-
1. 匿名 2015/02/06(金) 09:10:20
ヒロタのお菓子が好きです。
シュークリームが美味しい。
四個入りて320円のお買い得で買いやすい。
夏はバラ売りもあるシューアイスがオススメです。よくお客さんがお土産で持ってきてくれます。
私はカスタードと生クリームのツインフレッシュとチョコレートが好きです。
昔からあって地下鉄の売り場にもさり気なくあるヒロタのお菓子好きな方、かたりませんか?+66
-6
-
2. 匿名 2015/02/06(金) 09:11:54
ヒロタって初めて聞いた。+219
-32
-
3. 匿名 2015/02/06(金) 09:12:26
ヨーグルト味のシュークリームが昔好きだったな~。
最近なかなか見ないけど、もう売ってないのかな?+75
-3
-
4. 匿名 2015/02/06(金) 09:15:02
ヒロタって何?+80
-15
-
5. 匿名 2015/02/06(金) 09:15:30
どこにあるの?+75
-12
-
6. 匿名 2015/02/06(金) 09:16:09
聞いたことない
+53
-11
-
7. 匿名 2015/02/06(金) 09:16:56
シュークリーム専門店ですか?+25
-3
-
8. 匿名 2015/02/06(金) 09:17:16
10円ヒロタ!!(^_^)ノ゜+23
-12
-
9. 匿名 2015/02/06(金) 09:17:30
東京を離れたので最近は全然食べていないけど、大好きだった!
当時の勤め先では地方の支店勤務の人が決裁を取りにくる部署にいました
仙台の方は萩の月、札幌の方は白い恋人…でも同じ首都圏の方はヒロタのシュークリームを持ってきてくれるのが定番でした
自分でも永田町駅の構内にあったお店でよく買ってた!+31
-1
-
10. 匿名 2015/02/06(金) 09:17:45
8
ワロタヽ(・∀・)ノ+16
-19
-
11. 匿名 2015/02/06(金) 09:17:49
首都圏の駅近くにあるよ。コージーコーナーの対抗馬みたいなもんかな?+45
-5
-
12. 匿名 2015/02/06(金) 09:18:18
ヒロタは調べたら東京、神奈川、埼玉、千葉にあるみたいです+32
-1
-
13. 匿名 2015/02/06(金) 09:18:23
一口で食べられるのも良い!+18
-3
-
14. 匿名 2015/02/06(金) 09:18:36
おいおい・・
関東に2年ほどしか住んでなかった自分でも知っとるで・・(汗+14
-34
-
15. 匿名 2015/02/06(金) 09:18:51
ヒロタって大阪の会社でしたっけ?
私も小さい時から大好きです!
シュークリームは安くて皮とクリームのバランスがいいし、シューアイスは夏の定番ですよね。カゴに全種類入れて大人買いしてますよー^ ^+82
-3
-
16. 匿名 2015/02/06(金) 09:19:07
なんだ都会の話か…+60
-8
-
17. 匿名 2015/02/06(金) 09:19:55
関西にはないんだね
ドロンします(´・Д・)」+12
-35
-
18. 匿名 2015/02/06(金) 09:21:12
学生時代、田舎に帰るとき上野駅でよく買っていたなぁ。懐かしい。
最近食べてないから久々に食べたくなった。+9
-1
-
19. 匿名 2015/02/06(金) 09:22:04
埼玉千葉は都会じゃないけどね。
by 茨城県民+13
-25
-
20. 匿名 2015/02/06(金) 09:22:14
17さん
関西にもありますよ。+68
-1
-
21. 匿名 2015/02/06(金) 09:23:15
関西にもあるよ!
駅のなかにあるところ多い+82
-0
-
22. 匿名 2015/02/06(金) 09:23:33
私が幼少の頃テレビでCMよく流してたよなー
ヒーローターのシュークリーム♪+10
-2
-
23. 匿名 2015/02/06(金) 09:23:37
14ってガル民みんな関東に住んでるとおもってるのかな+15
-3
-
24. 匿名 2015/02/06(金) 09:24:50
駅ナカの店舗で働いていた時に、よくお客さんが差し入れに持ってきてくれました。懐かしいです。サイズもちょうど良くて、好きでした。+9
-0
-
25. 匿名 2015/02/06(金) 09:24:57
昔はシュークリームって言ったらヒロタだったけど、
今はコンビニでもコージーでもはずれがないからなぁ。
昔のカスタードクリームは妙に黄色くて甘かった(>_<)+24
-2
-
26. 匿名 2015/02/06(金) 09:25:15
+23
-1
-
27. 匿名 2015/02/06(金) 09:25:53
ヒロタ大好き!
あのチープな感じのチョコシューがたまらん。
+46
-1
-
28. 匿名 2015/02/06(金) 09:26:51
ラスクうまそー+14
-0
-
29. 匿名 2015/02/06(金) 09:28:36
30年近く都内住みだけど初めて知った
電車に乗らないからかな+9
-0
-
30. 匿名 2015/02/06(金) 09:29:06
ヒロタのお菓子、手軽に買えて美味しいですよね
私も好きです+69
-2
-
31. 匿名 2015/02/06(金) 09:30:05
親が神戸や大阪に出かけた時の定番土産だったから、神戸や大阪に本社があると思ったら東京にあったのね。
シュークリームを食べるのが4人だったから、4種類1箱ずつ買って、1箱あたり4個入っているから入れ替えて1箱の中に全種類1個ずつ入れて分けてたのが懐かしい。+28
-1
-
32. 匿名 2015/02/06(金) 09:30:15
シュークリームおいしい+64
-1
-
33. 匿名 2015/02/06(金) 09:30:19
17
関西にもあるよ!
30代の私が子供の頃から。
むしろずっと関西住みの私からしたら、ヒロタは関西のもの!とか思ってたぐらいwww+49
-0
-
34. 匿名 2015/02/06(金) 09:30:28
ツインフレッシュ大好き!
何年か前まで近所のスーパーで売っている時があったのに
最近売らなくなって残念・・・
+16
-0
-
35. 匿名 2015/02/06(金) 09:30:34
ヒロタってなんぞや?+9
-8
-
36. 匿名 2015/02/06(金) 09:32:15
懐かしい!
私はチョコ味が好き+74
-0
-
37. 匿名 2015/02/06(金) 09:33:24
35
元 シュークリーム専門で多角化して失敗して
再起した菓子メーカー安くて不味いですね。
+5
-21
-
38. 匿名 2015/02/06(金) 09:33:58
36
私も大好きだった!
チョコカスタードデビューはヒロタだよ!笑+17
-0
-
39. 匿名 2015/02/06(金) 09:35:18
「洋菓子のヒロタ」っていう菓子メーカー
主な商品はシュークリームを中心とした菓子販売
シューアイスやロールケーキなどもある+17
-1
-
40. 匿名 2015/02/06(金) 09:36:01
素朴な味、今でもたまに食べたくなる+21
-1
-
41. 匿名 2015/02/06(金) 09:36:09
広島にあるか?+3
-1
-
42. 匿名 2015/02/06(金) 09:37:33
地域がかなり限定されてしまうのね。
でも美味しそうだから、機会があれば食べてみたい。+15
-0
-
43. 匿名 2015/02/06(金) 09:38:14
安い割にはちゃんとした味がして美味しい
そりゃ素材に金かけられてネームバリューもあるような高級洋菓子専門店には劣るが
私はコンビニスイーツよりは美味しいと思った
物にもよるけどさ+19
-0
-
44. 匿名 2015/02/06(金) 09:39:13
大阪と兵庫にもあるみたい+8
-2
-
45. 匿名 2015/02/06(金) 09:45:26
うわ〜!食べたい!
昔、近所の西友さんにヒロタさんが 入っていてよく買って家族で食べてたのに、撤退してしまってT_T
国分寺駅構内にあったような気がするけど、今もある??+7
-4
-
46. 匿名 2015/02/06(金) 09:49:48
シューアイスも食べたい
+41
-0
-
47. 匿名 2015/02/06(金) 09:52:21
41
あると思うな思えば負けよ+2
-1
-
48. 匿名 2015/02/06(金) 09:53:36
久しぶりに帰りに買うことにしました!
食べたくなったじゃないの〜+9
-1
-
49. 匿名 2015/02/06(金) 10:00:14
子供の頃、母や父の知り合いがウチに来た時にヒロタのシューアイスをお土産に持ってきてくれた。
すっごく嬉しかったの覚えてる。
また食べたくなりました(*^_^*)
+10
-0
-
50. 匿名 2015/02/06(金) 10:09:39
昔は大阪にヒロタのシュークリームの自動販売機もあったんだよ!+9
-0
-
51. 匿名 2015/02/06(金) 10:10:05
チョコシューはヒロタ。何個でも食べれる。+9
-0
-
52. 匿名 2015/02/06(金) 10:11:15
新宿駅にあるよね~(*^^*)+1
-0
-
53. 匿名 2015/02/06(金) 10:13:06
友達が働いてる!!
このトピ見せてあげたら喜びそう^^
夏にヒロタのシューアイスは最高♡+6
-0
-
54. 匿名 2015/02/06(金) 10:14:07
近くのスーパーが、ごくたまーにだけど4個入りシュークリームを仕入れてるので(数か月に1回レベル)運よく遭遇すれば買ってます。直営店では買ったことないです。チョコのシューが一番好き。+6
-0
-
55. 匿名 2015/02/06(金) 10:22:56
私はキャベツ畑がすきでした!
今も売ってるかな~?+8
-0
-
56. 匿名 2015/02/06(金) 10:29:11
地震!+1
-1
-
57. 匿名 2015/02/06(金) 10:36:20
ヒロタのチョコのシュークリームは
しっかりココアの味がして美味しい+6
-0
-
58. 匿名 2015/02/06(金) 10:38:40
モカエクレアが好きだった
今でもあるのかな?+4
-0
-
59. 匿名 2015/02/06(金) 10:41:29
大阪発祥の会社だけど一度倒産して東京に本社が移ったんですよ。
大阪では昔からある懐かしい味です。+14
-0
-
60. 匿名 2015/02/06(金) 10:43:08
私もツインフレッシュ大好き!
食べたくなったから買いに行ってくる!+10
-0
-
61. 匿名 2015/02/06(金) 10:47:08
初めて聞いたと思ったら、スーパーのチルドお菓子コーナーにある!!
ある時と無い時があるけど、おいしいのはもちろん、パッケージもかわいいので手土産に重宝してます。+3
-0
-
62. 匿名 2015/02/06(金) 10:58:54
フルタ製菓の事と思ってウキウキしながらクッキーの画像を仕入れに行って帰ってきたら全然違うかった。申し訳ない。+14
-4
-
63. 匿名 2015/02/06(金) 11:01:58
私もフルタ好きですよ。
トピ申請してみたら?
+8
-0
-
64. 匿名 2015/02/06(金) 11:18:24
埼玉も千葉も場所によっては
茨城より断然都会です。
東京一時間かからず行けます。+3
-0
-
65. 匿名 2015/02/06(金) 11:25:19
ヒロタの苺味のシュークリーム好き!
1箱なんて余裕余裕♪
でもMDのダイエットしてるんで、最近は自重してるけど+5
-3
-
66. 匿名 2015/02/06(金) 11:48:28
地元が大阪なので、ふつうに近くのスーパーにシュークリーム売ってました^ ^
チョコが大好き!
今は他県にいるんですが、全く売ってないです。寂しい。
ケーキ屋さんのシュークリームに比べたら安っちいんですけど…(ーー;)
それがまた美味しいんです♪♪+4
-0
-
67. 匿名 2015/02/06(金) 11:55:23
生協でたまに売ってるやつかな?+1
-0
-
68. 匿名 2015/02/06(金) 12:02:02
定価だと320円もするんだ!?
ヒロタのシュークリーム、スーパーで特売の時に198円で売ってるわ+5
-0
-
69. 匿名 2015/02/06(金) 12:15:48
まじで!?ヒロタってよく駅ナカにあるから全国区の超有名店だと思ってた!違うのか!
美味しいよねアイスシュークリーム♡+6
-0
-
70. 匿名 2015/02/06(金) 12:37:23
懐かしい!
+5
-0
-
71. 匿名 2015/02/06(金) 12:45:04
昔、父親が新橋駅の床屋へ行った帰りにお土産で買っていました。去年、久しぶりに地元のコープで見つけて更に値引きしていたから、即、買いましたが、住んでいる地域ではなかなかヒロタのシュークリームがないから、食べていて懐かしかったです。見つけたらまた、買いたいです。+2
-0
-
72. 匿名 2015/02/06(金) 12:49:56
昔、明大前のホームで電車待ちしてるときつい買っちゃってた。+6
-0
-
73. 匿名 2015/02/06(金) 14:40:51
大好きです。四角いクレープも美味しいのですが、最近見かけなくて残念です。+2
-0
-
74. 匿名 2015/02/06(金) 15:58:28
小さいころ、塾に行く前に、シューアイスを買ってもらって、駅のホームのベンチでおやつとして食べてから行ってました。モカ味が好きでした。懐かしい。
都内、西武線某駅のキオスクに並んで店舗があって。
いまは新宿で小さい店舗を見たかなってくらいで、あまり目立たないですね。
+1
-0
-
75. 匿名 2015/02/06(金) 17:23:23
チョコレートのシュークリームがチープな味で大好き+5
-0
-
76. 匿名 2015/02/06(金) 19:33:42
45さん、国分寺駅ナカのヒロタは残念ながらもうないですよ。ただ、国分寺丸井の地下スーパーに箱入りのツインフレッシュが売っているかも。+4
-0
-
77. 匿名 2015/02/06(金) 22:08:38
20年ほど前、大阪ヒロタと洋菓子のヒロタとありましたね。
先に大阪ヒロタが倒産した記憶…というか、アルバイトしてました!
カスタード180円、チョコが200円で、今より大きかったです。+1
-0
-
78. 匿名 2015/02/07(土) 01:18:36
ああ、ヒロタ!
懐かしいな、父が好きでよく食べてたな。結構老舗ですよね?
ヒロタのシュークリーム、ゴンチャロフのウイスキーボンボン、
ユーハイムのバームクーヘン、凮月堂のゴーフル、キスチョコ、、
全部父との思い出だけど今考えたら歳の割にスイーツ好きな人だったな 笑+2
-0
-
79. 匿名 2015/02/07(土) 02:48:21
ヒロタのストアマネージャーをしています
55さん、ありがとうございます(*^^*)
キャベツ畑、まだ販売しておりますので、是非お立ち寄り下さいませ
月替わりで限定販売のシュークリームが出て参ります
今はレアチーズ味とカフェラテ味でございます
皆様のお越しを心よりお待ちしております
+5
-0
-
80. 匿名 2015/02/07(土) 08:39:21
トピ主です。
ヒロタって私も全国展開してると思っていたので、ご存知ない方がたくさんいて、まずびっくりしました。
私の職場は東京の新橋。お父さんが床屋帰りのお土産で買われてたという方がいましたが、職場への差し入れは定番でヒロタのシュークリーム、夏場はシューアイスです。
お土産がヒロタとわかると女性は喜び群がります。お父さんはそれをよくご存知だったのでは?
ヒロタのストアマネジャーさん、ありがとうございます。私も子供の頃から好きでした。今も大好き。こらからもよろしくお願いします。
+2
-0
-
81. 匿名 2015/02/07(土) 22:22:01
恵方巻き美味しかったです。来年も買いたいです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する