-
2001. 匿名 2020/08/11(火) 10:34:30
>>1989
普段から地味にのほーんとした田舎だよね
観光するところそんなにないしそれでもいいんだよーって平和に暮らしてる人ばっかりだったのにこんなことで有名になっちゃってねぇ…
でも市のやり方ひとつで市民の意思ではないのに田舎者うざい経済破綻しろ消えろとか言われたらさすがに文句も出るか
+11
-0
-
2002. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:05
暑くてイライラもするよね。
今日はこちら、37℃になるらしい+2
-0
-
2003. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:20
>>649
いやー着てるものとか人生にくたびれた雰囲気からして、遠くからきた人たちという感じ。都民とはおもえません。+5
-2
-
2004. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:52
コメの趣旨が都民対地方民になってるw
最初に炎上ツイした人(都民なの?)がそもそも不要不急の外出したのが悪いのにね+9
-5
-
2005. 匿名 2020/08/11(火) 10:36:55
てかGOTOで東京除外されたんだから、お盆明けに感染者増えても東京都のせいにすんなよw+10
-1
-
2006. 匿名 2020/08/11(火) 10:37:28
>>1996
その通りなんだから後ろから撃つようなコメントをわざわざしないであげて。
品のないあなたの書き込みは迷惑にしかならないわよ。
+1
-1
-
2007. 匿名 2020/08/11(火) 10:37:56
>>1985
ストレス発散で叩きしてる怪しい自称都民や自称〇〇県民のこういうのやりとりを本気にする人いないのを願うわ+4
-0
-
2008. 匿名 2020/08/11(火) 10:38:02
まぁ…あと2週間…
いやもう既にクラゲだらけで
海にも近寄らなくなるので
大丈夫じゃないかな?
サーファーはどこにでも出没するからわからないけど
+1
-0
-
2009. 匿名 2020/08/11(火) 10:38:37
>>1989
日立に仕事で用がある人はいるだろうが、観光で日立に来る人はほぼ居ない。そういう所だよね。+9
-0
-
2010. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:00
いいぞーころしあえー+0
-0
-
2011. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:02
>>277
バカの真似してどうする笑
普段から東京は都外から通勤で毎日何百万と働きに来てるんだよ。陸の孤島のような田舎の人にはわからない感覚かもしれないけど思ってる以上に東京と隣県は密着してる。
東京都の人を拒んだところで全く意味ないよ。ロックダウンするくらいじゃないとね。
+15
-2
-
2012. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:28
>>1941
嫌いで結構よw
御近所さんに言いふらして東京ボイコットでもして頑張ってちょうだいな+2
-0
-
2013. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:31
>>1989
まぁ茨城のいいところは、何もないけど落ち着く、癒されるのがいいところだよね。と県民は思ってる。
魅力度最下位とか気にしないし、もともと人も来ないし、無理にアピールもしてないんだけど、
今回のは残念だったね。
他県にするか東京にするかでだいぶ印象は違うだろうからね。看板作った人、焦りまくってるだろうね。
+12
-0
-
2014. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:48
>>1994
経済が心配だから無対策で遊びますや怖いから家から一歩も出ませんみたいな過度な人、ガルちゃんだと目立つけど実際そんなにいないよね…
文体も癖あって変だしわざと書き込んでると思ってる+1
-0
-
2015. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:09
>>1779
都内生まれ以外が全員地元に戻ったら
地方の人は通勤できなくなるから人材不足で存続危機になる企業が多くなるんじゃないのかな、そんなことないの?!
そうなると、東京は企業や店舗などが減ってしまい
街も人も減ってきて一気に都会じゃなくなりそう。
+1
-4
-
2016. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:27
感染者の多くは東京に集中している。
世界でも有数の人口を抱える東京では、経路不明の感染が相次いで起こり、
封じ込めが不可能な事態に陥るのではないかという不安が絶えない。
感染者は増え続け、8月1日には1日当たりで過去最多となる472人
の新規感染者を確認した。
ここまで、東京での感染者数は1万5000人を超えている。
+2
-2
-
2017. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:44
>>1537
でも都知事が、拡大防止のために不要不急の外出はしないで、今年の夏は我慢の夏、といった発言を何度もしてますよね。
それに合わせた行動を日立市はしてると思うの。+8
-4
-
2018. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:18
>>1934
ならなぜ田舎の人口は減って東京都の人口は増えるんだろうね?あなたの考えが少数派だからだろうね。+10
-0
-
2019. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:20
>>1977
平時だったらウェルカムです!
今だって観光地ならウェルカムです。
ただ、マスクなし大声、お酒飲みながらその辺で花火は辞めて頂きたい+7
-0
-
2020. 匿名 2020/08/11(火) 10:44:03
>>1779
都民は空想世界を語るにまで墜ちたかw
そんな事に成ったら、東京の機能はマヒ
経済がーーーーーー
になるよ 笑+1
-2
-
2021. 匿名 2020/08/11(火) 10:44:38
>>21
頭悪いんだね。
がるちゃんやる前に、お勉強してね。+20
-50
-
2022. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:30
>>2017
都知事の発言に合わせた行動をできないのが、都民w
出来ない集団+2
-5
-
2023. 匿名 2020/08/11(火) 10:45:39
>>115
一生来ないでね。大好きな田舎で楽しく暮らしてね。将来すごい病気とかになって東京の大病院じゃないと治療できないとかだったとしても諦めてね。+32
-12
-
2024. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:13
東京は無限に栄えるが、地方は着実にゴーストタウンに近づいていく。
でもね、これは都や国が悪いんじゃないのよ。あなたたち田舎の皆様があまりにも無能すぎるだけなのよね。
そのへんちゃんとわかってちょうだい。+3
-4
-
2025. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:24
>>1997
春頃の一時期だけど駐車場閉まってたよ
海水浴場やらないって市報にも書かれてたから同じく閉めてあると思ってた
+0
-0
-
2026. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:52
>>3
これで市民を守れると思ってるのが頭悪いんだよ…+35
-3
-
2027. 匿名 2020/08/11(火) 10:47:09
>>2015
それで良いのよ
そもそも都会で一旗上げてやろうな田舎者が多いんだから、田舎で成功すれば地元は潤うし東京も競争力が下がり土地代も下がって一石二鳥
+2
-0
-
2028. 匿名 2020/08/11(火) 10:47:25
>>1941
ゼロとは言わないけど、都民でまともな人を探す方が難しい。
人間的に程度が低いのよね。+3
-7
-
2029. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:09
東京の感染者より、東京対田舎のトピの方が盛り上がってるね!
東京はもう感染拡大止まらないのは分かってるし、毎日話すこともないもんね+0
-3
-
2030. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:15
>>2021
そんなの知らない人の方が多い事すら気が付かない馬鹿者+17
-7
-
2031. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:29
今更都民を避けたって仕方ないよ。大阪、愛知あたりから来たら受け入れるの?って話だし。+4
-0
-
2032. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:38
>>1952
それはわかるよ。
私は都民だけど、東京都からどころか、ネットスーパーで買いきれなかった買い物以外ほとんど自宅からも出てないのに、都民で一括りにされてバイキン呼ばわりされるのは悲しい。
都民だろうかどこの県民だろうが、こんな時に県を超えて出かける人が悪いだけで、そこに住んでる人が全部悪いわけじゃないと思う。+16
-0
-
2033. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:01
ガル民=洗脳された国民+1
-2
-
2034. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:23
>>2021
日立市が何県だなんて一々覚えてねーよ
どうでもいい情報+28
-6
-
2035. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:40
都民が上から目線になるのは仕方ないよ。
だって本当に上だもん。
うちら地方人は下なのよね。
+4
-2
-
2036. 匿名 2020/08/11(火) 10:49:56
>>2026
少なくとも、感染都市からの流入は一部でも防げることは確かよね。
自分達が汚染媒体だという認識をすれば頷けると思うな。
地方から見たら汚染物質にしか見えないもの。+3
-7
-
2037. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:13
5月はこれだったのにね
これなら特定してないし叩かれなかったと思う+9
-0
-
2038. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:14
>>2028
都民約900万人と面識があるんですか。凄いですねー!+3
-2
-
2039. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:26
どさくさで「ついでに言うけどオマエラのこと嫌いでしたwwww」みたいな書き込み多いね
看板作ったやつが問題なのに+2
-0
-
2040. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:51
>>2003
赤ちゃん連れにはドン引き。
邪魔だし迷惑だから、
何かの法に触れてみんな仲良く逮捕されちゃえばいいのに。
と思う。+4
-0
-
2041. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:31
>>2035
上だよね。
いつも感染者数はトップ。
それを勝ち誇られても迷惑なんだけどね。+3
-3
-
2042. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:33
>>2037
これなら当然だし、全然いいと思う。+6
-0
-
2043. 匿名 2020/08/11(火) 10:51:34
>>2020
ならないよ
仕事も土地もない癖に都に頼ってるのは似非都民だから、地元に帰って地元県に補償して貰ったら東京には関係なし
足引っ張ってんのは上京者だよ+1
-1
-
2044. 匿名 2020/08/11(火) 10:52:35
>>29
伊豆に住んでるんだけど、仕方ないから近場で遊ぼうと思ってぐらんぱる公園に行ったら8割方他県ナンバーで恐ろしくなった。+13
-3
-
2045. 匿名 2020/08/11(火) 10:52:53
>>2038
今都民は1400万人だよ+3
-0
-
2046. 匿名 2020/08/11(火) 10:53:05
>>1517
興味の対象になるかとかよりも、気にしたことがないよね。
だから興味ない、になるのかもだけど。
日立がどこにあるか知ってるのは常識でしょ、な感じだけど
知らない人に無知と言うほど有名な市なのかね。
日立なんて、あれ?どこだっけ?
聞いたことあるけど、って程度で
他にもそんな市沢山ありそう。+5
-5
-
2047. 匿名 2020/08/11(火) 10:53:12
>>2031
遠いからあまり来ないしね。+0
-0
-
2048. 匿名 2020/08/11(火) 10:53:47
>>2031
大阪、愛知も東京の被害者ではあるけどね。+1
-4
-
2049. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:40
>>2039
そんなの昔からじゃん
都会は地方のことに興味無し
地元の名産は買いに行かずとも売りに来るから便利なだけ
地方は都会への憧れが強い分コンプレックスと嫉みが根強い割には都会で金を稼ごうとする
利害関係は出来上がってる+2
-1
-
2050. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:41
もう1都3県以外は日本から独立してよ。
あたしらじゃなくてあんたらが日本から独立してよ。
+1
-3
-
2051. 匿名 2020/08/11(火) 10:55:18
>>34
ド田舎に住んでるけど、市内初の感染者がでて
経路不明になってるけど
実際は市内在住のシングルマザーに会いに
東京から彼氏が来てたって。
やっぱり田舎からしたら東京から人が来るのは怖いよ。+14
-18
-
2052. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:30
>>1779
結論出たね。+0
-0
-
2053. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:45
>>2032
悲しくなることなんてないですよ。
ここで過剰に都民をバイ菌扱いしてる人が地方の方とも限らないですし、日本国籍でないひとが面白がってやっているのかもわからないし。
都民だろうと地方民だろうと差別的な発言ばかりしている人は真に受けずスルーでいいと思いますよ。
+7
-1
-
2054. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:57
>>1539
確かに気持ちが悪い。+3
-2
-
2055. 匿名 2020/08/11(火) 10:57:14
>>2021
あ、私も調べちゃった。+13
-1
-
2056. 匿名 2020/08/11(火) 10:57:53
>>1847
関西出身や他地方の旧帝大卒の人が就職で東京来るはあるあるだよ。まぁエリートの部類だけど+2
-0
-
2057. 匿名 2020/08/11(火) 10:58:14
>>2051
それそのシンマのせいじゃんw
普通こんな時期に男呼ばないわ+19
-3
-
2058. 匿名 2020/08/11(火) 10:58:21
>>2
大げさ…+28
-0
-
2059. 匿名 2020/08/11(火) 10:58:38
>>2049
その割に日本中の名所や世界遺産目あてに、のこのこ出掛けいくよね。
プライドだけは一人前。
やってることは中国人レベル。
それが都民だよ。+5
-3
-
2060. 匿名 2020/08/11(火) 10:58:40
日立って観光するところ何もなくない?来るのサーファーとか?+5
-0
-
2061. 匿名 2020/08/11(火) 10:59:56
>>2059
田舎もんって死ぬまで地元から一歩も出ないの?
旅行しないの?+7
-1
-
2062. 匿名 2020/08/11(火) 10:59:57
>>2005
結局東京の人動いてるからあんまり変わらないよね。定価で移動してるだけで。+8
-3
-
2063. 匿名 2020/08/11(火) 11:00:33
>>1326
移動中に感染してる可能性だってないとは言えないよね
車移動にしたって一切寄り道せずトイレも飲み物も食料も備えた状態ならともかく
地元の人達にその移動過程はわからないわけだし+9
-0
-
2064. 匿名 2020/08/11(火) 11:00:55
ガル民は不動産価格下がると希望的観測してたけど、実際は都内のマンション価格9%上がったってね。テレワークの影響だと。うちよ近所の新築物件もすぐ売れてる。
コロナで不動産業界は業績伸びたってニュースでやってた+4
-0
-
2065. 匿名 2020/08/11(火) 11:00:57
>>1989
隣の高萩市民です。
利用率日本一の国民宿舎があったりしますが、基本的に観光地という感じでもなくのんびり生活するのに適した市ですよね。
こちらからするとお店もあるので羨ましいですが(笑)
市の対応ひとつで印象も変わるし難しい問題だなって思います。+3
-0
-
2066. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:00
>>1779
それが緊急事態宣言なんだけど・・・
出さないよね、政府も都知事もさ。
決めるのは地方じゃなく、すべて東京。
東京で決められないから地方は迷惑してるのよ。
+1
-1
-
2067. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:19
>>2060
なんでか知らないけど今回の事で初めて調べたら水族館で鮫を沢山飼ってるみたいだよ
紅葉が多いとか、それだけ+2
-0
-
2068. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:50
>>2051
子供かわいそう+5
-0
-
2069. 匿名 2020/08/11(火) 11:01:51
>>2013
日立ってパンダを誘致しようとしていたはずだけど。
上野にいるから東京の人は見込んでいないにかもしれないが、
わざわざ喧嘩売って何しているんだろう。+2
-1
-
2070. 匿名 2020/08/11(火) 11:02:08
>>2022
それは東京に限った事ではない+5
-0
-
2071. 匿名 2020/08/11(火) 11:02:12
>>2064
いいじゃんコロナ民同士で物価上昇させてればさ。+2
-1
-
2072. 匿名 2020/08/11(火) 11:02:18
>>2021
日立を知らないし、一生行くことないなら、どんな看板や貼り紙してあったって、自分には実害ないんじゃないかな?
何でそんなに噛みつくかね。
東京なら都内から出ないで全て足りてるとか言ってるのに、何もない田舎に敵意剥き出しなのが不思議。+23
-7
-
2073. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:06
>>1135
都民だけど東京からは一歩も出ませんよー!だから地方民も自分の田舎から一歩も出んなボケが+12
-9
-
2074. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:23
>>2009
仕事でしか来ないよ
転勤で某県ナンバーで日立市に引っ越したらどこの企業か当てられたことある+0
-0
-
2075. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:47
地方の人(特に東北)は差別しまくるくせに
いざ自分らが煙たがられる状況になったら被害者面して差別ガーする都民
どこの中国人ですか+2
-4
-
2076. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:51
>>1951
私も逆に自然の中で生活したいって人間だから都内に住みたいとか都内へ憧れる気持ちはあまりないんだけど、前それを東京住みの知り合いと話してたら東京になんかコンプレックスでもあるの?プークスクスされた
なんでなんだろ
東京に憧れて上京する人を否定しないけど、田舎でゆっくり生きたい人もいるのは認めてほしい
ただ、買い物の選択肢が多いのはいいなと思うよね+5
-0
-
2077. 匿名 2020/08/11(火) 11:04:13
中国人お断り!ってできないくせに日本人同士を差別し合うって変なの
+2
-2
-
2078. 匿名 2020/08/11(火) 11:05:02
>>2048
最初に感染者出たの東京じゃないよ+5
-0
-
2079. 匿名 2020/08/11(火) 11:05:15
>>2075
あんたさっきから中国中国って頭イカレてんね
+2
-3
-
2080. 匿名 2020/08/11(火) 11:05:39
>>2076
アンカー間違えた、ごめんなさい。+0
-0
-
2081. 匿名 2020/08/11(火) 11:05:41
>>2061
こんなにコロナが蔓延している中で、大手を振って多くの人が出かけてるのって
東京くらいじゃないの。
それだけ、危機感ないし感染が広がってるのよね。
一重に程度が低いのよ都民は。+3
-10
-
2082. 匿名 2020/08/11(火) 11:07:50
>>2081
自分が都民じゃないのが悔しくて仕方がないんだね。さっきから張り付いて執拗に都民は都民はって目立ってるよ。可哀想に、安らかにお眠りください。+5
-5
-
2083. 匿名 2020/08/11(火) 11:08:03
>>2081
全国の旅行者、何処から来てるか調べてよ。
全員東京?+4
-0
-
2084. 匿名 2020/08/11(火) 11:08:39
>>2073
お互いのほとんどの人がそうしてるんだけど、東京にも田舎にも移動する人がいるから揉めている
+5
-0
-
2085. 匿名 2020/08/11(火) 11:08:42
>>2081
最近はテレビのニュースは都民が都内のレジャースポットに行ってるアピールしたり
都民差別すんなキャンペーンしてるけど
それらを上回る都民が地方に逃げまくってるのにね
キー局といっても東京ローカルだもんねあれ+1
-1
-
2086. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:09
>>2082
都民じゃなくてよかった。
コロナ感染者にだけはなりたくなから。+2
-3
-
2087. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:20
>>2081
田舎の人は決めつけが大好きなのね。それとも、旅行する人がどこの人かわかる特殊能力でもお持ちなのかしら?w+3
-4
-
2088. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:48
都民じゃない人って普段どんな生活してんの?wwwwwwwwww
マジあり得ないしキモイんですけどーーーー?wwwwwwwww+1
-6
-
2089. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:55
何で差別?私は都民だけど、逆でも感染防止になるなら最良の方法だと思う。
能天気なマスク無しやキャッキャ複数で唾飛ばし、挙句歩道で抱き合いキスしてる..毎日目撃してます。我マンションエレベーターも怖いです。マスク無しが多く耳元でべちゃくちゃ喋るんです。
都民が多いなら仕方ないですよ、この有様だから。+4
-1
-
2090. 匿名 2020/08/11(火) 11:11:21
ネットで地方民叩いてる都民が一番差別してる件
芸能人の誹謗中傷や都内から帰省しようとした人帰省した人をニュースでは擁護するくせに
都民から日頃差別されてる地方民にはスルーするマスゴミ+2
-3
-
2091. 匿名 2020/08/11(火) 11:11:29
>>2067
日立市民です。
水族館は大洗だから、日立じゃない!
紅葉も水戸とかだから、日立じゃない!
結果、日立はなにもない!
ただの住みやすい場所です。
+6
-0
-
2092. 匿名 2020/08/11(火) 11:11:56
>>1847
首都圏には国立や有名私大は他県に結構あるんだよ。例えば慶應なんてほぼ神奈川だし観光地も沢山あるよ。
それにテレワークの現在、東京通勤圏の需要増加してるよ。
週1出勤で通勤時間2時間、温泉地や自然沢山の所で庭付き子育てできるなんて最高よ+0
-0
-
2093. 匿名 2020/08/11(火) 11:12:47
これを差別というのがおかしい。
そもそも東京は自粛期間中なんだから大人しくしてろ。
+6
-1
-
2094. 匿名 2020/08/11(火) 11:13:10
>>2060
サーファーもビックリするほどの貸し切りで出来るよ。10人とかレベル。ほんのたまに大会みたいなのやるけど、その時多少人が来るかな。サーファーは阿字ヶ浦に行くんだと思う。
観光って言うと、かみね動物園やかみね遊園地、めちゃキレイなガラス張りの海見える日立駅とか?
イベントは毎年色々やっててその時は人が集まるけど、他県から来るほどかなぁ?って感じ。今年は何もないので穏やかな日々。+3
-0
-
2095. 匿名 2020/08/11(火) 11:13:15
>>2081
分母が大きいだけだと思いますけど…+2
-1
-
2096. 匿名 2020/08/11(火) 11:13:23
>>2090
人間と動物の扱いが違うからってそれを差別だ!!って騒いだりしますか?
しないでしょ。+0
-1
-
2097. 匿名 2020/08/11(火) 11:14:09
都民だけど都民に吐き気がする
バカが多すぎる!道ずれにしないでっ!+4
-2
-
2098. 匿名 2020/08/11(火) 11:14:44
>>2091
素直ね+2
-0
-
2099. 匿名 2020/08/11(火) 11:14:51
日立ではないけど、同じ茨城県内でも東京には行かないようにとメールが毎日届くよ。
しばらくは自分が住んでいる県内で過ごすしか仕方ないんじゃないかな。+4
-0
-
2100. 匿名 2020/08/11(火) 11:14:58
>>2096
地方民は動物なんですか?
むしろこのご時世に地方に遊び歩く都民こそサルだと思いますけどねw
いや、サル以下の知能しかないか+1
-2
-
2101. 匿名 2020/08/11(火) 11:15:02
>>1794
それでも看板も悪いけど。
法律でも規制できないことを市が勝手に判断して看板を立てるなんておかしいわ。+6
-1
-
2102. 匿名 2020/08/11(火) 11:15:02
>>2071
あなたって福島県民も差別する系の人だよね+3
-1
-
2103. 匿名 2020/08/11(火) 11:15:52
>>476
田舎から関東圏遊びに来てそこに住んでいる人たちにうつしている人だっているでしょうに。
例えばディズニーなんて所在地は関東圏(千葉)で全国から遊びに来てるじゃん。+6
-1
-
2104. 匿名 2020/08/11(火) 11:16:04
>>2087
品川 足立 杉並なんかの東京のナンバープレートあほほど多いけどね。
どうしても来たいんだっだたら、こそこそ電車で来て現地でレンタカーでも借りなよ。
来たんでしょ、来たくて来たくて仕方ないのよね病原体連れてさ地方へ 笑+3
-7
-
2105. 匿名 2020/08/11(火) 11:17:16
>>297
そうなんですよね。沖縄や関東の観光都市は知事や県民が「来るな!!」と言ってもそーだそーだ、沖縄可哀想と+がつく。
でも自分達がさして用事のない東北や田舎方面が「来るな!!」と言うとほら陰湿!一生行かねーよ!とバッシング。
同じ事象でも自分の感覚だけで別角度から見る人が多すぎてもっと冷静に考えなよと思ってしまう。+62
-2
-
2106. 匿名 2020/08/11(火) 11:17:57
>>2104
たぶんそういう都民の思考回路って
地方だけ空気きれいでずるい!汚してやるー!
こんな性根なんだと思う+1
-5
-
2107. 匿名 2020/08/11(火) 11:18:59
全く関係ないし今言うことか!って思うかもしれないけど、
毎年盆とかに品川ナンバーはじめ遠くは関西、九州から沢山帰省してくれて、色んな県のナンバー見るのが楽しくてお帰り〰️遠くから何時間もかけて来てくれたんだね😢
と一時賑わう街中に都会の雰囲気を味わってたし、Uターンの県外ナンバーが帰っていくインターの渋滞や帰った後の街の静かさに寂しくなったりしてたので、はやく終息して皆が行き来出来るようになる事を願います🙏+3
-0
-
2108. 匿名 2020/08/11(火) 11:19:32
>>2091
茨城といえば納豆と良い波が来るくらいの認識だけど日立市じゃないよね+3
-0
-
2109. 匿名 2020/08/11(火) 11:20:01
>>2106
あんたら田舎者は
東京だけ豊かでずるい!!とか言って刃物振り回しにきてるじゃん
+5
-3
-
2110. 匿名 2020/08/11(火) 11:20:11
>>2103
呼んでるのは、千葉県にある東京ディズニーランドだよね
沖縄は呼んでないけど?
名古屋もよんでないけど+0
-4
-
2111. 匿名 2020/08/11(火) 11:20:17
>>2069
きっとパンダの件は、コロナで流れた・・・はず。+0
-0
-
2112. 匿名 2020/08/11(火) 11:20:48
>>1893
本当に罪のない私たちまで嫌な思いさせらてるから、来年以降上京組の人には白い目で見てしまいそう+6
-1
-
2113. 匿名 2020/08/11(火) 11:20:50
>>2093
それとこれとは話が別。
めんどくさいから大人しくしてるけど、こんな看板たてる権利なんて誰にもないわ。+3
-3
-
2114. 匿名 2020/08/11(火) 11:22:30
まぁ、普通に違法だからね。
+4
-1
-
2115. 匿名 2020/08/11(火) 11:22:36
元々茨城県のやつが東京に出稼ぎに来てるだけなのに…+4
-1
-
2116. 匿名 2020/08/11(火) 11:25:07
>>30
それは国の仕事でしょ
県は他県からの人をお断り+6
-3
-
2117. 匿名 2020/08/11(火) 11:25:43
>>49
つくばナンバーも千葉側から東京にやってきてるよ。
その人たち止めなくていいの?
by江戸川区民
+11
-1
-
2118. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:00
都心から車で行くような所じゃないでしょう今コロナなのに行く人は出身地とか近所だった人じゃない?土地勘もないこんな遠い所に行くのは都民じゃなくても感覚おかしいと思うけど、あんな看板出す市役所も非常識よ2020年 日立市で絶対外さないおすすめ観光スポットトップ10【定番から穴場まで!】 トリップアドバイザーwww.tripadvisor.jp日立市観光の口コミを集めました!日立市のグルメ、などの観光スポット、季節ごとのイベント、日立市観光のモデルコース、人気スポットを一挙公開!日立市のホテル、入場券、レストラン予約はトリップアドバイザーで一括管理!
+6
-0
-
2119. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:07
>>163
地方から東京へウイルス持ってくる方もいらっしゃるからね。+5
-2
-
2120. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:17
>>2109
豊かなの?
ひっ迫した税制を立て直したのは、石原元都知事だし
それを今ばら撒いて、散財しているのは小池都知事だよね。
排ガスまみれの汚い空気に
汚れ切った水
アスファルトが焼けて、この時期熱くなりすぎて全国トップレベルの猛暑
せせこましい部屋や住宅環境
人と人との繋がりなく罵りあう都民性
豊かなの?
+3
-3
-
2121. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:25
東京、と書くのが余計なんだよ+7
-0
-
2122. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:27
>>2091
私が産まれる前は両親が、日立市の駐在所に住んでいたりで馴染みがあります。何十年も前の記憶なんだけど、山の中に結構大きな団地の廃墟がありませんでしたか?今もあるのかな?
+1
-0
-
2123. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:30
都民として生んでくれなかったあなた方のご両親を恨みなさい。
地方の若者は実際ご両親を恨んでる人が多そうですね。+4
-3
-
2124. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:42
>>2022
日本は海外からみたら政治不振で有名だよ。どこの宗教のイベントもお祭り騒ぎで取り入れるし。
世界から見れば、貴方も一緒なんだよ。+1
-0
-
2125. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:43
看板たてた所で、東京からも他県からも日立の海に行こうと予定立てる人がいないんだから問題なさそうだが笑笑+4
-0
-
2126. 匿名 2020/08/11(火) 11:27:20
>>2084
東京も田舎も日本中の人が我慢している中で遊び歩いている人がテリトリー外から来たら敵認定しちゃうんだろうね。
+3
-0
-
2127. 匿名 2020/08/11(火) 11:27:30
>>2078
東京第一波を封じ込められないまま、 緊急事態宣言を解除したためにまた第二波が全国に広がったという意味では?+2
-4
-
2128. 匿名 2020/08/11(火) 11:27:43
>>2113+5
-1
-
2129. 匿名 2020/08/11(火) 11:27:57
>>2057
そうなんだけど、東京から地方に来て
移している例もあるよって言いたかったの+3
-4
-
2130. 匿名 2020/08/11(火) 11:28:09
東京都が同じ看板出したらそれこそもう田舎者から猛バッシングだろうね+8
-1
-
2131. 匿名 2020/08/11(火) 11:28:14
>>2081
田舎の人って視野が狭いの?
+6
-0
-
2132. 匿名 2020/08/11(火) 11:28:59
>>2120
きれいな空気もきれいな水も今の科学文明の時代じゃなんの足しにもなりませんことよ。
経済力に勝る豊かさなんて存在しませんもの。
これが現実よ。+1
-3
-
2133. 匿名 2020/08/11(火) 11:29:50
>>2109
都民でも経済的に豊かな人って、1割にもみたないじゃん。
それより貧困女子の方がずっと多い。+4
-1
-
2134. 匿名 2020/08/11(火) 11:30:36
>>2087
また出たw
お得意の根拠のない決めつけwww
私は都内から出てないし、茨城なんて人生で一回も行ったことないよwww
あと、自分が見たのが多かったからって、それが全てと思っているのがやばいんだよ。+3
-2
-
2135. 匿名 2020/08/11(火) 11:31:13
都民子供部屋ババアの釣りトピ化してるw+1
-2
-
2136. 匿名 2020/08/11(火) 11:31:32
>>2132
そう言いながら地方の空気も水も汚して、さらにウィルスまでばら撒いて帰るのが都民なんだけど。
だから日立市にも敬遠される。
解ってないね自分達が全国的にどうみられてるか?さ+5
-1
-
2137. 匿名 2020/08/11(火) 11:32:26
今、田舎に遊びに行ってる都民て田舎の血が流れてる人だと思う。
田舎の血が自然を求めてるんじゃない?+3
-1
-
2138. 匿名 2020/08/11(火) 11:33:09
>>247
駐禁取り放題じゃん
警察のノルマ達成!!+4
-0
-
2139. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:01
>>2081
goto利用して山ほど旅行してんじゃん
あれ都民は0人だからね
馬鹿じゃないの?+2
-3
-
2140. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:05
>>2111
あ、そうなんだ。
でも、コロナが未来永劫迄続く訳ではないし、
観光客や農作物を買ってくれる人は欲しいはず。
日立製作所が潰れたら一緒に寂れますと腹を括っているとは思わないし、
わざわざ喧嘩売らなくてもと思ってしまう。+0
-0
-
2141. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:23
>>2134
えー、一度も行ったことないの?なんか可哀そう。つくばの宇宙センターとか大洗の水族館とかないんだ。なんか、人生損してるよ。この時期に動けなんて言わないけど、正解は広いし東京だけが世界じゃないよ。+3
-6
-
2142. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:27
>>2104
茨城なんて用事ないよ?+1
-1
-
2143. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:30
>>2120
国の中枢は東京にある。
東京を否定する事は日本を否定する事だよ+4
-1
-
2144. 匿名 2020/08/11(火) 11:35:04
>>2127
だとしても、それは東京のせいじゃない。
国が解除したんだよ。
+3
-0
-
2145. 匿名 2020/08/11(火) 11:35:28
>>2139
だからGoto利用しないで日帰りで行ける千葉神奈川埼玉茨城が都民で溢れてる。
+2
-3
-
2146. 匿名 2020/08/11(火) 11:36:21
>>2137
都民が都民を差別するのか?+0
-0
-
2147. 匿名 2020/08/11(火) 11:36:31
>>3
やってる事は田舎の村八分と一緒じゃん+29
-1
-
2148. 匿名 2020/08/11(火) 11:36:33
東京
神奈川 とか、
ひと括りにするのはどうかと+2
-0
-
2149. 匿名 2020/08/11(火) 11:36:44
>>2132
じゃあなぜ星がきれいな田舎に行ったり
海のきれいな場所に旅行に行くの?
みんな自然の癒しを求めているんじゃないの?+1
-0
-
2150. 匿名 2020/08/11(火) 11:37:08
>>2141
お仲間が都民は来るなって言ってるよw+3
-1
-
2151. 匿名 2020/08/11(火) 11:37:12
田舎の血が流れてる人なんか本物の都民じゃないし・・・・・+1
-6
-
2152. 匿名 2020/08/11(火) 11:37:15
>>2142
茨城県に都内の人が用事ないなら、駐車場に都内の車利用禁止と書かれても誰も憤慨しないんじゃない?当事者がいないんだから。これで解決だね、良かったよ。
+5
-1
-
2153. 匿名 2020/08/11(火) 11:38:11
>>2130
だよねえ
田舎者のコンプレックスってそれくらい激しいんだよ+8
-2
-
2154. 匿名 2020/08/11(火) 11:38:21
>>2141
バイキン呼ばわりされてまで行きたくないかなぁ…+8
-1
-
2155. 匿名 2020/08/11(火) 11:38:23
>>2142
パチンコ店も都民が多くて問題になった事ある。
ニュースでやってたよ。一部の都民だろうけど迷惑。+4
-1
-
2156. 匿名 2020/08/11(火) 11:38:32
「東京のナンバー」とひとくくりにするのが差別や偏見だと気づけないなら終わってる
もう二度と茨城県の野菜は買わない+11
-4
-
2157. 匿名 2020/08/11(火) 11:38:46
>>2128
みんなそうだよね。みんな今は来て欲しくないと思う。
実際こないだの4連休で増えまくりなんだから。
そりゃこわいよ。+4
-0
-
2158. 匿名 2020/08/11(火) 11:38:46
>>2150
いやいや、私も都民だよ。コロナの時期は動かないけど茨城県に人生で一度も行ったことないのにびっくりしただけ。博物館とか科学館とか広いし質のいい施設が揃ってるから勿体ないなって。
+0
-7
-
2159. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:05
>>2009
その仕事相手が東京在住という事もありうる。
東京の人が今、日立とパナソニックで悩んでいたら、
パナソニックを買いそう。+6
-3
-
2160. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:18
>>2120
海外旅行に行く時に都市に魅力を感じて行く人もいれば自然を求めて行く人もいる。
それぞれの価値観の問題なのに、個人的な価値観でネガティブな思想を垂れ流しててすごいね+4
-1
-
2161. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:22
>>2133
それでも田舎よりは稼げるし仕事も多い
田舎なんて仕事はないしかろうじてあっても月収10万前半とかザラじゃん
半月も暮らせないわ+4
-3
-
2162. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:24
>>2151
殆どじゃないの?+5
-1
-
2163. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:27
>>2152
なんですぐ大括りして極論しかいえないの?
コメントした人が用事ないって言ってるだけで、都民全部が用事ないなんて書いてないよね…+2
-1
-
2164. 匿名 2020/08/11(火) 11:40:26
>>2152
横
地元のやつが東京に出稼ぎに来ててお盆に帰省してるんじゃないの?
そういうのは都内の人じゃない+6
-3
-
2165. 匿名 2020/08/11(火) 11:40:46
>>2159
正にドラム式洗濯機の買い替えで迷ってたけど、日立は候補から外した。+5
-1
-
2166. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:02
>>2149
逆も然りでしょう。
東京観光に来て都会を味わってる田舎民はなんなの?皆、日常と真逆の非現実を味わってるだけだよ。+4
-0
-
2167. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:07
>>2132
発癌率の高いばい煙空気と、腐った水でね 健康より金
それが都民でしょうけど
東京六大学に通う女子大生は、奨学金で学費を払い、ピンサロの報酬で生活費をまかなっている。
53歳でバブル世代の父親は公務員、家庭は中流なのに「娘は甘やかさない」と仕送りをほとんどしない。著者の言うとおり、「恵まれた親世代は、現在の大学生を取り巻く環境の変化をなにも知らない」。
現在の一般的なサービス業は非正規労働者を最低賃金で働かせるシステムになっているので、飲食店などで長時間働いても、生活費までは稼げない。やむなく高単価の労働を求め「女子大生は風俗嬢まみれになって」いる、
香山リカ氏が"コロナと貧困女子"を調査 生活費稼げず「女子大生は風俗嬢まみれ」指摘|ニフティニュースnews.nifty.com香山リカ氏が"夜の街"で働く女性が新型コロナウイルスでどんな影響を受けたかを調査 飲食店で長時間働いても生活費までは稼げず、「女子大生は風俗嬢まみれ」だと指摘 風俗業の女性は緊急小口資金貸付制度を利用しようとしても断られることが多いそう
貧困女子、これが現実の東京
裕福な富裕層なんて1割にもみたないよね。+4
-1
-
2168. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:11
>>2132
いやいやや、元都民の転勤族だけど自然は科学の前では小さなものだよ。自然て本当に凄い。経済力も個人なら東京に住まなくても何とかなるのよ。
+6
-0
-
2169. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:47
>>2158
どんなに素晴らしい設備でも、人をバイキン呼ばわりするところには行きたくないよw+6
-0
-
2170. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:50
友達も彼氏もいないからたまたま出歩くとこがないだけなのに
私達は何も悪くないと吠える子供部屋おばさん達+0
-1
-
2171. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:50
>>2140
多分だが、行政は少しは観光客呼び込みたいとは思ってるかもだけど(かみねが赤字だから)、市民は観光客を望んではない感じ。なんせ道がとにかく混むのが日立だから。市民や近隣からの車、日立を通り抜ける車で日々道が渋滞。イベントあったらほんとに動かない。田舎なのにあり得んレベルの渋滞。+4
-0
-
2172. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:59
>>2156
非売運動はいかがなものかな?
+2
-4
-
2173. 匿名 2020/08/11(火) 11:42:21
日立出身の都民だけど、気持ちはわかるし、この時期に海水浴来るのも意味わからない
でも、印象は良くないよね
茨城は結構都内で働いて夜は帰って来る人も多いからコロナが持ち込まれるのは防ぎようないよ
印象悪くしないために東京都じゃなくて他県ナンバーとかにすれば良かったのに+6
-1
-
2174. 匿名 2020/08/11(火) 11:42:55
気持ち悪い
めっちゃ見下してそう+2
-0
-
2175. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:00
何これ?日立市でこういうのやると仕方ない、市民を守るためってコメント多くて田舎でやると田舎怖いとか陰湿とか何の差ですか?
+3
-1
-
2176. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:02
>>244
『3月、4月頃のウイルスはどう猛な虎のような存在だったが、今はヤマネコみたいだ。最近は80歳、90歳の患者もベッドから身を起こして機器の助けなしに呼吸をしている。かつて高齢の患者は、2~3日で死亡していたのに』(イタリア・サンマルティノ病院・ マテオ・バセッティ教授)
イタリアだけではなく世界的に死者数は横ばいになってる+21
-0
-
2177. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:04
>>2156
東京の野菜買いなよ。
あるのか知らないけど。
なかったら中国産買えば?
似たり寄ったりの民度なんだし。+7
-10
-
2178. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:15
>>2161
東京→田舎なんだけど、リモートの仕事が増えてきたから田舎でもスキルがあれば仕事なんとかなるよ。とりあえず、私は何とかなってる。
+0
-0
-
2179. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:23
>>2172
都民を病原菌呼ばわりするのはいかがかな?+5
-2
-
2180. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:44
>>2164
住民票あって税金納めてる人を都民じゃない呼ばわり?
村八分してるんですかね。+2
-3
-
2181. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:02
>>407
都民一括りに悪いと決めつける頭の悪さもヤバイね。
関東にキャンブ来てコロナかかった地方の人もいるのにねー。
へんなの!+11
-1
-
2182. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:06
コロナで販売が落ちて困ってる各地名産や肉魚業者をネット購入で応援してるけど日立市は除外する事にするわ
ってか日立市の名産は何なの?
来るなって言うんだから何も今行かなくても良いのにと思うけど、あんな言い方されたら頼まれても行くもんかになるのは仕方がない+3
-2
-
2183. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:18
>>2173
東京と同じように扱われるのは、他府県が迷惑。+1
-3
-
2184. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:24
>>2156
東京の野菜や東京の魚を買うの?どちらにしても、東京で買う野菜は不味いよね。美味しい野菜知らないのは可哀そう。+5
-6
-
2185. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:32
>>2161
その分家賃も安いし物価も安いよ+0
-0
-
2186. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:47
>>2167
猛烈な東京嫌いを感じるこの人に興味あるわw
都落ちした人か、そもそも来れなかった人か+4
-0
-
2187. 匿名 2020/08/11(火) 11:45:05
>>2134
ブーメラン
出かけてる人全員の住所チェックしたのかよ
> 大手を振って多くの人が出かけてるのって東京くらいじゃないの。+1
-1
-
2188. 匿名 2020/08/11(火) 11:45:14
>>1891
この時期に都内から遠征し、路上駐車するようなマスクしてるかどうかも怪しい連中を相手にしなきゃならない警察官が可哀想
警察官も人間
感染の危険があるのに+8
-0
-
2189. 匿名 2020/08/11(火) 11:45:58
>>2173
東京の感染者が断トツだからね、そこは仕方ないよ。
+3
-5
-
2190. 匿名 2020/08/11(火) 11:46:40
>>2169
この時期は仕方ないよ。みんなピリピリしてるもん。見えないウィルスが怖いんだよ。地方だと病院もお金もなくて何か起こったら対処できないんだもん。名指しされたらそりゃ嫌な気分だけど、相手にも事情があるんだろうしそこはくみ取りたいと思うよ。
+3
-1
-
2191. 匿名 2020/08/11(火) 11:46:43
>>2180
田舎だって都会からいきなり引っ越したら村八分とかあるじゃん
税金払えば皆同じじゃないのよ+3
-2
-
2192. 匿名 2020/08/11(火) 11:47:21
>>2027
なるほど!+0
-0
-
2193. 匿名 2020/08/11(火) 11:47:28
>>2177
本当に性格悪いね。
リアルでは嫌われてるんだろうな+3
-5
-
2194. 匿名 2020/08/11(火) 11:47:29
>>2167
ねーねー、平均寿命、東京は上位5位だけど、茨城したから数えた方が早いよw健康優先してるのにねwww+1
-2
-
2195. 匿名 2020/08/11(火) 11:47:38
>>2186
来れなかった人でしょ
こんなの来なくてよかったけど+0
-0
-
2196. 匿名 2020/08/11(火) 11:48:00
>>2186
貴女のその思想も怖い。東京生まれを誇りからホコリにして、自ら貶めてるよ。+2
-2
-
2197. 匿名 2020/08/11(火) 11:48:32
愛知なんて名指しで、感染拡大は東京のせいだ、っていったもんね。
それだけのデータもあったし。+0
-0
-
2198. 匿名 2020/08/11(火) 11:48:47
>>2190
こんなことされて二度と日立に行きたいと思わないし日立の人間にも関わりたくない都民の気持ちも汲んでね+5
-5
-
2199. 匿名 2020/08/11(火) 11:48:55
今日京急に乗ったんだけど、でかいスーツケース持って空港行きに乗ってる人が例年より少ないとはいえ普通に一両に10人位はいた
私は帰省諦めて仕事で乗ったんだけど、何だか空しくなったよ
空港でこれだから車で中距離移動くらいどうって事ないんだと思うよ
悲しいけど+0
-0
-
2200. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:01
>>2177
田舎の人ってなんでこんなに性格捻れてるの?
思考が韓国人と同じじゃん+5
-1
-
2201. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:03
>>2184
別に茨城の野菜が格別に美味しいわけでもないし、茨城産が無くても東京には余る程入ってくるから困らない+7
-6
-
2202. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:05
>>2193
よこだけど、元のコメ主さんが茨城県の野菜買わないって書いたから、こう書かれただけで元のコメ主さんの性格が一番悪そうだよ。
+5
-2
-
2203. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:07
>>2156
あなたも、茨城を一括りにしてるでしょう?
これは茨城の一市町村でしかない日立市の問題。+7
-1
-
2204. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:24
ド田舎だけど、親も子供達も関東圏、姪っ子弟たちも愛知県にいるから会いたくて仕方ない。お互いに我慢しようね、っていつもLINEしてる。
会いたい人に会えないってツラいね。
だからこそ会いたい!って高速走らせようとしてしまう自分を抑えてる。
同じ思いの人達も沢山いるんだろうなぁ。
ごめんなさい、日記みたいになってしまった🙏+3
-3
-
2205. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:33
東京都民、身勝手で変なの多いから仕方ない。
これは差別ではなく危険回避だと思うよ。+6
-9
-
2206. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:34
>>2184
東京で売ってる野菜って地方のが多いよね…産直もあるし。
地方はそれで第一次産業支えられてるのを忘れたの?+6
-0
-
2207. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:38
>>2196
うまい!座布団10枚!+0
-2
-
2208. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:09
>>2182
名産と言うほどの農産物などないよ。日立市は働く場所だから。農業って感じじゃない。工場か家ばかり。+4
-0
-
2209. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:24
>>2165
日立にしたけど乾燥機かけると臭いからやめた方がいいよ!+6
-2
-
2210. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:26
と言うか1都3県以外は日本に必要ない。
とっとと日本から消えろ。
+2
-6
-
2211. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:30
とにかく今はコイケの言う事聞いて都内に居ればそれでいい。+5
-2
-
2212. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:41
>>1909
あー、そうか。
茨城じゃないけど、テレビで「安心かと思って来ました~でも混んでてビックリです~」って顔出しで語ってる人いましたね。
そういう人は感染対策や意識が薄そうでコワイかもですね..+3
-0
-
2213. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:49
>>2158
逆に何しに行くのよw
茨城行くなら他行くわ+4
-1
-
2214. 匿名 2020/08/11(火) 11:51:13
>>2201
茨城云々じゃなくて、東京って野菜が本当に不味くて。肉も牛が恐ろしいほど不味いしね…東京に住んでいると東京って全てが揃っているように感じるけど、実は違うんだよ。ってごめんね、トピずれ。私は東京以外もしって東京を改めて知った感じだからさ。+6
-6
-
2215. 匿名 2020/08/11(火) 11:51:38
都民だけどそこまでするなら、茨城県民は都内へ来ないでほしい。
必要至急の用事で来てる人もいるかもしれない。
海にはいないと思うけど。+8
-0
-
2216. 匿名 2020/08/11(火) 11:51:42
ところで、まだ看板はそのまま?
このトピだけではなく、市役所にもたくさん電話がいったと思うのだけどね。
+1
-1
-
2217. 匿名 2020/08/11(火) 11:52:14
>>2198
汲めないよwww+0
-2
-
2218. 匿名 2020/08/11(火) 11:52:53
>>2210
それはないわ~。世界が狭いな。
+4
-0
-
2219. 匿名 2020/08/11(火) 11:52:54
東京は医学が発達してるからね。あと救急体制も。
いくら水が空気がキレイでもヤブ医者やしょーもない設備しかなかったらそこでおしまいなんですよ。
+4
-2
-
2220. 匿名 2020/08/11(火) 11:53:49
>>2194
東京の癌患者全国でも最上位クラス
肺癌、女性は全国3位
乳がんは1位だよ
病院は多いから東京の場合延命治療が効いてるね。
寝たきりの動けない都民の数が多いという事ね。
https://style.nikkei.com/article-image?ad=DSXKZO0599226012082016TZQ001&ng=DGXKZO05992250S6A810C1TZQ001
+4
-4
-
2221. 匿名 2020/08/11(火) 11:53:52
>>2181
東京だったら東京のキャンプ場って言われるのに、
関東圏のキャンプ場なんだね。
+2
-0
-
2222. 匿名 2020/08/11(火) 11:54:47
>>2215
今行く理由無いから頼まれなくても行きませんよ。+1
-1
-
2223. 匿名 2020/08/11(火) 11:54:56
私ちょっと前に茨城の人ってコメ書いたら茨城の人って一括りにしないで、一部の人だからって言われたけど、結局他県の人からしたら、そこまで考えないよね。
だから、日立製品や野菜は買わないとか遊びに行かないとか来るなとか書かれてる。日立の一部の人って思ってたらこうはならない気がする。
茨城からしたら、かなりイメージダウンになってしまったね。+4
-0
-
2224. 匿名 2020/08/11(火) 11:55:11
>>2214
別に困らないけどね
お金出せば全国からいくらでも美味しい食材が手に入るわ
その中に茨城産は無いね+6
-1
-
2225. 匿名 2020/08/11(火) 11:55:13
>>2214
どんなまずいもの食べてきたの!?
貧乏なの?
+5
-1
-
2226. 匿名 2020/08/11(火) 11:55:23
>>2214
安いスーパーしか行けなかったんだね+4
-1
-
2227. 匿名 2020/08/11(火) 11:55:33
>>2209
そうなんだ!やめといてよかったー。
ありがとうー!!+2
-1
-
2228. 匿名 2020/08/11(火) 11:55:55
>>2219
寝たきりで長生きがいいとは思えない+2
-0
-
2229. 匿名 2020/08/11(火) 11:56:30
>>2219
医学じゃなく医療ね 笑
健康被害は多いけど、それを薬で凌いでいる
そういうことね。
だから病人が多い
病的民衆が都民、でOK?+0
-1
-
2230. 匿名 2020/08/11(火) 11:57:08
>>2203
本当にそう。
県南住みだけど、同じ茨城ということでここまで言われて、驚いてる。
一括して「東京」と特定されたのが気に入らないなら、同じことしないでほしい。+1
-4
-
2231. 匿名 2020/08/11(火) 11:57:16
日立市のtwitter見たけどめっちゃスルーだね
というかスルーよりやばいと思う
クイズなんてやってる場合かよ+6
-1
-
2232. 匿名 2020/08/11(火) 11:57:42
>>2021
そこまで言うならあなたは全国の市町村の名前と場所全部丸暗記してるんだよね?+15
-0
-
2233. 匿名 2020/08/11(火) 11:57:46
>>2225
東京で貧乏は可哀想
ここで頑張ってないで田舎行けば良いのにね+4
-0
-
2234. 匿名 2020/08/11(火) 11:57:48
仕方ないやろ
重症化しやすいウイルスをわざわざばらまく奴本当に日本人?+5
-1
-
2235. 匿名 2020/08/11(火) 11:58:33
>>2229
都落ちした医者とカスみたいな設備しかないから、ろくな治療もされないままのたうち回って死ぬ羽目になる田舎よりかはマシでしょ。+3
-1
-
2236. 匿名 2020/08/11(火) 11:58:41
>>2225
都民は自給自足すればいいじゃん。
地方嫌いなんでしょ。
地方も東京の物買いたくない、というかね触りたくないのよ。+3
-0
-
2237. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:34
>>2170
一人で出歩かないの?
+0
-0
-
2238. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:38
>>2226
ちゃんとしたお店で買ってたよ。でも野菜は鮮度が命で流通距離が長引けば鮮度は落ちちゃうし味も落ちるよ。牛肉は…関西の方にも住んだことがあるんだけど、関西の人って牛肉好きだから扱いも上手くてスーパーにも良いお肉が置いてあるんだよね。東京は専門店に行ってやっとでしかも熟成が足りない。地域性なのかもしてないけど熟成させない赤い肉が多いよね。+0
-0
-
2239. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:38
>>1051
10日前どころか約2週間前って本人が言ってるのを観ました。
2週間前て…
しかもなんか的はずれな事喋って怒ってて、ただ被害者ヅラしたいのが見え見えだったのも同情できない。+11
-0
-
2240. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:46
>>2220
あなたのいう空気が悪いせいで癌率高いという仮定だとして、和歌山石川香川の男性の肺がん人数ワースト3はどうして?女性の3倍はいるよね?
喫煙率じゃないの?+2
-0
-
2241. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:49
>>2206
食べなくていいよ?
中国産がお似合い笑+2
-1
-
2242. 匿名 2020/08/11(火) 12:00:39
>>2235
モルヒネ有るならのたうち回らんよ+3
-0
-
2243. 匿名 2020/08/11(火) 12:00:54
差別じゃなく区別+0
-1
-
2244. 匿名 2020/08/11(火) 12:01:17
>>2223
なるほどなぁ〜
もう堂々巡りだね😥+0
-0
-
2245. 匿名 2020/08/11(火) 12:01:38
べつに地方からじゃなくても外国から輸入すればいいし、金なんかいくらでも持ってるし。
東京が風邪ひいたら肺炎になるようなクソ田舎と違うんだよ、
+0
-2
-
2246. 匿名 2020/08/11(火) 12:01:49
福島の差別は憤ったけど、
これに関しては全然東京の味方する気になれない。
こんな掲示板でさえ上から。。+2
-1
-
2247. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:07
>>2156
東京の中で生活して下さい+2
-0
-
2248. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:13
>>2171
桜まつり綺麗だよね。+0
-0
-
2249. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:18
>>2235
名古屋には名大付属あるし、関西には京大付属や阪大付属病院あるんだけどね
知らなかったの?
大病院は東京しかないと思ってた?
+0
-1
-
2250. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:31
>>2200
田舎のガルちゃん民ね
ガルちゃんばっかりやってると現実でも田舎の人全員批判してしまうかもよ
ガルちゃんが全てじゃないから+1
-0
-
2251. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:38
日立市って人口流出してるのに立派な市役所建てたり、なんかズレてるんだよね…
代々地元に住んでる人が優遇される典型的な田舎だから都会とは感覚ズレてるとは思う+8
-0
-
2252. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:39
>>2151
すごい選民思想+5
-0
-
2253. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:39
>>2231
あららら
このアンテナの低さが、やらかす原因なんだろうな〜+1
-0
-
2254. 匿名 2020/08/11(火) 12:03:08
>>2236
自給自足?
やるわけないじゃんwww
もう少し現実的なこと言いなよ。+1
-1
-
2255. 匿名 2020/08/11(火) 12:03:22
>>2180
屁理屈ばっかり
小学生かな?+1
-0
-
2256. 匿名 2020/08/11(火) 12:03:35
>>2225
東京しか知らないと東京のものは全てが美味しいって思考になっちゃうんだよ。なんか、可哀そう。旬のものは時間が経つと不味くなっちゃうんだよ。
+4
-3
-
2257. 匿名 2020/08/11(火) 12:03:38
>>2249
そんな都会持ち出されてもね
ほとんどの県にはないじゃん+0
-0
-
2258. 匿名 2020/08/11(火) 12:03:46
>>2245
それで良いよ思うよ。
中国産のかぼちゃとかニンジンとか
ブラジル産の鶏に
米国産牛肉
チリ産の鮭
都民にぴったり♪+5
-7
-
2259. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:00
>>2235
よくわからん低偏差値の医科大、東京に多いな+1
-0
-
2260. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:08
>>2224
他茨城だけじゃなくて
今皆東京に対して同じ気持ちだから。
国産のは買わないで全部海外産で
まかなえよ。+6
-2
-
2261. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:12
>>2249
でも東京の大病院には劣るんでしょ?
+2
-3
-
2262. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:50
>>2246
これまで福島のアンテナショップあったら沢山買ってきたし、いつも応援してたのに一部を見てそれはひどくない?+8
-3
-
2263. 匿名 2020/08/11(火) 12:05:07
>>2244
ですよね。
日立市と茨城の農家は全く関係ないだろうし
日立製品も全く関係ないと思うんですがね。
都民の方からしたら、茨城に対してかなり悪いイメージになったのでは。と
これで関係ない茨城の人が被害を受けるような事があれば、日立市は大変な事をしてしまいましたね。+5
-1
-
2264. 匿名 2020/08/11(火) 12:05:13
>>2257
どの県にも県立、市立、大学病院ありますよ。+0
-0
-
2265. 匿名 2020/08/11(火) 12:05:18
>>2257
一定の難しい病気になれば近県の人は紹介されて来るよ。+0
-1
-
2266. 匿名 2020/08/11(火) 12:05:23
>>2254
都民は自給自足できる土地がないもんね。ベランダじゃ自給自足はできない。+2
-2
-
2267. 匿名 2020/08/11(火) 12:05:47
>>2204
ドヤ顔で自分は常識人と言ってる割にLINE使ってる事堂々と言う時点で何かズレてるなって思う。+0
-2
-
2268. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:08
>>2188
路駐ならステッカー貼るだけだから、対応の必要無くない?
+2
-2
-
2269. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:27
>>2260
じゃあ、東京に出てきた都民も遊びに来てる人も、田舎の人全部回収してよ。
話はそれからでしょ。あなたの住んでる道府県から1人も東京に来てないの?
+6
-1
-
2270. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:33
しないんじゃなくてする必要がない。
+0
-0
-
2271. 匿名 2020/08/11(火) 12:07:21
もう東京問題ではなく、全国的に広まってるしなー+2
-0
-
2272. 匿名 2020/08/11(火) 12:07:21
>>2189
この思考が恐ろしいね+5
-0
-
2273. 匿名 2020/08/11(火) 12:07:54
>>2266
畑出来るくらいの庭はあるよ。
23区だけが東京じゃないし。
島もある。+1
-0
-
2274. 匿名 2020/08/11(火) 12:07:56
>>2189
感染率は沖縄じゃない?+3
-0
-
2275. 匿名 2020/08/11(火) 12:08:14
>>2231
この時期に東京から出ないでいる者だけどさ
一言もないのはなんだかな
あいわかった、二度といかない
災害時の支援だけはありがたくもらってくれていいから
通勤してくる人間には優しくしといてやる+1
-0
-
2276. 匿名 2020/08/11(火) 12:08:31
>>2269
東京住民票あるなら都民でしょ。笑
税金全部地方に戻してから
その口開け+3
-8
-
2277. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:23
千葉県民や神奈川県民ならいいんですか?都内に通勤してる人多数いるけど。よくわからない。+4
-0
-
2278. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:23
>>1545
確認取れてるだけで5代目の都民ですよ+1
-0
-
2279. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:36
>>2145
軽井沢や箱根のアウトレットも都民だらけとニュースで見たよ
新宿ISETANとか行けばいいのに。株価低迷してるんだから都民が応援しなよ。+2
-1
-
2280. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:39
>>2235
でも、今調べた現役医師が行きたいレベルの高い病院ランキングに東京一つしかなかった。どの程度の調査かわかないけど。大学病院で一番は東大病院なのかな?東大病院最高!って話とかは聞いたことないけど。
1位 国立循環器病研究センター/大阪
2位 札幌医科大学付属病院/北海道
3位 北海道大学病院/北海道
4位 鹿児島大学病院/鹿児島
5位 日本大学医学部附属板橋病院/東京
6位 長崎大学病院/長崎
6位 鹿児島医療センター/鹿児島
6位 京都府立医科大学附属病院/京都
6位 香川県立中央病院/香川
6位 大西脳神経外科病院 ほか多数+1
-2
-
2281. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:43
たしかに戸籍で言えば都民だけど、江戸時代から住んでないと真の都民とは言えないよね。
+1
-2
-
2282. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:47
>>2254
東京の土地狭いし、それに全部コンクリートとアスファルトだよね地面
これだけ日本国民に嫌われてたら、都民はもう中国に頼るしか無いよ。+1
-5
-
2283. 匿名 2020/08/11(火) 12:11:07
>>2260
じゃあ東京で作ってるサービスも受けるなよ
ネットもやめな+6
-2
-
2284. 匿名 2020/08/11(火) 12:11:19
>>2220
病気の事を言うのはやめようよ+0
-2
-
2285. 匿名 2020/08/11(火) 12:11:32
>>2271
夜の街のせいでね!+3
-0
-
2286. 匿名 2020/08/11(火) 12:11:41
>>1545
千葉県民だけどディスってるか?実際遊ぶなら都内が多いでしょ。過敏すぎる。+0
-0
-
2287. 匿名 2020/08/11(火) 12:11:50
>>2278
その前は?
+0
-2
-
2288. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:04
>>2276
流出させたのはあなたの地元のせいでしょ。
引き取って税金でもなんでも回収しなよ。+4
-2
-
2289. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:27
>>2283
ネットを作ってるのは東京じゃなくない?グーグルは東京の会社じゃないけど。
+4
-4
-
2290. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:35
>>2281
江戸時代から住んでるって
そんな長生きの都民なんていないでしょう+0
-1
-
2291. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:41
>>2266
悲しくなるね。+0
-0
-
2292. 匿名 2020/08/11(火) 12:13:53
都民は外出るなコロナ関係なく+2
-5
-
2293. 匿名 2020/08/11(火) 12:14:51
>>2281
うちは3代だから都民とは言えないな。まだ山梨の本家ともお付き合いあるし。+1
-0
-
2294. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:02
都民は歌舞伎町のホストや吉原の風俗には甘い 何とかしろよ
+0
-0
-
2295. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:15
>>2283
ネット=東京だと思ってる都民www
頭悪すぎ。
+4
-3
-
2296. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:16
>>2280
ランキングされてる意図もわからず結果だけ見て分かったようなことを言う馬鹿は黙ってなよ
> 有名病院に行くために5時間かけるなら、少しでも早く近場の病院に行き、1時間でも早く処置をしてほしいと考えるのが普通だろう。+2
-1
-
2297. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:19
>>2282
全部コンクリートとアスファルトって、、笑+4
-0
-
2298. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:29
みなさん、ヨガやる時って、
dvd、YouTube、本、観ながらやってます?
私もそうなんですが、なんか見ることに集中してしまって、ヨガに集中できてないというか、目や、頭が疲れてしまって、なんだかな〜って思ってます。
同じような方いらっしゃいますか?
なにも見ずにヨガやりたいな〜と思っているのですが、、なんせ知識がないので、、どうすれば良いのでしょうか?(><;)アドバイスいただけると嬉しいです。。
+0
-2
-
2299. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:58
私は3代も続けば十分本当の都民に値すると思います。
+0
-2
-
2300. 匿名 2020/08/11(火) 12:16:19
>>2256
採りたての野菜とスーパーで時間が経った野菜の味は全然違うよね。
採りたての枝豆なんてビックリするほど美味しい。+1
-1
-
2301. 匿名 2020/08/11(火) 12:16:26
日立は水戸ナンバーね
メモメモ+0
-0
-
2302. 匿名 2020/08/11(火) 12:16:29
>>2289
整備してんのは東京の会社+2
-1
-
2303. 匿名 2020/08/11(火) 12:16:34
>>2287
3代住めば十分だよ。+2
-0
-
2304. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:40
>>2220
喫煙はあるよね。
実際ドイツのディーゼル車公害で発がん率は一気に急上昇したからね。
VWの排ガス不正が多くの癌患者を増やしたことは、欧州でニュースで取り上げられた。+1
-0
-
2305. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:46
>>2267
ん?意味わかんないし、どや顔でいってないけど?+2
-0
-
2306. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:53
>>2266
銀座の屋上でハチミツ作ったり工夫してる。+1
-0
-
2307. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:57
双方の気持ちもわかるけど、COVIDー19は、もう一生付き合っていかないといけないウイルスだもんね。
日立の意見もわかるけど、言い方に問題があるよね。
私は都民だけど、起こる人がいるのもわかる。+5
-0
-
2308. 匿名 2020/08/11(火) 12:18:10
>>2295
ひとくくりにしないでくれます?+1
-0
-
2309. 匿名 2020/08/11(火) 12:18:15
>>2141
どうして「茨城に行ったことない=東京から出たことにない」になるのか謎だわ。
私も茨城には一度も行ったことないけど、他の道府県には色々出かけてるよ。(勿論自粛前の話。今は東京から出てない。)
あなたのいう通り世界は広いの。茨城に行かなくても行くところはたくさんあるから、コロナが落ち着いて出かける時には、差別を行政が大っぴらにするところではなく、冷静な判断のできるエリアになると思う。+7
-2
-
2310. 匿名 2020/08/11(火) 12:18:46
>>2292
田舎民はこれ以上上京しないで。
コロナ関係なくもう、飽和してんのよ。こっちは。
ちゃんと地元で引き留めておいてよ。
+4
-0
-
2311. 匿名 2020/08/11(火) 12:18:52
東京じゃなくても他府県に出るの怖いと思ってるのによくこんな時に出ようとするなあ。他府県ナンバー狩り怖いやん。+0
-0
-
2312. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:00
>>2141
「人生損してる」って余計なお世話すぎるw
あなたは世界のすべての土地を知ってんですかw+5
-1
-
2313. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:24
>>2267
LINE使ってるドヤ顔ってナニ?+1
-0
-
2314. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:50
これをきっかけに都税を地方交付税に奪われるのがなくなればいいなあと思う
不公平だもん+7
-0
-
2315. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:52
>>2141
ごめん、そこまで言うほどの場所ではなかったよw+2
-1
-
2316. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:58
>>2305
コロナ気をつけてまーす!っと言ってる割にLINEの危険性に無頓着ってこと。
大体コロナも茶番だし。
+0
-4
-
2317. 匿名 2020/08/11(火) 12:20:34
>>2141
正解は広い?別に東京だけが世界じゃないととっくに知ってるよ+2
-1
-
2318. 匿名 2020/08/11(火) 12:20:54
茨城なんもないじゃん+4
-0
-
2319. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:20
>>2296
東京はすごい病院がたくさんあるから、長生きだとかいってたのは都民だけど?
近場の病院なんて、どこにでも市民病院や県立病院はあるんだけどね。
ほんと、無知だよね。+1
-3
-
2320. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:23
>>111
これに賛同してる人、本当に怖い。
気持ちは分からなくはないけれど、、、当たり前だ!!
みたいな賛同意見ばかりで驚いてる。
だから差別とか無くならない訳だ。。。+6
-7
-
2321. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:40
>>2313
自分は自粛してる常識人、ってドヤってるでしょ?
でもLINEの危険性には全く無頓着。
+0
-2
-
2322. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:46
優秀な医師を求めて全国各地のスペシャリストに治療受けてる人が多いよ。
大阪から石川に来て心臓手術受けるとか。+0
-0
-
2323. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:49
>>2309
茨城もあなたを歓迎してないからこなくていいし
いちいち行かないアピールしなくていいんだよ?構って欲しいの?+2
-4
-
2324. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:52
>>2305
LINEの危険性って?
ほんと意味わかんないからおしえてくれる?+0
-0
-
2325. 匿名 2020/08/11(火) 12:22:09
>>2316
お前みたいなのがアクティブすぎて迷惑かけてんじゃね+1
-2
-
2326. 匿名 2020/08/11(火) 12:22:19
池袋の通り魔の犯人みたいな考えのイナカモンが多いね。+2
-0
-
2327. 匿名 2020/08/11(火) 12:22:23
>>2317
都民は東京だけが世界だけどねー+1
-1
-
2328. 匿名 2020/08/11(火) 12:22:36
>>2323
あれ?さっき宇宙センターがどうのとか言ってたのに?+3
-1
-
2329. 匿名 2020/08/11(火) 12:22:41
>>2299
3代だと普通に田舎とお付き合い続いてない?うちは3代目で小さなころからルーツは山梨でご先祖様は武田信玄に仕えていたと教えられてきたから、東京出身ではあるけどルーツは山梨って思っていて武田信玄尊敬してる。
他の3代目くらいの人ってルーツとか言われない?+1
-0
-
2330. 匿名 2020/08/11(火) 12:23:24
茨城行くなら千葉神奈川行くよ
埼玉も秩父とか最高+3
-0
-
2331. 匿名 2020/08/11(火) 12:23:42
>>2190
事情があったら何しても許されると思ってる人怖い…。+1
-2
-
2332. 匿名 2020/08/11(火) 12:23:58
>>2327
もしあなたの言うことが真理なら、東京羽田から毎日あんなに飛行機飛ばないよ+0
-0
-
2333. 匿名 2020/08/11(火) 12:24:03
「県外からお越しの方は..」ならまだいいんだけどさ。行く気なんてもともとないけど、まともに自粛してる東京都民としは悲しいよー。+6
-0
-
2334. 匿名 2020/08/11(火) 12:24:05
神奈川、埼玉、千葉など東京に通勤してる人がたくさんいるけど
なぜ東京だけなのかが解せない。
都内在住の小田急ユーザーだけど、小田原方面から乗ってきた人が新宿でたくさん降りていく。+7
-0
-
2335. 匿名 2020/08/11(火) 12:24:05
>>2325
外食くらいはしてますよ。
不必要に都外には出てないけど。+2
-0
-
2336. 匿名 2020/08/11(火) 12:24:37
日立の海を湘南みたいなイメージ持ってんのかな?
駐車場も満車になってないし、人もまばら。
そもそも他県の人も県民も日立の海に来る人ほぼ居ないし、地元民も海に行かないよ。毎日眺めて満足か、あるいは塩害でうんざりよ。+1
-0
-
2337. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:08
日立市のおかげで今後は無駄なお金を茨城に使わずにすみます
ありがとうございました+3
-2
-
2338. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:18
>>2329
うちもあるよー。愛知の三河だけど。+0
-0
-
2339. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:19
>>2332
別に羽田利用するのは都民だけじゃないよ。都民が世界が東京だと思ってるとも思わないけど。+0
-0
-
2340. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:22
>>2217
田舎の人ってホント自分本位が多い気がする。
身内はとても大事にするのに。
何でだろうね。+5
-1
-
2341. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:24
>>10
でも実際に東京行ったり、東京から出たりする人はがるちゃんなんて見てないんだな。本当にかやのそとで大騒ぎしてるって感じ。+4
-0
-
2342. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:27
>>2324
ググればいっぱい出てくるよ。
がるでも散々言われてるし。+0
-1
-
2343. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:30
都民は都知事の言うこと聞いて都内で過ごせばいいのに。今回のは日立市の言う通りだと思う。+5
-3
-
2344. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:35
>>2141
何も茨城に行かないからって人生損した感ないかな
地元は東京、海外生活長いし日本では東京を中心に地方には出張で沢山行ってたし、今も不自由してないし人生満足してるよ+2
-2
-
2345. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:37
>>2289
あなたのプロバイダーはどこの会社?スマホのキャリアは?
そもそも国の決定は東京でされてる+2
-0
-
2346. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:49
>>2279
もともと軽井沢や箱根は都民の旅行者が多い。+0
-0
-
2347. 匿名 2020/08/11(火) 12:26:17
>>2330
迷惑+3
-2
-
2348. 匿名 2020/08/11(火) 12:26:40
元々在住の都民と上京した地方出身者の都民がいるのが、今の東京都の姿な訳だから、
今さらいろいろ言っても遅いし仕方ないと思うけどね。
+3
-0
-
2349. 匿名 2020/08/11(火) 12:26:50
>>1614
ほら普段から田舎の人をかっぺって中傷してるくせに、都民来ないでって言われただけでイジメだとブチ切れる
マジ迷惑な人達
+4
-1
-
2350. 匿名 2020/08/11(火) 12:27:12
>>2339
そりゃ、東京に来た人が利用するから都民だけじゃないよね。
でも世界や国内と繋がってる。東京だけが世界ではないって例える意味で言っただけだけなんだけど。+0
-0
-
2351. 匿名 2020/08/11(火) 12:27:19
>>2343
都内に通勤してるけど千葉県民はいいんですか?だとしたらなんでですか?+2
-1
-
2352. 匿名 2020/08/11(火) 12:27:53
>>2328
ねー、アピールしてる人がいたから書いただけなのにねー。かまって欲しいのは去ってでしょってかんじw+2
-1
-
2353. 匿名 2020/08/11(火) 12:28:42
>>2316
常識ぶってる???
自粛してる人はぶってるのか?
LINEで連絡とって我慢してるのに
なんで茶番だの、ほんとわけわからないから、
語彙力足らない、話にならない+3
-3
-
2354. 匿名 2020/08/11(火) 12:28:47
>>2350
仮に都民が羽田を利用しなくても飛行機は飛ぶんだから、例えとしておかしいと思う。+2
-0
-
2355. 匿名 2020/08/11(火) 12:29:05
>>2325
交通事故で死んでもコロナ陽性だったらコロナ死に数えられるのが茶番でなかったら何なのか教えてよ。
+0
-1
-
2356. 匿名 2020/08/11(火) 12:29:13
>>2141
別にわざわざみんなが行かなきゃいけない場所ではないよ。
そして県民もそんなこと望んでない。+5
-0
-
2357. 匿名 2020/08/11(火) 12:29:50
>>2141
世界、外国は、そりゃ広いよ。行ってみて!+1
-0
-
2358. 匿名 2020/08/11(火) 12:29:54
>>2326
その犯人って地方で生まれた自分の境遇と東京の人たちの境遇を照らし合わせて
プッツンきたんだったっけ?+1
-0
-
2359. 匿名 2020/08/11(火) 12:29:58
>>2340
井の中の蛙なのよw+2
-0
-
2360. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:14
>>2344
謎の自分語り。
誰も聞いてないのに。高齢者かなw+0
-2
-
2361. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:19
GO TOキャンペーンも東京は除外されてる訳だし、都内に居るのが政府の要望なんでしょう? 都内に居るのが不満なのかしら?+3
-0
-
2362. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:54
>>2343
言われなくても快適な都心で過ごしてるよ
日立市みたいなど田舎に行くのなんてどうせ元から都民じゃない上京組でしょ
身の回りで日立市の話題なんて出たことないもん
もし日立市に行ったのが東京生まれ育ちの都民だとしたらその人を軽蔑するね
+4
-1
-
2363. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:02
>>2141
県民だか、宇宙センター行ったことないぞ?笑+3
-0
-
2364. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:12
>>2267
トピずれだけどLineよりwechatヤバいよね…仕事でWechat使ってるんだけどなんか怖い。+2
-0
-
2365. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:21
>>1
行くのが悪い、どんどん排除したらいい+3
-1
-
2366. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:40
>>2310
でも首都機能移転や一極集中の緩和には反対なんでしょ?
皆東京に憧れて上京してると思ってるんでしょ?+0
-0
-
2367. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:43
>>2312
ホントだわw
逆に世界狭すぎだよねw+2
-0
-
2368. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:18
>>2363
それはダメだよ!宇宙はロマンなんだよ!ぜひ行ってほしい!(私は県民ではないんだけど…)+2
-0
-
2369. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:21
悪くないと思う。
感染を拡げないための防衛手段でしょ?
差別じゃないでしょ。
+2
-0
-
2370. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:25
>>2352
日本語おかしいよ?やっぱり中国人だね+0
-2
-
2371. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:40
東京の人でも茨城の実家に帰るの我慢してる人たくさんいるのに、一部の人のせいで東京のイメージ悪くなってるよね。+3
-0
-
2372. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:47
>>2354
その仮が有り得ない。+0
-0
-
2373. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:03
>>2279
今更…
そんなの都民の保養地として栄えたところじゃん。
それから箱根は神奈川県+0
-0
-
2374. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:16
東京といわず、県外どの地域でもにしたらよかったんじゃないの?
もう東京から人が戻らなくなるかもよ。+3
-0
-
2375. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:24
人口流出が止まらないのに、ガラス張りの日立駅
をデザインした地元出身の建築家にまた好きに
やらせて何百億円もかけて豪華な新市庁舎を建て
ました!
正直、役所の人間は全く市民のことを考えて
仕事をしていません。いや、仕事ができると
足並みを揃えろと叩かれるだけなのでみんな
大した仕事してません。各方面に配慮するという
頭がないので今回も不祥事とは思っていません。
炎上上等!どうも、日立市です。+3
-0
-
2376. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:30
>>640
私も地元m(__)m来てほしくない。+5
-0
-
2377. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:43
>>2141
行ってみたかったけど今回の件で、行く気なくしちゃった。コロナ落ち着いても茨城に行くことはもうないだろうなぁ。+2
-3
-
2378. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:44
>>2344
海外生活長いと逆に東京凄く住みにくくない?どの都市ももっとコンパクトだし海外住んでから東京嫌になっちゃった。
+3
-0
-
2379. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:56
>>2353
だからさ、我慢してる我慢してるってだから何?
自分が好きで我慢してんでしょ?
他人を批判しないでよ。
LINEの危険性はずーっと言われてるし、何で日本人は使い続けるの?
アホなの?
コロナ茶番知らないのは情報弱者。
ネットで調べりゃいくらでも出て来ますよ。
未だにテレビ見て怖い怖い言って、踊らされてるのが滑稽だわ。+2
-4
-
2380. 匿名 2020/08/11(火) 12:33:59
>>2371
いや、イメージ悪くなったのは茨城だと思う
東京は元々いいイメージ持ってもらってない。
コロナトピ立つ度に叩かれてたよ。+2
-0
-
2381. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:03
>>2362
都民による都民差別w
1400万の一割の140万都民が、1憶3000万の日本国民に嫌われるというw
日本人から嫌われる、中国人 在日、生粋?の都民
みんなおなじ習性、同じ気質w+0
-3
-
2382. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:25
>>2351
千葉はいいんだよ。日立市に問い合わせたら?
でも今は行かないでしょう。+0
-0
-
2383. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:27
>>1
もう少し付け加えて、嘘でもいいから「東京ナンバーの車を傷つける事件などがあり、トラブル回避のため」とか理由つけてばよかったのに。
本当の理由は感染者が多い地域からは来てほしくない!だったとしても。+5
-0
-
2384. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:48
>>2368
なんか癒された 笑+1
-0
-
2385. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:53
>>1506
成田がどこにあるかも知らなさそう笑+2
-1
-
2386. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:55
>>2343
東京、千葉、埼玉、神奈川はほぼ行き来してる中で東京だけってのが解せないのよ
茨城県民も都内や近県に通勤通学もしているなかで
県外の方はお断りにすればスマートだったよ+2
-2
-
2387. 匿名 2020/08/11(火) 12:35:16
>>2327
誰がいったの?私から聞いた?+1
-0
-
2388. 匿名 2020/08/11(火) 12:35:20
>>2342
じや、貴方が使わなければいい。
LINEの危険性って別トピたてなさいよ。
急になんなの?
親に会いたいと思って我慢してんのが
常識ぶってんのか?
持病持ってるから余計会えないし、
泣いて電話してくる母親の気持ち考えたら辛いんだよ。
意味わからないからほんと勘弁。+5
-0
-
2389. 匿名 2020/08/11(火) 12:35:21
>>2372
仮がありえないとしても、いずれにしろ都民が東京が世界だと思ってるわけじゃないことの証明にはならない。
利用者が都民に限定されてるわけではないんだから。+0
-1
-
2390. 匿名 2020/08/11(火) 12:35:42
>>2198
日立市民みんなで書いたわけでもないのに、なんか可哀想だと思うよ。+1
-2
-
2391. 匿名 2020/08/11(火) 12:35:47
>>2378
23区外に住んでますが、住みやすいです。
田舎過ぎず都会過ぎずで。
+1
-1
-
2392. 匿名 2020/08/11(火) 12:35:55
都内も潰れてる店沢山あるんだからそこいってあげなよww都民さん+2
-0
-
2393. 匿名 2020/08/11(火) 12:36:36
>>1494
だってなんもないじゃん+1
-1
-
2394. 匿名 2020/08/11(火) 12:36:57
>>4
うん、当然だよね。
差別差別言うんだったら中韓にも差別やめたら?+2
-10
-
2395. 匿名 2020/08/11(火) 12:37:16
>>2370
それしかキラーカードないのかな?www+1
-1
-
2396. 匿名 2020/08/11(火) 12:37:21
日立市にしてもこんな事したくはなかったはず。
DQNとか余りにマナーの悪い東京ナンバーの車が多くて問題になったんだと思う。
+4
-0
-
2397. 匿名 2020/08/11(火) 12:37:27
旦那が日立市出身で義理実家に行きたくない嫁はこの看板が有難いだろうね+3
-0
-
2398. 匿名 2020/08/11(火) 12:37:43
私、都民。差別だとは思わないし、百合子に従ってるよ。人に怖がられたり疎まれる方が恐怖。+3
-0
-
2399. 匿名 2020/08/11(火) 12:37:44
>>2391
都下くらいがちょうどいいかも。便利な立地だし落ち着いて自然も多いし。私も都下なら暮らしたい。23区はちょっと密度が多すぎて私には暮らせない。
+1
-0
-
2400. 匿名 2020/08/11(火) 12:38:16
>>2380
顔も知らないおじさんが作った看板1つで茨城全体のイメージ下がるのは嫌だなー。
東京と地方では感染の広まり方もコロナに関する感覚も違うだろうから、なかなか難しいよね。+3
-1
-
2401. 匿名 2020/08/11(火) 12:38:24
気持ちは分からなくもないが駐車禁止とかはダメだろなぁ+0
-6
-
2402. 匿名 2020/08/11(火) 12:38:26
>>2388
そんなトピ立てても興味ない人は見ないじゃん。
興味ない人は危険性なんて認識しないでしょうから。
どうせまた極端な人が集まってる、くらいの感覚でしょ。
+1
-2
-
2403. 匿名 2020/08/11(火) 12:38:48
>>2379
わかったわかった、
コロナ茶番ね。
亡くなった方々に謝れ。+4
-0
-
2404. 匿名 2020/08/11(火) 12:38:52
>>2389
じゃあ、東京だけが世界だと思ってたら、東京によそから食品が入ってこないとか?
なんでもいいよ。兎に角、世界は東京だけじゃないと思ってる。
どうでもいいことに粘着しないで。
+0
-0
-
2405. 匿名 2020/08/11(火) 12:38:58
>>2387
ID出してくれないと「私さん」がどの人か分からないよ。
+0
-0
-
2406. 匿名 2020/08/11(火) 12:39:07
>>2187
ブーメランとかではない。根拠もないのに断定するのがおかしいのよ。+1
-0
-
2407. 匿名 2020/08/11(火) 12:39:08
>>2375
炎上上等!どうも東京です!
+2
-2
-
2408. 匿名 2020/08/11(火) 12:39:19
差別だって言ってるのは、
日立市民でも都民でもないと思う
それ以外の傍観者でしょ?+5
-1
-
2409. 匿名 2020/08/11(火) 12:39:56
>>2404
例えとして成り立ってないってだけ。+0
-0
-
2410. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:01
>>2390
とかいいつつ行くんだよ。
だからこんな全国に感染広がってんだから、、+2
-0
-
2411. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:14
>>2387
こーゆう人無理+0
-0
-
2412. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:44
>>2411
分かるわ。
+0
-0
-
2413. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:52
>>30
役所がこういうの書くのね。
だったら、中国人を先ず書けば良いのに。
日立市役所、都を敵に回すのかー。+16
-5
-
2414. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:52
>>2198
そんなに日立に行きたい情熱持ってないでしょ、もともと。
だって、日立って仕事でもなければ日立に行こうとすら思い浮かばない地名。そんなもんの知名度ですよ。魅力のない県だし、その県内の中でも遊びに行こうと思う場所じゃないもんねぇ。+3
-1
-
2415. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:53
都民だけど、もう汚染された都市としか認識されないよね…仕方ないよね
私が地方に住んでたとしてら、嫌だと思うもん+3
-1
-
2416. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:58
>>2377行きたいと本当は思ってなかった癖に。+3
-1
-
2417. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:06
>>2410
それが都民なんだよ。+2
-1
-
2418. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:25
普段、茨城なんてなかなか話題にならないのに凄いね。+3
-0
-
2419. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:39
>>2403
亡くなった方や遺族の方々は気の毒に思いますよ?
ただ基礎疾患があったり、年配で寿命だったりが大半ですからね。
騒ぎ過ぎですね。+0
-8
-
2420. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:53
>>2409
カッペ落ち着け+1
-0
-
2421. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:59
>>2402
いやいや、ここまで言ったんだから
トピたてなさいよ。
やる気がないなら、今ここで言わんでよろし!+2
-1
-
2422. 匿名 2020/08/11(火) 12:42:15
>>2405
そんな理由で書いてない。笑+0
-0
-
2423. 匿名 2020/08/11(火) 12:42:16
>>2375
病院みたいけど清潔感あっていいと思う。
HITACHIがあるから税収は安定してるのでは。+4
-1
-
2424. 匿名 2020/08/11(火) 12:42:44
>>2410
全ての感染が、都民が遊びに行ったからだと思ってるの?
田舎の人って偏向思考なんだ。+5
-4
-
2425. 匿名 2020/08/11(火) 12:42:46
>>2375
綺麗過ぎる施設で驚く(誉めてます)+2
-1
-
2426. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:01
>>2413
役人に忖度せず、住民ファーストなんでしょ。
そこが全国から支持される理由。
反発するのは差別を感じてる都民だけ。+0
-1
-
2427. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:02
>>2408
ほとんどがストレス溜まった暇な傍観者だと思うよ。+1
-0
-
2428. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:10
>>2419
うわー通報
やべー人来ちゃったよ〰️〰️!+4
-1
-
2429. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:11
>>2419
基礎疾患ない方でも感染して死んでますよ。
お気をつけくださいね。
(コロナ病棟ナースより)+3
-0
-
2430. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:25
>>2419
中韓しか頭にないタイプが茶番と言ってたのか
納得+0
-3
-
2431. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:27
>>2419
あなたに感染すればいいのにねー+4
-1
-
2432. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:39
こんな否定的な事されたら、コロナが落ち着いた頃、東京の人は日立に(もしかしたら茨城県自体に)観光に行かないんじゃない?
不景気は続くと思うし、お金を落としてくれる可能性の高い東京に対して将来的に良くない事だったと思うよ。
表現の仕方が悪かったね。+6
-2
-
2433. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:44
日立市って日立発祥の地だけど本社は今東京にあるんだよね+0
-0
-
2434. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:53
>>2409
本題ずれてんじゃん。ホント田舎もんてしつこい+0
-0
-
2435. 匿名 2020/08/11(火) 12:44:13
>>2364
Zoomもね。
TikTokも。+0
-0
-
2436. 匿名 2020/08/11(火) 12:44:14
>>2375
えっ凄い!
同じ茨城だけどビックリ。+2
-1
-
2437. 匿名 2020/08/11(火) 12:44:16
>>2425
出来たばかりだからね+1
-0
-
2438. 匿名 2020/08/11(火) 12:44:46
>>2416
私の嗜好まで勝手に決めないでw
宇宙好きなよ!+1
-0
-
2439. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:03
>>2432
元々あんまり観光客来ないから
別に困りはしないと思いますが。+9
-0
-
2440. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:20
>>2433
そだよー
日立も一部三菱が入ってきてるよー+2
-0
-
2441. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:37
>>1454
不要不急の外出は控えてって小池さんに言われてるじゃん
毎回、通勤通学はいいの?っていう人いるけど、ちゃんと理解してないのかな?って思う
遊びに行くなって言ってるのよ
+24
-2
-
2442. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:37
肯定してる方は生きてるうちに2度と東京行かない方が良いね!
私は神奈川だから東京行くけど地方の人怖すぎる
茨城県は多分一生行かないけど+1
-0
-
2443. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:39
>>2076
人それぞれって事が分からないんだろうね。
私は都内住みだけど、都会が絶対!とは思わないよ。
+3
-1
-
2444. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:44
>>2232
横だけど日立って日立製作所があるから結構有名だし関東の人なら茨城って分かると思う。何県だか知らないのは関東以外の人だよ、きっと。まあ私も姫路市が何県かって言われたらちょっと考えちゃう。兵庫で合ってる?+7
-7
-
2445. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:52
>>1081
あやかろうとはしてないかと+1
-1
-
2446. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:05
>>2375
おしゃれ+0
-0
-
2447. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:14
>>2438
ん?宇宙?+1
-1
-
2448. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:16
>>2407
冬服じゃない?+2
-0
-
2449. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:26
>>2414
日立通り越して大洗に行こうとしたたんじゃないかな?大洗は大型の水族館だし見ごたえがあるよ。
+1
-0
-
2450. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:54
>>2419
医療関係者の人にもあんた失礼すぎやしないか?
こんな中、家族に感染するかもって思いながら働いてくれてるんだよ??
+4
-0
-
2451. 匿名 2020/08/11(火) 12:46:55
>>1035
そうでしたか。
私も横槍入れてしまってごめんなさい。
+0
-0
-
2452. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:03
>>2418
みんな、いろんな事に過剰に敏感になってるよね。
コロナのストレスじゃない?+4
-0
-
2453. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:21
普通に批判するべきはなーんもしない政府の対応だけど県民同士で争ってくれてるから
政府側はしめしめって思ってそうだね+1
-0
-
2454. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:46
>>4
うわー、、、恐ろしい思考、、、+17
-6
-
2455. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:53
>>2227
実家が日立のドラム缶だけど、
シワになりやすいので、日立はやめた。+3
-0
-
2456. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:01
>>2432
これに切れてるような人そもそも茨城行かないやろ+4
-0
-
2457. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:17
>>2378
あの朝の混雑は一生慣れないだろうけど、日本に住むなら東京以外考えられない
郊外なら狛江や調布辺り良いかも+2
-0
-
2458. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:39
>>29
昨日ワイドショーでインタビュー受けてるおじさんいたけど、東京神奈川は海水浴場開設してないし夏休み1日も海に行かないなんて子どもも可哀想かなと思って〜と言っておったよ+7
-2
-
2459. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:53
>>2419
なにこのひと?+1
-0
-
2460. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:59
>>1
感染者が多い・増えているのは全国的な問題なのに、東京「だけ」に矮小化してて馬鹿みたい。ここの書き込み見てたってそう感じる。東京在住だけどこの風潮本当に疲れる。+8
-2
-
2461. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:03
>>2361
政府は出かけて欲しいんだよ。
小池さんは自粛して欲しい。
私は自粛派だけど、もうその人の価値観しかないよね。
+2
-0
-
2462. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:13
>>2432
東京の人ってか、関東民、あるいは全国の皆様から東北だと思われてたりする。それが茨城!
災害あっても結構スルーされる茨城!
普段から茨城は観光でもスルー!
だから今回のトピ上位に驚きです笑+8
-0
-
2463. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:14
>>2438
日立と宇宙、何の関係が?+3
-1
-
2464. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:22
>>1
市にも禁煙条例みたいに条例作れるから条例で禁止すればいいじゃん!
特に市の資産なら市民だけにしか使用させないとかは問題無いと思うけど!
所有の許可が無く敷地内に立ち入るのは不法侵入になるからね+0
-0
-
2465. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:25
>>2430
韓国はともかく、中国の危険を認識してないのは常識はずれですね。
今やアメリカを始め、世界は中国=危険という認識ですよ?
台湾は特に危機意識が凄いです。
日本人の今の大多数がお花畑脳ではウィグル人のような末路なってしまいかねないから警鐘を鳴らしているんです。
ウィグルのトピ立てても興味ない人は見ませんからね。+4
-1
-
2466. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:40
>>2444
日立市や姫路市知ってるのは普通だと思うよ 私は山陰地方だけど。+3
-4
-
2467. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:49
>>2407
いつの写真だよ。ややこしいし面白くないよ+2
-0
-
2468. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:55
>>2432
観光もだけど災害時ですよね
近年は台風の被害も大きい
本当なら緩やかな協力体制を築いておくのが理想なんだけど
こんな失礼な物言いされてもいざというときは助けなきゃならないのがつらいよ
県外お断りにしておけばよかったのにね+4
-1
-
2469. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:56
>>2198
あほか!+0
-3
-
2470. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:02
>>2076
よこ。私も自然の中で暮らしたい人で東京から自然のある場所に移ったんだけど、友達に色々言われた(笑)+4
-1
-
2471. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:28
>>2096
あなた都民じゃないでしょ。
すぐに日本人を動物に例える国の方みたいね。+3
-0
-
2472. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:29
>>2227
うちも日立使ってたけど、何度も故障して、修理の人呼ばなきゃいけなくて面倒だった。乾燥使ったらシワシワで、アコーディオンプリーツみたいになるし。アイロンかけても治らないほど頑固(笑)
別のメーカーのドラム式にしたら、かなり快適になった!+4
-1
-
2473. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:29
>>12
私も都民だけど、みんながみんな自粛してるわけではないので(海とか行くバカもいるから)こう書かれるのは仕方ない気もする。
私だって中国人お断り。って言いたいもん
同じこと。+22
-2
-
2474. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:32
>>2463
多分茨城つながりかな笑
県南と県北じゃそれはそれは遠い隔たりがあるんだけどな+1
-0
-
2475. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:34
>>2414
日立、有名になって良かったじゃん。
感覚的に、東京→埼玉→宇都宮→福島
なのりだし、日立って・・・宇都宮→福島の脇にあるのねって調べて解るw
でもコロナ収束したら行ってみたくなった。+3
-0
-
2476. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:47
>>2462
私も茨城が注目浴びてて嬉しいわ+7
-0
-
2477. 匿名 2020/08/11(火) 12:50:52
>>2434
都民だけど?+1
-2
-
2478. 匿名 2020/08/11(火) 12:51:01
>>2429
パーセンテージで言ってもらえます?
あと亡くなった方の年齢も。+1
-2
-
2479. 匿名 2020/08/11(火) 12:51:31
>>1
そうですか。それなら日立の製品はもう買いません。+3
-4
-
2480. 匿名 2020/08/11(火) 12:51:34
>>2438
日立とは言ってない。茨城のこと。+1
-0
-
2481. 匿名 2020/08/11(火) 12:51:41
>>2477
ルーツ田舎でしょ+2
-2
-
2482. 匿名 2020/08/11(火) 12:52:02
>>2198
こんなことされて
全国の国民が東京に思ってる事だよ+4
-4
-
2483. 匿名 2020/08/11(火) 12:52:30
>>627
昔からある表現だよ+2
-0
-
2484. 匿名 2020/08/11(火) 12:52:43
>>2450
インフルエンザでもそう言ってます?+0
-1
-
2485. 匿名 2020/08/11(火) 12:52:51
>>3
むしろ逆効果になりそう
+2
-1
-
2486. 匿名 2020/08/11(火) 12:53:15
家系図を自慢するようになったら人間終わり+1
-1
-
2487. 匿名 2020/08/11(火) 12:54:07
>>1115
東京も不要な外出するなっていわれてるけど
一緒じゃん
+2
-0
-
2488. 匿名 2020/08/11(火) 12:54:25
>>2478
守秘義務+3
-3
-
2489. 匿名 2020/08/11(火) 12:54:40
厚労省+0
-0
-
2490. 匿名 2020/08/11(火) 12:54:40
>>2485
私もそれが心配よ
やんちゃが押し寄せても知らんよ+4
-0
-
2491. 匿名 2020/08/11(火) 12:55:03
>>2478
まずは感謝の一言でも言えよwww+4
-1
-
2492. 匿名 2020/08/11(火) 12:55:30
>>2421
ググる気もないヤツが偉そうに。+1
-0
-
2493. 匿名 2020/08/11(火) 12:55:31
>>2438
好きなよ?方言?何語?+2
-1
-
2494. 匿名 2020/08/11(火) 12:55:32
>>2442
神奈川も地方じゃないの?自分自身怖いのかね。+0
-0
-
2495. 匿名 2020/08/11(火) 12:56:23
日立市役所の行為は賛成!!
市民守ってくれる行為だし、いい市だと思うよ。
クーラーと冷蔵庫を買い換え予定なんだけど、日立にするわ!会社が儲かれば税収が日立市に入るからね。
関西住まいなので遠巻きながら応援します(*^^*)+5
-5
-
2496. 匿名 2020/08/11(火) 12:56:37
>>2482
地域叩きするような人は東京だけを叩いてるわけじゃないんだよ
青森、岩手、島根もたぶん叩いてる+1
-0
-
2497. 匿名 2020/08/11(火) 12:56:49
>>2488
ああ、都合悪いもんね、本当のこと分かっちゃうと。+2
-3
-
2498. 匿名 2020/08/11(火) 12:57:05
>>2418
そう。だから伸びてる+1
-0
-
2499. 匿名 2020/08/11(火) 12:57:47
>>2465
はぁー疲れる。
なんでこの方がいきってるのかさっぱりわからない。
元のコメントが家族に会いたいと言ってるんだよね?
なんでここまで発展するのかその複雑な思考が暑苦しいし、元コメ(もう何番だかわからん)の返しになってないじゃない。
+3
-0
-
2500. 匿名 2020/08/11(火) 12:57:51
>>2438
どういう事?
茨城は宇宙なの?!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京(CNN) サトウ・アユミさん(34)は、慎重な行動を心掛けている。だが、もううんざりだ。感染症を避けるため閉じこもる生活に疲れ果ててしまった。サトウさんは東京に住む株式のトレーダーだが、こうし