ガールズちゃんねる

男性が苦手な人が彼氏を作るには

200コメント2020/08/13(木) 12:29

  • 1. 匿名 2020/08/11(火) 09:53:51 

    主は彼氏いない歴=年齢の者で、現在21歳です。
    過去に傷つく事を言われたり、からかわれたことが
    トラウマで男性が苦手です。
    また人見知りなのもあり男性と上手く話せません。
    しかし最近になって彼氏が欲しいと思うようになりました。

    私のような者が彼氏を作るにはどうしたらいいですか?

    +73

    -38

  • 2. 匿名 2020/08/11(火) 09:54:43 

    >>1
    えっちも未経験なの?

    +11

    -97

  • 3. 匿名 2020/08/11(火) 09:54:53 

    主のことをよくしってる友人とかに合いそうな人を紹介してもらう

    +120

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/11(火) 09:55:09 

    彼女を作る 終わり

    +6

    -29

  • 5. 匿名 2020/08/11(火) 09:55:30 

    一慶みたいなガチイケメンを見ると変わります!
    私も一慶を知るまでは男性恐怖症でした。
    男性が苦手な人が彼氏を作るには

    +2

    -89

  • 6. 匿名 2020/08/11(火) 09:55:52 

    >>1
    まず、何で彼氏が欲しいと思うようになったか。

    寂しいから
    周りに遅れてるから

    だと
    焦って逆にまた傷つく結果になる

    +237

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:08 

    主が>>1で書いた内容そのままを受け入れてくれる男性を選ぶ。

    +30

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:20 

    >>1
    モテたり告白された経験ある?
    ないなら自分からいこう。

    +12

    -10

  • 9. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:23 

    外に出る事かな。たくさんの人と出会うと自分に合う異性も見付かるよ

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:27 

    男性が苦手な状態で彼氏を作ろうとすると苦手意識を増幅させてしまうかもしれないから、あまり彼氏という意識に囚われず男友達を少しずつ作れるようになっていったらいいんじゃないかな?

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:27 

    無理に作るもんじゃない❗

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:36 

    傷つく事を知ってる人は臆病かもしれないけど
    他人を傷つける言動をしない優しい人を探せる目を持ってると思う
    焦らずゆっくり自分のペースでいろんな人とつき合っていけばいいのよ

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:07 

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:09 

    まずは友人の繋がりで男友達をつくる

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:14 

    俺は彼女いない歴=年齢の者で、現在35歳です。
    過去に傷つく事を言われたり、からかわれたことが
    トラウマで女性が苦手です。
    また人見知りなのもあり女性と上手く話せません。
    しかし最近になって彼女が欲しいと思うようになりました。

    俺のようなイケメンが彼女を作るにはどうしたらいいですか?

    +6

    -34

  • 16. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:19 

    容姿が良ければ男はどこからともなく現れる

    +21

    -14

  • 17. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:27 

    >>1
    なぜ男性が苦手なのに彼氏を作りたいの?

    +41

    -10

  • 18. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:38 

    この人と付き合いたい!って思えるような人が現れたわけでは無いんだ?

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:48 

    >>2
    すぐそこへ直結して考える時点でお子ちゃまだね

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/11(火) 09:57:57 

    >>11
    優勝

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:01 

    男性が苦手なら無理に彼氏作らなくてもいいんじゃない?
    付き合い始めは優しくても慣れてくると無神経な事言う人っているから、できて終わりじゃないよ?

    +60

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:24 

    1日10人、男と話す
    おじさんでもおじいちゃんでもいい
    「男といる自分」に慣れる

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:30 

    >>15
    金を積む。

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:30 

    私も苦手で小中高まったくと言っていいほど話せませんでした
    バイトや仕事で教えてもらったり、教えたりするうちに、苦手だけど出会いは増え
    性格が合う人と出会えるようになりました

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:43 

    自分を磨く
    今のまま無理して彼氏募集してもろくな事にならなそうだから自分にもう少し自身つけるよう努力してみたら?
    焦らない方がいいよ

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:52 

    >>1
    男なんて大した事ないんだよ
    構えないで顔見て話してごらん
    ほんと大した事ないから

    +33

    -8

  • 27. 匿名 2020/08/11(火) 09:59:15 

    >>1
    いきなり彼氏じゃなく、趣味繋がりの男友達作るところから始めてみるとか

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/11(火) 09:59:18 


    烏合の衆と同じく性質になるしかない

    自分を殺して作ったり変えて

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2020/08/11(火) 09:59:37 

    とりあえず出会いを増やすしかない。
    酷い男もいるけど、ちゃんと優しい男もいるから。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/11(火) 09:59:44 

    >>16
    現れたとしても、男性に対する苦手意識が残ったままでは、恋愛に発展しないじゃん。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/11(火) 09:59:46 

    無理やり作るもんでもないと思う
    まずは仲良しの男の子を作ろうかなー程度でゆるくいった方が良い

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/11(火) 10:00:16 

    >>2
    それ聞く人いるよね。露骨。

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/11(火) 10:00:17 

    相手に傷つけられる可能性も、自分が相手を傷つけてしまう可能性も同じだと思うよ!

    それに、男=恋愛対象なのかな?

    彼氏の前に、無害そうな男友達作ってみては?

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/11(火) 10:00:27 

    自分を磨いて待つ!

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/11(火) 10:00:34 

    奥ゆかしい紳士的な男性がいい

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/11(火) 10:00:35 

    過去のトラウマの要因がどんな人に言われたのか分かるないけど、もし同世代からだったなら21にもなれば男の人も多少大人になってると思うし、幾分か悩みは軽減されるはずだよ。
    ただ、少しでもこの人変だなって思ったらすぐに去ろう!

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/11(火) 10:00:42 

    その言ってきた相手じゃなくて、男を嫌いになってるんだ。難しいね。暴力的じゃなくても浮気性やマザコンやらいるし。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:04 

    >>1
    好きな人ができるほうが先じゃないの?
    単に彼氏ほしいっておかしい

    +19

    -7

  • 39. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:13 

    >>1
    彼氏がほしいから好きになる人を見つけるっていうなら、色々厳しそう
    まずは男の人とは自分から話すようにして、どの人がどうなのかを学んでから好きな人ができるほうが自然だと思う。
    人見知りっていうのも、自分をよく見せたいからするものなので自分に期待しない。

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:44 

    >>1
    まず彼氏じゃなくて友達つくれば?

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:50 

    もう少し年齢が上がると、素敵な大人の男性も現れるから、焦らないほうが良いと思う。適当に彼氏を作ると黒歴史になってしまう。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:51 

    女性に嫌な人がいるように男性にもいい人はたくさんいる
    自分のこと苦手なんだなって人とは誰だって仲良くなりにくいよ
    まずは苦手意識をなくすことから
    男だと思って接するのではなく、人としてその人に接するつもりで意識する

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:59 

    好きな人ができて彼氏が欲しいなら分かるけど、漠然と彼氏が欲しいってのならちょっと落ち着いてって思う。とりあえず、好きな人ができた時の為に髪肌を整えてダイエットしてベストな自分にしとくのはどうだろう。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/11(火) 10:02:17 

    >>16
    苦手な人はどこからともなく現れる男がウザかったりする

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/11(火) 10:03:30 

    私も男苦手だけど自分より身長低くて女顔の旦那は大丈夫だった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:10 

    >>16
    マイナス多いけど分かる
    友達で男苦手な子がいたんだけどとにかく自分に自信がなかったみたいで、ダイエットして服装やメイク研究してすごく努力したら自然と笑顔が明るくなってすごく可愛くなったよ
    やっぱり容姿は大事だよね
    ドヨーンとしてると寄ってこないよ

    +47

    -5

  • 47. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:17 

    >>38
    主さんくらいの年代だったら周りに素敵な彼氏のいるお友達もいるだろうし憧れを抱くこともあるんじゃないかな?
    私は少女漫画を読んで彼氏に憧れたことあるしw

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:23 

    >>1
    似たもの同士が良いと思います。
    女性が苦手で、お付き合い経験もないけど、分かり合えるパートナーが欲しいと思っている男性。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:48 

    >>1
    大人の男性なら大事にしてくれると思うよ。

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:54 

    >>1
    21歳の過去って高校生とか中学生とかかな?そのくらいってからかってくるお子ちゃまBoyも多いんだよね。これから年齢を重ねると人により多少差はあるけど、男性側も成長してるんだよ。だからあまり怖がらずに恋愛できるといいね。信頼できる人の紹介からお付き合いできると一番かな。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/11(火) 10:05:45 

    彼氏いない歴年齢のアラフィフだけど、年々男嫌いが強くなってきてるよ。
    完全に拗らせてる。生理的に気持ち悪くて仕方ない(ほんと失礼な話なんだけど)。
    レズではないけど女性の側にいる方が安心できるから
    同性の友達や年上の女性で仕事のできる素敵な人と会話したい欲求が増してる。
    完全におかしいよね。今度精神科で相談するつもり。
    女性と動物しか受け付けない。ほんとどうにかして・・・

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2020/08/11(火) 10:06:02 

    >>1
    私は不登校でずっと彼氏居ない歴=年齢だった
    25歳の時に彼氏欲しい、結婚したい、子供産みたい
    と初めて思って20代後半の時に好きな男性出来て自分から告白して付き合い結婚した
    21歳だと若いし、職場や学校で男性と仲良くなったら相手から告白してくるのを待ってもいいかも

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/11(火) 10:06:07 

    バイブ買って慣れていけば?

    +2

    -16

  • 54. 匿名 2020/08/11(火) 10:06:08 

    私も恋愛でバカにされた経験があってトラウマ
    もうアラサーなのに、、、
    アプリやってるけど妥協って感じだな
    友達居ないから自然な出会いもないけど、自然に出会いたい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/11(火) 10:06:21 

    トピタイ読んで、男性が苦手な人がなぜ彼氏を作る必要があるのか?と素朴に思った

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/11(火) 10:07:02 

    >>1
    苦手なら無理に作ろうとしない方がいい

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/11(火) 10:07:43 

    >>43
    別に彼氏が欲しいから作るって順番でも良いと思うけど。
    若いんだし。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/11(火) 10:08:42 

    >>44
    美人ほど変な男に纏わり付かれる確率も高まるもんね。
    私の中学時代、美人の同級生がいたけど毎日のように男から絡まれたせいで男性不信になって高校大学も女子校進んでたし、ずっと彼氏もいない。
    美しすぎるのも大変なんだろうね。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/11(火) 10:08:49 

    絶対に『まだ21歳なんだから〜』っていう思いやりを装った無責任な励ましが沢山かきこまれる予感。
    実際に21って若いし可能性に満ち溢れてるし、これからまだ価値観も大きく変動する時期だよ。

    でも、例えば今50や60で『彼氏がいた経験がない』と言ってる人にも21の頃はあったんだよね。

    21ってすごく若いけど、でも、中学〜大学までを過ごしてきて自分がモテるかモテないかハッキリ分かってくる年齢でもあるよね。

    モテる子は中学か高校では彼氏ができて、普通程度の子は大学ぐらいでは彼氏ができてるのに自分は…みたいな。

    私も19の頃には自分がモテないことに焦ってたから気持ちは分かるわ。

    周りは『まだ19なのに』とか言ってきたけど、私はモテない自分が分かってたからこそ早くから動いて適齢期に結婚した。

    みんなの『和解から大丈夫』を真に受けなかったから今の自分がある。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/11(火) 10:09:11 

    男性と普通に喋るのは大丈夫なんだけど
    付き合うっていうのがなんか無理で嫌悪感
    どうすればいいんだろう

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/11(火) 10:09:48 

    >>51
    末期のおばさんはちょっと黙ってて。
    主はまだ若くて未来があるから。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2020/08/11(火) 10:10:19 

    >>25
    自分に自信持つ事って大事だと思う
    >>1
    読む限り主は全面的に男苦手意識が滲み出てそうだし
    ブスでも努力して自分磨きして笑顔が明るいと出会いあるよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/11(火) 10:10:56 

    どんな言葉や態度が、あなたを傷つけるのか、相手は分からないと思うから、嫌だと思ったら素直に伝えたら良いよ。

    それでも相手が変えてくれなかったら、離れるべきだし。

    あなたの事を大切に思ってくれる人は、変えてくれるはず。

    ただ、最初はお互い分からない事だらけだから、嫌な事は伝えて、許してあげる事も大事。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/11(火) 10:11:24 

    男を苦手とか彼氏とか言う前に、一人の人間として信頼できるか、だよ。
    性を意識しすぎたり社会や文化の中で言われるステレオタイプになろうとするんじゃなくて、あなたが人間同士の付き合いを普通にしないといけないわけ。
    彼氏も男である前に人間なんだよ。
    それができないなら今は彼氏は作れない。
    過去や性を意識しすぎず、人間としての繋がりを持とう。過去は過去。
    あなたが信頼できる異性がきっといる。
    それが彼氏になってくれるかもしれないし、その近しい人かもしれない。
    彼氏作るんじゃい!って思い込むほどおかしなのがよってくるか、逆に避けられる。
    そしてまた傷ついた、とか言うのでしょう?
    それ違うからね。あなたの態度や思い込みの問題。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/11(火) 10:11:25 

    >>59
    わかる
    若いと「まだ若いから焦らなくても~」と無責任なこと言い、年取ったら「もうおばさんだから無理、諦めろ」と言ってくる人たちは無視した方がいい

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/11(火) 10:11:38 

    彼氏いない歴年齢で40代
    未婚
    好意を寄せられたこともないし、振られるのが嫌だから自分から恋活とか婚活したこともない。

    全く恥ずかしくないよ、恥じることない ➕

    恥ずかしいよ、情けないよ ➖

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2020/08/11(火) 10:12:38 

    >>1
    とりあえずまだ若いんだから
    がるちゃんなんてやらないで、インスタとかツイッターにする

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/11(火) 10:12:40 

    >>18
    現れたら自然に変わるよ^_^
    焦らないで!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/11(火) 10:13:43 

    ふと、どうでもいい事を思ったんだけど、

    男性が苦手
    って文法合ってる??
    アイスが売ってるみたいなアレになるのかなと気になった。
    でも男性を苦手だとちょっと変だしね。
    男性の事が苦手
    が正しいのかな
    あーあちぃ

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2020/08/11(火) 10:13:47 

    >>66
    寂しい人生だな、と思いました。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/11(火) 10:14:42 

    無理して作る必要ないと思うけど。欲しい理由はなんですか?さみしいとか焦ってるとかならいい結果にならなさそう。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/11(火) 10:14:43 

    自分磨きとか焦らないというのは参考にしない方がいいよ
    歳をとると分かるけど若さが1番価値ありますよ

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/11(火) 10:15:01 

    >>7
    簡単に言うけどどうやって探すのよ

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/11(火) 10:15:25 

    ここは喪女仲間増やしたがる人多いからなぁ
    22歳で初彼氏できた私が言えることとしては、主さんは、合コンでも街コンでも何でも行ってみて、とりあえず男性に慣れてみた方がいいと思う
    そんな悪いやつばかりじゃないよ、男も

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/11(火) 10:16:16 

    >>1
    自分を愛してくれる人を彼氏にしたら良いと思う。
    尽くしてくれる人探したら良いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/11(火) 10:16:24 

    彼氏に拘らずに、「男女関係なく信頼できる唯一のパートナー」を作ることに集中してみるのはどう!?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/11(火) 10:16:50 

    >>1
    苦手なのに彼氏作りたいの?
    おかしくない?

    レンタルおっさんでも借りてなよ。

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:32 

    >>66
    40代ならもう恥ずかしいとか恥ずかしくないとかじゃなくて
    どうでもいいと思われてるんじゃないかな…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/11(火) 10:19:32 

    出会い系アプリから初めてみるのはどうかな?
    向こうからメッセージくれるから初めはやり取り続けるだけでよくて気楽だし、なんか嫌だなと思ったらブロックしたらいいし!

    ちなみに私も旦那とはペアーズって出会い系アプリで知り合ったよ!

    +0

    -7

  • 80. 匿名 2020/08/11(火) 10:19:47 

    いない歴人生が嫌なら自分で動くしかないよ。やっぱりわかりやすいのは見た目を変えることじゃないかな若いなら特に
    服装を変える。または色を変える。ヘアカラーを変える

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/11(火) 10:20:36 

    学生か社会人か分からないけど、今の環境だと周りにあまり男性が居ないのかな?
    まずは趣味のサークルでもなんでも男性が多いとこに参加するのが良いのかなと思うけど、コロナ落ち着くまでそういうのは難しいんだろうか。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/11(火) 10:20:56 

    >>59
    うん、言いたいことわかる。
    若いから大丈夫なんて絶対ではない。


    でも主さんは『モテてない』かは分からないけどね。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/11(火) 10:20:58 

    男性って言っても、性格や容姿とか人によりかなりの違いがあるのに
    主さんと気が合う男性だっているでしょうに、男性ってだけで苦手!って決めつけるのが分からないわ
    同じ女性にだって、気が合う人と合わない人がいるよね?それと一緒だよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/11(火) 10:21:08 

    >>51
    男性はあなたに嫌われようが気持ち悪がられようが完全にどーでもいいだろうから、そんなに気にする必要はないですよ

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/11(火) 10:21:35 

    >>55
    周りは彼氏いる子達ばかりで「○○も早く彼氏作りなよ。」て言われたり、単純に見てて羨ましいのかもしれないし、誰かに愛されてみたいって願望が芽生えたのかもよ?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/11(火) 10:21:53 

    50代くらいで彼氏いない歴50年のガルババ先輩とかいたし
    心配すること無いと思うよ

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2020/08/11(火) 10:22:11 

    >>67
    こんなところにいて悪口言っててもなんにもならないからねw

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/11(火) 10:22:17 

    21歳なら大学生とかかな?サークルに参加するとか異性が多そうなバイトをするとかどうでしょう?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/11(火) 10:24:11 

    >>69
    あなたの、みたいなアレになるのかなという部分は日本語として正しいのかなとちょっと気になった。

    暑いよねぇ。。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/11(火) 10:26:22 

    >>60
    付き合うとなると、性的なことが付きまとうからかね?
    私もただデートを重ねるだけなら大丈夫なのに、いざ告白されると拒絶してしまうってのがあって、年齢=彼氏いない歴だったよ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/11(火) 10:27:02 

    私も男性とあまり喋れない。
    でも喋らなかったら喋らなかったで「全然喋んないじゃん、何か喋ってよ」って言われる。
    いやそんな事言うならお前から話しかけろよって思うわ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/11(火) 10:27:07 

    >>57
    男性苦手な子が彼氏欲しいからと彼氏作っても理想と現実の差に愕然としそう
    なんなら付き合った人によってはもっと苦手になるかも
    どんな男性像を描いてるかはわからないけど、夢見すぎたらしんどいと思う

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/11(火) 10:27:11 

    >>1
    ペット欲しいくらいのノリで男を作ってもめんどくさいと思うよ。愛されたいのなら年上が手軽かもね。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2020/08/11(火) 10:27:21 

    >>1
    私も同じだ
    小中学生の時特に男子に虐められてたから同級の男子が嫌い

    でも子どもが好きで結婚したかったから
    22歳ぐらいで婚活パーティーとか紹介好きの親の知り合いとかにお願いしてとにかくいろんな男性と会うをくり返しました。
     そのうち男性にも馴れてきてサークルとかに入るようになり好きな人が出来て結婚しました

    今でも同い年は好きになれないけど2コ上とか年下なら平気になったよ

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/11(火) 10:29:34 

    自分に自信をつけてからの方がいいと思うよ
    ダイエットやメイクとか見た目の要素もだけど
    それより小さなことでもいいから少しずつ。
    例えば、毎日自分に対して今日も可愛い!って言ってみたり、思ってみたり
    自信がないままだと変な男に引っかかる率が上がるよ
    我儘な人に何故かすごく優しい彼氏が居たりするよね、何も我儘になれ!ってわけではないよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/11(火) 10:29:40 

    >>15
    イケメンなのに傷つく事やからかわれる事を真面目に考えたけど粗チンしか思いつかなかった。
    こればかりはお金があっても解決出来ないかもね。

    主にも言えるけどトラウマある状態で彼氏彼女が欲しいってなんなんだろう?トラウマがある以上無理だしまずは心理的なカウンセリング受けた方がいいと思う。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/11(火) 10:29:41 

    >>83
    >>51に言ってあげてw

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/11(火) 10:32:00 

    作るんじゃなくて
    いつの間にかできてるものだよ

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2020/08/11(火) 10:32:21 

    めんどくさい認定されてますます傷つきそう。彼氏作るというか好きな人を作って付き合いたいと思う方が先

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/11(火) 10:32:40 

    主みたいに○○の者って話す人って、男女を問わずオタクっぽいと思うんだけど…
    もしオタク特有のキモさがあるなら、外見をなんとかしてみて。それだけで周りの態度が変わるしちょっと自信がつくよ
    まずいろいろな人と話をしてみて好きになれるタイプを見つけることが大事

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2020/08/11(火) 10:32:53 

    >>46
    それは出会いの話であって主の話とは別問題だよ
    何人に言い寄られても男苦手を克服しないと悪化すると思う。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/11(火) 10:32:57 

    >>6
    私がそうでした。
    18歳の時に1人の男性とネットで出会って告白されました。

    正直私はその男性の事が好きではありませんでしたが、彼氏という存在が欲しいという気持ちとその人はとても親切な方だったので付き合っていくうちに好きになるかも、という考えから付き合いました。

    でも付き合っていく中でだんだん(やっぱり別れたい)という感情が強くなってきて結局すぐに別れを切り出しました。

    その男性のことをすごく傷つけてしまったし、最低なことをしてしまいました。

    今年で21歳ですがそれ以来彼氏は出来ていません。

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2020/08/11(火) 10:33:58 

    人見知りで男苦手
    まずは近所のジジイと天気の話だね
    慣れたら同世代の大人しい男

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/11(火) 10:34:08 

    >>98
    それは違うよw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/11(火) 10:34:32 

    >>2
    おっさんは出てけ

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:16 

    友達ですぐ告白されちゃうからそのまますぐ付き合う子がいたけど、自分からちゃんと好きになった人と付き合ってみたかったって言ってた。彼氏欲しくても流されちゃだめよ。ちゃんと大事な人を見極めてね。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/11(火) 10:36:38 

    >>101
    男性と接しないと克服しようがなくない?
    自分に自信を持つのって克服するのに大切な事た゛とおもうけと゛

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/11(火) 10:37:26 

    私も20代で彼氏いない歴=年齢です。
    焦る気持ちはすごくわかります。
    でも焦って変な人と付き合うぐらいなら未来の素敵な旦那さんの為に初めてはすべて取っておいたら?
    その方が溺愛されそうじゃない?
    もっと自分のことを大事にしてね。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:52 

    >>1
    まずその男性が苦手っていうのを克服しないことには何も始まらんよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/11(火) 10:40:21 

    >>60
    自分を好きになる事。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:04 

    こっちが男の人苦手でなるべく話したく無いのに、邪気が無い男は構わず話かけてくる。そしていつの間にか結婚しました。
    きっとそんなタイミングがあるよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:42 

    男性が苦手だとチャラ男に引っかかったりしそう。
    ちゃんと誠実で大人しい男性を選んでね

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/11(火) 10:44:07 

    >>101
    はぁ?
    じゃあどうしろと?
    主は苦手だけど彼氏欲しいって言ってるんだから出会い大切じゃん。
    自分磨きって女性にとって何事にもプラスになるだろうし暗いより明るい方がいいよそりゃ!

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:39 

    >>3
    友達も男と接点があまりない。
    似たもの同士が友達になるから

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:22 

    >>10
    彼氏作るより男友達作る方が大変

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:48 

    >>1
    自分に自信を持つ事。
    自分は愛されて当然と思う事。

    生きてりゃどんな人だって傷付くよ。
    ましてや恋愛なんて美人だって傷つく恋愛の一つや二つするもの。
    まずは男性と一括りにしないで一人一人と人間として向き合おう。女性だろうが子供だろうが外国人だろうがいい人も悪い人も居る。

    後は自分がわがままになって素直な気持ちを常に言っていれば変な人は寄り付かないよ。クソみたいな男は自信の無い言うこと聞きそうな人が大好きだから。

    病的に恐れてるなら病院に行った方がいい。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/11(火) 10:57:04 

    ただ男が寄ってきて欲しいなら軽い女になればいいけど、それはきっとできないと思うしやめたほうがいいと思う。
    男イコール傷つくことを言うトラウマと思っているなら無理しなくていいと思う
    主に喪女でいて欲しいわけじゃない。知らない方がいいこともある。
    彼氏が欲しいなら、傷つくこともあるし嫌なことも絶対あると思います。
    人見知りならよく喋る男性との方が合いそうですが、自分語りしかしない男はダメですよ!あと見た目しか褒めない男。
    まず、彼氏がいる子をよく観察しましょう
    見る目を養うんです 

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/11(火) 10:57:23 

    好きな人が出来てからでしょ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/11(火) 11:00:41 

    今のあなたのままでいいんじゃないですか。
    過去に男性からからかわれることはよくあることです。
    おとなしいから、言い易かっただけですよ。
    言った方なんかとっくに忘れてます。

    あなたの良さを分かってくれる人が現れるまで、自分磨き頑張って
    くださいね。明るく前向きに。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/11(火) 11:00:43 

    >>101
    横ですみません。でも出会いが多ければ自分にすとん、と入ってくる人がいると思う。自分に自信を持つこともとても大事だし。
    私は克服してないけど、結婚してるよ

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:14 

    若いのに焦るな、本当に好きになった人としか付き合うなっていうのはまぁ正論なんだけど、そこまで真面目になりすぎるのもどうかと思うんだよね
    自分を大事にするのも必要だけど、主さんみたいなタイプの子は、もっと気軽に出会いの場に行って、ちょっといいなと思う人がいたらデートしてみるくらいの軽さがあってもいいと思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:37 

    >>67
    いやいや、若くてがるちゃんやってて何が悪い?
    ずっと張り付いてる訳じゃないだろうし、匿名掲示板だからこそこういう悩みを相談できるんだよ。
    悪口書き込む人ばかりじゃないよ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:48 

    >>119
    うん。主さん幸せにね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/11(火) 11:08:19 

    男友達作るのがいいんじゃないかなぁ。焦って彼氏作るよりまず男の人と話す練習しよ。現実が難しいならネットで話しかけたらいいんじゃない。匿名だし嫌になったら消せるし。私は責任とれないからネットの人と会わないほうがいいとしか言えないけど、男性のイメージが良くなってきたら友達に紹介してもらったりして身近で男友達作ったらどうかな。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:00 

    私もそうだった。仕事するようになってから少しずつ慣れてきたよ。
    それでも25歳まで彼氏できなかったよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/11(火) 11:12:47 

    >>17
    同感。
    おかしいよね?
    まわりに振り回されているだけで自分自身が無い。

    +17

    -8

  • 127. 匿名 2020/08/11(火) 11:16:05 

    >>1
    男性が苦手、男性は怖いとか
    男性へのトラウマ、イメージをなるべく取っ払った方がいい。

    わたしも男性嫌いで
    ちょっとタイプ違うけど上から目線で見てしまう感じだったんだけど、見方を変えるようにしたよ。

    そして、他の方も言ってるけど
    またお若いし趣味かなにかで男性と接触する機会を増やして
    慣れること。そして友達として関わりを持つこと。

    時間がかかるかも知れないけど、
    少しずつ慣れたら恐怖心も取れて
    自然と恋愛できるようになるのではと思います。

    何をされたかわからないので、トラウマ具合にも
    よるかとは思うのですが、もし余りひどいようなら
    一度カウンセリングに行くのも一つかと思います。

    主さんに良い出会いがありますように!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/11(火) 11:16:57 

    男多い職場でバイトとかしてみたら?学生さんなら飲食店や工場のバイト、社会人なら建築業や工場の事務員に転職するとか。
    ただ、あまり男が多すぎても緊張するだろうから3割位は女性も混じってるとこね。私も男性苦手だったけど男多い職場行ったらすぐに彼氏できたし、周りの男性とも友達みたいに話せるようになったよ。
    職場に独身の男性がいるなら上司がそれとなく一緒のフロアになるよう仕向けてくれるしね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/11(火) 11:17:58 

    >>126
    うーん?
    でもここの人たちの言うこと聞いて、じゃあ彼氏作りませんっていうのは周りに振り回されてることにはならないのかな?
    彼氏作る→周りに振り回されていて自分がない
    彼氏作らない→自分がある
    っていうのも変じゃないかい?

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2020/08/11(火) 11:25:15 

    私も男性苦手だし嫌い。
    でも優しい人もたくさんいるよ。
    ただそういう人に限って恋愛対象ではないかなって感じw

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/11(火) 11:28:07 

    >>114
    私もです、
    今20歳なのですが、周りも彼氏いないので、ちょっと安心しちゃう節があります....でも告白されたことないのは私だけだからそこがコンプレックス😭

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/11(火) 11:29:08 

    まずは男性に慣れることが大切だと思います。私は多感な中高生時代に男性に接することの少ない生活だったので男性が苦手でしたが、大学や社会人になり周りが男性ばかりの環境になったことで少しずつ慣れて彼氏も出来ました。今では男女気にせず話せるようになっています。
    焦らず慣れることから始めましょう。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/11(火) 11:29:33 

    わたしも男苦手だからか行動に移せない
    奴ら猿だから尊敬できないもん

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/11(火) 11:29:49 

    >>126
    私もこのきもちわかります。
    周りが彼氏出来てきて、自分だけできてなくておかしいんじゃないかって思っちゃうんだよね....

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2020/08/11(火) 11:35:33 

    >>113
    苦手なのに出会った所でどうやって彼氏になるのよ。傷つくのが怖いのに誰でもいいから付き合うわけ?
    主がブスで暗いとも限らないし。

    何人と出会ったところで主がシャットダウンしてたら発展のしようが無いしなんの意味も無いから。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/11(火) 11:37:03 

    私は女子校女子大で、男性は苦手意識どころか全く接点のない宇宙人的な存在だったけど、社会人になって世間話してみたら同じ人間じゃんって気づいた笑
    恋愛対象であるかないかを意識ないでただ人間同士として接してたら、そのうち単純に合う人合わない人が女友達と同じようにできていって居心地のいい男性が残り、彼氏になりました。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:20 

    >>79
    男性が苦手と思っている人がアプリとかをやっても上手くいかないと思うよ。文章のやり取りと実際に話すのは違うし。下手すれば心無いメッセージが来て更に苦手になっちゃうかも。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:25 

    >>1
    この手のトピ見るたびに思うけど、主さんは、身近にいるモテる女性か、それか誰でもいいから男性に聞いた方がいいと思う(主さんの場合男性が苦手なので難しいかもしれないけど、まあ男性に慣れる練習だと思って)
    ここで聞いても、お仲間増やしたい喪女に「まだ若いから焦らなくてもいいのに~」って謎の励ましされたり、なぜか罵られたりするだけだよ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:34 

    >>15
    まずはガル男を卒業しましょう

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:58 

    >>104
    私の実体験ですので😣

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2020/08/11(火) 11:47:13 

    >>55
    ・自分を好きでいてくれる人がほしい
    ・周りの友達も彼氏いるし、彼氏というステータスがほしい
    のどっちかかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/11(火) 11:48:51 

    男性が苦手で女性ばかりの環境にいたけど、転職して男性がいる職場になったら告られました。
    でもそこで男性が苦手だから‥と今まで断ってた自分を変えたいと思っていい人なのでお付き合いしてみることにしました。
    結局チャンスがあってもそこで男性が苦手だから‥とチャンスを逃がすのではなく、受け入れることが大事なのかも。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:23 

    >>67
    逆にババアがガルちゃんやってる方が不思議なんだけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:39 

    >>1
    私も似たような人見知りだったよ。
    友達に強引に誘われたビリヤードサークルが男の人ばっかりで、かなり鍛えられてだいぶ解消された。それから男の人と話すのもそんなに苦痛じゃなくなったから、主さんもまずは何かそういう場に飛び込んでみたら?彼氏はそれから。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:41 

    >>1
    男性が苦手なら無理して彼氏作る必要ないと思います

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/11(火) 12:07:41 

    >>139
    男は同じ人間じゃないよ
    性欲の化け物だし、犯罪を起こすのもほとんどが男

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2020/08/11(火) 12:12:08 

    >>1
    順番が違うんじゃない?
    男性が苦手、でも気になる人が出来たから付き合いたいけど勇気がでないならわかる
    男性が苦手、でも彼氏がほしいって
    まず好きな人いないとどうしようもないじゃん
    それとも向こうから好かれたいとか
    好きとかどうでもいいけどただ彼氏がほしいの?
    そりゃ相手にも失礼なことだよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:12 

    主が男性苦手って言うのは今まで傷つけてきた男が苦手って事で男全般が嫌いってわけじゃないものね。

    まず色んな男性と少し話してみて、一緒にいて苦じゃない男性に友達と言う名のお喋り練習相手になってもらったら?
    世の中優しい男性もいるから。
    自信がついたら好きな人探しをする。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:17 

    >>143
    むしろババアだからガルちゃんやるんだよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:22 

    男性が苦手なのに彼氏作りたいの…?

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/11(火) 12:27:54 

    >>2
    主さんも童の貞の奴に言われたくないって!

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/11(火) 12:29:01 

    >>140
    それはたまたま運が良かっただけ。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:14 

    苦手(過去のトラウマ)を克服したいって話でしょ?
    主コメ見てると男嫌いって訳ではないのだろうし。
    彼氏欲しがるのを変だとは思わないよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:04 

    >>149
    その割にはみなさん気が若いですね
    なんか子どもっぽい人多く感じますが

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:50 

    私もこれで悩んでます
    体型はもともと華奢だったけど整形したし見た目磨くのがんばったけど寄ってくる男が全員私を大切にするつもりなんか最初からないモラハラばかり
    自分がいくらがんばっても男は私を傷つけてもいい存在としか思ってない

    見た目を磨けって言っても限界あるしもうどうしたらいいかわからない
    ボロボロにされるだけで疲れた

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2020/08/11(火) 13:01:26 

    分かるよ。
    別に今でなくても将来恋愛したり結婚したいから
    ってことだよね?
    焦らなくてもいいと思う。
    まだ若いし社会人になって出会えるかもしれないし
    ただ何もしないで出会えそうにないなら行動する
    べき

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/11(火) 13:03:02 

    私は散々モラハラじじいにいじめられてきたから、
    そもそも男性に対する拒否反応がある。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/11(火) 13:09:33 

    若いから焦らなくていいって言われても
    焦るよね。私も焦ってる。
    モテるとか付き合った経験がある人なら
    いいかもしれないけど今まで経験が全く
    ない人は焦るものだよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/11(火) 13:15:17 

    >>135
    うーん…それだったらもう彼氏作るのなんて無理だし諦めなって感じでしょ
    主は彼氏欲しいって言ってるんだから男性と話す事に慣れるしかないじゃん
    いくら脳内でシュミレーションしたところで意味ないし
    一切傷付かない恋愛なんてないし

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/11(火) 13:16:05 

    >>141
    主じゃないけど私は異性に好かれないと人としての価値が低いように思えるから

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/11(火) 13:23:51 

    有益なアドバイスあるから、横気味だけど。

    人間の体って女性がベースに出来てるんだよ。知ってた?だから男性には機能的には不要な乳首がついてるの。そう考えると、男と女なんてチンコついてるかついてないかの違いだよ。そのチンコに支配されてるところはあるけれども。一皮剥けば同じ男も女もただの人間。必要以上に恐れることなかれ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/11(火) 13:24:22 

    >>1
    コンプレックスを解消するために恋愛しても、また傷つくよ
    まず過去に言われたイヤなことを潰す
    顔をからかわれていたらメイクとヘアで払拭
    体型をからかわれていたらダイエット、ファッション、いい下着で払拭
    性格を言われたら教養を身につけたり、バイトしたり、習い事したり、免許証とったりして払拭
    あれ?私が言われたイヤなことってガキの戯言?と思える瞬間や忘れちゃうような小さなことになる瞬間が必ずくる
    毎日「私は成長するんだ!」って心に決めて生活してたら、その瞬間はもっともっと早くくる
    回り道のようだけど、この方がいい恋ができます

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/11(火) 13:26:44 

    嫌いじゃないけど許容範囲が恐ろしく狭い。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/11(火) 13:35:14 

    >>159
    だから出会いとは別問題なんだよ。

    とても極端な話ですが、虫が怖いけどこのままじゃダメだしいつか虫をペットにしたいって思ってる人が、克服してないのに蜜を用意して虫がいっぱい寄ってきてもこの虫なら平気かもってならない。

    虫だと気持ち悪くて現実感ないから犬の方がわかりやすいかな?
    犬は必ず噛みついて怪我をする怖い生き物だと思ってたら噛まない犬が沢山近づいてきても触れないのと同じかな。

    出会いでどうにかなるものじゃないと思う。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/11(火) 13:36:27 

    >>51
    ハタチぐらいなら治す必要あるかもしれないけど、アラフィフでしょ。
    そのままおひとり様で人生終えるのが良いよ。

    無理に矯正しようとすると本人にも回りにも悪影響及ぼす。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/11(火) 13:38:28 

    >>155
    そもそも整形してるって時点で精神的に問題ありそう。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/11(火) 13:49:15 

    男性が苦手な人が彼氏を作るには

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/11(火) 13:52:31 

    私も長く男性恐怖症でしたがネットで今の旦那と出会い結婚しました。ネットで出会ったのは秘密にはしてますが お互いに人見知り激しく奥手だったのでネットの出会いは合ってました。かっこよくて優しくて お洒落な旦那さんです。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/11(火) 14:58:03 

    >>67
    その通りだね(笑)
    最近ガルちゃん離れてて、チャットアプリだけど異性と話してたよ
    まぁチャットだから軽い感じの男が多いんだけど
    SNSでリア友と繋がったりしてる方が彼氏出来やすい気がする

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/11(火) 15:08:07 

    男も女も変わらないよって言うけど、
    体の大きさとか力の強さ、考え方だって多少違うと思うし。
    だから怖いんだよ!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2020/08/11(火) 15:09:34 

    >>1
    思いたったら若いウチに動く方が良いよ
    恋愛とかじゃなくて最初はちょっとした会話を色々な男性とできるように男性が沢山いるような環境を作って(若い時は優しく話してくれる男性が多い)

    すると男性にも馴れるし男性を見る目も出来てくると思うよ

    恋愛はそれからだね

    男嫌い克服から始めないといけないからスタートは早めが良い

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/11(火) 15:43:35 

    仮に彼氏作るとして主の男性恐怖症に付き合わせるの・・・??なにやっても「やだ!!!怖い・・・」ってなって相手が困る図しか見えないんだけど・・・

    それよりはまず男性に慣れることから始めて見た方がいいよ。主のタイプはクズみたいな奴に引っかかって余計男性恐怖症拗らせると思う。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/11(火) 15:47:29 

    >>69
    どうでもいいなら書き込まないでもらえます?
    目障りなんで

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/11(火) 15:55:10 

    >>1
    幼少期にデブオヤジに拉致られそうになったり、
    20前後で友達にハメられて強姦されたり
    まぁ色々ありましたが、30代、結婚楽しんでます。

    25歳まではひたすら女の子と付き合ってたバイセクシャルです。
    最後の彼女が男性的な子で、「あれ?これなら男もイケんじゃね?」と思い、その後しばらくして男女グループで遊びに出かけられるようになり、男性に告白されお付き合い経験も果たし、その後やっぱり男性不振になる経験をしましたが、一生男性不振は嫌だ!と思い、婚活パーティーで100人お話して、その中から旦那ゲットしました。
    今はなんだかんだ平和に暮らしてます。
    こんなに普通に旦那と生活する日が来るとは思ってもみませんでした。
    参考にならないかもしれないけど、沢山の人と(安全な場所で)会う事はオススメです。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/11(火) 15:56:43 

    >>2
    童貞だからって仲間探し必死過ぎキモいよ。
    大人しく引きこもっててください。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/11(火) 16:21:38 

    >>17
    男性が苦手な自分を変えたい 一歩を踏み出したいとかじゃないですか?または就職する(した)上で男性が苦手だとうまくいかないと悟ったとか。。苦手なものにチャレンジしようって前向きな気持ちはすごく素敵だと思います。

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/11(火) 16:22:54 

    まず苦手を克服した方がいいよ。
    色んな男ととりあえず友達交えて複数人でご飯行ったり遊びに行くといい。
    付き合うのはある程度苦手を克服しないと付き合っても主さんがしんどいよ。
    私も昔、男に虐められて男が苦手な時期があったから主さんの気持ち分かる。
    けど傷つけてくる人は性別関係なくいるから。
    たまたま男に傷つけられたってだけだから。
    優しくて思いやりのある男性もいるから、まずは男友達を作ろう。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/11(火) 17:07:22 

    男性が少し苦手でしたが、彼氏の顔がかわいらしく男性らしさをあまり感じなかったので、好きになれました
    感覚や顔、体型に女の子ぽさがあると、あまり苦手意識を持たなくてもいいかもしれません

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/11(火) 17:17:09 

    男と思わず、まず人間と思った方がいいかも

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/11(火) 19:21:42 

    男に囚われず女の子もいいかもしれないよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/11(火) 20:51:29 

    >>1
    長文になるかも。
    私も過去のトラウマで男の人が苦手で、
    27歳まで交際経験なしだった。
    でも恋愛対象は男性だし、思い思われるってどんな感じだろうって恋愛に対する憧れは常にあったから、どうにか頑張って克服したいと思ってた。

    結局、事情を知ってる知人の開いてくれた飲み会で知り合った方と今お付き合いしてるんだけど、そこに至るまでには色々な方法があると思う。

    私はあらかじめ仲良くなりそうな段階の時点で、過去のトラウマのことは洗いざらい話す選択をした。ドン引きされる覚悟で。
    じゃないと怖くて2人での食事も無理だったから。
    私にとってはそれが正解だった。

    色々な意見があると思うけど、傷を癒してからでなく、傷を抱えながらの恋愛もありだと思うよ。勿論相手への思いやりは不可欠だけどね💦

    他者にとっての「正解」が自分にとっての「正解」とは限らない。色々な道がきっとあるよ。

    こうでなきゃ!と決めつけ過ぎずに、曖昧でも不確かでも模索しながらでいいんじゃないかな。

    私もまだ始まったばかりだから何ともだけど、お互い素敵な恋愛ができるといいよね(*´∇`*)

    何だか偉そうになってしまったかも💦
    気分を害されたらごめんなさい。。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/11(火) 21:12:48 

    男は容姿から入っていくもんだからコミュ力や自信うんぬんよりも、まずは外見磨きから。形から入って言って声かけてもらえれば自然と自信にもつながっていく。
    会話が詰まることはあっても愛想よくしていけば問題なく出来るはず。
    肝心なのはひねくれてないことだから。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:36 

    >>17
    私も男苦手だけどこのままじゃ彼氏できなくてヤバいと焦ってる18歳です。私基本1人が好きだけど、生涯独身ってやっぱり辛くなる時が絶対あると思うんだよね
    わたし友達もいないから。
    すごく焦ってるし悩んで泣く時がある

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:46 

    私も小さい頃虐められて小中高とほぼ男と話したことなかったけど、大学で毎日話しかけてきた男がいてその人のおかげで少しづつ他の男とも話せるようになったよ。
    その人が初めての彼氏になった。

    主さんもまずは女友達の友達とかから少しづつ練習してけばそのうち慣れる。男は大人になったら女の子に優しくしてくれるはずだからむしろ女より話しやすいかもよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/11(火) 22:11:51 

    >>115
    学生なら大丈夫

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/11(火) 22:17:30 

    私もずっとこれで悩んでます。とうとう彼氏ができないまま、30代になってしまいました。
    恋愛したいって思うのにいざ目の前に男性が居るとこわばってしまいます。
    仕事で接する分には大丈夫なのですが、婚活パーティなど男女だと思うとダメです。
    友達に紹介してもらいましたが、うまく行きませんでした。というか、ホッとしてる自分も居てそれもまた悲しい。
    そろそろ諦めた方が良いのかなあなんて思ってます。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/11(火) 22:21:28 

    >>66
    恥ずかしいとかではなく、どうしたいかじゃない?
    恋人欲しいなら「振られるのが嫌だから自分から動かない」はナシ
    独身男性もいるからこれからも自分の動き方次第で展開するよ
    気になる人に話しかけに行くだけでも違う

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/11(火) 22:39:49 

    >>155
    今の状態は、自分でも行けそうと思った男に来られてるのかな
    話が合う人を選んだらどう?
    主体的になるべき

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/11(火) 22:44:50 

    男性を苦手と思う理由は傷つく事を言われたりからかわれたりした事なんですよね、気持ち悪いとか生理的に受け付けないとかじゃないんなら、最近はマッチングアプリでいい人見つけられるみたいだしメールでお話する事から試してみては?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/11(火) 22:50:30 

    成人後の世界って今までと違うよ
    特に男性はやっと大人になっていくから、優しくなるよ
    今までのことは忘れて、自然体の自分で積極的に行こう
    まずは世間話やら趣味の話から

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/11(火) 23:05:00 

    主さんみたいな人は、まずは今いる友達や知り合いの中から人間的に好きな人を探して付き合ったほうがいいと思う。紹介とかで変な人だった場合余計に男性が苦手になりそう。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/11(火) 23:41:06 

    >>46
    自信持つの大切だよね
    容姿が変わったことで自信ついてったんだね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/12(水) 02:44:58 

    >>1
    私も男性と話すのが苦手でしたが、大学時代に色んなバイトに挑戦して、彼氏とかは意識せずに、徐々に男性に慣れていって、自然と仲良くなれるようになりました。人は同じ環境の中で自分を変えるのは難しいですが、新しい環境で自分を変えるのはけっこう簡単です。次のバイト先では意識的に笑顔でいようとか、簡単な目標を立てるのも良いと思います。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/12(水) 02:46:19 

    女性っぽい男性を選ぶ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/12(水) 04:03:57 

    >>17
    それな!男苦手なのに付き合わされる男の身にもなってくれよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/12(水) 07:40:12 

    >>48
    それじゃ恋愛に発展しないよ
    コミュ障同士が恋愛しにくいのと同じで

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/12(水) 09:21:58 

    >>1
    男性全般苦手なのかな?
    私は社会人になって、会社のおじさん達で男性と関わる練習というか耐性をつけて
    徐々に年齢の近い人とも話せるようになり彼氏が出来ました。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:44 

    男が多い趣味始めてオタサーの姫になる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/12(水) 17:35:40 

    >>2
    あほしね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:12 

    >>1

    子供の頃多分誰も友達も居なかったし、悪口のあだ名しかなかったけど
    学校一嫌われ者だったけど

    そこそこモテるし
    普通に恋愛して彼氏も常に居るけどなんの言いながらかな??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード