高‼️
このトピで一番笑った🤣
ありがとう!
+18
-0
-
627. 匿名 2020/08/11(火) 14:57:41
79年産まれ。既婚子無しです。
昨年40才になったのを期に「子供は?」攻撃が無くなり楽になりましたー。
+9
-0
-
628. 匿名 2020/08/11(火) 14:58:07
>>561さん
530です!
BAの人間関係はほんと大変です。
でも10年以上働いたお陰で、
根性とスルースキルを身につけました苦笑
未来は明るいという言葉に励まされました。
ありがとうございました😊+7
-1
-
629. 匿名 2020/08/11(火) 14:58:13
>>98
してますよ〜
でも、子作りの為じゃないよ
コミュニケーションの一環として+11
-3
-
630. 匿名 2020/08/11(火) 14:58:57
>>521
いやガルちゃん全体ではもっと上が多いと思う。
70年代のドラマも見て記憶してる人がかなりいてジェネレーションギャップ感じるし。+1
-0
-
631. 匿名 2020/08/11(火) 14:59:46
>>124
すごい⤴️⤴️
頑張れ‼️
自分にご褒美してね💝+45
-0
-
632. 匿名 2020/08/11(火) 15:00:05
1977年生まれ。
老眼がひどくなってきた。+2
-0
-
633. 匿名 2020/08/11(火) 15:01:25
>>527
私もイジメを受けたことあるけどバカバカしいよね
勉強で見返すとか何か特技や趣味に打ち込むと新しい仲間も出来て良いかも
もうすぐ中学も変わるし、環境は変えていける
振り返った時にイジメよりも楽しいことがたくさんあれば大丈夫だよ
大人になってもくだらないイジメはあるから、若いうちから対応策を学ぶチャンス+21
-0
-
634. 匿名 2020/08/11(火) 15:01:46
最近、親と同じ年くらいの芸能人が老け込んでいると何だか寂しくなる。当たり前なんだけど、自分が20代の時は親も50代で元気いっぱいだったのになぁと思ってしまう。コロナでなかなか実家に帰れないし、後何回会うことができるんだろうと考えてしまう。+11
-0
-
635. 匿名 2020/08/11(火) 15:02:10
>>564
だよねー
興味本位で聞いてみた。
ありがとー♪+0
-0
-
636. 匿名 2020/08/11(火) 15:02:18
>>98
レスだから(旦那年上)彼氏としてます
この年齢って年上も年下も寄ってくるから選び放題で楽しい+9
-13
-
637. 匿名 2020/08/11(火) 15:03:40
>>120
うちも明日で6歳です!
38のときの子ですが💦+7
-0
-
638. 匿名 2020/08/11(火) 15:04:50
>>367
私、79年生まれだから早生まれが羨ましかったよ。
一応80年代生まれになるじゃん。+4
-0
-
639. 匿名 2020/08/11(火) 15:05:07
>>614
わかるーー
愚痴を言う=相手に期待してるって事だと思う
もう40歳過ぎると相手を変えるのが無理だと悟って、愚痴すら無くなるんだよ
旦那のすることに興味が無くなると愚痴も無くなるw+5
-0
-
640. 匿名 2020/08/11(火) 15:05:40
>>614
うんうん
旦那さんのグチも可愛いと思う
結局はノロケの一種だもんね
40過ぎると自分の不調メイン。笑+6
-0
-
641. 匿名 2020/08/11(火) 15:06:09
>>6
79年生まれ
19才です+4
-0
-
642. 匿名 2020/08/11(火) 15:06:47
>>605
私、逆で周期が短くなってきたよ
ダルいわ〜+5
-1
-
643. 匿名 2020/08/11(火) 15:09:16
>>511
一気に男子二人の母ちゃん‼️
食事に洗濯物の量とか凄そう💨
うち小学生だけど山ほどあるから
頑張ってね!お幸せに☘️
+9
-0
-
644. 匿名 2020/08/11(火) 15:09:37
>>634
芸能人って毎日TVに出てるような人でない限り、たまに観ると老けて見えるよ
だから親とも離れて暮らしてると老を感じやすいよね
今のお年寄り(失礼)はバイタリティあって元気だよね+3
-0
-
645. 匿名 2020/08/11(火) 15:09:49
>>63
体が色々とガタツいてきて若返ることなんてないのにまだ人生の折り返し地点なんてゴールが遠すぎるー+6
-0
-
646. 匿名 2020/08/11(火) 15:10:05
76年生まれ、シングルマザーで息子1人。
これまで浮いた話もなくずっと1人でやってきたけど、老後が心配。症状はないけど持病もあるし、酷い頭痛持ちと諸々よく病気になる事もあるからか子供も心配になってきたみたいで、そのままずっと1人で大丈夫?再婚とかせんの?と聞いてくるようになったんだけど、まったく出会いないし、休みはたまっている家事したり家でゴロゴロしていたいし、自分に自信が持てず、年齢も年齢だから諦めの方が強く出会いを求める気力があんまりわかない。けど、後数年で子供は巣立っていくし、老後1人は寂しいだろうなぁ不安でいっぱいだわー( ;∀;)+4
-1
-
647. 匿名 2020/08/11(火) 15:11:06
>>646
お子さん何才?+0
-0
-
648. 匿名 2020/08/11(火) 15:11:48
>>9
わかります。そして、わたしはなかなか寝れません+41
-0
-
649. 匿名 2020/08/11(火) 15:12:11
>>636
え?彼氏何歳なの?
寄ってくるんだ~へぇ。+6
-0
-
650. 匿名 2020/08/11(火) 15:12:15
>>357分かる。私都内だから、今年は帰省も旅行も行けなくて何でこんなに辛いのかと思ったら家事休みがないのよね。だから近場でもホテルや旅館に泊まるだけで満たされる!!
+5
-0
-
651. 匿名 2020/08/11(火) 15:12:23
>>540
私79年生まれの短卒だけど、銀行の窓口は短卒しか取ってなかったから短大って銀行の就職率は無茶苦茶良かったんだよ。
大卒の女子は銀行は総合職か外回りの営業だけだった。
今は窓口も大卒しか取らないけど、正直大学卒業してまでやるような仕事じゃないよな?と思ったりする。
あなたは大卒だったから短卒の人を見かけない世界の人だったのでは?
+25
-0
-
652. 匿名 2020/08/11(火) 15:12:43
寝ても寝ても寝れる+12
-0
-
653. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:00
1977年。更年期+6
-1
-
654. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:46
>>630
60代とかのマダムもいたよ
下手すりゃ親世代だよ+1
-0
-
655. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:48
>>392
知り合いが、やったよ、ライザップ。
ても直ぐにリバウンドして戻ったよ。+2
-1
-
656. 匿名 2020/08/11(火) 15:16:45
>>655
短期間の急激な体重増減って怖いよ
私の知り合いも20キロくらい落とした30キロリバウンド+9
-0
-
657. 匿名 2020/08/11(火) 15:17:31
>>435
子供は可愛いよ
誰かが悪いとかじゃなくて自分が独り身なのを突き付けられるからツラいんだ
だから完全に自分の気持ちの問題
連れてくる側に気を使わせてたらこちらも申し訳ないと思う
>>594
まだ自立しないの?って意味かな
母の介護があるから実家に住んでるんだ+25
-2
-
658. 匿名 2020/08/11(火) 15:17:42
1978年、立ち仕事しんどい。かといってベッドでゴロゴロするのもしんどい。夜中に必ずトイレで起きる。急いで階段上がると動悸息切れ。+9
-0
-
659. 匿名 2020/08/11(火) 15:17:45
>>625
確かに。でもそっちの方がいいよ。
ポケベルやピッチ持ちはじめて、バイトしてる子とか親が出してくれる子が頂点で、
親が厳しくてベルとか持たせてもらえなかった自分はコミュニケーションについて行きづらかった
今の子達のスマホとかでそういう問題あると思うけどその先駆けかも。+8
-0
-
660. 匿名 2020/08/11(火) 15:18:35
>>611
ぶっちゃけ金ですね。
ほぼ就職せず派遣社員で数年ごとに転職。
マイホームがほしい、就職してほしい。
長女が生まれた時からずっと言ってましたが・・・
彼は今も派遣社員です。
人間性は嫌いじゃないからたまに会ってご飯食べたりしてますがやり直す気は無いし。
お水もしてたので色んな男性見て稼いで養う甲斐性ある方沢山見てきた。尊敬出来る男じゃないと再婚したいと思わない。
+8
-0
-
661. 匿名 2020/08/11(火) 15:19:07
>>433同い年!
元々2.0とかの裸眼だったので、見にくくなって即眼科に行ったけれど、眼鏡かける程ではないと。でもDAISOとかの老眼鏡するとよく見えるから買いたい、
+1
-0
-
662. 匿名 2020/08/11(火) 15:20:10
>>646
返信ありがとうございます。
息子18歳今年高校卒業です。+1
-0
-
663. 匿名 2020/08/11(火) 15:20:15
>>22
同じ歳だ!
私はよっこいしょ、だよ+9
-0
-
664. 匿名 2020/08/11(火) 15:20:27
今年43歳
もうそろそろ更年期だよね
もともと多汗症だから汗はよく分からないけど
コロナもあって、ここ行きたいあれ食べたいっていう欲がなくなったかも
家でいつもの紅茶飲んで柿の種食べてるのが幸せ+6
-0
-
665. 匿名 2020/08/11(火) 15:20:55
King & Princeがみんな同じ顔に見える…+10
-2
-
666. 匿名 2020/08/11(火) 15:21:24
うちの私有地に勝手に車とめる人たちがいる。
ご近所の二軒にきた親戚の人たちがそこを駐車場がわりにしてるんだよね。父と母は邪魔にならないしご近所だからった黙認してたけど、私が車持ち初めてそこを駐車場にしてからは明らかに私のほうが自分たちの土地に勝手に車とめてる邪魔者みたいに扱ってくる。今日もすみません、ここ私有地なのでもう少し下がってくださいって言ったらつっけんどんな態度でどこまでが土地なんですか?すぐどかしますね。ってイライラした口調で言われたわ。目をあわせもしないし、すみませんもなし。買い物から帰ってきたらもう一軒の方の車がまた停めてるし。なんなの?+16
-1
-
667. 匿名 2020/08/11(火) 15:21:45
>>33
小学5か6年生の時の運動会の遊戯で終わった後の退場曲が光GENJIのスターライトでした。+25
-0
-
668. 匿名 2020/08/11(火) 15:21:52
>>647
間違えて自分に返信してしまった。。
返信ありがとうございます。
息子18歳、今年高校卒業です。+0
-0
-
669. 匿名 2020/08/11(火) 15:23:11
>>22
私はよいしょっ。1975です。+4
-0
-
670. 匿名 2020/08/11(火) 15:23:13
洋服をどこで買っていいか迷子だー
皆どこのメーカー着てる?
+4
-0
-
671. 匿名 2020/08/11(火) 15:24:33
おばさんの年齢だけど、おばさんの自虐みたいなのばっかり言う人ってなんか嫌。分かるけどさ。+17
-1
-
672. 匿名 2020/08/11(火) 15:25:17
同年代の芸能人って、いつまでも美しくて
きっとお手入れで注入したりしてんだよね?
でも、ふとしたうつむき顔が親近感を感じる……。+1
-0
-
673. 匿名 2020/08/11(火) 15:25:43
>>1
トピ主さん、こんにちは。このトピ、皆勤賞の私です!
最後までよろしくお願いします😃+7
-0
-
674. 匿名 2020/08/11(火) 15:26:07
>>670
ユニクロ、無印+2
-0
-
675. 匿名 2020/08/11(火) 15:26:40
>>43
いいなー。新生児の可愛さは格別だよね^_^
私は子供もてなかったから友達の子供抱っこするの大好きだったわー。みんな大きくなってしまったけど笑+48
-0
-
676. 匿名 2020/08/11(火) 15:26:51
>>657
単純にイトコさんが子連れで泊まりがけに来る理由なだけよ
向こうは顔を見せに来てあげてるつもりなんでしょ+1
-4
-
677. 匿名 2020/08/11(火) 15:28:12
>>59
来ても誰も信じない笑+11
-0
-
678. 匿名 2020/08/11(火) 15:28:18
>>43
わかる!孫のように可愛いって言うよね?
いーなー新生児
+33
-0
-
679. 匿名 2020/08/11(火) 15:28:35
>>673
こんにちは!またお会いできて嬉しいです😊
今回も最後まで宜しくお願いします!+0
-0
-
680. 匿名 2020/08/11(火) 15:28:58
>>342
来世になったら、結婚制度とかなくなってるかも笑
私ももう恋愛とか、いいわ。。。気があう異性と、たまに会って喋るだけで満足してる現状です。+18
-0
-
681. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:04
>>40
創価と知ってショックだった+19
-1
-
682. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:31
>>433
私、東日本大震災で怖い思いしたからレーシックしたんだ
老眼どう出るかなぁ+3
-0
-
683. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:48
>>3
お母さんも混ざってると思うよw+63
-1
-
684. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:57
>>671
わかるわ。私はあんまり言わないなー。+1
-0
-
685. 匿名 2020/08/11(火) 15:30:34
>>665
分かる
みんな同じ顔に見える
でも、うちの母はジャニーズ得意だから
人によるんだろうね+5
-1
-
686. 匿名 2020/08/11(火) 15:30:37
>>679
前回、お忙しくてなかなか書き込みできなかったとおっしゃってましたよね。落ち着かれましたか?
最後まで楽しい雑談したいですね!
+1
-0
-
687. 匿名 2020/08/11(火) 15:30:45
78年生まれ。誕生日が来ても、いくつになったんだっけ?と歳が分からなくなります。+22
-0
-
688. 匿名 2020/08/11(火) 15:31:10
>>184
同級生!
私もサニー観たよ。年下の主人にコレ笑えるから~って勧められて観たけど、笑えるどころか懐かしすぎて泣けてきた。+21
-0
-
689. 匿名 2020/08/11(火) 15:31:45
高校野球の監督が自分より若い!そりゃそうだ、あんなに体力いるんだもん。+3
-0
-
690. 匿名 2020/08/11(火) 15:31:51
>>647
おつかれさま
そろそろ再婚考えてもいいじゃん
同年代で婚活やってる人もたくさんいるよ+3
-0
-
691. 匿名 2020/08/11(火) 15:31:57
>>669
同じく1975
よっこらせ!です+6
-1
-
692. 匿名 2020/08/11(火) 15:33:17
牛肉よりも鶏肉が食べたくなってきたお年頃。+3
-0
-
693. 匿名 2020/08/11(火) 15:33:18
>>390
すごい!孫できてもおかしくないね
うちは同い年で子ども小4
子育てお疲れ様でしたヾ(≧∇≦)+14
-0
-
694. 匿名 2020/08/11(火) 15:33:19
>>686
はい、少し落ち着きました😊
楽しく雑談していきましょうね!+1
-0
-
695. 匿名 2020/08/11(火) 15:34:06
>>566
同世代でそういう子がマスコミで取り上げられていたけど
自分は定時制高校いきながら働いてたから、女子高生のイメージが
悪く捉えられてる気がして嫌だった
そんな人たちはごく一部だったし+1
-1
-
696. 匿名 2020/08/11(火) 15:34:24
>>693
同じー!+1
-0
-
697. 匿名 2020/08/11(火) 15:34:25
みなさん、8月の現状をどうお過ごしですか?
フィッシュマンズ、好きな人いたらプラスしてください!+0
-3
-
698. 匿名 2020/08/11(火) 15:34:28
>>71
就職した時、日経平均6000円台だったよ。+5
-0
-
699. 匿名 2020/08/11(火) 15:34:38
>>6
79年生まれ
高3と小6の子供がいます+0
-0
-
700. 匿名 2020/08/11(火) 15:34:43
>>152
1年おきにマンモと超音波、交互にやってます
出産してないとリスク高いって聞くね+14
-0
-
701. 匿名 2020/08/11(火) 15:35:11
>>268
40才で産んで4才になったばかり
今は大変だろうけど自分も少しずつ体力つくし子供も大きくなるにつれ楽になるから大丈夫だよー
うちは男の子だからダイナミックに体使う系の遊びは夫に任せてるw
+23
-4
-
702. 匿名 2020/08/11(火) 15:36:08
>>601
同じ歳だ
人生まだ半分あると思って
お互い頑張ろうよ+13
-1
-
703. 匿名 2020/08/11(火) 15:36:42
>>124
応援するよー!
旦那のこと見返してやれーぃ
+39
-0
-
704. 匿名 2020/08/11(火) 15:36:47
>>6
76年、子供10才
ずーっと鬼滅読んでる。
まぁ楽になったよ、これから受験勉強本格的に始まる。恐怖!+14
-2
-
705. 匿名 2020/08/11(火) 15:37:19
>>16
1976年生まれ
独身です!+105
-3
-
706. 匿名 2020/08/11(火) 15:37:22
>>6
21歳です
+0
-0
-
707. 匿名 2020/08/11(火) 15:37:27
>>625
76生まれ
東京の子はルーズ履いてたし、高校の時にプリクラもポケベルもあったかと思うんだけど+5
-1
-
708. 匿名 2020/08/11(火) 15:37:29
20年位前魚喃キリコを読みまくってたんだけど、最近また少し読んだら、痛々しいというかなんというか若いなぁって感じだった。
でも、若い時期にしかない鋭さとか愚かさとか棘とか、あるよね。おばちゃんになった今は、そういうこことも、まぶしい限り。+17
-0
-
709. 匿名 2020/08/11(火) 15:38:15
>>285
短くなって長くなるんだって
私も31日周期が27日位になってる+4
-0
-
710. 匿名 2020/08/11(火) 15:38:47
>>671
心身ともにきてるけどね笑
でも、こどもの友人に私は自分の事をおばちゃんとは絶対言わない!+1
-0
-
711. 匿名 2020/08/11(火) 15:38:49
>>28
うん、ババアです\(^_^)/+23
-0
-
712. 匿名 2020/08/11(火) 15:39:12
3大欲求って言うけれど、もう食欲と睡眠欲でいっぱいだわー+14
-0
-
713. 匿名 2020/08/11(火) 15:39:58
>>36
夫と同じです♥️
私は79年です♪+5
-1
-
714. 匿名 2020/08/11(火) 15:40:27
>>643
ありがとうございます!!
ご飯の量も洗濯も倍増です!!
夫が下半身不随なので夫の分までまんべんなく家族に愛を注ぎたいと思っています。+18
-1
-
715. 匿名 2020/08/11(火) 15:40:49
1977年生まれです。最近急に白髪が増えた…小6の娘に染めたら?と言われました😣+1
-0
-
716. 匿名 2020/08/11(火) 15:40:58
1975年生まれ、数日で45歳になります!
もう共感ばかりのトピであっという間に最後まできました。
お盆タイムのんびりゴロゴロしてます。
初老に入りますが、先の事は考えるのやめます。楽しみをガルちゃんで共有出来れば良しっす!+16
-0
-
717. 匿名 2020/08/11(火) 15:41:20
>>682
私もレーシックしてメガネコンタクトから解放された
レーシックしてると老眼どうなるのかねー+4
-0
-
718. 匿名 2020/08/11(火) 15:42:11
>>236
アンジーはいろんな思想が混じり合ってるのかな
遺伝子の検査でガン発症リスクが高いから予め全摘しておくって、けっこう極端ではある+1
-0
-
719. 匿名 2020/08/11(火) 15:42:15
78年同級生の旦那がいて21の子供がいます。
もう家は旦那と二人きりで、仕事の休みもお互い違うし楽に生きてます。
コロナ前は、仕事終わり毎日とあるスポーツジムに通い、試合でるまで極めてしまいました。
コロナ落ち着いたらまた再開予定です。
スポーツのおかげが食べないと体重が落ちていきます。ストレスも発散できるしこのまま更年期乗り越えられたらな。と思います。+14
-0
-
720. 匿名 2020/08/11(火) 15:42:42
このトピ観てた人いますか?
ラテン男性の美しさがめっちゃ新鮮で、女性ホルモンが出るのか、不順だった生理も順調になりました❗️
早くPart2できないかなぁ
ラテン系イケメンが見たい!girlschannel.netラテン系イケメンが見たい!情熱的、ヒゲ、ムキムキ そんなイメージのラテン系イケメンで癒されましょう。 主のお気に入りはこちらです。 スペインのモデル(名前不明)
+4
-1
-
721. 匿名 2020/08/11(火) 15:43:08
>>710
え、率先しておばちゃんって言ってた。
おばちゃんの最近好きなお菓子、食べてみてーとか
息子の友達に自分のことなんて言ってるの?+5
-1
-
722. 匿名 2020/08/11(火) 15:43:34
最近イライラや疲れがとれない😣30代まではまだ元気だったような気がする…+4
-0
-
723. 匿名 2020/08/11(火) 15:46:24
>>530
私も同い年
シングルで大学2人行かせて立派だよ!
失礼だけどその年のBAさんだと年配マダムに気に入られたら、チップとかもらえるのかな?うちの80代のおしゃれな伯母はBAさんにお中元とか持っててるよ+6
-0
-
724. 匿名 2020/08/11(火) 15:47:15
>>290
まだまだいけるよ
目標を明確に絞り込むのよ+3
-0
-
725. 匿名 2020/08/11(火) 15:47:40
>>481
春すぎて 夏来にけらし 白妙の
陰毛捨てふ 海水浴場+6
-0
-
726. 匿名 2020/08/11(火) 15:48:03
>>720
そんなご利益がw
写真集とかあったらいいのにね!
私も芸能人って全く興味無くてなんなら旦那にも興味なくなって完全に枯れたって思ってたら
好きな俳優さんいきなりできて楽しいよー+0
-0
-
727. 匿名 2020/08/11(火) 15:48:03
79年生まれ。
バツイチ、子供二人。健康であればわりと他のことは何とかなると思いながら生きてます!実際になんとかなってきました。皆さん健康でいましょうね!+8
-0
-
728. 匿名 2020/08/11(火) 15:48:21
前回のトピでジム入会しました!頑張りますってコメントしたくせに、あの後コロナが流行り結局2ヶ月で退会しました。
おうちヨガにも挑戦しましたが、これも続かず何故か痔になり動けず休止。
もう運動しない。+7
-0
-
729. 匿名 2020/08/11(火) 15:48:35
>>395
いやワシャお菊じゃよ。+20
-0
-
730. 匿名 2020/08/11(火) 15:48:49
小学生の頃好きだったアイドル 光GENJI、南野陽子、中山美穂
好きだったTバラエティ番組 カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ、わくわく動物ランド、クイズ100人に聞きました
好きだったドラマ プロゴルファー礼子
好きだったお菓子 ジュエルリング、ハンコください
好きだったサンリオキャラクター けろけろけろっぴ
そんな78年生まれです
小4娘はプチ反抗期、自分は更年期の入り口で日々何となく体調不良、ダンナのやる事なす事無性にイラッとする、そんな毎日です
+18
-0
-
731. 匿名 2020/08/11(火) 15:50:20
>>113
同い年
早すぎでもないし、若いママでステキですね!
+13
-0
-
732. 匿名 2020/08/11(火) 15:50:38
>>309
横だけど
私は離婚したらもう1人でいたいな〜+7
-0
-
733. 匿名 2020/08/11(火) 15:51:12
1979年9月生まれです。
1979年と1980年の間に深い溝を感じる。
小室世代の話もできるけど
シブガキ隊とかマッチも小さい頃見てたし
ドリフもアラレちゃんもファミコンもやってて
そこらへんの話が下にはいまいち通じない。+7
-0
-
734. 匿名 2020/08/11(火) 15:51:56
もうすぐ誕生日です。
未就学児育てていますが、体力がもちません。
体力つけなきゃ。+4
-0
-
735. 匿名 2020/08/11(火) 15:52:55
>>12
この人暑さで頭やられてまーす+30
-2
-
736. 匿名 2020/08/11(火) 15:53:10
アスリートやお相撲さんとか
いつのまにか年下が主流だね+4
-0
-
737. 匿名 2020/08/11(火) 15:57:33
>>285
私も1979年1月生まれです。
全く同じで、生理周期が短くなってる。以前は40日周期もザラだったのが、30代後半で30日でキッチリ来るようになり、今では27日くらいでいらっしゃいます。
更年期まっしぐらなのかとビビっています。+4
-0
-
738. 匿名 2020/08/11(火) 15:57:59
>>357
通勤や移動だけで疲れるからね
千葉に住んでた時に都内のホテルに金曜から連泊してたよ
今は都内のマンションに引っ越して少し楽
お金は楽になる為に使いたい+3
-0
-
739. 匿名 2020/08/11(火) 15:58:02
>>708
小説だけど僕は山田詠美の勉強ができないを久しぶりに読んだらそんな気分になった
+6
-0
-
740. 匿名 2020/08/11(火) 15:58:56
いろんな人生があって面白いね。+10
-0
-
741. 匿名 2020/08/11(火) 15:58:57
>>146
私も初めて買ったCDは、Princess Princessの『ダイヤモンド/M』とKANの『愛は勝つ』。2枚買いしました。+16
-0
-
742. 匿名 2020/08/11(火) 15:59:25
5分に一回くらい
寝たいわ、ってなる+5
-0
-
743. 匿名 2020/08/11(火) 15:59:45
>>654
この間戦争のトピだったかで90代いた+3
-1
-
744. 匿名 2020/08/11(火) 16:00:29
>>378
年の差婚は大変だからね
憧れと現実は別物かなぁ+1
-0
-
745. 匿名 2020/08/11(火) 16:01:30
78年生まれ。
体重は変わってないのに、服が肩幅や二の腕でサイズアウトしていきます。なんで?+6
-0
-
746. 匿名 2020/08/11(火) 16:01:59
なんて楽しいトピなんだ!!♡
1979生まれです!!
たった一年の違いだけど、
80年代以降生まれとは話が合いません(笑)+5
-1
-
747. 匿名 2020/08/11(火) 16:02:34
自分はおばさんだって自覚ありますか?
煽ってんじゃなくて、私がなかなか自覚できてないというか…いいかげん、いろいろ諦めなきゃだし、老後も考えなきゃだし、若者でもないし、自覚しているつもりなんだけれど、変なところでまだおばさんと思うことが怖いのかもしれない。全然、中高年ということにしっくりきていない。下り坂になることをもっとちゃんと自覚しないといけないなと思うんだけど。
+16
-0
-
748. 匿名 2020/08/11(火) 16:03:37
>>736
そろそろ親方とか監督が年下になる頃よね+9
-0
-
749. 匿名 2020/08/11(火) 16:03:49
>>3
黙れ小僧!笑+28
-4
-
750. 匿名 2020/08/11(火) 16:04:17
79年生まれ
おばさんになったんだよ…って言われてしまうかもなのですが、最近のファッション難しくないですか?
チビTとか、キッチリ、スラリの洋服が多かった10代20代の頃。
今は良い意味でフワッとしてますよね。バランスとか抜け感が難しい気がするんです。+9
-1
-
751. 匿名 2020/08/11(火) 16:04:44
>>6
79年生まれの41歳
子供は13歳と8歳です+5
-0
-
752. 匿名 2020/08/11(火) 16:05:09
>>659
ピッチ(笑)なつかしー。+8
-1
-
753. 匿名 2020/08/11(火) 16:05:37
1976年産まれ
最近眠れなくて、変な夢ばかり見て、昼間もなんか過去の後悔や失敗がガーッと頭に沸いて苦しい
薬用養命酒が効いた
寝る前におちょこで飲むと眠れる、下戸だからかな+20
-0
-
754. 匿名 2020/08/11(火) 16:06:06
79年、ついに美のためじゃなく健康のために運動を始めた。+23
-0
-
755. 匿名 2020/08/11(火) 16:06:33
>>747
いいじゃん年に抗うのも大事よ+8
-0
-
756. 匿名 2020/08/11(火) 16:07:07
>>754
ちょっと、名キャッチコピーなんだけど。
そのまま、セサミンに使えるわ。+6
-0
-
757. 匿名 2020/08/11(火) 16:07:13
化粧のマスカラとかアイラインとかって何歳までするものなの?むしろこれから真面目に化粧しなきゃダメなの?
母も姉も若い頃から素っぴんの人だから、聞いても無意味で…。+4
-1
-
758. 匿名 2020/08/11(火) 16:08:08
>>719
すごーい。
私なんて40歳で12歳下と結婚して今臨月だよ。
あと20年は頑張らないと(笑)+15
-4
-
759. 匿名 2020/08/11(火) 16:09:39
>>756
ありがとう。素敵なババアになることが目標です。死ぬまで自分で食べて尻を拭きたいから歯医者通いとウォーキングしてます。+11
-0
-
760. 匿名 2020/08/11(火) 16:09:59
>>747
自分でオバさんの自覚はあるけど
今のアラフォーアラフィフって現役感というか
小綺麗にしてバリバリ動いてる人も多い
だから、自分で自分をオバさんと考えても
周りがまだオバさん扱いしてくれないんだよね+5
-5
-
761. 匿名 2020/08/11(火) 16:12:22
>>182
79年生まれ以外は一緒過ぎて親近感。
+4
-0
-
762. 匿名 2020/08/11(火) 16:12:58
>>755
ですかね?
イタイ人にはならない程度に、まだジタバタあがらってみようかなw
ありがとうございます。+1
-0
-
763. 匿名 2020/08/11(火) 16:13:06
>>757
自分の好きでいいんじゃない?
デパートのBAとか美容師さんに相談するとか
私は偶然だけど、アイラインは目尻だけを
そろそろ無しでもいいかなって思ってた
マスカラもあんまりいらないかな〜
既婚だと夫がスッピン好きだと超楽+3
-1
-
764. 匿名 2020/08/11(火) 16:13:45
ソファ通るたびに座る
79生まれ+10
-1
-
765. 匿名 2020/08/11(火) 16:13:50
>>384
若い世代にそんな怒ってみっともないよ+3
-29
-
766. 匿名 2020/08/11(火) 16:17:40
1976年生まれ
仕事にやる気が出なさすぎる
4,5年前はガツガツしてるくらいにやってたのに
体力も全然ない
たまに車で10分くらいの実家にご飯作りに行くけど
もう自宅ついたらバターンって感じ
友人とご飯食べたり飲みに行っても(お酒飲めないけど)
22時くらいでもう眠くてしんどい
正直コロナでそういう付き合い激減して助かってる
独身なのに親より元気ない+17
-1
-
767. 匿名 2020/08/11(火) 16:18:26
>>760
小綺麗側に立ちたくて、おかしなほど若作りしてる人が出てくるのもここ世代。
10代20代だって今はsnow離れしてるのに、相変わらず宇宙人みたいな顔に加工してるのは案外40代前半なんだよね…+12
-1
-
768. 匿名 2020/08/11(火) 16:18:30
>>48
お誕生日おめでとうございます!+11
-0
-
769. 匿名 2020/08/11(火) 16:23:40
>>9
同い年です。
肩と首のコリが酷く、整体に通っていたけどコロナ禍でずっと行っていません。呼吸器系の持病持ちなので万が一を考えると怖くて。
夜は枕の頭の位置がうまく収まらずなかなか寝付けず、
なのに朝は早く目が覚めるから困る。
仕事は自宅でやっていますが昼間眠くなるし…
ミーティングやメールのやりとりが多くて忙しいので常に疲れています。+47
-1
-
770. 匿名 2020/08/11(火) 16:23:42
78年生まれ既婚子無しです。
光GENJIのかぁくん大好きだったなー中学入ってエックスにハマってヴィジュアル系観に行ったりしてました。
小中高、今考えると平和な時代でしたね。
一番の失敗は今の旦那と結婚してしてしまったことかもしれないと思う今日この頃+6
-0
-
771. 匿名 2020/08/11(火) 16:24:04
更年期って閉経を挟んだ10年間なんだね、長いね
終わったら体調は良くなるのかな+7
-0
-
772. 匿名 2020/08/11(火) 16:24:20
>>766
わかるよ、あとひと踏ん張りができなくなってきたよ。用事をすませたついでに何かやろうかな、より、早く家に帰りたい。更年期かなあ。+9
-0
-
773. 匿名 2020/08/11(火) 16:25:26
>>116
グロ〜リア〜+7
-0
-
774. 匿名 2020/08/11(火) 16:25:28
>>152
上手な所だと全然痛くないよ。+5
-0
-
775. 匿名 2020/08/11(火) 16:25:50
>>11
確かに小学校高学年で平成になってるから
ほぼ平成を生きているけどなぜか昭和に愛着がありません?+87
-1
-
776. 匿名 2020/08/11(火) 16:26:25
>>655
そうなんだwww
確かに佐藤仁美も少しふっくら戻ってたな。
がっつりやろうと思ったら50万以上かかるって聞いて少し揺らいだけどやめるわw+3
-0
-
777. 匿名 2020/08/11(火) 16:26:38
昭和50年です。 昔は昭和で言うとき多かったから、50年って言ったら、10の位が変わるところだから、30年代や40年代生まれの人に 若い!って言われたのも今は昔(笑)老眼もはじまったし、次は閉経かな(泣)+7
-0
-
778. 匿名 2020/08/11(火) 16:26:48
>>6
1976年生まれの44歳
大学生のこどもいるよー+12
-3
-
779. 匿名 2020/08/11(火) 16:27:27
>>705
私もっ(●︎´∀︎`●︎)ノ+23
-0
-
780. 匿名 2020/08/11(火) 16:27:47
>>217
脱毛後、脇汗があきらかに多くなったので問い合わせたところ。
「汗腺と毛穴は別物なので関係ない」と言う説明を受けたのだが。。。
理論上は関係ないのかもしれないが、そういう事実はあるんだよね。+28
-0
-
781. 匿名 2020/08/11(火) 16:30:12
77年生まれです。
中1と中3の子供がいます。
中3の娘が、ジャニーズのSnow ManとSixTONESにハマってます。
佐久間大介君と、京本大我君の区別がつかなくて、娘に笑われます!+4
-2
-
782. 匿名 2020/08/11(火) 16:30:50
しかも私今日誕生日だったわ!+3
-0
-
783. 匿名 2020/08/11(火) 16:31:31
77年生まれ。短大で上京。田舎者なのでギャルの波には乗れず、サブカルぶって下北でバイト。髪型はPUFFYに憧れずっとロングのスパイラルパーマ、服は古着屋で調達。ぜんぜんモテなかったです。+11
-1
-
784. 匿名 2020/08/11(火) 16:31:43
>>770
どうして?仲が良くないの?+0
-0
-
785. 匿名 2020/08/11(火) 16:32:01
>>782
おめでとうございます💐+2
-0
-
786. 匿名 2020/08/11(火) 16:32:28
1975生まれ。
リウマチ発症したっぽくて、明日病院行ってきますー。指が痛い。。。+4
-0
-
787. 匿名 2020/08/11(火) 16:32:31
75年生まれで早くに産んだ長男が成人した。長男も早婚で実はもうおばあちゃん。でもうちの末っ子はまだ中学生ww周りに説明してないから、末っ子を一人っ子だと思ってる人多い。
兄弟多いと貧乏な家って思われそうだし、私自身も黙ってたらまだまだイケる気がするので一人っ子って事にしてる。+1
-6
-
788. 匿名 2020/08/11(火) 16:33:47
1978年、もうすぐ42になります
昨日人生初、ダニに噛まれました
クローゼット全部開けて
上の各部屋にアースレッドしました
今日は冬用羽毛布団を干しました
Netflixで「glee」見ながらエアロバイク漕いでます
免許更新だけど延長申請しました
人生最高体重で証明写真撮りたくない!+4
-1
-
789. 匿名 2020/08/11(火) 16:35:38
>>6
うちは22才(大学生)、17才(高校生)、12才(小学生)。
5年おきに生んだからずーっと小学校と付き合ってる感じで。今年16回目の運動会だったけどコロナで中止!何か人生の集大成みたいに思ってたから中途半端な終わりで残念。
+16
-2
-
790. 匿名 2020/08/11(火) 16:35:38
>>44
うちも2歳です
体力無くて子には申し訳ないくらい
体力つくには何するのが一番いいのか悩み中‥
+38
-1
-
791. 匿名 2020/08/11(火) 16:36:17
>>772
横だけど同じ~
実家に行くのすらめんどくさくなったよ
車で3.40分だけどしんどい+4
-0
-
792. 匿名 2020/08/11(火) 16:36:33
>>51
間違いようのないくらいわかりやすいトピタイだと思うけど西暦わからないの?+14
-0
-
793. 匿名 2020/08/11(火) 16:37:32
1978年生まれ
まだ結婚諦めていません
相談所でアラ還男性からしか申し込み来ない(T_T)+6
-2
-
794. 匿名 2020/08/11(火) 16:38:01
>>637
子供の誕生日一緒なんですね!+0
-0
-
795. 匿名 2020/08/11(火) 16:38:53
75年生まれ、来月が誕生日。
いよいよアラフィフ。
30代からの腰痛に加え最近は肩、首凝りがヤバいし、ここ数年本当に太りやすくなって、運動と食事制限が欠かせない。
身体のどこにも不調なんて無かった、食べて太ってもすぐに痩せることが出来た若かりし頃が尊い、、、。+4
-0
-
796. 匿名 2020/08/11(火) 16:39:04
42歳になってもう充分立派なオバさんなんだけど、職業柄(美容師です)どこかまだ自分を客観視出来ないままふんわりと今まで過ごしてきて。。
こないだテレビで久しぶりにいしだ壱成を見て
思いっきりビンタ食らった気持ちなった。
あのいしだ壱成が…
フェミ男ピチTのいしだ壱成が…
年齢を受け入れて生きていくわ。+31
-1
-
797. 匿名 2020/08/11(火) 16:40:53
>>784
大好きで結婚したものの、夜の相性が合わずずっとレスですし旦那の会社給料少なくてボーナス無し、コロナのせいで一緒に居る時間が増えたらもう生理的に無理になってきちゃいました。ただの同居人って感じです。+7
-1
-
798. 匿名 2020/08/11(火) 16:42:15
>>433
同じ77年生まれです。
視力1.5から1.2に下がったけど老眼はまだ出てません。急に来るって聞くから今年中に来るがしれないし、来年来るかもしれない。+2
-0
-
799. 匿名 2020/08/11(火) 16:43:19
>>434
頭も下も鼻も白髪ありません。
42歳です。+3
-2
-
800. 匿名 2020/08/11(火) 16:46:23
今さー、ローソンで欅坂だか日向坂やらのキャンペーンのポスターが貼ってあるのよ。
ちょっとマジで識別できないwwww+10
-0
-
801. 匿名 2020/08/11(火) 16:46:30
1976年生まれ、バツイチ子持ち。
離婚後4年で、46歳の彼氏が出来ました!
次は失敗したくないよ~+27
-0
-
802. 匿名 2020/08/11(火) 16:47:32
>>800
私には黒い点にしか見えないよw+7
-0
-
803. 匿名 2020/08/11(火) 16:48:41
>>797
横
相性ってどうにもならんもんなのかね
サイズとか?+0
-0
-
804. 匿名 2020/08/11(火) 16:48:58
>>461
健康のために痩せなよ
+2
-0
-
805. 匿名 2020/08/11(火) 16:49:45
>>786
今は良い薬有ります!
頑張って+1
-0
-
806. 匿名 2020/08/11(火) 16:50:10
>>758
コロナ渦ですが母子ともに健康で、元気な赤ちゃん産んでくださいねー!+7
-2
-
807. 匿名 2020/08/11(火) 16:50:17
>>796
私もこの写真見てビックリしたよ
昔はイケてたのにね~
そう考えると、武田真治ってすごいな+28
-0
-
808. 匿名 2020/08/11(火) 16:50:23
夜遊び出来なくなってきたけど、早朝の釣りに行くのは(旦那の付き合い)苦痛じゃなくなってきた
+4
-1
-
809. 匿名 2020/08/11(火) 16:51:11
中学の時BOOWY流行ってました。
75年生まれです。+11
-0
-
810. 匿名 2020/08/11(火) 16:51:20
77年生まれです。the yellow monkeyが好きでもう20年以上になる。
いまだにそれ以上にハマれるバンドに出会えてないので、吉井さん以外のアーティストのCDを買ったことが1度もありません。我ながら一途で偉いと思って生きています。+15
-0
-
811. 匿名 2020/08/11(火) 16:51:24
>>753
私も76年生まれです。
スマホ見過ぎのせいかもだけど、最近3時頃まで全然眠れず眠りも浅いのか夢もよく見ます。
なので睡眠不足で日中ボーッとしてます。
養命酒が効果あるんですね!やってみます!+12
-0
-
812. 匿名 2020/08/11(火) 16:51:39
>>800
昨日の音楽番組見てて、まっっったく識別できずw
+5
-0
-
813. 匿名 2020/08/11(火) 16:52:04
味噌せんべい過ぎて一袋食べてしまってる
76年生まれ ばばくさいお菓子好き+7
-0
-
814. 匿名 2020/08/11(火) 16:52:11
夫の机の上に出会った頃のお互い10代の頃の写真が飾ってあるんだけど、やっぱりお互い歳を取ったなーとしみじみ思う。白髪もシミも皺も体重も増えた。最近体調いい日がない笑+6
-0
-
815. 匿名 2020/08/11(火) 16:53:12
>>801
彼氏は初婚?+0
-0
-
816. 匿名 2020/08/11(火) 16:53:26
>>171
そうかなぁ
色々時代の変化を体感できて相当ラッキーな年代だと思ってた。学生時代にSNSなんかなくて本当によかったと思うし。+17
-1
-
817. 匿名 2020/08/11(火) 16:54:45
>>665
King&Princeまでは何とか分かるけどSixTONES、Snow Manは分からない+10
-0
-
818. 匿名 2020/08/11(火) 16:55:21
私の周り、次々と離婚し始めたんだけど、そういうのを考え出す年なのかな。昔はファッションの話ばかりしてたのに今じゃ健康の話ばかりしてる。+23
-0
-
819. 匿名 2020/08/11(火) 16:55:27
1976年産まれ氷河期。独身だし小さい子どももいないし、親も介護の必要のないうちに、国家資格試験とろうとか通信制の大学に行こうかとか考えてる。+10
-0
-
820. 匿名 2020/08/11(火) 16:55:59
お隣さんちの子に、〇〇おねえちゃんと言われるのがしんどい44歳です・・・+5
-0
-
821. 匿名 2020/08/11(火) 16:56:29
>>802
私も。老眼キてるから…+2
-0
-
822. 匿名 2020/08/11(火) 16:56:45
>>185
1978生まれだけど同級生いっぱいいたよ。
先輩には全く見なかったから78年〜かな?+11
-0
-
823. 匿名 2020/08/11(火) 16:57:03
結婚して子供いる方多いね。
私は独身の75年生まれ。
体も元気だし、スタイルも維持しているけど彼氏なしだよ。
子供は諦めたけど結婚したい気持ちはまだある。
でも一人暮らしも快適!+23
-0
-
824. 匿名 2020/08/11(火) 16:57:06
>>705
1978年うまれ。独身です!+28
-0
-
825. 匿名 2020/08/11(火) 16:57:17
>>120
>>637
おめでとうございます
うちの子も明日で6歳です!36歳で出産しました
アラフォー子育て頑張りましょう+14
-0
-
826. 匿名 2020/08/11(火) 16:57:36
>>812
だから裏番組の、テレ東の懐かしい100曲のほう観てました。ヤンヤン歌うスタジオとかメガロポリス歌謡祭とかの映像満載で楽しかったですよ。+4
-0
-
827. 匿名 2020/08/11(火) 16:58:07
>>806
ありがとうございまーす。+1
-0
-
828. 匿名 2020/08/11(火) 16:59:05
昭和51年生まれです。
このまま病気などせずに普通に生きれるなら、まだあと40年くらいあるよ…
長すぎる…
皆さん長生きしたいですか?+7
-4
-
829. 匿名 2020/08/11(火) 16:59:26
>>747
ありますね。拒否する気持ちの時期は通り越しました。人との繋がりよりも自然に意識が向くようになりました。花を植えたり木を育てたり、飛んでいる鳥や鳴いてる虫の合唱に癒しを感じます。穏やかに1日が過ぎればそれだけで幸せです。何か楽しい事ないかなー?ってワクワク感は遠い過去。+6
-0
-
830. 匿名 2020/08/11(火) 17:01:25
>>690
ありがとうございます。
ちょっと勇気出てきたかも、婚活がんばってみようかな(*´-`)+2
-0
-
831. 匿名 2020/08/11(火) 17:01:41
>>78
私もPUFFYの亜美ちゃんみたいにパーマかけてたwエイプのTシャツにPORTERのかばんnorthwaveのスニーカー履いてウロウロしてたなぁ。+10
-0
-
832. 匿名 2020/08/11(火) 17:02:01
50年生まれです。
子供は小4と小2の姉妹。
子供達は、どんどん体力ついてくるのに、
こっちはどんどん体力落ちてきてる。
これからくるであろう、更年期が怖いです。+5
-0
-
833. 匿名 2020/08/11(火) 17:03:29
>>814
>最近体調いい日がない
ここ共感しかない!
頭痛い、首がだるい、肩がこってる、etc…
この2週間ぐらいはめまいが酷かったんだけど、良性発作性頭位めまい症ってやつで。
調べたら中年以上の女性がなりやすいんだって。
改めて「そうだ私、中年女性なんだ」って思ったよ。。。+9
-0
-
834. 匿名 2020/08/11(火) 17:03:36
>>723さん
530です!
立派なんて言って頂き、嬉しいです泣
ありがとうございます😊
お客様からの頂きものは、
ありがたいことに多いです。
店舗異動する度に一緒について来て下さる方も多く、
そういうお客様のお陰で、
なんとか頑張れています。
723さんの叔母様も、担当されてるBAさんも、
素敵な方なんでしょうね^_^*
+6
-0
-
835. 匿名 2020/08/11(火) 17:04:07
同世代の男って一気に老けだすか、イケオジキープか三途の川だよね。
女よりもリアル。+10
-0
-
836. 匿名 2020/08/11(火) 17:04:21
1977年生まれです。
白髪がちょいちょい出てきました。+3
-0
-
837. 匿名 2020/08/11(火) 17:05:32
>>796
すごい変わりようだけど顔立ちはやっぱりイケメンだねえ+7
-0
-
838. 匿名 2020/08/11(火) 17:06:00
至近距離で物を見るとぼやけるようになりました、老眼だわ+2
-0
-
839. 匿名 2020/08/11(火) 17:06:08
1週間経つのが早すぎる。+4
-0
-
840. 匿名 2020/08/11(火) 17:06:10
>>268
おぉぉ、可愛いけど大変な時だね!
頑張って〜!+9
-0
-
841. 匿名 2020/08/11(火) 17:06:37
小室哲哉の衰えを感じて悲しい75年生まれです。
乃木坂に作った曲何あれ…+10
-0
-
842. 匿名 2020/08/11(火) 17:07:49
76年、20代から白髪凄い!もう染めるの疲れたんだけど、シルバーヘアするほどの清潔感や凛々しさを持ち合わせていない。いつまで染めりゃいいのか。最近服装もどうしたらいいのか考えてしまう。白髪が黒髪になる薬、そろそろ出てもいいんじゃないか?+12
-0
-
843. 匿名 2020/08/11(火) 17:07:58
>>185
76年生まれ
ちょうどコギャルのはしりだったよ!
ルーズソックスが出始めて、私の1つしたからあのめちゃんこ長いのが出てきた。+14
-0
-
844. 匿名 2020/08/11(火) 17:09:32
>>836
同い年〜(^^)
白髪は40歳超えたあたりから激増。所々固まって生えてる。
もう少しの間、老いに抗いたい…。
あとめちゃ疲れやすい。+3
-0
-
845. 匿名 2020/08/11(火) 17:10:07
>>803
旦那は圧倒的に経験少ない人なんですよね。不器用だし全然気持ちよくないです。
こんな歳になって気持ち悪いかもですがやっぱり男性にリードしてもらいたいのに。+5
-1
-
846. 匿名 2020/08/11(火) 17:10:25
78年産まれ。
トイレの大の方と、頭の匂いが明らかに臭くなってる。+4
-0
-
847. 匿名 2020/08/11(火) 17:10:29
79年生まれ
最近ちょっと無理すると身体のあちこちが痛むわ
加齢を身にしみて感じる
+3
-0
-
848. 匿名 2020/08/11(火) 17:11:17
1975年です!5人組中
3人独身。1人ばついち。1人主婦。+5
-0
-
849. 匿名 2020/08/11(火) 17:11:32
1979年生まれ
12歳の子持ち。
疲れの回復は遅く、汗が滝のように出ます、、、+2
-0
-
850. 匿名 2020/08/11(火) 17:11:53
1978年生まれ、バツ2で最初の子供は22歳+2
-0
-
851. 匿名 2020/08/11(火) 17:12:07
>>753
あー私も寝入りばなにビクッとなってうまく眠れないことが多くなってきた…(T_T)
養命酒私も試してみまーす!ありがと+2
-0
-
852. 匿名 2020/08/11(火) 17:13:12
>>805
ありがとう!
励まされましたー、泣+0
-0
-
853. 匿名 2020/08/11(火) 17:13:25
>>822
安室からだから1977世代からだと思うよ。
スミスのルーズソックス履いて。+8
-1
-
854. 匿名 2020/08/11(火) 17:13:44
>>719
なんのスポーツですか?
すごい!
私はコロナ禍でテレワークになったら少し太りました。
歳と共に胃腸も老化して食べる量が減ったのに…
やっぱり運動不足なんですかね。+3
-0
-
855. 匿名 2020/08/11(火) 17:14:54
>>833
私も頭痛と肩こりがすごくて。常に痛い痛い言ってる。スッキリハツラツとしていた日々が懐かしいよ笑+5
-0
-
856. 匿名 2020/08/11(火) 17:15:46
1979生まれ
高校時代の友達と会うと親の介護や健康保険、年金、墓の相続などの話題が出るようになりました
10年前は絶対に恋バナしてたのに…
+26
-0
-
857. 匿名 2020/08/11(火) 17:17:14
>>824
同じ!結婚願望ないからマンション買おうか毎日物件探してる+7
-0
-
858. 匿名 2020/08/11(火) 17:18:08
>>818
私の周りもバツ1結構いるよ。再婚して高齢出産してる人もちらほら。+9
-1
-
859. 匿名 2020/08/11(火) 17:20:38
体にイボ見つけて皮膚科に行ったら、先生が「あー、これね。老人性のイボだわ」って。
老 人 性 (´-`)
1977年生まれ43歳です…+35
-0
-
860. 匿名 2020/08/11(火) 17:22:00
>>76
不妊治療助成金対象年齢からもちょうど外された
国はこの年代になんか恨みでもあんのか?って思う+30
-0
-
861. 匿名 2020/08/11(火) 17:22:30
マスクで鼻の下に吹き出物できた…治りが遅くなったなぁ。+3
-0
-
862. 匿名 2020/08/11(火) 17:24:12
>>841
わかる。90年代はあれで良かったんだよね。今は古く感じちゃうよね…さらに秋元康の歌詞も悪いよね…ウォウうぉうしか言ってないし。+5
-0
-
863. 匿名 2020/08/11(火) 17:27:07
>>392
ライザップの元トレーナーは
ダイエット目的でライザップは
失敗すると言ってるよ
あれはほぼ食事制限
あんな食事続かなくてみんな戻る+10
-0
-
864. 匿名 2020/08/11(火) 17:28:28
ASKAもマッキーもあんな風になってしまったけど、スピッツは長く続けてくれてて嬉しい+13
-0
-
865. 匿名 2020/08/11(火) 17:28:38
>>828
70歳くらいでいいかな
そんなに長生きしたくない+5
-1
-
866. 匿名 2020/08/11(火) 17:28:47
78年生まれです。
仕事休みだけど膀胱炎でツラい。+4
-0
-
867. 匿名 2020/08/11(火) 17:29:48
>>835
え?三途の川はまだ早くないか??
著名人の同世代ってSMAPとか
何かと話題の吉村知事に山本太郎
(ごめん俳優とかあまり詳しくない)
ガックシ老け込んでる人とか大病したり亡くなったらとかまだピンと来ない+0
-0
-
868. 匿名 2020/08/11(火) 17:30:22
>>842
多分、もうすでにあるのよ
でも美容院業界潰れたり、ヘアケア商品売れなくなるから、公表してないのよ、きっと
やぁね~~~
※全て私の妄想ですw+4
-1
-
869. 匿名 2020/08/11(火) 17:31:22
1978年早生まれです。このトピと閉経までの道のりトピを見てます。この先の更年期不安だわ^_^+11
-0
-
870. 匿名 2020/08/11(火) 17:33:10
>>816
わかる!
ろくでもない犯罪とかに
巻き込まれてたんじゃないかと
不安になるもん。+7
-0
-
871. 匿名 2020/08/11(火) 17:34:33
髪の毛染めるとはげるから、白髪対策は帽子とかウィッグにしてる。ウィッグは実店舗だと若い人ばかりだからネットで。+0
-1
-
872. 匿名 2020/08/11(火) 17:34:37
>>866
大丈夫?!病院行った?!
無理しないでね!
もう無理は厳禁な年齢よ!
気になったらすぐ病院!+1
-0
-
873. 匿名 2020/08/11(火) 17:34:54
>>844
白髪がそんなに多くないから染めるかどうか迷ってしまってそれも悩みの種ですね💧💧
+2
-0
-
874. 匿名 2020/08/11(火) 17:37:18
スタイル維持している人、まだまだ元気だよっていうひと、普段どういうことに気をつけてらっしゃいますか?
同世代としてぜひお伺いしたいです🙄+2
-0
-
875. 匿名 2020/08/11(火) 17:37:57
>>6
1977年生まれで、23,21,19,16歳です。+8
-4
-
876. 匿名 2020/08/11(火) 17:41:31
78年産まれ
疲れがあんまり取れない、特にお酒飲むと。+5
-0
-
877. 匿名 2020/08/11(火) 17:43:06
サッカーの久保くんがもう19歳だって
この間中学生だったような…早いね
+4
-0
-
878. 匿名 2020/08/11(火) 17:44:10
78年生まれ
同い年が多くて嬉しい+12
-0
-
879. 匿名 2020/08/11(火) 17:47:50
>>139
おいカワイイぞ
+57
-1
-
880. 匿名 2020/08/11(火) 17:50:14
>>859
私も老人性のイボみたいなのがあるんだけど、皮膚科で切るのかな?
どうでした?+5
-0
-
881. 匿名 2020/08/11(火) 17:50:44
>>38
わかるー!同じ!
環境変わると疎遠になる……+48
-0
-
882. 匿名 2020/08/11(火) 17:51:58
78年です
最近めっきり胃腸が弱くなった。昔ならこれくらいって量を食べると絶対やられる…。+8
-0
-
883. 匿名 2020/08/11(火) 17:53:01
>>6
78年生42で
中3で受験生一人っ子。コロナで受験も大丈夫かなと心配しかない。+7
-1
-
884. 匿名 2020/08/11(火) 17:53:53
76年生まれ。
寝ても疲れがとれないし、朝早く目が覚める…
あと最近いびきをかくようになった。
そして、まったく痩せない。+8
-0
-
885. 匿名 2020/08/11(火) 17:54:59
>>16
私も。結婚する気さらさらないわ+48
-1
-
886. 匿名 2020/08/11(火) 17:55:17
>>16
同じく!
わたしはこれまで全く結婚願望なかったんだけど、
最近結婚が気になるようになってきたよ。
なにごとも何周も遅れててまずいわ。+83
-1
-
887. 匿名 2020/08/11(火) 17:56:16
>>29
スケバン刑事もはいからさんが通るも好きだったけど、吐息でネットのナンノが一番好きだった+75
-0
-
888. 匿名 2020/08/11(火) 17:57:08
>>6
1977年生まれ
小3と年中で共に男児。
上のスポ少の大会の付き添いが体力的に辛いです。+10
-0
-
889. 匿名 2020/08/11(火) 17:58:29
76年です
お腹が凹まないし 夜も2杯飲むだけで翌日下痢で
悩んでおります そして目が痛い+3
-0
-
890. 匿名 2020/08/11(火) 17:58:48
>>112
私も、来月41歳になります!去年から白髪染めにしました。明日、美容院に行ってきます。切ないよね…。+5
-0
-
891. 匿名 2020/08/11(火) 17:59:49
1979年
若い芸能人の顔が皆同じに見えて覚えられません。
昔、母がおんなじこと言ってたなー。+6
-0
-
892. 匿名 2020/08/11(火) 18:00:39
>>818
私も周りがチラホラ離婚してる。
離婚までいかなくても仮面夫婦とか、予備軍も結構いる。
ちょうどプレ更年期とか言われるど真ん中で体と心がホルモンの影響モロに受けてしんどい時期だからあんまり決断とかしないで今はゆるく先伸ばしに考えた方がいいのかもと思う。+9
-0
-
893. 匿名 2020/08/11(火) 18:00:59
>>39
なんでわざわざ書き込みに来るんだろうwww
+29
-1
-
894. 匿名 2020/08/11(火) 18:01:50
>>888
今のスポ少って親御さんの負担が半端ないよね。
私たちの頃は子供は自転車とかで1人で行って、少し遅くなっても1人で帰ってたけど今は送り迎えにお茶当番。
お疲れ様です。+7
-0
-
895. 匿名 2020/08/11(火) 18:02:34
>>16
1975年生まれ、44歳の喪女。
この年代だと結婚して子がいることを前提に話しかけられたりするからつらいわ。
確かに少数派の中の少数派かもね。
理由はよくわからない。
ただ何となく、日々を暮らして気付けば44歳になってました、って感じ。
衣食住には困っていないし病気もしていないから取りあえずいいかな、と。
銀行口座に4,400万円余りある。
何とか1年に100万円ずつ預金額を増やしたい。
計画通りにいって60歳で6,000万円は超えていたい。
ファイナンシャルプランニング
(CFPか一級ファイナンシャルプランニング技能士)の勉強でもしようかな。
難しいかな?
+136
-2
-
896. 匿名 2020/08/11(火) 18:03:12
今まで、付かなかった場所にぜい肉が付いてきた。おばちゃん体型真っしぐらになりそうで、インスタにやたら出てくる痩せるガードル買おうか悩み中。誰か、買って効果出た人いますか??+4
-0
-
897. 匿名 2020/08/11(火) 18:03:15
>>691
同じく1975です。
そのあとに「あーしんど」も
よろしく。+6
-0
-
898. 匿名 2020/08/11(火) 18:03:28
>>16
はいはいはーい( ´ ▽ ` )/
何だかんだで独身謳歌してます!
+28
-0
-
899. 匿名 2020/08/11(火) 18:04:06
私達、就職氷河期世代だから未だ非正規雇用で不幸せだ…みたいに国が救済制度みたいなの立ち上げたりしてるでしょ?
謎じゃない?20年以上前の事、今でも不幸背負った顔して生きてる奴いるの?って思う
そしたら今回のコロナ禍で就職難に陥った世代は20年後に救済制度またら立ち上がるの?って思う
くだらない+1
-8
-
900. 匿名 2020/08/11(火) 18:04:42
1978年8月11生まれ。今日42歳になりました!+13
-0
-
901. 匿名 2020/08/11(火) 18:08:23
>>44
うちも2歳いるよ‼︎
13・10・2歳の男3兄弟。
昔はいつも綺麗なママって感じを目指してたのに気づいたら生活感丸出しの昭和の肝っ玉母ちゃんになってしまってたけどめげずに頑張る(笑)+60
-1
-
902. 匿名 2020/08/11(火) 18:08:48
>>6
75年生まれで、高3と中2の子どもがいます+3
-0
-
903. 匿名 2020/08/11(火) 18:08:49
貯金おおいね。投資とかしたの?+0
-0
-
904. 匿名 2020/08/11(火) 18:08:57
>>48
おめでとうございます!
私も1977年生まれで、最近自分が何歳か一瞬わからなくて考えてしまう。
親も今の私の年齢の頃そうだった。
「わからん訳ないやん。サバ読もうとしてるんか?」とか言ってたけど、母は正しかった。+43
-0
-
905. 匿名 2020/08/11(火) 18:09:09
78年生まれ子無し。更年期が来てる気がする。
まだ早すぎるでしょって言われるけど、子供生んでる人より生理来てる回数は絶対多いしそう早いことはないと思ってる。そろそろ命の母に頼るかね。+9
-0
-
906. 匿名 2020/08/11(火) 18:09:21
>>817
朝のテレビで「キンプリの永瀬くん(自信ないけど合ってる?)が何とかかんとか〜」ってアナウンサーが言ってたのを「禁断の永瀬くん」と聞き間違えてて、いやに爽やかそうな子だけど何をやらかしたんだろう?と朝から芸能界の闇に思いをはせるような歳になりました76生まれ44歳。+7
-0
-
907. 匿名 2020/08/11(火) 18:09:21
みなさん、健康診断って受けてますか?+6
-1
-
908. 匿名 2020/08/11(火) 18:10:08
>>900
おめでと。+2
-0
-
909. 匿名 2020/08/11(火) 18:11:01
>>907
旦那の会社の健保から毎年案内あるから受けてるよー+6
-0
-
910. 匿名 2020/08/11(火) 18:11:18
>>44
うちは、5ヶ月です。
1975年生まれなので超高齢出産です。
しかも初産です。まわりは若いママさん
ばっかりで予防接種の時など場違い感を
感じますが、全てが初めてのことで
何もかもが新鮮です。+166
-3
-
911. 匿名 2020/08/11(火) 18:12:14
>>44
うちも2歳(40で出産)と、0歳(42で出産)です。
30で結婚したけど35で離婚、39で再婚しました。
超高齢出産ですがなんとかがんばってます。。
+106
-2
-
912. 匿名 2020/08/11(火) 18:13:54
>>6
75年で
24歳、13歳、8歳です+3
-0
-
913. 匿名 2020/08/11(火) 18:15:50
>>13
同じく78年生まれです。
イライラは内科の漢方で治まりました。
効能は癇癪 夜泣きでした。プレ更年期だそうです。
本気の更年期になると違う漢方があるそうです。
漢方にすがりついて生きてます。+50
-1
-
914. 匿名 2020/08/11(火) 18:16:01
>>660
横だけど分かるな~
旦那の稼ぎを重要視してしまう年代よ
それでも若くして共働きで頑張ってきたコメ主さんはほんと偉いよ!
燃え尽きた感じなのかな~
個人的にはまた頑張ってほしいな。改めて、自分だけの為に!+5
-0
-
915. 匿名 2020/08/11(火) 18:17:39
死にたくなる75年生まれの私
来月から無職のデブスババア
もちろん独身+10
-1
-
916. 匿名 2020/08/11(火) 18:18:16
>>19
わお、同級生だ!😊
小1の時に音楽CDとテレホンカードが登場し、
小2の時に東京ディズニーランド開業、アニメ映画「風の谷のナウシカ」公開。
小5の時ジブリアニメ「天空の城ラピュタ」公開。
小6の時ジブリアニメ「となりのトトロ」「火垂るの墓」公開。
中2の時ジブリアニメ「魔女の宅急便」公開、アニメ「ちびまる子ちゃん」放送開始。
高2の時アニメ「クレヨンしんちゃん」放送開始。
こうしてみると結構激動の時代だったみたい!
歌謡曲とかいいのがたくさんあった。+32
-0
-
917. 匿名 2020/08/11(火) 18:18:20
78年生まれです。
愛読書は明星(アイドル本)でした。+2
-0
-
918. 匿名 2020/08/11(火) 18:19:12
ガル民にこんなに多いの?80年代以降の世代は生きる化石だよ+0
-4
-
919. 匿名 2020/08/11(火) 18:19:14
>>29
黒板前でナンノと工藤静香の真似をしていました。光GENJIは内海くんファンでした。笑+19
-1
-
920. 匿名 2020/08/11(火) 18:19:39
41なのに毎日毎日夜更かししてる。寝るの夜中の3時とか...20〜30代の時の方がまだ規則正しい生活できてた気がする。
次の日休みの時はいいけど、仕事がある日は寝不足で会社行ってる。
同年代の人と話してたら、そんな遅くまで起きてられないって驚かれる。
+5
-0
-
921. 匿名 2020/08/11(火) 18:19:53
75年生まれ。
視力だけはよかったのに‥
娘のメガネ作りに行った際にどんなもんかとついでに老眼鏡試してみたら、よーく見えてビックリ。
そういう年齢よね、仕方ない。と言い聞かせてます。
+6
-0
-
922. 匿名 2020/08/11(火) 18:20:36
>>807
武田真治は筋トレしているのが大きいね。
成長ホルモン分泌されるから、アンチエイジングになるって言うし。+3
-1
-
923. 匿名 2020/08/11(火) 18:20:44
79年度だね!+0
-0
-
924. 匿名 2020/08/11(火) 18:20:47
>>6
42歳
21歳と19歳です。+1
-0
-
925. 匿名 2020/08/11(火) 18:22:16
>>915 私1979年。結婚歴、独身、彼氏なし。コロナで無職になりそう。
ブスだし彼氏すらできず誰も相手してくれないかな。終わってるよ。+5
-1
-
926. 匿名 2020/08/11(火) 18:23:54
79年生まれ独身です。
りぼんと別マで育ってきたので少女マンガ脳なのか?運命の出会いとか幼なじみから恋愛になるというのが理想で、お見合いアプリなどに手を出せない。
結婚はできませんでしたが、そこそこ楽しく生きています。+11
-1
-
927. 匿名 2020/08/11(火) 18:24:32
>>16
わたしもです(*´∀`)つ
今日はお墓参り暑すぎてアイスノン枕でお昼寝しました+26
-0
-
928. 匿名 2020/08/11(火) 18:24:34
1979年生まれ
本日、人生3本目の白髪を発見しました+0
-0
-
929. 匿名 2020/08/11(火) 18:24:42
短期派遣でいろんな大きな会社に行くんだけど、この世代の男性正社員が全然いないっていうのが本当に不思議。
35歳以下の人はいっぱい居るのに。女性は子育てしてる人も多いからなんかわかるけど、
私たち世代の男性達、どこ行った?+17
-0
-
930. 匿名 2020/08/11(火) 18:25:26
>>242
うちの職場は70代もいるよっ💦
私にはたぶんマネできない。。。+2
-0
-
931. 匿名 2020/08/11(火) 18:26:07
最近胃、下腹部、骨盤、腰が定期的に痛くなる。
全部右側。なんか痛いと思っても暫くしたら何ともなくなって、また痛いの繰り返し。
似たような症状ある人いますか?+2
-0
-
932. 匿名 2020/08/11(火) 18:26:21
友達欲しい1977+5
-0
-
933. 匿名 2020/08/11(火) 18:27:04
>>918
以降でいいの?以前じゃ無くて?+0
-0
-
934. 匿名 2020/08/11(火) 18:27:14
年々夏が苦手になります。
暑いというだけで体力奪われて疲れる。
仕事は行きますが、休みの日は極力外に出たくありません…+10
-0
-
935. 匿名 2020/08/11(火) 18:27:49
>>336
息子を見てるみたいでかわいいよね
顔覚えたら楽しいですよ😄 茶の間で応援していきましょ✌️+4
-0
-
936. 匿名 2020/08/11(火) 18:30:48
78年生まれ
テレビでは 銭湯のシーンで当たり前のように
おっぱい丸出しのエキストラあり。
アイドルの水泳大会の騎馬戦でポロリしろーっと
願って見てました。+11
-0
-
937. 匿名 2020/08/11(火) 18:31:50
>>925
同士ですね
一緒に頑張りたいですが、私はもう心折れてます+4
-0
-
938. 匿名 2020/08/11(火) 18:33:08
>>31
お疲れ様です
これから介護職できるかしら…45歳独身+20
-1
-
939. 匿名 2020/08/11(火) 18:33:30
77年、12月で43歳です
日々、老けていくから悲しくなる
また飲酒するようになってしまった+4
-1
-
940. 匿名 2020/08/11(火) 18:34:36
>>240
うわぁー、私も❗懐かしくて嬉しいなぁ。+3
-0
-
941. 匿名 2020/08/11(火) 18:36:22
この中では最年長の75年生まれ
大病したり見た目は老けたり育児づかれはしんどいけど、なんだかんだ今が1番幸せだと思う。+7
-0
-
942. 匿名 2020/08/11(火) 18:37:07
>>142
私も男闘呼組好きだった!
成田昭次くんが大好きだったけど同級生みんな光GENJI好きだったから大きな声では言えなかった78年生まれ笑+15
-1
-
943. 匿名 2020/08/11(火) 18:37:37
>>35
私も!
曲聴くだけで泣けてくるよね。
皆さんは何の曲が好きですか?
私はsweet19ブルースと、浜ちゃんの時には起こせよムーブメントです。+21
-0
-
944. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:03
白髪もだけど、頭頂部が薄くなってる。+2
-1
-
945. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:10
>>6
12歳(中1)と15歳(高1)
1977年生まれ+1
-1
-
946. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:46
>>936
ポロリ多かったよね!
バカ殿の人間神経衰弱でひっくり返したら半裸の女中だったり‥
今では考えられない‥+9
-0
-
947. 匿名 2020/08/11(火) 18:39:27
何このドンピシャなトピ!
私が老いを感じたのは、甲子園の監督が30歳とか35歳で、かなり歳下だという事に気付いた時です!
その気付きが40の時で、いまや45歳を迎えるS 50年生まれです!+8
-0
-
948. 匿名 2020/08/11(火) 18:39:52
>>943
私はglobeが好きでした!+10
-0
-
949. 匿名 2020/08/11(火) 18:40:40
背中に変なコブが出来た。
突然よ。
1975生まれです。+3
-0
-
950. 匿名 2020/08/11(火) 18:40:51
>>931
私も右側の肋骨下が痛む。
内科にもかかったけど問題なく、筋とか腱の問題かな?と定期的に整体に通ってるよ。
1975年生まれ、13歳と10歳の母。
最近プレ更年期なのか動悸や不安感がある…まずは漢方飲んでみようかなぁ+3
-0
-
951. 匿名 2020/08/11(火) 18:41:51
>>15
1975年生まれだがさすがにヤンキー世代ではないな。あんな髪型の人いなかった。高校の頃はチーマーみたいな人いた。高校が池袋周辺だったし笑。でも今日から俺はは面白くて好き。女の子2人が可愛いし。+13
-1
-
952. 匿名 2020/08/11(火) 18:41:51
初めて買ったMDは、ジッタリンジンです。
局名忘れちゃった。
ずっと好きなアーティストはドリカムだったけど、15年前には卒業した。+6
-0
-
953. 匿名 2020/08/11(火) 18:42:36
>>921
視力が良い人の方が遠視になるの早いって聞いたことあるけど、本当なのかな。+0
-0
-
954. 匿名 2020/08/11(火) 18:43:24
疲れと悩みがつきないわ+4
-0
-
955. 匿名 2020/08/11(火) 18:43:46
1978年生まれです。
梅雨が長引いたせいか、体調がめちゃくちゃ悪くて疲れやすいです(>Д< ;)
お盆休みなんてない業種なので頑張るよ〜!+9
-0
-
956. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:29
家族と仲良しすぎる男ってどうですか?
毎週日曜日は両親と妹一家とご飯、妹一家は夜帰っていく
その男は30代実家暮らしです
結婚したら妻を蔑ろにする可能性高いですか?+5
-1
-
957. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:53
1978年生まれ。産後太りで痩せずに15キロオーバー。昔は全然汗かかなかったのに最近汗が流れ落ちるおデブになってしまいました泣+7
-0
-
958. 匿名 2020/08/11(火) 18:45:17
1977年生まれです
老化を感じてます+12
-0
-
959. 匿名 2020/08/11(火) 18:45:18
>>16
はい+13
-0
-
960. 匿名 2020/08/11(火) 18:45:44
>>29
私はみんなが光GENJIのかあくんやらあっくんに夢中になってる中、cha-chaの木野くんが好きでした…。
+25
-0
-
961. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:05
1979年12月31日生まれです
みんなのトリを務めさせていただきます+30
-0
-
962. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:44
1975年生まれバツイチ子なしです。
正社員で働いてきたけど、コロナの影響をモロに受ける業種で希望退職に応じました。
半年間、失業給付を受けつつ介護資格の訓練学校に通う予定。親の介護も目前だし、今までの稼ぎで一応自分1人だけなら何とか生きていける算段がついたので、これからはまったり地味に暮らすつもりです。
同世代のみなさんファイト!+20
-0
-
963. 匿名 2020/08/11(火) 18:48:46
1978年生まれです。
寝ても疲れがとれない。そして、体重が増え続けてる。全く運動してないから、疲れやすいのか⁈じゃあ。運動しよう!と思っても、仕事と家事で疲れて、運動する元気もない…の、悪循環。
ほんと、どうしたらいいの⁈+19
-0
-
964. 匿名 2020/08/11(火) 18:50:03
新入社員の18歳の子に、母と同じ年ですね!
と言われた時は、少し複雑な気持ちになった…
子供、5年生44歳です。+7
-0
-
965. 匿名 2020/08/11(火) 18:51:11
>>19
まさかの生年月日一緒~\(^o^)/+9
-0
-
966. 匿名 2020/08/11(火) 18:54:40
>>13
私も78年生まれです。ホルモンの乱れからの体調不良や体重の増減、毎月週ごとの波がすごいです(TT)+28
-1
-
967. 匿名 2020/08/11(火) 18:54:47
>>6
79年生まれ 7才です+3
-1
-
968. 匿名 2020/08/11(火) 18:55:23
>>963
たんぱく質や野菜類しっかりとってますか?+1
-0
-
969. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:18
>>949
私も出来て形成外科いった。脂肪腫で全身麻酔の手術だって!
小さいなら局部麻酔ですむから、病院まだなら早く行ったほうがいいよ。+0
-0
-
970. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:25
>>19
私、1976年2月6日です!+7
-0
-
971. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:31
>>962
二千万くらい?+0
-0
-
972. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:53
76年生まれだがキャンディキャンディのストーリー知らないのは私だけ?
歌は知っているのに。
ついでにパトラッシュも…
皆はリアタイで見てたのかな?
田舎だから放送なかったのか?
+4
-0
-
973. 匿名 2020/08/11(火) 18:59:21
チョベリグ チョベリバ ギャル語流行り出した頃だけど 今の若者用語は何度聞いても分かりづらく
難しい。+4
-0
-
974. 匿名 2020/08/11(火) 18:59:56
公立の高校を卒業した皆さん、同窓会ってやってますか?
私は千葉の公立高校ですが、一回もありません。+7
-0
-
975. 匿名 2020/08/11(火) 18:59:57
>>963
甲状腺調べてもらったら?
40代から甲状腺機能低下が増えるみたい。
私は橋本病が悪化して、でも薬飲んだら元気になったよ。+8
-0
-
976. 匿名 2020/08/11(火) 19:00:57
>>217
1979年生まれです。すごくわかります。私も20代で永久脱毛したらすごい脇汗!
パースピレックス塗るとほぼ止まります+19
-1
-
977. 匿名 2020/08/11(火) 19:01:22
音楽番組より健康番組を見るようになった今日この頃+2
-0
-
978. 匿名 2020/08/11(火) 19:03:46
>>36
六白金星の辰年。
誇り高くて、人の意見を聞かず頑固。良くも悪くも自分を押し通す。愛想がないように見えて本当は陽気。
…らしいですが、皆さんどうでしょうか?
+37
-1
-
979. 匿名 2020/08/11(火) 19:04:19
>>101
わかる。
私だけじゃないんだ、と安心する。38才くらいから排卵日からPMSがひどくなり生理中も元気じゃないし元気な時が1週間しかない!
命の母ホワイトと命の母どちらか迷う。。婦人科いこうかな。+43
-0
-
980. 匿名 2020/08/11(火) 19:05:02
1979年生まれ、ずっと独身です
このままずっと一人なのかな
消えてなくなりたい+5
-1
-
981. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:56
>>880
私が行ってる皮膚科は液体窒素をグリグリしてその場で焼いて?くれるんですが、その時の老人性のイボは小さかったので特に焼かなかったです〜
他の場所にもイボ出来やすい体質なので、たまに焼いてもらってます( ^ω^ )足とか、お腹とか。
+2
-0
-
982. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:30
>>914
一生賃貸でいい
共働き生活出来ればいいって考えの元旦那。
臨月で後ろに子供乗せて自転車乗って営業職したり。
はよ休め!って言って欲しかった。
色々あったけど結婚した事も離婚した事も後悔してないです。
趣味やしたい事見つけたいなぁと思いつつ半引きこもりです。
コメントありがとう´ω`)ノ+8
-0
-
983. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:42
>>929
氷河期で企業が採用してないんだね…+13
-0
-
984. 匿名 2020/08/11(火) 19:09:39
>>907
毎年受けてますよ
40才から乳がん検診もオプション付けた方がいいよ+2
-0
-
985. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:06
>>113
私も76年~
上の子大学2年で下の子は中3やわ~
子育て早めに終わるからこれからは自分の時間楽しもう!+22
-0
-
986. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:20
>>938
>>31ですが、全然できると思います!
私の働いている施設では、最近も60歳介護未経験の方が入ってきました。
グループホームなので身体的にそれほど大変でもなく、年配の方もたくさん働いています。
やる気があれば大丈夫ですよ~🙋
+10
-0
-
987. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:04
>>6
うちは6歳年長。
私は1977年生まれです。
夫は私より年上だし、いろいろ考えて一人っ子確定です。
+7
-0
-
988. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:41
>>6
78年生まれ
子供は中2と高2
子供たち青春ど真ん中のキラッキラ✨て感じ
私たちもそんなだったよね
この連休に篠原涼子のSunnyって映画を見て浸りました。+10
-0
-
989. 匿名 2020/08/11(火) 19:12:20
>>44
うちは3歳です!39歳初産。お仲間がたくさんいて嬉しい。体力がもたないですが、全てに腹を括っています。その分、若い頃に楽しんだしね。+64
-0
-
990. 匿名 2020/08/11(火) 19:12:43
>>825
横ですが…うちの子も6歳になります。37歳の子です。
同じくらいの方がちらほらいて、励まされます。
時々、まだまだ長い道のりに、くらっとなるときもありますが(笑)
アラフォー子育て頑張ります。+7
-0
-
991. 匿名 2020/08/11(火) 19:13:50
>>35
私も51年生まれ
H7~H12年頃の楽曲が特に好き
この頃に戻りたい…+20
-0
-
992. 匿名 2020/08/11(火) 19:14:15
75年生まれから年金手帳の色が青なんだよね!+2
-1
-
993. 匿名 2020/08/11(火) 19:14:31
1977年生まれ。生理が重いので1人部屋にいるとこのまま自分の人生は、どうなっていくんだろうと不安になりつつも、お腹は減るので菓子パン食べてる。今日も私は生きている。+13
-0
-
994. 匿名 2020/08/11(火) 19:14:32
TV見てすごいおばさんだなーとか、仕事の電話で相手の声からおじさんおばさんって思ってたら自分とそんなに変わらなくて、いやいや自分がおばさんだよって自覚するこの頃です。
なんだかイライラしてきて図太くなったな、痩せなくなったし、白髪もいよいよ増えてきた、なんか老化現象におののいてる毎日だけど、皆さま頑張りましょうねー!
1975年生まれより+5
-0
-
995. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:15
1978年生まれです。子どもは中2、小6、小3、年長。末っ子かわいすぎ。中2長男反抗期。+1
-0
-
996. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:27
>>16
私もでーす!W+14
-0
-
997. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:33
今好きな芸能人が20歳以上年下で、別にロリコンでも何でもないんだけど、その年齢差に愕然とする、私もついこの間まで20代だったのになー、光陰矢の如し、誕生日が半年くらいのペースで来る感覚、もう誕生日来んな!+9
-0
-
998. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:33
>>953
私です!
昔から目だけはよかったけど最近手元がボケるから
いよいよ老眼だと思い眼科行ったら
遠視だった+1
-1
-
999. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:39
>>992
そうなんだ!
うちの旦那は75年8月生まれだけどオレンジだよ
私は青。いつ変わったのかなぁ?+0
-0
-
1000. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:53
1976年生まれ
子どもは、大学2年、高2、小6
長年パートしていた販売職を辞めて、
職安のパソコンの職業訓練に通ってます
最後の勉強、学校と思って頑張る!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する