-
1. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:39
主は学生時代の部活動に嫌な思い出しかありません。
田舎の小規模な学校だったので数少ないスポーツの部活動から強制的に選ばされ、日曜も夏休み冬休み春休みもなくやらされて
事情があって休もうものなら「なんで休むの?ズルい」と部員から袋叩きにされた辛い記憶。
高校時代も一応部活動に入ったのですが、部活に入ってすぐの試合で1人だけ他校の子と組まなければいけなくなり、それに私が押し付けられ、試合結果はボロ負け。相手の子から泣きながら罵詈雑言浴びせられて心が折れて辞めました。
学生時代の部活動に嫌な思い出のある人集合+33
-2
-
2. 匿名 2020/08/11(火) 10:40:22
先輩に集められて、みんなで円になって説教くらったこと…+64
-0
-
3. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:30
女の先生が男好きで
めっちゃ贔屓してたな〜
剣道部だったから厳しくて当然なんだけどさ
そこだけは納得いかなかったわ+26
-1
-
4. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:35
上下関係
先輩を立てる雰囲気+60
-1
-
5. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:50
具合悪くてなかなか部活出れないことあった。
陸上部で、個人種目だけだったから大丈夫かなとは思ったけど、いい目で見られなかった。
+12
-0
-
6. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:05
一年のとき、部活に入った次の日かなんかに先輩とすれ違ったらしいんだけど気づかなくて、それをその先輩は「無視された」って思ったらしく次の日から無視されるようになった
そんなすぐ顔なんか覚えられるかよ
ってか気づいたならそっちから挨拶すればいいじゃん+89
-0
-
7. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:14
炎天下でグラウンド10周させられた。当時は水分補給もさせてもらえなかった。+52
-0
-
8. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:20
思うに、なぜ部活は強制なんだろうね。
男子が部活強制なら、性欲発散の観点から分かるけどなぜ女子まで。+12
-10
-
9. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:28
経験のない新任の顧問が威張り散らしてウザかった。
何年も経つけど絶対に許さない。+24
-0
-
10. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:33
ソフトボールのユニフォームが夏暑すぎる
陸上とかの薄着がうらやましかった+13
-2
-
11. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:36
小学生の時ブラスバンド部で夏休みの合宿があったんだけど、差し入れのスイカ食べすぎたのと夜校舎のトイレに行くのが怖くておねしょしちゃって男子部員にからかわれたこと。+8
-3
-
12. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:36
合唱
歌好きだから入ったけど
よくよく考えれば好きな曲歌えないし、1日でやめた+3
-4
-
13. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:43
理由の一つとして、部活を面白くないと感じさせる先生側にセンスないわな。
+15
-1
-
14. 匿名 2020/08/11(火) 10:42:51
小学校から高校まで同じ競技続けたけど、上手くないからミスばっかりで怒られて部活動ではいっつも行きたくないな、今日も怒られるのかなって思ってた。社会人になってからはそのミスがみんなが笑ってくれて楽しいし、気楽にできてるよ。
1番嫌だったのは高校時代かな。髪もショートにしないといけないし、弱小チームなのに元旦から練習あったり(笑) コーチが怒って帰ろうとするのを「やらせてください!」とみんなで謝りに行くのもなんかバカバカしかったー 結局引退まで続けたけどさ。
まぁでも同じ部活の子達とは今でも仲良いからそれだけはよかったかな。+43
-0
-
15. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:04
春休み 夏休み 冬休みなしで練習
+25
-0
-
16. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:21
吹奏楽部なのに合唱にも力を入れてて
その中で笑顔チェックという完璧な笑顔になるまで永遠に歌わされる練習があるねんけど、笑顔が苦手やったから永遠に残って歌わされてた。
あと先輩に指さされて「アウトやろww」ってディスられたのも未だに覚えてるほんとに腹立つ
おかげで合唱は大っ嫌いです+23
-1
-
17. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:50
剣道着くっしゃいよ〜
頑張ったけど!+14
-1
-
18. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:50
先輩が荷物持ってたら
後輩「持ちます!!」
先輩「大丈夫だよ!」
の繰り返し
持つの諦めたら後から怒られる+58
-0
-
19. 匿名 2020/08/11(火) 10:44:40
部活自体に特別悪い思い出はないけど
部活外で「○○部は地味で気持ち悪い奴が多い」って理由で
他の部の奴に差別されたり、移動教室の時すれ違いざまに足引っ掛けられそうになった+3
-0
-
20. 匿名 2020/08/11(火) 10:44:47
部内恋愛のいざこざがほんとにめんどくさかった
それがきっかけで辞める人が毎回学年に2人は出てくる
ちなみに吹奏楽+9
-0
-
21. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:05
部活が大好きで夢中でした
熱心な顧問で夏休みなども毎日のように練習
嫌だったのは母親が練習にいくのにお弁当を作るのを面倒で嫌がったり、まだ1年生のとき「試合にもでないのになんであんたまでいかなきゃいけないの」とか嫌みを言われたりしたことです+7
-3
-
22. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:07
テニス部でコートの外に車で乗り付けてる変態。
ほんとイヤだった。
路上よりテニスコートが少し高いところにあり、校舎からも離れていてしょっちゅう来てた。キモすぎ!+23
-0
-
23. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:18
仲間外れ+30
-0
-
24. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:21
親に強制的に入部させられた運動部。担任兼顧問のこと大嫌いだったから卒業後、先生が辞める前にもう一度部活しよう!みたいな集まりにも当然参加しなかった。他の子も集まり悪かったみたい。ざまあ+12
-0
-
25. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:44
頑張って親に買ってもらったミズノのランニングシューズを1ヶ月ほどで勝手に顧問の先生に捨てられた。
理由は所定の場所に片付けてなかったから。+21
-0
-
26. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:46
>>17
顧問がキレれば、道着+防具つけたまま走らされたよ
そりゃ臭いよね+1
-0
-
27. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:52
謎の
水分補給が許されない時代だった+32
-0
-
28. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:20
テニス部ってなんであんなに走ってばっかりかわからなかった。夏もみんなでゼーゼーハーハーしながら走った。テニスじたいは大好きだけど。
+7
-0
-
29. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:38
部活しないと親に色々言われるし、嫌でもやめられない。
部活内は大嫌いだったし、中学生の時は逃げ場がないと思ってたけど、吐き気でやる気も起きずついには幽霊部員になってた。+7
-0
-
30. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:26
出典:3.bp.blogspot.com
+11
-0
-
31. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:26
30代彼氏無し太め顧問がちょっとした事で切れやすく、怒りが収まるまでひたすらマラソン。バレー部なのに3時間走り続けさせられるって何…
炎天下の中水分も取らせてもらえず。
今考えると問題だよなー。20年以上前の話。+18
-0
-
32. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:41
中学とか高校の部活って男子より女子の方が先輩後輩の上下関係厳しかった気がする。+18
-0
-
33. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:47
中学は吹奏楽部でした
顧問が理不尽
今でも夢に出てくるくらいトラウマ
挙げ出したらキリないけど
自分が受け持ってる学年には甘く他の学年には当たり強い
私らの代は受け持ちの学年じゃなかったから理不尽な仕打ちたくさんされたわ
けど顧問が受け持ちの代が3年のときは、私の1個上も2個下もどっちも地区大会落ち!!
私が卒業して数年後、保護者から訴えられてかなり大人しくなった模様!ざまあー+10
-1
-
34. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:58
顧問のお気に入りの子とポジションが同じで試合に出れなかった
上手い下手じゃなくてお気に入り度でレギュラー決まるからバカらしくて辞めた+12
-0
-
35. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:41
先輩より上手いと嫌がらせされる…+11
-0
-
36. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:47
体罰容認の部活でした
殴られる蹴られる水かけられるはもう日常茶飯事
親からクレーム入ったりしたけど2〜3日大人しくなっただけでずっと続いてたなあ+8
-0
-
37. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:49
男子部員に着替えを覗かれた事かな
水泳部です+5
-0
-
38. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:01
田舎で生徒数が少ないから、メインはバレー部だったけどその他臨時部で陸上、駅伝、合唱もやってた。駅伝キャプテンやったけど、クラスの女子誰も来てくれなくて「暑い中走るのバカみたいだから無理」の一言。顧問には「なんでみんな来ないんだよ。」と怒られるけど、どうしようもなかった。+6
-0
-
39. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:29
一個上の先輩たちが偉そうで後輩の悪口言ったり嫌なこと押し付けたり本当に嫌だった。その分、私たちの代からは後輩を可愛がって、後輩だからやる雑用もなくして平和が訪れた!+15
-0
-
40. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:38
先輩は優しかったけど
同級生は嫌な男子が何人かいて
関わりたくもなかったわ+7
-0
-
41. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:46
辞めたから黒歴史でしかない+7
-0
-
42. 匿名 2020/08/11(火) 10:52:01
真面目にやってるのに、なんかムカつくからって理由で先輩から目の敵にされて無視されてた
弱小だったのにイキッてる感じが馬鹿馬鹿しくなって辞めた+6
-0
-
43. 匿名 2020/08/11(火) 10:53:12
>>33
うちの吹部の顧問は楽器によって差別されてた
打楽器とトランペットにやたら厳しかった+6
-1
-
44. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:01
>>16
元合唱部だけど「笑顔の練習」不気味だよな
口角を上げて歌う、眉を上げて歌う、おでこ全開にする(声を明るくするため、表情を明るく見せるため)……
技術向上のためとはいえ、コンクールでやりすぎな学校何校も見たわ。+8
-0
-
45. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:02
水飲んじゃダメがつらくてつらくてよく生きてたなと思う
体育館で汗だくで練習して
隣の外コートでも炎天下でも練習して+12
-0
-
46. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:24
新聞部に入って、取材や記事を書くのかと思ったら、ひたすら色んな種類の新聞を読むだけだった。+4
-0
-
47. 匿名 2020/08/11(火) 10:55:11
あいさつがなってないと、部室で円に正座をさせられて説教されたこと。
1人1人謝らなきゃならなくなった時に、先輩だってちゃんとあいさつしてないじゃないですか。と言っちゃった(^^;
若かったなぁ…+4
-0
-
48. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:18
バレー部だったが、バスケットボールで練習されられる時もあった。+5
-0
-
49. 匿名 2020/08/11(火) 10:57:16
先輩に「教えてください」と言ってもテキトーにあしらわれた。でも他の後輩にはちゃんと教えてた。
だからムカついて反抗したという地獄絵図。+5
-0
-
50. 匿名 2020/08/11(火) 10:57:29
バレー部
当時は平成なのに長袖+6
-0
-
51. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:06
吹奏楽部
下手なのに練習しないでおしゃべりばかり
それなのにソロが少ないって文句ばかり+9
-0
-
52. 匿名 2020/08/11(火) 11:02:02
うちの同級生に生意気な友達がいて、先輩に噛み付いてて、気づいたら同級生対先輩みたいになってたこと。先輩可哀想だったなぁ、私たち生意気で申し訳ない、、。+8
-2
-
53. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:44
校舎周りを走らされてる時に動悸を起こして動けなくなった。顧問に怠けてると思われたのか、
◯◯ー!ちゃんと走れー!と
遠くから学校中に響き渡る声で叫ばれた。+7
-0
-
54. 匿名 2020/08/11(火) 11:05:08
全国大会に前年行くくらいの合唱部だった
二年生の修学旅行と、全国大会をかけたブロック大会の日程が重なり、二年生仲間割れ
結局、一年と三年でブロック大会に出たが、突破できず
一年が二年にボロクソ言われた+7
-0
-
55. 匿名 2020/08/11(火) 11:07:38
大学の体育会系部活だけど、信じられないくらいの男尊女卑。
練習場の準備後片付けは女子の下級生の仕事、男子はしなくていい。
汗が床に落ちると先輩から、
「女子!」
の声が飛び、近くの女子が雑巾を持っていって拭く。
合宿はセクハラパワハラの嵐で、食事配膳(作るのは合宿所で作ってくれるが)、片付け、掃除は女子部員の仕事。
宴会には浴衣参加とお酌が強制された。
酒が入ると、過去の試合のダメ出しと次の大会には絶対勝て!、という説教を先輩から延々ととされた。
ちょっと新興宗教みたいなところだったので(学内公認部活だったが)2年で辞めた。+11
-0
-
56. 匿名 2020/08/11(火) 11:08:03
バスケ部で帰りは遅くなるから顧問の先生が家の近い人同士で帰るよう毎度言われてた。
A子、B子私含め3人で帰ってたんだけど、A子は好きな人の話をB子に話したいみたいでいつも私に先に帰っていいよ!と言ってきた。
B子は3人で帰ろうと言ってくれてたし、私も暗いから1人で帰りたくなくて待ってたら渋々途中まで帰って「ここから私とB子は少し話すからがる子は先に帰って!」と言われたりしてどんどん惨めになっていった。
だからもういいやと思って一人で帰るようにした矢先に痴漢にあって怖くなってバスケは好きだったけど部活やめた。
+11
-0
-
57. 匿名 2020/08/11(火) 11:09:20
先輩が、あきらかに自分のフラストレーション発散のために怒鳴ってくるのは嫌だった。+9
-1
-
58. 匿名 2020/08/11(火) 11:09:36
中学のソフトテニス部。
強豪校でめちゃくちゃ厳しかったんだけど、それよりも嫌だったのが部活中集合させられて顧問を囲んで全員半円に並ばされて指示うけたり説教される時。
顧問は絶対フェンス前のブロックに腰かけてて顔の目の前に部員の股間付近がくる配置。もちろん決まりで全員あの短いスコート着用。
ジロッジロ舐めるように見てるの丸わかりだったので心の底から気持ち悪かった。+5
-0
-
59. 匿名 2020/08/11(火) 11:09:37
かなり昔ですが、階段の上から先輩に挨拶したら、怖い顔で睨まれて、当時は震え上がっていました。
先輩には、階段の下に行って、挨拶しないといけなかったみたいで。
今の娘の部活は文科系だからか、先輩が優しく教えてくれるみたいで、ありがたいです+7
-0
-
60. 匿名 2020/08/11(火) 11:12:14
>>51
文句言うヤツはだいたいそーいうタイプだよね。
真面目にしっかり練習してる子は文句なんて言わないし、自然と技術も上がるのでソロにも選ばれる。+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/11(火) 11:13:22
>>2
円陣くんで説教のうえに3年の先輩が引退したのを悲しんで帰り道で泣いてしまった1年生の名前を2年生が裏切者と黒板にタイトルをつけて書いてつるし上げた
+6
-0
-
62. 匿名 2020/08/11(火) 11:15:10
>>55
女を部活に入れてやった、みたいな最初の掟がずっと続いてるんだろうね
有名大学伝統校でしょ+7
-0
-
63. 匿名 2020/08/11(火) 11:17:02
バスケの作戦盤で殴られた
結構硬いし痛かった…+4
-0
-
64. 匿名 2020/08/11(火) 11:19:20
これだから部活には入りたくないよね+14
-0
-
65. 匿名 2020/08/11(火) 11:21:21
良いプレーをするには普段の行いや態度から大事と言う顧問はボールをシューズ(外して太ももに当たる)に向かって投げ付けたり頭をはたいたりお前と呼んだり本当に嫌いだった
人より本当に汗をかかないけどちゃんとやってる子に対して「お前は汗をかいてないから頑張ってない」と言ってたり、練習試合で他校に明らかに病気か何かで髪の毛がない子がいた時に「あの子は髪がないのに頑張ってる」と説教したりとにかく理解できない発言が多くて今でもクソだなと思う+6
-0
-
66. 匿名 2020/08/11(火) 11:22:08
帰宅部だったんだけど入らなくて良かった。
私立の学校に行かせてもらえてよかった。+10
-0
-
67. 匿名 2020/08/11(火) 11:24:05
中学時代友達関係で部活辞めたんだけど、その後廊下で顧問にあったから挨拶したらシカトされた。
+8
-0
-
68. 匿名 2020/08/11(火) 11:25:29
中2の時、酔っ払った顧問が布団に入ってきたこと
親に言ったら、クレーム入れてくれて多少問題になったけど今だったらやばいよね
私が陸上部で県内でも5位に入るくらい逃げ足早かったから何とか大丈夫だったけど
そいつ、その年に生徒の歯と骨を折って、翌年僻地に飛ばされてた
今思い出してもトラウマ+14
-1
-
69. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:30
とにかくずっとイジめられてた。
辞めたくても顧問が辞めさせてくれない。地獄だった。+9
-0
-
70. 匿名 2020/08/11(火) 11:33:42
朝練で汗べたべた、冷房のない暑い教室でそのまま授業…
1日中不快感だった。+13
-0
-
71. 匿名 2020/08/11(火) 11:36:22
一個上の先輩にいじめられ顧問にはいびられ同級生には責められ後輩にはバカにされた。+10
-0
-
72. 匿名 2020/08/11(火) 11:37:20
>>1
ゆるい文化系の部活は無かったんですか?
うちはゆるい英語部と科学部と家庭科部が部活やりたくない人の逃げ場みたいになってましたけど…+6
-0
-
73. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:05
>>25
それはひどいね。
私は部活中にこそっと読んでたマンガ本を没収されたけど(もちろん校則違反)卒業前に返してくれたよ。過失があっても物品的価値のあるものを処分するのは行き過ぎだと思う。+15
-0
-
74. 匿名 2020/08/11(火) 11:40:21
>>7
私も。糞みたいな根性論で水飲み禁止、過剰な走り込みとシゴキ、厳しすぎる上下関係で毎日死にたいくらい辛かった。しかも退部禁止だったから逃げ場なかった。
おかげで体育会系アレルギーになって甲子園とかオリンピックとか見ても全く感動できない。+11
-0
-
75. 匿名 2020/08/11(火) 11:45:22
そんなにてめえの学生時代の怨嗟ぶちまきたいなら普段から現役に優しくしろよババアらよ
てめえだけ「つらかったつらかった」言ったって気持ち悪いだけだかんな+9
-1
-
76. 匿名 2020/08/11(火) 11:57:20
ブスな先輩にも走って目の前までいって、挨拶しなきゃいけなかったこと。
ブスに頭下げるって屈辱だった。+8
-0
-
77. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:48
>>4
先輩に対して敬語、体育のジャージでは、ズボンのすそ折り曲げ、襟のタートルネック化(上着のファスナーを一番上まで上げて、丸めるとタートルネックみたいになります。)禁止でした。
また、大会の時、夏が特に地獄で、日陰に入ることは先輩だけで、後輩は日陰に入ることを禁止されていました。
出来れば文化系に行きたかったのですが、数が少なかったのと、入学前にいた顧問の先生が別の中学に異動になれば、即廃部だったので、中学3年間地獄でした。
+6
-0
-
78. 匿名 2020/08/11(火) 12:08:11
>>27
今だったら、教育委員会に通報レベルですよね?+9
-0
-
79. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:40
今思えばたった1歳上なだけなのになんであんなに偉そうだったんだろうと思う…ソフトボール部です。+14
-1
-
80. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:00
>>1
体調悪くて休んでいたらイジメに遭った。
+6
-0
-
81. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:35
中学の時に吹奏楽部に入った。
練習してもしても下手くそだったったからしょうがなかったけど、パートの先輩からキツイ言葉言われたり他の子と差別するような態度とられたりして、結局1年で辞めた。
私が辞めるのを知ったパートの先輩が「(私)さんの楽器を学校に寄付してもらえるようにしようよ~」って言ってたらしい。
その楽器の中では1番安いくらいの値段だけど、親に買ってもらった大事な楽器だったから、その言葉が1番許せなかった。
その先輩の顔と名前は今でも忘れてない。+10
-0
-
82. 匿名 2020/08/11(火) 12:20:36
>>26
面着けたまんま学校の外を走らされてたよ
みんな見るし、よく熱中症にならなかった+7
-0
-
83. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:32
中学時代のバレー部
・水が飲めない(よくある話ですね)
・チームメンバー同士のポジション争いからくる足の引っ張り合い
・ショートヘアの強要(少し伸びるたびに切らないといけないので不経済でした)
・上下関係(挨拶しろというわりには挨拶すると無視される)
スポーツが好きなので高校は軟式テニス部に入りました。先輩も同級生も優しくて平和なクラブ活動でした。
今でも体を動かすのは好きですが、どこかのチームや団体に入ってまで運動したくないですね。ジムでマイペースに体を動かすのが良いです。+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:58
卓球部に体験入部した時に先輩からわざとボールをキヤハハハw w w w付きつって笑いながら投げつけられた
やられたらやり返す倍返しだ!!!!
と今なら思える+6
-0
-
85. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:00
>>83
部活の雰囲気は団体競技と個人競技で全然違う気がする。
私はソフト部だったから本当最悪だった。+6
-0
-
86. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:23
一緒にマネージャーやってた子に、部内で嘘の話流されて、一部の部員以外に警戒されてしまった。
仲悪かったのに、その子が自分の面子保ちたいためだけに、部活の行き帰り一緒に行動することになってて、帰りはよく「私は部員のみんなとこれから飲み会だから、じゃあね♡」とかやられてた。
ピーチガールのさえみたいな女だった。+8
-0
-
87. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:52
ソフト部
習い事の発表会のため練習試合休みますと顧問に言ったらピッチャーの男勝りの女に「ふざけんひじゃねー!!」ってメンバーの前で怒鳴られた
正直者はバカを見るというかなんというか
+10
-0
-
88. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:42
朝練、夜練は個人の自由のはずなのにやらずにいたら部長がわざわざ教室まで呼びに来た。
朝練し終えたメンバーが整列しててその前で顧問に説教された。
怖いくらい洗脳された奴ばっか。入らなきゃよかった。+9
-0
-
89. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:20
顧問に大声で罵倒される+7
-0
-
90. 匿名 2020/08/11(火) 12:52:54
>>25
さすがに教育者として失格だわ
犯罪だよ+10
-0
-
91. 匿名 2020/08/11(火) 12:53:07
バドミントン部だったんだけど
気が強いヤツが先輩がいない時に仕切って始まるまでの準備をしなかった。まじでムカついた+7
-0
-
92. 匿名 2020/08/11(火) 12:54:00
中学で剣道部だったけど、男女混合で練習してたから3年の男子の先輩にわざと吹っ飛ばされるのが怖かったな…
足の裏は水膨れが破れて悲惨だし、練習後に面をはずしたら前髪がパカッとわかれてぺったんこ…
サッカー部の前を通って帰るのが恥ずかしくて友達とダッシュしてたわ。+8
-0
-
93. 匿名 2020/08/11(火) 13:01:36
>>73
>>90
それきっかけで、陸上やめました。
当時はきちんと片付けないお前が悪いと先生に言われ、親にはなくしてしまったと嘘ついて謝りました。
今から思えばやりすぎだなと思います。
正直に親に捨てられたと言えばまた展開はかわってたのでしょうか。+6
-1
-
94. 匿名 2020/08/11(火) 13:04:00
>>91
私もバド部
トーナメント形式でレギュラー争いしてたんだけど最後のメンバーに入れる枠を勝ちとってレギュラーになれるはずだったのに利き腕と反対の腕の位置がピンと伸びてないこと、背が低いことを理由にレギュラーにしてもらえなかった+6
-0
-
95. 匿名 2020/08/11(火) 13:08:05
自分で言うのおこがましいけど地味なくせに運動神経はよかった
顧問が素人で自分のお気に入りの生徒よりも私が動けることに腹たったみたいで授業中も当たりが強かった+4
-0
-
96. 匿名 2020/08/11(火) 13:10:19
中高一貫女子校でバトントワリング部でした。
練習厳しいのは当たり前だけど、私はもともとクウォーターで髪が金茶だったので学校には届けを出していました。
1番怖い先輩だけはどうしても許してくれなくて
「明日までに黒くしてきて‼」
その一点張り
学校に届けを出していることを説明したら
「ふざけんじゃねぇ!嘘つくな‼」
バトンで殴られました。
先輩は校則違反の茶髪とパ―マかけているくせに…
顧問は気が弱くて先輩に強く言えなくてあてにならないので先輩の担任と学年主任に言いました。
翌日先輩が母親と担任に連れられ謝罪にきました。
二度と関わりたくないので部活は退部しました。
攻撃してきた理由は後輩のくせにコソコソ茶髪にしている自分よりも髪色明るいのは生意気でムカつく
だったそうです。
+8
-0
-
97. 匿名 2020/08/11(火) 13:10:54
1年は先輩より早く練習しなくてはいけなく、まだ薄暗いうちから学校行ってた。共働きなので親も寝てて、1人で家を出る時に辛すぎて泣きそうになった。+8
-0
-
98. 匿名 2020/08/11(火) 13:11:32
>>43
私のところはトランペットが優遇されてた
+4
-0
-
99. 匿名 2020/08/11(火) 13:12:41
大会が開催される以外の練習ではユニフォームが自由なんだけど実力がある人以外は地味なユニフォームじゃなきゃダメって縛りがあった
その人たちに合わせて買わなきゃいけないのが悔しかった+6
-0
-
100. 匿名 2020/08/11(火) 13:15:02
顧問に直接「私あなたが嫌い」って言われた+7
-0
-
101. 匿名 2020/08/11(火) 13:18:23
>>93
横だけど
私なら絶対に親に言う!
大好きな親に買ってもらった物をそんな教師に捨てられたら絶対に許さない。
確かに皆の場所を片付けないのとか散らかってるのは嫌だし迷惑かもだけど、そこまでされる筋合いない。
弁償と詫び入れさせて全校生徒と保護者の前で晒さしたい位。
+7
-0
-
102. 匿名 2020/08/11(火) 13:20:57
このクソ暑い中、剣道、柔道部の人達が帰った後の臭い武道場で練習をさせられてた
でっかい扇風機あったけど、それは剣道部の物だから使っちゃダメだった
吹奏楽部+6
-0
-
103. 匿名 2020/08/11(火) 13:21:11
>>79
高校時代の友人がテニス部に入りました。彼女も79さんと同じことを言っていました。+6
-0
-
104. 匿名 2020/08/11(火) 13:25:16
>>72
田舎の公立中学校は生徒数が少なくて、運動部しかないところもある。私の母校はソフトテニスしかなくて全員ソフトテニスをさせられた。文化部どころか他のスポーツも選択肢にない。公立中学は理不尽がまかり通る。+7
-0
-
105. 匿名 2020/08/11(火) 13:27:42
>>81
読んでてムカついたわ。
何の権利があって寄付w
まさか本当に寄付してないよね…?+7
-0
-
106. 匿名 2020/08/11(火) 13:31:02
>>96
謝罪させたのはスカッとした+6
-0
-
107. 匿名 2020/08/11(火) 13:38:11
中学のとき顧問に体罰されてて辛かった。
部活やめれば良かったんだろうけど、それすらも許されない雰囲気で結局3年間続けたよ。+9
-0
-
108. 匿名 2020/08/11(火) 13:44:07
>>1
ソフトボール部。ランニングしてる途中で喘息の発作が出て、病院に行きたいから帰りたいと顧問に言ったら「喘息は甘え。根性が無いから喘息が出るんだ」と言われ、帰らせて貰えなかった。+15
-0
-
109. 匿名 2020/08/11(火) 13:50:39
上下関係かな。
1年全員集まらせて「この中で1番モテるの誰?」って先輩達に言われて、◯◯さんかなぁって皆んなで話したら、それ以降その子だけ贔屓。
まだ全然出来ない1年と先輩を試合のペアで組ませて、1年がミスして「すいません」とその度謝ってたら先輩達で「すいませんじゃねーよ!」、「謝るならちゃんとやれよ!」と言ったりしていた。+6
-0
-
110. 匿名 2020/08/11(火) 13:58:36
先輩に通りすがりに○ねって言われたこと。
理由はわたしが先輩に試合で勝ったから。+4
-0
-
111. 匿名 2020/08/11(火) 14:10:19
中学のときテニス部に入ったんだけど、同級生も先輩もカースト上位の女の子たちばっかりで、先輩達もカースト上位の子たちばっかりと仲良くしてて、カースト下位の私は仲間外れ状態、ダブルスの練習試合のときも私と組んだらわざと負けるようにミスしたり全然まじめにやってくれなかったり、けど負けたらみんなして私のせいだって感じで無視されたり。
だからって休んだりしたら総出で文句と嫌味を言われるし、本当に怪我してたのに休ませてくれなかったから見学やボール払いをしてても文句と嫌味の嵐。
親や先生に相談したけど、そういう扱いをされる私が悪いみたいなこと言われて、辞めるなって何十回も止められたけどある日突然1日家出して警察沙汰になったらすんなり辞めさせてくれて、卒業するまでなるべくテニス部の子たちとは同じクラスにしないように先生達は配慮してくれて、顧問の先生は次の年違う学校に飛ばされてた。
親には、家出するなんてあんたは本当に頭がおかしい、飛ばされた先生の人生まで変えてしまって申し訳ないと思わないのかって卒業するまでぐちぐち言われた。
+3
-0
-
112. 匿名 2020/08/11(火) 14:16:54
夏休みは先にバレー部が体育館使うから、私達の部は午後からの練習だった
お昼ご飯食べたばかりで動くから吐きそうだし、どこにも遊びに行けなかった
早く練習終えて遊びに行けるバレー部が羨ましかった+6
-0
-
113. 匿名 2020/08/11(火) 14:20:32
>>25
それ絶対その先生がシューズほしくて盗んだんだと思うよ
サイズが合わないなら売ったとか誰かにあげたんだと思う+9
-0
-
114. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:39
昭和の時代ってテニスってミニスカみたいなの履いて他よね+3
-0
-
115. 匿名 2020/08/11(火) 14:50:43
日焼け止め禁止だった。
それでも焼けたくなくてこっそり塗ってくんだけど、昔のはそうだったのかわたしの塗り方が下手だったのか汗かくと白浮きしてバレて怒鳴られた。
今シミだらけでめちゃくちゃ恨んでるよ先生。+4
-0
-
116. 匿名 2020/08/11(火) 15:18:13
>>108
根性論のバカほど厄介なものはない+7
-0
-
117. 匿名 2020/08/11(火) 15:37:26
>>7
私もその時代!
炎天下の、風も通らない体育館での練習は死にそうに暑かった。
「水は絶対、飲んじゃだめ!」という先輩のアドバイスに、
「ハイッ!」って素直に返事しながら、裏手の水道で腹パンパンになるまで水飲んだ。
今思えば、私は賢かったw+8
-0
-
118. 匿名 2020/08/11(火) 16:10:09
集合が1番遅い人はミルクティー一気飲み。
外に放置して準備してるから夏休みの部活は地獄だった!!泣
マジで気持ち悪くておかしくなりそうだったよ+1
-0
-
119. 匿名 2020/08/11(火) 17:05:35
部室に私の名前とブスって書いてあって不愉快だった。
+0
-0
-
120. 匿名 2020/08/11(火) 17:36:03
>>105
もちろんしてません!
友達が先輩がこんな話してたけど止めておいた!と教えてくれて、直接私に話がくることはなかったです。+6
-0
-
121. 匿名 2020/08/11(火) 18:15:57
1年の時はベテラン先生で指導もあったり他校との練習試合とかあって先輩達は強かったけど先生が転勤になり
2年では新人の先生になったら、練習も生徒に任せっきりで
様子見にも来なくて、試合でぼろ負けしたらめっちゃ怒られた
+0
-0
-
122. 匿名 2020/08/11(火) 18:46:10
クソ暑い中で、水分補給したり少し日陰にいるだけで石を投げられた+0
-0
-
123. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:19
>>120
よかった!
関係ない私がホッとしてしまった(笑)
中学生の頃の先輩ってウザイの極みだよね。+2
-0
-
124. 匿名 2020/08/11(火) 18:48:26
>>108
最低な人間だね!
自分の子供とかに出ても同じ事を言うのかね。+5
-0
-
125. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:19
>>123
こないだまで小学生だった癖に中学生になったたけでイキる人いましたよね+3
-0
-
126. 匿名 2020/08/11(火) 19:03:21
親御さんは>>111の気持ち少しでも考えたことあるのかね+1
-0
-
127. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:02
>>115
日焼け止め禁止の理由を校長や全校生徒の前で発表させたいね+2
-0
-
128. 匿名 2020/08/11(火) 19:08:59
>>32
いや、どっちもどっちだ
+0
-0
-
129. 匿名 2020/08/11(火) 19:09:08
>>125
そうそう人生で初めて人の上に立つ優越感なのか年1つ食ってるだけの偉くもないのに威張り散らしてるクソばっか。+2
-0
-
130. 匿名 2020/08/11(火) 19:14:40
>>117
水飲むな理論てどっから来たんだろうね
脱水症状とか熱中症の知識0だったんだろうか
+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/11(火) 19:58:37
のけものにされていました。
私だけ大会に出して貰えませんでした。
練習中パスを回して貰えませんでした。
複数いる顧問の中に家庭の事情で部活の練習を見ることができない先生からの差し入れが私だけありませんでした。
事前に注文をとって、パンを注文していたらしい
注文日に私は部活に出ていたにも関わらず、同級生が注文を取りまとめていましたが、知らされず…
注文日に休んでいた子には、次の日に注文を聞いていたそうです…
パンが配られた日、辛かったです。
パンが食べたかったわけではなく、のけものにされていることを改めて認識させられたので。+3
-0
-
132. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:58
ミーティングって名前の呼び出し、吊し上げがあった+1
-0
-
133. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:25
私は中学の頃バスケットボール部でした。先生がとても厳しく、ゴール下で竹刀を持って立っていて、ゴールが決まらないと太ももを竹刀で叩かれました。素足に竹刀は本当に痛く、みみず腫がたくさん出来ました。+3
-0
-
134. 匿名 2020/08/12(水) 01:35:27
吹奏楽部で、同じパートの一学年上の先輩から何故か嫌われていました…
同級生の別のパートの子は好かれていたようで、とても可愛がっていました。
思い出したら悲しくなってきた…
あの時は、あの狭い世界が全てで、逃げることも誰かに話すことも出来んかったんよな~…+3
-0
-
135. 匿名 2020/08/12(水) 02:56:12
入部早々に友達関係で病んで練習に身が入らなくなり、一度もレギュラーになれなかった。居場所がなかった。
レギュラーになりたくて頑張って続けたけどあんなことならもっと早く辞めれば良かった…
中学でも同じ部活だったけど、中学で終わりにしていたらいい思い出にできたのに。
悲しくて悔しくて辛くて惨めな思い出。
人数の少ないパートは全員レギュラーになれるから本当に羨ましかった。
大して上手くもないくせに不戦勝の人が憎かった。
理不尽だし、私にはその運もなかった。+4
-0
-
136. 匿名 2020/08/12(水) 03:02:56
ユニフォーム以外に部活のTシャツを買わされたことあったんだけど。
最初は「ユニフォームは絶対だけどTシャツは無理に買わなくてもいい」
って言われたので別にいっかと思って買わなかったら同級生にも先輩にも白い目で見られ、
同級生には「私ちゃんが買わなかったからこの学年揃ってTシャツ着られない」と責められ
先輩の親から私の親になんで買わなかったんですか、と言われたらしく。
めんどくさいから後日先輩から買ったんだけど、先輩の親から私の親に
「今後はこのようなことがないようにしてください」って言ったらしい。
その先輩からは後にも「着心地どうですか~?」って恩着せがましく言われた。
え、じゃあ任意とか言うなよ、めんどくさい…………
こういう暗黙の了解みたいなのほんと苦手だった。
+1
-0
-
137. 匿名 2020/08/29(土) 21:13:55
軍隊みたいだよね。
一種のシビリアンコントロールだよ。洗脳だよ。
小学生でミニバスやってたんだけど殴る蹴るは当たり前のコーチ+下手でブスな部員に陰湿な陰口叩かれてアホくさと思って中学では1番楽そうな卓球部入ったら毎日2時間素振りさせられて、アホじゃね?と思ってやめた。
家に帰って友達とゲームしてたわ。バーカ!+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/29(土) 21:16:11
スポーツなんてのはね、プロとかオリンピック目指す一部の人間以外は楽しくやるもんですよ。
楽しくねえのにやってられっかよバーカ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する