-
4001. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:02
>>3984
そうですね。+4
-0
-
4002. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:03
>>3912
リスペクトしてよ!ってしてるよ
でも自分達の暮らしの為に働いてるんだよね?+4
-0
-
4003. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:05
>>3778
子供の送り迎えがやりがいとは全く思わない。そういう事じゃなく子供以外の事で充実感を得れるのか?ってことじゃない?
それに確かにいつでも働こうと思えば働けるんだろうけど仕事を選ばなければってのが前提としてあると思う。
お金じゃなくやりがいや自分のしたい仕事に就きたいと思ったらそれなりに経験が必要な場合もあるしブランクが長ければ長いほど再就職は厳しくなるよ。採用担当として働いてたけど専業が長い期間の人は、採用しなかったよ。
世の中そんなに甘くない。雇用側からしたら長い期間子育てしててもなんのメリットにもならない。家庭で毎日料理作っててもレストランの厨房で働ける訳じゃないのと同じ。
将来働くつもりなら少しでも社会と繋がっていた方がいい。+2
-2
-
4004. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:18
綺麗で充実してそうなママさんは、暇じゃない?何してるの?って嫌味ったらしく聞いてこないよね。
聞いてくるのはネチネチしてるマウントするの大好きな人だけ。
働いてる働いてないに関わらず、何かとマウント取ってる。+11
-1
-
4005. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:23
>>1612
我が子より自分大事なんだよ。
赤ちゃんなんて面倒らしい。+2
-7
-
4006. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:43
>>3984
贅沢しようと思わないから旦那年収350万だけど専業だよ。+2
-2
-
4007. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:51
>>3992
専業は昼寝したから元気なんですw+4
-0
-
4008. 匿名 2020/08/09(日) 01:36:08
妬ましいよね?妬ましいよね?w
っていい歳したおばさんがやって何が面白いんだろう+5
-0
-
4009. 匿名 2020/08/09(日) 01:36:15
>>3979
そうだよ余計なお世話+0
-0
-
4010. 匿名 2020/08/09(日) 01:36:28
>>3982
専業が兼業を敬うトピ作ってあげようよ。
そしたら上機嫌なんでない?+6
-3
-
4011. 匿名 2020/08/09(日) 01:36:30
>>3985
団地もあれば豪邸ばっかりの土地もある。+3
-0
-
4012. 匿名 2020/08/09(日) 01:36:59
>>3713
働いても働かなくてもどっちでもい~よ~って言ってくれるほうが男らしい♡+6
-0
-
4013. 匿名 2020/08/09(日) 01:37:04
ママ友に
昼間何してるの?専業主婦しながら、子供とだけ向き合ってて頭おかしくならない?
私なら仕事したい〜無理〜。+3
-0
-
4014. 匿名 2020/08/09(日) 01:37:26
>>3996
三大義務も果たしてないあなたと私では全然違うでしょ。
+4
-6
-
4015. 匿名 2020/08/09(日) 01:37:35
>>3912
働いてる人達にありがたいなと思っても申し訳ないとは思わないな 自分で選んで働いてるんでしょ 私は自分で選んで働いてない お互い自由なんだから それでいいじゃない+11
-1
-
4016. 匿名 2020/08/09(日) 01:37:55
>>3993
ベストアンサー+3
-0
-
4017. 匿名 2020/08/09(日) 01:38:24
>>4011
そうなのね。ありがとう。+0
-0
-
4018. 匿名 2020/08/09(日) 01:38:54
>>3970
偉そうな人です+0
-1
-
4019. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:02
>>4006
わたしコナシだけど非課税家庭だよ!てか親から生前贈与受けてるけど。
でもそれは関係ないからわざとギリ非課税にしてる。+2
-1
-
4020. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:20
社会人として働くのは大変大変と大袈裟に育てられましたが全然そんなことないですよね。
学生時代は私には無理と思ってましたが。
結構こんなんで社会人か!と驚きが多くてと自信を持たせてもらってます。+2
-1
-
4021. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:20
>>4003
私も採用担当してたけど、ずっと働いてなくて子育て長い人は取らないってことはなかったよ。
逆に小さいお子さんいる人より子育て落ちついた主婦のかたのほうが長く務めてくれるかな?とか。
経験なくても取ってくれる会社はあると思う。+7
-1
-
4022. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:47
>>3954
»3933さんは
医療関係者含めた兼業さんを擁護してる専業さんだと思うよ
アンカーミスでなく、文章で判断もできない程弱っているならお腹のお子さんの為にも休業した方がいいと思う+2
-0
-
4023. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:52
>>4010
毎日お疲れ様です!とか?変な人が逆上しそうw+3
-0
-
4024. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:52
>>4007
旦那が夕飯作りしてる最中、お昼寝してたから元気!!+3
-0
-
4025. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:03
>>3912
もしかして釣られちゃったのかな
これガル男だな+0
-0
-
4026. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:07
今どき専業主婦できるなんて特権階級だよ
万年派遣やってると現代の奴隷だなって思う
本当にうらやましい+8
-1
-
4027. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:08
>>4004
髪振り乱して自転車、前後ろに子供の乗せてるようなパート主婦の方が攻撃的だわ!
ストレスの捌け口にしたいのかな?
お疲れさまとしか思わないけどw+5
-0
-
4028. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:18
なんで女同士でこんなに揉めてるのかがわからない
いちばんダメなのは政府じゃないの
耳障りの良いことを言っては中途半端な政策ばかりでこれでは夫婦関係も崩壊してしまいます
そうしてネットではこのようなトピがトップとなって深夜に心の歪んでいるもの同士が歪み会い
時には触れ合いを求め彷徨い惑う
そして甲斐性のない夫共、、あぁ、神様 このもの共に
なんか疲れためんどくさ、、+1
-2
-
4029. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:22
>>3982
こういう人は自分の娘やお嫁さんが兼業になっても同じこというのかな。
自分の母親がこんなこと言ってたら嫌だな。+0
-0
-
4030. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:27
>>3912
あなたが働く理由は何ですか?
本当に、社会人全体で頑張ろう!やっていこう!って国のためを思って働いてる?
専業の人にそれを押し付けてるんだから、当然自分はそうなんだよね?
私は働いてるけど、決して日本社会を第一に考えてなんかないよ。自分と家族のことしか考えてない。
だから専業の人に、そんなこと押し付けるつもりもない。ましてや、あなたのように、兼業をリスペクトしろとか申し訳なさを感じろ!なんて思いながら、イライラすることも全くない。+11
-0
-
4031. 匿名 2020/08/09(日) 01:40:29
>>4019
子梨で専業とかひくわ+6
-11
-
4032. 匿名 2020/08/09(日) 01:41:12
>>4014
うん?納税ならたっぷりやってから専業してるよ。
逆にあなた死ぬまで働いて納税するの?そりゃすごいね。あなたにはしぬまで専業になる日が来ないなら妬むのもわかった気がするよ、ドンマイ。+8
-2
-
4033. 匿名 2020/08/09(日) 01:41:36
>>3995
自分のお金があって働かないでいいなら一番楽なんだけどな+0
-2
-
4034. 匿名 2020/08/09(日) 01:41:41
>>4003
人それぞれですよ。+1
-0
-
4035. 匿名 2020/08/09(日) 01:42:19
>>4000
ここまでくると怪しい占い師みたいだよ+0
-1
-
4036. 匿名 2020/08/09(日) 01:42:33
>>3961
ババアな時点で嫉妬心すら沸かない…+0
-0
-
4037. 匿名 2020/08/09(日) 01:42:44
>>4028
経済的余裕があるから喧嘩もないし、崩壊もない。+0
-0
-
4038. 匿名 2020/08/09(日) 01:43:13
>>4023
それもそれで嫌みっぽいから、やはりバリキャリで年収は一千万以上なんですか?!とか+1
-0
-
4039. 匿名 2020/08/09(日) 01:43:21
>>3051
30代後半だけど親も兼業だったよー!どちらも国家公務員で家計が苦しいわけでもなかった。
健康な大人は働くのが当たり前だと思って育った。+4
-3
-
4040. 匿名 2020/08/09(日) 01:43:24
>>3774
お手伝いさんがいても子供を愛してる親なんていくらでもいるよね。+3
-0
-
4041. 匿名 2020/08/09(日) 01:43:37
>>4018
つまらない返しだとこ
こんなところでしか偉そうにできない出来損ないってとこかしら?+2
-0
-
4042. 匿名 2020/08/09(日) 01:44:07
>>4031
おまけに非課税世帯。恥ずかし。+3
-0
-
4043. 匿名 2020/08/09(日) 01:44:23
>>4005
それは違うよ。子供の為にお金稼ぎたいんだよ。お金あったら子供の選択肢増やしてあげられる。どっちも子供の為に選んだ人生なんだよ。批判するのは間違ってる。+3
-0
-
4044. 匿名 2020/08/09(日) 01:44:39
>>3912
なんか上からって感じ。
こういう人が職場に居たら嫌だ。
こうで無くてはいけないとか。自分が物差しで視野が狭い。+2
-1
-
4045. 匿名 2020/08/09(日) 01:45:00
>>4033
大体の方が旦那さんに許可を得て買ってるとかあるよね
自分で働いてお小遣い持っててなんでも買えるからいいのかなぁ+2
-0
-
4046. 匿名 2020/08/09(日) 01:45:13
>>4035
本当の事。+2
-0
-
4047. 匿名 2020/08/09(日) 01:45:45
>>3982
兼業主婦は色んな人に感謝されたり労われているよ。家族だったり、夫の両親、実の両親、患者さんだったり。だから心配ご無用ですよ。+3
-2
-
4048. 匿名 2020/08/09(日) 01:45:55
>>4008
叩いてるのもおばさんだら何とも+1
-1
-
4049. 匿名 2020/08/09(日) 01:46:42
>>4043
じゃあ、二極化してるんだね。
子供の面倒みたくないから預けてる人もいる。+0
-0
-
4050. 匿名 2020/08/09(日) 01:46:52
外で仕事して何かしらの肩書きがあるってことは、精神的に安定する要因の一つになると思うんだけど、イライラしてる兼業の人はそこんとこ思い出してほしい+1
-0
-
4051. 匿名 2020/08/09(日) 01:46:57
>>3742
夫なり家族なりが必ずその分の税金払ってるわけだから、納税してないわけじゃないよね。人数多いとそれだけで食費も何でもお金かかるよ。専業だろうが家族3人なら30万で別にいいじゃん。
誰が稼いで誰が払ってるかって家族以外には関係ないよ。言わないだけで働けない事情がある人もいるかもしれないし、働いてるかどうかで人のこと判断しない方がいいよ。+8
-6
-
4052. 匿名 2020/08/09(日) 01:47:24
>>4030
だよね。仕事終わりに今日も日本の為に働いた自分お疲れ様!とか思ってるのかな。だとしたらちょっと怖い。笑+10
-2
-
4053. 匿名 2020/08/09(日) 01:47:38
>>359
なるほどなーと納得です。
心底満足してたらムカつかないですよね。
いちいちムカついてる人って、心の奥底では専業主婦であることに満足していないということになりますね。+14
-1
-
4054. 匿名 2020/08/09(日) 01:47:47
>>4043
子供の側にいるのも愛情だし、子供の為にお金を稼ぐ事だって愛情だよね。
ガル民だって経済力(夫の)は愛とかいうコメントに大量プラスついてたし。+5
-0
-
4055. 匿名 2020/08/09(日) 01:48:02
>>4047
そりゃそうだよね。
我が子の妻が家計を助けてくれていたら、
ありがとうって思うわ。子供小学生だけどw+1
-0
-
4056. 匿名 2020/08/09(日) 01:48:19
>>3666
知的って何?
プログラマーなので知的財産権は持ってるけど+1
-0
-
4057. 匿名 2020/08/09(日) 01:48:46
>>4049
まぁそれはそれでいいんじゃないかな。+1
-0
-
4058. 匿名 2020/08/09(日) 01:48:55
>>4010
そしたら兼業同士の変なマウントあるっぽいよ。
パートは専業主婦だから来るな!とか私はバリキャリで旦那もエリートとか。覗いたら年収学歴家の値段のマウントだったもん。
前にパートでどこの仲間にも入れてもらえないって言ってる人から聞いた。+1
-0
-
4059. 匿名 2020/08/09(日) 01:49:09
ここで専業を攻撃している兼業の人って視野が狭いよね。
専業だって病気で仕事辞めたり介護で辞めざるを得なかったりいろいろだよ。楽してる、自分より恵まれてるって思ってるんだろうけど一度も働いたことないで専業している人少ないと思う。
+16
-1
-
4060. 匿名 2020/08/09(日) 01:49:09
>>4032
頭大丈夫?
あなたは親に死ぬまで鞭打って働かせるの?
納税納税言ってるけど全部旦那が働いた金じゃん。+2
-0
-
4061. 匿名 2020/08/09(日) 01:49:12
>>4052
自分の生活の為なのにね。+5
-1
-
4062. 匿名 2020/08/09(日) 01:50:04
>>79
みさきちゃんのお母さんに言いたい。わたしにそんなこと言って、パートからその会社の社員になったんだよね。よかったね!でも知ってるよ。会社の部長と不倫してるのよね。自分のこと棚にあげてわたしのこと心配してくれてありがとう!でもみんな知ってるからね笑+2
-1
-
4063. 匿名 2020/08/09(日) 01:50:20
ま、結局兼業は専業が羨ましいんだよ。+6
-7
-
4064. 匿名 2020/08/09(日) 01:50:28
>>4042
よく堂々と言えるよね。+2
-0
-
4065. 匿名 2020/08/09(日) 01:50:30
>>4060
いくら納めてるの?+0
-3
-
4066. 匿名 2020/08/09(日) 01:51:03
>>4000
もうたんまり貯蓄あるんでご心配なく!
ババアだから先が見えてて良かったよ。+3
-0
-
4067. 匿名 2020/08/09(日) 01:51:11
>>4060
妄想で人を攻撃しないでくれないかな。私20年働いてから専業やってるからあなたより納税してるってことだよ。+4
-0
-
4068. 匿名 2020/08/09(日) 01:51:28
>>4031
何で?+1
-0
-
4069. 匿名 2020/08/09(日) 01:51:36
人それぞれ自分が決めた相手なんだから専業でも兼業でも文句は言えないよね!恨むなら自分+8
-1
-
4070. 匿名 2020/08/09(日) 01:52:15
>>4037
あらまあ、こんなところで言ったもん勝ちなコメ帰ってきたわよ
それでこんなところで専業主婦や兼業主婦を詰ってるわけ?
お金があってもねぇ、、こんなところに来ちゃってる、、じゃない?ってーことわ〜?(チラッ+0
-0
-
4071. 匿名 2020/08/09(日) 01:52:45
このトピ、タイトルからして怖いけど
雑談じゃなくて
みんな戦ってる感じなの?+6
-0
-
4072. 匿名 2020/08/09(日) 01:52:47
>>4052
みんな社会のために働いてるのに恥ずかしくないの!?って言う人こそ、社会のことなんて考えてなくて、ただラクしてそうな人を妬んでるだけのヒステリックだよね。+5
-2
-
4073. 匿名 2020/08/09(日) 01:52:48
>>4065
こういう人はたいして納税してない。つまりたいして稼いでない。だから専業が憎いんだよ。+2
-2
-
4074. 匿名 2020/08/09(日) 01:52:50
前は聞かれて嫌な気分になった事もあったけれど、
小学校にはいり、偶然、子どもの親友ママもみんな専業主婦で、聞かれる環境も、誰かに会う事も減った。
+0
-0
-
4075. 匿名 2020/08/09(日) 01:52:57
旦那さんの稼ぎが悪いと仕方ないよね+4
-2
-
4076. 匿名 2020/08/09(日) 01:53:21
>>4065
いくらだろうが、一円も稼いでないあなたに言われたくない。+3
-0
-
4077. 匿名 2020/08/09(日) 01:53:49
>>4055
別に感謝されたくて働いている訳では無いですけどね。私は経済的な理由で働いていますが、仕事は楽しいですよ。非常勤だから常勤の方ほどは働いていませんが。お金のために働くのってそんなに哀れな事ですか。+3
-0
-
4078. 匿名 2020/08/09(日) 01:53:53
>>4073
本当だよね。そんな小銭で偉そうにしないで頂きたい。+1
-3
-
4079. 匿名 2020/08/09(日) 01:54:16
ブスに産んだ親を恨みなさい+1
-2
-
4080. 匿名 2020/08/09(日) 01:54:41
税金払ったら負け。消費税以外。+0
-2
-
4081. 匿名 2020/08/09(日) 01:54:45
>>4073
そうだよ。大して貰ってない。何か?
憎いと言うより馬鹿にしてるよ。+1
-0
-
4082. 匿名 2020/08/09(日) 01:54:47
育児ノイローゼ(双子育児)でメンタルクリニックにお世話になっていて半年程通ってた頃にコロナ自粛でさらに悪化。
通院も電車利用しない所にしようと思い別のメンタルクリニックに行った。
4.50代の男の医者に仕事は?と聞かれ専業と答えたら、「専業主婦?笑 なんだ、なら仕事してないんだからいつでも寝れるし、休めるじゃない。笑」って癖なのかフンッみたいな笑い方されながら言われた。
コロナ禍で預ける事も難しい中やっとの思いで受診して言われた言葉。
今医療に関わる人は本当大変だと思うけど、キツかった。+3
-0
-
4083. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:02
>>4071
どちらかと言うと煽ってくる人と遊んでる+2
-1
-
4084. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:06
働いてるけどインドア派なので主婦羨ましいけど、いいな・羨ましいと言われるのもイライラするんだろうか?+0
-0
-
4085. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:06
>>4076
ふーん。じゃイチローの奥さんも孫さんの奥さんも一緒だね。+0
-3
-
4086. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:10
>>4063私兼業だけど、適度に働いてたいから
羨ましくはないよ。
むしろ専業だと家事完璧にしないと!と思ってしまう性格だから、専業で家事などきっちりされてる方尊敬してます。+3
-0
-
4087. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:10
>>4076
少なすぎて言えないのか+0
-1
-
4088. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:26
美人だとほんとイージーモードだわ。
金持ち最高!
+5
-1
-
4089. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:48
>>4071
専業→三( ε:))💥((:3 )三←兼業+2
-1
-
4090. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:50
>>3928
この時間は子供部屋おじさんが沸くからねぇ+0
-1
-
4091. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:51
>>4066
そうなの。なら良かったね!
介護頑張って!+0
-2
-
4092. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:55
>>3605
ブラーバ買った v( ̄Д ̄)v イエイ+0
-1
-
4093. 匿名 2020/08/09(日) 01:55:56
>>4045
変なの
世帯収入は夫婦の共有財産だし高い買い物は夫婦で相談するものじゃないのかな
旦那も私にちゃんと相談してくるよ
兼業だと好き勝手に買い物するの?+6
-0
-
4094. 匿名 2020/08/09(日) 01:56:03
納税が好きな人だけ払えばいいじゃない+0
-1
-
4095. 匿名 2020/08/09(日) 01:56:17
>>4084
羨ましいと思われたいわけじゃないけど、無意味に攻撃したり馬鹿にするひとが嫌なだけ。誰だってそうじゃない?+2
-0
-
4096. 匿名 2020/08/09(日) 01:56:23
>>4051
なぜ専業主婦は家族とか世帯で考えるのかな?
その昭和思想が日本のGDPを下げている原因だと思うんだけど
>誰が稼いで誰が払ってるかって家族以外には関係ないよ。
関係ありありですよ。
なぜ私や旦那が働いて納めた税金や社会保険料が働いてない専業主婦に使われているのか?
+4
-6
-
4097. 匿名 2020/08/09(日) 01:56:28
>>2
中卒で結婚するまで昼夜掛け持ちして一生分働いたから+2
-0
-
4098. 匿名 2020/08/09(日) 01:56:36
>>85
働いていても日本語しか話せないのに何言って
るの
私は専業だろうが兼業だろうが勉強してる人は尊敬する+10
-0
-
4099. 匿名 2020/08/09(日) 01:57:06
【こんな時間まで、がるちゃんに張り付いて、限られた人生の時間を不毛な争いに費やし、どうせなら楽しい気持ちになったり、有意義な時間だったらいいのに】
私も病んでいるけど、あなた達も予備軍だよ。
そこまで自己主張したいなら何かの活動家にでもなれば+1
-0
-
4100. 匿名 2020/08/09(日) 01:57:20
>>4087
私も思った
+0
-2
-
4101. 匿名 2020/08/09(日) 01:57:30
>>2779
聞かれたくないってことは少なからず後ろめたい気持ちがあるわけでしょ?みんな汗水流して働いてる中で自由に過ごして。別に悪かないけど、聞くなってのはどうなの?正直にだらだら過ごしてますって言ったら?+5
-6
-
4102. 匿名 2020/08/09(日) 01:57:30
>>4087
何度も言わせないでねー。+0
-1
-
4103. 匿名 2020/08/09(日) 01:57:40
兼業さん。仕事でのストレスを専業さんにぶつけてくるのやめてくれない?
あなた達はやりがいを感じて仕事してるから充実してるんでしょ?
言ってることとやってること違ってますよ?+16
-3
-
4104. 匿名 2020/08/09(日) 01:57:56
>>3987
ストレートw+1
-0
-
4105. 匿名 2020/08/09(日) 01:58:26
>>4091
ありがとう!あなたも頑張ってね!+0
-0
-
4106. 匿名 2020/08/09(日) 01:58:49
>>43
じゃあ何しゃべればいいの?w天気の話?
会話のとっかかりだよ!+8
-4
-
4107. 匿名 2020/08/09(日) 01:59:05
>>4085
えっあなたはイチローの奥さんと思ってるの?+0
-0
-
4108. 匿名 2020/08/09(日) 01:59:06
どうせパート程度が納税とか笑わせる
年収500万ぐらい稼いでから言いなよ+6
-2
-
4109. 匿名 2020/08/09(日) 01:59:24
>>4096
それは政府にでも訴えて下さい。なんの権限もない専業に言っても何も出来ない。ごめんね。+7
-3
-
4110. 匿名 2020/08/09(日) 01:59:40
>>4101
もう見てないんじゃないの?+0
-0
-
4111. 匿名 2020/08/09(日) 01:59:45
>>4062
なんで79にアンカーつけたのかなぞ!
ごめんね!!!+0
-0
-
4112. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:02
>>4040
お手伝いさんが気に食わないだけやん(笑)+0
-0
-
4113. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:12
>>4096
わかる人がいてよかった。
ほんとそれ。
モラハラ夫じゃないけど、誰の恩恵受けてんのって話。+1
-5
-
4114. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:16
兼業の随所随所に見られる妬み嫉みw
面白ろ過ぎるーwww+5
-1
-
4115. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:38
>>4081
あなたの家庭よりずっと高額納税してても馬鹿にするの?
何でそんなに憎いの?+0
-0
-
4116. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:44
>>4021
企業倒産で溢れ、求人激減の今
経年専業採用担当するなんて有るの?
コロナ禍がいつまで続くか解らないけど持ち堪えられる企業はそう多くは無いだろうし
平時でも政府の要請で仕方無く雇ってる無駄な人員だらけだから
長期育休取ってる様な幽霊社員は真っ先に削減されるだろうし失業者だらけの中、子育て中の専業か採用される企業なんて有ると思うの?+4
-0
-
4117. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:52
専業主婦が 私たちって幸せだねーって言い合うだけのトピ+4
-0
-
4118. 匿名 2020/08/09(日) 02:00:53
>>4071
戦ってるみたい。なんかギスギスしててウケるよね。+1
-0
-
4119. 匿名 2020/08/09(日) 02:01:12
>>4052
日本のために3人産んだくらい思ってそうw+4
-0
-
4120. 匿名 2020/08/09(日) 02:01:13
兼業さん気がついて!!
赤の他人の専業を憎むんじゃなくて稼ぎが少なくて家事育児に非協力的な自分の旦那を恨むのよ+23
-2
-
4121. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:03
>>4095
普通に良いな〜と思うだけだけど、専業主婦の友達には大変な事もあるようなので特に何も言わないよ
攻撃的な人は本当は友達じゃないんだろうね+5
-0
-
4122. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:08
>>4107
専業主婦じゃん。嫌いなんでしょ?+2
-1
-
4123. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:09
>>4082
精神科の医者はハズレ多い。
+5
-1
-
4124. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:18
>>1
子ナシ専業主婦の旦那単身赴任だから昼間にデートしたり、夜デートした次の日は昼間寝てます。+3
-4
-
4125. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:27
>>3804
うんお金ないから働いてるよ
そう思われても構わないよ
でも専業主婦のこと馬鹿にしてないよ
何してるのか不思議に思うのはおかしいの?
聞いたことないけど
小さい子がいるなら別になんとも思わないよ+2
-3
-
4126. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:32
>>4093
高い買い物は確かに相談し合うよ
細かい子供の服とか数千円単位の物は自分のお金で自由にポチポチ買ってるよ~+2
-0
-
4127. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:44
貧乏可哀想🥺+4
-1
-
4128. 匿名 2020/08/09(日) 02:02:56
養ってくれる人がいるんだから、働きたくなければ働かなくてもOKだと思うよ。要はニートでしょ。
専業主婦なんて言葉は廃止して、ニートに統一すればスッキリすると思ってます。+2
-1
-
4129. 匿名 2020/08/09(日) 02:03:04
>>4031
何故?
あなたにはお子さんいらっしゃるの?+1
-0
-
4130. 匿名 2020/08/09(日) 02:03:15
>>4082
そんな人いるの?釣りっぽい+1
-1
-
4131. 匿名 2020/08/09(日) 02:03:17
>>4120
ぐぬぬ+5
-1
-
4132. 匿名 2020/08/09(日) 02:03:31
結婚してないけど
ニートキモッチェエエエ〜www+3
-0
-
4133. 匿名 2020/08/09(日) 02:03:38
>>4071
マウント合戦するトピだよ+3
-1
-
4134. 匿名 2020/08/09(日) 02:03:48
>>4026
特権階級?w
専業主婦という時代錯誤の利権や既得権益を死守してる人達だよ。
単なる乞食にしか見えない。笑+1
-2
-
4135. 匿名 2020/08/09(日) 02:04:19
>>4096
あのさ、そんな怒り抱えながら生きてるの?
働いててもそんなこと思ったことないわ。
+8
-0
-
4136. 匿名 2020/08/09(日) 02:04:25
>>4082
何かその医者?!
わたしの友達子供1人だけど鬱で障害年金取ったよ。産後鬱ではないんだけど。
子供もいるし、家計が火の車だと言ったら障害年金出たって言ってた。+1
-0
-
4137. 匿名 2020/08/09(日) 02:04:53
>>4120
正解+7
-1
-
4138. 匿名 2020/08/09(日) 02:04:56
>>4124
別で彼氏いるってこと?( °_° )
旦那さん怒らない?+1
-1
-
4139. 匿名 2020/08/09(日) 02:05:00
それ若い頃、夜の接客を伴う飲食店で働いてた時によくお客さんに質問されてたわ(笑)
+1
-0
-
4140. 匿名 2020/08/09(日) 02:05:41
ここで突っかかってきてる人なんなの?
面白ろ過ぎるんだけどーwww+3
-0
-
4141. 匿名 2020/08/09(日) 02:05:49
>>4122
横だけどイチローの奥さんは専業主婦じゃないよ
起業してるよ
セレブの妻で家に引きこもって旦那と子供の世話だけしてる人ってほぼいないと思う+4
-0
-
4142. 匿名 2020/08/09(日) 02:06:06
>>4120
プラス早っwこんなに人いたんだ。+4
-0
-
4143. 匿名 2020/08/09(日) 02:06:23
>>4125
そんな感じ。
貧乏だから働いてるの?って言われてなにも思わないならいいんじゃない?こっちも聞かないけど。
そんなに気になるなら聞けばいいんじゃない。+4
-0
-
4144. 匿名 2020/08/09(日) 02:06:25
>>1
これ聞かれてイラっとする人は専業主婦向いてないのかも?
自分はもうかれこれ20年くらい専業だけど昼間何してる?と聞かれてもイラっとしたことはない
特にこれをしていますというようなことはしてないかなと答えてる
暇でしょう?と言われても別にヒマと思うことはないんだけどそうですねぇと適当に返事してる
+10
-0
-
4145. 匿名 2020/08/09(日) 02:06:31
朝は旦那が寝てるうちに会社に出かけて、夜は旦那より遅く帰ってきて年収は旦那より高いのに家事もしてたけど辞めて専業になったよ〜イライラもしないし旦那に感謝して美味しいご飯作ってなんならケーキ焼いたりアイスクリーム作ったりしてる。私専業の方が向いてた。+2
-0
-
4146. 匿名 2020/08/09(日) 02:06:33
>>4092
こういう事言う人の気が知れない。
募金しろとか別に言わないけど、わざわざ言う事?いくら金持ちだろうがあなたみたいな人にはなりたくない。
今の貧乏暮らしの方が全然良い。今の生活がすごい幸せとは思ってないけどさほど不幸とも思ってないから。+0
-2
-
4147. 匿名 2020/08/09(日) 02:07:16
兼業が専業をたたくことはあっても専業が兼業をたたくことはない。
兼業の成りすましならあるが。+0
-0
-
4148. 匿名 2020/08/09(日) 02:07:48
>>4141
ふーん。んじゃダウンダウンの松ちゃんの奥さん+0
-1
-
4149. 匿名 2020/08/09(日) 02:07:48
>>4127
ぴえん...+1
-0
-
4150. 匿名 2020/08/09(日) 02:08:02
一生専業主婦でいられて、旦那がいい人だったら最高だと思うのでそういう環境にいられる人はうらやましい。現実は、旦那の経済力だけに頼るのはリスクが高くてできない。+1
-0
-
4151. 匿名 2020/08/09(日) 02:08:18
>>4141
フォローありがとう。
イチローの奥さんを同等に考えるとかおかしい。+3
-0
-
4152. 匿名 2020/08/09(日) 02:08:34
>>4133
横
なんだやっぱりw+1
-0
-
4153. 匿名 2020/08/09(日) 02:08:57
>>4146
怖すぎる😱+3
-1
-
4154. 匿名 2020/08/09(日) 02:09:00
>>3863
うん、共働きで貧乏だったらら今苦労してるよ笑
本当に馬鹿にしてるわけじゃないんだよね。習い事とか掃除してるとか答えるの嫌なの?
そんなに自衛しなくても良くない?
で何してるの?
+0
-1
-
4155. 匿名 2020/08/09(日) 02:09:01
>>4119
2人以下じゃ人口増えないからね
今や犬猫のペット数より未成年者数の少ない日本で3人以上産む人は国の為に産んだと言っても過言では無い+1
-0
-
4156. 匿名 2020/08/09(日) 02:09:50
>>4096
そんなに文句言うなら仕事辞めたら
専業主婦でも色々事情がある人もいる
働いている人も自分や家族の為に働いてるんだよね
なんでそんなに税金の事が気になるの
あなたは将来的に得するのは兼業ってわかってるはずだよね
+9
-0
-
4157. 匿名 2020/08/09(日) 02:10:11
>>4052
お国のためにーーーw+2
-0
-
4158. 匿名 2020/08/09(日) 02:10:18
年収350万で専業だけど幸せだよ。世帯年収高いのにギスギスして見えない敵と戦って消耗するなんて本末転倒だよ。+4
-0
-
4159. 匿名 2020/08/09(日) 02:10:29
兼業さん早く寝たら?明日も朝早くから仕事なんでしょ?
貧乏暇なしってねー+2
-3
-
4160. 匿名 2020/08/09(日) 02:10:36
>>4115
納税してるのはあなたじゃなくて旦那。
憎いんじゃなくて馬鹿にしてるって言ってるじゃん。よく読みなよ。+0
-2
-
4161. 匿名 2020/08/09(日) 02:10:41
>>4126
そのくらいの買い物なら専業主婦の私も判断を任されてますよ
いちいち相談される旦那のほうが大変だと思うし、そんな不自由な専業主婦って珍しいんじゃないかな+4
-0
-
4162. 匿名 2020/08/09(日) 02:10:56
>>4120
兼業少なくない?あの人一人?+2
-0
-
4163. 匿名 2020/08/09(日) 02:12:10
>>4160
言えない程納税額少ないのにそれを盾に専業叩き?+6
-2
-
4164. 匿名 2020/08/09(日) 02:12:11
>>4042
何故?あなたもそうなる日がくるかもしれないですよ?+0
-0
-
4165. 匿名 2020/08/09(日) 02:12:16
兼業さんって大変ね。ここでストレス発散しないとやってけないぐらいいっぱいいっぱいなんだね。
ご愁傷様です。+1
-1
-
4166. 匿名 2020/08/09(日) 02:12:19
>>4160
横だけどかわいそうな人だなぁ。みんなそう思ってるよ。+3
-0
-
4167. 匿名 2020/08/09(日) 02:12:37
>>4120
気がついて!
じゃなくて気づいて!だよね。
何か気になって他の事どうでも良くなるわ。+0
-4
-
4168. 匿名 2020/08/09(日) 02:12:38
>>4096
関係ありありってなんだかウケたわ!
昭和61年から制度作った人に文句言えば?😅+3
-0
-
4169. 匿名 2020/08/09(日) 02:13:03
>>9
申し訳なさそうに『ごめんなさい。昼寝してるっっ!』って言っちゃうよ。そしたら兼業さんも正直に『いいな~』って言うから、私も正直に『本当に夫には感謝だよ😢』と正直に答える。お互い、正直にさらけ出せばいいだけの話だよ。+5
-1
-
4170. 匿名 2020/08/09(日) 02:13:11
>>4146
え?金持ちじゃなくても買えるよ。何がそんなに嫌なんだろう?+2
-0
-
4171. 匿名 2020/08/09(日) 02:14:00
仕事してないの?+0
-0
-
4172. 匿名 2020/08/09(日) 02:14:07
>>4133
専業にどこにマウント要素があんだよw
底辺じゃんw+1
-1
-
4173. 匿名 2020/08/09(日) 02:14:11
>>4163
横だけど直接税の納税ゼロの人=専業主婦に言われたくないって話じゃないのか?+3
-0
-
4174. 匿名 2020/08/09(日) 02:14:19
>>4146
経済回してるじゃん。貧乏暮らしで貯めこむよりいいんじゃ?+5
-0
-
4175. 匿名 2020/08/09(日) 02:14:31
>>4120
専業さん気づいて!
稼ぎの少ないのは専業の旦那の方だってことに!+2
-1
-
4176. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:09
>>4160
政府の回し者か何かかしら?w+0
-0
-
4177. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:12
>>1758
なんで逆にそう決めつけちゃうの?
社会と繋がりたいと思うことは自然で健全な感情だよ。
専業が自然で健全じゃないという意味ではなく。+3
-3
-
4178. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:14
>>4167
え?+4
-0
-
4179. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:21
>>4143
今身近に聞く人いないからさ
ここで聞いちゃいけないの?
で何してるの?
うんこしてるとかがるちゃんしてるとか鼻くそほじってるとかでもいいじゃんね
+0
-0
-
4180. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:22
>>4173
うん。何でそこだけに絞って言うの?そこしか攻撃できないからじゃないの?
+2
-0
-
4181. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:40
>>4173
そういう事です。+0
-0
-
4182. 匿名 2020/08/09(日) 02:15:59
>>4167
どちらでもよいんじゃないの?+3
-0
-
4183. 匿名 2020/08/09(日) 02:16:20
>>4175
少なくても別にいいかな+0
-0
-
4184. 匿名 2020/08/09(日) 02:16:20
>>4156
たまに話しが出た時話すならまだ分かるけど、
いっつも税金ガー!アピールする人って頭がおかしいのかな?って思っちゃう。+9
-0
-
4185. 匿名 2020/08/09(日) 02:16:26
働かずに食べさせてもらって
旦那さんに感謝しないとね!+2
-0
-
4186. 匿名 2020/08/09(日) 02:16:29
色々論争が起こってますが、専業主婦だろうが個々の自由。+5
-0
-
4187. 匿名 2020/08/09(日) 02:16:31
>>2800
美容院に行ったとき美容院さんがそんな感じだったよ。
会話続かないし、興味ないなら無理して聞かないで欲しいよね。+2
-0
-
4188. 匿名 2020/08/09(日) 02:16:34
>>4181
横の人頼りだなwアホそう+0
-0
-
4189. 匿名 2020/08/09(日) 02:17:10
>>4172
1人で頑張れ!+1
-1
-
4190. 匿名 2020/08/09(日) 02:17:50
私は逆に子供たちが社会人になったら専業主婦になりたい。
今も専業になったんだけど、この質問面倒くさいし世間の目があるから働こうかなって感じ。
親も旦那も今は働かないほうがいいって言うけど、ママ友がいる間は働いてないと何か言われそうでめんどいし、プライベートで会いたくないから忙しくしときたい。+1
-0
-
4191. 匿名 2020/08/09(日) 02:17:54
>>1779
傍から見るとどっちもどっちだよ+2
-0
-
4192. 匿名 2020/08/09(日) 02:18:11
暴れている兼業の人は、5年10年働いてから妊娠や出産で専業になった人も見下したり馬鹿にしたりするの?それってブーメランだよね、自分だっていつかは専業になるんじゃないの?+4
-0
-
4193. 匿名 2020/08/09(日) 02:18:13
>>4148
ワロタw
何も言い返せなくて他の人持ち出してきたw
クソダサいねw
+3
-1
-
4194. 匿名 2020/08/09(日) 02:18:32
>>4101
だらだらして過ごしてるって思いながら専業に質問してるのか
結局意地悪な気持ちで質問してるのね+2
-1
-
4195. 匿名 2020/08/09(日) 02:18:39
>>4172
うちの親の時代なら専業じゃないと色眼鏡で見られたものだ🤣+4
-2
-
4196. 匿名 2020/08/09(日) 02:18:40
>>4185
めちゃくちゃしてる
旦那大好き+4
-0
-
4197. 匿名 2020/08/09(日) 02:18:51
私、非常勤で働く歯科医なんですが月に数回勤務して、それなりに頂いていて(自惚れたコメントですね…すみません)今夏休みなので勤務中は実家が子供をみてくれていて、ママ友からは歯医者さんかっこいい〜とかヨイショされて、仕事は楽しいし非常勤とはいえキャリアもつめてやりがいある毎日を送っていました。
ですが先日同級生2人からかなり傷つくマウンティング?をされました…。
1人は専業主婦で、1人は兼業でフルタイム。
でもこのトピを最初からじっくり読んでなんだかわかった気がします。
これからはもっと謙虚にいこうと思います。(´・_・`)+1
-4
-
4198. 匿名 2020/08/09(日) 02:19:03
専業主婦って犯罪犯すと、無職って報道されるよね。+4
-0
-
4199. 匿名 2020/08/09(日) 02:19:12
>>4175
いやごめんうち十分あるので。
稼いでくれる旦那にも失礼だしね。+5
-1
-
4200. 匿名 2020/08/09(日) 02:19:15
>>4189
残念ながら1人ではないよ。+0
-0
-
4201. 匿名 2020/08/09(日) 02:19:28
>>4116
それを言ったら、これから専業が増えるだろうし働いてなくてもいいんじゃない?
働いてるほうが珍しくなるし。+2
-0
-
4202. 匿名 2020/08/09(日) 02:19:39
>>4028
甲斐性のない夫どもって専業は思ってないから!感謝してるもん
こんなとここないて暴れてきたら?+3
-0
-
4203. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:14
>>4196
この、やりまんめ!旦那に使われていやらしい身体だな+0
-7
-
4204. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:22
>>4132
祖国へお帰りくださいね
+1
-0
-
4205. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:24
>>4197
今度の設定はそれなんだw+2
-0
-
4206. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:25
>>4188
は?+0
-0
-
4207. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:28
専業だけど、なんで専業もここまで性格悪く反応しちゃうかなぁって思う。
兼業に劣等感なんか抱かなくていいじゃん
専業できる夫捕まえただけで御の字なんだからさぁ
気持ちはわかるけどね+8
-0
-
4208. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:41
>>4141
セレブはお付き合いとか食事作りとか大変そう。+4
-0
-
4209. 匿名 2020/08/09(日) 02:20:58
>>4148
松ちゃんの奥さんって専業主婦なの?知らなかった+2
-2
-
4210. 匿名 2020/08/09(日) 02:21:13
>>4193
え…専業を馬鹿にするからセレブの名前出したけど。
あなたの家庭より納税してると思うよ。
+0
-0
-
4211. 匿名 2020/08/09(日) 02:21:38
>>4163
税金で給料がマイナスになるんじゃ?笑+1
-1
-
4212. 匿名 2020/08/09(日) 02:21:41
>>4203
きもちわりーな、おい+4
-0
-
4213. 匿名 2020/08/09(日) 02:22:28
>>4185
うん感謝してる
毎日旦那が喜びそうなおかず作って待ってるし、旦那はたまにお小遣いからコンビニアイス買ってきてくれる
貧乏には貧乏なりの幸せがあるよ
+3
-0
-
4214. 匿名 2020/08/09(日) 02:22:32
>>4096
そんなに無理やり専業引きずり出して働かせたいのはなんでなの?+6
-0
-
4215. 匿名 2020/08/09(日) 02:22:54
>>1779
あなたの方が自慢してるようにしか
+0
-0
-
4216. 匿名 2020/08/09(日) 02:23:00
>>4126
うちは夫がお金に無頓着だから私が絞めてるけど、周りの専業の友達って結構ご主人にお金管理されてる人多い。
生活費として十数万貰ってそのなかでやりくりするのは妻に任されてるけど、全体の管理はご主人がやってる人がおおい+5
-1
-
4217. 匿名 2020/08/09(日) 02:23:17
>>4159
専業さんこそ、お高い化粧品も買えないのにこんな時間まで起きて肌に悪いんじゃない?私はコロナ本格流行前にウルセラ行ってきまーす。+0
-0
-
4218. 匿名 2020/08/09(日) 02:23:33
>>4203
おっさん需要ないよ+3
-0
-
4219. 匿名 2020/08/09(日) 02:23:37
>>4197
本物がいるからやめた方がいいよ+2
-0
-
4220. 匿名 2020/08/09(日) 02:23:50
>>4207
兼業も兼業内で争ってるわ。パートがダメだ、社員のが大変大変!!って。
こんなんだったら辞めて良かったーってせいせいしてる。+3
-1
-
4221. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:00
兼業だけならまだしもそれヒモじゃね?って人たまにいるよね+2
-0
-
4222. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:03
>>4101
思い込みひどいw+1
-0
-
4223. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:28
>>4209
お父さんは確か東大教授です+0
-1
-
4224. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:35
>>4217
いってらー+1
-0
-
4225. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:39
ところで兼業さんからしたら不労所得も働いてないくせにー!ってなるのかな?税金納めてるが、汗水流して働くことしか認めないのかな?専業主婦と言ってもそういう類の人もいるからどうなんだろうっていう素朴な疑問。+3
-0
-
4226. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:45
>>4203
はい。夫専用の身体です。大事なところおもちゃされて気持ちくなっています。+0
-0
-
4227. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:51
>>4204
お父さんの不労所得おいしいれす+0
-0
-
4228. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:53
>>4160
たいへんだね。+0
-0
-
4229. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:53
>>1
昼寝!あとは美容とか。自分の時間を満喫。+2
-0
-
4230. 匿名 2020/08/09(日) 02:25:00
>>4216
で?+0
-0
-
4231. 匿名 2020/08/09(日) 02:25:04
>>1673
必死すぎ。。
+0
-0
-
4232. 匿名 2020/08/09(日) 02:25:08
>>4217
コロナ罹んなよw+0
-0
-
4233. 匿名 2020/08/09(日) 02:25:23
>>4197
非常勤でもかなりの額貰えるからね。歯科医とは言わないほうがいいんじゃない?+0
-0
-
4234. 匿名 2020/08/09(日) 02:25:44
>>4108
少額でも自分で働いて納税してる人にその言い方はさすがに人として良くないでしょ…。+2
-0
-
4235. 匿名 2020/08/09(日) 02:25:57
>>4205
設定とは?なんでしょうか涙+0
-0
-
4236. 匿名 2020/08/09(日) 02:26:12
>>4096
ちなみに母子家庭の母親が払う年金もサラリーマンの専業主婦が貰う年金の財源を担ってます。
昭和時代は男性の庇護下で子育てする女性を良しとする世の中だったのでしょうね。
今や時代遅れな制度なので改革を望みたいところですね。+2
-0
-
4237. 匿名 2020/08/09(日) 02:26:45
>>4116
なら家計がキツイ人に譲ります+4
-0
-
4238. 匿名 2020/08/09(日) 02:27:18
旦那が自分の事全部投げてくる
本人確認が必要な用事ですら委任状書くから行ってきてと言われる
激務なのは承知してるけど断ると「どうせ暇でしょ」って言われる
それが嫌すぎてパート始めた+2
-0
-
4239. 匿名 2020/08/09(日) 02:27:51
>>4237
いやほんとそれ。どうぞ働いてくださいと思うわ。+1
-0
-
4240. 匿名 2020/08/09(日) 02:27:55
>>4198
犯罪犯さなくても専業主婦は無職だよ
医療事務やってるけど、初診の問診票の職業欄に「主婦」って書く人多くて引く+3
-1
-
4241. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:05
>>4219
レス間違えてます!+0
-0
-
4242. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:12
性格歪みそうだからもう出る。
皆さんもほどほどに
おやすみなさい。+4
-0
-
4243. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:19
>>1
同じこと聞かれても口調とか声のトーンで嫌味っぽいかそうでないか分かるよね。
私はそう言われた時、嫌味っぽく感じなかったから
「ランチとかお茶とか買い物とかかな。あとはミシンで子どものバッグを作ったりとか?」
って普通に返した気がする。嫌味だったのかな。
主人のおかげで専業主婦生活を謳歌させてもらってるし、数年後には元の職場に常勤で復帰する予定だから順風満帆に見えて妬みの対象になるのかもしれないけど、そんなの仕方ないのに。+3
-0
-
4244. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:20
暇人はいいね+3
-0
-
4245. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:26
>>851
弟が大学生の時パチプロみたいなんだったわ。
でも整理券並ぶために早起きして、いって、騒音の中何時間も座りっぱなしで、仕事よりしんどそうと思った+2
-1
-
4246. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:34
>>4198
会社に迷惑かけなくてよいw+0
-0
-
4247. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:36
>>1540
会社のお金から確定申告で税金払ってるってなんだ?+3
-1
-
4248. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:47
>>4241
どういう意味?+0
-0
-
4249. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:53
>>4216
それぞれですね
私の周りの専業さんは奥さんが家計を担ってる人が多いです+2
-0
-
4250. 匿名 2020/08/09(日) 02:28:55
>>4240
え?レセコンに主婦の項目無い?+2
-0
-
4251. 匿名 2020/08/09(日) 02:29:01
兼業さんって要するに貧乏なんでしょ?+2
-5
-
4252. 匿名 2020/08/09(日) 02:29:21
昼寝出来ていいね
してませんから!!!+2
-0
-
4253. 匿名 2020/08/09(日) 02:29:29
>>4251
それ。+0
-2
-
4254. 匿名 2020/08/09(日) 02:29:35
税金払ってないって騒いでる人結構いるみたいだけど、調べてみたら女性で年収500万円以上稼ぐ人の割合は11%くらいしかいないみたいよ。
だから女性の大多数はそんなに税金払ってない。
どんぐりの背比べだね。
ちなみに税金で損するのは独身で年収800万円以上の人だから、世の女性のほとんどは税金では損はしていない。+12
-0
-
4255. 匿名 2020/08/09(日) 02:29:39
>>2936
手抜きに気付いてないだけってことあるよね。
実際に手作りしてることも多いんだろうけど。
お菓子作りもさ、出来てるクッキー生地買ってきて型抜きとかから子供と一緒にやって、さも手作りしましたって感じにさ。
あなたのお母さんは完璧にやっていたのかもしれないけど、兼業でうまく両立できなくてモヤモヤしてる人に、うちの母親はやってたよってわざわざ言う必要ないと思う。+8
-0
-
4256. 匿名 2020/08/09(日) 02:29:46
>>4244
いいだろ~^^+3
-0
-
4257. 匿名 2020/08/09(日) 02:30:06
>>3912
めっちゃ偉そうやんw
カッコいいと言っておいた方がいいの?w+2
-1
-
4258. 匿名 2020/08/09(日) 02:30:08
>>4234
いや、パートだったら税金ないよ+2
-4
-
4259. 匿名 2020/08/09(日) 02:30:14
>>4220
その兼業正社員の中でも子持ち正社員は独身や子無し正社員から、連続育休に突然の休みに出張無し扱いに時短うぜーって叩かれてイライラやばいんだよw
そっからイライラがどんどんまわってきて専業主婦が最後やられるw+9
-1
-
4260. 匿名 2020/08/09(日) 02:30:36
>>4210
納税してる夫は偉いね!
納税してない妻は全く偉くないよ!
なんで人の納税額で威張ってるの??+5
-0
-
4261. 匿名 2020/08/09(日) 02:30:48
>>4230
終わりだけど何か?+3
-0
-
4262. 匿名 2020/08/09(日) 02:31:20
>>4210
それは最初から否定してないよ。
でもその納税も旦那のお金でしょ。
あなたの稼ぐってせいぜいメルカリ、ラクマくらい?+0
-0
-
4263. 匿名 2020/08/09(日) 02:31:20
>>4161
なるほどですー+0
-0
-
4264. 匿名 2020/08/09(日) 02:31:21
>>4096
世帯で考えるのは子どもでも妻でも収入がない家族の分は世帯主が払うっていう日本の制度の基本的な考え方があるからだよ
自分が払ったお金がそのまま専業主婦に手渡されるわけでもないんだからそこまで気にしなくていいじゃんw+4
-0
-
4265. 匿名 2020/08/09(日) 02:32:18
>>2936
元気な人はいいのよ。キャパがない人はつらいのよ。
パワフルで強靭な肉体が欲しい+2
-0
-
4266. 匿名 2020/08/09(日) 02:32:29
>>4251
いや、そういうのやめなよ。兼業でも時間つぶし程度に働いてる人いると思うよ。+8
-0
-
4267. 匿名 2020/08/09(日) 02:32:32
>>4197
さっき医者乃嫁だったのが歯科医師になったのかw+2
-0
-
4268. 匿名 2020/08/09(日) 02:32:44
>>4262
メルカリラクマとか絶対確定申告してないと思うw+1
-0
-
4269. 匿名 2020/08/09(日) 02:32:46
>>4251
人によるでしょ。
生活はしていけるけどケチケチしたくなかったり、旅行やらお金のかかる趣味やら我慢せずにやりたいとかあるじゃん。+7
-0
-
4270. 匿名 2020/08/09(日) 02:32:52
>>4251
私は兼業さんがマンション内に居るんだけど、皆働いてるから昼間静かでいいよ。子供は保育園だし。
それだけは感謝だな。+4
-1
-
4271. 匿名 2020/08/09(日) 02:33:04
>>4227
証拠は?
+0
-0
-
4272. 匿名 2020/08/09(日) 02:33:05
>>4259
たしかに、専業叩きはひどいもんだよね。
寄生中なんて、誹謗中傷だと思うわ+11
-1
-
4273. 匿名 2020/08/09(日) 02:33:33
私は性格上働いてる方が合ってたけど、専業主婦もそれなりに忙しかったよ。小さい子が居たら尚更。というか、毎日無理矢理予定入れて、忙しくいろんなところに連れて行ってあげてた。お金はなかったけどそれもまた幸せだったなー!子どもと毎日お昼寝してました!+2
-0
-
4274. 匿名 2020/08/09(日) 02:34:15
>>4268
メルカリで兼業してますとか言ってる人いるのか?😱+1
-0
-
4275. 匿名 2020/08/09(日) 02:34:49
>>4262
独身?何が気に入らないの?
働かない人間に嫌悪感があるの?税金の話で怒ってるの?+0
-0
-
4276. 匿名 2020/08/09(日) 02:34:52
>>4259
>>2768です。
それ本人が嫌われてるだけだよ。+0
-2
-
4277. 匿名 2020/08/09(日) 02:34:59
>>4251
なぜ一馬力の方が二馬力より稼げると思うのかがそもそも理解できないのだが
世間一般の常識と真逆の発想だね+7
-2
-
4278. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:01
>>4225
バタバタしながら通勤しないと国民として認められない視野の狭い方たちなのです+4
-1
-
4279. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:04
>>3524
その子供が高額納税者になって子供自身とあなたの分の年金と税金払わないと成り立たない反論だね。まさかその子供も専業主婦になったらそれこそ親子二代で社会におんぶにだっこって話だけど。
まさかあなたのお母さんも同じ理論で専業主婦じゃないよね?+4
-5
-
4280. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:21
>>4242
あらやだこんな時間+0
-0
-
4281. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:24
>>4225
土地持ちとか家賃収入とか不労所得超うらやましい!+3
-0
-
4282. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:26
>>4139だけどレス番入れるの忘れてた(>_<)
これ>>1さんへのレスね!
+1
-0
-
4283. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:29
>>4233
めっちゃ傷つく事言われてずっとモヤモヤしています。具体的には歯医者に行って院長が担当じゃないとちょっと残念感あるよね、あっ、○子の事じゃないよ!とか、中途半端に働いて務まる仕事なの?今はまだ子供の側にいてもいいんじゃない?などです。中途半端…事実かもしれません。
私にとっては今の生活がベストなんですが、これだけ反感買うとはショックでした。
でもガルちゃんでよくも悪くも色々学べたので気にしない事にします。+2
-0
-
4284. 匿名 2020/08/09(日) 02:35:50
>>4262
メルカリってw
貧乏臭+1
-0
-
4285. 匿名 2020/08/09(日) 02:36:30
>>4226
自演までして何やってるのかな?w
寝る寝る詐欺してまでここにいる意味ありますのん?+1
-0
-
4286. 匿名 2020/08/09(日) 02:36:52
>>4274
専業はあたおかだからメルカリラクマで兼業してますとか言っちゃってそうw+4
-0
-
4287. 匿名 2020/08/09(日) 02:37:02
夜勤中の女医です
旦那がずっと無職で死にたい+4
-0
-
4288. 匿名 2020/08/09(日) 02:37:07
>>106
昔って戦後からここ最近までの短い間だよ。
長い歴史の中で既婚女性も当たり前のように働いてきた。+2
-2
-
4289. 匿名 2020/08/09(日) 02:37:29
>>4232
横だけど、さっきから急に透明な鼻水がツーと出て鼻の奥が痛いんだけど、ちょっと不安。+0
-0
-
4290. 匿名 2020/08/09(日) 02:37:33
>>2
リッチピーポーだからに決まってるに決まってる+5
-0
-
4291. 匿名 2020/08/09(日) 02:37:52
>>143
おうち?!www+1
-0
-
4292. 匿名 2020/08/09(日) 02:38:01
>>4159
明日は日曜日だよ+0
-0
-
4293. 匿名 2020/08/09(日) 02:38:09
>>6
暇じゃないよね〜♪
自分の趣味や好きなこと出来て、
それでおいて暇にならないくらい
楽しんでるから最高だよね〜♪
働かなくてもお金あるんだもん!
お金あるけど働いてる人って、働くの好きなの?
そりゃ良い事良い事♪
頑張ってーーーー笑+4
-1
-
4294. 匿名 2020/08/09(日) 02:38:16
>>3282
ふふw
ちょっとわかる。
アンパンマン?んなもん絶対みねぇよ!だっせぇ!!アンパンマンのおもちゃ?いらねぇ!!
って毛嫌いしてた私、
アンパンマンのオープニング聴くと泣けてくる。
アンパンマンのガチャガチャに平気で数千円突っ込む。
ドキンちゃんの小さい人形を持ち歩く息子にデレデレしながら写メ撮りまくる。
なにあれ神様だよ。+4
-1
-
4295. 匿名 2020/08/09(日) 02:38:24
>>4283
私は本物の歯科医師だけどあなた本当に歯科医師?+3
-1
-
4296. 匿名 2020/08/09(日) 02:38:54
食って寝るだけ年金も払わないGDPも上げない国に貢献しないうんこ製造機+3
-0
-
4297. 匿名 2020/08/09(日) 02:38:58
>>4283
え、そんなこというのが友達なの?
資格職なんだから短時間で稼げるの当たり前だし、それまでに色々努力してきた結果でしょ。
気にする必要なし。+4
-0
-
4298. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:10
>>4260
横だけど会社員やってから専業になった人ならあなたより納税してるだろうね 笑笑+1
-0
-
4299. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:14
>>4283
歯科医もブランクあくとなかなか治療難しいしね。気にしなければいいと思う+1
-0
-
4300. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:15
>>4287
専業主夫ね
稼いでる方が働けばいい思想の人たちのぶら下がり根性ね+0
-0
-
4301. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:26
>>4276
全員のことがどうかとか知らんけど
関連トピがいつも盛り上がるし、みんな表面上はうまくやってても大なり小なり思うところはあるんじゃない
人柄や仕事の出来によって違うってのは私も経験あるから分かるけど+4
-0
-
4302. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:29
>>28
私も仕事好きなのでそう思ってたけど、独自時代は海外出張あって、接待もあって、3週間ヨーロッパとか忙しいけど楽しかった。妊娠したら内勤メインになって辞めたくなってる。業務内容によるかも。+6
-0
-
4303. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:47
>>4277
それはその家庭次第でしょ+1
-0
-
4304. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:52
>>4096
立候補したら。専業主婦を根絶やしにする党、とかどう?+4
-0
-
4305. 匿名 2020/08/09(日) 02:39:52
>>4289
この時期ちょっとした事でも過剰に不安になるよね。
身体冷やさない様に気をつけてね。体調悪いなら早く寝た方がいいよ〜+2
-0
-
4306. 匿名 2020/08/09(日) 02:40:02
>>4283
だれも内容聞いてくれないから突然ここに書き出したの?w+2
-1
-
4307. 匿名 2020/08/09(日) 02:40:27
>>4203
気の毒だね…誰にも愛されず死んでいくだけの不細工男+2
-0
-
4308. 匿名 2020/08/09(日) 02:40:48
ネットでは嘘もつき放題よ
どんなものにでもなれるわけだから煽りに乗ったら負けよ
どちらさんも仲良く仲良く+6
-0
-
4309. 匿名 2020/08/09(日) 02:40:56
>>4269
はいはーい。趣味と旅行と美容は妥協できないから自分の為だけに働いています。子供や老後のお金は旦那任せです。+3
-0
-
4310. 匿名 2020/08/09(日) 02:41:28
兼業のステイタスが税金や社会保険料払ってるっていうのがなんだかな
楽しいとかやりがい有るとかでなく、不正や金持ち肥させる為に搾取される税金も含まれてるのに使い道より払う額や出所の方が気になるなんて
根っからの奴隷気質なんだね+4
-1
-
4311. 匿名 2020/08/09(日) 02:41:33
>>4268
絶対してないw+0
-0
-
4312. 匿名 2020/08/09(日) 02:41:46
>>2613
ほんとに暇だから
YouTubeみたりドラマみたりお昼寝してる。+2
-1
-
4313. 匿名 2020/08/09(日) 02:42:04
>>4304
スローガン「専業主婦を、ぶっ壊せ」+3
-0
-
4314. 匿名 2020/08/09(日) 02:42:18
>>4286
メルカリなんてしないよ。時間の無駄だし捨てる。+3
-0
-
4315. 匿名 2020/08/09(日) 02:42:27
>>4120
ワロタwそんな旦那最悪だよね。全然嫁のこと愛してなさそうw+2
-0
-
4316. 匿名 2020/08/09(日) 02:42:57
納税納税言っている人はそれ以外何もないの?仕事やめたらあなたの魅力何もないの?仕事していることでしか自分の存在価値がないなら気の毒だわ。
私は仕事していなくても旦那や子供から頼りにされて一目置かれてるから。+4
-3
-
4317. 匿名 2020/08/09(日) 02:43:32
>>4299
知りもしないのにw+0
-0
-
4318. 匿名 2020/08/09(日) 02:43:42
>>4296
女性はほぼ全員該当しますね。+2
-4
-
4319. 匿名 2020/08/09(日) 02:43:43
>>3029
することなすことアホそう。その美容師w+8
-1
-
4320. 匿名 2020/08/09(日) 02:43:45
>>4275
独身だからなに?+0
-0
-
4321. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:12
私の友人は子供居ても居なくても兼業とか居ない。
パートの人はいるけど。
パートは間違うと働き損になるし。
皆計算して働いてる。+2
-0
-
4322. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:15
>>4298
ん?まさか私に言ってる?所詮雇われ会社員が私より納税してる訳がないw相手が悪かったね残念!+2
-0
-
4323. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:18
不覚にも荒らし男のレスにムラムラしちゃった。今からエックスビデオでおなして寝ます+0
-4
-
4324. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:36
>>4314
さっきから暴れてる貧乏兼業は無視した方がいいよ。
だってメルカリってw
貧乏臭+3
-0
-
4325. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:44
>>4260
横だけど夫に偉そうと言われるならまだしも赤の他人に偉そうと言われたくない。
世帯収入で既に色々な恩恵受けられないのに更に働いて納税しなくちゃいけない意味がわからない。
兼業の人はどんな理由だろうとすごいと思うけど、納税しろとか言われる筋合いなんてない。
納税の為に働く人なんて居ないでしょ。
働いてる時にそんな事思ったこともないわ。
働いたお金が税金で取られてるだけなのになんでそんなに偉そうなの?
+4
-0
-
4326. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:46
>>3197
しっこばっかりしてる+1
-2
-
4327. 匿名 2020/08/09(日) 02:45:13
>>3029
こんなやつ当たったことないよ笑
下手な人はいるけど、こんな勘違い野郎見たことない+3
-0
-
4328. 匿名 2020/08/09(日) 02:45:50
>>4120
稼ぐ夫に稼ぐ妻ですが何か+0
-0
-
4329. 匿名 2020/08/09(日) 02:45:50
>>4310
>>4316
ヒント:数少ない国民の義務の一つすら履行できていない人間とは+3
-0
-
4330. 匿名 2020/08/09(日) 02:46:07
>>4260
どのくらいの納税額でそんなに威張れるの?+0
-0
-
4331. 匿名 2020/08/09(日) 02:46:23
>>4251
DAIGOと北川景子だって共働きだよ
貧乏だからじゃなくて仕事にやりがいあるんでしょ+6
-0
-
4332. 匿名 2020/08/09(日) 02:46:25
>>4294
アンパンマンのオープニング泣けるよねw
歌詞が深いしアンパンマンの設定知ってからは心が締め付けられるよ
+5
-0
-
4333. 匿名 2020/08/09(日) 02:47:15
>>4317
一応歯科で働いてました。受付だけど。+1
-0
-
4334. 匿名 2020/08/09(日) 02:47:27
>>920
不思議だよね。
普通の仕事に就いてたらどんなにがんばってても成果出さなきゃ認められないのに専業主婦はたいしておいしくなくても「ごはんおいしいよ、ありがとう」って言うことが素晴らしいとされてる。
+3
-0
-
4335. 匿名 2020/08/09(日) 02:47:36
>>4325
>納税しろとか言われる筋合いなんてない。
中学生いや小学生からやり直したら?+2
-4
-
4336. 匿名 2020/08/09(日) 02:48:06
>>4283
院長が担当じゃないと残念っていうのが分からない+1
-0
-
4337. 匿名 2020/08/09(日) 02:48:21
>>4333
受付でしょ?
あ、旦那さん歯科医?+0
-0
-
4338. 匿名 2020/08/09(日) 02:48:50
>>4296
あなたはいつなれるの?うんこ製造機に。なりたくてもうんこ製造機にはなれないからイライラしてるのね。かわいそう。+3
-2
-
4339. 匿名 2020/08/09(日) 02:48:50
専業主婦の旦那稼いでるアピールすごいね笑。じゃなきゃ専業主婦です!なんて威張れないよね。+2
-0
-
4340. 匿名 2020/08/09(日) 02:49:01
>>4330
ん?威張ってる人どこ?夫の納税で威張ってる専業主婦のこと?+0
-1
-
4341. 匿名 2020/08/09(日) 02:49:31
>>4335
あなたこそやり直したら?
別にルール無視して不正な事してませんよ?+2
-0
-
4342. 匿名 2020/08/09(日) 02:49:35
>>4336
院長に治療して欲しがる人多いよ。+4
-0
-
4343. 匿名 2020/08/09(日) 02:49:45
>>4329
夜中のテンションでハイになってない?同じことばっかコメントしててうんざり。もうわかった。義務を全うしてなくてすみません。これからもすみません。+4
-3
-
4344. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:17
>>1812
ハゲデブでも性格良くてケチじゃなければ気にならないわ、まじで+3
-0
-
4345. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:25
>>109
わかるー
詮索好きのお前の方が暇だろうがと思うよ+7
-1
-
4346. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:36
>>251
こうやって旦那の手柄は自分の手柄、みたいな顔して他人を貶める専業主婦は苦手だわ。
頑張ってるのも昇進してるのも旦那さんなんだから
そう言っていいのは旦那さんだけだと思うんだけどな+12
-0
-
4347. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:39
>>4310
それ!そんなのステイタスだと思ってる人って哀れだな。
あと、保険料関係払ってるから偉いってさ、
だったら不動産持ってて、高額な税金払ってる人からしたら、なんだそりゃの話しだよ。+3
-0
-
4348. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:39
>>4337
それは非常勤の歯科医でしょ?
歯医者に目を光らせてるんだね!+0
-0
-
4349. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:48
>>3029
殴ってやりたいw
結局失敗してるんかーい+4
-0
-
4350. 匿名 2020/08/09(日) 02:50:49
>>4340
あなたの事だよ。さっきから人を馬鹿にしてるみたいだけど。何の仕事してるの?
+3
-0
-
4351. 匿名 2020/08/09(日) 02:51:13
>>4324
あ、それ私?私の事?
私は独身実家暮らしだよ。
一応働いてるよ。月20万位だけどね。
でも専業よりはマシ!+0
-7
-
4352. 匿名 2020/08/09(日) 02:51:30
専業主婦批判してる人は嫉妬にしか見えない。+9
-4
-
4353. 匿名 2020/08/09(日) 02:51:43
>>4337
え?旦那は医療関係じゃないけど何故?+2
-0
-
4354. 匿名 2020/08/09(日) 02:51:48
なんで働かないの?は、余計なお世話。
日中は昼寝を全くしない幼児2人を見てるからしんどいけど安いパート代の為に早起きしてバタバタするのが嫌だからずっと専業。こんなコロナの中だったら尚更働きたくない。なるべく人と関わりたくない。
お金だけはあるから放っておいて欲しい。+8
-1
-
4355. 匿名 2020/08/09(日) 02:52:04
>>4348
あまり馬鹿そうなの見てるとついね。
あなたは関係なかったかもしれない。謝るよ。+0
-0
-
4356. 匿名 2020/08/09(日) 02:52:20
>>286
それ実際言ってたとしたら性格悪くて引く+5
-1
-
4357. 匿名 2020/08/09(日) 02:52:21
>>4223
お父さん…?+1
-0
-
4358. 匿名 2020/08/09(日) 02:52:53
>>4351
うん君は結婚してもずっと働いたらいいよ‼+1
-0
-
4359. 匿名 2020/08/09(日) 02:53:08
>>4266
時間潰しで兼業?兼業って自営業の奥さんの事かと思ってた
兼業兼業っていうけど、短時間のパートで小遣い稼ぎに来てるの?
旦那の稼ぎも良くなくてパートして、子供に不自由なく物与えたり車買い替えたり自分のお洒落代稼いだり、結局見栄張り貧乏じゃん
私兼業で家事して大変なんですけど!と鼻息荒くフンガフンガしてる眉間にシワ寄せた奥様見ると余裕ないんだなーと冷めた目で見下しちゃう
カードローンも大変そう。御愁傷様です+1
-5
-
4360. 匿名 2020/08/09(日) 02:53:27
>>759
世の中にはパートっていうものがあってね…+8
-1
-
4361. 匿名 2020/08/09(日) 02:54:02
>>4353
何でもないもういいよ。不快にさせたね。謝るよ。+0
-1
-
4362. 匿名 2020/08/09(日) 02:54:09
もーしー自信をなーくしてー
くーじーけそうになーったらー
いーいーことだけ いーいーことだけっ 思いだせ〜(^o^)♪
アンパンマンたいそうの歌しみるわ
みんなそれぞれ持ってるもんで頑張ろうな!おやすみ!+3
-1
-
4363. 匿名 2020/08/09(日) 02:54:58
>>4356
あなたは何言っても文句言いそうだね+0
-0
-
4364. 匿名 2020/08/09(日) 02:55:02
>>4329
納税ならもうすでにあなたの何倍も払って専業してるんだよ。壊れた機械みたいに同じことしか言えないなんてかわいそうに。+4
-2
-
4365. 匿名 2020/08/09(日) 02:55:17
>>249
最高!+8
-0
-
4366. 匿名 2020/08/09(日) 02:55:30
>>4283
銀歯のところなんだか段になっていてフロスしたらものすごい悪臭がするんですが歯槽膿漏かな。一応定期検診してるけど久々にフロスしたら臭すぎてビックリした。+1
-1
-
4367. 匿名 2020/08/09(日) 02:55:59
言われるの嫌なら働けばいいやん+2
-1
-
4368. 匿名 2020/08/09(日) 02:56:23
>>4329
いくら納税してるか知らないけどあなたはお国のために納税する為に働いたらいいよ。
日々お仕事お疲れ様です。
人は人。そして納税は働くだけじゃないよ。
自称社会に適合してる兼業さんは空気読めるはずなので空気をうんと読んでここから出ていた方がいいですよ。寝ないと日々の疲れも取れませんよ。おやすみなさい。+2
-2
-
4369. 匿名 2020/08/09(日) 02:56:30
>>4351
子供部屋オバサンがいた!+3
-3
-
4370. 匿名 2020/08/09(日) 02:56:36
>>4359
こういう兼業を馬鹿にした言い方するから専業もいろいろ言われちゃうんだよ。
恥ずかしいからやめてよ。+5
-0
-
4371. 匿名 2020/08/09(日) 02:56:41
>>684
余計なお世話+9
-0
-
4372. 匿名 2020/08/09(日) 02:56:46
>>1758
自分がやったことでお金がもらえるって割と精神衛生上いいことだと思うけどな。+9
-0
-
4373. 匿名 2020/08/09(日) 02:57:39
年収200万でドヤ顔してる兼業より年収500万で10年働いてから専業している方が偉いと思う。+5
-2
-
4374. 匿名 2020/08/09(日) 02:57:41
>>4366
汚い。週明け、歯医者行け+1
-1
-
4375. 匿名 2020/08/09(日) 02:58:11
>>4329
脱税してる人+2
-0
-
4376. 匿名 2020/08/09(日) 02:58:13
こんな奴らが人の親か+1
-0
-
4377. 匿名 2020/08/09(日) 02:58:43
>>4372
自己評価高いから働いて得る賃金じゃ割に合わないと感じるんじゃない?+1
-1
-
4378. 匿名 2020/08/09(日) 02:58:59
>>4364によると世の中の専業主婦はみんな億単位で納税してから専業主婦になってるらしいけど本当かな?本当なら申し訳ない!本当ならね+4
-0
-
4379. 匿名 2020/08/09(日) 02:59:09
>>4331
それは芸能人だから笑
庶民の我々と違うのよ笑
感覚ずれてるし+0
-4
-
4380. 匿名 2020/08/09(日) 02:59:38
>>1758
きっとあなたも「あの人は仕事=お金という図式しかないから…」って生暖かい目で見られているよ。仕事ってやめられない楽しさがあるけどなぁ。+5
-0
-
4381. 匿名 2020/08/09(日) 02:59:49
>>4313
在日をなんとかして欲しいとこだけど?+0
-0
-
4382. 匿名 2020/08/09(日) 02:59:52
>>4190
バーベキューとか誘ってこないでほしい。。。+0
-0
-
4383. 匿名 2020/08/09(日) 02:59:54
>>4364
横だけど。
だからさ、それ旦那のお金じゃん。
自分が汗水垂らして働いたお金じゃないじゃん。
納税してるのはあなたではなく旦那なの。分かる?+3
-2
-
4384. 匿名 2020/08/09(日) 02:59:59
>>4373
それアラフィフってこと?+1
-0
-
4385. 匿名 2020/08/09(日) 03:00:34
>>3916
まわり離婚してる人全員兼業
+3
-0
-
4386. 匿名 2020/08/09(日) 03:01:02
>>4376
なんかグサッときたから退散しますありがとう+0
-1
-
4387. 匿名 2020/08/09(日) 03:01:26
>>4368
横だけど。
人は人じゃねーよ。バーカ。
三大義務なの、義務って日本語分かる?+2
-3
-
4388. 匿名 2020/08/09(日) 03:01:37
知ってる?
ある調査で専業と正社員兼業とパート兼業で幸せ度が一番低いのがパート兼業だったって。ここで攻撃しているのもストレス溜まったパートさんじゃない?+4
-0
-
4389. 匿名 2020/08/09(日) 03:01:51
>>4373
その理屈でいくと日本人の大半よりホリエモンの方が偉いということになるね
みんなホリエモンのこと叩かないようにね!偉いんだから!+3
-0
-
4390. 匿名 2020/08/09(日) 03:01:57
>>3932
自信満々でいられるメンタルの秘訣教えてください
離婚経験して以来その自信全く持てません+0
-0
-
4391. 匿名 2020/08/09(日) 03:02:33
>>4374
チーズに割きイカまぜて発酵させたような臭いだったわ🤮+0
-3
-
4392. 匿名 2020/08/09(日) 03:02:36
>>4376
と、こんな奴が申しております+0
-0
-
4393. 匿名 2020/08/09(日) 03:02:42
>>4388
で?+0
-0
-
4394. 匿名 2020/08/09(日) 03:02:51
>>4389
ホリエモンて専業なん?w+2
-2
-
4395. 匿名 2020/08/09(日) 03:03:48
>>4384
10年だと30歳もありえるよね。そこからずっと専業でも何も言わないんかな?この人は。+1
-0
-
4396. 匿名 2020/08/09(日) 03:03:56
>>4379
例として出しただけです
仕事のやりがいとか楽しさとか、感じる人にはあるものなんですよ+3
-0
-
4397. 匿名 2020/08/09(日) 03:03:59
>>4384
アラサーだよ、私のことね。+4
-0
-
4398. 匿名 2020/08/09(日) 03:04:04
>>4388
私資格あり専門職パートだからかなりやりがい感じながら働いてるよ。パートだし気も楽。+4
-0
-
4399. 匿名 2020/08/09(日) 03:04:56
ここ見てると、ほんと兼業の人の日々のストレスって半端ないんだなと実感するよ・・・
私は夫と同じ職種で年収600万円以上あったから周りからは止められたけど子供との時間を優先させたかったから専業になったよ。
正直私も仕事続けながら子育てしてたらここ荒らしに来てたかも笑+5
-3
-
4400. 匿名 2020/08/09(日) 03:05:05
>>10
うけるw+3
-0
-
4401. 匿名 2020/08/09(日) 03:05:21
>>4387
あなたこそその「義務」につい調べたら?
お勉強が足りないと思いますよ。+3
-0
-
4402. 匿名 2020/08/09(日) 03:05:32
>>4397
20歳から500万稼げるってすご〜+1
-0
-
4403. 匿名 2020/08/09(日) 03:06:22
>>316
えらいだろ。税金も年金も納めてるんだから。+2
-4
-
4404. 匿名 2020/08/09(日) 03:06:35
>>4395
20代で年収500万の女なんてなかなかいないからすごいですねーと思いまして!+0
-0
-
4405. 匿名 2020/08/09(日) 03:06:36
年収200万兼業なら年収500万の人の2倍の期間働いてもまだ納税額負けてるよねw
大口叩くなよって感じ+1
-2
-
4406. 匿名 2020/08/09(日) 03:07:15
>>4383
横
わかりきった事をわかる?っていうところが
そんなに専業いじめて楽しいの?
+4
-0
-
4407. 匿名 2020/08/09(日) 03:08:07
>>4405
ちょっとwwwww年収200万とか低レベルな話を勝手に設定しないでよ頼むよwwww+2
-0
-
4408. 匿名 2020/08/09(日) 03:08:31
>>4404
看護師やSEあたりはそのくらいいくよ。ボーナス貰ってればね!+1
-0
-
4409. 匿名 2020/08/09(日) 03:09:16
>>4405
ガル民なんて所詮そんなもんさ
+0
-0
-
4410. 匿名 2020/08/09(日) 03:09:16
>>3565
さらっと、コンビニで働く人までバカにしてる+3
-0
-
4411. 匿名 2020/08/09(日) 03:09:26
>>4387
バカはどっち?
そんなに全員に強制的に働いて欲しいなら北朝鮮にでも住めば?+6
-0
-
4412. 匿名 2020/08/09(日) 03:09:35
ガルちゃんっていつも兼業vs専業の様な流れになるけど
しっかり税金収めてる兼業バリキャリとかは少なくて
風俗さんとかネカフェ難民とかが専業叩きしてるんだと思ってる
兼業で家事や子育てしてたらガルちゃんなんかに費やす時間なんて無いだろうし+9
-0
-
4413. 匿名 2020/08/09(日) 03:10:00
>>4408
そうなんだ!凄いなー
働く女性ってカッコイイ。+4
-0
-
4414. 匿名 2020/08/09(日) 03:10:09
>>4403
??扶養内でも働いてますが??
+1
-2
-
4415. 匿名 2020/08/09(日) 03:10:51
>>4370
だから兼業じゃなく、普通にパート勤めって言えばいいんじゃないの?
兼業って言葉に酔いしれてる人がいるし、兼業主婦なら本当に大変なんじゃねーの?
パート勤めの奥さんが大変だー大変だーって忙しなくやってるけど、旦那の稼ぎ良かったらパートもしないだろ?当の本人だってパートもしたくないでしょうよ
だから見栄張り貧乏って言ってんの!+2
-7
-
4416. 匿名 2020/08/09(日) 03:11:20
>>4373
この人は何故過去の話をしてるの?
大事なのは今でしょ。
てか500万ってそんな大したことないよね。ゴロゴロいる。5000万の間違い?
まぁでも低収入でも働いてる方が偉いと思う。
働かざる者食うべからずってな。+3
-3
-
4417. 匿名 2020/08/09(日) 03:11:44
>>4413
自立できてて素敵ですね+1
-0
-
4418. 匿名 2020/08/09(日) 03:12:10
専業の方も兼業の方も夜更かし多いね+0
-0
-
4419. 匿名 2020/08/09(日) 03:12:19
>>4360
パートなんて更に話にならない。+4
-3
-
4420. 匿名 2020/08/09(日) 03:12:19
>>4384
アラフォーでいいんじゃない?+0
-0
-
4421. 匿名 2020/08/09(日) 03:12:38
>>485
これはそう思う。
うちは旦那サラリーマン、私自営で快適に暮らしてるけど、専業の友達がネトフリ観てようがゴロゴロしてようが特に何も思わない。
でも「旦那が会社経営だからそこでフルタイム働いてることにして子供保育園預けようかな?」って言った専業の友達には専業のくせに!と言いたくなったわ。+2
-0
-
4422. 匿名 2020/08/09(日) 03:13:22
>>4406
分かってないから言ったんだけど。+0
-0
-
4423. 匿名 2020/08/09(日) 03:13:27
>>4416
納税納税うるさいからその個人がトータルで納めた金額言ってるんでしょ?
私もあなたより納めてると思うよ。+1
-0
-
4424. 匿名 2020/08/09(日) 03:13:50
子供が学校から帰ってきても
毎日家にいてあげられるのが本当に
羨ましい!!!+6
-0
-
4425. 匿名 2020/08/09(日) 03:14:20
>>4383
こんな人がまともに働けてると思えない!
仕事場でもシカトやろ🤣+0
-2
-
4426. 匿名 2020/08/09(日) 03:14:22
>>4416
>>4254によると11%しかいないみたいよ。+1
-0
-
4427. 匿名 2020/08/09(日) 03:14:27
>>4420
何歳から働いて何歳で結婚、出産の設定なんですかね+0
-0
-
4428. 匿名 2020/08/09(日) 03:14:33
>>4413
専業だけど、素直にそう思う!+3
-0
-
4429. 匿名 2020/08/09(日) 03:14:45
>>4416
この人って人の事は言うけど自分の事絶対言わないよね。
納税額も職業も。+1
-0
-
4430. 匿名 2020/08/09(日) 03:14:57
>>4197
なにがわかったのよ
こっちは全然わからないわよw+0
-0
-
4431. 匿名 2020/08/09(日) 03:15:00
>>4415
旦那の稼ぎが良かったらパートもしない??
それは視野が狭い。手に職あって時給もいいから働きに出てる人もいるよ。
気晴らしに働いてる〜とは本当のこと言わないだろうけどね。
じゃねーの。とか言葉使いなおしたほうがいいですよ。+5
-0
-
4432. 匿名 2020/08/09(日) 03:15:53
>>4425
確かにw
仕事出来なそうw+0
-2
-
4433. 匿名 2020/08/09(日) 03:16:04
不定期パートで納税額ゼロだけどやっぱり兼業の人にはバカにされる感じなの?ちなみに塾で英語教えてる+0
-0
-
4434. 匿名 2020/08/09(日) 03:16:05
>>4421
楽することしか考えてない人に嫌悪感持つのはまっとうかと+2
-0
-
4435. 匿名 2020/08/09(日) 03:16:08
>>4396
あーそういうのわかんないや+0
-1
-
4436. 匿名 2020/08/09(日) 03:16:46
>>4387
バカって言う方がバカって聞いた事ある+0
-0
-
4437. 匿名 2020/08/09(日) 03:17:03
シンプルな疑問なんだけど、専業主婦って旦那がいなきゃクレジットカード一つ作れないiPhone一つ分割では買えない訳だけど、それって屈辱じゃないの?経済的に自立した個体と見られてない、つまり社会的に一人前とみなされないわけなんだけど+5
-14
-
4438. 匿名 2020/08/09(日) 03:17:14
>>4431
手に職あって給料良くても働きに出ない人もいるけど?
わざわざ言わないけど。+0
-3
-
4439. 匿名 2020/08/09(日) 03:17:33
扶養内パートも兼業主婦なん?
納税云々で争ってるからよくわからなくなってきたw+2
-0
-
4440. 匿名 2020/08/09(日) 03:17:48
>>4415
低レベルすぎる
+4
-0
-
4441. 匿名 2020/08/09(日) 03:18:09
>>4419
横だけど8時間以上拘束されるのがイヤということについての皮肉だと思う+4
-0
-
4442. 匿名 2020/08/09(日) 03:18:36
>>4438
それはそれで良いと思うよ!+1
-0
-
4443. 匿名 2020/08/09(日) 03:19:16
>>4423
納税もそうだけど。三大義務について言ってる。専業は働いてないよ。
国民の三大義務とは、日本国憲法に定められた「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」の日本国民の三つの義務を指す。+3
-0
-
4444. 匿名 2020/08/09(日) 03:19:33
>>4414
扶養内って何のことか考えてみたことある?+1
-1
-
4445. 匿名 2020/08/09(日) 03:19:44
>>4437
旦那いなくてもクレジットカード作れるし、iPhoneは一括でしか買わないけど。
どんな世界で生きてるの?可哀想+8
-2
-
4446. 匿名 2020/08/09(日) 03:19:58
何聞かれてもイライラはしないけど、なんて言ったら嫌な気持ちにさせないのか困ることはある〜。
20代だからか周りの夫婦は共働きがめちゃくちゃ多いんだよね。
+7
-1
-
4447. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:02
>>4425
子供みたいだね?学生で止まってる。+2
-0
-
4448. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:02
いつもなにしてんの?って馬鹿にされてるように聞こえるよね。何かしらしてるっつーの!笑
+0
-0
-
4449. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:04
>>4437
家族カード作ってるし、i phoneも買えるけど?+0
-1
-
4450. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:21
>>4403
知ってる?国民年金の人は約半分が免除申請してるんだよ、その人達の老後の年金の助けになるからまあ偉いというかボランティア精神はあるねー!笑
元気で年金保険料払ってね!+1
-0
-
4451. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:27
なんでこんなことで盛り上がってるのかがわからない
くだらないw+1
-1
-
4452. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:29
>>4399
もったいない…+2
-0
-
4453. 匿名 2020/08/09(日) 03:21:41
>>3008
トピズレにわざわざ来て専業ディスってる時点で心に余裕ないんだねw
キラキラ自分語り乙 兼業アクセクさん+7
-2
-
4454. 匿名 2020/08/09(日) 03:22:01
>>4372
わかる。お金もらってるっていう責任感と緊張感は大事。+5
-0
-
4455. 匿名 2020/08/09(日) 03:22:07
>>4437
専業だけどクレカ三種類持ってるよ+4
-0
-
4456. 匿名 2020/08/09(日) 03:22:27
>>4432
働いてないあなたにそんな事言われる筋合いないから。+5
-0
-
4457. 匿名 2020/08/09(日) 03:22:45
>>1
子育てしている人は当然専業主婦でもいいと思うけど、子供がいないのに専業主婦はいかがなものかと…思ってしまう
昭和の考えで申し訳ないけど+5
-4
-
4458. 匿名 2020/08/09(日) 03:22:50
>>4431
え?事実不自由ない暮らししてるんでパートもなにもしてませんけど。
お育ち良いのか存じませんが、言い方云々言われたくないですけど。
これでOK?+0
-2
-
4459. 匿名 2020/08/09(日) 03:23:02
>>4446
分かる!ほんとのこと言ったら逆にイラっとさせてしまいそうだし、何が正解だか分からないから聞いてこないでほしい。昼寝してるわけじゃないしなんて答えればいいんだろ。+2
-0
-
4460. 匿名 2020/08/09(日) 03:23:10
>>4421
友達が何故保育園に預けたいのか聞きもしないで楽しようとしてると思ってる時点で充分トゲトゲしてるよ+1
-2
-
4461. 匿名 2020/08/09(日) 03:23:22
>>4445
旦那の年収書く欄ない訳ないけど、、、年収ゼロで通るカードってどんなカード?+5
-2
-
4462. 匿名 2020/08/09(日) 03:23:53
>>4440
で?+0
-3
-
4463. 匿名 2020/08/09(日) 03:24:03
今は専業だけどそこそこ学歴あるし国家資格持ってるのでいずれは正社員で働くから少し待ってくれないかな+4
-0
-
4464. 匿名 2020/08/09(日) 03:24:09
>>4449
横だけど家族カードって旦那いないと作れないものよね?反論になってない気がするんだけど…+4
-0
-
4465. 匿名 2020/08/09(日) 03:24:22
いいなー
働きたくなーいー
+0
-0
-
4466. 匿名 2020/08/09(日) 03:24:51
>>4464
会話が全く噛み合わないよね
てか日本語が読めてない+5
-0
-
4467. 匿名 2020/08/09(日) 03:25:05
>>4443
国はどちらを喜ぶと思う?
個人で高額納めてこれからも高額納税世帯と、働かなければならずに小額ずつ納めてながら他人に不平不満を言い続ける人間。
+5
-2
-
4468. 匿名 2020/08/09(日) 03:25:27
>>4448
実際馬鹿にしてるよ。+2
-0
-
4469. 匿名 2020/08/09(日) 03:25:40
>>4458
いやいや私も今は専業だし。
でも兼業の人だっていろんな理由があって働いてるってことを言いたい。生活の為、暇つぶし、ブランクあけたくない。とかいろいろ。
貧乏だからでは無いよ+3
-0
-
4470. 匿名 2020/08/09(日) 03:25:40
>>4461
今緩いよ、カード。
普通のなら誰でも作れるよ。
あと持ち家なら多分大丈夫だと。+1
-0
-
4471. 匿名 2020/08/09(日) 03:25:48
働きたくないよー
お前がやれっー
+0
-0
-
4472. 匿名 2020/08/09(日) 03:26:07
>>4445
金稼いでないのにiPhone一括で買えないのは可哀想とかもうね、+3
-1
-
4473. 匿名 2020/08/09(日) 03:26:37
>>4461
旦那と離婚したら職業欄に何も書けないとでも思ってるの?
あなたと違うんだけど?
可哀想な人+0
-1
-
4474. 匿名 2020/08/09(日) 03:26:44
>>4466
さらに横だけど、旦那ありきの家族カードなんだからね…+3
-0
-
4475. 匿名 2020/08/09(日) 03:26:53
>>153
いや、バカにしてるように聞こえるんじゃなくて、バカにしてるんだよ+6
-3
-
4476. 匿名 2020/08/09(日) 03:27:03
>>4461
普通に独身の時に作ったんじゃない?結婚して専業になっても使い続けられるよ
いい加減、専業が一度も働いてないという考えから離れたら?+2
-0
-
4477. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:03
>>4464
実際、自分で作ったカードもあるし家族カードもあるし、何故カード作れないのか疑問。+0
-2
-
4478. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:11
「いいなぁー専業主婦働かなくていいんでしょ〜良いよね〜、!!ま!私にはずっと家にいるなんて無理だけど。」って友達に言われてその日寝る前モヤモヤした。女同士特有の独特の言い回し。+5
-1
-
4479. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:15
>>4474
社会に出てないから信用力とか審査とかの概念がわからないんだと思う+4
-0
-
4480. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:22
>>4435
働いてないですもんね
わかるわけないですよね
ごめんなさい+2
-0
-
4481. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:35
>>4403
あなたそれ親のお金でしょう?+0
-1
-
4482. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:36
>>4457
結婚して転勤族になったから子無し専業期間あったわ
理由ある人もいるし理由なくても人それぞれだから夫婦で納得してるならいいと思うけどなんでいかがなものとまで思うの?+5
-1
-
4483. 匿名 2020/08/09(日) 03:28:54
>>4457
昭和こそ男は仕事、女は家庭なんだと思うよ。
+5
-0
-
4484. 匿名 2020/08/09(日) 03:29:15
>>4475
かわいそうな人だなーと思って終わる。聞いてこない人のほうが素敵だし。+1
-1
-
4485. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:16
>>4124
すげーな!?+2
-0
-
4486. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:21
いいなー
いいなー
自分ずっと家にいれるし
いーなー+2
-0
-
4487. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:26
>>4473
横だが、旦那がいなきゃ暮らしていけないあんたのがよほど可哀想やで…+7
-0
-
4488. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:27
>>4478
あるある会話だよね!笑
ほっとこ+0
-0
-
4489. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:44
>>4473
てか全員収入無しだと思ってんじゃない?
兼業の人ってこんな感じなの?!笑える+1
-3
-
4490. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:45
>>4472
わざわざ「分割では」買えないって書いてあるのにね…
一括で買えるし!が反論になると思ってる頭の悪さ+4
-1
-
4491. 匿名 2020/08/09(日) 03:30:48
兼業主婦が働けなくなったら旦那に捨てられるのかな?なんかギスギスしておちつかないね。まあ頑張りなよ。+0
-1
-
4492. 匿名 2020/08/09(日) 03:31:10
>>4451
とか言いつつ覗きに来ちゃってるあなたかわいい😍+1
-0
-
4493. 匿名 2020/08/09(日) 03:31:34
>>4482
単純に、働けよ。じゃない?
転勤族なら先が見えないし雇ってもらいにくいしやむなしだと思うけど+0
-0
-
4494. 匿名 2020/08/09(日) 03:31:51
>>4479
ちなみに社会出てましたが?
なんでカード作れないの?作れてるけど。+2
-0
-
4495. 匿名 2020/08/09(日) 03:32:03
>>4473
いや、、、働き出したらそれは前提が違ってくるんだが、、、日本語読めないようだからもういいです+0
-0
-
4496. 匿名 2020/08/09(日) 03:32:11
>>1
暇してる。暇こそ至上の喜びよ。
なお旦那も働いてないので家でゴロゴロしてる。+2
-0
-
4497. 匿名 2020/08/09(日) 03:32:56
>>4379
さっきイチローの奥さんとか松っちゃんの奥さんとか出してきた専業いたよ+2
-0
-
4498. 匿名 2020/08/09(日) 03:33:01
他所の家のことなんか全然興味ないでしょう、、
専業だろうが兼業だろうが金持ちだろうが貧乏だろうが自分には一切関係のないことだし
普通そうでしょう?+4
-0
-
4499. 匿名 2020/08/09(日) 03:33:08
実際兼業の人は偉いと思うよ。私にはできないもん。人と話したくない。+5
-0
-
4500. 匿名 2020/08/09(日) 03:33:19
>>4490
旦那に買ってもらえばいいだけ。これも嫉妬するの?+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する