ガールズちゃんねる

子どもやペットがドアロック、猛暑の車内に閉じ込め…トラブル相次ぐ

127コメント2020/08/12(水) 14:40

  • 1. 匿名 2020/08/10(月) 17:52:38 

    子どもやペットがドアロック、猛暑の車内に閉じ込め…トラブル相次ぐ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    子どもやペットがドアロック、猛暑の車内に閉じ込め…トラブル相次ぐ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    子どもやペットを車内に残したまま、車のドアが開けられなくなるトラブルが相次いでいる。猛暑が続く中、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)香川支部(高松市)は、注意を呼びかけている。 同支部によると、カギを車内に残したままロックをかけてしまう「キー閉じ込み」が発生し…


    現場の聞き取りで「おもちゃの代わりにリモコンキーを持たせていたら、ロックボタンを押してしまった」「飼い主が戻ってくるのを待っていたペットが、車内のドアロックスイッチを踏んで押してしまった」などという事案があった。

    +14

    -57

  • 2. 匿名 2020/08/10(月) 17:53:31 

    >「おもちゃの代わりにリモコンキーを持たせていたら、ロックボタンを押してしまった」

    アホすぎる

    +645

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/10(月) 17:53:31 

    ダメだよね
    おもちゃ代わりに触らすの

    +241

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/10(月) 17:53:32 

    一時でも、車内に放置はダメだよ

    +215

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/10(月) 17:53:41 

    なんでキー渡すの...

    +218

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:05 

    えっと…バカなの?って思ってしまった

    +189

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:18 

    こんなの簡単に防げる事故じゃん
    親や飼い主の頭が足りないだけ

    +237

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:19 

    なんでそんな車内に置いておくの・・

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:33 

    旦那が子供にキーを持たせて閉じ込めてしまったことがあった(>_<)運良くキーを押してくれたから開けられたけど…
    一瞬で起こる事故だから怖い

    +8

    -45

  • 10. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:36 

    >>2
    これはありえない。これから先も色々やらかしそうな親だね

    +139

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:41 

    スペアキーを携帯

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/10(月) 17:54:59 

    バカばっか

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/10(月) 17:55:27 

    真夏に車内に置いておくなよ・・

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/10(月) 17:55:51 

    ちょっとずれてごめん。さっきスーパーの駐車場で2~3歳くらいの男の子がスマホ与えられて助手席にチャイルドシート無しで座ってるの見かけた。エンジンがかかっててエアコンもついてたけど、もしスマホに飽きて運転席に移動しちゃっていろいろいろんなとこいじったら誤発進しないもんなの?まだ車の免許とってないから分かんないけど、動き出したりしないの?

    +140

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/10(月) 17:55:58 

    昔、甥っ子がやったわ
    3歳くらいだったかな
    なんとか数分で外からジェスチャーで内側からロックを開けさせるのに成功した
    あせびっしょりだったけど
    ホントに焦った

    +48

    -6

  • 16. 匿名 2020/08/10(月) 17:56:31 

    一時的に車内に放置とかじゃなくても、
    自分が運転席から降りる→後ろに乗ってる子供を下ろそうとしたら子供がロックしてしまった
    ってパターンもあるんじゃない?

    +39

    -8

  • 17. 匿名 2020/08/10(月) 17:56:39 

    >>2
    本当にね。バカじゃん?て思った。

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/10(月) 17:57:14 

    子どもが車に閉じ込められるとか怖すぎる
    私が親ならパニックになってしまいそう

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/10(月) 17:57:18 

    本当に大事な子供やペットなら、車内に残さないで!
    車内に残さなくてもいいスケジュールを考えて欲しい。

    +83

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/10(月) 17:57:45 

    笑ったわ

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/10(月) 17:57:56 

    そもそも車に置き去りにする時点で間違ってるよね。どんなときでもだめだけど、夏は絶対にやっちゃアカン!

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/10(月) 17:57:58 

    当時外車乗ってて、助手席のバッグに鍵入れてて
    0歳の子ども先に抱っこ紐で抱っこしようとしたら
    勝手にロックかかった。
    コンピューター異常かなんか
    もーパニクって真夏で消防の方に窓わってもらって救出したけど、それからは二度と外車乗らないと決めた。

    +12

    -17

  • 23. 匿名 2020/08/10(月) 17:59:07 

    真夏にスーパーの駐車場で柴犬が軽トラに乗せられてエンジンも切られてて苦しそうにはぁはぁ言ってたことあったよ。
    こんなときみんなならどうする?
    店員さんに言ってもいいものか、でも人じゃないのにって言われるか考えてたらやっと飼い主戻ってきたけどたぶんあの柴犬は熱中症になってた。

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/10(月) 17:59:14 

    前に真夏に車の中で旦那が戻ってくるの待ってた事あるけど5分もいられなかったよ
    死ぬかと思った

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/10(月) 17:59:33 

    >>21
    多分置き去りにしようとしたつもりはない人も多いと思う。すぐ子どもをおろそうとしたけど
    それよりも前に鍵ロックかけられたみたいな

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2020/08/10(月) 18:00:13 

    この時期になんで一人、一匹車内に残すの?

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/10(月) 18:01:46 

    >>14
    ギアをパーキングに入れてれば動きません
    ブレーキ踏みながらじゃないとシフトレバーも動かせないのでそんな小さい子には不可能です

    +9

    -27

  • 28. 匿名 2020/08/10(月) 18:01:55 

    >>23
    店員さんに伝えて呼び出してもらった方がいいよ

    +50

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/10(月) 18:03:13 

    車に乗る時は持たせないんだけど、出かけた時とか飲食店で鍵持たせるとそれで遊んで静かにしてくれるから持たせたりしてたら、
    車乗るときも待ちたがるんだよね。それで
    持たせてること忘れて、降りて子ども抱っこしに行こうとした瞬間鍵かけられるみたいなね。
    されたことはないし、こわくて車の中で鍵を持たせたことはないけど、想像はつく。
    でも、真夏だと本当命にかかわってくるからね。

    +3

    -15

  • 30. 匿名 2020/08/10(月) 18:04:32 

    非常時にパスワードとかでロック解除できるシステムそのうち搭載されそう。
    そしてそれを狙った車上荒らしが出てくる。

    鍵はしっかり挿してかけるタイプでいいのに、便利になると、一部で面倒が生じるね。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/10(月) 18:07:17 

    >>14
    それはすぐスーパーに言って 親を呼び出すか、警察に連絡よ。

    +91

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/10(月) 18:09:03 

    >>9
    私の夫がそれやったらグーで顔殴ると思う
    子供の命かかってるのになんでそういうことするんだろう?
    救急隊やJAFだって他の大きな現場に行ってたらこっちには来れないし、こっちに来させたことで他の本当の事故の方には行けないかもしれないんだからね

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/10(月) 18:09:34 

    子供一人 車に残したら誘拐される方が怖いけど。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/10(月) 18:09:47 

    >>25
    少しの間車で待たせようと思ってたってことじゃ??鍵を子供に持たせる時点でアウトだよ。

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/10(月) 18:10:35 

    >>27
    でもエンジン切ることはボタン1つでできるでしょ
    エアコン切れてドアロック外せなかったら危ないよ
    涼しい季節ならまだしもこの季節に…

    +24

    -5

  • 36. 匿名 2020/08/10(月) 18:11:23 

    子供が勝手にドアや窓を開けたり出来ないようにチャイルドロックが出来たのに鍵持たせてるって考えられない。
    しかも、社内に残して行くなんて。たとえ数分で戻るつもりでも、なにかトラブってすぐ戻れない事があるかも知れないのに。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/10(月) 18:11:33 

    マイナスだろうけどある…
    子供をチャイルドシートに乗せる時、鍵を近くに置いてしまった
    チャイルドシートセットしてよし!ってドア閉めてから鍵持ってないことに気付いて、子供見たら満面の笑みで鍵持っててそのままロック…ボタン押して!って言っても1歳だからわかるわけなく、鍵ポーイ
    幸い冬で、すぐにJAFの方があけてくれた
    それ以来色んなことに気をつけるようになった

    +16

    -14

  • 38. 匿名 2020/08/10(月) 18:11:52 

    >>27
    99.9999%はないだろうけど
    偶然足元に荷物があって、それを踏んでブレーキ…
    レバーが気になって触る…

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/10(月) 18:12:22 

    子供がジャラジャラ鍵を持って遊んでるのをよく見る。親の責任だよな。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/10(月) 18:14:47 

    >>2
    これは頭悪すぎるし
    知らん。
    こんな頭悪い人間が母親とかかわいそう。

    +40

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/10(月) 18:15:11 

    >>35
    誤発進しないかどうかを聞いてるんだからその意見はズレてる

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/10(月) 18:15:25 

    せめて窓少し開けておくくらいの脳味噌もないの

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/10(月) 18:15:32 

    こういうの読むと、成人の意味って…と考えてしまう。
    大人が保護者として機能しないんじゃ、子供やペットはもうどうすりゃいいのよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/10(月) 18:16:17 

    数日前にスーパーの駐車場に止まってる自動車にビーグルがハァハァ言いながら一匹で乗ってたよ
    エンジンオフで窓は数センチだけ開いてた
    駐車場の警備員に言ったら、いつもああなんだよねみたいな感じだった
    常習犯なのかな

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/10(月) 18:16:23 

    自宅の駐車場で、買い物した荷物がたくさんで先に玄関先に荷物を置いたりするんだけど、その一瞬でも何かで閉まってしまったりしたらどうしようかと心配になる。 子供はまだ目を離せない年齢だから、先に子供降ろして家の中に1人で置いておくのも怖いし...。マンションとかアパートだと駐車場から玄関まで遠いこともありますよね、どうするのが正解なんだろう?やっぱり一瞬でも抱っこ紐するべきなんだろうか?

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/10(月) 18:16:54 

    >>34
    じゃなくて、運転席から降りて、後ろのドアまで行ってチャイルドシートからおろすっていうときに中からロックかけられたんじゃって言いたいんでしょ

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/10(月) 18:19:30 

    バカ親、バカ飼い主

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/10(月) 18:19:54 

    >>27
    横ですが
    いじって運転してしまうことはなくてもサイドブレーキが踏むタイプじゃない車種で坂道に停めてる場合に引いて解除し動いてしまう可能性もあります。運転席には子供心をくすぐるスイッチが沢山あるし、事故って色んな偶然と不運が重なった時に起こるものだから、気を付けるに越した事は無いと思います。

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/10(月) 18:20:52 

    アパートの2階住みでアパートの前に駐車場があるんだけど、子供乗せた後に忘れ物に気付いたりすることがあって... 階段登って降りるだけだし、目は届くけど、いつもすっごい迷って結局子供も1度降ろして連れてくわ...短時間でも乗せっぱなしにする勇気ない。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/10(月) 18:21:52 

    >>40
    なぜ母親に限定?父親だってやらかすでしょ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/10(月) 18:23:41 

    今はコロナの関係で子どもを車内で待たせて買い物をする親が多いね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/10(月) 18:24:59 

    >>23
    私なら言う
    こんな猛暑の中死んじゃうよ

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/10(月) 18:27:04 

    >>9
    結構、夏場は警察も車内閉じ込めで呼ばれると聞いた。
    夏場で危険だと判断した場合、窓ガラス割るよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/10(月) 18:27:58 

    スマートキー廃止でいいよ
    ドアロックの操作だけできたら十分

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/10(月) 18:29:45 

    まずこの暑い中子供やペット車に残すのがダメでしょ。
    少しの時間でも危ないって言ってるのに。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/10(月) 18:30:13 

    ペットがどうやって誤操作するの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/10(月) 18:30:16 

    もしやらかしたら日陰でエアコンついてない場合は自分でガラス割ると思う
    警察とか誰か来るまで待つ神経がわからない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/10(月) 18:33:21 

    >>23
    昔、コンビニにあった車内に赤ちゃんがいて、汗ダクダクではぁはぁ凄かったから、お店の人と相談して、車が鍵かけてなかったから抱っこしてコンビニのクーラーあるところに運んで水飲ませながら警察呼んだよ。バカな母親はどこ行ってたのか1時間弱来なかった。

    真っ青な顔してコンビニ入ってきて抱っこされてる赤ちゃんを店長から引ったくろうとするから、おいおいちょっと待てと。
    その頃は車内事故が有名じゃなくて、警察の人も穏やかに「危ないですよ」と話してたけど、母親は終始イライラした顔しててお前が悪いんジャーンと思った。

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/10(月) 18:33:27 

    >>16
    自分が鍵持ってれば大丈夫

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/10(月) 18:34:51 

    常に合鍵持ってなよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/10(月) 18:38:00 

    >>33
    エンジン付けてても、そのまま車ごと連れ去られる可能性もあるしね。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/10(月) 18:39:02 

    車って車内にキーが入ってる状態じゃ絶対ロックかからないよね??かけようとしても警告音が鳴ってかからない

    こう言う事件はちょい古い車に乗ってる人ばかりなのかな
    それとも何か抜け道があるのかな

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/10(月) 18:39:33 

    マイナス覚悟でこれ私も経験しました。
    もう何年も前に愛犬を乗せて出かけて駐車場停めた時にたまたま友達に遭遇して、エンジンかけてキー指したまま友達と外で話してたら愛犬が運転席側のロックを押しちゃいました。
    焦ってすぐに近くの自動車屋さんに来てもらって開けてもらいました。
    日陰でエアコンが付いていたのでまだ車内の温度も上がらなかったから良かったけど、本当にかわいそうな事をしちゃい反省しました。

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2020/08/10(月) 18:44:58 

    >>48
    サイドブレーキは引くとかかるけど

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/10(月) 18:46:23 

    >>27
    この前スーパーの駐車場でエンジン掛かったままの車の中に低学年くらいの兄弟が親待ってたっぽかったんだけど、車内うろちょろしてて、途中からテンションあがってエンジン空ぶかししだしたから急いで店員に言いに言ったよ。
    遊んでてうっかりPじゃなくなったら大惨事…

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/10(月) 18:47:34 

    鍵を手放す人結構多いんだね
    カバンに入れっぱなしとか怖すぎ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/10(月) 18:47:40 

    >>14 ブレーキを踏みながらギアを入れちゃえば動く状態にはなる
    ただし二〜三歳児がその工程を上手くやってのけるかと言われれば、不運が重なれば可能という感じ。
    事故って起こそうとして起こるものではなく、そういったまさかの状況で起きたりするからね
    自分が目撃しても心配になる

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/10(月) 18:48:40 

    >>2
    リモコンキーじゃない普通のキーを赤ちゃんに持たせてた親みたことある
    鍵の部分が目にでも刺さったらどうしようとこっちが不安になった

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/10(月) 18:50:16 

    毎年言われてるんだか、命がけで気をつけろよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/10(月) 18:56:00 

    >>64
    失礼しました。
    下げると です

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/10(月) 19:01:13 

    >>14
    エンジンスターターでエンジンかけてたら、車動かそうとするとエンジン切れると思う!
    子供連れて買い物行く大変さはわかるけど、その状態で放置はあり得ないね。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/10(月) 19:01:28 

    近所の人、家の前でそれやってた。
    お母さん大泣きしてJAFじゃダメだったのかレスキューと救急が来て大騒ぎだった。
    合鍵もなかったのか、ちょっと引くわ。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/10(月) 19:07:11 

    >>70
    下げるにはボタン押しながらだから簡単じゃないよ

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/10(月) 19:09:28 

    車持ってないから疑問なんですが、エンジンつけたまま鍵を車外に持ち出してもエンジン付いたままなんですか?
    鍵を車内に置きっぱなしって子どもや犬ごと車持ってかれそうで心配にならないのかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/10(月) 19:10:15 

    >>2
    外は猛暑、中には乳幼児。
    とても危険な状況で焦ってロードサービスに電話してきた親のわりに、消防呼んだり窓ガラス割りますって話になると途端に「窓は割らないで!!」「でも早く来なさいよ!子どもが泣いてんのよ!!」ってキレる親が多い。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/10(月) 19:17:06 

    絶対キーは肌身離さない。前に誤作動で閉まってしまったことがあって血の気ひいたから。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/10(月) 19:20:12 

    車の窓を割る時は、前の座席のボンネット近くの一番小さな三角窓!
    これを割ると手が入って鍵があけることができるんだそう
    そして窓の修理費も一番少ないんだって
    ガラス破片も席にかからないからココ!って教わった
    割ったことないけど

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/10(月) 19:24:33 

    >>58
    赤ちゃんは無事でよかったですね。
    一時間て殺すところですね。
    あなたが赤ちゃんを助けたんですね。
    その母親が反省したなら
    良いけど。

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/10(月) 19:27:08 

    >>5
    キー渡したら変な人に子供連れて車ごといなくなると思わないのかな?

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/10(月) 19:33:00 

    >>14
    間違えてエアコンをOFFにしてしまったら…
    いくらエンジンかかってても…😵と思うとゾッとします。

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/10(月) 19:35:31 

    >>58
    パチンコだろうなぁと思った。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/10(月) 19:36:03 

    JAFじゃなくて自業自得なんだから窓割れや

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/10(月) 19:40:24 

    >>1
    エアコン止めた直後から暑さを感じるからね。
    5分なんて置いたら、かなり危険なんだろうなと思う。
    誤って閉じ込めてしまって、助けを求める間にも手遅れになりかねないよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/10(月) 19:40:48 

    >>41
    危ないのは誤発進だけじゃないってこと
    誤発進しなけりゃいいわけじゃない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/10(月) 19:40:59 

    そもそも数分でも置いていく意味がわからない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/10(月) 19:42:42 

    車内でスマートキーでロックしてもそのままなんだ。初めて知った

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/10(月) 19:42:53 

    >>23
    去年は2回、エンジン切って
    窓閉め切った車に犬がいるのを
    見つけてすぐにスーパーの人に
    ナンバー伝えて放送してもらうように
    頼んだ。飼い主来るまではずっと
    見ていたけど可哀想だった。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/10(月) 19:45:48 

    >>28
    >>52
    >>58
    >>87
    お返事ありがとう。
    今度暑い日の車内に犬が取り残されてたらすぐに店員さんに言うことにします!
    私がスルーしてしまったら死んでしまうかもしれないしそれは避けたい。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/10(月) 19:46:37 

    保育園にもいるわ。
    いかにも。な外見で一歳の子を車に置いて上の子のお迎えに行ってたんだけど車は路駐だしエンジンかけっぱなし。
    距離的には数メートルだけど保育園のクラス側からは車は見えないし誘拐される確率だってあるのに長話。
    近所の人が保育園に連絡したら母親逆ギレ
    真夏ではないけど色々ツッコミどころありすぎる。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/10(月) 19:48:01 

    ドアロックスイッチを押すって、今時ある?
    旧車とかかなぁ〜

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/10(月) 19:50:04 

    >>68
    私刺さった事ある🤣
    歩行器乗るくらいの年齢でカギ持たせて玄関から落下
    目の上刺さったらしい
    記憶はないけど傷痕はある🤭

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/10(月) 19:50:28 

    >>62
    スマートキーに普通の鍵が内蔵されてない?
    その鍵を鍵穴にガチャガチャして昔ながらのやり方でやればロックできるよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/10(月) 19:52:41 

    私子供の頃父親の車に残って買い物終わるの待ってた時あったんだけど、キー刺したままって分かんなくて
    運転席で遊んでたら急に前進して怖くて号泣した事があった。だから、車内に短時間でも残したらダメだと思う!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/10(月) 19:55:35 

    >>92
    スマートキーの電池がなくなってか反応しなかったときにそれで開けたら警告音が鳴ってびっくりした…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/10(月) 20:00:52 

    車じゃないけど洗濯物干してる間にベランダに締め出されたことある。上の子連れて出た旦那が帰ってくるまで炎天下の中窓洗って時間潰してました。
    息子はエアコン効いた部屋でアニメ観てたわ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/10(月) 20:07:33 

    >>58
    エンジンかかってなかったの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/10(月) 20:20:54 

    アメリカの番組で夏の車内に10分か15分いられたら賞金をあげるってチャレンジがあったけど、大人がチャレンジして全員リタイアしてた。

    4歳の男児がいるから、スーパーに連れていくと面倒臭くて置いていきたくなるけど、工夫しよう

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/10(月) 20:24:04 

    >>80
    誤発進よりもこっちの方が確率高いから心配だよね。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/10(月) 20:24:50 

    >>89
    幼稚園にもいます。
    〇歳の子は車に乗せたままの人。
    バス通園にすればいいのに。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/10(月) 20:25:05 

    今車のキーって電池式多いよね

    何かあったら怖いからドア開けたまま私が降りて
    子ども降ろすようにしてる

    降りてからドア完全に閉めてる
    何やってんの?って思うかも知れないけど
    まだ小さい子だから隅々まで気を抜けない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/10(月) 20:28:28 

    >>91
    こわっ!笑えない…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/10(月) 20:38:14 

    >>92
    インキーの話だよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/10(月) 21:02:29 

    >>87
    なんで、そんな馬鹿がいるんだろうね…
    子どもを置いて行けないとか事情があるなら
    子ども連れて歩くのは分かるけど
    わざわざ犬を連れて買い物に出かけて
    車に放置とか飼う資格すら無いと思う

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/10(月) 21:08:37 

    >>15
    何となく男の子がやりそう。
    子どもの事故って男児が圧倒的に多いらしいよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/10(月) 21:08:38 

    昨日まさにやらかしました。
    旦那がキーを座席に残したまま鍵をかけてしまいました。通常であればキーレスなので鍵を中に残したままだと外からドアロックできない仕様なのですが電池が弱っていたためおきました。
    ちょうど座席の真ん中くらいに鍵があり運良く車を揺らして反応すれば開くかもとの事でしたが開かず。。結局スペアキーを家族に持ってきてもらい事なきを得ました。
    私は妊婦なのでもしここに子供が残されていたらとゾッとしました。こんな事例もあるのでお気をつけ下さい。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/10(月) 21:24:27 

    エンジン切ったままで放置すんの?なんで?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/10(月) 21:30:58 

    >>14
    親がキーを持っててもエンジンかかってたら、車ごと盗むことはできるよね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/10(月) 21:44:21 

    >>23
    イオンで店内放送かけてもらったことありますよ。

    車種とナンバーを伝えて、車内の犬が暑さで弱ってきていることを伝えたらその場で対応してくれました。

    でも、アナウンスの内容が『お車の中で犬が吠えているそうです。至急お車にお戻りください』みたいに少しトンチンカンな感じ。ハッキリ『閉め切った車内で犬が熱中症になりかけています』って言ってやればよかったのに…と思いました。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/10(月) 21:46:52 

    >>106

    バカだから窓さえ少し開けときゃいいと思ってるんだろうね。年寄りがよくスーパーの買い物に犬連れてきて、窓をほんの少しだけ開けて待たせてる。さすがに真夏には見かけないけどさ。

    春先なんかでも危ないのにね。自分がその車内に居てみろよ!って思う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/10(月) 21:48:32 

    >>109
    バカだからか、納得!たしかに老人とか小さい車できて窓ちょっとあけて犬とか放置してるわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/10(月) 22:05:44 

    >>84
    だから元々の質問は誤発進しないかどうかだろ?
    わかんねー奴だな
    エンジン切るかもとかそんなことは聞かれてねーんだよ

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:38 

    >>9
    事故じゃなくて過失だよ
    怖いとか言ってる場合じゃない防げるんだから

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/10(月) 22:41:17 

    ZIP!で初期の頃、ジッペイって名前の白い大型犬が出てたけど
    飼い主に車内に取り残されて熱中症で亡くなったよね
    確か同じ犬種の数匹も一緒に…
    飼い主本当頭おかしいと思った
    なんか処罰があればいいのに。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/10(月) 23:53:06 

    知り合いが先に車に子供のせて、カートおきにいったらカギ車に忘れて、ロックかかって、窓ガラスわったみたい。うちもカートおきにいくときは先に子供のせるからきをつけないと。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:20 

    >>15
    案の定、がるにも同じようなことやらかしてる馬鹿いるねw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/11(火) 01:05:10 

    4歳だけど、コロナで出来るだけ車内に残して行ってた…
    変な人が入ってこないように鍵閉めさせて
    今後はやめます

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/11(火) 07:50:08 

    >>14
    お店の駐車場で、イモビライザー(でしたっけ?盗難防止で、ビービー!鳴るやつ)がなっていて、なんだろうと思いながら店に入ろうとしてたら、中からオッサンが慌てて走ってきて解除してた。見たらすこーしだけ窓を開けて、エンジンを切った車内に小型犬(チワワみたいなの)がいた。飽きちゃったのと暑いのとで車内うろうろして、なにかのスイッチに触ってしまったのかも知れない。それなのにオッサン、またワンコを残して店に戻っていった‼️
    私の買い物中にもまたイモビライザー鳴ってたし、ワンコ可哀想だった。
    こういうときも通報で良いのかな?
    直接言ったらもめそうだし…。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/11(火) 07:55:23 

    >>117
    コメント読んできたら、店員さんに呼び出してもらったって方が何人もいらっしゃいましたね…スミマセン!
    こんど見かけたら、私もそうします。トピズレスミマセン🙇

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/11(火) 10:39:35 

    >>14
    あぁ。私も去年見たな。
    エンジンかけっぱなしで車内には自由に動き回る推定3歳と5歳。
    1人は運転席で何かをいじってた。
    立ってブレーキ踏んでシフトレバー触れば車が動くよね。
    もし動いたら歩いてる人が轢かれるなと思ったけどこんな状態で車内放置する人間と関わりたくないからサッサと帰った。
    冷たいかもしれないけどわかっててやってる人に注意なんてしたらキレられるに決まってるし店員さんに言わせてキレられるのも気の毒だし。
    子供に罪はないけどだからと言って私がキレられる道理もない。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:16 

    >>114
    私は凄く大変だけど荷物積んだら子供2人連れてカート戻しに行ってたよ。
    ちゃんとしてるというより心配性だから子供から目を離せなかった。
    時々親切な他のお客さんがカート戻してくれたりして助かったし嬉しかったから子供達が大きくなって1人で買い物してる今はそういうお母さんいたらカート戻してあげてる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:24 

    >>45
    2階のアパート住まいの時は、ベビーサークルの中に入れて荷物を運んでいました。泣かれますが、仕方無い。
    途中で私が意識を失う事があるかもしれないと思って、夏場冬場はエアコンも稼働させてから動いていました。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/11(火) 10:55:51 

    子供だけで車内に居て、パワーウインドウで首はさまれて死んだ事故あったよね?
    発車の危険や扉の開閉だけで無く、窓も危険。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/11(火) 14:01:13 

    >>104
    最近だけでも
    スケボーで事故、キックスケーターで事故、山の中で親とはぐれ行方不明
    全て男の子だね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/11(火) 17:11:11 

    >>1
    海外でもよくあるけどさ
    キーを車内に置いたままロックって出来るの?
    エンジン切ってドア閉めたら勝手にキーがかかる仕組みなのかな?

    私もスマートキーだけどキーが車内に無いとエンジンかからないから車内からロックも出来ないもんだとばかり思ってた…
    今度試してみよっかな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/11(火) 17:46:22 

    小学生の、ころよく置き去りにされたよ。自分で暑かったら動けたけど赤ちゃんは無理でしょ。どう考えても。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/11(火) 18:30:30 

    >>16
    私去年それやってしまいました(>_<)
    子どもが1歳でチャイルドシートに乗せる際に愚図るので持たせていて、目的地に着いて運転席のドアを閉めた途端にボタンを押されて焦りました。
    いつもは降りずに直接後部座席に行っていたのですが、その時はなぜか先に降りてしまいました。
    幸い開けるボタンをたまたま押してくれて難を逃れましたが危ない所でした。
    それ以来子どもには一切キーを持たせないようにしています。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/12(水) 14:40:25 

    1にはJAFと書いてあるが、鍵のことなら鍵屋でなければ解決できないんじゃないかね。
    JAF呼んでも、JAFから鍵屋を呼んだりするのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。