-
3501. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:11
>>111
いや石投げてないでしょ。
+2
-0
-
3502. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:37
こんな馬鹿さっさと抹消して欲しいわ
日本にとってプラスにはならない+1
-0
-
3503. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:41
ちょっと規制を厳しくすると差別差別騒ぐから、強気な事が出来ないんだよ。そういう人達に限って政府は何も対策が出来ていないって文句言ってそう。+6
-3
-
3504. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:53
>>3463
そういう人は地元でヒソヒソされるから、よっぽど変な人だと思う。+5
-0
-
3505. 匿名 2020/08/11(火) 18:40:36
>>3502
千葉の恥+3
-0
-
3506. 匿名 2020/08/11(火) 18:41:19
>>188
いえた〜。そんな差別するなら日立市民の人は東京に絶対遊びに来ないでよね。+11
-7
-
3507. 匿名 2020/08/11(火) 18:41:39
>>124
日立市民の感染者は3人しかいなくて、うち2人は東京経由の感染。東京に住んでた人が帰省して2人感染、1人は不明。だから少なくとも他県から持ち込まないでほしいと思ってる。+16
-4
-
3508. 匿名 2020/08/11(火) 18:41:46
>>3497
ここでいっぱいおすすめでてるよー+1
-0
-
3509. 匿名 2020/08/11(火) 18:42:15
ビーチバーガーの人気にちょっと嬉しい。
うち近所なんだけど、ある意味幻のビーチバーガーだよん。二度しか食べたことないよ。だってあんまり営業してないんだよー!あそこのオーナーは一体何者なのか。本業がビーチバーガーではないはず。
+5
-3
-
3510. 匿名 2020/08/11(火) 18:42:31
都民だが、行かないから「どんどんやれ」と思ってる。+5
-2
-
3511. 匿名 2020/08/11(火) 18:43:02
>>3464
間違って元コメに返信しちゃった
改めてありがとう😊😊😊
おかげで今日はすごい収穫だったよ!+2
-1
-
3512. 匿名 2020/08/11(火) 18:43:05
>>3509
そこだけ注意だね!
電話して聴いてからの方がいい+5
-1
-
3513. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:10
海の側だからもちろん海鮮も良いけど、ハンバーガーとかラーメンもいいよ
白河手打ち中華そば、鶏ベースであっさりうまし+6
-3
-
3514. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:38
だって日立市役所の所有してる土地なんでしょ?
そしたら権限も当然日立市役所だわな。
コロナ関係なく何が問題なの?
飲食店の「staff only」と同じことだと思うんですが…+5
-4
-
3515. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:53
>>3509
おお、幻なんだ!
食べたいなー
土日やってくれてるといいなー
すごーく先になるんだろうけど😭+5
-1
-
3516. 匿名 2020/08/11(火) 18:45:50
>>2
コロナじゃなくても隔離とか入院で仕事できなくなったり、飼い猫の世話できなくなるのが怖いからかかりたくない。+4
-0
-
3517. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:11
お腹減ったよーーーーもーーー(ありがとう)+5
-2
-
3518. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:11
>>200
車でそれのみだったらうつらないでしょ。
負け犬の遠吠えみたい。+5
-3
-
3519. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:30
去年ヘルニアで数週間入院したけど病院はほんとに気が滅入る
軽症重症関係ない 入院したくないから拡散しないでーえ+1
-0
-
3520. 匿名 2020/08/11(火) 18:47:51
わけわからんトピずれの書き込みしてる奴らなんなの?
茨城のおすすめトピでも立ててやれよ+2
-10
-
3521. 匿名 2020/08/11(火) 18:50:07
>>221
呼ばれて行くか行かないかはお父様がお決めになるのでは?
221さんの仰るように、自分が行かなければ困る人がいるくらいのお仕事をなさっている方が、ご家族の意見だけで''行かない''とのご決断はされないかと思いますが。
+0
-0
-
3522. 匿名 2020/08/11(火) 18:50:25
あのね〜インフルエンザで毎年1万人と風邪の肺炎で3万人が亡くなるのです……ほとんどが高齢者です。
コロナも亡くなってるのは抵抗のない高齢者か病気だった人です。
視聴率優先の脅すテレビやマスゴミに踊らされては経済がダメになりますよ? m(_ _)m
昔からマスゴミは日本が負けても大勝利とかデタラメやって300万人の日本人をコロしてきたんです北朝鮮をこの世の楽園とキャンペーンしてきたんです。あれほど卑しい仕事もありませんよマスゴミに騙されて騒いではダメです。+3
-4
-
3523. 匿名 2020/08/11(火) 18:50:38
県民、市民の意見ってわけじゃないのはわかるからコロナ明けたら行こう+3
-1
-
3524. 匿名 2020/08/11(火) 18:50:46
>>2
東京都コロナトピにお行きなさい
あそこならあなたのコメントは大歓迎されるわ
トピ選び、間違ってるわよ(笑
あそこはある意味 思考の孤島のようなトピよ+9
-3
-
3525. 匿名 2020/08/11(火) 18:51:12
日本人でいがみ合ってる場合じゃないのに。敵は中国よ。
そしてマスゴミ。煽りに煽るマスゴミ。
今だけじゃなくこの先の日本、日本人の命を守るにはどうするべきかって話し合いすらスパイが多すぎてできない。+3
-2
-
3526. 匿名 2020/08/11(火) 18:51:36
横ですが、横山大観の出身が茨城なんだね。
横山大観記念館が東京にあるみたい。
行ってみようかな。
+2
-0
-
3527. 匿名 2020/08/11(火) 18:52:00
>>2
>>401
東京都コロナトピへどうぞ
自分にアンカーしてまで自己擁護は要らなくってよ+5
-2
-
3528. 匿名 2020/08/11(火) 18:52:13
>>3525
それこの看板と関係あんの?
無駄に煽って中国と争わせたいの?+2
-1
-
3529. 匿名 2020/08/11(火) 18:52:41
>>3520
おやおや。ほっこりタイム終了かしらね。
日立の皆様お元気で👋
いっぱい地元情報教えてくれてありがとうね!
コロナおさまったら必ず遊びに行きまーす!
都民より+11
-2
-
3530. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:01
>>503
素晴らしい!お手本のようなコメント
保存させてもらいました
貼り付けたURLも含めて(^-^)+2
-2
-
3531. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:25
>>3529
争って神経すり減らすよりよっぽどいいのにね
私も!+8
-0
-
3532. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:28
明日も暑そうだねー+3
-1
-
3533. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:51
地元じゃん笑った!
って何日も前にガルちゃんコロナトピに貼られて書いたけど時空が歪んでるのかな+3
-0
-
3534. 匿名 2020/08/11(火) 18:54:30
争うのが好きな人が戻ってきたぞー!+5
-1
-
3535. 匿名 2020/08/11(火) 18:54:31
>>3529
コロナが落ち着いたら、お待ちしてます。
ありがとう~+5
-0
-
3536. 匿名 2020/08/11(火) 18:54:35
>>3529
まあ一人しかマイナスしてないから笑
日立で会いましょう!+7
-1
-
3537. 匿名 2020/08/11(火) 18:55:06
それで結局市役所は対応したの?
+3
-0
-
3538. 匿名 2020/08/11(火) 18:55:31
>>3536
確かにずっと一人だね(笑)+5
-0
-
3539. 匿名 2020/08/11(火) 18:55:36
>>3513
美味しそう
目に毒w+4
-0
-
3540. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:48
自分が気をつける事が1番だと思う+3
-0
-
3541. 匿名 2020/08/11(火) 18:57:10
ハンバーガーを見ればハンバーガーを食べたくなり、ラーメンの写真をみたらラーメンの口になる私はちょろい女です…。+8
-0
-
3542. 匿名 2020/08/11(火) 18:57:40
>>3532
暑そうだよね。
ヤダね。+2
-0
-
3543. 匿名 2020/08/11(火) 18:58:03
>>1956
なんかずれてる。
そうじゃなくて、感染者が多い都内に毎日通勤していて、感染してる可能性が高い近隣県の人たちが日立市に行ってもいいの?ってことじゃないのかな。+4
-0
-
3544. 匿名 2020/08/11(火) 18:58:04
東京なんて遊ぶ場所がたくさんあるだろうに、なんでわざわざ他県にまで行こうとするんだろう?
自然に触れたいなら、高尾山にでも登ればいいのに+5
-3
-
3545. 匿名 2020/08/11(火) 18:58:14
>>3473
東京だけじゃなく関東にするべき。+7
-0
-
3546. 匿名 2020/08/11(火) 18:59:25
とりあえず日立市役所は何もしてない
今日もコロナ出てるね+5
-0
-
3547. 匿名 2020/08/11(火) 18:59:43
>>3541
素直でよろしい+3
-0
-
3548. 匿名 2020/08/11(火) 19:00:31
せっかく穏やかだったのに。
よく飽きないなあ。+3
-1
-
3549. 匿名 2020/08/11(火) 19:00:57
地元ーーーー!
帰れてないけど、帰らなくてよかった。笑+3
-0
-
3550. 匿名 2020/08/11(火) 19:01:11
県西、県南で行動してて、県北の方あまり行かないから、全然知らないこと多くて楽しそう。
+4
-0
-
3551. 匿名 2020/08/11(火) 19:02:08
>>3544
全然違う
生えてる木とか花も違うし
空気も違う+5
-3
-
3552. 匿名 2020/08/11(火) 19:02:44
>>3463
知ってるかもしれないけど土浦ナンバーやつくばナンバーは茨城県南なので、通勤通学が都内という人が多いんだよ。
うちも県南住みなので家族みんな都内に仕事や学校で行ってる。
同じ茨城でも県南と県北じゃ全然違うんだよね。+16
-0
-
3553. 匿名 2020/08/11(火) 19:02:44
都内も水戸ナンバー、茨城人立ち入り禁止な+9
-4
-
3554. 匿名 2020/08/11(火) 19:02:59
茨城県内だけど帰省しないよ。
親も不安がってるし、私の車をみただけで近所とか気にする人は気にしそう。+5
-0
-
3555. 匿名 2020/08/11(火) 19:03:11
>>3553
通勤範囲内なんだけど?+6
-4
-
3556. 匿名 2020/08/11(火) 19:04:08
>>2073
貴様らが全国各地にバラ巻いてんだろうがテロリスト共が
住んでるところだけでしかマウントとれないゴミが
潰すぞ
ネットでしか言えないんだろうがチキン+2
-12
-
3557. 匿名 2020/08/11(火) 19:04:23
まるで東京都民バイキン扱い。
なにも看板立てなくても、入り口でさらっと身分証明書提示とか、もっと他のやり方あるんじゃないの?+7
-5
-
3558. 匿名 2020/08/11(火) 19:04:28
>>3545
日立も関東だよ+9
-0
-
3559. 匿名 2020/08/11(火) 19:05:01
このトピ3位になったよw+6
-0
-
3560. 匿名 2020/08/11(火) 19:05:10
>>3461
もう落ち着いたと言えるやん。
帰省や旅行を叩いていた人は反省してほしいわ。
早く指定感染症から外したら医療関係者の方々もコロナでは大変じゃなくなるのに。+2
-3
-
3561. 匿名 2020/08/11(火) 19:05:45
茨城県民だけど、埼玉、神奈川、千葉、東京 他県のナンバーよくみかけるよ。本当にくるなって思う+7
-8
-
3562. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:01
>>3559
まじ!
おめでとーう!!+3
-1
-
3563. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:27
>>3553
行かない行かない!安心して!+3
-5
-
3564. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:35
>>3557
それだと確認するのに接触しなきゃならないし、手間もかかるかと+4
-3
-
3565. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:44
>>1
在日なみの嫌われ方で笑える。
こういうの見ると、逆に東京で良かった。+5
-5
-
3566. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:12
>>681
日立市出身の埼玉県在住です
早く地元に帰りたい…けど今は帰れない。家族を守るためにも、健康で過ごすように頑張ります!
いつかみんな日立に帰れるといいですね!+13
-2
-
3567. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:40
茨城は山もあるし、海もあるし、のどかで落ち着くね+11
-0
-
3568. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:42
>>3565
そんな一枚の看板だけで判断するとか‥恥ずかしいね+9
-2
-
3569. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:49
>>3557
まぁ見張りの人もいないしな。ってか都内から日立の海に来る人いないよ。帰省した元日立市民に向けての看板なんじゃね?
と思うしかないほど、海に人なんて来てません。+7
-1
-
3570. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:59
>>2073
醜い争い…
じゃあ都民全員が東京都から出ないように監視でもしてもらえますか?笑+10
-3
-
3571. 匿名 2020/08/11(火) 19:08:03
神奈川県江ノ島昨日行ったが東京ナンバーがチラホラいたわ+6
-3
-
3572. 匿名 2020/08/11(火) 19:08:20
東京ナンバーの車より電車移動してる都外の人間の方が避けられなくてよっぽど怖いんだけど。
馬鹿の一つ覚えの言い訳の仕事で来てるとしても、道歩いてコンビニ寄ったりランチしたりテイクアウトしに行ったり絶対するでしょ。
もし地元で感染しててもそういう状況で感染が発覚すると「都内勤務」って言われて東京でもらったみたいになる。+9
-1
-
3573. 匿名 2020/08/11(火) 19:08:46
>>3561
えぇーでも茨城の人で頑張って東京まで通勤、通学している人いるよね。
遠いのにご苦労さんだね。
自分の家の近くで進学、就職すればいいのにさ。+13
-7
-
3574. 匿名 2020/08/11(火) 19:09:16
せっかく変な人少なくて良かったのに
仕事終わりの人達?バチバチしすぎ+5
-2
-
3575. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:06
今日も東京やら埼玉やらいろんなところのナンバー走ってたけど何てことない、みんな生活あるからね
ただ最近自動車事故多いから気をつけてね+5
-0
-
3576. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:10
>>3564
免許証くらい窓越しに見せれば良い。+5
-1
-
3577. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:16
>>681
年末とかもっと酷くなってそうだけどな〜
実家も私も都内だけどずっと会ってないよ
あの看板はどうかと思うけど、気持ちはわかる
県民以外禁止で良かったんじゃないかね+5
-0
-
3578. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:21
>>3573
仕事と遊びじゃ全然違うのでは?+8
-8
-
3579. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:04
せっかく落ち着いてきたと思ったのに
夕飯食べてまた来たのか+7
-1
-
3580. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:18
>>3573
それは県南ね。都内まで通勤圏内だから。
県北の日立は都内に通勤はないな。+12
-1
-
3581. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:20
>>3571
昨日江ノ島行ってる奴に言われたくないんじゃない?w+6
-0
-
3582. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:31
>>3579
私はのんびりしたトピにいたい+5
-1
-
3583. 匿名 2020/08/11(火) 19:12:40
都民というか帰省中の元地元民だわな+4
-1
-
3584. 匿名 2020/08/11(火) 19:12:45
>>3578
一緒だよ。
出社して、ランチは毎回お弁当だと思う?
職場の人と食べてるよ。都内在住の。
来てる理由が遊びじゃないから仕方ないって思うかもしれないけど、リスクは都内在住の人と変わらないよ。+9
-1
-
3585. 匿名 2020/08/11(火) 19:13:19
>>3413
今は空き家になっててお墓と家の手入れに来たんじゃなかった?違ってたらごめん+2
-0
-
3586. 匿名 2020/08/11(火) 19:13:32
>>3567
先月つくばでブルーベリー狩りしたよ
無農薬有機栽培で食べ放題
秋には大子でりんご狩りもあるし自然いっぱいよね
去年は袋田行って豊田りんご園でりんご狩りしてアップルパイ買って帰ったなぁ
また行けるといいなぁ+7
-2
-
3587. 匿名 2020/08/11(火) 19:14:31
少し前の流れ読んで欲しいねぇ
すごく良かった+6
-1
-
3588. 匿名 2020/08/11(火) 19:15:48
>>3558
東京が東京に注意するみたいな。+3
-1
-
3589. 匿名 2020/08/11(火) 19:15:52
海の家で焼き浜食べたかったなぁ
2020年はなにかと我慢の年だね+3
-0
-
3590. 匿名 2020/08/11(火) 19:15:55
都民の必死さ見てるとバイ菌扱いされても仕方なく思える+6
-9
-
3591. 匿名 2020/08/11(火) 19:15:57
トピに関係ない会話は雑談でやりなよ
なんで居座ってるの?
トピの内容に沿ったコメントしてる人がキーキーしてるみたいに言われてて謎
【雑談】まったり涼しくなろうよ?girlschannel.net【雑談】まったり涼しくなろうよ?連日猛暑日が続いていますが、今日は特に暑いですね?!主は関東ですが、現在の外の気温35℃です! 外に出るのも危険な暑さですし、まったり雑談して涼しくなりませんか??
+2
-11
-
3592. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:19
>>3561
神奈川県の横浜市民だけど、こっちでも水戸とか土浦とかよく見かけるよ!
こっち遊び来て、持ち帰って文句言われても、えーって感じ。
お互い来なきゃ良いのにね!
+8
-1
-
3593. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:21
>>3576
遊泳禁止の海に常駐の人なんているの?
市役所の人もコロナ関連で忙しかったりそれどころでは無いのでは+4
-1
-
3594. 匿名 2020/08/11(火) 19:17:35
関東範囲内で通勤するなら駐車も仕方ないと思う。+1
-0
-
3595. 匿名 2020/08/11(火) 19:17:49
>>3555
もちろん冗談です、お気を悪くしてすいません。+2
-2
-
3596. 匿名 2020/08/11(火) 19:19:25
>>3591
いや、キーキーしてるけど+4
-2
-
3597. 匿名 2020/08/11(火) 19:20:19
この時期に遠方に出向く方も、こんなやり方しか出来ない市役所も同罪。同レベル。
幼稚園で習わなかった?
人が嫌がる事をしちゃダメだってね。+5
-3
-
3598. 匿名 2020/08/11(火) 19:20:34
>>2859
横だけど、なんでその人が低収入ってわかるの?
私は最近がるちゃん内のがる男さんは、文章や反応で何となくわかってきた+5
-1
-
3599. 匿名 2020/08/11(火) 19:20:51
>>3591
罵り合うのがこのトピの趣旨なの?w+3
-0
-
3600. 匿名 2020/08/11(火) 19:20:59
低レベルな争いすぎて絶句
早くコロナなんか終息して、また平和な日々が来ることを願う。+2
-0
-
3601. 匿名 2020/08/11(火) 19:21:25
お互いに気を付ける、感染させない
それでいいよ+15
-0
-
3602. 匿名 2020/08/11(火) 19:21:31
>>3593
その為に税金払ってますが。+2
-0
-
3603. 匿名 2020/08/11(火) 19:22:03
>>3582
ガルちゃんで日立のトピが立つなんて、しかも上位なんて胸熱。。。
早くこのトピものんびりしてくるといいね。
+18
-0
-
3604. 匿名 2020/08/11(火) 19:22:17
金持ち予算ありの都民さまと違って地方は満足に病院すらない医療崩壊したら大変なんだよ。+10
-1
-
3605. 匿名 2020/08/11(火) 19:22:46
>>3591
反応みなよ、今のところあなただけじゃないの?
暴言吐き合うのが好きなの?+6
-1
-
3606. 匿名 2020/08/11(火) 19:22:48
皆さま、日立に来たときはもしよかったら隣にある高萩市の高戸小浜海岸もチェックしてくだせえ…
昼間は磯遊びできる場所なんですが小さなカニなどいて楽しいしステキなスポットですよ(足を洗うところもあります!)
写真は天の川を挟んだ高戸小浜海岸です!観光いばらきのページにある写真です+17
-2
-
3607. 匿名 2020/08/11(火) 19:23:43
>>3606
ここは幽霊や心霊スポットですか?+3
-6
-
3608. 匿名 2020/08/11(火) 19:23:49
こんなの認めたら普通に生活の場所でさえ都内から来てるって嫌がらせに発展するよ
今回は海水浴場だったから遊びで来てるだろうって推測ができて正当化してるけどさ
例えば地元の人も行くような道の駅とかから始まって、そのうちスーパーやマンションの駐車場に停めてても攻撃対象になりそう
+5
-2
-
3609. 匿名 2020/08/11(火) 19:23:54
>>3565
同じく都内在住だが、言ってる意味が分からない笑
地方から見たら、そりゃ今の東京は恐怖でしょ
拒否反応でてもしょうがないよ+7
-7
-
3610. 匿名 2020/08/11(火) 19:24:54
>>3607
マイナスは違うってこと?
それでは行きませんさようなら。+2
-1
-
3611. 匿名 2020/08/11(火) 19:25:33
>>3606
天の川が綺麗に見えると神秘的に見えますね!素敵!+5
-0
-
3612. 匿名 2020/08/11(火) 19:25:35
>>3593
看板の制作設置に金掛けるくらいなら、常駐したらいい。こんな事までして訴えたい内容ならね。+2
-2
-
3613. 匿名 2020/08/11(火) 19:25:54
>>3609
相手の立場になれないならどこにも出掛けちゃダメだわ
一生都内だけで過ごしてればいいのに
私は自然好きだから落ち着いたら行くよ!+4
-1
-
3614. 匿名 2020/08/11(火) 19:26:00
>>3606
綺麗だね。
終息した後正々堂々行きたいわ。+5
-1
-
3615. 匿名 2020/08/11(火) 19:26:45
>>2519
なにいってるかちょっとわからない
とすぐ浮かんできた+1
-0
-
3616. 匿名 2020/08/11(火) 19:27:17
>>3610
あ、そう+3
-0
-
3617. 匿名 2020/08/11(火) 19:27:25
筑波山より日立の夜景のが綺麗と昔聞いたけど、どうかな?+2
-0
-
3618. 匿名 2020/08/11(火) 19:27:38
こういうの逆効果。
感情論になって終わるだけ。+6
-0
-
3619. 匿名 2020/08/11(火) 19:27:40
>>3606
こんなのが見れそうだね
いいなぁ12日の22時頃が活動ピーク「ペルセウス座流星群」観測のチャンス (2020年8月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.comペルセウス座流星群が活動中明日12日(水)が活動のピーク2020/08/11 16:05 ウェザーニュース現在、3大流星群の一つである、ペルセウス座流星群が活動期を迎えています。活動のピークは明日12日(水)の22時頃と予想され
+4
-0
-
3620. 匿名 2020/08/11(火) 19:28:29
>>3569
まあ日帰りなら大体千葉とか南茨城の海行くよね
立て看板の感じだと旅館やホテルはさすがに都民のお泊まりお断りしてるんだろうし
+2
-0
-
3621. 匿名 2020/08/11(火) 19:28:40
>>3617
どちらも綺麗だけれど、筑波山は山だから天気が変わりやすくて見えにくい時もあるよー+3
-0
-
3622. 匿名 2020/08/11(火) 19:30:16
日立って関東に居てもまあ行かんよね。よっぽど仕事での出張なら解るが。気持ちは解るがやり方が良くないかもね。役所の人間を何人か駐車場に回して検温チェック等すれば良いとは思うが。中に入場する時にね。勿論マスク着用、手の消毒まで。まあ看板立てる前に冷静な判断を求む。少なくても役所なのだから。+4
-2
-
3623. 匿名 2020/08/11(火) 19:30:28
「東京都民」
この称号を生まれながらにして得た私は超幸運なんだなって思うようになりました。+4
-9
-
3624. 匿名 2020/08/11(火) 19:32:39
>>3623
そう?別になんとも思わない
同じ人間だし、お互いに気を付けようってなるだけ+3
-2
-
3625. 匿名 2020/08/11(火) 19:32:41
>>15
辛いのは自分らばかりとでも思ってるの?
自分はこんなにやってるのに何であいつら出掛けんの~ってか?
あの子ばかりズルいって言ってる子供みたい。
行きたいなら出掛ければ?誰も止めないよ
そんな権利誰にもないから+3
-8
-
3626. 匿名 2020/08/11(火) 19:33:01
>>3621
確かに、曇りのときに行ったことあるけど、何も見えなかった+4
-0
-
3627. 匿名 2020/08/11(火) 19:33:02
>>3285
引越してきてナンバー変えてないって可能性は考えないの?
私も引越して5年くらい経つけどお金かかるからナンバープレート引越し前から変えてないよ。+6
-5
-
3628. 匿名 2020/08/11(火) 19:34:15
このまま無視して終わらせるのかな
ひどいね+6
-2
-
3629. 匿名 2020/08/11(火) 19:34:53
攻撃したら反撃が来る事くらい予測出来なかったのかね、魅力がいっぱいな日立市なのに残念
都ナンバー以外なら歓迎するのかと言ったらそうじゃなかろうに
今は自粛してるけど落ち着いたら遊びに行きたいよ+5
-2
-
3630. 匿名 2020/08/11(火) 19:35:13
>>3627
え、使用本拠のナンバーに変えないとダメだよ‥+7
-3
-
3631. 匿名 2020/08/11(火) 19:35:28
日立市役所の対応でいいんじゃない?
私の県は、今日も都民が地方で飲み歩いて梯子してクラスター発生させたってニュースになってる…
東京から来る人達みんなが悪いんじゃなくて、マナーもモラルもない人が紛れ込んで来すぎ。+10
-1
-
3632. 匿名 2020/08/11(火) 19:36:08
日立市は茨城県の要請と混同しちゃったのかも? 茨城県は今ステージ2の状況で、県民には東京圏への移動自粛を要請している。県民は東京に行かない=都民も来ないで、と混同したのではないかしら?+3
-0
-
3633. 匿名 2020/08/11(火) 19:37:12
>>3632
あくまで日立市の上の判断だろうね
県は関係ないし、この看板知らない+5
-0
-
3634. 匿名 2020/08/11(火) 19:37:18
>>3578
リスクは一緒。
仕事と称してキャバクラ行ってたらその方がリスク高いし。+6
-1
-
3635. 匿名 2020/08/11(火) 19:37:33
>>3602
遊泳禁止と謳っている場所にわざわざ人置く事もないでしょう
海水浴場毎に配置、常駐させて車が来る度に身分証明書チェックーめっちゃムダじゃないですか?
私ならこんなアホみたいな仕事してもらう為に税金払いたくないですね
看板で十分です+7
-1
-
3636. 匿名 2020/08/11(火) 19:38:11
>>3627
ケチすぎて笑ったww
5年も住んでるなら5000円くらい払って変更しなよ
+6
-3
-
3637. 匿名 2020/08/11(火) 19:38:28
>>3634
リスクが一緒でも感染したくないし、させたいと思ってないし
仕事で行かなきゃ行けないのに遊びと一緒にされたくはないわ‥+2
-3
-
3638. 匿名 2020/08/11(火) 19:38:41
>>3626
筑波山に連なってる、キノコ山って小さい山からみる夜景が好き!+3
-1
-
3639. 匿名 2020/08/11(火) 19:38:55
>>3442
国内と海外を一緒にしたらダメでしょ。
しかも、あの頃と違ってコロナはすでに日本に蔓延してるというのに、東京だけ差別して意味あるの?
そもそも茨城なんて東京との往来けっこうあるじゃん。+8
-2
-
3640. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:36
>>3606
高萩市は花貫渓谷の紅葉も綺麗だよね!
海が見えるダムもあるのでぜひ高萩にもきてほしい+8
-0
-
3641. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:16
>>3625
例えが馬鹿丸出し 笑+4
-4
-
3642. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:44
>>3623
称号?笑笑+4
-1
-
3643. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:08
普段は茨城なんてバカにしてるのに。都合がいいな都民様は+5
-4
-
3644. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:16
>>3642
ダサすぎるだろ称号笑+4
-3
-
3645. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:48
>>3591
居座ってるのはあなたの方みたいですね。+4
-0
-
3646. 匿名 2020/08/11(火) 19:42:17
>>3643
まあここだと良くバカにされることあるよ‥
悲しいけど、良いところいっぱいある+3
-2
-
3647. 匿名 2020/08/11(火) 19:42:25
>>2267
だれこれ?なにこれ?+2
-0
-
3648. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:03
>>3631
長野県の方ですか?
長野でも、都民が飲み歩いて大町市で集団感染が起こったみたいですが。
この間、東京からの帰省客が安曇野でクラスター起こしたばかりなのに!!
私は神奈川住みですが、親戚が多いから心配です。地方は本当に、どこも沖縄が人ごとじゃないですよね。+3
-3
-
3649. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:39
>>3637
仕事仕事知らんわ、そんなの。
東京行くの嫌なら地元で職探しなよ。
東京行かなくていい。
というか、そうして下さい。
仕事を免罪符にしないで!+7
-2
-
3650. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:47
>>3609
都民を恐怖に感じたとしても、こういう風にはなりたくない。+9
-2
-
3651. 匿名 2020/08/11(火) 19:44:12
多摩ナンバーで赤いポルシェで寄付金付きのオリンピックナンバープレート
初心者マークついてたけど、本当に下手くそな駐車
絶対に事故起こしそうで怖いわ+5
-2
-
3652. 匿名 2020/08/11(火) 19:44:15
普段は空気や水が上手いくらいしか都民に勝てる所がない田舎者たちがここぞとばかりに東京を攻撃している。+8
-8
-
3653. 匿名 2020/08/11(火) 19:44:41
まさか市がこんな看板立ててるとは知らなかった良識ある市民は、市に対してクレーム入れた人も少なからず居るでしょう+8
-4
-
3654. 匿名 2020/08/11(火) 19:45:45
>>3630
これだよね
みんな知らないのかな?住んでるなら変えないと
たまにしか来ないなら別だけど+5
-1
-
3655. 匿名 2020/08/11(火) 19:45:53
>>3631
ねえこれでしょ?
首都圏ってだけで都民なんてどこにも書いてないんだけど、他のクラスターの話?
【速報】長野県内で『2つの会食クラスター』 1次会、2次会で発生 カラオケの利用も… 首都圏からの来訪者も参加(NBS長野放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp長野県内で新型コロナウイルスの感染者が、新たに2人確認されました。同じ日の1次会と2次会の店で感染が確認され、県は2カ所でクラスターが発生したとしています。 感染が確認されたのは大町市の20代の女
+5
-0
-
3656. 匿名 2020/08/11(火) 19:46:48
>>3652
それしかないと思ってるの?狭い視野だね+4
-4
-
3657. 匿名 2020/08/11(火) 19:47:04
>>3648
帰省組の都民がやらかした問題を東京のせいにしないで。
+8
-1
-
3658. 匿名 2020/08/11(火) 19:47:15
東京関係なく、こんなご時世に海水浴いくこと事態、非常識。
これを差別どうこう腹立てているのは黙って外出自粛できない非国民じゃない?+9
-9
-
3659. 匿名 2020/08/11(火) 19:48:39
>>621
そんな事もわからないとかもう重症だね+4
-0
-
3660. 匿名 2020/08/11(火) 19:49:13
>>3658
まあ我慢してるよね‥
お盆なのに家でごろごろ+4
-0
-
3661. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:05
>>3658
海水浴の話なんて誰もしてない
行政がこんな地域差別をしてることについての話だよ+6
-2
-
3662. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:27
>>3652
住んでる地域が違うだけで田舎者とか言いたくないわ
恥ずかしくないの?+3
-4
-
3663. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:39
差別差別言ってる人って遊び歩いてる都民の人なんかな?
ちゃんと自粛してる都民の人がかわいそうだわ。
バカはどこにでも居るけど、人口多いからバカの数も多くなるしバカが目立ってしまうね…。+8
-3
-
3664. 匿名 2020/08/11(火) 19:51:42
>>3522
だからインフルエンザや肺炎にならないように、予防接種をするのだし、新型コロナはその予防接種がないから自衛するしかないじゃない。
致死率が低いとはいっても、その中に自分や家族が入らないとは言いきれない。+4
-0
-
3665. 匿名 2020/08/11(火) 19:51:43
>>3649
汚染地域に行きたい人なんていないでしょ。
汚染都市にしたのは都民自信だよ。+2
-11
-
3666. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:01
>>3324
自分は逆に三重ナンバーの車を神奈川県内で見ました。
いちいち気にしていたらキリがない気がする。
+4
-0
-
3667. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:02
湘南、渋滞です…。
東京からドライブがてら丁度良い距離だもんなぁ〜。
まぁ、東京も神奈川も変わらないか?
息子は、東京から帰って無いけど…。+5
-0
-
3668. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:03
>>3665
行きたくないよ
電車乗りたくないし地獄+1
-3
-
3669. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:10
『差別』と『区別』+5
-2
-
3670. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:30
>>3609
都内も都民も恐怖だよw+0
-3
-
3671. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:35
都民が地方の民度がーって言ってるの本気なのかな
例えば大阪から感染者が広がってるような状況だったら
関西人は東京来ないでって言っちゃう人いると思うんだけどな+3
-3
-
3672. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:01
攻撃組がボチボチ戻ってきたね
+6
-2
-
3673. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:17
>>1
良いんじゃない?
だってただの風邪だったとしても、未知のウイルスだから
対応策無いのに何が悪いの?
茨城県が悪いんじゃないよね?
テレビも散々煽ってるじゃん。
予防薬が無いから!言ってんの!
+2
-3
-
3674. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:34
イライラしないでビールでも飲もうぜ+7
-1
-
3675. 匿名 2020/08/11(火) 19:55:27
ちゃんと自粛して、東京からどころかほとんど家からも出ていないのに、東京ってだけで差別されたくない。住んでる地域が同じなだけでアクティブバカと一緒にされたくない。+5
-2
-
3676. 匿名 2020/08/11(火) 19:55:38
>>3672
やだー平和がいいよママー!!+4
-3
-
3677. 匿名 2020/08/11(火) 19:56:07
>>3663
そうそう。都民の私がこれ見ても差別だと思わない。
そりゃそうだって感じ。
ちゃんと自粛してる都民も大多数存在するけど、アクティブバカ、大した金持ってないくせに経済回すが口癖のバカに限ってうるさいから目立ってしまうーーー+12
-1
-
3678. 匿名 2020/08/11(火) 19:56:22
>>3573
県南に関して言えば他県からの転入組も多いんだけどね
うちも旦那が都内出身だし周りも一都三県出身が多い
近くで進学就職って言っても茨城って土地的に広いのよ
なので都内に出るのも時間がたいして変わらなかったりするの
+6
-0
-
3679. 匿名 2020/08/11(火) 19:56:36
>>3656
他に何があるの?言ってみて。+2
-6
-
3680. 匿名 2020/08/11(火) 19:57:40
民間ならまだしも役所はダメでしょう。
うちんとこも3月から都内ナンバー沢山見るけど来んななんて思わん…つか関東なら大概同じだと思うんだけど。
そもそも私は日本全国もう年末くらい?から広まってると思ってる。大体、都会に来た田舎民ばっか地元で発症してクラスターとかなってんのも意味分からんし。とっくに広まってんだよ。
何故か東京総叩きだけど、東京の企業と働く人達の税金で日本全体が助かってんだよ…
自分の市に国からどんだけ税金回して貰ってるか見てみたら。市報とかに出てるから。東京や大阪が滞ったら潰れる自治体沢山出るよ+6
-4
-
3681. 匿名 2020/08/11(火) 19:58:12
アクティブ馬鹿を止めないとな‥
どの地域の人間が悪いとかじゃないのよ+7
-1
-
3682. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:36
>>1568
だっさい都民w
煽り方が小学生かよw+4
-5
-
3683. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:37
>>3667
インタビューされてんとか同じ神奈川県民ばっかだった。横浜在住とか、市内在住とか。やっぱ同じ県の人が多いと思うよ+3
-1
-
3684. 匿名 2020/08/11(火) 20:00:04
>>3661
自治体が市民を守るのは当然でしょ。
んなことに目くじらたてんでも。
いかなきゃいい話なんだから。
日立市とは縁もゆかりもない外野が文句言ってもしょうもないでしょ。+8
-7
-
3685. 匿名 2020/08/11(火) 20:00:35
>>3674
ずれてごめん、極ZEROが予想より旨かった!+3
-1
-
3686. 匿名 2020/08/11(火) 20:01:28
隣県なんだけど、岩手に遊びに行きました。
マスク、アルコール、ソーシャルディスタンス気にしながら駐車場とかちょっとビクビクしながら行ったけど、誘導のおじさんもみんないい人だった!+4
-1
-
3687. 匿名 2020/08/11(火) 20:01:36
日立市含め、県北民はコロナが収まったら都民や他県民の皆様に是非遊びに来て欲しいと思ってますよ~。こんな看板一つで分断されたくないです。我々も迷惑かけないよう、今は不要不急の用事で他都府県には行かないようにしていますし。
冬は高萩、北茨城のあんこう鍋、春は桜祭り(ソメイヨシノだけじゃなく日立寒紅桜という1月から長く3月まで咲く桜もあります)、初夏にはきららの里に蛍が舞い、夏は県南よりも空いてる海水浴場、秋は高萩の紅葉、いつコロナが終息しても楽しめること請け合いです!
こんな茨城県はもう毎年魅力度最下位ですが、裏を返せば、日本全国津々浦々、どこもかしこも魅力的、ってことです❗
我々の日本はこんなに素敵! コロナがおさまったら、全国でお会いしましょう❗+14
-0
-
3688. 匿名 2020/08/11(火) 20:01:41
ちょっとひと息。
日立市の泉神社+15
-3
-
3689. 匿名 2020/08/11(火) 20:02:27
>>30
WHOが渡航制限は早急と言った事からこの有り様
中国旅行者が撒き散らして行ったと言う認識です。
WHOを早急に脱退したトランプは間違いではなかったと思います。今回台湾はWHOに参加していなかったので独自の防衛が出来た。
+2
-0
-
3690. 匿名 2020/08/11(火) 20:02:51
ギャースカ都民叩きして騒いでる人って親戚一同1人も都民いないんかな?そんな人、日本に存在すんの?親戚がいる、誰々が東京に進学した就職した、とかっていない人存在すんの?
日本の全人口の4割近くが都民なんだけど。+6
-8
-
3691. 匿名 2020/08/11(火) 20:03:25
頼まれても茨城なんて絶対行かねーよって人は、コロナが落ち着いて行きたいイベントが日立市で立ち上がったら何も考えず行くと思うなぁ+9
-2
-
3692. 匿名 2020/08/11(火) 20:03:47
>>313
幼稚すぎて草w
どうせ地方の病院で働いたこともないくせに
地方の医療体制の何が分かんの?お前に。
普段から田舎のこと見下して差別して馬鹿にして
今更被害者ヅラすんなよw+2
-8
-
3693. 匿名 2020/08/11(火) 20:04:01
やりすぎかな〜とは思ったけど、今日スーパーに買い物行ったら東京都方面のナンバーワンボックス二台止まってて、中から若い子達がぞろぞろ降りてきた。
13人か14人くらい乗ってて、バーベキューの買い出しっぽい。
すごい人数で車二台に密状態で来たんだ〜と思ってしまいました。しかも誰もマスクしてない。
マスクなしで駐車場で大声ではしゃいでた。
その子達が入る前にお店に入っている物だけ買ってすぐに帰りました。+5
-3
-
3694. 匿名 2020/08/11(火) 20:04:35
>>3674
ビール飲んだって終わらないんだよ。+0
-3
-
3695. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:48
>>1
こうなってしまったのは百合子のお陰だよ。+2
-4
-
3696. 匿名 2020/08/11(火) 20:06:17
>>297
個人攻撃とはちがうからでしょ。ちがい分かってない?
一緒に見えてたらやばいよ。+1
-0
-
3697. 匿名 2020/08/11(火) 20:06:35
>>3687
ヒラメも有名?
+2
-0
-
3698. 匿名 2020/08/11(火) 20:06:44
ここじゃない田舎民だけど風邪ひいてる。熱はない鼻風邪みたいの。誰にも言わんし幸いお盆休みで引きこもってるけど。こんな人全国に沢山いそう+5
-0
-
3699. 匿名 2020/08/11(火) 20:07:10
>>3684
じゃあ、県内ナンバーとかに限定すれば良かったのに。
東京だけに焦点をあててしまったのが問題なんじゃない?+6
-3
-
3700. 匿名 2020/08/11(火) 20:08:07
日立とひたちなか市ってすぐ近くだよね?
ロッキンは今年中止になって残念だった
来年は開催されてほしいな
好きなんだよね、ロッキンのあののんびりした感じ
海も近くて最高だし!
来年行けたら日立にも寄ってみよう
+5
-0
-
3701. 匿名 2020/08/11(火) 20:09:32
>>3687
どこでも、おさまったら来てとか言う人いるけど、いつ?インフルだってなくならんし、変わらんと思うんだけど。ずーっと自粛して自治体も金なくなって各種名所、店なんかが潰れる方が先だと思う。
東北だって未だに復興厳しいじゃん+2
-9
-
3702. 匿名 2020/08/11(火) 20:10:40
>>3693
その類は日本全国来て欲しくないね
マナー違反だし、ナンバーでその子らが都民とは限らないけど迷惑極まりない+5
-2
-
3703. 匿名 2020/08/11(火) 20:10:50
>>3701
そんなのいちいち揚げ足とらなくても。
いつなんてわかるわけないじゃん。+6
-1
-
3704. 匿名 2020/08/11(火) 20:10:55
>>3697
ヒラメは茨城県の県魚です! 良く釣れるそうですよ~。ちなみに日立市の市魚は桜蛸です!+4
-2
-
3705. 匿名 2020/08/11(火) 20:11:01
>>3651
よく遠出したなw
コロナで人少ないから練習的な?+2
-0
-
3706. 匿名 2020/08/11(火) 20:11:06
>>1524
意味分かってなさそう。
帰省だとしても、都内にあるユニクロにわざわざ行くか?と言ってるんじゃない?+2
-3
-
3707. 匿名 2020/08/11(火) 20:11:23
どっちみち地方が先に経済終わるだろうね。
で、トチ狂った馬鹿が東京に来て犯罪を犯すと・・・・・+7
-3
-
3708. 匿名 2020/08/11(火) 20:12:19
>>1425
だとしても、一緒に店内に入るんでしょ+0
-4
-
3709. 匿名 2020/08/11(火) 20:12:38
>>3693
うち茨城だけど、バーベキュー用品買いに百均に買い物来てた都内ナンバー。
低層都内だろうね。田舎でタトゥ見せてるし。
横のおばさん、え?怖い。って言ってたよ。+6
-2
-
3710. 匿名 2020/08/11(火) 20:12:48
>>3703
早くて10年とからしいじゃん。
それも、良くて、だからねー
だからおさまったら来てとか言えんだよ。
私は都民じゃないけど口先だけの綺麗事だな〜と思うわ。+4
-8
-
3711. 匿名 2020/08/11(火) 20:13:50
>>3672
茨城のおすすめをぶちかまそうか?+6
-2
-
3712. 匿名 2020/08/11(火) 20:13:58
>>2032
ニュースでも一括りで言わないで欲しいですよね。
そもそもこの時期にニュースで顔出しして
「我慢できなかったので〜」「東京よりは安全かなって」ってインタビュー受けてる時点で関わりたくないです。
乳児がいてどーしても買い物行かなきゃいけない時に「あらぁ〜何ヶ月?」って声かけてくるおばあちゃんとかも、今は本当ごめんなさい!だけど、辞めて欲しい。言えないからベビーカー自体に布かぶせて見せないようにしてる。
それでも布取ろうとしてくる人もいて怖いよ…+1
-0
-
3713. 匿名 2020/08/11(火) 20:13:59
>>3671
関西という括りならわからんでもない
千葉県民や埼玉県民なども多数東京に通勤してるのになぜ東京だけなのかってことじゃないの?
県民以外お断りにすればよかったのに+6
-0
-
3714. 匿名 2020/08/11(火) 20:15:01
>>3690
え?都の人口1395万人でしょ?
日本の人口1億2596だよ‥?+4
-0
-
3715. 匿名 2020/08/11(火) 20:15:11
>>3710
すんごいひねくれてるね。+5
-0
-
3716. 匿名 2020/08/11(火) 20:16:09
>>3700
今年できてたら最高だったと思うよ〜何気に涼しかったし8月頭あたりまでは
ここ一週間は暑くなってきたけども
私もロッキン行きたいなー+4
-0
-
3717. 匿名 2020/08/11(火) 20:16:15
>>3688
ここの泉の美しさは実際に行ってみないとわからないですよね、写真撮るの難しい。びっくりするほど透明で神秘的です。+7
-0
-
3718. 匿名 2020/08/11(火) 20:16:52
差別だって騒いでんのは遊び歩いてる人たちでしょ。まともな人なら「仕方ない」と思うよ。
+9
-2
-
3719. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:07
>>3704
今迄知らずに食べた事あったかもしれないけど、通販で探してみるね!ありがとう😊+3
-0
-
3720. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:14
>>3694
あのさ、言い争っても何にもならないのよ
自分達が気を付けるだけ+4
-0
-
3721. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:40
>>3707
地方交付税は大幅カットするしかない。私は都民じゃないけど、東京や大阪の大企業だって稼ぎがなきゃどうしようもないっての。
どこも大赤字、法人税大激減確実。
前に生保が受けやすいからって大阪に流入してたけど、ああいうのも無理になるね。生保とか少しくらいじゃ下りなくなるよ。◯ねってのか?→そうだよ。国もはっきり言わないだけ。+6
-2
-
3722. 匿名 2020/08/11(火) 20:19:15
>>3714
間違えた。関東民だ。ごめんね。で、確か大阪含めた関西圏で2割。+1
-3
-
3723. 匿名 2020/08/11(火) 20:19:47
茨城魅力ゼロで良いからこんな時来ないで笑
別に魅力なんて求めて無いのが茨城県人
いかんべよーって感じだし。
いまさら茨城言われても、困る笑+3
-9
-
3724. 匿名 2020/08/11(火) 20:19:53
>>52
日立市民だから、こんなとこで自分の市の名前みてびっくりした。
昨日高速から降りてきた横浜ナンバーのおじさん2人が乗ったプリウスに煽られたわ…。
そのままビーチの方に向かっていって、なんだかなぁと思ったよ。+7
-2
-
3725. 匿名 2020/08/11(火) 20:20:13
>>3699
看板だってすぐできるわけじゃないし、東京が爆発的に増えてる時期に作ったんじゃない?
誰がどうみたって東京で感染拡大してるじゃん。
しょうがないよ
私都民だけど別に差別とか思わないし個人攻撃されてるわけでもなく、なんでこんなに騒がれているのか謎。+5
-5
-
3726. 匿名 2020/08/11(火) 20:20:45
>>3722
都民は人口の11%だよ+3
-1
-
3727. 匿名 2020/08/11(火) 20:21:01
>>3720
楽しいことしたほうが免疫力高まるしね。
人にケチつけるくらいならビール飲むほうが全然いい。+4
-0
-
3728. 匿名 2020/08/11(火) 20:21:59
市民優先、県民優先ぐらいならよかったのに。+2
-0
-
3729. 匿名 2020/08/11(火) 20:22:25
>>3653
うちの市がこんなことする市じゃなくて良かった。うちんとこは都内通勤通学が4割。日立っていないのかしら。茨城県民じゃないし知らんかったわ。まあ東京からかなり遠いもんね。+7
-5
-
3730. 匿名 2020/08/11(火) 20:23:27
>>3728
書き方がなってなかったけど、そこまで市民は思ってないよ
感染してるのに来るのは困るけど、してないなら来て欲しいかなぁ+4
-0
-
3731. 匿名 2020/08/11(火) 20:23:52
>>3723
いかんべよってなに?(笑)
茨城にはそんな方言ないよ
+8
-0
-
3732. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:04
>>5
自分、観光地の近くに住んでるから是非ともやっていただきたい
昨日までの3連休最悪だった多摩から品川から首都圏ナンバー沢山来てた+1
-4
-
3733. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:18
>>3690
マジレスするといるにはいると思う
一生地元から出ない人なんて腐るほどいるだろうね+6
-1
-
3734. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:27
>>3723
観光で行く人あんまいないよね。サーファーが行くと思う。東京近いけど人によってはめっちゃ訛っててびっくりする+3
-0
-
3735. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:42
>>3731
偽茨城県民がいるのねぇ困ったわ+7
-0
-
3736. 匿名 2020/08/11(火) 20:25:12
荒れてきてるので茨城のおすすめ〜
日立、ひたちなかは既に出ていたので、県南地域をご紹介します!
最近文化庁日本遺産に認定された、
笠間焼と日本のワインの牛久シャトー
また、アクティブな方には
霞ヶ浦一周や筑波山までサイクリングできる道が整備されていますので、是非遊びに来て下さいな+4
-2
-
3737. 匿名 2020/08/11(火) 20:25:36
>>3733
本人はそうかもだけど、親戚一同やきょうだいぜーんぶ含めたらみんな1人はいるでしょ〜+3
-2
-
3738. 匿名 2020/08/11(火) 20:25:44
>>3733
普通にいるよ
都民は憧れのまとだと思ってるのかな?
そこで人生終わる人なんてたくさんいる+3
-2
-
3739. 匿名 2020/08/11(火) 20:26:01
暑いねー
毎年こんなんじゃ嫌になっちゃうよ+3
-1
-
3740. 匿名 2020/08/11(火) 20:26:22
>>3725
都民でも茨城県民でも無いけど、行政が特定地区を名指ししたら、炎上するのは想像つくと思うけど。+7
-2
-
3741. 匿名 2020/08/11(火) 20:26:47
>>3734
茨城も広いからあれだけど、割りと海沿いは訛るかもね+3
-0
-
3742. 匿名 2020/08/11(火) 20:27:04
>>3581
神奈川県平塚に住んでるのに江ノ島近いよ+2
-0
-
3743. 匿名 2020/08/11(火) 20:27:38
>>3736
筑波山の空いている時期はいつですか?
いつか、ガラガラのときに行きたい。+2
-2
-
3744. 匿名 2020/08/11(火) 20:27:43
>>3729
茨城でも県南は都内通勤者多いけど日立は福島よりだからあんまりいないかもね。+6
-0
-
3745. 匿名 2020/08/11(火) 20:28:29
>>3713
道路またいだら東京で日々都内で生きてるけど埼玉県内ナンバーなので色々免れてる。ホント謎w
周りとも何なのかねと話してるw+2
-0
-
3746. 匿名 2020/08/11(火) 20:28:32
東京と行き来するなってのは茨城県知事が出した方針だから。なにもおかしいことはない。+5
-3
-
3747. 匿名 2020/08/11(火) 20:29:06
>>3652
悔しいんだね笑+1
-3
-
3748. 匿名 2020/08/11(火) 20:29:17
>>3743
寒い時期かなぁ
ただイルミネーションやってると混むかも
クリスマス辺りとか
でも冬は空気が澄んでるからすごく綺麗+2
-0
-
3749. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:01
>>3741
いや、山の方。ゴルフに行くと分かる!綺麗な若い人でもかなりきつい訛りがあったりする。+1
-0
-
3750. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:03
>>2444
関東住み
姫路は知ってる、日立は知らない
日立市、そんなに有名じゃないよ+6
-0
-
3751. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:05
これはちょっとダメかな。
普段は東京が稼いだお金をさんざん交付金としてもらっておいて、自分たちに都合がいいときだけ来るなっていうのはないわ。
だったら今後はお金いりません、って言わないと。+10
-4
-
3752. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:07
都民は被害者ヅラと正当化するのが得意っと_φ(・_・メモメモ+4
-9
-
3753. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:22
>>3737
そこまでして決めつけたいの?笑+2
-2
-
3754. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:24
ずーっとアクティブバカって書いてるの同じ人だよね
語彙少なすぎ+2
-4
-
3755. 匿名 2020/08/11(火) 20:31:23
>>3738
東京に遊びに行くことはあっても東京に住みたいとは思わないな
家賃高いし+7
-3
-
3756. 匿名 2020/08/11(火) 20:31:25
>>3751
それ別に県じゃないし、その看板だけだからね+6
-2
-
3757. 匿名 2020/08/11(火) 20:31:53
>>3746
東京も茨城どちらの知事も遊びに来る人も行こうとしてる人、今は自粛してねって言ってたね+7
-0
-
3758. 匿名 2020/08/11(火) 20:32:23
>>3743
地元ですが、基本的に空いてると思います。つくば駅からバスでお越し下さい。
ケーブルカーやロープウェイもあります。
年始のお参りや梅祭りの時期ですと、道路や駐車場が混雑していると思います。+3
-2
-
3759. 匿名 2020/08/11(火) 20:32:36
>>3639
なぜ国内と海外を一緒にしてはだめなんでしょう??中国への対応は差別だったんでしょうか?
茨城に限るわけではなく、まだコロナが蔓延してると言えない地方は沢山あります。そこへ持ち込まないよう自粛してほしいだけ。+4
-1
-
3760. 匿名 2020/08/11(火) 20:32:40
>>3723
県民のふりして貶めてるけどみえみえよ
そんな言葉ないよ+7
-0
-
3761. 匿名 2020/08/11(火) 20:33:32
>>3750
姫路は姫路城の写真でむしろ知らん人いないんじゃない?私も都内育ちだけど日立の位置よく知らん。会社に牛久から来てる人がいるからその辺りや水戸納豆までしか知らんな+4
-0
-
3762. 匿名 2020/08/11(火) 20:33:36
>>2038
都内しか都民じゃないの?
ん?2038さん、どこの人?
都下だって、都知事を選べるんだぜ+1
-1
-
3763. 匿名 2020/08/11(火) 20:35:23
>>3690
自分は元都民だし、実家は都内にある。
お正月以来実家に帰ってないし、親もお互い元気ならそれでいいと言ってる。
ほとんどはマトモな普通の人たちなのに、一部のジッとしてられないお馬鹿さんたちのせいで、都民みんなが差別されるのは可哀想。+4
-0
-
3764. 匿名 2020/08/11(火) 20:35:32
>>3757
じゃあ看板に何の問題もないじゃん。+5
-3
-
3765. 匿名 2020/08/11(火) 20:35:52
>>3757
茨城は東京から来るな、東京に行ってる親戚に帰省を促すなだけだよ
県外へ行くなとは一言も言ってない
+3
-1
-
3766. 匿名 2020/08/11(火) 20:36:00
>>3759
その人じゃないけど、中国とは衛生観念も人口も違いすぎよね。
まあ私は中国も切ったらダメだと思ってるけど。うちらが色々今の値段で買えてるのは中国で安い地代と人件費抑えられてるからだし+1
-0
-
3767. 匿名 2020/08/11(火) 20:36:22
>>3740
コロナじゃなくて、県民性とか部落とかそういう間違った偏見などで名指ししてるならかなりの大問題だけど、コロナという誰もが明確にわかる理由があるのにそこまで炎上する意味がわからない。
こんなことでいちいち騒いでキレている人は暇なのかと思うわ。
+2
-4
-
3768. 匿名 2020/08/11(火) 20:37:33
>>3763
一部の自粛できない人間は全都道府県にいるのにね
東京は母数が群を抜いて大きいからそういうのが目立つ+7
-0
-
3769. 匿名 2020/08/11(火) 20:37:57
>>3765
超揚げ足とりやな(笑)+3
-2
-
3770. 匿名 2020/08/11(火) 20:38:06
>>3723
茨城弁そんなのじゃないから勉強し直してきなよ
どこの人か知らないけどそうやって県民のイメージ落とすとか性格わる+8
-0
-
3771. 匿名 2020/08/11(火) 20:38:39
>>3755
ネットはそうだけど、リアルじゃ東京パンクしてんじゃん。それが現実だよね。
私、都民で返礼品目当てによそにふるさと納税してる奴も嫌だわ〜うちのきょうだいもしてるけどw
あれでめっちゃ助かった自治体とかあるよね。+1
-0
-
3772. 匿名 2020/08/11(火) 20:39:53
>>3762
都民とは都に住んで住民票移した人だよ
同じ都民でも何代続いて本物とか言う別の意味は色々あるけど+3
-0
-
3773. 匿名 2020/08/11(火) 20:40:42
>>3749
ゴフルにくるおじちゃんたちがなまってるから
合わせて仲良くはなしてると訛る。+3
-0
-
3774. 匿名 2020/08/11(火) 20:40:43
>>3771
そりゃ住むところじゃないからパンクしてんでしょ
あんな狭いところ+1
-5
-
3775. 匿名 2020/08/11(火) 20:40:57
>>3723の茨城弁に噛み付いてる人多いけどうちの茨城の親戚も〜べよって言うよ
今は言わないのかな+4
-2
-
3776. 匿名 2020/08/11(火) 20:41:17
>>3750
姫路は世界遺産があるんだし、日立とは知名度が全然違うよ+5
-0
-
3777. 匿名 2020/08/11(火) 20:41:55
東京だけ名指ししたのは国がgoto外したからじゃないの?
特に何も考えず東京のお偉いさんの意向に沿うのが茨城だもん。+6
-0
-
3778. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:09
>>3775
いかんべよなんて言わない+5
-0
-
3779. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:34
>>377
~だべよとかはいうけどいかんべよはまじでないかな。+3
-0
-
3780. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:56
>>2744
681です。
帰りたいですよねー、、!
本当に年末もどうなるのか、、我慢ドキですね、、お互い頑張りましょう、、!!+3
-0
-
3781. 匿名 2020/08/11(火) 20:43:32
>>83
というか、東京人を自称してるあなたもどこぞの田舎から上京してきたクチじゃない?+6
-2
-
3782. 匿名 2020/08/11(火) 20:44:00
>>3779
ないよね、知らないと騙されるかも知れないけど
絶対県民じゃないから信用しないで欲しい+4
-0
-
3783. 匿名 2020/08/11(火) 20:44:06
>>3775
だっぺよ
ならまぁたまーに聞くけど、いかんべよはない
行かねーわ、行かねーよ、かな+6
-0
-
3784. 匿名 2020/08/11(火) 20:44:13
住んでるところを馬鹿にされるのは誰でもイヤなのは分かるよね
それに愛知で定期的に俺コロナって名乗るアホがいるけど愛知県民みんながそんなことするわけないの分かりきってるのと一緒
分断よくない
+3
-0
-
3785. 匿名 2020/08/11(火) 20:45:24
>>3775
噛みついてるって‥実際違うもの笑
あなたがコメしたんじゃないの?+4
-1
-
3786. 匿名 2020/08/11(火) 20:45:38
>>3773
そゆこと?w
私は女だが、若めの綺麗なキャディさんとかでも訛ってる。若いのに子供2人いますとか言ってて、同行のおっさん達が驚いてたw
都民だと茨城は海とゴルフ場だと思う。+1
-1
-
3787. 匿名 2020/08/11(火) 20:45:41
>>3751
どんどん来てください。コロナまきちらして医療パンク、財政難になると思いますので、その時はまたその東京の稼いだ交付金とやらを宜しくお願いします。+1
-7
-
3788. 匿名 2020/08/11(火) 20:45:56
別に茨城弁が合ってるか間違ってるかとかそのコメの人が偽茨城人かなんてどうでもいいわ
この看板立てたのは紛れもなく茨城人ってのは確定してるし+5
-4
-
3789. 匿名 2020/08/11(火) 20:48:02
>>3788
いや、県民と偽って変な情報流したりする人もいるってこと
実際、対策してる人達に来るなよ!なんて言わないし+4
-0
-
3790. 匿名 2020/08/11(火) 20:48:07
>>3774
そんな狭いとこしか知らない人が来て、わざわざ都心の古い雑居ビルとかに住んでて頭おかしいと思ってるww
渋谷とか新宿に沢山いる。あと目黒とかもいる。+2
-0
-
3791. 匿名 2020/08/11(火) 20:48:20
>>3784
自分が好きで住んでるならそれでいいはずなんだけどね、生き方も感じ方も其々なのにさ+3
-0
-
3792. 匿名 2020/08/11(火) 20:49:38
>>3786
友達がキャディーになってめちゃくちゃなまりだしてびっくりした(笑)
やっぱりフレンドリーに話そうとなるとなまっていた方が仲良くなれるみたいだよ+2
-0
-
3793. 匿名 2020/08/11(火) 20:50:50
>>3787
その人じゃないけど、関東民は内心、都内の病院あてにしてると思う。私はそうw
そもそも私は軽症や無症状の隔離とか無駄でしかないと思ってる〜税金の無駄だしやめて欲しいです。家で寝てて下さい。ホテルでやりたい放題極楽だの脱出して温泉やらつまみ買うとかやめてw+2
-1
-
3794. 匿名 2020/08/11(火) 20:51:05
>>3790
都内住んでないし住みたくないからわからないけど
自分の趣味とか、ブランド志向のためにいるんじゃない?知人がそうだったわ「目黒に住んでるっていいじゃん」って+4
-2
-
3795. 匿名 2020/08/11(火) 20:52:38
>>3781
鳥取砂丘出身です
すみませんでした+3
-2
-
3796. 匿名 2020/08/11(火) 20:52:56
本当、県民のふりするのやめて欲しいわ
せっかく落ち着いたら来てくれるって人達がいたのに‥魅力ゼロを喜ぶわけないじゃん+5
-0
-
3797. 匿名 2020/08/11(火) 20:53:16
青森のビラの件といい、いちいちこうやって田舎もんに拒否られたことを晒し者にするのが東京の人にとっての正義で常識なの?
土地の人間には相手を拒否する権利があってそれを行使してるだけなのに、それをメディアにリークして総出でボコボコにするとか木下優樹菜の恫喝とやってることが同じじゃないの。
これまでの一連のトラブルで、それこそチンピラみたいなやり口を平気でやる東京の人の腹黒さと怖さを感じたわ。+2
-6
-
3798. 匿名 2020/08/11(火) 20:53:26
>>3395
コメントありがとうございます。
681です。
それですよね、、もし何かあったらというのもあるし、今のこの状況で帰省しても心から楽しんで大切な人たちと会えないな、、と思うと。
お互い頑張りましょう!!はやく日立に帰省、また他の地域へも出かけられるようになってほしいですね。
+2
-0
-
3799. 匿名 2020/08/11(火) 20:53:54
こんなのも最低だね大阪市の施設で療養中の陽性患者が外出 ピザ店や郵便局を回る (2020年8月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com大阪府は11日、新型コロナウイルスに感染し、大阪市住之江区の宿泊施設「大阪アカデミア」で療養中の50代男性が職員の制止を振り切って一時的に外出する事例があったと発表した。男性はタクシーでピザ店や郵便局を
+2
-0
-
3800. 匿名 2020/08/11(火) 20:54:06
東京はお金を生み出し、お金の源泉である電力や食糧を茨城や福島や千葉が供給してる。持ちつ持たれつジャマイカ。ケンカ良くない。+6
-1
-
3801. 匿名 2020/08/11(火) 20:54:48
>>3792
キャディって世間じゃファーのおばはんのイメージしかないけど、慣れると楽しいし、前にバイトしてたけど、田舎であんな良いパートはない。意地悪ババーが同僚にいたりするのが嫌だけどそれはどのパートでもいるしね。ただ不況からのコロナでゴルフ場もね、、+5
-0
-
3802. 匿名 2020/08/11(火) 20:54:54
>>3553
なんで?+3
-3
-
3803. 匿名 2020/08/11(火) 20:55:45
>>3795
絶対嘘だな+1
-1
-
3804. 匿名 2020/08/11(火) 20:56:58
>>3800
へへっ隣県さまがいないと美味しい食べ物も来ないんで仲良くしましょうぜ‥
だって都内にいて新鮮な魚ってむちゃ高いけど、茨城とか千葉にいったら安くてたまらん
あの貝にウニが詰まってて焼いてあるやつ好きです+5
-4
-
3805. 匿名 2020/08/11(火) 20:57:05
>>3566
コメントありがとうございます!
681です。
大切な人たち、おのれのために、今は我慢ですね。。
帰りたかったけど、仕方ないと割り切らないとな。。
みんなはやく日立、他の地域の方も帰れるようになりますように!!
お互い体調に気をつけて頑張りましょう!
海風の入る日立市もさすがに今日は猛暑だったみたいです。
+3
-2
-
3806. 匿名 2020/08/11(火) 20:57:51
>>3800
>電力や食糧を茨城や福島や千葉が供給してる
ありがたいとは思うけど、対価払って買ってるわけだからそこまで偉そうにされる筋合いはない+4
-9
-
3807. 匿名 2020/08/11(火) 20:58:55
>>3767
今はちょっとしたことでも、何でも炎上する時代なのだよ+4
-0
-
3808. 匿名 2020/08/11(火) 20:59:14
>>3806
お互い様でしょ
都民は偉そうにするけど、他県は別にしないよ
そんなの当然なんだから+6
-5
-
3809. 匿名 2020/08/11(火) 20:59:40
>>3803
別にいいじゃん。
日本人同士、ケンカしないで仲良くしようよ+7
-2
-
3810. 匿名 2020/08/11(火) 21:00:51
>>188
都民ってだけでなんでそんなに偉そうなの???
+7
-6
-
3811. 匿名 2020/08/11(火) 21:01:41
>>83何でこんな大量マイナス?実際そうだよね。医者だって田舎からは逃げちゃって都会に集中…
うちも医者少ない県ナンバーなんとかだもん。幸い東京遠くないから都内の専門病院通ってたわ。周りもそうだし。病院も飛行機で通ってる人とかいた。あと私は出産に関しては大阪のある病院に行った。そこも全国から来てたよ+6
-2
-
3812. 匿名 2020/08/11(火) 21:01:46
>>3688
マニアックなところをよくご存知でw
昔はもっとボコボコと水が湧いてたんだけど、最近は勢いがなくなって時代の流れを感じました。+4
-1
-
3813. 匿名 2020/08/11(火) 21:01:57
>>3810
他の県は生きるための食糧生産しててもそんな風に偉そうにしないのにね‥+6
-4
-
3814. 匿名 2020/08/11(火) 21:02:11
>>3295
分かる
言われなくても一生行く予定無いわ+5
-7
-
3815. 匿名 2020/08/11(火) 21:03:03
>>3806
偉そうにしてるのはあなただよ。
いい加減気づこう!おなじ都民として悲しくなるよ+9
-1
-
3816. 匿名 2020/08/11(火) 21:03:06
>>3814
基本観光に行くとこじゃないから大丈夫よ笑+3
-0
-
3817. 匿名 2020/08/11(火) 21:03:33
>>3804
でも今国産は高いから輸入多いよね。コストコのあの混みよう。ちなみにコストコは国産も沢山だけどさ。+2
-0
-
3818. 匿名 2020/08/11(火) 21:03:55
>>3806
持ちつ持たれつ、のどこが偉そうなのかわからない。対等だよね、ってことだよね?+7
-0
-
3819. 匿名 2020/08/11(火) 21:04:11
看板があってもなくても、一生に一度も日立に来ない都民ばかりだし、都内から出るなのお達しが出ても来るやつは来る。
って事は、ちゃんと都内で自粛したり帰省を我慢している普通の良識ある人々には看板の文字は全く影響がないんだよなぁ笑
一体誰がこんな田舎の知名度もない海の看板に文句があるんだろ。それもちっちゃい隠れたような看板だよ。
都民なら海は神奈川か千葉に行くよね。+5
-1
-
3820. 匿名 2020/08/11(火) 21:04:40
>>3817
海外産は色々言われてるから出来れば国産
国産の安全性はすごいよ
他国とは比べ物にならない+2
-0
-
3821. 匿名 2020/08/11(火) 21:05:20
自意識過剰だろ
誰も行かねーよ+5
-4
-
3822. 匿名 2020/08/11(火) 21:05:35
>>3437
日立市は歴史のある神社がいくつもあるので、ぜひ神社巡りをしてみてください!
大甕神社と泉神社もおすすめです!
大甕神社は「君の名は」の小説にもちらっと出てくるし、泉神社はきれいな泉が湧いていて癒やされますよ+5
-1
-
3823. 匿名 2020/08/11(火) 21:06:34
>>3817
国産のウニの旨さは比べ物にならない!
とってすぐ焼いたやつを食べて欲しい+2
-0
-
3824. 匿名 2020/08/11(火) 21:07:40
>>3820
そりゃそうだけど高いもん。
そこらの外食なんかほとんど輸入だし。タコとか今みーんなモーリタニア産よね。スーパーで書いてある。+2
-0
-
3825. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:03
>>3813
これな
「都民のために農産物作ってやってるわー」なんて聞いたことない笑+7
-2
-
3826. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:09
そんなことして、コロナ明けたら観光に来て欲しくても来てもらえなくなっちゃうよ?+0
-1
-
3827. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:27
>>3821
わかってる
誰も来ねーよ笑
ってか来てないから大丈夫っす+2
-2
-
3828. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:36
>>3738
そうじゃなくて
一生、生まれた町、県とかから動かない人がいるって
その方が驚きなんだよ
行先が東京でなくてもね
でも多いんだろうな、そういう人+0
-3
-
3829. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:41
>>3414
都内から来た人なら茨城を車で色々行っても、刺激がなくてつまんないだよ。
私も生まれてからずっと東京で、旦那の転勤で中枢都市に越してきたけど、規模が小さくてつまらない。
友達に聞くとみんな東京で普通に暮らしているって話だし、こっちもコロナ増えてきてるし、早く戻りたい。+5
-5
-
3830. 匿名 2020/08/11(火) 21:09:06
>>3826
ちゃんとトピ読んだ方がいいよ
記事だけに騙されずに+1
-0
-
3831. 匿名 2020/08/11(火) 21:09:39
>>3825
その人達じゃないけど、うちの県のは都内で消費が殆どだなあ。関東のは基本そうだと思う。+4
-4
-
3832. 匿名 2020/08/11(火) 21:10:25
>>3826
元々あんまり期待してない県だから問題ないです+1
-1
-
3833. 匿名 2020/08/11(火) 21:10:28
>>134
田舎の人の性格の悪さがよくわかるよね。
都会を差別するなら一生都会に遊びにきたりするなって思う。+6
-6
-
3834. 匿名 2020/08/11(火) 21:10:35
>>3828
それはあなたの中でだけでしょ+3
-0
-
3835. 匿名 2020/08/11(火) 21:11:13
>>3827
もしや大して来てないけど、この看板で沢山来てる良い場所アピールでは!?w+2
-0
-
3836. 匿名 2020/08/11(火) 21:11:35
>>1170
なんか私が無知なだけかと思った。笑+0
-0
-
3837. 匿名 2020/08/11(火) 21:11:40
>>3829
外でないからじゃないの?
アクティビティ多くて私は好きだわ+6
-0
-
3838. 匿名 2020/08/11(火) 21:11:41
>>3604
23区がお金無いの知らないの?+2
-5
-
3839. 匿名 2020/08/11(火) 21:12:11
>>3338
きれいだしはいってみたいけどもろ丸見えじゃない?!+0
-0
-
3840. 匿名 2020/08/11(火) 21:12:24
東京、神奈川、大阪あたりの都会のナンバーは異様にチェックされててナンバー狩り避けプレートとかもあるんだね
ほんと馬鹿みたい
狩ってるバカもそれつけてればコロっと騙されそうだしw+4
-1
-
3841. 匿名 2020/08/11(火) 21:12:42
>>3835
その考えは面白いわ笑+2
-0
-
3842. 匿名 2020/08/11(火) 21:13:18
>>3832
都内通勤通学には遠すぎだし、かと言って長野みたいな魅力はないしで冴えないんだろうね。
でも稲敷だっけ?競走馬の牧場?あるね。+0
-3
-
3843. 匿名 2020/08/11(火) 21:13:36
>>3833
今は日立市に限らず都民お断り増えてますよ
都内に居たらそれでいいんだよ+8
-2
-
3844. 匿名 2020/08/11(火) 21:14:03
>>3839
目の前海だし、遊泳しないところだから大丈夫笑+1
-0
-
3845. 匿名 2020/08/11(火) 21:14:24
>>3839
その人じゃないけど、水着着用とかじゃないの?+0
-1
-
3846. 匿名 2020/08/11(火) 21:14:26
>>3829
まあ、県北は都市銀行のATMも少ないし映画館も少ないし、大きなショッピングモールも少ない。刺激はないかも。でも私は行くところたくさんあると思ってるよー。子どもと行けばどこも楽しい。子どもの有無は大事かもなあ、とは思う。若い小梨夫婦とかはアウトドア趣味でもなければやることあんまないかも。+9
-0
-
3847. 匿名 2020/08/11(火) 21:14:50
>>3828
結構就職先にも困らんからね。東京に出る必要性がそこまである訳じゃないのよね。大学だけ都内に出ても地元で就職する人も多いし。高卒ならそのまんま地元就職なんでね。ディズニーランドには行くだろうが笑+5
-1
-
3848. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:08
>>3842
移住民けっこういるけど?
都内にも近いけど家賃安いし、物価も安いから+4
-1
-
3849. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:08
>>3838
某区長は財政難だから焦ってるよね+2
-0
-
3850. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:21
散々バカにしてたのにいまさら茨城来ないで。わざわざレンタカー借りて。
って言う話し。近県でレジャー済まそうとか栃木県も迷惑だと思うけど。+5
-4
-
3851. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:58
>>3837
嗜好の違いだと思う。
私はちょっとオシャレなところで友達とカフェしたり、ついでにちょっと買い物したりする方が好き。
アクティビティとかは素敵だと思うけど、日焼けしそうだし私は苦手。+5
-1
-
3852. 匿名 2020/08/11(火) 21:17:39
>>3842
トレセンのことですかね?
他県に勧められる観光地とかあんまりないけど、
いとこは子ども連れてJAXAと自然博物館?に行ってましたよ〜。
山登り好きな人だとほかから筑波山に来たりもしてるようですがね。なかなかきつい山です。
保育園の遠足で登らされたのが辛い思い出です。
あと芋のテーマパークとか。
ちなみにわたしは県南在住で都内に勤めてますけど、
通勤大変だと思ったことはないですね。。
+6
-1
-
3853. 匿名 2020/08/11(火) 21:18:12
>>3850
まあ都内の何がそんなに偉いのかよく馬鹿にするよねここでは。
私は東京以外でも楽しめるから一生行かなくても困らないけど、別に来るなとも言わないわ+5
-2
-
3854. 匿名 2020/08/11(火) 21:18:22
>>3833
いや都会って地方の田舎もんの集まりってみんな知ってるけど?笑+9
-4
-
3855. 匿名 2020/08/11(火) 21:18:52
>>3825
でも都内で自粛が続いて売り捌けなくて困ってる農家さん沢山居るじゃん
せっかく丹精込めて育てた食材が売れず腐らせたら生活困るし可哀想だと思うよ
+7
-1
-
3856. 匿名 2020/08/11(火) 21:18:55
>>3848
神奈川千葉埼玉からなら分かるけど、茨城は遠いよ。都内の大学に龍ヶ崎から通学してた子いたけど片道2時間で通学だけで疲れ果てて終わってたよ。+2
-2
-
3857. 匿名 2020/08/11(火) 21:20:04
コロナが落ち着くまで都内で過ごせばいいのに何が問題なんだろうね?
マナー違反は迷惑ですよ 緊急な用事や仕事は問題ないと前から言ってる訳だし。+6
-3
-
3858. 匿名 2020/08/11(火) 21:20:12
>>3851
オシャレしてアクティブな活動するきはないんだね
私はそれに興味ないけど、まあ合わないなら都内に戻ったら良いんじゃないかな+4
-0
-
3859. 匿名 2020/08/11(火) 21:21:00
>>3845
これ男湯だと思う。
女湯は海見えるけど、海からは見えないように塀あるよ。+5
-0
-
3860. 匿名 2020/08/11(火) 21:21:20
>>3856
二時間って遠くない?
都でも端じゃなくて?+5
-1
-
3861. 匿名 2020/08/11(火) 21:22:47
>>3855
それなのにこんな看板立てたりここで関係ない人が都民のために作ってやってるなんて言って、茨城産は買わないって人も少ないとしても出てきてしまってる
親切面して足引っ張ってると思う+6
-3
-
3862. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:33
>>3833
結局同じこと言ってるならあなたも性格悪い人って事だよ。綺麗なブーメラン。+5
-0
-
3863. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:43
>>3855
自粛なくても農家は割に合わないから大変だよ
物凄く大きくやらないと利益でない
ちょっとの傷や虫でもクレームあるし‥外で育ててるからいるのは当たり前なんだけどね+6
-0
-
3864. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:59
>>3861
作ってやってるって思ってないって言ってるのになに読んでんの?貶めるのやめなよ+3
-7
-
3865. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:49
>>2751
売国奴はこっち+3
-0
-
3866. 匿名 2020/08/11(火) 21:27:21
>>3864
>>1716
>>2177
こんなコメントあるし、東京の野菜を馬鹿にしているのもいくつもある+7
-2
-
3867. 匿名 2020/08/11(火) 21:30:35
茨城も東京も仲良くしてよぅ(千葉)+5
-1
-
3868. 匿名 2020/08/11(火) 21:31:55
>>3867
間に挟まれてあんたも辛いねぇ…+5
-0
-
3869. 匿名 2020/08/11(火) 21:31:56
>>3867
千葉は落ち着くなぁ+3
-0
-
3870. 匿名 2020/08/11(火) 21:33:02
>>3866
私は農家ですが、そんなことを考えて作ってません
美味しいものをいい状態で届けたいだけ+8
-0
-
3871. 匿名 2020/08/11(火) 21:33:50
>>3748
>>3758
ありがとうございます。
何度か行ったことはあるのですが、いろいろ詳しくなくて。前回、何かイベントがあったのか混雑時に行ってしまい車が渋滞していたのです。
次回は、初めて子供も連れて行きたいので空いてるときに行こうと思っています。
まだ小さいので登山はせず、神社でお参りしてからお土産コーナーのような所で遊ばせてロープウェイで頂上を上ったり~など今から楽しみにしてます。+2
-1
-
3872. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:10
>>3556
わかる。各地に迷惑かけてるのは事実。+1
-5
-
3873. 匿名 2020/08/11(火) 21:35:47
>>3860
そー西側。駅からも歩く。遠すぎだし何で受けたのかもよく知らん。+3
-0
-
3874. 匿名 2020/08/11(火) 21:38:06
>>3871
今は二ヶ所から上がれるようになってるから、そこまで混まないかもしれないけど人を避けるのは良いかも。
時期によっては下るといちご狩りの場所とか、志村動物園に出た東筑波ユートピアとかね(今は休園かな)+3
-0
-
3875. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:45
>>3858
その人転勤で仕方なく来てるんじゃん。
そういうのあるから今転勤したがらないよね。そんな地域はますます衰退したらいいだけ。+1
-4
-
3876. 匿名 2020/08/11(火) 21:40:02
>>3870
今はすごく暑いと思いますが‥いつもありがとうございます+6
-0
-
3877. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:06
>>3875
性格わる
そこまで言う必要ないのに、余計な一言だね+4
-2
-
3878. 匿名 2020/08/11(火) 21:45:47
3位まで上がってトピ落ちしちゃった+6
-2
-
3879. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:52
>>3847
どこだろ?福岡とか?
今どこも若い人みんな出てって戻らないから地方の大学にも人をって都内の大学の合格減らす謎の余計な改革始めたし。
あと高卒はどこも基本地元に就職では。正社員で高卒で上京する、はなかなか厳しいし、求人もないし。手に職系だと学校推薦とかあるのかな。
+1
-0
-
3880. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:55
>>3874
コロナが落ち着いたころにと考えてるのでまだ先の話ですが、入り口2ヶ所になったんですね。
いちご狩りやユートピア、少し離れたところにあるんですかね?
そこも気になっているけど行ったことないので、是非行こうと思います。
+2
-0
-
3881. 匿名 2020/08/11(火) 21:49:34
>>3597
看板に乱暴な単語は無いと思うけどな
ご遠慮下さいとお願いしてる+5
-4
-
3882. 匿名 2020/08/11(火) 21:50:49
>>3878
茨城で3位すごいじゃん。+6
-1
-
3883. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:12
>>3880
ありがとうございます!
山からなら方向的には同じ方に下ります
アクティビティもする方ならパラグライダーもおすすめです!筑波山は他より安いと思います。+3
-0
-
3884. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:57
>>3879
各地に大手企業ありますよ。営業はともかく理系の大卒は都心にいる訳じゃないので。+4
-0
-
3885. 匿名 2020/08/11(火) 21:54:32
>>3842
つくばからだからそんな苦に思ったことなかった+3
-0
-
3886. 匿名 2020/08/11(火) 21:56:27
>>3870
こういう普通の農家の方に迷惑がかかる
消費者としても美味しい野菜をありがとうございますって気持ちでいただいているよ
でも「作ってやってるんだ文句あるなら自分で作れ」みたいに言われたらいい気はしないし、じゃあ別の産地のものを買うとなってしまう+4
-3
-
3887. 匿名 2020/08/11(火) 21:56:39
>>3804
魚介類苦手だからな〜
お寿司も苦手なのよ。ゴメンね。+1
-4
-
3888. 匿名 2020/08/11(火) 21:56:51
>>3885
TXですぐ!+2
-0
-
3889. 匿名 2020/08/11(火) 21:58:45
>>3886
そんなのを県民の総意だと思わないでよ‥
さっきも偽県民いたけど+5
-1
-
3890. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:24
>>3873
それじゃ遠いかもね。
自分は始発駅なので座って行けるし都内通学は楽でした。+5
-0
-
3891. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:47
>>3886
え、作ってやってるとは書いてないよね?+3
-3
-
3892. 匿名 2020/08/11(火) 22:00:12
>>3888
変な話都内の端っこに住むよりかは楽かと。。+4
-1
-
3893. 匿名 2020/08/11(火) 22:01:34
>>3892
家賃安いし、美味しいご飯やさんもけっこうあるし私はつくばでいいよー
都内にもいたけどね笑+9
-1
-
3894. 匿名 2020/08/11(火) 22:03:59
>>3875
転勤あるとわかって就職してるのに転勤先でワガママ言う人は
見てて不快です。+7
-4
-
3895. 匿名 2020/08/11(火) 22:05:09
>>3733
地元東京の私、逆に一生東京から出れないわ。
妹と二人姉妹の長女だから親の面倒見なきゃだし。+5
-0
-
3896. 匿名 2020/08/11(火) 22:05:23
>>3867
ごめんごめん+1
-0
-
3897. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:15
>>3883
別人だけど、パラグライダーやってみたい!+3
-0
-
3898. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:37
>>3894
私も転勤組だったけど、そこで暮らしていくからには自分で楽しみみつけて生活してたけどな
今茨城だけど特に困ったこともないよ、近所付き合いも全然ないし楽々+8
-0
-
3899. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:01
>>3882
茨城がこんなに話題になるのはあとにも先にももうないだろうな。みんなありがとう。さようなら+5
-1
-
3900. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:31
>>3893
分かります。衣食住整ってる地方都市がいいですよ。
家賃が安い分、余裕がありますよね。+8
-0
-
3901. 匿名 2020/08/11(火) 22:08:21
>>3893
つくばいいよねー!!住みやすい!
ちょうどいいよ+5
-2
-
3902. 匿名 2020/08/11(火) 22:09:17
>>3883
パラグライダーいいですね。緑を一望しながら癒されそう。
子供がまだ小さいので今はできませんが、大きくなってから一緒に体験してみるのも楽しそう。
何事も経験ですね。
+5
-1
-
3903. 匿名 2020/08/11(火) 22:09:48
>>3895
私、親の面倒見ないよー
別に嫌いってわけじゃないけど施設に入ってもらうって話し合った。お互いのためにね。親が親じゃなくなっていくと辛いもの。親の方は身内にみてもらうのが辛いって。祖母の介護で知った。
そういう考えもいいかもよ?他人事で好き勝手言ってるけど+3
-2
-
3904. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:03
>>2971
東京が外されたのは、県外の人が東京に集まらないためでしょ?東京の人はウィルスを他県でばらまかないように。
もう、遅いけどね、、、。GOTO使わなくても行く人は行くからね。+5
-5
-
3905. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:07
>>3822
そういや子どもが学校の行事で高萩行って組紐作って来てたわ。
神社巡りぜひやりたい!
今日本の歴史に興味あって、寺より神社に興味あるんだよね〜。
最近特に。
+4
-1
-
3906. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:36
>>3141
地方民引き上げたら
会社機能しないよ笑
+6
-4
-
3907. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:57
>>3897
人生で一回はと思って安いところ調べたら筑波山だった!都内からも遠くないしいいよー+2
-1
-
3908. 匿名 2020/08/11(火) 22:11:18
>>3900
ネットショッピングが隆盛してる中、テレワークでも稼げる事実がコロナで判明して、都会のアドバンテージがますますなくなってるよね。それでも東京は世界一の都市だと思ってるよ、日本人だもん。東京がいい人は東京で、地方がいい人は地方で頑張ってさ、ワクチン普及したらまた会いましょう。+13
-2
-
3909. 匿名 2020/08/11(火) 22:11:28
>>3324
東京からの転勤族(ナンバーはそのままになる)かもしれないよね。
相手の事情も知らずに、他県ナンバーみただけで目くじらたてたらいけないよ。
もしかしたら、転勤族かもと思いを馳せて、黒い気持ちを追い出した方がいいのでは?
わざわざ「他県ナンバーですが地元民です」と車にステッカー貼っている人もいるみたいで、世知辛いよね。
そういう人は、見た目では分からない病気や障がいをもっている若い人が優先席に座っていてトラブルになるのと似ている。+6
-1
-
3910. 匿名 2020/08/11(火) 22:13:53
>>3903
お金はあるからって言われてるけど、それだけじゃないからねー。
って言うか、勝手に二世帯作られたしw
子どもが重くはないんだけど、ちょっとした障害あるからそれもあってなかなかね。+4
-1
-
3911. 匿名 2020/08/11(火) 22:14:58
>>3901
元々都内の憧れも薄いからかもしれないけど、もう十分。
自然も大好きだし、モールいくつかあるしコストコもあるし海もある!
私には最高な場所だよー+8
-2
-
3912. 匿名 2020/08/11(火) 22:15:09
>>3909
住民票移したらナンバーも変えないといけないのわかってるんだけどさ、あとちょっとで戻るし元の車庫も家もずっと維持してるから変えるの面倒くさくて本当にごめんなさい。+5
-3
-
3913. 匿名 2020/08/11(火) 22:17:10
>>3477
なるほど。
オシャレなカフェでお茶してランチして!って人にはつらいかもね。+2
-0
-
3914. 匿名 2020/08/11(火) 22:19:18
>>3910
色々あるんだね、簡単には決められないけどあなたの人生だから。親やこどものために生きたいならそれでもいいし、自分のために生きるのもいいし。
移住は出来なくても、遊びに来てくれたら嬉しいかも!+5
-1
-
3915. 匿名 2020/08/11(火) 22:20:26
>>3711
姉さん、やっちゃって下さい!+4
-2
-
3916. 匿名 2020/08/11(火) 22:22:49
東京だけ名指しって
したら、大阪や沖縄とかはOKなのか?
現日立市民として情けないの一言
そして元都民
+8
-5
-
3917. 匿名 2020/08/11(火) 22:23:21
>>3911
こんなトピの中平和な返事がもらえて嬉しいですw
+4
-3
-
3918. 匿名 2020/08/11(火) 22:23:46
>>3623
トンキン+1
-5
-
3919. 匿名 2020/08/11(火) 22:24:36
>>3275
え、在宅してるけど自粛中に
県外にお出かけ?
矛盾してない?+4
-0
-
3920. 匿名 2020/08/11(火) 22:24:41
>>3900
そう、自分の力不足かもしれないけどこっちに移ったら生活費が浮いたし貯金も出来る。
お金に余裕が出来ると心の余裕になってやりたいことも出来るし、良かったと思うよー+4
-1
-
3921. 匿名 2020/08/11(火) 22:25:54
>>3916
それで感染増えたりクラスターでたら
そっちのが自治体の責任になるじゃん。
東京は自粛言われてんのにそもそも
なんで県外にいるの?+5
-3
-
3922. 匿名 2020/08/11(火) 22:26:56
>>3916
東京ナンバーが余りにも多かったかマナーが悪かったのでは?
看板立てる前に色々あって仕方なくここまでしたのだと思う。
大阪や沖縄ナンバーは居なかっただけでしょう。+7
-6
-
3923. 匿名 2020/08/11(火) 22:27:00
>>3320
品がでるように頑張るよ!+2
-0
-
3924. 匿名 2020/08/11(火) 22:27:00
>>3914
行く行く!
ありがとね、心配してくれて。+3
-2
-
3925. 匿名 2020/08/11(火) 22:29:09
>>3917
ありがとう!
私は能天気なのかもしれないけど、コロナ対策もやれることはやってるからあんまり暗く考えずに楽しみながら生活してるよ!
ベランダで猫と昼寝しながらAmazonプライム観てたり笑+4
-2
-
3926. 匿名 2020/08/11(火) 22:29:18
>>3905
貴女に私の作ったアマビエ様御朱印帳を差し上げたいわ! 日立高萩ドラゴンボール集めもオススメ。+7
-2
-
3927. 匿名 2020/08/11(火) 22:30:13
>>3711
よっ、待ってました!(笑)+5
-2
-
3928. 匿名 2020/08/11(火) 22:35:04
>>3926
神社頑張ってるね!面白そう。
最近知ったんだけど、茨城の筑波山って歌垣が行われてたんだよね。
茨城っていろいろ歴史が面白そう。
ワクワクする!+4
-2
-
3929. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:27
地方都市として考えたら茨城は都心や成田空港に近い割には家賃も安く
住みやすいと思うけどな。
良い環境の中に居ると有り難みが薄れてるのかも知れない。
今回の騒動は色々気付くきっかけになったよ。+6
-1
-
3930. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:06
プラスしたのにつかないなぁ+3
-0
-
3931. 匿名 2020/08/11(火) 22:46:58
>>3899
さようなら。お元気で+1
-1
-
3932. 匿名 2020/08/11(火) 22:50:19
>>3908
貴女は車の運転嫌いなんじゃない?そう言う人には都心はいいと思う。+4
-1
-
3933. 匿名 2020/08/11(火) 22:55:57
>>3921
んとねー、水戸ナンバーも都内にいるんだよ。都民だから県超えしてるんじゃなくて、どの都市でも、自粛しないかまっちゃんがいるだけ。+5
-0
-
3934. 匿名 2020/08/11(火) 22:56:09
駐車料金とか維持費が高いから運転免許あるのに車乗らない都民は多いみたいね。
交通機関は恵まれてるけど感染症対策としてはマイカーがいい。+2
-0
-
3935. 匿名 2020/08/11(火) 22:58:23
>>3932
分かりにくくてすみません。私は運転大好きな日立市民です。日立で死にたい。でも東京もリスペクトしてますよ、日本国民として誇らしい、世界一の都市だと思ってます。ただ、人が多すぎて私には無理なのですよね。+6
-2
-
3936. 匿名 2020/08/11(火) 23:03:12
>>3934
維持費もだけど、車だとかえって不便な場所も結構あったりするからね。特に駅近に住んじゃうと車出すのも人が多くて全然進めなくて時間やたらかかったり。子連れになって車がありがたくはなったけど。+3
-0
-
3937. 匿名 2020/08/11(火) 23:07:27
>>3936
こどもいると車がないときつい‥
バスだと泣いたり迷惑かけたら嫌だし、抱っこして真夏に歩き回りたくない+4
-1
-
3938. 匿名 2020/08/11(火) 23:13:29
>>2023
すごい、意地が悪い!
小学生か笑+9
-5
-
3939. 匿名 2020/08/11(火) 23:15:57
>>3938
横だけど、その前のコメントも、行くか!って子供かよって言い方だよね 笑+8
-2
-
3940. 匿名 2020/08/11(火) 23:16:24
今日は仕事だったから朝にこのトピ見たっきり
で今久々に見たら、なんかなごやかムードに
なってる。素晴らしい!+7
-3
-
3941. 匿名 2020/08/11(火) 23:19:46
>>61
わたしも都民の1人ですが、、、
東京にあり得ないほど人口や企業が集中しているというだけであって、
一人当たりの納税額が都民だけ特別多いわけではないので…
上から目線はよくないですよね。
電力や食料など、地方が担ってくれているから都民も生きていけてるところもありますし。
きっと日立市には重症化しやすい高齢者が多く、医療機関も充実していないから都民よりコロナに対して恐怖心があるんでしょう。
っていうか、これくらいしか市役所が市民を守るすべがないというか。
こんな時期ですし、海水浴を断られたくらいでカリカリしないでおきましょうよ!
海は来年も再来年もそこにあります^_^
+12
-2
-
3942. 匿名 2020/08/11(火) 23:20:19
感染者が少ない県だから安心して遊びに来たっていう感染者の多い地域の人本当に嫌だ。自分たちが持ち込む可能性もあること考えて欲しい。+7
-1
-
3943. 匿名 2020/08/11(火) 23:23:43
>>3934
大多数の人が車で通勤出来ないからね
+3
-0
-
3944. 匿名 2020/08/11(火) 23:31:54
>>88
東京は頭いいの?+3
-2
-
3945. 匿名 2020/08/11(火) 23:35:04
>>3916
沖縄や大阪から車で茨城まで海水浴…
猛者!!!+8
-0
-
3946. 匿名 2020/08/11(火) 23:44:01
>>3894
でもやっぱり実際に体験してみないと分からないこととかない?
私自身じゃなくて、主人が転勤族で一緒に行くけど、場所によって楽しめるところと、早く引っ越したいな、って思うところがあるよ。+5
-3
-
3947. 匿名 2020/08/11(火) 23:44:04
>>3919
だから例えばの話で、神奈川県から来た人ならいいよと入れても、毎日都内に通勤してる人かもしれない。
それはいいの?と言うところを疑問に思っているんだけど。+3
-8
-
3948. 匿名 2020/08/12(水) 00:18:59
4000コメ近くなると、ギャンギャン戦って
た都民様と日立市民茨城県民さんも疲れ
果てたのかな。みんな感染したくない、
感染させたくない気持ちは一緒なんだから
揉めないで乗り越えていきたいよね。+4
-3
-
3949. 匿名 2020/08/12(水) 00:33:23
>>2004
最寄りの駅が渋谷のひとだっているからね。やめてほしい。+4
-1
-
3950. 匿名 2020/08/12(水) 00:46:14
>>3829
もういい大人が刺激が少ないとか痛いね。
異動ばかりなのにジプシー生活で疲れてないんだ元気だね。+5
-3
-
3951. 匿名 2020/08/12(水) 00:51:02
>>3946
思うのはいいんですよ。嫌なのは地元の人に愚痴る転勤族です。
精神年齢高い人なら慎みますけど、中にはワザと不満をぶつける人がいますからね。+10
-2
-
3952. 匿名 2020/08/12(水) 00:54:20
何処に行っても余所者はそれなりの立場だよな
+5
-0
-
3953. 匿名 2020/08/12(水) 00:54:39
>>3477
地方ってアウトドアが好きで極めたい人か、本や映画を家で見るので十分楽しい程度のインドアな人でないと辛いよね。
私は河原でバーベキューとか公園でピクニックとかはするけどスノボやキャンプは興味ないし、本も好きだけど都会の本屋のディスプレイ見たいし美術展もたくさん行きたい。
今はコロナ禍で難しいことが多いけど、地方生活だとどうしても限界がある・・・+5
-3
-
3954. 匿名 2020/08/12(水) 01:01:13
なんかもう、トピずれのトピずれが
すごいwこれ元々何のトピ?+5
-2
-
3955. 匿名 2020/08/12(水) 01:06:58
他の県では投石とかビラを置いたりもあった事を考えると、何事も起こらない内に矢面に立った日立市役所はある意味賢いと思うよ。+11
-4
-
3956. 匿名 2020/08/12(水) 01:08:00
>>3057
そりゃ警戒されるわ、、
多分市民感情的には
それがなければ、、なんでしょうね。+6
-3
-
3957. 匿名 2020/08/12(水) 01:10:49
>>3953
別に茨城に居ても日本中の美術館は何時でも行けるでしょう?
今はコロナで行かないけど。
都心に拘る必要は感じないな。+3
-6
-
3958. 匿名 2020/08/12(水) 01:10:55
>>3951
横だけど分かります
今横浜から来た人にやられてるので
この人どんだけ性格悪いんだよと思って気にしないようにしてるけど、腹が立つし傷つきます+7
-1
-
3959. 匿名 2020/08/12(水) 01:13:46
>>3953
都心の本屋潰れてるよな
デパートもこの先ヤバい+6
-0
-
3960. 匿名 2020/08/12(水) 01:18:11
>>3958
転勤族で東京、神奈川、京都出身は暴れん坊が多く
地元の人間の精神を崩壊させる奴がいる。
全国各地に被害者がいる。+6
-6
-
3961. 匿名 2020/08/12(水) 01:31:33
随分と感じが違うwwww【茨城県】新型コロナウイルス情報part5girlschannel.net【茨城県】新型コロナウイルス情報part58月になり毎日感染者が10人超える日が続きますが引き続き茨城県のコロナウイルス関連の情報交換をするトピです。
+3
-0
-
3962. 匿名 2020/08/12(水) 01:33:56
>>3957
それが上野美術館は都内の小中学生は保護者一人につき何名まで無料とかあるのよ!
ムンク展の時、親は払ったけど子どもがそれで無料で見れた時は都民で良かった!っと心の底から思ったわ。
あと地方から来ると遠いし、交通費もかかるし、美術館好きとしては都内住みだとやっぱり便利!
+7
-6
-
3963. 匿名 2020/08/12(水) 01:34:23
このトピに炎上とあるけど、騒いでた人実際いたのかね?
誰がマスコミに知らせたのかな、まさか市役所の人じゃないよね。
+3
-0
-
3964. 匿名 2020/08/12(水) 01:39:32
>>3954
茨城県日立市のトピ+5
-0
-
3965. 匿名 2020/08/12(水) 01:42:10
>>3960
なんの被害者?!
暴れん坊って暴力?+3
-0
-
3966. 匿名 2020/08/12(水) 01:42:48
>>3962
交通費より住居費高くつかない?
上野も徒歩で行ける距離じゃないよね。茨城からでも電車で行けますから。
まぁトピズレなのでこの話はもう辞めます。
全国各地の美術館の何処かでお会いしましょう。+8
-2
-
3967. 匿名 2020/08/12(水) 01:45:04
>>3965
横ですが言葉の暴力だと思う
+6
-2
-
3968. 匿名 2020/08/12(水) 01:49:03
>>3963
全然騒いでない
市民さえ知らなかったもん
マスゴミかな‥?+7
-0
-
3969. 匿名 2020/08/12(水) 01:50:26
>>3966
23区内じゃないからそれほどでもないよ。
最寄り駅から遠いしw+2
-2
-
3970. 匿名 2020/08/12(水) 02:11:14
>>3960
ないわ
田舎者の排他意識ものすごいし、東京から来たって聞いた途端めっちゃくちゃ嫉妬して攻撃してくる(接客以外)+7
-8
-
3971. 匿名 2020/08/12(水) 02:18:29
>>3958
可哀想に、お疲れ様
どうか傷付かないで、性格の悪い転勤族は適当にあしらって放置プレイがおすすめ
+8
-0
-
3972. 匿名 2020/08/12(水) 02:57:17
>>3970
嫉妬してると勘違いしてるから嫌われるのでは?
転勤族に嫉妬する人なんていませんよ。+9
-5
-
3973. 匿名 2020/08/12(水) 03:10:26
>>2864
私神奈川在住でほぼ毎日東京行く。残念ながら持病持ち。まだ感染してないな〜+2
-0
-
3974. 匿名 2020/08/12(水) 03:10:43
この看板設置したのは市役所の にぎわい施設課という所です。
看板の下にちゃんと書かれていますし、フェアだと思う。
文面もお願いというものだから、コロナのこの時期批判される事は無いと思う。
+5
-4
-
3975. 匿名 2020/08/12(水) 03:14:30
東京だけじゃなく、全国で我慢しましょうよ。一生続くわけじゃないじゃないと思うし。お互い県跨いで行き来してるから感染拡大してるんじゃん…。+4
-1
-
3976. 匿名 2020/08/12(水) 03:16:44
>>3456
殺処分を当たり前にするのが中国だからだよ。+3
-0
-
3977. 匿名 2020/08/12(水) 03:18:06
>>3970
左遷? 同情だよ+4
-4
-
3978. 匿名 2020/08/12(水) 04:02:32
>>3970
貴方は違うと思うけど、何かというと直ぐ
東京ではこうだったとか寂しいとか何も無いとか愚痴る人が多いんですよ。
それが毎日のように聞かされると距離を置きますよね?そしたら付き合いが悪いとか文句を言う。周りはまた始まったと呆れてますし、嗜めたり注意すると、だってと更に愚痴る。 大人というか常識ある人もいますけど不満や愚痴が多いから嫌われるのに、田舎は排他意識とか言われても困ります。+8
-6
-
3979. 匿名 2020/08/12(水) 06:13:06
>>3978
そんな偏屈な人関わり合いたくないよね
でもそんな変な人がいるからと言って東京の人は〜 ってまとめで言わないで欲しいな
+8
-3
-
3980. 匿名 2020/08/12(水) 08:03:17
>>1907
わざわざコロナかかりに行くばか
いないって。笑
自粛中のこのこ出かける都民だから
そんな考え方になるんだよ。+6
-3
-
3981. 匿名 2020/08/12(水) 08:04:25
>>3975
東京だけじゃなく、ってまず東京が
我慢しろよって言われてんだよね。東京由来の感染に危機感 でも「来ないで」言えない事情 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染者が急増している東京都など大都市圏と行き来した後、地方で感染が確認されるケースが急増している。都道府県境をまたぐ移動の自粛が6月19日に全面解除されて約1カ月。東京との往来で…
+6
-5
-
3982. 匿名 2020/08/12(水) 08:06:36
>>1
切実ですよね。出張で東京「すごくいや」 感染者増え、ピリピリムード:朝日新聞デジタルwww.asahi.com過去最多となる224人の新型コロナウイルス感染者が確認された東京都。10日朝は、出張などで地方から上京した人らにピリピリムードが広がった。地元の職場や家庭などにウイルスを持ち帰ることを恐れ、早めに予…
+4
-4
-
3983. 匿名 2020/08/12(水) 08:07:09
>>3424
東京で自粛してる人はこの看板見ないのでは?
逆に東京が「都民以外停めないで」と看板掲げてもいいと思う
とりあえずその看板を見る人たちは県跨ぎの奴らだから+7
-2
-
3984. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:49
>>3983
都道府県外への不要不急の移動が要請されている地域の車両は駐車しないでください、が良かったかもね。つけはずしできる掲示板も添えてさ。8月○日現在、移動自粛要請が出ている地域は東京、沖縄、北海道、愛知です、とか書いてあるやつ。あ、この地域は今適当に書いたから確認はしてないよ。
海水浴場に必要だったり急だったりする用事があるとは思えないし。+7
-0
-
3985. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:15
>>3984
移動×、移動自粛○ですすみません💦+1
-0
-
3986. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:03
>>3983
ネットで拡散されてるから、自粛していってなくてもみてる人いっぱいいるよね。+2
-0
-
3987. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:29
>>3984
そもそもコロナは風邪、って言ってる
やつらは自治体の情報なんか意識して
ないと思う。
+6
-0
-
3988. 匿名 2020/08/12(水) 10:26:02
>>3627
引っ越してナンバー替えてない可能性もあるけど、お盆の時期だしそうじゃない可能性もほうが高い、避けるに越したことないもん。来るなとは言わない、近づきたくないから自己防衛するのは避難されることじゃない。+3
-4
-
3989. 匿名 2020/08/12(水) 10:55:41
>>3961
私はいつもここでコロナの話をしてるよ~(^^)+1
-0
-
3990. 匿名 2020/08/12(水) 10:57:14
日立市でも常陸牛の畜産してる?+1
-1
-
3991. 匿名 2020/08/12(水) 11:08:28
>>2779
何処でどんな生活しようと、法を破らず本人が満足して幸せならそれで良いのである+1
-0
-
3992. 匿名 2020/08/12(水) 11:37:08
日立市民です。都民の方、不愉快な思いをさせてしまって申し訳ない…
他のコメントにあるように「他県から」とか「市民限定」にしとけば良かったのになぁ。
言いたいことはわかるんだけど、この時期は特に言い方に気をつけないと…。+9
-1
-
3993. 匿名 2020/08/12(水) 11:37:27
>>3150
それは原発のせいでしょ。銚子あたりも海岸にひとが、いなくて側のスパで皆泳いでた。+2
-0
-
3994. 匿名 2020/08/12(水) 13:08:16
市役所に、にぎわい施設課という課がある事知らなかった。+2
-0
-
3995. 匿名 2020/08/12(水) 13:10:42
>>3992
都民に謝る必要ないと思う。+5
-2
-
3996. 匿名 2020/08/12(水) 13:13:27
>>3954
こんな過疎ったトピでトピズレも何もw
もう看板のことは一通り話し尽くしたから、関連すること話してるだけだと思うけど。+3
-1
-
3997. 匿名 2020/08/12(水) 17:22:46
>>2244
コロナ関連では東京の人の言動って
特定アジアの人もみたい。
謙虚さが一つもないし。
特アの人が東南アジアとかを見下してる視線と
一緒のものを感じる。
『農産物買ってやってる』
『自分達がばらまいたんじゃなくて、
おまえらが来て持ち帰ってる』
『文句あるなら一生東京くるな。』
『田舎はなんでもレベルが低い』
意味不明の主張だけど上から目線なのは
間違いないよね笑+4
-2
-
3998. 匿名 2020/08/12(水) 17:56:10
>>3990
日立で畜産はしてるかどうかわからなくてすみません💦 常陸牛はあちこちで扱ってますが。登利要っていう日立駅から5分くらい歩いたとこにある精肉店は有名で、そこにある常陸牛を使ったオリジナルレトルトカレーは美味しいので実家に送ったりお土産にする人が多いです。+4
-1
-
3999. 匿名 2020/08/12(水) 21:19:03
>>3558
だから。+1
-2
-
4000. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:28
>>3998
うわぁ〜
懐かしい店名が出た(T_T)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国民主権党党首の平塚正幸氏が、9日に渋谷で実施した「クラスターデモ」。同氏は10日の番組で「自由な生活が脅かされる危機感のもと始めた」と語った。マスク無着用で山手線に乗る動画には、辛辣な声が殺到している