-
1. 匿名 2020/08/08(土) 16:36:19
白髪を染めてから次の美容室の白髪染めまでつなぎのカラートリートメントで良いものがあれば教えてください。
また、みなさんは白髪染めから白髪染めへのつなぎどう対処していますか。
教えてください。お願いいたします+47
-2
-
2. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:19
インナーカラーとかそういう系かと思ったら白髪用か+58
-29
-
3. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:07
カラートリートメントしたら、その後って普通に美容院で白髪染めできるんだよね?
どこが白髪かわからないから困るとか、染まりにくくなるとかはない?
ハワイっポイ柄の茶系のカラートリートメントあるんだけど、置く時間が長いのと、手とか顔が汚れるのが嫌で使ってなかった。
コロナでなかなか美容院に行けないから使うか迷ってる。+8
-10
-
4. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:17
黄色になってしまう。友達はオレンジ色になっちゃって変。利尻昆布のやつは駄目でした。
失敗して美容院で白髪染したら緑色になります。科学反応?+48
-0
-
5. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:10
白髪はまだ生えてないけど、市販の白髪染めじゃだめなんですか?普通のカラーって白髪だけ目立ちそう。
ちなみに何歳から生えだしました?+7
-28
-
6. 匿名 2020/08/08(土) 16:44:29
資生堂のプリオールのカラートリートメントを使っています。
ヘアマニキュアはよく染まるけど、お風呂場が汚れたり、肌について落ちなかったり扱いが難しかったです。+49
-1
-
7. 匿名 2020/08/08(土) 16:44:42
>>5
トピズレ+22
-2
-
8. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:50
カラートリートメントは、いいのないね。聞いたことないようなメーカーのは避けた方がいい。
かといってちゃんとしたメーカーのものでもあんまり染まらないんだよね。+60
-3
-
9. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:36
>>4
私が行く美容室でも利尻のヘアカラーを使用されてる方は緑色になる可能性がございますの貼り紙があったわ。
赤毛のアンでも変な業者から買ったヘアカラーでアンの髪が緑になるエピソードがあるんだよね。
まあアンは利尻ヘアカラーは使ってないだろうけどさw+147
-0
-
10. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:47
>>4
金属染毛剤ですね。アルカリと反応して緑になるのでマニキュア以外はダメです。
光で染まる~は緑になります。
サンカラーマックス、シルバーチェック等。
おすすめは分け目だけに塗るマスカラ。次のカラーにあまり負担をかけません。
カラートリートメントは濃い色は次回のカラーは茶色にトーンアップしないのでご注意を。+22
-1
-
11. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:52
DHCのカラートリートメントを週イチくらいで使ってるけど 完全には染まってないです ムラがあるかな…+12
-5
-
12. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:59
前は頻繁にカラーをしてたけどコロナの影響であまり美容院行かなくなってそのままにしてたら白髪があまり生えなくなりました。やりすぎも良くないと言われたので最近はしてないです。+6
-2
-
13. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:04
これのダークアッシュブラウン使ったらめっちゃ赤くなった
赤みが嫌だからアッシュにしてるのに+38
-1
-
14. 匿名 2020/08/08(土) 16:50:08
ずっと気になってるんだけど風呂床が汚れそうで踏み切れない+27
-0
-
15. 匿名 2020/08/08(土) 16:51:28
色々使ったけどカラートリートメントだとあまり染まらなかったんだけど、これいいよ!
シャンプー前に乾いた髪につける事が多いけど普通にトリートメントのように使っても結構染まる。+76
-4
-
16. 匿名 2020/08/08(土) 16:53:31
気になりだしたら、白髪用ファンデかマスカラでごまかす。
ヘアカラートリートメントは美容院で染める際に変色する可能性あるから避けてほしいって言われた。+11
-1
-
17. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:52
>>1
次染まらなくならない?マスカラタイプのシャンプーで落ちるのにしたら?+10
-2
-
18. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:32
カラーバターの話はトピ違いですか?+2
-3
-
19. 匿名 2020/08/08(土) 16:56:46
>>11
ムラがあるのに恥ずかしくないの?+4
-22
-
20. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:00
>>3
美容室で、カラートリートメントの色が残ってるところは、白髪染めが入りにくくなる事がある(綺麗にカラーが出ない)と聞いたことがあります。
カラートリートメント 白髪染め
でググってみたら詳しい事わかるかも。+16
-0
-
21. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:02
>>16
プリオールで白髪ファンデあるよ!
おでことかに塗れば小顔になる、アップの時生え際に塗ってる+9
-2
-
22. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:07
>>6
私はヘアマニキュア おすすめなんですが、確かに髪以外に付くと取れないですね。
うちは洗面所に飛ばしてしまって全然落ちません。
最初の頃4〜5回くらいは頭皮にもボタっとつけてしまってホクロみたいになってしまった。+27
-0
-
23. 匿名 2020/08/08(土) 17:00:31
>>21
今の暑い時期にしたら汗と共に黒い汁が顔に落ちてきそう。
私、頭と顔にすごい汗かくから大変な事になりそうだわ笑+18
-0
-
24. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:35
>>3
フラガールのカラートリートメントかな?+11
-0
-
25. 匿名 2020/08/08(土) 17:03:31
>>20
やはりそうなんだ…
まだ白髪染めはいいかなと思った数年前にカラートリートメント買ったけどあまり使わず、さすがに白髪染めしたいと思って一度美容院でしたらコロナが流行した。
今顔に傷があって治療中だから髪にカラートリートメントやら自分で染めるとかするのも気を使うし、かと言って首都圏で美容院行くのも様子見だし、やれやれ…って感じ。+4
-0
-
26. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:01
>>12
いいなあ。私ほっといてたら大変な事になったよ。結局染めるしかないんだよなあ。+21
-1
-
27. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:40
カラートリートメント使ってると美容院で染めた時緑とか変な色になるっていうのはよく聞く+5
-1
-
28. 匿名 2020/08/08(土) 17:05:25
>>18
カラーバターはブリーチや茶髪のダメージ毛だと綺麗に色が入るよね。
ダメージの無い髪や暗い色にはほとんど色が入らないみたい。
ここは白髪のカバーができるカラートリートメントのトピだから、カラーバターはまた違うと思うよ。+20
-0
-
29. 匿名 2020/08/08(土) 17:06:12
>>17
美容師さんにそう言われた
美容院で確実に染めたいならトリートメントはやめてほしいと+7
-0
-
30. 匿名 2020/08/08(土) 17:08:09
>>29です
やめてほしいじゃなく、やめた方がいいと
+6
-0
-
31. 匿名 2020/08/08(土) 17:14:40
私はテンスターのヘナっていうのを使ってます。シャンプー前の髪につけて、しばらく湯船に浸かっています。
多少のムラはありますが、遠目で見るとおかしな出来ではないと思います。
ただ、美容院のカラーリングの繋ぎに使うと、次回のカラーリングの染まりが悪くなるって聞いたことがあります。+17
-0
-
32. 匿名 2020/08/08(土) 17:18:09
ルプルプ使ってるよ。一回では染まらないけど使ってるうちに目立たなくはなるかな。+9
-1
-
33. 匿名 2020/08/08(土) 17:21:34
サロンドプロのカラートリートメント使ってたけど全然染まらない
乾いた状態で数時間置いても染まらなくてただのトリートメントだった+6
-0
-
34. 匿名 2020/08/08(土) 17:24:58
サイオスいいよ。
石鹸ですぐ落ちるから素手でも使えるよ。+25
-5
-
35. 匿名 2020/08/08(土) 17:32:19
美容師です。
次のカラーのつなぎとしてカラートリートメントやマニキュアをされると染まりが悪くなるのは確実です。
上記は髪の毛にコーティングして色付けするタイプなので、浸透タイプのカラーが入りにくくなってしまいます。
でも気になる…って方は既出のマスカラやファンデタイプのもので隠して頂いた方がいいと思います。
これも染めに行く前は付けない方がいいですが、仕事帰りなどに寄れる時は前シャンプーしてもらうといいと思います。
マニキュアやカラートリートメントを流す前にお風呂場全体をシャワーで濡らしておくと色付きが抑えられます。
それでも付いてしまったら、カビキラーかけて上からラップして少し置いたら取れますよ。+59
-0
-
36. 匿名 2020/08/08(土) 17:33:06
>>21
はるな愛も小顔に見える様に同じことやってるって前にテレビで言ってた!+10
-0
-
37. 匿名 2020/08/08(土) 17:33:33
プリオールからレセに変えました。白髪のキラキラ感がなくなって割といい感じです。
ちょっと赤っぽくなるのが嫌かなぁ。
+3
-0
-
38. 匿名 2020/08/08(土) 17:35:50
私はベネフィークが好き。
ドラッグストアだったらラサーナもよかったよ。
+4
-0
-
39. 匿名 2020/08/08(土) 17:41:34
私はメラルーカのカラートリートメント使ってる+2
-0
-
40. 匿名 2020/08/08(土) 17:47:11
カラーリングしてると、傷んで白髪が増えるって本当かなー?+11
-6
-
41. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:54
>>4
面立ちがルプルプで緑に!
あれなんでなんだろうね?
私はDHC使ってるけど全然色入らない+3
-0
-
42. 匿名 2020/08/08(土) 17:52:28
カラートリートメント色々試し中ですが、色の染まりはどこもあまり期待出来ないですよね。
プリオールはトリートメントととしてはなかなか優秀でした。シエロはプリオールよりは染まるかな?50の恵みはトリートメントの色が濃くてお風呂場のタイルが染まる割に髪への色の入りはイマイチでした。ここでお勧めされてるサイオスを次回試してみます!+5
-1
-
43. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:25
>>17
私は美容師さんに相談したらカラートリートメントなら手触りも良いし染まらないとかないので大丈夫ですよって言われてカラートリートメントしてるけどその後、美容院行っても何の支障もないよ。
一応カラートリートメントして一週間は空けてから美容院行く様にしてるけどカラートリートメントして直後じゃなければよっぽど大丈夫じゃないかな?+33
-1
-
44. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:10
>>43
私は3週間ごとに美容室行けてるので何の問題もないんです。+0
-13
-
45. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:59
>>44
主さんに対しての発言です。
勘違いさせて、すいません。+4
-2
-
46. 匿名 2020/08/08(土) 18:19:06
3週間に1度白髪染めをしていたけれど、段々頭皮がヒリヒリするようになってきたから、白髪染め出来なくなってしまった。
先日、リライズっていうのを試してみたら良かったよ。5分で染まるし、持ちも良い。
100%天然素材だから体にも影響ない。
ただ、真っ黒かグレーしかないから真っ黒にしたら重く見えてしまって。
焦げ茶があればベストだな。
+20
-0
-
47. 匿名 2020/08/08(土) 18:32:12
>>15
私もこれ使ってます
美容室で月1でグレーカラーしてましたが、頭皮がやられてしばらくカラーをお休みすることにしましたが、やっぱり白髪が目立つので試しに使ってみました。色もキレイに入るし髪も弾力が出ました。しばらくは続けてみようと思ってます。+21
-1
-
48. 匿名 2020/08/08(土) 18:36:18
>>46
これ使い方はカラートリートメントと同じだよね
即結果が欲しいせっかちな私には向いてなかった+3
-1
-
49. 匿名 2020/08/08(土) 18:48:06
>>43
わたしもー
むしろホームカラーはやめてと言われた
色が強いから、何度もやると重ねて塗る部分ができてそおだけ暗くなるんだって
カラートリートメントは数週間で落ちるもんね+18
-0
-
50. 匿名 2020/08/08(土) 18:53:58
アートネイチャーのカラートリートメントを使っています。
担当の美容師さんは「ちゃんと染まってるね~」って言ってくれました。
ショップチャンネルで半年に一度くらい、かなりお安く販売してくれるのでその時にまとめ買いしてます。+11
-0
-
51. 匿名 2020/08/08(土) 19:14:00
>>15
ダークブラウンを使ってみました 本当に1回で染まりますが、色が明るいです もっと濃い色がいいなぁ+10
-1
-
52. 匿名 2020/08/08(土) 19:23:32
>>13
私はコレのチャコールを使ってます
シャンプー前の乾いた髪に塗り
1時間くらいおいて
後は普通にシャンプーしてますが
しっかり染まります
ただ色が抜けるのは早いですね+5
-0
-
53. 匿名 2020/08/08(土) 19:26:15
サイオス使っています
頭部の汗っかきなので夏は美容院に行けません なのでその間カラートリートメントを使います+3
-0
-
54. 匿名 2020/08/08(土) 19:45:26
>>3
私、カラートリートメントを使った後、2週間あけて美容院でカラーしました。それも、最初簡単にブリーチして色抜いたのに、カラートリートメントをめいっぱい塗っていた所は他より黒っぽくなったよ。
美容師さんから、カラートリートメントを付けて長く置きすぎたんじゃありませんか、色が沈着してますって言われた。+4
-0
-
55. 匿名 2020/08/08(土) 19:47:35
>>11
DHC使ってるよ。
ダークブラウンじゃなくてブラック使うようになったら染まりに満足できた。
白いの目立たなくするだけなら充分だよ。+16
-1
-
56. 匿名 2020/08/08(土) 19:53:19
青が意外と良い
青にはならない+2
-0
-
57. 匿名 2020/08/08(土) 20:10:02
>>15
これメイドインチャイナだから、気にする人は気をつけて!+35
-0
-
58. 匿名 2020/08/08(土) 20:12:31
>>13
これも白髪用ですか。
どこで買えますか。+3
-0
-
59. 匿名 2020/08/08(土) 20:14:12
>>42
50の恵み、私は良かったよ
スプレーとかしてない乾いた髪に塗って、ちょっと長めに置いたらきれいに染まったよ+17
-0
-
60. 匿名 2020/08/08(土) 20:14:23
>>15
これよく染まるけどチャイナなんだよ。よくみないで買って使ってから気づいた。でもよく染まる。
持ちもいい。
サロンドプロとビゲンのやつは日本製。+20
-0
-
61. 匿名 2020/08/08(土) 20:35:42
レフィーネヘッドスパを使ってます。まあまあ染まるしトリートメントも良いんだけど、何色を選んでも真っ黒になるのとヘッドスパ効果がよく分からないのが不満...。+7
-0
-
62. 匿名 2020/08/08(土) 21:15:21
>>51
私も今日の夕方に使って明るいなと思っていました!前のパッケージのときのダークブラウンはもっと黒かったのにな〜。+1
-0
-
63. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:37
サイオスはクリームもよく染まる
トリートメントも買ってみようかな+8
-0
-
64. 匿名 2020/08/08(土) 21:25:57
>>9
アンが利尻カラー使ってたとしたらアンは超最先端だねw+17
-0
-
65. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:28
>>14
サロンドプロ、ビゲンしか使ったことないけど汚れないよ。+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/08(土) 21:56:12
>>11
4メーカーほど使って、DHCのブラックにおちつきました。
真っ黒にならずムラにもならず、程よく染まりやすいです。
CMの「染まるわよ」、キューティーハニーの「変わるわよ」のイントネーションまんまw+5
-1
-
67. 匿名 2020/08/08(土) 21:58:35
>>46
これ、気になっています。
使う前と後で髪のハリとかコシ、手触りはなにか変化がありますか?+4
-0
-
68. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:51
今年になってストレスなのかなんなのか一部分だけ束で白髪になったんですよ。自粛のあいだは良かったですが、また学校始まって恥ずかしいから悩んでたら父のメンズビゲンヘアカラートリートメント(さっきテレビでたまたま見ましたが、TOKIOの松岡さんがコマーシャルしていました)があったので借りて、説明通りに5日やってみたら染まりました。
父が言うにはシャンプー前に乾いた髪にしたらよく染まるというのでそのやり方です。
シャンプーするたびに薄くなるから、気になったらまたやって色を保っています。
+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/08(土) 22:10:17
>>11
こういう商品て、しっかり染まるまでは何回か連続して使って、いい色になったらキープのために数日に一回の使用ってのが多いよね。そうしてますか?やってたらごめんなさい。+6
-0
-
70. 匿名 2020/08/08(土) 22:17:58
>>66
私も色々なメーカーのを試したけど、DHCは染まりやすさや価格のバランスが良いと思います。
ダークブラウンを使っているけど赤みが少し気になるので次回ブラックにしてみる!+4
-0
-
71. 匿名 2020/08/08(土) 22:21:37
>>58
私はネットで見つけました
2本で¥2.600でした。+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/09(日) 00:08:16
美容室で染めても2週間で白髪が気になるからもうハケ?で分け目のところを塗ってる。
通販生活で売ってた。
白髪になると髪がうねってアホ毛のようになるしごわごわしてくるのもツライ…。+6
-0
-
73. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:46
>>72
自己レスだけど、カラートリートメントじゃなくて固形のファンデーションみたいなやつ。+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/09(日) 00:12:04
>>35
美容師さんの情報すごく為になります。
ありがとうございます!
美容室にとってはメリットにならないであろう、セルフでのお風呂汚れ解決方法まで教えていただいてありがたいです!+22
-0
-
75. 匿名 2020/08/09(日) 00:32:05
>>62
そうなんですか!
ライトブラウン注文してしまいました…
ダークブラウンで明るいならライトブラウンはかなり明るいですよね(泣)+0
-0
-
76. 匿名 2020/08/09(日) 00:58:55
>>67
臭いがなんか独特ですが(よくある白髪染めのツンとしたものではないのでマシです)、手触りとか全く問題ないです。ギシギシしたり私は無かったですよ。
黒々艶やかになりました。+4
-0
-
77. 匿名 2020/08/09(日) 01:59:28
サロンでカラーした方が一番良いよ。+0
-7
-
78. 匿名 2020/08/09(日) 03:55:03
>>6
私も。
お風呂で洗髪して、タオルドライした髪に塗ってるけど、素手で塗っても体洗ってるうちに、爪の黒いのが取れる!
ストレスが少ない。
+4
-0
-
79. 匿名 2020/08/09(日) 06:37:31
>>76
返信、ありがとうございます‼️
今度買ってみます😃+1
-0
-
80. 匿名 2020/08/09(日) 07:46:37
>>57
>>60
サイオス使ってみようかなと思ったけど、チャイナなんだ…。
教えてくれてありがとう!!+15
-0
-
81. 匿名 2020/08/09(日) 08:02:02
>>57
>>60
サイオス使ってみようかなと思ったけど、チャイナなんだ…。
教えてくれてありがとう!!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する