-
501. 匿名 2020/08/10(月) 22:11:29
>>424
村八分や誹謗中傷や投石や放火があたりまえの地域の田舎の人は、そう思うのかな
政令指定都市で生まれ育ってよかった
こんな考えの大人にならずにすんだから+45
-14
-
502. 匿名 2020/08/10(月) 22:11:45
>>37
ウイルスだらけの都会住み自称高学歴さんちーっすwww+48
-23
-
503. 匿名 2020/08/10(月) 22:11:50
>>401
>>2
コロナ致死率は50代以下で0.5%、90代で34%
都内の感染者は累計で都内人口の0.1%、つまり千人に一人。無症状や軽症で見逃されてる人が10倍いるとすると100人に一人でまぁ確率低くもないかなとなるけど、そうすると致死率もまた一桁下がる…
+61
-3
-
504. 匿名 2020/08/10(月) 22:11:51
日立に実家がある大学生も、帰省を我慢してるんだよ。
レジャーとか、せめて今年の夏ぐらい控えてよ!+19
-3
-
505. 匿名 2020/08/10(月) 22:11:51
>>415
通報しなよ、私はしたよ+6
-0
-
506. 匿名 2020/08/10(月) 22:11:54
>>320
でもgotoって東京都は対象外だよね+65
-3
-
507. 匿名 2020/08/10(月) 22:12:02
別の件で東京ナンバーの車傷つけられたとかあったし怖いね
田舎には帰れないし監視されてるし分断されてる+2
-2
-
508. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:04
>>495
どっちも行かなきゃいいんじゃない?
田舎の山なら東京にもあるよね?
わざわざこんな時に他県行く必要なくない?+21
-0
-
509. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:05
>>506
キャンペーン対象外ってだけの話し+14
-22
-
510. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:23
>>478
コロナはそんなの選ばない+9
-3
-
511. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:56
>>410
どういう頭の構造だったら、こういうことを言えるの・・・絶句+9
-0
-
512. 匿名 2020/08/10(月) 22:15:04
>>484
圧倒的に人口も多いことを考慮しなよ+11
-3
-
513. 匿名 2020/08/10(月) 22:15:06
>>167
いやいや、もっとバカがばら撒きに来てるんだよ!
そうやって田舎を馬鹿にする奴がさ!
+37
-38
-
514. 匿名 2020/08/10(月) 22:15:34
>>343
すでにGoTo除外されて国から差別されてるじゃん+16
-7
-
515. 匿名 2020/08/10(月) 22:15:42
>>388
本当にびっくりします。感染して引っ越しなんて。
コロナ禍で日本の悪い面が炙り出されてる+13
-2
-
516. 匿名 2020/08/10(月) 22:15:49
>>458
ミスリード多いよね+23
-2
-
517. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:21
>>493
わけわからん言い訳笑う+17
-26
-
518. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:31
>>466
絶対入れてほしくない。
確か、他の病気も何個か中国ででてきてますよね…
ハンタウイルスとか…+8
-0
-
519. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:36
東京が恐いっぺよ、迷惑だっぺさ、おっかないから暫く遠慮して下さいだっぺ、たまげっから来ないでくんないけ。+1
-10
-
520. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:49
>>485
わたしは必要とされている仕事なので
仕方なく通勤していますが、それでも非難するのですか???+4
-14
-
521. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:57
地方だけど今日も練馬ナンバー見たわ。
世間の大半はは自粛してるのに自己都合のワガママぶっ通す低能都民様、ウイルス撒き散らしに来てくれてありがとうございます。
正直あーいうのは石投げられたり怪文書送られても文句言える立場じゃないと思うわ。+5
-16
-
522. 匿名 2020/08/10(月) 22:17:00
>>458
だよねぇ。別にコロナじゃなくたって、風邪からの肺炎で重症化しても、ダメージは残るし。
テレビばかりじゃなくちゃんと冷静に信用性があるデータ調べてみれば、テレビの報道はだいぶ恐怖感ばかり煽る方向に偏ってるなーと感じる。。+34
-3
-
523. 匿名 2020/08/10(月) 22:17:40
名指し、よくなかったね。
コロナ収束したらになるけど
日立良いところだから
他県の方々にも来てほしい。+4
-8
-
524. 匿名 2020/08/10(月) 22:17:48
>>478
職だって日本は選べるよ?+11
-0
-
525. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:01
>>410
txあるから問題なし+0
-0
-
526. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:03
>>426
むしろ地方が被害者意識すごいんじゃない?+20
-9
-
527. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:03
地方民って来るな来るなばかりで東京へ行く人の事はあまり言わないよね。+33
-3
-
528. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:08
>>509
対象外ってことはつまり都民には旅行して欲しくないし、都内にも行かない方がいいと思われてるってこと
経済優先するなら都民にもgotoで旅行してもらった方がいいに決まってるんだから+30
-5
-
529. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:21
>>21
目の前の機械笑+241
-10
-
530. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:21
もう東京都民だけじゃなくなーい
むしろ
東京よりも他県のほうが陽性率高いじゃん+24
-3
-
531. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:55
>>108
ほんとにね、満員電車で通勤して室内のオフィスで顔合わせながら仕事するのはよしで、車で海水浴はだめ。
東京への電車乗り入れ制限、電車内人数規制までしてのこの対応なら本気過ぎてなにも言えないけどね。
自分達にリスクがあることはできないけど、何かやってる感出さなきゃいけなかったんだろうね。+53
-6
-
532. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:55
感染集積地を国や都が野放しにするから、かわいそうに日立市の無駄な対策費用や批判が発生してるだけ笑笑笑+2
-1
-
533. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:20
>>509
なんで外されたのよwその理由が全てでしょw+22
-6
-
534. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:26
>>520
知らんがな。
好きでその職選ん出るんでしょ。+14
-1
-
535. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:28
>>388
茨城の医療は茨城の方のもの!?そんな決まりどこにあるわけ?
都内にしか治療出来る病院がない病気とかいっぱいあるけど、そうなったら諦めるの?+22
-7
-
536. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:44
>>183
嫌がられるの分かってるからずっと自粛してる。
そういう都民も沢山いるからひとくくりにされると嫌だよね。
もうちょっと言い方を考えてくれたらいいのになって思う。+16
-6
-
537. 匿名 2020/08/10(月) 22:20:02
茨城は観光地としてはイマイチだけど、
沖縄みたいになったら困るから来ないで欲しいんですー
もし都内の方が帰省中や旅行中に発症、
茨城の医療スタッフに感染させたら
その医療スタッフの家族まで個人情報ひろまり
最悪引越しなんですよ。
田舎の情報網は早いんですよ。
それ責任取れないなら気軽に来ないで欲しいですよ+6
-9
-
538. 匿名 2020/08/10(月) 22:20:04
>>151
他にどんな対策してるかにもよる。
これだけしかしてないなら意味ないと思う。+1
-1
-
539. 匿名 2020/08/10(月) 22:20:49
>>468
あなたが決める権限はない+5
-9
-
540. 匿名 2020/08/10(月) 22:20:52
もう行かないとか言ってる人これまで来てたのかね。
炎上するなら差別だって騒いだ方に対してじゃない?
この時期に来る気満々の人の擁護してるってことでしょ?
この宣言、市民だったら心強くてありがたいと思うんじゃないかな。+11
-6
-
541. 匿名 2020/08/10(月) 22:21:13
あーあ、明日電話鳴りっぱなしだね
電話出る人はなんの決定権もないのに怒られまくるよね、かわいそ
たまーに応援してくれる人もいるだろうけどこの手のタイプはストレス発散に使われちゃうし
考えた人と決済者が電話でればいいのに
+4
-4
-
542. 匿名 2020/08/10(月) 22:21:22
アクティブ迷惑都民に対してはこんなの当たり前+11
-6
-
543. 匿名 2020/08/10(月) 22:21:30
>>528
GOTOは対象外だよね?って質問に答えただけなんだせど。いちいち噛みついて来ないで+5
-13
-
544. 匿名 2020/08/10(月) 22:22:20
>>526
まぁ被害者だからしょうがないんじゃない
広まったのは東京由来ってのは確かだし+9
-12
-
545. 匿名 2020/08/10(月) 22:22:26
>>8
都民様の人数が多すぎるから?+10
-8
-
546. 匿名 2020/08/10(月) 22:22:33
ここで無駄に批判してる都民の方、、、
愚かだ。
君たちの尻拭いを毎日してるだ、
ちっとは静かに家に居なさい。
+9
-15
-
547. 匿名 2020/08/10(月) 22:22:54
>>410
通報しました+6
-0
-
548. 匿名 2020/08/10(月) 22:23:00
日立市感染1号が東京からの帰省パターンだから警戒したんだろうけどやり方がマズかったね
あんなん書いたら市内在住東京ナンバーが停めにくいやん+15
-2
-
549. 匿名 2020/08/10(月) 22:23:12
登校ボイコットした高校もあったよね。
今回のことも含めて、日立市はほとんど感染者も出てないのに過剰反応な気もする。
もちろん先駆けての予防は大切。
でも、日々感染者が出る地域住みからすると、ちょっと浅い気もしてしまう。。+13
-7
-
550. 匿名 2020/08/10(月) 22:23:39
>>548
えーそうなの?
それじゃ都民のせいじゃないじゃん
責任転嫁にも程がある+10
-8
-
551. 匿名 2020/08/10(月) 22:23:51
>>527
大丈夫、地元ではちゃんと叩かれてる
+11
-2
-
552. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:01
散々東京神奈川以外の関東を馬鹿にしてたくせに来るんじゃねーよ。どうしても田舎行きたいなら東京の中の田舎へどうぞ。+15
-11
-
553. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:47
>>535
不要不急で茨城にきて発症したコロナを
茨城のひとベッド潰してみないといけなくなるのは
わたしは嫌です。+13
-11
-
554. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:53
関東で海と山との自然が調和された常陸の国に来たい武蔵の国の民の気持ちも解らんでは無い、しかし今は止めなされ。+7
-2
-
555. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:07
>>520
都民だけどあなたいらない。
代わりのきかない仕事なんてないから。
都民にその仕事譲ってあげて。+21
-7
-
556. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:16
製作所の都内勤務の人がきても止められない
日立市さん、いいんですかね?+13
-4
-
557. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:31
>>520
茨城県民からしたら東京に今行くなよと思ってる人もいるんじゃない?
コロナ持ってくるのは同じだし。
+24
-1
-
558. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:49
看板、東京じゃなく他県ナンバーって書けば良かったのに+14
-2
-
559. 匿名 2020/08/10(月) 22:26:19
>>555
コロナ患者の面倒みてますよ★
むしろ代わりが見つかるなら今すぐ辞めたいので
誰か紹介お願いします!!!
(辞めない人で)+4
-13
-
560. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:02
なんで毎日地方対東京で喧嘩になるの?
地方住みだけど東京以外の他県も馬鹿みたいに来てるよ。しかもマスクなしが多いよ。旅行や帰省先なら移して帰ってもいいのかよ、みたいなクズ共が
そういう奴らを地元民は憎んでるんだよ
都民だろうが自粛してる人たちの事を悪くいうのは違う
文句言ってる人の県も、他県にのこのこ来てる馬鹿は一定数いるから
+31
-2
-
561. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:07
コロナの人は駐車しないでって流石に書けないから都民ってやんわり書いたんじゃないの?普通は皆察すると思うよ、無茶苦茶優しいじゃん。+7
-17
-
562. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:24
>>550
キャバ嬢だか飲み屋で働く20代娘が帰省して陽性でたパターンだよ
母は介護士だって言われてた
となりの市でも同じくキャバ嬢が帰省して発覚パターンあったあとすぐだったからアホかと思った+21
-1
-
563. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:28
通勤のことでいちゃもんつけてくる都民馬鹿だなぁ
自分たちは自分たちで都内の経済回せばいいのに。
いいホテル泊まるとかさ。
わざわざこっちまで来るからこんな看板出す羽目になったのにわからんのかね+6
-13
-
564. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:46
日立ってそんなに東京から人がたくさん行くほど何かあるの?
+7
-0
-
565. 匿名 2020/08/10(月) 22:28:18
地方住みとしては日立市らグッジョブとしか思わない
地元民っていうのはさ、
地元民ファーストにしてもらいたいんだよ。よそにばっかりいい顔する奴は、政治家でも行政でも家族でも信用ならん+19
-17
-
566. 匿名 2020/08/10(月) 22:29:36
>>559
辞めたらいいじゃん。
コロナ患者見るなんて感染リスク高いんだから、地元民だって嫌がってるかもよ?
+14
-3
-
567. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:09
怒ってる都民の意見は差別ひどいもう日立行かない!じゃなくて、元々行かないし今後は日立からも来ないでってことじゃない?
お互い行き来しなければいいじゃん。
それだと困るのはどちらか…明白だけどね+26
-7
-
568. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:13
>>34
人口で割り戻したら、もはや東京より高いところもあるけどね。
今都内に他県ナンバー増えてるけど、それで感染して他県に感染拡大しても、GoToとそれに従った他県の人の責任。
+106
-6
-
569. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:26
ええやん。うちの県も東京禁止にしてほしいわ。
東京からの来県で何十人感染者出たことか。ため息出るわ。+10
-10
-
570. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:42
地方在住なんだけど県内ニュースだと、感染拡大地域の往来は気をつけて、注意してとかやんわり濁して行くなって言わないのに、役所が東京から来ないでっていうのはちょっと違うと思うんだけど・・・
東京から来ないでというなら東京に行くなと伝えないとおかしいよね
これ言うと仕事だから仕方ない論が地方側から出るけど、じゃあレジャー目的の人は絶対いないの?って思う+11
-2
-
571. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:45
>>566
あれ?誰か代わり見つけてきてくれるんじゃないんですかー?笑+3
-9
-
572. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:47
こんなこと書くから都民がコロナや居住地を隠して観光しまくるんじゃん。+5
-2
-
573. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:59
>>564
ここの海水浴場はサーファーがいっぱい来る
同じく大洗とかおなじくサーファーがたくさん来るところは叩かれてないから市独自の対策なんだろうな+11
-0
-
574. 匿名 2020/08/10(月) 22:32:26
>>110
穴場だわ!
と思って人が来てしまうのかも。
海キレイだし。
実家が日立なので家族の事、同級生の事、
いつも心配してます。
もし感染してしまったら病院少ないし、
田舎だから差別も酷くなりそうで。+26
-3
-
575. 匿名 2020/08/10(月) 22:33:56
何ヶ月前は中国から来るな!となって、今では東京の方は来るな!になってる。同じ日本でも東京はもう中国みたいな見方になってるね。まぁ、来るなに賛成だけど。次は市町村になってくるのかな?+9
-1
-
576. 匿名 2020/08/10(月) 22:34:27
気持ちは分からなくはない。
茨城の他地域で都内帰省組がコロナ広げて大パニックになってたし。+10
-3
-
577. 匿名 2020/08/10(月) 22:34:41
>>427
宇都宮氏や山本太郎氏が当選すればよかったと?+4
-9
-
578. 匿名 2020/08/10(月) 22:35:25
>>573
あ、二回も同じくって書いちゃった
普段は平和なところですし転勤族な私にも「田舎で何もないよねごめんね。でも自然はいっぱいあるんだよ」とか謙遜しながら町が好きな地元民おおいからこんなことで話題になって残念+4
-0
-
579. 匿名 2020/08/10(月) 22:35:29
東京からこの海岸に行ってる人より、茨城から東京に行ってる人の方が多いんじゃね?+32
-5
-
580. 匿名 2020/08/10(月) 22:35:48
>>37
マイナスだらけ
字ちっちゃw
+32
-15
-
581. 匿名 2020/08/10(月) 22:36:10
>>43
頼まれても行かないよ、絶対嫌
+44
-47
-
582. 匿名 2020/08/10(月) 22:37:14
都民が都民言ってるけど、ほとんどが地方から出てきた中途都民なのに…。
そもそも地方から東京都に移住するだけでもかなりアクティブ脳なんだから自粛しろって言い聞かせても無理なんだよ。
東京都がアクティブバカを作ったのではなく、地方のアクティブバカが東京都に集まってるだけ。
そして今放たれているだけ。
土地に根付いている代々続いた生粋都民はきちんと自粛してると思うよ。+26
-5
-
583. 匿名 2020/08/10(月) 22:38:37
>>571
は?
代わり見つけるのは、病院の経営者の仕事でしょ。
世間知らず?+9
-3
-
584. 匿名 2020/08/10(月) 22:38:57
ツイッターでも頼まれてもいかねーよ!とか財政難になれ!とか書いてる人いて引いた+24
-4
-
585. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:46
「東京民来るな」勢はコロナが収束しても来るなよ。一生地元の狭いコミュニティに好きなだけいればいい。+5
-8
-
586. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:51
いま感染爆発の沖縄も東京からのホスト、キャバ嬢から一気に広がったんでしょ?
可哀想すぎるだろ。
+12
-0
-
587. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:52
>>1モーリシャス、重油の除去難航 海岸に大量漂着、生物危機に | 共同通信this.kiji.isインド洋の世界的な観光地モーリシャス島沖で商船三井が運航する貨物船が座礁し燃料の重油が漏れ出した事故...
+1
-1
-
588. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:12
いつものんびりムードの日立市役所……
ちょっと頑張りすぎたかな、やり方間違ったかなと、地元でも言われてます……+19
-1
-
589. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:34
>>260
東京の人?なんか今回の武漢肺炎騒動で、田舎は田舎の悪さもあるけど東京都民の地方を田舎と見下す態度が顕著に現れてるよね。正直どっちもどっちの底意地の悪さだわ。+13
-35
-
590. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:38
>>526
もうちょっと自覚しようね。+2
-7
-
591. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:42
>>577
桜井誠外すの、わざと?+14
-1
-
592. 匿名 2020/08/10(月) 22:41:08
>>43
行くかよ。金積まれてもいかないわ。+48
-55
-
593. 匿名 2020/08/10(月) 22:41:11
よっぽど都内ナンバーが目立つから、これはヤバイぞってなったんでしょ。むしろすごく同情する。
それが原因でクラスターとかになっても、都は一切責任取らないもん。全部地元の責任で費用も負担。+15
-2
-
594. 匿名 2020/08/10(月) 22:42:28
>>581
東京の税金も使うな!!+21
-15
-
595. 匿名 2020/08/10(月) 22:42:59
>>584
都民、キレすぎでは?+17
-12
-
596. 匿名 2020/08/10(月) 22:43:29
>>583
言ってたことと違いますね!
必要ないと言ったものの必要な仕事で
代わりがなかなかいませんもんね。
発言には以後注意してください。+2
-12
-
597. 匿名 2020/08/10(月) 22:43:49
>>543
Gotoの話題出したのは自分なんだから言われても仕方ないでしょ+15
-3
-
598. 匿名 2020/08/10(月) 22:44:35
>>1
神奈川や、大阪はいいのかよ笑+23
-3
-
599. 匿名 2020/08/10(月) 22:44:56
>>43
絶対行かんwww+54
-45
-
600. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:07
自粛できなかった都民は
県内では診療拒否で。+8
-4
-
601. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:08
>>469
職人って意外と出張多いんだよ。上の方のお父ちゃんがどんな仕事かは知らんが、私の身内も関東から山口とか青森と広範囲へ年に数回行ってる。そっちにもいるよね?って不思議で仕方ないんだけどね。+25
-0
-
602. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:28
>>458
もし入院治療したような患者を対象にしたなら、そもそも心臓に疾患を持ってたけど気付かなかった可能性もあると思う。+7
-1
-
603. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:41
>>433
茨城県なんて大学とかまともなのないじゃん。
筑波大?あの茨城地域枠推薦を広げて低レベルに
なってる大学しか知らん
+7
-26
-
604. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:43
>>579
確かにw
ウイルス持って帰ってくるっていう
オチ+16
-0
-
605. 匿名 2020/08/10(月) 22:46:41
>>561
だから名指しじゃなくて他県って書けばよかったんだよ。
全然やんわりじゃない
+13
-2
-
606. 匿名 2020/08/10(月) 22:46:42
そもそも昨日発表されたコロナ陽性の爺さんって那珂市のカラオケが感染源でしょ?
しかも栃木から来た歌手から移ってるよね?
そこスルーで都民だけ吊し上げる謎+30
-2
-
607. 匿名 2020/08/10(月) 22:47:03
>>589
あんたが一番底意地悪い+22
-8
-
608. 匿名 2020/08/10(月) 22:47:17
>>603
いやいや、筑波大は十分難関です。
というか、トピに関係ないね💦+22
-1
-
609. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:20
都民ですがそうしたくなる気持ちはわかります
コロナが収束するまでは大人しく都外には行かないようにしてます
実家に帰れないのだけが辛い
余命2〜3年と通告されている祖父が居るのでなるべく帰るようにしてたんだけど
今年は1月下旬に行ったのが最後+21
-2
-
610. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:54
>>115
怖い地元だね
どこ住み?+39
-9
-
611. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:55
>>596
いやもう東京来ないでよ
明日にでも仕事辞めて、茨城県民のものである病院で頑張ってー+28
-6
-
612. 匿名 2020/08/10(月) 22:49:36
てか茨城県から東京へ毎日どんだけの人数が働きに来てんだよ+26
-3
-
613. 匿名 2020/08/10(月) 22:49:42
元市民だけど海っぺりの人って気は強いし口は悪いし普通に話してても怒ってるように聞こえる話し方だから、地元民が注意とかしに行って喧嘩になっちゃうよりかは看板である程度抑止力になってくれればいいと思う
+9
-1
-
614. 匿名 2020/08/10(月) 22:50:16
都民が〜田舎のやつが〜、じゃなくて頭のおかしいやつは何処にでもいるってことよね。いい加減叩き合うのやめようよ+30
-2
-
615. 匿名 2020/08/10(月) 22:50:31
>>596
あなたはやめたいならやめればいいだけよ。
代わり入れるのは病院の仕事。
やめたいのに働かされてるなんてかわいそう。
しかも県跨いで。
コロナだからとか関係なくやめたいならやめればいい。
+19
-2
-
616. 匿名 2020/08/10(月) 22:50:43
>>4
そういうのから差別って生まれるんだよ
大義名分があれば仲間外れにしても構わないって考えの人はイジメとか悪いと思わずしてるからタチが悪い+135
-16
-
617. 匿名 2020/08/10(月) 22:52:16
東京都民だけど気持ちは分かる。
でも、だったら春節の時や、今大量にやって来ているChinese達にも同じ事しろよ。とも思う。+29
-0
-
618. 匿名 2020/08/10(月) 22:53:18
前にテレビで言ってたけど茨城は観光収入比率が少ないから都民排除しても平気らしいよ。他の自治体はしたくても出来ないのが現実。+8
-0
-
619. 匿名 2020/08/10(月) 22:53:32
>>615
あなたが代わりにやってあげたら?
鼻に棒さすのなんて誰でもできるし。どう?+2
-9
-
620. 匿名 2020/08/10(月) 22:53:36
>>601
腕が確かだから呼ばれるんだと思う
昔働いてた職場の人は、現場がどこでも新潟の人呼んでたよ
転職前の会社からの付き合いとかで
知らない人より話早いしいい提案してくれるし、ってことで+5
-1
-
621. 匿名 2020/08/10(月) 22:54:38
>>607
え?どこが?+5
-10
-
622. 匿名 2020/08/10(月) 22:54:49
>>283
はぁ?忠告してやってるって何様だよ。
もう苛めっ子の主犯の言い訳かよ?
何が忠告だよ。嫌がらせじゃん。頭おかしい
+13
-6
-
623. 匿名 2020/08/10(月) 22:55:07
>>611
態度が悪いので通報しておきました+5
-12
-
624. 匿名 2020/08/10(月) 22:56:41
昔、美容院に行ったときに私と同区出身の美容師さんが、「上京してきた人は気合とバイタリティがケタ違い」と言ってた事を思い出しました。
当時はわからなかったのですが、それが現状に影響ているのかなと思いました。+7
-1
-
625. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:21
やり過ぎなぐらいやらないと今の沖縄みたいになっちゃうから仕方ないような気がする
一気に爆発した時に医療現場が大変なことになる+10
-1
-
626. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:53
お金ないから茨城に住んでるとかではないかと。
東京より広い家だし、通勤も都内の端っこから通うよりかは便もいいしね。
出稼ぎイメージなぜww+2
-9
-
627. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:23
>>21
スマホの表現が秀逸でござる+188
-7
-
628. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:55
>>10
日立市なんて誰が行くの??+85
-3
-
629. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:59
みんな熱いね。
ストレス発散しあってるのかな。+1
-0
-
630. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:15
うちの方も、東京からの人はご遠慮下さいって言ってるよ。
正直、東京っていっているけど、東京イコール埼玉・神奈川千葉だと思ってるよ。
とりあえず、県内も市をまたがないでほしいわ+5
-2
-
631. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:19
>>231
海だよ
+9
-0
-
632. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:23
>>334
そうだけど日立辺りは多分まだ出てないはずだよ。だから余計ピリピリしちゃうんじゃない?+8
-9
-
633. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:12
行かない人たちが何故か熱くなってる+9
-2
-
634. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:29
都内に通勤通学してる県民の差別に繋がらない?+9
-1
-
635. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:31
なんか三浦春馬が自殺した気持ちがわかる。
何も救いがない。
都民というだけで嫌なことばかり。
田舎の奴らも憎くて仕方ない。+9
-18
-
636. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:32
仕事で行くのは許してよ。+1
-7
-
637. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:33
>>632
4月にとっくに出てるよ+11
-3
-
638. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:55
○国人お断りって出来たらいいのにそれは出来ないんだよね。でも都民お断り、はできるんだね。
なんか悔しいよ。+10
-4
-
639. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:07
>>231
ないよ。だからわざわざ東京から来んなって話なんじゃない?
だけど来る人からしたら何もないからコロナもないから安全だから逆に行くかになるみたいよ。+5
-2
-
640. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:13
>>5
同意。
私、地元だけど、はっきり言って来ないでほしいです。+78
-26
-
641. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:02
>>619
素人でもいいの?
免許とかない人でも鼻ぶっさすことできるの?おたくの病院。
怖ー
大学病院って言ってたわよね?怖ッ!+6
-1
-
642. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:10
>>630
でもこういう時に限って、千葉埼玉神奈川は知らんぷりして沖縄にgo toしたり、帰省したりするんだよ。
ちゃんと首都圏って書かないと普通に奴ら遊びに来るよ。+7
-1
-
643. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:26
>>634
やられたらやり返すってなるよね
海に行く都民より格段に多い人数が都内に働きに来てるのに+17
-3
-
644. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:34
どこの都道府県にも一定数、県外跨いだり、こうやって海水浴行っちゃうような、バカはいるよ。まともの都民の多くは自宅でじっとしてると思うしねえ。
そこを東京都民だけ名指しで「来るな!」なんてわざわざ文字を起こしちゃう、行政の対応自体が問題なんだよ。これじゃあ、青森に帰省した人へ貼り紙した人と変わらない民度だよ。+17
-3
-
645. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:34
>>29
東京、神奈川が地方に行くだけでなく地方からも出てきてる。土曜日から地方ナンバーをよく見かけるようになった。
でもどうしても首都圏から地方に!っていうのが目立つ。
みんな自分の県にいようよ。
+109
-7
-
646. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:20
>>640
この書き方だと毎日東京に通勤通学してる千葉県民は普通に遊びに行くと思う。+24
-1
-
647. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:25
こういうのありがてぇ+6
-2
-
648. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:08
>>637
知らなかったわ。それでも少ないし多い地域から来てもらいたくは無くない?+7
-4
-
649. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:11
>>335
きんも。
都民には悪いけど本当に迷惑だよ。
感染したくないし。あの渋谷の集まりみたいな考え今多いの?+45
-12
-
650. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:25
行く人いるのが驚き。+3
-0
-
651. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:33
>>645
貼られた方も貼られる理由のあるタイプ+0
-7
-
652. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:40
鈴木奈々どうしてるんだろ?東京と茨城行き来してるんだよね、嫌がらせされてないか心配になってきた。+9
-1
-
653. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:25
>>642
茨城も首都圏らしいね
+1
-5
-
654. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:28
だいたいこの看板の写真撮った人は東京のサーファーかな?
看板はやり過ぎかもしれないけど
みんな心の中じゃ東京から来るなよこの時期にって思ってるのにさ。
何で来てるのよ、この時期に。子供だって我慢してんだよ+23
-2
-
655. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:32
>>1
なんで日本内の同じ日本同士で闘ってんの?
それ書くなら中国人お断りがまず先では?
東京だってそもそも被害者なんだから+31
-5
-
656. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:36
>>628
茨城にはあちこちからサーファーとゴルファーが来る
あとは日立市にはパワースポットがあるよ、御岩神社ってところ+18
-14
-
657. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:39
>>611
こないだよって言われても仕事だから急に辞められなくないですか?
もしかしてあなた仕事をしたことないんですか?+3
-8
-
658. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:42
>>624
上京してきた人の方が東京の遊び場とかお店とか詳しい。
電車の乗り換えもスムーズ。
元から住んでる人はそんなにアクティブじゃない。
全員じゃないけど。+7
-1
-
659. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:44
>>111
>感染者を特定してバッシングする行為と何ら変わらない
>5月6月頃に他県ナンバーの車に石投げたりしてた人と変わらない
いやいやいやどこが?全く違うんですけど。
特定の人を直接攻撃していない。ただ「止めないでね。」って言ってるだけじゃん。
>その時も言われてたけど転勤とかでナンバー変えてないひともいるだろうに。
私も転勤族だけど、今は不安になる人の方が圧倒的に多いんだから思いやりの気持ちで転勤で数ヶ月しかいなくてもナンバー変えるし、1ヶ月だけなら車持っていかない。公共交通機関で行く。
「こっちは転勤だからしょうがないの!!!そっちが理解しろ!!」って態度はどうかと思うよ。
これに批判してる人は相手の気持ちを考えないで自分の都合や考えを押し付けてるよね。マジで自己中。
指摘されれば「誹謗中傷されたー」だの「石投げる人と同じー」だの被害者面するのイライラする。
クラスターフェスやってる奴らと同じ思考でそっちのが怖いわ。+19
-30
-
660. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:45
>>612
つくばエクスプレスな、毎日何万と茨城から東京へ働きにきてるのに、こんな看板ただの東京差別としか思えない。+17
-7
-
661. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:51
コロナのせいであちこち酷いね+7
-0
-
662. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:58
ここすごいギスギスしてるね
怖い+11
-4
-
663. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:14
感染者ゼロじゃない地域なら東京から遊びに行ってもいいと思う自分勝手な人いるんだね
コロナ撒き散らして誰かを殺すかもしれないのに+11
-3
-
664. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:34
>>387
スッキリで加藤浩次が言っていたけど、検査後に東京で何日経って帰省したか?だよね。60代の青森男性は憤慨して警察にも届けたようだけど、本当に100%陰性だとも言えないから。+41
-3
-
665. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:44
>>371
逆じゃない?
こんな差別的な地元から離れたいって思う若い子増えると思う+7
-6
-
666. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:48
>>656
へぇー興味がなさ過ぎて全然知らなかった+11
-12
-
667. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:10
>>564
なにもない。千葉の海の方がキレイだし。+7
-7
-
668. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:36
>>606
この看板、先月か今月の月初めにはもうあった気がする
予防線張ってただけだと思う+2
-0
-
669. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:50
>>663
はい??
つくばエクスプレスを止めてから言えよ!!
+6
-6
-
670. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:54
>>653
まじで?県民からしたらうれしーわ!
おめぇおもしーこというな!+4
-0
-
671. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:05
未だにナンバーで判断する短絡的馬鹿がいるんだね
例えば日立製作所なんて本社は東京だし、転勤で行ってる社員やその家族も多い
転勤する度にいちいちナンバー変えたりしないんだから、それだけでどこに住んでるかなんて決め付けられないんだよ+21
-4
-
672. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:33
差別に敏感だね東京は。
茨城なんて日頃、魅力度最下位とか、ど田舎とか、ヤンキーとか、さんざんバカにされてるけど。+17
-12
-
673. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:40
>>666
興味ないとそんなもんだよ
よそから来た自分も知らなかったし
+10
-0
-
674. 匿名 2020/08/10(月) 23:09:13
>>670
だから茨城県民も他の地方行かないでね。首都圏だから。
他の地方からしたら関東同じくくりよ。+11
-3
-
675. 匿名 2020/08/10(月) 23:09:37
みんな怒りすぎ~+7
-0
-
676. 匿名 2020/08/10(月) 23:09:49
>>643
それもあるけど茨城県内の地元でハブられる人達も出てくるんじゃない?+5
-0
-
677. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:07
>>1
このユーザーはタバコに対しては厳しく批判してるのに、新型コロナに対しては軽く考えすぎ。
支離滅裂としか言いようがない😑+12
-2
-
678. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:18
いや、地元民からしたらバッシングに臆せず感染リスクから市民を守る頼もしい役所だと思うけどな。
東京都民はいい加減、全国から自分達に注がれる目線と認識を受け入れるべきだよ。
東京都民は都内から一歩も出ず都内で大人しくしててほしいし、足を踏み入れて欲しくない。
+13
-21
-
679. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:48
>>591
二位と三位だったからさ+1
-5
-
680. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:58
>>660
常磐線もだよ
茨城から来るやつめちゃくちゃ混んでる+11
-2
-
681. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:10
>>21
茨城県日立市出身の都民です。
家電メーカーHITACHIのとこです。
帰省したいですが、、東京からしばらく出ていません。
今は来られても当然怖いだろうしお互いのために帰らない。年末は帰りたいけどな、、どうなるんだろう。+192
-4
-
682. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:42
北関東民で埼玉に仕事で行ってたけど3月で辞めたお+0
-1
-
683. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:56
てか、福島とか茨城の海って原発の影響があるから、怖くて東京からわざわざ行かないよ。当時は放射能を怖がって皆近づかなかったよ。行くのはサーファーか地元民くらい。地元の人も気にする人は他県に行っていたと思うわ。
だいたい千葉くらいで潮の流れが変わるから、東京から行くから千葉か神奈川の海かと思う。
+7
-7
-
684. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:57
>>677
この人、ここまでデカイ話になるとは思わなかっただろうな+15
-0
-
685. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:49
>>669
首都圏新都市鉄道株式会社へお伝えください+3
-5
-
686. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:50
>>678
ほとんどはそうやってるんだよ
さらに働くのも都内でしてる
だから東京からも行かないから地方からも来るなって言ってるの+8
-3
-
687. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:00
>>89
この御殿場市の文章は、田舎云々、学歴云々はどうでもいいけれど、国語力は高くはないと思う。
「国の指導を鑑み」の部分が特に。+4
-6
-
688. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:21
>>36
駐車場閉鎖したら、路駐だらけで大変だったんだよ、うちの町。今は、23日までは有料、普通車1日千円、中型2000円、、、でやってるよ。午後3時まで。それでもかなり車止まってるよ。
+31
-1
-
689. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:24
>>14
毎日報道されてる全国の感染者数をみてもまだ「どこも同じ」といえる感覚の鈍さ。
+11
-22
-
690. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:41
>>388
私も茨城県
知ってるコロナ患者は退職と閉店している+11
-0
-
691. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:44
>>25
東京だけじゃなく他県でも今はすんなって言われてる事をやる奴らにみんな頭を痛めてる。
優しくお願いしても諭しても僅かな良心に届かないのか理解できないのか…何か迷惑やらかす前に厳しく拒絶するのはもうしょうがないと思う。できることなら彼らと住み分けしたいよ。+64
-1
-
692. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:51
>>539
えっ?私が日立市に行かないのって私の権限でしょ?+6
-0
-
693. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:23
>>678
おいおい、毎日どんだけの人が茨城からつくばエクスプレスや常磐線で東京まで来ては働き帰宅してると思ってるんだ??
まずは茨城からの通勤通学するのやめてから言えよ!!!+15
-4
-
694. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:34
そうだよ
都民よ、迷惑かけちゃダメだよ。
今日発熱の患者で一昨日首都圏某所の海行ったバカがきたよ。マスクなしだよ。
こっちは防護服着て暑いのに。
都民迷惑かけすぎ。小池の言う通りにして。+5
-6
-
695. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:35
>>666
別にそういう人には来てもらわなくていいよww+13
-0
-
696. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:47
>>22
東京都民はこういうメンタルの人が多数だから感染がおさまらないんだろうな。
+63
-24
-
697. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:48
> 思いやりの気持ちで転勤で数ヶ月しかいなくてもナンバー変えるし、1ヶ月だけなら車持っていかない。
思いやりでナンバー変えるとかめっちゃ笑った
車持って行かないとか意味不明だし+8
-0
-
698. 匿名 2020/08/10(月) 23:15:04
>>678
田舎者は黙ってなよ。東京と茨城はあんたが考えるより普通に往来してんだよ+19
-3
-
699. 匿名 2020/08/10(月) 23:15:36
>>685
まずは茨城県民が首都圏に入るな。
茨城から出てくんな、田舎もの。+10
-11
-
700. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:06
>>693
?
それとこれとがなんの関係が?
交通のことはあなた含めてここにいるがるユーザーにはないので首都圏新都市鉄道株式会社へ
ご連絡してみたらいかがでしょうか?+1
-8
-
701. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:11
>>28
そんな曖昧な表現で危機意識の薄いアクティブ馬鹿が多い都民にストレートに伝わる気がしない
+31
-32
-
702. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:18
>>468
ありがとう。来なくて助かるよ。+13
-3
-
703. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:37
実際、千葉なんかは屋外レジャースポット(キャンプ場他)が多いから都民たくさん来ていると思う。
東京埼玉千葉神奈川は運命共同体かもしれないけど、
都内で工夫して過ごしてくれないかなとは思う。+4
-2
-
704. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:52
>>678
私は差別的だと思われたくないから嫌です。
東京好きだしコロナ前は時々遊びに行ってたし、友達もいます。
日立市は差別するんだって思われたら悲しいです。
どこの地域とも敵対したくありません。+11
-2
-
705. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:26
>>639
それある。
都内住みの職場の人が、感染者少ない所にお出かけしてて、安心して行けるわーって言ってた。
思わず「東京から来られる方はドキドキですね」って言ってしまった。
私も都内住みだけど、出かけたいけど我慢してる。+8
-1
-
706. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:47
>>699
仕事なんで仕方ないですね。
病院なんで盆も仕事なんですわ。
+3
-6
-
707. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:51
北東北住みですが、今日見たナンバーは
品川、湘南、富士山、大阪、とちぎ、習志野、、、
やっぱ結構帰省してる人いますね。
みんな、気をつけて帰ってね。+1
-0
-
708. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:15
>>43
横だけど、ここで行くかっ!て書かれてるけど、みんなそうしてくれればいいんだけど、実際いっぱいきてるんですよ…。通勤でも埼玉・千葉・神奈川から毎日ワンサカ通ってくるし、夏休み入って遊びの人も増えてるし。他県から大量に出入りされてるの、大人しく都内でステイホームしてる身としては、勘弁してよって思ってる。+131
-16
-
709. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:22
>>43
頼まれても行かないし、そもそも東京行きは禁止になってますから。+33
-32
-
710. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:35
>>674
あたりめーだよ、むしろ町のスーパーにだっていくのためらってんだよ、町民は。車で移動すればいいっていう馬鹿な考えではないよ。+5
-1
-
711. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:51
>>672
あはは日頃の憂さ晴らしか笑
でも魅力度最下位も、ど田舎も、時代遅れのヤンキーも全部当たってんじゃん。
茨城は関東ではないわ。今回、自ら距離を置いてくれて大変嬉しい。
明日から茨城県民が常磐線やつくばエクスプレスを使い、都内に通勤しなくなるなんで、嬉しすぎる!!+8
-17
-
712. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:54
海水浴場の駐車場利用控えてくださいって書いてるけど近くのヨークベニマルに停めたらどこから来たかわからなくなるね+5
-0
-
713. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:57
もともと観光で売ってる場所じゃないから
本当に来なくて結構なんですよ。+8
-1
-
714. 匿名 2020/08/10(月) 23:19:12
>>468
有名人でもないし、誰も呼ばないから大丈夫+10
-3
-
715. 匿名 2020/08/10(月) 23:19:26
>>700
茨城県民が、都内に働きに出るので、たくさんの人が茨城から東京へ…と言うことでは?
そして東京から茨城に帰ってきてますね
東京から遊びに来る人を批判するのは勝手ですが、茨城から仕事で東京へ行く人の多さはどのくらいなんでしょう?+10
-1
-
716. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:12
>>699
首都圏新都市鉄道株式会社へ
こちらにいわれても+2
-5
-
717. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:12
>>709
毎日何万と茨城→東京来てるよね?そして東京で日銭を稼ぎ、田舎へ帰っていってる。
だったら地元で働けや。どうせ仕事ないんだろうけど。+30
-16
-
718. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:26
+15
-0
-
719. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:27
>>644
都民全員がウロウロで歩いてるなら言われても仕方ないけど、2月頃から自粛してる人もいるわけで。
名指しされたら気分はよくない。+15
-3
-
720. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:42
地元です。
確かに差別的な書き方だと思います。
しかし『都内ナンバーがいる、どうにかしろ』って市役所に苦情入れる人も多いようです。
この行動も恥ずかしい限りですが、田舎はコロナになることより周りにバレることに怯えてる感じです。
日立市は工場地帯ですが田舎です。
でも海があって動物園があって桜もキレイなので、落ち着いたら遊びに来て欲しいって思ってます。+14
-4
-
721. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:04
>>707
大阪はすんでる可能性も
車だと何時間かかるんだろう+2
-0
-
722. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:15
>>716
これしか言えないんだね笑+4
-1
-
723. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:18
>>689
全国の感染者数を見てるからこそなのに感覚が鈍いとか言ってる矛盾よ笑+8
-2
-
724. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:21
なんでも都民のせいにすんなクソ田舎!+10
-12
-
725. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:22
>>717
転勤とか知らない?働いたことないの?
交通のことが気に入らないならJRに文句言ってストップしてもらったらww+6
-17
-
726. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:40
ご年配が多いからね。日立。+11
-0
-
727. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:57
お台場で働いてるけど地方民わんさかいるぞ。何で東京にいるんだろうねー。県外へは車で出かける人が多いから1都3件のナンバーが悪目立ちするんだろうけど、東京にもたくさん地方から遊びに来てるよ、電車で来れば分からないと思ってるのかな?東京ばかり叩きすぎないようにね!笑+31
-2
-
728. 匿名 2020/08/10(月) 23:22:19
>>73
こういうの、もっと報道した方がいいよ。若い子はテレビもニュースもみないから、SNSで拡散させた方が伝わるのかな。
自分達は重症化しないから平気だと思ってるんだろうけど。+10
-1
-
729. 匿名 2020/08/10(月) 23:22:21
>>711
喜んでるところ悪いけど、関東じゃなくなるとか、通勤しなくなるとか、庶民のあなたが決められることじゃないからw+17
-3
-
730. 匿名 2020/08/10(月) 23:22:30
>>722
いえ、なんか問い合わせ先がわからないようだったので。+1
-4
-
731. 匿名 2020/08/10(月) 23:22:37
なお、東京オンリーじゃ意味ないよ。
首都圏皆んなどんぐりの背比べだから、これやるなら千葉埼玉神奈川もアウト。
なんなら、自分の県の県南エリアもダメだね。+5
-0
-
732. 匿名 2020/08/10(月) 23:23:17
なんかトンチンカンな田舎者が煽ってない?笑+10
-7
-
733. 匿名 2020/08/10(月) 23:23:18
都民だけ差別したってもう無駄だと思うけど…+11
-2
-
734. 匿名 2020/08/10(月) 23:23:18
>>3
日本国内でこれだけ差別しまくってる奴らが外国人なんて受け入れるの無理だな
でもこの時代に生きてる限りグローバルスタンダードに合わせないと
てかほんと日本人て個人主義だな
自分さえ良ければそれでいいんだよ
いつからこんなに自己中になったんだ?+14
-9
-
735. 匿名 2020/08/10(月) 23:23:31
>>711
他県民だけど何か性格悪いねこの人+19
-1
-
736. 匿名 2020/08/10(月) 23:23:54
>>714
ごめん、ウケたわwww
ほんとだよね。日立市民も茨城県民もだれもオメェなんか呼ばないよwww+15
-4
-
737. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:15
青森の張り紙もこれもありえないと思ったけど、行政機関がやってるならこっちの方が悪質。差別を助長してると言われても仕方ないと思う。初めの方に仕方ない、ってコメントあるけど仕方なくないと思うよ。したらだめだよ。+10
-5
-
738. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:30
>>622
あなた一人で熱くなりすぎ。頭冷やした方がいいよ+6
-2
-
739. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:36
都民だけど、別にいいよ。こんな時に他県の海なんて行くのは馬鹿しかいないだろうし、奴らはこれくらいしなきゃわからないだろうから。+19
-0
-
740. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:41
>>717
東京で働く人は千葉や埼玉にもたくさん住んでて暮らしてるよ
茨城だけじゃない
結局人の出入りは毎日毎日行われてる
今の状態はPCRを増やしまくった結果だよ
4日以上発熱などの規定を取っ払ったからね+15
-1
-
741. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:47
>>489
私も転勤で2年住んだことあるけど、優しい人が多いよね。+3
-3
-
742. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:52
>>732
茨城の都内病院勤務とかいうやつじゃない?
さっさとやめればいいのにね
こんな奴に東京に出稼ぎに来て欲しくない+5
-7
-
743. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:53
都民は除外されたけど、見事に感染爆発的に増えてますね。
+0
-0
-
744. 匿名 2020/08/10(月) 23:25:17
>>711
わたしは病院出勤するので普通に使いますよ♩+7
-5
-
745. 匿名 2020/08/10(月) 23:25:25
同じ日本人同士差別し合ってるのが悲しいね…
どこの誰がコロナになったとか噂たてたり他府県ナンバーいるとか
コロナなんてあっても無くても他府県ナンバーくらいあちこちに走ってるし停まってるよ。
私が住んでるマンションにも転勤で他県から引越して来た人もいてるし
ナンバーだってそのままだし。
こっち来んなとかなんかほんと嫌な世の中になっちゃったね…。
+11
-0
-
746. 匿名 2020/08/10(月) 23:25:30
>>717
働けやって…下品で頭悪そうだし民度も低いけど、やっぱり都内の方?
+9
-19
-
747. 匿名 2020/08/10(月) 23:25:36
>>122
正直、東京が密になるのって、千葉埼玉神奈川から毎日毎日何十万って人間が通勤通学で東京に入ってるからなんだよね…
ほんと東京の感染者が多いのは、東京だけのせいじゃないのに。
田舎の人には分からないんだろうな。+49
-5
-
748. 匿名 2020/08/10(月) 23:26:22
もうみんな自分の故郷で仕事してくれ
上京しないでくれ
東京生まれからしたら人口増えてんのみんなが来るからじゃんて思うわ…+10
-1
-
749. 匿名 2020/08/10(月) 23:26:38
>>674
隣町でさえ行ってないわ。
美容室東京だったけど、3月にいく予定だったけど結局東京行くのやめたし、しばらくは他の町にもいかないわ。神の毛12月から切ってないわwww+4
-1
-
750. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:00
>>742
うーん?
出稼ぎって言葉古いですね。
人には住む場所の事情もあるので
その辺一括りにして出稼ぎなんて古い言葉を
使うのはセンスがないと思いますよ。
こっちは患者選べないので悲しいですけど、
どうかあなた様たち、体調には気をつけてくださいね!+3
-4
-
751. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:47
>>741
この看板のせいでかなりのマイナスイメージついちゃったよね…
せめて首都圏とか県外とかにするべき。
そして茨城県民も県外へ出るのを禁止するべき。
じゃないと、フェアじゃない。ただの差別になる。+34
-4
-
752. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:52
>>671
地元から東京に転勤になってもナンバー変えてなくて、帰省で地元戻ってきてる人もいるよね
数日旅行で来てる首都圏ナンバーよりも地元で不特定多数の人と接してる可能性もあるし、ナンバーだけで判断できないよね+11
-1
-
753. 匿名 2020/08/10(月) 23:28:21
>>726
もう少し若者や子育て世帯に優しくなるといいんだけどね
産科少なすぎだよ+5
-0
-
754. 匿名 2020/08/10(月) 23:28:23
>>256
ノリの軽い栃木県民がそちらの海に行きそう。茨城はそれでいいの?栃木県南部は東京通勤圏だよと思った、栃木県民です。栃木、埼玉、東京出禁なら痛み分けで済んだと思うよ。隣接県だし仕方ないかって。千葉は言わなくても自前の海あるしさ+7
-0
-
755. 匿名 2020/08/10(月) 23:29:00
>>718
これみると、関東から東京に毎日たくさんきてるけど感染してない人多いのに、出張とか遊びできた人がかなり感染してるのはなんでだろ
やっぱり夜のお遊びからなのかな+17
-0
-
756. 匿名 2020/08/10(月) 23:29:15
>>582
ホントそう。。
うちは夫婦共都内出身で夏休みはどこにも行きません。また同じ都内出身のママ友家族も全く同じ考えで旅行をキャンセルした。
でも子供のクラスで、ディズニーだのUSJだの言ってる子たちもいる。その子たちの親は地方出身…
もちろん地方出身の親でもどこにも行かない家族もいるのは分ってはいるけど…こういうニュース聴くとなんかね…+4
-6
-
757. 匿名 2020/08/10(月) 23:29:35
東京外の首都圏在住だけどさ、こういうに賛同する人って都民さえ来なければどこから来てもいいと思ってるの?
県外から移動するのは弁えるべきだと思ってたんだけど、何でここまで都民だけバッシングされるのか分かんない
ましてや自治体そのものが都民だけ拒否するとか恐ろしく感じるんだけども+33
-4
-
758. 匿名 2020/08/10(月) 23:30:14
>>725
茨城県民が都内に入ることが嫌
こちらも拒否したい
なぜこれはダメなのか?
茨城県民がコロナ持ってくるかもしれんやん?+36
-4
-
759. 匿名 2020/08/10(月) 23:31:21
>>708
隣のマンション(都内)の駐車場にも、ここ数日他県のナンバーの車(結構遠方含む。普段は都内のナンバーの車しかいなかった)が何台も停まってて目を疑ったよ。マンションってことは誰か泊まりに来てるのかな。こんなに感染者数多いのになんで来るんだろう…。+40
-5
-
760. 匿名 2020/08/10(月) 23:31:59
>>755
室内ではマスク、接触感染に気をつける、でだいぶ防げるからじゃないかな。満員電車で騒ぐ人も基本はいないし。
出張や遊びは、移動が通勤の人らより多いだろうし、食事も外食、しかも遊びなら黙って食べるわけがない、辺りじゃない?+1
-0
-
761. 匿名 2020/08/10(月) 23:32:15
>>758
発生数からみても
可能性としてそれ低いですね。
都民の人の方が人数多いからリスクあります。+5
-17
-
762. 匿名 2020/08/10(月) 23:32:51
この差別を行政がやってるのが怖いんだよね。
しかも堂々とにぎわい課って担当部署名と連絡先まで出して、何人かいるであろう関わった人間がみんなこれを悪いと思ってないってことだよね。
例えばどっかの飲食店が東京ナンバーお断りって看板掲げるなら「馬鹿なやつ」で済むんだけど。+24
-2
-
763. 匿名 2020/08/10(月) 23:33:25
東京だけ拒否しても意味ないよ。+8
-1
-
764. 匿名 2020/08/10(月) 23:33:35
この看板を考えた人や承認した人、今時すぐにSNSで拡散されて炎上するの分かっててももう見過ごせなかったんだろうね。
+2
-3
-
765. 匿名 2020/08/10(月) 23:33:48
>>757
そういうあなたは中国からの観光客来るな!とか言っていなかったの?他人には言っておいて自分が言われたら被害者面ってみっともないよ。感染が広まっている地域から来て欲しくないっていうのはみんな同じ。都民だって、これが例えば大阪府民の駐車場利用禁止とかだったら両手を挙げて賛成するくせに。+3
-11
-
766. 匿名 2020/08/10(月) 23:33:53
日立市の感染者が3月か4月くらいに東京から戻ってきた人とその家族のみでそれ以降は出てないんでしょ?
だとすれば、東京から来る人を警戒する気持ちも分からなくはないなぁ…
+5
-9
-
767. 匿名 2020/08/10(月) 23:33:53
>>678
考えが極端過ぎる。
+1
-1
-
768. 匿名 2020/08/10(月) 23:34:07
>>283
忠告してやってるって???
貼り紙や投石して逮捕されてる田舎者いたよね
逮捕された田舎者も同じ事いっていた
田舎者の脳内の言い訳凄いわ+10
-3
-
769. 匿名 2020/08/10(月) 23:34:39
一般人はこうやって県を跨ぐことも田舎に帰ることも出来ないのに中国人はバンバン東京入りし、芸能人はあちこちでロケしまくるっておかしいよね
タレントが地方ロケとかしても叩かないじゃん+7
-1
-
770. 匿名 2020/08/10(月) 23:35:10
>>766
適当なこと書かずに調べたら?
昨日出てるんだよ
しかも東京は全く関係なく、那珂市のカラオケで栃木県民から感染した爺さんがね+8
-1
-
771. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:11
なんで言うか、この図に尽きるよね!!
東京はコロナに耐えながら、これだけの人間を毎日受け入れてくれてるんだよ。田舎は拒否ばかりだけど、東京は一度も拒否してない。むしろ千葉埼玉神奈川で受け入れることができなかった感染者を、東京の強い医療を活かして受け入れてくれてたんだよ!+24
-7
-
772. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:13
>>762
個人のお店でなく茨城県日立市ってかいてあるし
行政が堂々と差別するのがヤバイよね。
+15
-3
-
773. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:30
田舎の看板1つで騒ぎすぎじゃない?
+6
-5
-
774. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:41
>>743
GOTOからは除外されたけれど、出歩いてるじゃない、都民。静岡の海とか、軽井沢とか、草津とか都民が圧倒的に多いってニュースでやってたよ。+4
-10
-
775. 匿名 2020/08/10(月) 23:37:21
>>10
出ないと生活できない都民もいるでしょ(笑)
こーゆう正義感とか自己防衛を集団で認知しあって戦争に繋がって行ったんだろうな。
偏った意見は危険そのもの。
出る必要がない人は出ないで下さい…それでいいと思う。
日本全体が頑張ってる時に東京を叩いて優越感に浸っても何の役にも立っていないよ。+42
-3
-
776. 匿名 2020/08/10(月) 23:37:46
>>758
もう12月から行ってないし、買い物もネットで住んでるからいかないわwww+2
-16
-
777. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:11
>>649
あの集まりは各地方の奴らがわざわざ山手線乗るって言って集まってたんだよ。
やるなら地元でやれよ!って本当に思ったわ。+39
-3
-
778. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:32
>>770
看板は昨日よりもう少し前にはもうあったよ
たぶん東京のPCR検査陽性が増えてきたから夏休みに向けて対応したつもりなんだと思う
だから那珂市の話は関係ない+2
-5
-
779. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:36
>>774
えー平気で嘘かくね。
そんな差別を助長するようなこと放送しないよ。+4
-2
-
780. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:39
>>771
マジで毎日通勤通学の
約300万人の他県民を受け入れてる
東京に向かってなんて差別だよと思います
+18
-2
-
781. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:48
>>17
正直、あの青森の方も60才にもなって無知すぎると思うよ
確かに2回も検査やって自分では万全を尽くして来たかもしれないが、近所の人たちからすれば嫌だと思うし、あのビラは代表的な発言だと思う
良くないことだけどね
あんな風にテレビに出て鬼の首とったかのように誹謗中傷されました言ってるけど、周りにしたら生活の安全を脅かされているわけで。
ただの自己中ジジィにしか見えなかった
申し訳ないが
今はやはり向かい入れる側の気持ちも考えないと
嫌だ!と声高に言ったら大人気ないという逆差別の風潮なんだから
やってるこては石田純一と変わらないよ+206
-48
-
782. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:52
>>406
頭おかしいわ+19
-1
-
783. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:59
>>753
一時住んでたことあったけど色々不便だよね。道も混むしゴミ袋高いし上下水道も高いし。
海は沖縄ばりに綺麗だしカフェも多くて楽しいけど、住むのは大変だった。+4
-0
-
784. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:05
普通に東京都の従来は控えるように前々から言われてるけど。
+7
-3
-
785. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:15
あのね、日立市は人口減少ランキングが
全国ワースト15位なんだよ。
日本に792も市がある中でワースト15位だよ?
人が減って減って17万人しかいない市なのに
コロナでさらに多数の死者が出たりしたら
完全に終わっちゃう市なんだよ‥‥
守りに入るのは許して下さい‥‥+5
-11
-
786. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:18
>>210
茨城だよ
字も知らねえのかよ+79
-15
-
787. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:36
>>748
みんなが上京せずに自分の故郷で仕事したら、東京もただの地方都市と変わらなくなるね。人が集まることで利益こうむってきたことは全て忘れて、不利益が生じたら田舎者が集まるからだって調子よすぎない?+8
-10
-
788. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:38
>>776
でも落ち着いたらまた都内に来るんでしょ?+17
-2
-
789. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:38
>>711
どうしたの?茨城に対して恨みがすごいね。+15
-4
-
790. 匿名 2020/08/10(月) 23:39:44
>>758
人口当たりで見たら、東京ってそんなに比率高くないと思うよ。沖縄が一番やばい。+21
-1
-
791. 匿名 2020/08/10(月) 23:40:26
>>701
真面目に自粛してる都民の気持ちは無視?+29
-8
-
792. 匿名 2020/08/10(月) 23:42:11
>>761
我が家は埼玉在住だけど、一家全員東京に通ってるよ
多分東京でも同一区内、市内しか移動してない人より危険度は高いと思う
それでも受け入れてくれるのね、ありがとう+11
-1
-
793. 匿名 2020/08/10(月) 23:42:17
都民お断りはだめなの?自治体の方針は自由でしょ。海に毎年入らないとダメなのかな?
お盆休みで都内ナンバーの車増えたよ。
こっちは地元だけで買い物してるのに、イオンやアウトレットなんて、わざわざ茨城に来なくても都内に全て店はあるのに理解出来ない。
帰省なら実家だけ訪問してほしい。
というのが田舎の人間の本音。
観光の方々はまた違うだろうけどね。+7
-4
-
794. 匿名 2020/08/10(月) 23:42:48
>>739
まともな都民ならそう思うよね。結局炎上させてるやつって他県に行く気満々のアクティブバカばかりってこと?+8
-2
-
795. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:27
>>765
前にも書いたけど、私は都民じゃないから私が言われてるわけではないんだけど。
それでも連日100人前後は感染者出してる地域の者だけど、都民じゃないから私は行ってもいいんだ?
何だか首都としての東京なくして生活するのは厳しいのに、こういう時に都民にピックアップして批判してるのもみっともなく感じてしまうよ。
どうせ制限するなら県内のみの利用者以外にすればいいのにとね。
まぁ都民でもないし、感染者少ない地域でもないからどちらの感情も分からないけどね+9
-3
-
796. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:39
関所を作って徹底的にやればいいんじゃない?+3
-0
-
797. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:44
>>765
勝手な僻み根性を出すなよ+4
-2
-
798. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:54
>>790
沖縄のウイルスは都民とアメリカ軍が持ち込んだ+4
-8
-
799. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:02
>>146
遊泳禁止だっていってんのに、大丈夫だよ〜って言って馬鹿がインスタ載せてたけど、そういう馬鹿がいるから看板かかざるをえないんじゃない?
地元民の結託は怖いよ。
+22
-1
-
800. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:12
>>755
御名算
+0
-0
-
801. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:15
>>37
すぐに学歴出すやつだいたい学歴コンプ説+64
-5
-
802. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:46
>>785
こういう差別的な発言を平気でしちゃう都市だから、人減っちゃうんじゃないの…?+11
-7
-
803. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:54
>>787
ただの地方都市とは違うと思うよ
首都だから
水戸よりは栄えるんじゃないの+4
-7
-
804. 匿名 2020/08/10(月) 23:45:10
みんな、だいじか?
+4
-1
-
805. 匿名 2020/08/10(月) 23:45:36
>>788
めんどくさいから行かないよ!
地元ラブ〜+6
-7
-
806. 匿名 2020/08/10(月) 23:45:43
海水浴ならしゃーないか。これ、何も東京って名指ししないで他県とかにしたらまだマシだったんじゃないかな。
あと皆様の厳しいコメント見てちょっと凹んだ私は都民です。勿論都外どころか都内ですら遊びに行っていないし、安易に他県へ移動してる人見るとアホかと思うけど、この扱いされるとしょんぼりする。
ほとんどの都民は真面目に頑張ってます。一部のバカのせいで巻き添えくらってる。あと、自分関係ないって思ってる他県、明日は我が身だよ。都内だって他県から来てほしくないっつーの、とか言われたくないでしょ。+11
-2
-
807. 匿名 2020/08/10(月) 23:45:51
千葉県だけど、同じように地方民もディズニー来ないで欲しい。
+27
-1
-
808. 匿名 2020/08/10(月) 23:46:20
>>765
横だけど、妄想と決めつけが酷いw+4
-2
-
809. 匿名 2020/08/10(月) 23:47:01
東京の一極集中も上手く分散出来れば良いのにね
+8
-0
-
810. 匿名 2020/08/10(月) 23:47:14
>>788
みんながみんな行かないでしょ。
私なんて何年も行ってないし、これからも行かなくても特に不便はない。+5
-8
-
811. 匿名 2020/08/10(月) 23:47:14
>>4
アクティブバカ来るなって事だもんね+22
-11
-
812. 匿名 2020/08/10(月) 23:47:32
>>776
それならネットでも都内の会社のものを買わないでね+14
-2
-
813. 匿名 2020/08/10(月) 23:47:58
>>787
茨城は日製あるから、出向で茨城に来てる人多いよ。
まあ逆もあるけど。
+8
-0
-
814. 匿名 2020/08/10(月) 23:48:23
>>758
今は東京埼玉型ウイルスなんだよね
東京のウイルスが全国に広まってるんだよ+6
-20
-
815. 匿名 2020/08/10(月) 23:48:50
自分の身を守るのは自分
拒む自由もある+3
-1
-
816. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:06
>>785
可哀想な市だったら何言ってもいいってわけじゃないと思うな…。家庭環境複雑ならイジメてもOKとはならないのと同じ感じがする。+5
-1
-
817. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:08
茨城こんなん出してた+3
-0
-
818. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:43
>>1
今回のは市がやっていることだから、法的にNGの可能性ありだと思う。街の飲食店が特定の客を拒否するのと、公共性があるものは話が別。
法より正義や感情が勝る社会は、歪んで見える。正義なんて、人それぞれだからね。何の物差しにもならない。+15
-2
-
819. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:44
>>807
東京に住んでる知り合いが頑張って毎週行ってる。+3
-6
-
820. 匿名 2020/08/10(月) 23:50:39
>>814
埼玉なの?本当に埼玉なの?
千葉や神奈川じゃなくて埼玉なの?+3
-2
-
821. 匿名 2020/08/10(月) 23:51:10
>>807
ディズニーでクラスターでないの不思議じゃない?
コロナかかったお騒がせユーチューバーはディズニー行って写真撮ってたのにメディアだんまりだし+9
-0
-
822. 匿名 2020/08/10(月) 23:51:18
日立市にぎわい施設課
0294-22-3111
電話鳴りまくってないですか?+2
-12
-
823. 匿名 2020/08/10(月) 23:51:35
>>125
房総も湘南も他県だよね。+9
-1
-
824. 匿名 2020/08/10(月) 23:52:24
>>4+64
-4
-
825. 匿名 2020/08/10(月) 23:52:45
>>814
悪質なデマは通報案件だよ+11
-1
-
826. 匿名 2020/08/10(月) 23:52:50
>>817
ほとんどが都内から持ち帰ってきてるんだから、そう書くのは仕方ないんじゃない?+8
-1
-
827. 匿名 2020/08/10(月) 23:53:04
>>765
もちろん中国人来るなとも思ったし、感染が世界的になってからは外国人来るなと思ったよ。
あなたは今でも中国人さえ来なければ外国人はコロナ広めないと思ってるの?+5
-2
-
828. 匿名 2020/08/10(月) 23:53:42
>>817
・県民が通勤通学する場合は感染防止に努めましょう。都内在住者への帰省の呼びかけは慎重に。
・都民は不要不急の県内への滞在をしないでください。
なんだこれ+8
-4
-
829. 匿名 2020/08/10(月) 23:53:49
>>806
地方だってそうだよ。気にしてない一部の人の行動が元で結局は感染が拡大してる。
みんな自粛してるから、厳しくなってしまう。
仕事や規制ならしょうがないけど、遊びが理由なら我慢できないのかと思ってしまう。+3
-1
-
830. 匿名 2020/08/10(月) 23:54:32
>>817
そうだよ。え?知らなかったの?
いばらきアマビエちゃんの登録もちゃんとやってんだよ。+9
-0
-
831. 匿名 2020/08/10(月) 23:54:39
>>711
もう、やめとけ
神奈川+7
-2
-
832. 匿名 2020/08/10(月) 23:55:04
>>785
でも、人口少なめな沖縄県とかは観光収入の
ジレンマで県外からのお客を全面拒否できない
だけで、ひっそりした小さな市区町村は大声で
来るなって言いたいだろうね。+2
-0
-
833. 匿名 2020/08/10(月) 23:55:18
>>714
もともと仕事以外で誰も行かないでしょ?日立市なんか。だからいつまで経っても47都道府県の魅力度ランキングで最下位なんだよね。いばらき県w+8
-13
-
834. 匿名 2020/08/10(月) 23:55:20
>>826
県民も自粛してね、って言ってるから東京からも控えてねって感じなんだろね
看板政策した人今頃てんやわんやしてるかな+6
-1
-
835. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:01
>>828
茨城はそういう方針だよ。第二波は、都内由来の感染が始まりだから仕方ない。
今は市中感染が広がってる印象だね。+8
-1
-
836. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:15
がるちゃんやるまで東京には興味があまりなかったから好きも嫌いもなかったけれど、ここ見てると傲慢な都民大嫌いになった。+3
-13
-
837. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:22
もう通行手形作ったらいいじゃない
だけど東京都の皆さん税金はちゃんと田舎に配ってねw+1
-11
-
838. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:41
>>826
うちの職場は、東京行ったら2週間自宅待機、前は県南、県西をまたいでもそうだったよ。+4
-0
-
839. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:51
ダイオキシンやヒ素の騒動があっても茨城の農産物を買ってたのにな+2
-1
-
840. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:56
>>798
それメディアでに毒された、工作員的な発想だよ。メディアは沖縄を中国に売り渡したいのから、邪魔な米軍を退去させたいだけ。米軍いなきゃ、沖縄なんてとっくに中国の自治区ですわ。
沖縄が感染爆発したのはPCRを希望者全員にしたから。それが分かってるから、知事は速攻で有症者と濃厚接触者のみPCRをやる従来の方向性に切り替えた。+7
-1
-
841. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:58
>>811
全都民を非難してないのに
ほとんどの人が感染しないよう、させないよう頑張ってると思います
+6
-0
-
842. 匿名 2020/08/10(月) 23:57:13
>>837
地方交付税なしにするべき
無駄+7
-1
-
843. 匿名 2020/08/10(月) 23:58:05
>>833
横。仕事でいるだけの者だけどそこで生活してる人、生まれ育った地元が大好きな人をたくさん見て来てるから好機とばかりに喧嘩腰でバッシングするのはやめてほしい
今回は行政の対応がまずかっただけなのはみんな分かってるよ+7
-4
-
844. 匿名 2020/08/10(月) 23:58:22
>>825
テレビでやってたけど+3
-1
-
845. 匿名 2020/08/10(月) 23:58:27
>>607
こういう言い争いがもうどっちもどっちだし人間てアホだなと思う。+5
-5
-
846. 匿名 2020/08/10(月) 23:58:34
水戸ナンバーを都内で見たけど。+9
-2
-
847. 匿名 2020/08/10(月) 23:58:54
嫌になっちゃうね
日本乗っとるためにまず日本人同士敵視させるように仕向けられてるんでないかと思っちゃうわ+6
-0
-
848. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:21
>>3
市役所がこんなことするんだ…。頭悪いとしか思えない。市民を守るためとか言う意見があるの信じられない。ただの差別以外の何者でもないね+81
-18
-
849. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:25
そういう事やると、今度は自分たちの身に降りかかっても助けないと思うよ。
露骨な差別はやめましょう。
+7
-3
-
850. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:46
>>787
地方都市みたいになってもいいよ。
各地方都市が今より栄えて、経済が落ちなければそれでいいよ。
+2
-1
-
851. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:54
全国に叩かれて東京が弱ってきたら日本終わるんじゃない?+5
-4
-
852. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:57
>>649
東京生まれ育ちだけど、あのフェスを「都民の行動」に思われたくない。笑
どうせあの集まりも、神奈川、埼玉、千葉、茨城あたりからも集まって来てるだろうし、あのアクティブバカを都民にするなら、他県から都内に来る人や車もカウントして注意喚起して欲しい。
都内に入ってくる人の行動、量はかなり問題だよ。+41
-5
-
853. 匿名 2020/08/11(火) 00:00:08
>>802
確かにw私は都民じゃないけど、役所がこんなんじゃ普段の生活でも田舎独特のルールや監視が強そうで、怖くて住みたくないわー。+16
-3
-
854. 匿名 2020/08/11(火) 00:00:15
敢えて言おう。全国的にはニッセイといえば
日立製作所ではなく日本生命であると!+19
-0
-
855. 匿名 2020/08/11(火) 00:00:39
>>826
ほとんどが東京からの帰省、東京勤務の人、東京での会食での感染者だったからね、そうなるよね。+8
-6
-
856. 匿名 2020/08/11(火) 00:00:58
>>781
都民だけど、私もこの意見には賛成。
正当化してるけど、ビラを置いた人の気持ちも分かってあげろよと思ったね。+111
-20
-
857. 匿名 2020/08/11(火) 00:01:36
>>807
都民も思うよ。
空港から出て、都内で動き回らないで欲しい。
他県から都内に遊びに来たり、人に会いに集まらないで欲しい。+17
-2
-
858. 匿名 2020/08/11(火) 00:01:46
>>833
転勤で日立に住んでたことあるけど、キムタクもサーフィンしに日立の海に来たことあるって、地元で旅館やってる人に聞いたよ。
たしかに夏の海は、他県ナンバーの車でいっぱいだった!仕事以外でわざわざ日立に来る人もいるんですよ。+7
-8
-
859. 匿名 2020/08/11(火) 00:02:04
>>817
これだけ県民がやってて遊びに来られたら確かに頭にくるよね+9
-6
-
860. 匿名 2020/08/11(火) 00:02:28
>>167
本当。田舎には絶対住みたくないと思ったわ+59
-25
-
861. 匿名 2020/08/11(火) 00:04:10
>>35
発言矛盾してると思わないの?本当にコロナが危険と思ってるなら仕事でも行くべきではないでしょ。感染拡大を心配してるんじゃなくて、遊ぶ人を叩くことが目的になってる。+14
-6
-
862. 匿名 2020/08/11(火) 00:04:35
>>812
もっぱら関西?四国?西の方ですわwww
届くのちょっと遅いけどね!+2
-2
-
863. 匿名 2020/08/11(火) 00:04:41
日立市民は放射能浴びてるかもしれないから東京に来ないで下さいと言っても差別ではないってことだよな?+15
-9
-
864. 匿名 2020/08/11(火) 00:05:49
>>846
うちの近所にも水戸ナンバーで遊びにきてる人いたわ。+9
-0
-
865. 匿名 2020/08/11(火) 00:06:09
>>802
工場が栄えてたときは人口多かったらしいけど今はそうでもないからね
更には工場勤めの転勤族が常に異動するし近隣の市の方が買い物など便利だったり子育て世帯に待遇良かったりして流出が止まらない
でも市民はたいして気にしてない人もいる
外から来た人は色々と不便で愕然とする+1
-1
-
866. 匿名 2020/08/11(火) 00:06:12
>>851
それがメディアの狙い。分断させたいんだと思うよ。だから、今回みたいなことはやってはいけない。特に自治体がやるなんて言語道断。法的責任とらせた方がいいレベル
当初コロナで馬鹿騒ぎしてた人も、だんだんメディア不審というかコロナの本質に気づき始めてるね。いい傾向だと思う。+7
-2
-
867. 匿名 2020/08/11(火) 00:06:54
>>859
職場ではお客さん、地元の人すら見かけなくなったよ。+4
-0
-
868. 匿名 2020/08/11(火) 00:06:56
煽り合いはやめよう+5
-0
-
869. 匿名 2020/08/11(火) 00:07:40
>>833
大好きな生まれ育った場所をそんな風に言われるの、すごく嫌だな。+9
-5
-
870. 匿名 2020/08/11(火) 00:07:40
>>856
気持ちは分かるよ
わざわざビラを置いたりはしないけど、心の中ではみんな思ってると思う
さんざんテレビで流れたから近所には家までばれて、住みづらくならないだろうか+24
-6
-
871. 匿名 2020/08/11(火) 00:08:08
都民にとっては何が一番嫌がって、東北にしても茨城にしてもこんな腹立しい状況でも復興税を払わなきゃいけないことが、本当に嫌。
逆の立場になれば分かる。+11
-3
-
872. 匿名 2020/08/11(火) 00:08:30
>>846
水戸ナンバーだけど、そいつは馬鹿だね。
ブン殴っといて。そういうやつは死んでくんねーかな。+5
-1
-
873. 匿名 2020/08/11(火) 00:08:40
>>850
首都の繁栄がないと地方へ巡って来ないんだよ?
地方単独でできると思っているの?
地方では弱った経済のために、多数の外国人入れてるくせに+7
-1
-
874. 匿名 2020/08/11(火) 00:09:51
千葉の海沿いに住んでるけど海水浴はもちろん中止だし監視員さんもいないのに東京のナンバーだらけだよ
駐車場入れないからと民家の土地に停める人もいるから警察が見回りまでしてる
アクアラインですぐ来れるからって本当に来すぎ
あとゴミ捨てすぎ+2
-6
-
875. 匿名 2020/08/11(火) 00:10:06
最近の茨城県内、あまり見かけなかった都会のナンバーが目立つ。東北は気が引けるけど、茨城ならいっか。って感じなのかな。日立は東北の少し手前にあります。
来ちゃった方には、普段何も無いと笑ってる茨城の良さを少しでも知っていただけたら。でもできればコロナ収まってからの方が嬉しいです。+2
-2
-
876. 匿名 2020/08/11(火) 00:10:14
>>805
ダッサ…
田舎くさいな…+15
-2
-
877. 匿名 2020/08/11(火) 00:10:38
震災の時は福島、今は東京
もうやめなよ、いい加減+4
-1
-
878. 匿名 2020/08/11(火) 00:11:08
>>866
東京🆚他県って構図にされてるね
売り言葉に買い言葉、とにかく無駄
このトピには看板立てたやついないだろうに+9
-0
-
879. 匿名 2020/08/11(火) 00:11:26
>>833
性格悪いな。+7
-1
-
880. 匿名 2020/08/11(火) 00:11:36
>>25
ちゃんとしてる都民の人がお気の毒です。+62
-1
-
881. 匿名 2020/08/11(火) 00:11:45
>>71
東京や大阪から地方に行く人より圧倒的に地方から東京や大阪に行く人のほうが多いと思うけど?
仕事や通学で地方から出てくる人考えると
地方から東京や大阪にウイルスばらまきに来てるって考える人も多いかもね+30
-7
-
882. 匿名 2020/08/11(火) 00:12:28
むしろ東京限定でいいのか?+2
-1
-
883. 匿名 2020/08/11(火) 00:12:31
看板1つですごい口論だね+3
-2
-
884. 匿名 2020/08/11(火) 00:12:39
>>863
放射能はうつらないんじゃない?+8
-2
-
885. 匿名 2020/08/11(火) 00:12:47
>>819
まじか…
+1
-2
-
886. 匿名 2020/08/11(火) 00:13:00
私もこの看板は良くないと思う。
でも県知事が「帰省の自粛を求めるのはかわいそうだという話もあるが、東京がGo Toトラベルの対象から外れているのに帰省を認めるのは整合性が取れない」と言ったんだよ。茨城は都内からの帰省を自粛されてるんだよね。多分日立にも帰省を諦めた方はいたと思う。
しかも茨城も感染者が増えてきて今コロナのステージが3でステージ4になると分散登校など子供たちにまた被害が出てしまう。だから余計ピリピリしちゃったのかなと。
確かに茨城から都内に出勤する人は多いし、その人達が持ち帰ることもある。茨城からコロナを都内にとも考えられるし。
でも、不要不急の海開きもしてない海に遊びに来るのは控えて欲しいのも正直なところ。
東京だけじゃなく、なるべくどの県も不要不急の県跨ぎは避けた方が今はお互いの為だと思う。+9
-2
-
887. 匿名 2020/08/11(火) 00:13:00
>>858
キムタクのそれ、全国区の都市伝説だから。笑+1
-0
-
888. 匿名 2020/08/11(火) 00:13:33
私のために、争わないでよ!+0
-0
-
889. 匿名 2020/08/11(火) 00:14:12
>>863
プラスがつくことが無知+5
-8
-
890. 匿名 2020/08/11(火) 00:14:20
東京住みで夫が茨城出身。今年は帰るよね?って義両親に聞かれるんだけど、絶対に無理!って声を張り上げて訴えたい。東京ナンバーの車で茨城行けるはずがないじゃん。こんな話聞くと尚更。お互いの予防のためにもね。+5
-1
-
891. 匿名 2020/08/11(火) 00:14:48
>>855
であるなら、まず茨城県民は全員都内に入らないようにしよう!そうすれば、持ち帰らずに済むんじゃない?まずは、我がふりを直してから、人の行動を指摘すればいいのでは?自分の行動より先に、人の行動を指摘するから、話がこじれる。+9
-6
-
892. 匿名 2020/08/11(火) 00:15:07
>>202
共感。神奈川県民の新宿通勤なんだけど、東京の人、頑張ってるけどね。テレワーク半年以上やってる人も多いし、テレワークできないとかやってない会社の人は、マスク暑い中満員電車で気をつけながら通ってる。飲食店なんかも仕切りがたくさんあって、みんな気をつけてるけどね。単純に人口多いから。東京が罪人みたいな言い方は悲しいね。+25
-0
-
893. 匿名 2020/08/11(火) 00:16:24
今年入って一度も県外に出てない日立市民だけど居た堪れないわ
落ち着いたら田舎に帰省したいな+2
-0
-
894. 匿名 2020/08/11(火) 00:16:27
個人ならまだしも自治体自らこれとは驚き。それを擁護する県民も県民性を疑うよ。せめて他県ナンバーの車はとか配慮すべきだったのではないかな。
いずれにしてもこんな排他的な日立市には二度と行きません。+7
-6
-
895. 匿名 2020/08/11(火) 00:16:29
>>844
やってたねー
東京埼玉型は若者に感染しやすいのかなと思った。
そして重症化しにくい。
いまとなっては大阪型、沖縄型もあるような気がする。+5
-1
-
896. 匿名 2020/08/11(火) 00:16:29
>>833
オメェなかなか最下位とれねぇんだぞ?こっちはネタで言ってんのがつーじねーのけ?
頭こったんねーんだっぺよwww これだから都会もんはwww+6
-4
-
897. 匿名 2020/08/11(火) 00:16:30
>>708
私も同じ都内の実家にすら帰るの控えてるのに(両親高齢だからこそ会っておきたいけど、万一のことを考えると心配だから)、他県から毎日のように人が出入りしてるの見ると心底がっかりする。勿論都民で出かける人にもがっかりだけど、都民だけ酷い言われようするのは納得いかないわ。+46
-2
-
898. 匿名 2020/08/11(火) 00:17:16
>>118
都民だけど、それくらいやって地方を守ってて欲しい。だらだら感染長引いたら経済損失大きくなるし、他国に日本の田舎が乗っ取られるのが怖い。地方は地方の人で経済回しておいて欲しい。+6
-6
-
899. 匿名 2020/08/11(火) 00:17:21
>>14
駐車場閉鎖すると周辺に迷惑駐車する人が出てくるから…+30
-4
-
900. 匿名 2020/08/11(火) 00:18:15
>>893
日立市民の貴方に問いたい。この対応はありなの?+5
-0
-
901. 匿名 2020/08/11(火) 00:18:47
>>876
都会に行かねーし、ばかじゃねーのけ?www
田舎でイキってんのが田舎もんなんだからべつにかましめ‼︎+7
-10
-
902. 匿名 2020/08/11(火) 00:19:27
>>885
嘘だ、、+0
-0
-
903. 匿名 2020/08/11(火) 00:19:41
>>890
茨城が地元の友人は、親から遠回しに帰省しないようにと言われていたよ。
遠回しに帰ってこないでと言われたと仕方ないけど悲しいなと言ってた+8
-0
-
904. 匿名 2020/08/11(火) 00:19:56
>>891
知事にでも相談してください+6
-3
-
905. 匿名 2020/08/11(火) 00:20:06
関東に土地勘が無い人にとっては東京都って括りで除外されても仕方ないと思う人はいるとは思うけど、
これだと東京の八王子ナンバーや多摩ナンバーはダメで、感染者の多い23区に隣接してる埼玉の川口ナンバーや神奈川の川崎ナンバーはオッケーってことになるから炎上するんじゃないかな。+9
-0
-
906. 匿名 2020/08/11(火) 00:20:49
>>892
いやいや、飲食店で仕切りあるところはほとんどないよ。
特に飲み屋街なんてわいわいがやがゃだよ。
お洒落なカフェとかはしらんけど。+0
-8
-
907. 匿名 2020/08/11(火) 00:21:04
>>863
そもそもなんで原発、原研が茨城にあるかっていうと、万が一放射性物質が漏れても東京まで届かないからだよ。知らないでいってんの?
+2
-8
-
908. 匿名 2020/08/11(火) 00:21:12
>>903
茨城県同士でも帰省できない状況だからね。
私も、茨城県内なのに帰れない。
+12
-0
-
909. 匿名 2020/08/11(火) 00:21:16
>>896
口悪いなー+4
-2
-
910. 匿名 2020/08/11(火) 00:22:20
>>146
遊泳禁止ではない、控えてくださいだよ
東京からの駐車も控えてください、だけどね
どちらも自己責任だよってことだと思う
+0
-0
-
911. 匿名 2020/08/11(火) 00:22:24
このぐらい強気に対応出来るって羨ましい
東京でも多摩地区は都心部からレジャー客が川やキャンプ場に押し寄せて混んでるよ
やめてほしい+8
-1
-
912. 匿名 2020/08/11(火) 00:23:02
>>891
そうそう東京への通勤通学を禁止にすべきよね+7
-5
-
913. 匿名 2020/08/11(火) 00:23:38
>>673
興味がない人って、なんか、漫然と生きてるバカって感じ。+0
-2
-
914. 匿名 2020/08/11(火) 00:23:46
ヨコだけど
いばらの城って眠りの森の美女の城みたいだね+1
-4
-
915. 匿名 2020/08/11(火) 00:24:33
>>909
つくばとかは都会だけど、県央県北海沿いは口わりーんだよ。+2
-3
-
916. 匿名 2020/08/11(火) 00:24:54
>>848
これを差別と言うなら東京はとっくに国に差別されてるじゃん+34
-0
-
917. 匿名 2020/08/11(火) 00:25:24
>>6
「自粛警察」警察だな、こりゃ+6
-17
-
918. 匿名 2020/08/11(火) 00:25:44
>>873
だから地方都市が今より栄えてって言ってるじゃん。
+2
-0
-
919. 匿名 2020/08/11(火) 00:25:51
>>908
うちも。県南に住んでるけど、那珂の実家から来ないでって言われてる。+5
-0
-
920. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:10
うちの地元もやってほしい。神奈川だからむしろやられる側かもしれないけど東京のナンバーの車見るとピリッとちゃう。+5
-4
-
921. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:20
もう日立市は日本から消滅してもらっていいよ。+4
-17
-
922. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:26
>>21
茨城だよ
都内から常磐道で行ける
もちろん行かないけど+53
-3
-
923. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:36
>>29
急に神奈川出て来た。多分わかってないだけで千葉の人とかも行ってると思うけどナンバーでわかりにくいんだよね。+47
-1
-
924. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:49
>>873
東京も外国人労働者多いよ+2
-0
-
925. 匿名 2020/08/11(火) 00:27:20
>>908
わかる。うち県西で今めっちゃ増えてきてるから、日立に帰るの控えてるのに、他県から遊びに来るって聞くと複雑な気持ち。+8
-0
-
926. 匿名 2020/08/11(火) 00:27:38
>>848
県の方針に従ってるだけ+6
-7
-
927. 匿名 2020/08/11(火) 00:27:53
>>823
コロナ関係ないときに他県に行っちゃいけないの? ごめん。言ってることの意味がわからない。+4
-2
-
928. 匿名 2020/08/11(火) 00:28:08
>>908
茨城県内、車で30分の距離だけど、やめとこうか?と聞いたら、そうしてほしいと言われたので、お盆は帰らないことにした。
+9
-0
-
929. 匿名 2020/08/11(火) 00:28:10
>>469
221です。
職人ではないですが、億単位でお金を
動かす人です。
東京にはたくさんいるんだよそういう人。
リモートはセキュリティ上問題あるから
直接会いに行くの。業界では有名人ですよ。
+8
-22
-
930. 匿名 2020/08/11(火) 00:28:17
>>14
駐車場を封鎖すると、道路が広かったり交通量が少ない場所に路駐する人がいるんだよー+32
-3
-
931. 匿名 2020/08/11(火) 00:28:44
ちょっと批判されたらわめくわめくw
あなたたちは首都としてどんと構えることはできないの?
他県は馬鹿にしまくるくせに
多少の批判にも過剰に反応して懐がせまいと思わないの?
日本の中心の割に余裕がなくてなんかちっちゃいんだよ。東京都民今全日本人に迷惑掛けてるって自覚はありますか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+9
-11
-
932. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:44
>>238
千葉や埼玉なら行ってもいいのですね?
その基準がよくわかりませんが。+10
-6
-
933. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:57
>>891
東京が初めにロックダウンすればよかったのにね。
あと各空港も。+9
-1
-
934. 匿名 2020/08/11(火) 00:30:06
仕方がないとしか言いようがないんだから騒ぐな+2
-1
-
935. 匿名 2020/08/11(火) 00:30:11
>>3
交通事故の死亡者1日8.8人。 コロナより車のほうが危険ですよ+48
-10
-
936. 匿名 2020/08/11(火) 00:30:11
>>908
私も茨城住み。今回は帰省しないよ
東京だけが悪いとは思わないけど、やっぱり県外ナンバーで遊びに来てるのを見ると
今は我慢して欲しかったと思っちゃう+9
-1
-
937. 匿名 2020/08/11(火) 00:30:20
>>915
つくばは都会www+5
-0
-
938. 匿名 2020/08/11(火) 00:31:09
>>134
「コロナがうつるのが嫌だから来ないで」に対して「ダサいのがうつるから来ないで」って。他に同レベルの例え無かったの?
私は都民だけど、goto対象外かつ都知事からも不急不要な外出するなって言われてるしホイホイ遠出する人のが酷いと思うな。
+42
-6
-
939. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:00
>>937
あたりめーだろ。つくば、土浦は県央県北からしたらかなり都会だわ。いわば発展都市だかんな?知ってっか?+1
-8
-
940. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:18
>>891
茨城県がではなく、やるなら東京でやないと意味ないよね。
法でできないのはわかるけど、感染者で溢れる東京を封鎖したらすむ話。+5
-4
-
941. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:36
>>931
そういう問題じゃない+2
-2
-
942. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:38
東京出身の都民だけど、全然差別だと思わないよ
連日400人とか感染者出してる地域から
来て欲しくない、というのは理解できる。
実際、都知事だって「帰省しないで下さい」と
言ってる訳だし、感染者の少ない地域が拒否っても
なんら問題ないよ。
誰だって感染リスク低い方がいいに決まってる
特効薬もワクチンもない病気なんだから。+10
-4
-
943. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:54
渋谷コロナ軍団がまじってたらどうしよう…+0
-0
-
944. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:56
>>904
横だけど、あなたに提案されても困るよね。笑
勝手に知事にメールでも送ってればいいよね。+1
-4
-
945. 匿名 2020/08/11(火) 00:35:36
>>277
それじゃ低能な田舎民と同じになっちゃうから嫌+26
-9
-
946. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:01
>>939
百貨店すらないのに?+3
-2
-
947. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:57
>>900
元々こちらの人間じゃないのですが正直、「うわぁ…うーん、これどうなんだろう」と思いました
ここに来て数年なので今までいた他県の市に比べて日立市の対応には結構驚くことあります
市民にあんまり優しくない行政なんでこんなことできるのかなと今は思います
ただ市民や県民を叩くのは間違ってるかな
その辺にいるような方は良い人多いです、ヤンチャな人もいますが目立ちません
あの海水浴場の駐車場入り口まで行かない市民県民は何も知らなかったはずです
ここまで問題が発展してるし市は謝罪か看板取り下げしか道はないと思います
確執は免れないでしょうが+4
-4
-
948. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:00
>>908
県民同士でも、先の長くない祖父母にも会えず、孫が見たくても会えずに我慢してるんだから、他県から遊びに来るのは本当に控えてほしい。+7
-0
-
949. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:24
>>162
それ、住んでる人だから。+4
-11
-
950. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:38
>>43
東京に行こう!って思わないよ…
東京に絶対行かない!ってみんな思ってる。
東京へ行くべきじゃないから、都民も地方へ行くべきじゃない。+27
-32
-
951. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:43
>>931
東京は叩かれても文句いうなと?
なんだそれ?
+10
-4
-
952. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:49
とりあえず、前持っての情報提供はするべきでは?+3
-0
-
953. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:19
>>765
東京近隣県の感染者も多いのに、結局は経済気にして都民だけお断りしてそれ以外は受け入れてる中途半端さもみっともないけど+21
-5
-
954. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:32
>>945
山手線コロナジャックしてる都民はどうなの?+8
-17
-
955. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:08
千葉、神奈川ならいいの?ってコメ見かけるけど
茨城は都内って限定したのは悪いと思う。
でも自分の県で感染者が多いなら、自己判断で他県へ遊びに行くのは控えられないかな
仕事や通学は仕方ないにしても、遊びに行くのはもう少し状況が変わってからでもいいと思う
都内の人も差別されたと嫌な気持ちになるし、でも茨城の人の気持ちも正直分かるよ。
都内な人も茨城の人も我慢してる人は大勢いる。
コロナは健康だけじゃなく、日本人の繋がりも壊す本当に怖いものだね+8
-6
-
956. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:29
>>360
うちの町は海水浴は禁止だけど、サーフィン用の場所は開けてるよ。それで勘違いして一般人がはいっちゃうからじゃない?町の観光案内HPにはちゃんとかいてあるけど。+15
-0
-
957. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:39
>>10
むしろ東京に来ないで本当に。
勝手にきて持ち帰って全部東京のせいにされる。
田舎者が憧れて東京くるけど純正都民なんて本当迷惑しかないよ。+99
-21
-
958. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:47
日本分断が進んでるね…+4
-0
-
959. 匿名 2020/08/11(火) 00:40:07
>>948
そうね。貴方のように他県からってフレーズ使ってくれたら良かったのにな。+7
-0
-
960. 匿名 2020/08/11(火) 00:40:43
>>946
つくばエクスプレスが通ってるからね‼︎
+2
-2
-
961. 匿名 2020/08/11(火) 00:41:16
>>228
ほんとそれ、上京規制かけてほしい。+10
-1
-
962. 匿名 2020/08/11(火) 00:41:39
>>756
野心が凄いんだよね。
地方から上京した人って。
常に肩グルングルン回してるからフットワークも軽いし。
休みになったらもう誰も止められないよね。
+6
-1
-
963. 匿名 2020/08/11(火) 00:42:28
それ栃木からわざわざ来てる人いたやつ?+1
-0
-
964. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:05
もう在中都道府県から出たら死刑にしたらいいよwなんならコロナ以前から東京に来てる地方の人たちも帰省して一生東京来ないでくれ+4
-1
-
965. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:36
>>955
茨城の人って一括りにするのやめて。この看板立てたの日立市役所の一部の人だから。+8
-1
-
966. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:59
普段はわちゃわちゃ東京に押しかけて遊んでるくせに、こんな時は東京来るなとか自己中すぎるわ。どうせコロナ収まったたら是非観光に来て下さいとか言い出すくせに。
二度と日立市の土は踏まないわ。+12
-3
-
967. 匿名 2020/08/11(火) 00:44:57
日立なんか行かないから!って人は元々コロナなんか無くても日立市には行かないでしょう+21
-1
-
968. 匿名 2020/08/11(火) 00:45:49
>>584
ストレスたまってるからだよ。
地方は呑気でいいな!と思ってるんじゃない?
日本経済やばいのわかってないんだよ。
東京は感染者数気にして仕事セーブできない
人達もいるからね。
いま自分たちに仕事がまわってきてるのは
東京で頑張ってる人達がいると少しは
思った方がいいよ。+10
-1
-
969. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:04
三浦春馬くんがこのトピ見たら茨城ディスられまくりで泣くなこりゃ+1
-6
-
970. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:25
>>954
あれって栃木から来た人も参加してたよね+14
-1
-
971. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:36
メディアとかに洗脳されちゃったのかな。
冷静に考えて都民に限定して拒否するなんて馬鹿のすることだよ。+8
-2
-
972. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:42
軽い気持ちで他県へ旅行や海水浴に行くんだろうけど予防している人の努力を踏みにじってる所まで考えがつかないんだろうね。
どうしてもウイルスをばら撒きに来ているという見方はされるよ。
この非常時に駄々をこねるな。+7
-5
-
973. 匿名 2020/08/11(火) 00:47:29
>>955
すごくいいこと言ってるんだけど、ごめん日立市役所の方には同情できないな
わたしは千葉県民だけど、一つの市にまで疎外される都民に同情してしまうもん
むしろ感染者が多い地域として都民に申し訳なさすら感じてしまう+9
-3
-
974. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:09
>>870
オジサンは都内に帰れば終了だけど、あの家に残された人はその後どうなるんだろうと心配になる。
引っ越すしかなくない?
オジサンは結果的に大変な事をしちゃったと思う。
みんな不幸にしちゃってる。+21
-3
-
975. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:11
この看板に怒ってるのって遊びたかった都民だけでしょw
迷惑なのそろそろ気付こうよ。+9
-11
-
976. 匿名 2020/08/11(火) 00:49:05
>>965
横だけど
私は茨城住み
都民の人は日立の一部の人と思うかな?
茨城、日立に差別されたと思うのでは
しかもこの人が言いたいのって、都民じゃなくても
住んでる地域で感染者が多いと思うなら遊びに行くのは控えるべきって言いたいんじゃない?
+5
-1
-
977. 匿名 2020/08/11(火) 00:49:10
>>908
自動車で一時間以上かけて持病ありの母と超高齢の祖父母がいる実家に毎週帰る人もいるが…
茨城に緊急自体宣言が出てる時も変わらず+3
-0
-
978. 匿名 2020/08/11(火) 00:50:13
>>8
だってこれ東京都以外から来た方は停めていいですよって書いてあるのと同じでしょ?
普通に自粛してる人も自粛しない人も含めて都民だから、そういう記載に憤る人が多くなるの当たり前じゃん+41
-18
-
979. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:01
千葉ナンバーの中古自動車を買う東京都民が出てきてるってニュースもあって、「何としても遠出してやる!」って都民の気合にたまげてる+3
-5
-
980. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:01
>>831
ちょwww神奈川ってwww
あれ?横浜って、神奈川?www+1
-1
-
981. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:54
>>628
日立製作所のお膝元だから、
休み中にコロナ持ち込んで欲しくないんだろうね。
ようは仕事以外では来るなってことでしょう。+15
-8
-
982. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:22
実家帰りたいけど東京経由しなきゃだから我慢してる
コロナよりずっと監視社会が怖い
仕組まれてるね+3
-0
-
983. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:27
>>814
なぜ中国ではなく東京を恨むように仕向けるのですか?あなた中国人ですよね?消え失せろ+14
-0
-
984. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:32
>>885
まじです。
チケットを一生懸命とって、都内から毎週通ってます。電車で。
+1
-1
-
985. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:43
テレビのネタになっちゃうね。
またこれで東京叩きが強くなる。
でもそんなメディアのほとんどは東京拠点なんだよね。
「東京から地方へ来るな」という地元住民の取材を撮りに東京から取材陣が行く…
なんか歪んでるよね。+3
-2
-
986. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:46
>>1
水戸ナンバー、都内に関所作って通行止めにしたら。
それ以前に放射線気にした方が良さそう。
コロナにかからず、甲状腺腫れなきゃ良いけど。+7
-10
-
987. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:56
>>947
丁寧な回答ありがとう。貴方の様な方もたくさんいるのでしょうね。日立市役所の一部の方の考えと思いますが差別的な事を助長する可能性があるので今回は謝罪してほしいのが本音です。+3
-2
-
988. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:37
>>979
え、中古車買っても名義変更で自分の住所にしないといけないよね?
そのまま千葉ナンバーでも乗るって新たな犯罪の臭いすらしてしまうわ+1
-0
-
989. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:42
>>973
955です
私も日立市がしたことは間違えていると思います
他県と表示すればまだ良かったのかも
私が言いたかったのは、茨城県内同士でも規制を我慢してる方も多いようですし
東京以外ならいいのか?的なコメントが多かったので都民じゃなくとも、自分の地域で感染者が多いなら不要不急の県またぎを控えることは出来るのではと思っただけです。
+6
-0
-
990. 匿名 2020/08/11(火) 00:56:40
>>975
そんなわけないでしょ。日立市は1400万人を敵に回した。+3
-10
-
991. 匿名 2020/08/11(火) 00:56:57
>>891
県民だけど、東京の対策遅すぎてもう全国に広まったんだからさ、全県でロックダウンするしかなくない?もはや東京だけやっても無意味な気がするよ。+7
-4
-
992. 匿名 2020/08/11(火) 00:57:37
>>791
どうやらそのようですよ…。
心中、お察しします。+7
-0
-
993. 匿名 2020/08/11(火) 00:57:56
こういうことがあるからか、いまレンタカー業界の売り上げが上々らしいね。
レジャー目的で行く阿呆は知らないけど、商用や身内の緊急事態など「不要でもなくぶっちゃけ急ぎ」の県外からの来訪者による予約が殺到してるみたいです。
特に都内やその近隣から商用で行く人なんかは、社用車で行けないから事前にレンタカーしなきゃいけない。
特に日立なんて設計関連の企業多いし、出張や出向、または転勤族のビジネスマンやその家族の方も多いはず。
転勤族の人も少なくなさそうだし、こうした根拠なき「都内(及び千葉・埼玉・神奈川)ナンバー狩り」は若干危険だと思う
+4
-1
-
994. 匿名 2020/08/11(火) 00:58:07
>>748
正直、今の東京ってどこに行くにも渋滞や行列がなくて凄く暮らしやすいw+5
-0
-
995. 匿名 2020/08/11(火) 00:59:27
>>990
都民だけど、やめてよ。勝手に。+4
-5
-
996. 匿名 2020/08/11(火) 00:59:30
>>989
そうだね
もちろん自粛できない人たちに問題があるんだけど、こんなに都民ばかり矢面に立たせるのはどうかと思うよ
日立市役所も中途半端なことしないで県民以外お控え下さいにすべきだったと思う+14
-0
-
997. 匿名 2020/08/11(火) 01:00:08
>>846
うん、今日東名の東京インターで見た。
遊び帰りなんだろうけど。
+2
-0
-
998. 匿名 2020/08/11(火) 01:01:22
感染を封じ込めたい気持ちはわかるんだけど、東京都民はコロナ陽性者だと思って接しろといわんばかりの差別と、それを仕方がないよねって思う風潮にこれは正しいことなのか?とは思う+7
-1
-
999. 匿名 2020/08/11(火) 01:02:58
>>118
一生東京来ないで+14
-2
-
1000. 匿名 2020/08/11(火) 01:03:19
>>927
横だけどコロナ関係あろうがなかろうが、東京も海があるんだから都内の海に行けばよくない?
まして何でこんな自粛してる時にわざわざ他県の海に行くのかな~って
東京には海水浴場ないの?+2
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都は31日、新型コロナウイルスに感染し、6月末までに死亡が確認された325人に関する分析結果を公表した。死者の平均年齢は79・3歳で、大半が糖尿病や高血圧、腎疾患などの基礎疾患を持っていたという。 90歳代の感染者