-
1. 匿名 2020/08/08(土) 11:08:37
昼間とか何してるの?+3927
-171
-
2. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:03
なんで働かないの?+3124
-55
-
3. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:05
>>1
実際何してるの?+1814
-119
-
4. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:06
>>1
昼間何してるの?+1215
-75
-
5. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:11
楽でいいね!+1316
-31
-
6. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:30
毎日暇じゃない?働けば?+1650
-39
-
7. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:43
税金払ってる?+664
-32
-
8. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:51
あかん
ワロタww+92
-91
-
9. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:57
昼間何やってんの?
昼寝してるよ、言わないけど+1036
-30
-
10. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:09
+31
-239
-
11. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:11
子ども欲しくないの?親はなにも言ってこないの?+208
-149
-
12. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:14
専業主婦は〜という前置きそのもの+577
-10
-
13. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:15
イラッとする言葉をコメントして
それにイラッとして
ついマイナス押しそう笑+494
-14
-
14. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:28
自分の時間あっていいね+543
-21
-
15. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:33
>>1
そんなに過敏なのか。。。。
これから何も聞かない事にするわ。
イライラしないで。+619
-226
-
16. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:48
夫に何かあったら不安じゃない?+564
-27
-
17. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:51
服とか買う時ご主人に許可とってるの?+475
-53
-
18. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:51
浮気されたらどうするの?+231
-29
-
19. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:57
>>10
すごい猫背+348
-11
-
20. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:59
>>2
そりゃあ旦那の給料で十分やっていけるからでしょ。
あとは体調面とかで働けない人もいるし。+1110
-31
-
21. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:03
実際テレビやYouTubeみてるよね?+348
-14
-
22. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:15
暇じゃないの?余った時間少しでも働いたら?+254
-36
-
23. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:17
>>3
子育て、介護、財テク+278
-96
-
24. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:20
>>11
子供いても専業主婦って言わない?+328
-9
-
25. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:31
なにを言われてようが専業主婦で良かったと思う毎日です☺️+1247
-50
-
26. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:32
大学行ったのに、学費もったいないね+381
-19
-
27. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:36
暇でしょ?
何してるの?
暇を満喫してますw+563
-9
-
28. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:50
専業主婦って暇すぎるから
私には無理だなー!+554
-76
-
29. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:51
払ってないのに年金貰うの?+272
-40
-
30. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:55
特に無いな
幸せだもん、他人が何を言っても+267
-21
-
31. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:56
自己啓発系セミナーを斡旋されたり、自分探しセラピーやカウンセリングに誘われること+94
-6
-
32. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:58
別になに聞かれてもイラッとしないけどな。+285
-10
-
33. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:00
寄生+89
-36
-
34. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:00
>>10
こいつの名は?+29
-9
-
35. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:22
>>1
昼間は1人時間を満喫してる
快適、自由。+515
-14
-
36. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:23
何のために生きてるの?
居る意味ある?+73
-68
-
37. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:23
子供も大きいとやることなくて楽でしょ?って近所のオバハンに顔を合わせる度に言われて、笑顔で無視してます+285
-5
-
38. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:24
今の子は結婚退職なんてしないのに優雅ねってあまり知らないおばちゃんに言われたとき。
(旦那交代勤務)+203
-12
-
39. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:32
レジなんてピッピッするだけだから簡単だよ。
体力的にも大丈夫だよ。+9
-57
-
40. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:52
いつも家で何してるの?
聞いてどうすんのって思う+388
-12
-
41. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:01
>>10
あの、、
どちらさま、、?+117
-2
-
42. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:04
何かしてないと将来ボケるよ+105
-16
-
43. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:14
>>15
逆に、なんで聞くの?
自分は休みの日の昼間は何してるの?
それと変わらないと思うけど+416
-80
-
44. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:16
「今日何してた?」って旦那に言われるの嫌。+280
-19
-
45. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:17
誰のおかげでメシ食ってんだ!+94
-16
-
46. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:25
逆に働いてるときに専業主婦の人に「毎日大変ねえ。ご苦労様。」って言われる方がイラっとしそう。+412
-15
-
47. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:31
>>11
専業関係なくない?
むしろ兼業の方が言われそう+129
-0
-
48. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:42
>>20
おそらくお金の話を聞いないと思うよ。
+105
-16
-
49. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:55
>>2
何で働いてるの?て逆に質問すればよし。
+558
-45
-
50. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:01
今の時期、ずっと家にいるんだからコロナとか怖くないでしょ?って言われる。
買物行くし、病院通ってるし、旦那仕事行ってるし、リスクはあるわ😠+114
-62
-
51. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:08
これは実は専業主婦叩きトピだね
今更痛くも痒くもないけど
お金の余裕は心の余裕+244
-8
-
52. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:09
いつも何してるの?+18
-2
-
53. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:11
小梨で専業主婦とかやることなさ過ぎてがるちゃんかSwitchひたすらやってる
ほぼ昼前にすべて終わらせるのがマイルールマイルーティン+130
-16
-
54. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:19
>>36
それは専業主婦でなくてもイラっとする+101
-5
-
55. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:22
>>1
これ、専業だった友達に言ってしまったことある。
当時20歳そこそこで、仕事や遊びに夢中だったから本当に分からなくて、悪意なく何も考えず言ってしまった。
ずっと後悔してるけど、今更蒸し返して謝るのもなあと。+380
-11
-
56. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:40
>>21
見てるよ!
やることやったらゴロゴロしてるよ~+74
-1
-
57. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:46
なんで専業主婦って偉そうなの?+28
-39
-
58. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:09
>>15
私聞かれても平気だから大丈夫だよ〜
多分こういうの聞かれてイライラするのは専業でいるのに負い目を感じてる人とか、本当は働きたい人だと思う+436
-20
-
59. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:12
>>32
うん、独身時代は働いてたし
家事も子育てもしてるし+83
-3
-
60. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:25
いーなー、働けって言われなくて+27
-2
-
61. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:26
もし旦那さんが病気になったり会社が倒産したらどうするの~?
路頭に迷えばいいのにとはストレートに言えないから婉曲して言ってるんだろうなと思う+169
-3
-
62. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:35
>>44
見りゃわかんだろ
お前が汚したトイレをピッカピカに掃除して、洗濯してご飯作って、気付く要素満載なんですけど?
とは思いますね
言えませんけど+25
-40
-
63. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:35
>>40
有職者への、仕事何してるのと同じ雑談だと思う+73
-6
-
64. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:51
>>32
私もそうだな。
祖母に「昼間何してるの?」って5回目の質問された時はさすがにイラッとしたけど。+70
-2
-
65. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:52
>>20
>>49
働かないのは自由だけどそれでニートとか叩いてたら全力で叩かれるよ+30
-73
-
66. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:05
>>49
逆ギレのようで子供みたいだ+30
-81
-
67. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:06
暇でいいね+15
-3
-
68. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:23
>>36
それは高齢ニートに言う言葉+20
-23
-
69. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:26
暇なら 私が仕事中 子供預かってもらえる?
と友人に聞かれたことある。 は?だわ。+157
-8
-
70. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:43
日本経済が低迷しているのは、専業主婦が職業化されているから。+9
-31
-
71. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:53
お母さんみたいになりたくない+16
-8
-
72. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:53
初めて行った美容院の女の美容師さんに「毎日、家にいて暇じゃないですか?」って。+154
-5
-
73. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:58
専業だから太っていられるんだね。+51
-11
-
74. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:07
>>2
私妊活中で妊活と同時にこしてきたから!
短期バイトの工場勤務を半年したんだけど、体質が向いてないみたいで工場の救護室の人にあなたの体質では厳しいと言われてしまい妊活に専念中です。
辞めたり休む可能性がある前提でパートを今から始めるのも無責任だと思いましたが皆さん歓迎してくれるなら働きたいです‼︎+16
-42
-
75. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:11
>>3
読書、語学の勉強、音楽鑑賞+109
-119
-
76. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:19
>>23
それだけやれば完璧だ+215
-5
-
77. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:20
>>20
体調面で働けない男性もいるのに専業主夫だとボロクソに叩くよね。+120
-18
-
78. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:29
イラっとしないかなー
自分の思うように生きてるだけだし。+6
-3
-
79. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:38
>>11
子供はいるから+25
-1
-
80. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:41
>>64
聞かれた内容より何度も同じこと聞かれたらそらイラつく+57
-1
-
81. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:41
>>1
うちの親もよく聞いてくる
何しててもお前には関係ねぇだろ!って思う
逆ならにお前はなにしてんだよ!+218
-22
-
82. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:47
>>66
なんで働かないの?も幼稚な質問でしょう。
+112
-7
-
83. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:58
>>49 なんかめんどくさい人みたい。+21
-57
-
84. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:02
学費とかかかるじゃないですか〜?大丈夫ですか?+7
-1
-
85. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:04
>>75
働かないのに語学の勉強しても意味なくない?+99
-92
-
86. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:07
野グソしたりする?+2
-7
-
87. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:30
>>1
私専業主婦ですけど、みんな昼間なにしてるのかな?っていつも思っています。
因みに私はゴロゴロしています。+529
-11
-
88. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:37
>>3
3歳と0歳のお世話と家事。
+640
-46
-
89. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:41
>>2
あなたに関係ある?って言ってやれば?+142
-13
-
90. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:44
>>6
働けばまで言われると余計なお世話だよって思うかも+310
-3
-
91. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:58
コロナ前は、ジムや観劇やらランチや趣味で遊べてたけど
確かに今やりにくくて暇だしね
かと言って今まで遊んでいたような主婦、どこも雇ってくれないでしょ+47
-10
-
92. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:05
>>43
仕事休みの日何してるの?と、専業主婦の日中何してるの?は質問として全然ちがくない?
どっちも聞かれたらウザイけど+187
-24
-
93. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:10
>>62
「へー、お前も一応やることはやってんのか、働こうとはしないくせにな」
って旦那も思ってそう
言わないだろうけど+24
-13
-
94. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:13
>>85
オシャレも意味ないよね。
+36
-54
-
95. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:23
荒れるぞ…+3
-0
-
96. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:31
>>1
究極暇でしょ?+71
-24
-
97. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:00
>>2
ブラック企業に3社勤めてボロボロになりパニック障害&鬱です
あとは何か?聞きたい事はありますか?なんでも話しますよ+123
-42
-
98. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:00
>>3
録画したの見てる+379
-23
-
99. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:00
>>71
これ言った事ある。
兼業だった母親に。+10
-5
-
100. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:02
私は子なしの専業主婦ですが、
言われて嫌な事はありません。
ただ、ある反応でイラっとした事があります。
美容師「仕事は何されているんですか?」
私「専業主婦です。」
美容師「でたw」
私「・・・」
は?
と思った。
どういう意味だ?
バカにされてる感じがした。+216
-5
-
101. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:16
デブ、ブタ、穀潰し。+7
-8
-
102. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:34
>>85
語学を仕事にしか生かせないと思ってるとかどんだけ視野狭いんだよ+176
-25
-
103. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:39
>>64
それ単にボケてるだけじゃない?+26
-0
-
104. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:40
>>75
なんか、全部自分だけの為のものですね+70
-31
-
105. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:52
>>87
ニートじゃん!笑+23
-66
-
106. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:02
>>70
どう考えても昔のほうが専業主婦いたからw+52
-1
-
107. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:05
専業主婦?いいなあ~!旦那さんの稼ぎがいいんでしょ?私も専業主婦なりた~い!!羨ましい!!
これを言う人は絶対、そう思ってない、と思ってる。+109
-10
-
108. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:16
>>37
笑顔で無視?笑+6
-7
-
109. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:20
>>15
この質問、単発で聞かれることないんだよ。
働いてる?
なんで働かないの?
旦那さんは何の仕事?
お金足りてるの?
昼間何しているの?
暇でしょう?
ここまで質問されるんだよ。
普通の人は聞いてこない、馬鹿が延々と聞いてくるのがとても嫌。+315
-20
-
110. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:21
お金がなくなるから離婚しないんでしょ+3
-0
-
111. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:29
>>55
謝る必要ある?
働いてる人になんの仕事してるの?っていうのと同じじゃないの?+252
-20
-
112. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:30
>>2
株式投資の配当でそこらのパート代より稼いでるからだよって言ってる
本当はそんなもの無いけど+168
-13
-
113. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:31
>>1
ゴロゴロしてるーって答えてる笑+111
-3
-
114. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:45
実際暇だし+7
-2
-
115. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:47
暇なんでしょ+4
-0
-
116. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:53
>>85
趣味ですが。英語、韓国語、フランス語を勉強中+54
-8
-
117. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:01
>>102
じゃあ何に使うの?+26
-39
-
118. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:23
>>14
家事が好き。とか 介護などやることある人は時間ないかもね。
子供が小さいとか手一杯なのも仕方ないと思う。
でもずっと働かなきゃ。って言ってる知り合いが 1番下が高学年になってもまだ専業だったのは
やっぱり働くの嫌なのかなと思った。+46
-15
-
119. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:33
>>93
吹いた
思ってそう。笑+14
-2
-
120. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:37
専業主婦って挨拶しないし、ベビーカーぶつけてくるよね。
やっぱり家にいるから、他人が見えないんだね。+17
-40
-
121. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:39
>>3
毎日ソファに寝転んで仮面ライダー見てる+372
-23
-
122. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:41
実際、「昼間何してるの?」って聞いてくる人多いよね。
何してるのか自分でも分からないw
何してるって言われても
テレビ見たり、掃除したり、ホームセンター行ってみたり
そんなの日によって違うよねw+138
-0
-
123. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:42
いつも何してるの?
なんで働かないの?
は専業主婦の私でも思うから気にならないけど
「旦那さんの稼ぎがいいんだね(言われた事ないけど)」
は実際旦那の稼ぎがいいわけじゃないからイラッとする(働けない理由あり)+35
-3
-
124. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:42
>>3
家事、家事、家事。勉強。家事。夜にまたちょっと勉強と読書。+85
-33
-
125. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:56
私は専業主婦で別になんとも思わないけど、義姉は子育てや家系のやりくりや家事の大変さアピールが凄い…そんなアピールしなくていいのに。+17
-2
-
126. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:57
>>6
働かざるもの食うべからずって言うよね+20
-72
-
127. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:03
直ぐに苛つく人は仕事しないでほしいよ
職場の雰囲気が変わりやすい
+36
-2
-
128. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:11
がるちゃんでこの手の話題を見る度にペケって漫画思い出すw
専業主婦になって楽したーいって女子高生がだべってると近くにいた主婦が無言でキレて自動ドアに体ぶつけながら出てくやつ+4
-0
-
129. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:22
また荒れるぞ+0
-0
-
130. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:23
専業主婦じゃなくて無職でしょ?+30
-14
-
131. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:23
>>108
笑顔だけど無言でスルーって分からない?
想像力大丈夫?+23
-0
-
132. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:25
家事がいくら分とか言われても実際外で仕事としてそれをやった時その対価に値するとはとは思わない。手抜きだもん+9
-0
-
133. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:36
>>22
余った時間少しでも働いたら?って…本来は個人の自由なんだよ
女性もどんどん社会に出て働こう!とかフェミが女性の雇用を叫びすぎたせいで、女性の雇用を創出しようと男たちの給与が上がらなくなり、据え置きになった
結果的に男性の働きだけで家計を運営できない世の中になり、本来は家で子供の成長を見守りたいという女性たちまで世に出て働かざるを得なくなり、結局はフェミが女性の首を締める結果となった
蓋を開けてみれば、心底働きたい女性は少数で「経済的に大丈夫だから、今日会社をやめてもいい」となったらホッとする人が大半である…という現状+215
-20
-
134. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:42
>>112
質問の意図は、お金のあるなしじゃないと思うよ。
+11
-19
-
135. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:55
暇でしょ?+2
-1
-
136. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:13
親から年金泥棒って言われた+10
-0
-
137. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:29
>>129
もう荒れてるうう!!+4
-2
-
138. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:32
>>2
3人子持ちの生活苦兼業主婦に聞かれた事あるわ。
旦那が高収入で私は子育てや趣味に
生きてるなんて言えないから言葉濁したけど。+248
-23
-
139. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:32
>>20
実際は育休取れるような会社に入れなくて専業になってる人が一番多いんだけどね
フリーターとか派遣とかの非正規で+134
-21
-
140. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:33
>>21
テレビ、YouTube、がるちゃん含むネット、アプリゲーム
快適に過ごせる環境とさせてくれる夫に感謝だわ
+73
-3
-
141. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:38
>>116
韓国語は習っても意味なくない?
韓国では日本語普通に通じるし。
マナーとて挨拶とお礼の言葉を
覚えるだけでOKだと思うけど。+8
-31
-
142. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:40
>>109
まあ無職のニートだしね+14
-61
-
143. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:46
>>28
私もそう思っていましたが
実際になってみると会社員には戻れない👼🌈
ぎゅうぎゅう通勤電車とかもう無理w
起業してお家で好きな仕事を好きな時にしてるから
それなりに充実感もあるし☺️+152
-6
-
144. 匿名 2020/08/08(土) 11:24:50
お金に余裕がない人はイライラしてて怖いね+25
-2
-
145. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:02
>>32
そういう人好き+10
-3
-
146. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:11
>>61
私が働いてた時純粋に本当にどうするんだろうって思ってた
結局、専業になったんだけど貯蓄もあるし、保険もあるし、実家も資産家だから大丈夫だって気付いた。
それぞれ家庭の事情があるんだよね
+96
-4
-
147. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:19
ずっと専業主婦で働いたことないんだけど「なんで働かないの?親も若いから頼れるよね?もったいないよ」って良く言われる
最近週2、3回言ってくる人がいてイラっとしたから「一生働く予定ない、稼ぎのいい旦那に感謝してるし、私一人っ子で親も稼いでるから何も心配してない」って言ったら今度は睨まれるようになったんだけど、放っておいてほしい+111
-13
-
148. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:28
家でゴロゴロしてるけど不動産収入あるから金はいってくる
もちろん自分で納税もしてるし子供の学校のボランティアもしてるよ
けど暇なときが多いからジム行ったりショッピングしたりと気楽に生きてますわ+32
-2
-
149. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:34
>>99
あなたは専業なのね
今度は娘はあなたに同じセリフを言うだろう
息子なら、暇だからって俺にばっか構うな!ババア!ってね
歴史は繰り返す+30
-0
-
150. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:37
>>77
女性だと、出産を機に体調を崩したりホルモンバランスのせいで体調不良なことが多いけど
男性だと生理もないし出産もしないのに働きもしないって、なんなの?って感じ+12
-36
-
151. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:46
>>101
ちょwww
専業ママ友にそれ言うの?
+10
-0
-
152. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:54
>>130
そうやで
無職やで
アカンか?+31
-1
-
153. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:55
>>1
これ、馬鹿にしたように
聞こえるよね。
実際マッサージや買い物など好きなことしてるけど、そんなん言いたくもないし困る+277
-20
-
154. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:35
もう何言われても全く動じなくなった。
全部負け犬の遠吠えに聞こえる。
専業主婦最高!!+97
-9
-
155. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:47
>>109
そうですね〜
暇つぶしに仕事でもしようかな〜✨
とか言っとけば大体黙るよ+109
-1
-
156. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:47
>>3+246
-6
-
157. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:48
>>20
トピの主旨に反して必ずこうやって必死に反論する人いるよね。
専業って本当にプライド高い。
そのプライドの高さで無職を恥ずかしいと思えないのが不思議。+31
-64
-
158. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:54
>>37
ええ!出来のいい子供なんで本当に楽なんですよ〜オホホ
とかどう?+38
-2
-
159. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:55
>>36
えそこまで言っちゃうあなたは何様よ+59
-6
-
160. 匿名 2020/08/08(土) 11:26:59
>>137
ほんまやっ!+2
-0
-
161. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:03
昼間ずっーと家事してるわけじゃねーよな+5
-2
-
162. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:05
>>1
介護してるって言ったら黙るからそう言ってる
実際は病院付き添い月1だけだけと+231
-14
-
163. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:13
お前も世間を知るためにパートでもしたらどうだ+1
-0
-
164. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:14
>>3
0-1-2歳の年子男児に振り回されて終わる+266
-43
-
165. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:20
>>6
言われる!
家でいぬねことお留守番が幸せ+94
-6
-
166. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:32
>>150
男性じゃないあなたに男性の身体の何がわかるの?って反論されそう+22
-4
-
167. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:33
好きなだけ叩きなさい
専業でどうせ暇だから可哀想な人のサンドバッグになってあげるよ笑+21
-2
-
168. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:48
専業主婦ってだけで、「働かないの?」「昼間なにしてるの?」って聞いてくる人多い
そんなに聞きたい?専業主婦って悪いんですか?
あなたに迷惑かけてませんけど+86
-6
-
169. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:55
>>141
知的好奇心から勉強してます+15
-1
-
170. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:57
>>28
そういう人って、一億もらっても私は働く!とかきっと言うよね。笑
私は仕事したくないから専業主婦最高+205
-4
-
171. 匿名 2020/08/08(土) 11:27:58
>>85
外人労働者が多い地区なんじゃない?+19
-31
-
172. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:02
>>159
聞かれてイラッとする言葉だから36が言われたんじゃないの?+13
-1
-
173. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:06
>>104
含みたっぷりだけど、何が言いたいの?+30
-10
-
174. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:12
>>143
自宅でも仕事してれば兼業主婦じゃない?+72
-1
-
175. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:17
>>91
雇ってくれるとこあるでしょ
正社員は難しいかもしれないけど、身近なとこでいったらスーパーとかコンビニとか
+7
-0
-
176. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:18
>>167
素敵!男前だわ!+7
-0
-
177. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:25
>>34
嵐のニノかな?+30
-2
-
178. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:29
>>130
幸せな無職ね。
+10
-1
-
179. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:37
宝くじ当たった人に「毎日暇じゃないの?働けば?」って言ってるようなものだよね(笑)
ましてや専業主婦は家事もするし旦那の世話もする。
ただの妬みでしょ(笑)+48
-8
-
180. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:40
>>64
まじか。ブログかなんかみたいに「今日は刺繍してたよ。」とか「気になっていた映画を今日、やっと見たよ。」とか「今は編み物してるよ。もう少ししたらお祖母ちゃんの靴下出来上がるから寒くなったら履いてね!」とか、そのまましたことを言ってる。祖母だけではなく、ママ友とかも「昼間なにしてる?」って聞いてこなくなったよ。会話したい人は質問はより具体的に「◯◯の映画みた?」とかに変わったし、自分と会話したくない人はそもそも質問してこなくなった。
+44
-0
-
181. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:45
専業主婦とは関わらない方がいい。
働いてる人間を見下して嘲笑っている奴等しかいない。+3
-31
-
182. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:55
>>25
コロナで聞かれるお付き合いもないので まったり満喫+151
-4
-
183. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:01
>>142
またニートが地位向上のために専業叩きか
ニートとは、十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者
+54
-1
-
184. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:02
>>116
いつ披露するの?活用してるの?+12
-23
-
185. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:09
>>85
今年か来年か忘れたけど小学生から本格的な英語の授業が始まるから、自分の子どもには教えられるように勉強してるよ。+43
-5
-
186. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:10
毎日何してるの?
暇じゃない?
何で働かないの?
(ランチしたり物を買ったら)それ旦那のお金で?
圧力に負けて働き始めました+2
-19
-
187. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:13
>>171
なんか可哀想。この人。
+15
-4
-
188. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:16
昼間何してる?暇じゃない?働かないの?は全然いい。ただの疑問だし雑談じゃん。ただ、働けば?とか働かないのが駄目みたいな否定的な事を言われるのはあなたに言われる事じゃないのでほっといてってなる。
私の中で専業主婦は後ろめたい事じゃないから否定でなければあとは全然イライラしないよ。気軽に雑談したい。+21
-0
-
189. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:18
>>154
効いてる効いてるww+14
-9
-
190. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:29
ずっと働いてたパートが休業して3ヶ月…毎日が落ち着かない…耐えられない。ある意味専業主婦の方尊敬する+5
-2
-
191. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:36
>>20
専業の年金半額案のトピが立ったとき、みんな払えない払えない言ってて引いた。
お金がある専業なんて一部だよね。
子育て世代の専業世帯の最多年収400万~500万って統計見てびっくりした。+61
-18
-
192. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:37
小さな子がいる専業主婦に何してるのとか仕事しないのとか言う人いる?
子無しとか子供が中高生ならわからんでもないけど+24
-2
-
193. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:44
旦那が働けなくなったらどうするの?+0
-0
-
194. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:07
>>3
昼寝家事育児
やってる内容がどうであろうと他人には関係ないことよね。+287
-43
-
195. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:18
>>23
最近財テクの人増えたね。
空き時間を有効活用できて凄くいいよね。+58
-5
-
196. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:19
>>184
横だけど旅行行けば活用されるよね
国内でも困ってる人いたら通訳できたりするじゃない?
+27
-5
-
197. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:20
>>42
仕事退職してからの方がボケの進行早かった気がする
専業は変わらない毎日の繰り返しで環境変化ないから+32
-2
-
198. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:27
>>184
あなたは何のために生きてるの?いつ輝くの?+23
-12
-
199. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:37
>>179
親が金持ちで、ニートやってる人になんで働かないの?って感じだと思うよ。
親関係なく、それ暇じゃない?って感じ。+8
-6
-
200. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:38
>>1
私子供に聞かれた!
そして夏休み明けから働くことにした。+38
-12
-
201. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:41
>>46
言い方だよね。
もし、嫌味な感じだったら本当に大変だよー。
でもやりがいがあるし、外に出るって悪くないよ。って言っちゃう。+45
-1
-
202. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:42
>>1
そんな事皆に聞いてどうするの?
主、嫌みを言いたい専業主婦がいるとか?
性格悪いね…+11
-27
-
203. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:47
>>3
2歳の子を見て家事してたらあっという間に上の子の幼稚園のお迎えの時間になる+346
-13
-
204. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:52
>>104
えっそれの何が悪いんだ?
自分の時間を自分に使うって普通のことだよ+87
-14
-
205. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:57
専業の人って、やっぱりデブ率高いよね。
70キロ以上あるだろうなって感じ。
幸せそうでなにより。+12
-27
-
206. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:59
>>157
全然プライド高くないけどな
収入のある旦那さんに愛されてて幸せよ
僻むなよーかわいそう+51
-15
-
207. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:01
>>103
ボケては無いよ。祖母は時代にしては珍しく夫よりバリバリ働いて子どもを育てた人だから、専業主婦を暇人だと思ってるんだよね。育児の方は屈折してて子どもは皆なんか歪んでるけど。+3
-0
-
208. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:07
>>193
職選ばず夜勤でも何でもして自分が働くだけだよ+13
-0
-
209. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:09
>>193
働くよ。当たり前じゃん。+18
-0
-
210. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:10
>>85
仕事で活用はしないけど、旅行する時とかに話せる方が楽しいじゃん
私は海外旅行よくするから、英語くらいは話せるようになりたいわ+61
-4
-
211. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:10
自分と環境が違う人を認めない相手と会話しても楽しくない+10
-0
-
212. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:11
>>20 荒れるぅ〜+8
-3
-
213. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:11
>>20
ガルちゃんだけだよね
専業=金持ちの人
今の若い子はパワーカップル多いし、同レベルが結婚してるしみんな仕事辞めてない
アラフォー以上が多過ぎる+98
-13
-
214. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:26
>>168
悪いとかじゃなく単純に興味本気での質問もあると思う。実際はそこまで関心ない。+25
-1
-
215. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:30
子どもの情緒も安定してるし
旦那も仕事に専念できて健康だし夫婦仲も良いし
私自身もストレスなくてすっごい穏やかな性格になれたし
専業主婦でよかったことしかない
だから何言われても全く腹立たないし笑顔で返せる+33
-3
-
216. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:36
>>184
海外旅行行ったり、字幕で洋画見たりするとき役立つよ。+25
-3
-
217. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:46
>>3
ガルちゃん+138
-4
-
218. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:06
>>1
今年子供が幼稚園に入ってしかも一人っ子で乳児もいないからゴロゴロしてる。
皆んな何してるの?
やっぱり寝てる?+119
-7
-
219. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:19
>>49
えー家にいても暇だからさぁ〜ずっと家で何もしないと頭がおかしくなりそうになるw暇じゃないの?家で何してるの?働くと出会いもあるし楽しいよ〜
ってマジで言われた。+158
-4
-
220. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:20
専業を装ったニート達の罵り合いトピ+4
-0
-
221. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:21
>>168
「え?働かなくていいよって言ってくれる旦那様の帰りを家事しながら待ってるよー♡♡」って最近は言ってる(笑)
それ聞いてくる人なんか大した知り合いじゃないからどーでもいい(笑)+35
-3
-
222. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:24
>>210 誰の金で海外行くんだよって思ってる人多いと思う…。+14
-33
-
223. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:27
>>217
正直で、好き+29
-0
-
224. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:34
>>205
回りを見ればデブな兼業主婦も沢山いるけどw
私の知り合いの専業主婦はヨガやピラティス、ジム通ったり美意識高い人ばっかりだけどな+47
-1
-
225. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:41
>>191
自分で払ってるから問題ないわ
専業だけど+9
-5
-
226. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:42
>>168
お昼間何しているの?から話題を膨らませたいだけで大した理由はない。+16
-1
-
227. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:49
>>207
あなたの両親のどちらかも歪んでるってこと?+1
-0
-
228. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:07
>>197
ボケてる人って専業主婦の人が圧倒的に多いらしいよ+29
-5
-
229. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:07
>>55
そんなにずっと後悔するほどの発言かな?
これにイラッとくる人は、専業主婦である自分に負い目がある人。
本当に専業主婦に満足している人はどうとも思わないよ。+243
-18
-
230. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:12
>>155
なるほどね。じゃ「貴方は何の仕事してるの?」って聞いた後で「私も暇だからその仕事でもしようかなぁ〜」って言ったら立ち去るかな?w+48
-4
-
231. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:22
旦那さんばっかり働いてかわいそう+3
-0
-
232. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:25
>>87
家事が終わったらゲームしたり漫画読んでる
あと子供のお迎えまで昼寝
コロナ前は平日休みの友達と遊びに行ったりしてた+71
-2
-
233. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:27
>>25
家のことするのが好きなのかな?
ある意味 羨ましいよ。
私 家事がべつに好きじゃないのと、家にいると余計な小さい悩み事を考えるタイプなので。+35
-23
-
234. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:27
>>25
羨ましい!私も専業主婦なりたい
でもお金ほしい+95
-4
-
235. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:36
>>210
一年で数日しかない旅行の為に、数年費やすの無駄じゃない?+7
-22
-
236. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:42
2人目は?
+1
-0
-
237. 匿名 2020/08/08(土) 11:33:49
>>157
>>20じゃないけど
一部の兼業もプライド高いと思うよ
働いて家事もして効率いい私!
専業ってロクな働き先すらなさそうよね😡
可哀想😡!私すごい!
的な?+126
-10
-
238. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:09
>>2
良く聞かれる。家は子供がいないから特に。でも新婚早々から不妊治療初めて、精神的におかしくなって病院通いながら自宅療養して、義両親が立て続けに倒れて それぞれ違う県で入院してるから、それぞれの面会やらドクターの説明やら施設探しやらでたぶん会社員時代よりも忙しい。
これを説明するのは長くなって面倒くさいので、2人家族なので夫の収入でやっていけるからだけいいます。私だって介護や自分のうつ病が治れば働きたい。コロナで面会できなくても何やかやする事が多いです。マジ給料欲しいです(>_<)+124
-7
-
239. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:18
専業主婦は電話ガチャ切りするし、店員にすぐキレる。+4
-14
-
240. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:22
>>2
夫が転勤族だから。って答えてるよ〜
今の状態で保育園入れて働いても職場に迷惑しかかけない+86
-7
-
241. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:28
>>222
専業主婦だけど自分の株の利益で行くよ。
+16
-4
-
242. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:41
>>152
アカンわ
国民の義務やで+7
-12
-
243. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:59
>>181
私は専業主婦だけど、その前は働いていたから見下すも何も………。大学在学中に婚約、卒業して結婚、そのまま専業主婦って、ほとんど居ないと思う。+43
-0
-
244. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:03
>>230
新卒じゃないなら、未経験者採用しないよって言われるよ+4
-4
-
245. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:04
>>199
逆に人の暇さ加減すら心配になるほど余裕ないなんて可哀想って感じだよ+4
-1
-
246. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:15
>>1
掃除とか洗濯とか料理とか
家事を丁寧にやってたらそれなりに時間かかるんだけど…
一人で黙々とやるのが好きだから苦にならない+201
-4
-
247. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:15
>>175
以前、短期の仕事の派遣登録したら
ブランク期間に何してたんですか?ってきかれて、駐在帯同って答えたら、その国関係の仕事を紹介されたんだけど
検定も持ってて話せるけど、もう二度とその国の人とは関わりたくないんだよって断った+3
-2
-
248. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:23
>>241 今株価ヤバくない?+1
-10
-
249. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:24
>>218
プライムビデオで映画見たり筋トレしてる
あとはバルコニーに出て世界平和を祈ってる+96
-4
-
250. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:28
自分で納税してる専業だけどさ別に納税してない専業がいても何とも思わないわ
なんでわざわざ嫌みを言いにくるのか意味が分からん
ほっとけばいいのにって思うわ+9
-3
-
251. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:35
>>2
旦那の稼ぎだけで生活できるし、貯金もしてるしローンも払えてる
え、お宅は旦那さんのお給料だけで生活できないの!?うちの旦那より年上だから何回か昇給してるだろうに!
って心のなかで思いながら、時期がきたら働こうかなって思いますって言ってる+154
-41
-
252. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:39
>>191
未就学児ならその年収でも仕方ないのでは?協力してくれる人いなきゃ専業やるしかないし。
小学生以上で旦那がその年収で働かない人ってスゴイ勇気。よっぽど親が太いのか。+55
-5
-
253. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:01
>>195
うん、iDeCoとかNISAとかね
調べて調べて~とかやってると一日があっという間w+25
-2
-
254. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:04
>>168
誰も専業主婦を悪いとか迷惑とか言ってないのに、被害妄想が強すぎる。
世間話なんだし、適当に答えればいいだけ。+15
-11
-
255. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:14
>>230
それでよし(笑)
ご家庭支えてる兼業の方には絶対言わないけど
嫌味たっぷりなBBAにはこれで(^o^)👌
+37
-1
-
256. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:15
ちびまる子でも
まる子が
「お母さんはいいよね。働いてないんだから」
てときどき言うよね。学校行け宿題しろ
言われたときに+15
-0
-
257. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:24
働いたことあるの?+0
-2
-
258. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:28
専業だっとき超絶病みそうだったから、程よく別社会と繋がってた方が心の安定がある。
私の場合はね。+6
-0
-
259. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:29
>>2
私は、子供が新しい学校になじめず不安定になったから専業主婦してる。ママがいつでも迎えに行けるよってわかったら逆に帰りたいと言わなくなって分団で登下校もできるようになったし。
落ち着くまでお金苦しくても専業主婦するつもりだよ。
ってリアルでは言えないから、働きたくないからって言ってる。+162
-3
-
260. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:30
>>248
5月ぐらいに買い漁ったのはかなり上がったから売り切った+4
-1
-
261. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:30
>>241 という虚言。ガルちゃんだし。+7
-5
-
262. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:40
>>58
私も聞かれても全然平気。
イラッともしない。
+80
-3
-
263. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:42
>>225
会社員の妻なのに国民年金第3号にならずに、第1号の年金保険料払ってるってこと?
でなくて、ダンナさんが自営業?+5
-1
-
264. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:46
>>245
心配じゃなくて単なる雑談だよ。
仕事してる人同士でも、仕事の話するでしょ?それと一緒。
+8
-1
-
265. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:05
無職とはどう違うの?+4
-0
-
266. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:20
ガルちゃんには専業主婦がいっぱいいるような気がするけど実際はどうなんだろう?
統計では2%しかいない(なれない)みたいだけども+9
-0
-
267. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:24
専業主婦の普段が気になるならやってみたら良いのに+6
-0
-
268. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:37
>>260 私のはなかなか上がらないなぁ。+2
-0
-
269. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:40
ちゃんとランチ食べてる?+0
-0
-
270. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:40
他人に何言われてもイライラしない
働きに出る方がイライラするもん+10
-0
-
271. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:40
>>227
父親が亭主関白気味で怒りっぽい。あと色々コンプレックスが強い。人の容姿とかすぐ見下す。
+2
-0
-
272. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:41
>>248
今年はめっちゃ儲かった!200万ほどの利益。+14
-2
-
273. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:42
>>43
休みの日、何してる?って聞かれてイラつくことないんだよな。普通の会話だと思ってたし。+173
-4
-
274. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:43
>>205
太ってる人は周りにいないけど?
それに70㎏ある人が専業かどうかもわからないよ
女性に声をかけて聞いて歩いてるのかな+16
-0
-
275. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:49
>>144
専業でも兼業でも怖いよね+15
-0
-
276. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:00
>>174
そこらへん分からないw
週に数字、好きな時間にパソコンカタカタしてるだけで
兼業名乗ったら叩きのめされそうw
+10
-13
-
277. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:11
>>253
私は投資を頑張ろうと思ったら欲が出てしまってマイナスになってしまいました(笑)
とりあえず放置してます。+32
-0
-
278. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:12
>>82
何で働いてるの?て逆に質問すればよし。
に、対して言ったの。+3
-18
-
279. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:21
兼業主婦の友達が最近イライラしてるのか
やたら、仕事してなくて虚しくないの?とか
将来のお金心配じゃないの?とか聞いてくる
こないだなんで仕事しないの?大卒なのにもったいない!って言われたから
旦那が働かなくていいって言うから!
大学も就職のために行ったんじゃなくて
勉強したいことがあったから行ったんだよ!
って返したらブチ切れてそれ以来
LINEしてこなくなった!スッキリ〜+17
-2
-
280. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:22
>>85
上司の奥さんは専業主婦だけど、夫婦での海外旅行が趣味らしい。奥さんはその国の言葉を独学でマスターするから、上司(夫)は助かってるんだよーって嬉しそうに話してて知的で素敵な夫婦だなと思いました。+109
-6
-
281. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:24
>>1
悔しいなら専業主婦になればいいのに
イラッとするんじゃないかと思って言ってる相手が若干気の毒+101
-50
-
282. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:33
>>14
小さい子供がいると時間はあっても自由はない+91
-1
-
283. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:35
>>205
それはあるね
私は専業主婦になってから太ってしまったよ
さすがに70kgなんてないけどw
働いている女性の方が、身なりには気を使っている人は多いだろうね
とくに接客業とか営業とか、人と会うような仕事の人だと、身なりを整えるのも仕事の一部になるからね
+9
-0
-
284. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:45
>>63
仕事何してるのって職種や仕事内容聞くのと、専業主婦に家で何してるのと聞くのは違う気がするけど+9
-14
-
285. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:50
>>6
結婚で新居に荷物入れる時に義母がて手伝いに来て
「暇じゃない?働けば?」って言われた・・・余計なお世話
あなたの息子さんの勤務地に合わせて仕事辞めたし慣れない土地
早朝から深夜まで働く夫(になる人)を支えようとしてた私に言った言葉・・・
+146
-12
-
286. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:17
>>15
逆に「家事とか育児って大変ですよね毎日お疲れ様です旦那さんすっごい稼いでるんですね!いいなぁ羨ましい!やっぱり部屋とかピカピカなんですよねお子様お受験とかするんですか?すごいですね憧れますぅ」とか言ってあげると悶えるよ+16
-26
-
287. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:24
>>257
今どき働かないで専業の方が珍しくない?
若くしてデキ婚だったらありえそうだけど+13
-0
-
288. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:31
>>229
じゃあ主さんは満足してないってことだね。+11
-6
-
289. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:36
>>275
自分も専業だけど、専業なのにお金がないだの旦那の稼ぎが悪いだという人は働けばいいのにって思うわ+13
-0
-
290. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:38
>>253
専業主婦がiDeCoやってもあんまり意味ないよ+24
-3
-
291. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:49
>>25
ダンナに食べさせてもらえて幸せだね。いい男つかまえたね。+127
-5
-
292. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:06
>>157
私は独身、働いてて、専業の友達に、旦那の仕事自慢?みたいなのされたよ。
その友達のこと聞いてるのに、
旦那、大手ゼネコンで働いてるからさーとか、旦那が買ってくれてー、とか、好きに使っていいよって言ってくれるしー、とか旦那の話、旦那の給料話にすぐもっていかれる。
旦那のことなんてよく知らないし、旦那の話なんかつまらん。
だんだん話題がなくなるのだろうか。
+38
-2
-
293. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:08
>>154
わたし、これから専業になろうとしてるんだけど、自分が敗者だとしか思えない。
気力をなくし能力の限界を感じて社会に背を向ける選択をした。
子育てと夫の収入を言い訳に労働という日本人の義務から逃げる。
敗北感がすごい。
どう思考を変えたらそんなポジティブというかお気楽になれるのか?
+11
-23
-
294. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:18
>>272 多分理由は、私が旅行好きだから旅行会社や航空系の株が多いからだけどね。+1
-0
-
295. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:19
>>157
これでプライド高いってw働いたことあるの?+10
-3
-
296. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:29
>>70
働こう!みんな!
って 色々理由はあるよね。専業さんも。+3
-0
-
297. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:40
>>205
逆、私は専業の時の方が痩せてた・・・
食生活は専業の方がよかった+14
-0
-
298. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:43
>>193
コレ良く言う人いるけれど、逆に共働きの人って旦那が働けなくなってもノーダメージなのかな?
その為に私の給料は全額貯蓄に回して旦那の給料だけの生活レベルでローンも旦那一馬力で組んで家事育児も誰にも頼らず普段から一人で回してます!って人なのかな?
大抵が共働きありきの生活しているから旦那が働けなくなったら困るのは同じじゃない?+29
-3
-
299. 匿名 2020/08/08(土) 11:41:10
>>6
「社会にでないと老けるよ。お母さんは体が健康なら働きたいわ。」ってさんざん言われて
いざ、1日単発派遣に登録したら「旦那が甲斐性ないから働かされて可哀想」っていわれた。
何が正解なんだろな。+132
-6
-
300. 匿名 2020/08/08(土) 11:41:47
>>293 ずっと専業してると社会とつながりがなくなるなら感覚がズレてくるんだよ。293さんもそのうち気にならなくなるよ。+8
-7
-
301. 匿名 2020/08/08(土) 11:41:58
>>25
情緒不安定じゃなくて
常識あれば普通に憧れの対象なんだよね+29
-4
-
302. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:03
>>261
信じるかどうかは知らんが毎年100〜150万は利益出してるよ。+4
-4
-
303. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:07
>>1
>>265
専業主婦はいいよなー
専業主夫になりたい
と彼氏旦那から言われたら、主夫になってもらう?+34
-3
-
304. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:20
>>286
え?むしろそこまで出来ないなら働いた方がよくない?って思ってしまったけど、みんな意外とカツカツだけど専業主婦してるの?+9
-5
-
305. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:21
>>254
夫の収入だけで暮らせるのは恵まれてると思うんだけど
やりがいとか、やりたいことがあって
結婚して金銭的に余裕があるのにあえて働いてる方も多いだろうし
私は独身でバリバリ働いてたり
兼業主婦の方と自分を比べて劣等感持っちゃう性格だから
毎日なにやってるのと聞かれると、その口調によっては
表には出さないけどちょっとカチンとくる時がある
+12
-0
-
306. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:26
>>233
仕事しながらだと家事は楽しくなかったなー。
専業になって余裕ができると家の中を一つずつ整えていく作業は楽しいと感じるようになったよ。
+24
-5
-
307. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:29
>>218
うちは子どもが習い事を4つやってるから、お迎えまでに一気に家事を済ませてるよ。
夕飯の下ごしらえしたり。
時間が余れば、本読んだり勉強してる。+42
-5
-
308. 匿名 2020/08/08(土) 11:42:56
>>291
つかまえた訳ではなく、相手から結婚お願いされたんですよ😌
お互いに好きだったので良かったです+38
-27
-
309. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:00
>>284
同じだよ。逆に専業を普通だと思ってるから、質問してくる。
現実では、悪いことは触れないよ。
デブになんで痩せないのって聞かないでしょ?+20
-4
-
310. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:13
友達で1人専業主婦してる子いるけど
正直羨ましくて仕方がない!!
旦那さん高収入だからかいつもキレイにしてるし
子持ちと思えない
共通の友達は専業主婦なんかなりたくないって
言ってたけど、私はなれるもんなら今すぐなりたいです。+17
-1
-
311. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:34
>>1
言われてイライラするって事はどこか後ろめたさや
「専業主婦を馬鹿にしてる」って思ってない?+133
-15
-
312. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:47
>>16
娘と息子がもう社会人だから夫になんかあったらそっちに頼る+4
-77
-
313. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:47
若い時は結婚せずに働いてる友人を、キラキラしてていいなと思ったけど
最近は年を取って来て、独身一人の賃貸暮らしで大丈夫か?と物凄く心配になって来たよ
中年で独身一人暮らしって賃貸料の負担が重いし、病気でもしたらとたんに詰むんじゃないだろうか…+10
-3
-
314. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:48
>>14
一番嫌みに聞こえる
私はこなしだから子持ちにいっつも言われる
自分が好きで産んだのに八つ当たりみたいな事言わないで欲しい
ちなみに専業主婦ではありません
+36
-13
-
315. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:52
>>237
働いて家事もして効率いい私
その通りだけど+17
-17
-
316. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:52
>>89
ホントにそう思う
働いていれば偉いのかって
人それぞれじゃん+61
-6
-
317. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:55
>>16
そんなことで不安になるような経済力の夫と結婚していません😊って腹の中で思ってる笑+140
-71
-
318. 匿名 2020/08/08(土) 11:44:38
>>312
息子の嫁がトピック立てそうだね。+18
-0
-
319. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:07
>>7
これネットだけの世界じゃないの?w
私は専業じゃないけど、専業の子にそんなこと面と向かって言う奴いたら普通にとめるっていうか怒るかもw+147
-9
-
320. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:26
>>294
配当無しはキツイな…。今年はQQQってアメリカ株で儲けられた。+1
-1
-
321. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:27
>>97
結婚できて命拾いしましたね+60
-4
-
322. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:28
>>315
専業主婦の私からするとそんなに頑張って可哀想・・・旦那さん何もしてくれないの・・・??って思っちゃうよ+25
-13
-
323. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:37
結局、専業も働いている人にもマウント気質がいると会話がつまんなくなるな。
自分の周りにはそんな事言う人が1人もいないから、お互い好きな事話してる。
ガル民の一部の専業、働いている人達は嫌味や揚げ足を取り合うようなことしあってるし、リアルでも身近にそんな人と付き合っているの?
+25
-1
-
324. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:39
専業主婦って、子供が成年したら、あとはずっと老後生活送ってるようなもんだね。リタイアした老人に言うようなことを専業主婦に言うのは道理だね。
毎日何してるの。
暇だとボケるから頭か体動かした方がいいよ。
暇だからって余計なことしないで。+6
-7
-
325. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:50
本当に言われた言葉。専業の言うことは全て負け惜しみに聞こえる。って。戦ってないし。+3
-7
-
326. 匿名 2020/08/08(土) 11:46:17
>>2
私は旦那が自営業始めてから言われなくなった
本当にせいせいするわ
ほっとけよ
働く事を他人に押し付けるな
働かなくてもやっていけてますんで
+71
-8
-
327. 匿名 2020/08/08(土) 11:46:50
>>304
生活苦なら働くでしょう。
+8
-1
-
328. 匿名 2020/08/08(土) 11:46:54
>>222
べつに夫のお金で旅行してもいいでしょうよ〜
普段家事を頑張っているんだから、海外旅行くらい好きに行ってもバチは当たらないわよ
そもそも、赤の他人が私の家庭のお金の使い方に文句言うのは変だよ
余計なお世話過ぎる
+39
-12
-
329. 匿名 2020/08/08(土) 11:47:19
>>312
せめて娘に頼ってあげて、息子の嫁さんが気の毒すぎるから+9
-13
-
330. 匿名 2020/08/08(土) 11:47:31
>>285
日本人独特だよなー
この旦那を支えるのが妻の役目って言うの
日本人男性がもっと身の回りの事を普段から自分でやるのが当たり前なら、こうはならないもんね
その代わり女性も旦那に養ってもらうという概念無いけど+66
-2
-
331. 匿名 2020/08/08(土) 11:47:35
>>313
逆にこのご時世でローン組むのもリスクが大きい気がする
住宅はどう考えれば良いか難しいんね+3
-0
-
332. 匿名 2020/08/08(土) 11:47:47
>>16
パワーカップルこそ大丈夫なの?
二人の収入を合わせてローン返済してる人が多いけど、どっちかが倒れたら大変じゃない。
+219
-15
-
333. 匿名 2020/08/08(土) 11:48:20
>>315
だからって専業にそれアピられても・・・
ってかんじ!
専業も過去のキャリアによっては
そこそこいい会社で働ける人もいるんだよ☺️
+17
-6
-
334. 匿名 2020/08/08(土) 11:48:29
>>325
勝手に張り合ってくる人だるいよね~+8
-0
-
335. 匿名 2020/08/08(土) 11:48:48
>>298
専業主婦で旦那が1000万、共働きで500万の夫婦を比較して、旦那が働けなくなって一気に収入0になるのと500万は残るのでは全然違わない?
それで長く専業主婦してた人が何十年ぶりに社会復帰を狙っても条件の悪いパートくらいしかないのでは?そもそも採用されるかも怪しい。+19
-7
-
336. 匿名 2020/08/08(土) 11:48:50
>>321
ええ…そう言う意見ね ええ
生きていられて幸せですわ
なってみればわかるわ
心ぶっ壊れると仕事なんてもうできないから
+29
-14
-
337. 匿名 2020/08/08(土) 11:48:58
>>293
ほかに仕事見つかるといいけど、、、
負け犬にはならないよ、あなたは!!+2
-2
-
338. 匿名 2020/08/08(土) 11:49:03
>>313
専業主婦にも小金持ちと貧乏がいるように、独身にも小金持ちと貧乏がいるのよ。
私は小金持ちの方。自分が稼いだお金。+3
-0
-
339. 匿名 2020/08/08(土) 11:49:25
>>254
そうですね… ただ仕事している主婦の何人かに聞かれたことが以前よくあったので、働かないことがそんなに悪いのか?うちにはうちの事情もあるのにって、思ったことがあって
そういう人とは今は全然話さないので、いいんですけどね
+4
-4
-
340. 匿名 2020/08/08(土) 11:49:34
>>328 私も人のお金で旅行行きたい。旅行行く時は短期のバイトしてる。どうしても、旦那の給料を娯楽に使えない。+5
-17
-
341. 匿名 2020/08/08(土) 11:49:45
>>100
仕事は専業主婦って言っちゃだめだよ
無職ですって言わないと
じわじわとお前より金と余裕のある人生なんだよってことを匂わせないと+79
-9
-
342. 匿名 2020/08/08(土) 11:49:47
>>100
でたwはひどいと思うけど、仕事は何してるのかという質問に対する答えは無職じゃない?
専業主婦は職業なのか…?+63
-18
-
343. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:00
>>328
じゃあ、あんたが普段叩いてる芸能人の不倫とかだって赤の他人の家庭の問題なんだから
あんたが叩くのは余計なお世話過ぎるよね+5
-15
-
344. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:21
>>2
働くの嫌いだから!って正直に答えるw+79
-5
-
345. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:23
>>326
横だけど専業は働くなと勧めたりしないのに兼業は働けと押し付けるね。+31
-0
-
346. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:26
>>21
めちゃくちゃ見てる!笑
こっそりビール飲んでる日もある!+8
-0
-
347. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:33
>>85
うちの父は70代だけど、宇宙物理学勉強してるよ。
学ぶってそういうことじゃないかなぁ。
私も英語はずっと続けてる。
語学を学ぶと世界に興味が湧いてくる。+94
-2
-
348. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:44
>>1
全然イラつかない。
まぁそう思うよなと思うし、昼間ののんびり1人時間が1番贅沢な時間だと思ってます。
+105
-3
-
349. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:53
>>293
じゃあちょっとゆっくりしてから働けばいいじゃん+10
-0
-
350. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:10
>>313 頑張って働いて港区にマンション買ったよ。ほぼ完済した。+5
-0
-
351. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:37
「専業主婦、わたしには無理だなー」
それ言われたらもう会いたくなくレベル+14
-8
-
352. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:41
>>325
そんな事現実に言う人いるの?w
+2
-0
-
353. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:45
>>15
夜まで子供どうしてるの?
って聞かれたら気持ちわかるかな(^ ^)
あ、過敏にならないでね〜+56
-23
-
354. 匿名 2020/08/08(土) 11:52:01
>>233
家事もしなくていい人と結婚して専業主婦最高だよ!+9
-7
-
355. 匿名 2020/08/08(土) 11:52:06
>>311
そんなの聞いてどうすんの?って純粋に聞かれた方は思う+26
-10
-
356. 匿名 2020/08/08(土) 11:52:12
>>335
そん時はそん時じゃない?
他人がそんなに気になる?
不幸招くような事ばっか言って攻撃してる奴
まじきもいわ
+10
-3
-
357. 匿名 2020/08/08(土) 11:52:23
>>205
そんなに?
確かにダラダラ お菓子食べてる人はそれなりかもしれないけど。
それより 化粧っけがなかったり、本当に諦めちゃってる服装しかして無いことに若いのにもったいなくない?って思う人がいる。+5
-0
-
358. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:08
>>263
私に不動産収入があるんで
旦那とは別です
+12
-4
-
359. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:35
>>25
同じく。何故か3トップの『昼間何してるの?』『仕事しないの?』『旦那さんに何かあったら不安じゃない❓️』を聞かれても1ミリもムカつかない。そう聞かれたら『なーんもしてない。テレビと昼寝!あと病的な程の掃除、笑』『仕事したくないのよー。もう楽したくてーーー、笑』『本当に夫に何かあったらどうしよう。マジで生きて行けないから、笑』と正直に答えるのみ。申し訳ないけど専業主婦でいられる事が心底満足してるから本当にムカつかないのよ。+201
-11
-
360. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:36
>>343
ちょっと極論すぎてついていけない。疲れてるようだからもうガルちゃん止めて休みなよ。もっと自分自身を大切にして。他人に噛みつくだけの無駄時間捨てようね。時間は自分の為に使いなよ。+23
-4
-
361. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:39
>>332
夫婦二人の収入を合わせて支出に当てるのは良くないみたいだね
夫婦どちらかの収入だけを支出に当てて片方の収入を全て貯蓄に回すと
もしもの時の備えが十分できると雑誌の家計改善特集で読んだことある
女友達夫妻がパワーカップルだけど
中古マンションを買ってリフォームした後に
友達に癌が見つかって
さらにお子さんの発達障害が分かったものの
マンションのローンがあるから仕事を辞められないと言ってた
+58
-6
-
362. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:43
>>290
節税目的でなく、自分で自分の老後資金を作ろう!増やそう!と考えて実行してるなら、大いに意味あるよ。+25
-2
-
363. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:58
>>352 本当に言われた。同窓会でみんな飲んでた時だけど。泣きそうなった+0
-2
-
364. 匿名 2020/08/08(土) 11:54:26
>>345
うざいよね
働いてないと暇なのお前だけだろって思うわ+17
-3
-
365. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:14
>>342
職業欄にあるよ?+15
-17
-
366. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:29
>>4
子供学校の間はネイルサロン、ヘアサロン、エステ、マッサージなど毎日予定ある♡
家事はお手伝いさんいる♡
働いてる人は働いてる間、子供どうしてるの?+80
-33
-
367. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:32
みんな他人に興味ありすぎじゃない?
他人が兼業だろうが専業だろうが無職だろうがニートだろうがデブだろうがハゲだろうが、どうでもいいわ+21
-0
-
368. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:36
>>332
横
病気も勿論だけど、色々あって役職外れた人達が必死に生活残業してるわ。
こんなライフプランにしてたら病気で復帰できなくなったらパートナーに捨てられそうだね。+20
-2
-
369. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:39
>>324
それ昭和の専業主婦じゃん。
その脳が退化したような思考の兼業だと
職場で使い物にならないw
+5
-3
-
370. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:40
身の回りは専業主婦が多いから 変な事は言われない
ガルちゃんで発狂したみたいに罵ってくる人がいて びっくりした感じ+9
-3
-
371. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:41
>>347
違うと思うよ。
働く気がない人に専門の教育なんてしないでしょ?その職で働く気がないのに、その手の専門学校行くと思う?
70代でしかも働いていたならわかるけど、働く気もない現役世代なら、無駄だよ。
+1
-53
-
372. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:43
>>62
それが専業主婦の仕事では…?+27
-5
-
373. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:57
>>157
無職を養ってる男の方が恥ずかしくないの?
高収入男に聞いてきなよ+6
-12
-
374. 匿名 2020/08/08(土) 11:56:23
>>329
息子まだ結婚してないから大丈夫〜+3
-8
-
375. 匿名 2020/08/08(土) 11:56:28
>>363
そりゃダメだ。
いますぐ仕返し考えなきゃ!
モラルはあるでしょ!+2
-0
-
376. 匿名 2020/08/08(土) 11:56:59
社会との繋がりはあった方がいいよ
って余計なお世話だわ+6
-1
-
377. 匿名 2020/08/08(土) 11:57:04
毎日余裕あっていいなぁ〜
旦那さんの稼ぎがいいんだねー
じゃなくちゃ専業主婦なんて無理だもんねー
友達によってたかって言われた。
面倒臭くなって縁切った。+4
-3
-
378. 匿名 2020/08/08(土) 11:57:52
>>1
何言われても負け惜しみにしか聞こえなくて少しも腹立たないの私だけ?
専業主婦最高だもん
旦那も優しい、お金&時間にゆとりある
何言われても大丈夫です♡+173
-30
-
379. 匿名 2020/08/08(土) 11:57:58
>>311
私は聞かれても何も思わないから午前中に家事終えて昼はゴロゴロしてるよーって普通に言うよ!
コロナで料理教室しまってるし仕方ないw+11
-0
-
380. 匿名 2020/08/08(土) 11:58:00
>>2
出る杭は打たれるからです+2
-2
-
381. 匿名 2020/08/08(土) 11:58:11
>>184
人生を豊かにする為。何でも知らないよりは知ってる方がいいでしょ。+35
-2
-
382. 匿名 2020/08/08(土) 11:58:26
>>362
イデコって払ってる税金からの還付控除だよね?老後資金のためならイデコやNISA以外のこと勉強する方が良いよ。+14
-1
-
383. 匿名 2020/08/08(土) 11:58:31
>>370
いやいや兼業主婦も酷いもんだよ。
お互い様だよ。+2
-0
-
384. 匿名 2020/08/08(土) 11:59:16
女を働かせるって男としてプライドないのかな?
普通は女を幸せにするため、男は死に物狂いで働くべきでは。+1
-12
-
385. 匿名 2020/08/08(土) 11:59:26
>>340
そうなんだーとしか言えないよw+15
-0
-
386. 匿名 2020/08/08(土) 11:59:35
兼業さんで専業に噛みつく人って本当になんなんだろう笑
仕事に誇りある人って他人の生活に興味なさそうですけど…+10
-1
-
387. 匿名 2020/08/08(土) 12:00:01
なんかのトピかスレでお金があったら兼業しますか?って内容で9割近くが働かないって答えてたと思う
結局のところ働きたくないのに働かされてるから鬱憤がたまるってことなのかしらね?+14
-1
-
388. 匿名 2020/08/08(土) 12:00:15
ダンナが働かなくていいよと言ってて、お互い了解済みなんだし別にそれで良くない?+11
-0
-
389. 匿名 2020/08/08(土) 12:00:35
>>369
外資系企業でそれなり出世してるから、少なくとも無能ではないと思うなあ。+1
-3
-
390. 匿名 2020/08/08(土) 12:00:41
>>7
旦那が一般のサラリーマンより10倍以上払ってるから許して+148
-46
-
391. 匿名 2020/08/08(土) 12:00:52
>>367
本当にね。昼間何しているの?をそこまで気にするかな?蕎麦打ち始めたよ!とか普通に答えるわ。+9
-0
-
392. 匿名 2020/08/08(土) 12:00:53
>>378
同意♥️
もっともっと罵ってごらんなさ~いて感じw
+45
-18
-
393. 匿名 2020/08/08(土) 12:01:18
>>364
専業主婦なのに忙しいの?何が忙しいの?+0
-12
-
394. 匿名 2020/08/08(土) 12:01:31
特にないよ
色々余裕があるからかな?+0
-0
-
395. 匿名 2020/08/08(土) 12:01:31
>>322
あなたは旦那さんとやらに飼われてるみたいだね+7
-16
-
396. 匿名 2020/08/08(土) 12:01:43
>>32
私も考えてみたけど特になかった。
今まで働いてきてたし家庭の事情で働きに出るの難しいの判断して今があるし両立してた頃と比べたらはるかに気が楽だから純粋に ありがと旦那。すまんな旦那。って感じだし落ち着いたらまた働きに出るつもりでいるし。
人にどう言われようが無理なもんは無理だし別に遊んで暮らしてるわけじゃないから好きに言ってくれ。って感じ。自分の中で完結してるから腹立たない。+12
-1
-
397. 匿名 2020/08/08(土) 12:01:51
>>312
あきれるほど寄生虫だな!+28
-0
-
398. 匿名 2020/08/08(土) 12:01:55
子供の受験が無事終わって高校生になったらお小遣い稼ぎに働こうと思ってるけど、お小遣い稼ぎ程度の自分が社会の空いた枠に入っていいものなのか悩んでる+3
-0
-
399. 匿名 2020/08/08(土) 12:02:31
>>1
今はコロナだから引きこもりって答えても平気そうだよね笑+22
-0
-
400. 匿名 2020/08/08(土) 12:02:47
専業余裕ありそうだし、3号なくすべきだね。+10
-0
-
401. 匿名 2020/08/08(土) 12:02:48
>>363
変な人に絡まれて嫌だったよね。気にしない事が1番の仕返しだよ!+4
-0
-
402. 匿名 2020/08/08(土) 12:02:58
>>299
無視するのが正解。+54
-1
-
403. 匿名 2020/08/08(土) 12:03:32
>>5
これ褒め言葉と受け取ってる笑
だって実際ラクだもん
働いてるママさんには「偉いですね尊敬します」って持ち上げてるけど、専業主婦バンザーイって心の底から思ってる+141
-19
-
404. 匿名 2020/08/08(土) 12:03:38
>>400
3号に入れるのは介護や子育て中野家庭だけで良いと思う。+9
-0
-
405. 匿名 2020/08/08(土) 12:03:48
>>378
私も気にならない!
連休の雑談トピでも明日から仕事行きたくない!とか政治トピでは旦那の給料あげろ!
仕事に、家事育児に介護までー!って発狂してる人多いし、皆大変ねって高みの見物+45
-13
-
406. 匿名 2020/08/08(土) 12:04:06
>>390
旦那は何か悪いことでもやってるの?+20
-37
-
407. 匿名 2020/08/08(土) 12:04:17
>>390
それはダメ
その理屈なら、金持ちの家族は払わなくて良くなる+34
-32
-
408. 匿名 2020/08/08(土) 12:04:27
>>398
え、いいんじゃないですか?
私も時間がもう少し余ったら軽くバイトでもしようかと思ってますよ〜
+5
-0
-
409. 匿名 2020/08/08(土) 12:04:48
>>361
横だけど、せっかくのマイホームを手放すのは残念だろうけど
いざとなったらローン付きで売ることもできるし
今は癌治療しながら働くこともできる
お子さんのことも、お金がある方が何かあった時身軽に動けると思うけど
仕事が好きなら辞めなくても良いんじゃないかな
辞めたいのに辞められないなら大変だけどさ+14
-0
-
410. 匿名 2020/08/08(土) 12:05:06
暇つぶしにはガルちゃんで専業主婦叩きがやっぱ盛り上がるよね~+2
-2
-
411. 匿名 2020/08/08(土) 12:05:21
>>393
逆に働いてないとやる事ないの?
だっさ+18
-6
-
412. 匿名 2020/08/08(土) 12:05:23
>>367
同じく。うざいよね。
おせっかいババアだなって心の中でいつも思ってる。たいていしょーもない人。人のこととやかく言う前にお前鏡みろ?って思う。
おせっかいババア関わってこないでほしい。+3
-0
-
413. 匿名 2020/08/08(土) 12:05:37
>>374
もう死んだ方が世の中のためだな+7
-4
-
414. 匿名 2020/08/08(土) 12:06:31
兼業さんもしくはガル男さん
せっかくの休みなのだから家族団欒したらどうですか?
こんなところでわめいてないで+6
-1
-
415. 匿名 2020/08/08(土) 12:06:35
専業主婦が楽だと思ったことない。昼間は楽かもしれないけど朝食や夕飯の仕度は必ずやってくるし休みの日もない。働いてて独り暮らしの方が断然楽。+10
-3
-
416. 匿名 2020/08/08(土) 12:06:37
>>384
私専業だけど、それを女が言うのはおかしいわ!
+2
-0
-
417. 匿名 2020/08/08(土) 12:06:42
>>413
了解+3
-0
-
418. 匿名 2020/08/08(土) 12:06:57
>>399
まさか外に出かけないことが良しとされる世の中になるとは
思いもしなかったよ+11
-1
-
419. 匿名 2020/08/08(土) 12:07:09
>>404 本当だよね。+2
-0
-
420. 匿名 2020/08/08(土) 12:07:24
>>64
私も義母だけはむかつく
嫌味なのが漏れ漏れだから
友人や知人は全然気にならない+2
-0
-
421. 匿名 2020/08/08(土) 12:07:29
>>16
うち、旦那が介護職で手取り16万だから
旦那に何かあったら私が働けばプラマイ0になるから大丈夫。
+41
-5
-
422. 匿名 2020/08/08(土) 12:07:35
イライラするのは自分が
気にしているからじゃない?
+5
-0
-
423. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:05
>>382
イデコもNISAも勉強も全部やればいいじゃん+8
-2
-
424. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:33
>>415
兼業のお宅でも朝食夕食の時間は来るけどね笑+9
-0
-
425. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:36
>>356
>>298への回答なんだけど?
もちろんその時はその時だけど、さすがに共働き夫婦とリスクが同じなわけないよ+6
-0
-
426. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:47
>>390
ベソスの嫁みたいだな。+6
-11
-
427. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:49
>>7
扶養内パートにもいいなよ!
あの人が達忙しくてカリカリしてる人多いから気をつけて。+105
-14
-
428. 匿名 2020/08/08(土) 12:09:04
>>415
わかるー。
朝食どうしよー夕食どうしよーの繰り返し。
仕事してたら手を抜いても理由があるけど1日自由なのに手を抜くのは悪いと思っちゃうんだよね+1
-1
-
429. 匿名 2020/08/08(土) 12:09:16
>>335
だとしても、あなたに一体なんの関係が?w
って思うわ
人の心配してくれなくていいのよー
あなたは万が一の時の500万のために日々がんば♪+11
-1
-
430. 匿名 2020/08/08(土) 12:09:48
>>356
分かる。
旦那年収500万が旦那一人で一千万稼ぐ家を妬んでただそういう不幸を望んでるだけに聞こえる。
同じ土俵に立って言い返すと、下手に500ぐらい稼いでる主婦より、条件の悪い貧困パートの方が手厚い補助受けられて結局同じかそれ以上の生活レベルになるよ。
まず500万の旦那を持つ嫁と一千万の旦那を持つ嫁は色んな面で差があると思うし。
容姿とか、小ズル賢さとか、世渡りの上手さとかね。
いずれにせよケースバイケースだよ。
専業ってだけで旦那に何かあったら詰む訳でも、職持ってるから何があろうと安泰って訳でも無い。+6
-0
-
431. 匿名 2020/08/08(土) 12:10:03
>>2
家は子供が小児喘息で旦那から『家にいて欲しい』って言われたから
子供も発作が出ないように成って介護の資格取って働こうかなって言ったら『介護とかリスクのある仕事はやめといたら、普通のパートとかも人間関係がしんどいといけないから無理しないで良いよ。自分が家族が困らない様にするからお金の事は心配しなくて良いよ』って言われて甘えてる
旦那は私が家にいた方が安心らしい+68
-6
-
432. 匿名 2020/08/08(土) 12:10:03
>>62
それやるの、当たり前。
本当にその程度で、会社から帰ってきた人と比較して私も有意義に働いてるって自負できるのがすごい。+36
-11
-
433. 匿名 2020/08/08(土) 12:10:08
働かなくても年金は貰えるんだね。+6
-0
-
434. 匿名 2020/08/08(土) 12:10:18
>>384
バブル世代?笑+4
-0
-
435. 匿名 2020/08/08(土) 12:10:43
>>393
運動したり、映画見たり、お菓子作ったり忙しくて気がついたら夕方なんだもん!
+14
-2
-
436. 匿名 2020/08/08(土) 12:10:58
昼間なにしているの?普段なにしているの?、って聞かれても私は全くイラッとしないけど…
なぜイラッとするの?
遠回しに「毎日暇そうだねw」って言われているようで失礼だからかな?
私の性格だと、毎日忙しくせかせか暮らす方がストレスだわ
のんびり暮らせる方が幸せだよ
+7
-0
-
437. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:10
>>26
友達に京大の理系の大学院までいって教授たちにも将来を嘱望された子がいたけど、あっさり専業主婦になって楽しそうに子どもの面倒見てる。
元々家事好きで料理も美味しい子だから、専業主婦がすごく合ってるみたい。
幸せならなんでもいいと思う。+154
-16
-
438. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:10
>>415
朝食、夕食の仕度くらいで楽じゃないと思える神経が凄いね。本当にする事ないからそれくらいしか仕事ないもんね。+6
-0
-
439. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:21
>>404
激しく賛成!+3
-0
-
440. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:48
横だけど。
子を産んだばかりで専業時、働いている同級生から
「あんたは仕事してないからわからないだろうけれど」
過度に献身的に職場の男のスボン直してやっても結婚できないお前が言うな!+2
-1
-
441. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:51
>>400
金のある専業主婦の家庭って、とんでもない額の税金納めてたりするんだけどね。
あと3号に文句言えるのは2号の人達だけ。
仕組み的に1号は全くの無関係で1円も関係してないから+5
-5
-
442. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:53
>>109
この質問に素直に答えると何故か相手がイライラするんだよね。
イライラするなら聞かなきゃいいのに。
働いてる?
働いてないよー
なんで働かないの?
働く必要ないからー
旦那さんは何の仕事?
建築関係 (どんな?って聞かれたら一級建築士)
お金足りてるの?
夫が管理してるから知らないけど、足りなかったら仕事辞めてないんじゃない?
昼間何しているの?
午前中は掃除して、午後から4時位までは趣味してる
暇じゃないの?
趣味が多すぎて時間足りないくらいだよー
+85
-1
-
443. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:56
>>359
私もwww
さらに私は掃除も手抜き+107
-5
-
444. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:59
>>325
戦う気ない人に勝手に宣戦布告してる奴こそ負け惜しみに聞こえるわ。
弱い犬ほどよく吠えるわよね。+4
-0
-
445. 匿名 2020/08/08(土) 12:12:28
>>441 ご主人がね。+1
-1
-
446. 匿名 2020/08/08(土) 12:12:30
専業だけど実家抜きのワンオペだし子供も小さいしなんも暇じゃない
幼稚園入れたら1年くらいは午前中くらい好きにさせてもらうわ+5
-0
-
447. 匿名 2020/08/08(土) 12:13:02
>>404
頑張って制度変えてくださいね!+3
-0
-
448. 匿名 2020/08/08(土) 12:13:11
>>416
男が言ってもおかしい+1
-0
-
449. 匿名 2020/08/08(土) 12:13:14
専業主婦になったらこんな喧嘩しても別れられないんですよね
+2
-0
-
450. 匿名 2020/08/08(土) 12:13:22
未就園児がいるけど、子育て楽しいから専業で良かったです。
夫は働きたくなったら働いてもいいし、どっちでもいいよって言ってくれてます。+3
-0
-
451. 匿名 2020/08/08(土) 12:13:24
>>384
昔はそうだったけど、それを拒否したのは女性の方じゃん。一部の女が男女平等を進めたから、男が女を養う必要も無くなってしまった。+8
-0
-
452. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:06
>>362
節税効果がないなら別にiDeCoじゃなくていいよね+6
-0
-
453. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:10
>>427
扶養内パートなんて、たいして働いてないでしょ
忙しくはなさそうだけどね+14
-25
-
454. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:12
>>14
PTAの役員決めとかイベントで「私は仕事があるからその日無理だ」「○○さん時間ある?」とか一ヶ月前の予定言われたら言い返せない+26
-0
-
455. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:40
専業も色々だよね。カツカツの専業の友達は会うたびにその服/バッグどうしたの?誰に買ってもらったの?とギロ目で質問してきてどう答えても相手は気に入らずブーたれてカドが立つからしんどかった。ちなみに数千円の物でもお金の出どころ知りたがって夫だと言うんだけどなんで買ってもらえるの?お小遣い、ボーナス、退職金と延々と職質続く。専業関係なくお金の出どころなんて色々だしどうして踏み込んでいいと思うのか遠慮なくてびっくりする。+5
-2
-
456. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:48
>>193
離婚したらどうするの?
もよく聞くね
あの人ら不幸になることばっか考えて結婚生活してるのね+25
-2
-
457. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:52
>>375
>>352
多分酔ってて覚えて無いと思います。私が結婚が早かったので同級生は独身が多いですね。+0
-1
-
458. 匿名 2020/08/08(土) 12:14:54
>>5
うん🎵
パラダ~イス❤️
と、答えてるよ😉
相手はだまるよ。+76
-6
-
459. 匿名 2020/08/08(土) 12:15:04
>>222
旦那が家族旅行したがるんだよ
私や子供が行きたい所に行くのが好きなんだよ+16
-1
-
460. 匿名 2020/08/08(土) 12:15:17
>>442
要は無職ってことね+3
-33
-
461. 匿名 2020/08/08(土) 12:15:18
>>415
専業だけど、主婦だって休みは必要だよ。休みの日は主婦業もお休みして二人でゆっくりしよう!って言われたから平日しかやってないし、めっちゃ楽
+8
-2
-
462. 匿名 2020/08/08(土) 12:15:19
>>445
家庭内で了承している事を、他人が「払ってるのはダンナだ」とかわざわざ言って来るって「中傷」でしかなくない?+1
-6
-
463. 匿名 2020/08/08(土) 12:15:29
>>332
パワーカップルって世帯年収1000万超えの夫婦の事だよね?
旦那だけで1000万稼いで嫁は専業という方が、リスク高いような…
無理なローンがリスクあるのは、どの家も一緒なわけだし+48
-10
-
464. 匿名 2020/08/08(土) 12:16:10
>>131
黙れ+2
-15
-
465. 匿名 2020/08/08(土) 12:16:17
>>299
専業の方が老けないよ!ストレスフリーだし好きな事だけ生活してるから本当老けない!+56
-4
-
466. 匿名 2020/08/08(土) 12:16:32
>>460
そうだよ?なんの確認?笑+52
-1
-
467. 匿名 2020/08/08(土) 12:16:39
>>441
納税してる人なら3号にも文句言うんじゃない?+4
-4
-
468. 匿名 2020/08/08(土) 12:17:16
働きすぎて胃やら腸やら壊したので、妊活のために休ませてもらってる。
仕事したいけど、年齢的に妊活優先かなと思って悶々とする。難しい。+4
-1
-
469. 匿名 2020/08/08(土) 12:17:50
>>467
>納税してる人なら3号にも文句言うんじゃない?
3号は税金じゃない
「企業からの補填」なんだけど。+4
-2
-
470. 匿名 2020/08/08(土) 12:18:10
>>378
専業主婦希望の女性が未だに多いってのが答えだよね。結局男性に守られてる事に嫉妬してるだけ。
悔しかったら嫉妬する前に良い男見つけれるようにせいぜい努力しろ。+32
-20
-
471. 匿名 2020/08/08(土) 12:18:15
今0歳児子育てをしていて、夫が自営だから子育てしながら経理をやってるんだけど、取引先の馬鹿が奥さんは外で働かないのかと旦那に聞いていた
夫は赤ちゃんがいるし経理をやってもらってるとハッキリ言ってくれたけど、取引先のバカは不満な様子
働きにいくと税金の関係でただ働き同然になるし、保育園に預けたくないし、正直子育てと経理を同時遂行ってめちゃくちゃ大変だけど頑張ってる
そいつの奥さんは子供が三人いるけど三人共赤ちゃんのときからずっとパートにでてるらしい
めちゃくちゃ大変だよね
不憫すぎる+4
-1
-
472. 匿名 2020/08/08(土) 12:18:31
>>410
叩かれてもこたえないから?
また発狂してる~って嗤ってる人がほとんどだよ
専業主婦は余裕あるから+3
-0
-
473. 匿名 2020/08/08(土) 12:19:40
>>467
3号って2号の会社が金を出しあってるんだよ
1号は全くの無関係+3
-1
-
474. 匿名 2020/08/08(土) 12:20:01
>>463
夫だけでローン組んで死亡や病気があった場合、全額免除になるような保険がある
夫婦で分割してローン組んでどっちかに何かあった場合、どっちかが組んだ分しか免除にならないから、どっちかの分は残るよ。
死亡しなかった場合、働きながら、面倒見ながら、ローンも払うことになる。
だからローンを二人で組むのは一人よりリスクがあるんだよ。+49
-9
-
475. 匿名 2020/08/08(土) 12:20:18
専業の人に、休校中、ずっと学童行かせてたの??って聞かれたから、ずっと休ませてましたって答えたら、音沙汰無し。
その人は、仕事決まって働き始めるって言った人に、えー!働き始めたら、家の中めちゃくちゃになるじゃん!旦那さんなにもしてくれないんでしょう?働くの辞めなよ!と、ムダな助言をしてた。
専業の人がすべてそうとは言わないけど、家庭の中で決めたことを他人が引っ掻きまわすのはどうかと思った+8
-0
-
476. 匿名 2020/08/08(土) 12:20:39
>>109
扶養義務パートの人は、何で働くの?年間100万が必要?とか言われたらどう思うんだろ?
バリキャリの方立場は事に誇りあって好きでやってるから、大変だけど楽しいって感じでそんな質問してこないけど、パートに出てる人の方がイライラしてる感じ。
+53
-7
-
477. 匿名 2020/08/08(土) 12:21:23
>>455
怖いね。
専業、兼業、独身、シンママ関係なく、精神的に余裕が無い人や、本当にお金がない人は怖い。
その人とは距離置いた方がいい気がする。+10
-0
-
478. 匿名 2020/08/08(土) 12:21:50
>>3
3食作って昼寝、洗濯、掃除、筋トレ、ヨガ、ネットサーフィンしてネットショッピング
働かなくても毎月100万入ってくるし毎日楽しいよぉ
+135
-58
-
479. 匿名 2020/08/08(土) 12:22:00
>>1
聞かれるというより決めつけた言い方されることのが多いな+19
-2
-
480. 匿名 2020/08/08(土) 12:22:46
>>474 それマンション買うとき言われた。もし夫婦で払うならどちらかひとりのローンにして、もうひとりは家庭内でお金渡すなりした方がいいらしい。+23
-1
-
481. 匿名 2020/08/08(土) 12:23:13
土曜日は兼業が多いわね+1
-0
-
482. 匿名 2020/08/08(土) 12:23:32
>>46
ごめんなさい、兼業です。
専業の人に
「子供いるのに働いててすごーい!私には無理だー」ってよく言われる。
モヤモヤする。+104
-2
-
483. 匿名 2020/08/08(土) 12:24:38
>>2
働かなくても旅行も買い物も貯金もできるから家族との時間を大切にしたいなんて言えないので、ぼちぼち働こうかなと思ってるところだよと濁してます
主人が専業主婦希望なこともあって働く予定はないけど+44
-3
-
484. 匿名 2020/08/08(土) 12:24:38
>>403
わざわざ持ち上げる必要ないのに持ち上げてあげるんだ、偉いね
私は心にも思ってないことは言えないから尊敬するよ+20
-6
-
485. 匿名 2020/08/08(土) 12:24:49
旦那さんの収入だけでも充分やっていけるけど
自分の生きがいとか仕事が好きでっていう理由で
バリバリ働いてる兼業主婦の人もいるだろうね
実際友達にも知り合いにもいる
でもそういう人って専業主婦にマウント取ったり嫌味言ったりしないよね
専業主婦に突っ掛かっててる人は
働きたくないけどお金のために仕方なく
働いてる人だと思う+43
-0
-
486. 匿名 2020/08/08(土) 12:25:02
>>299
私は必要な日しかメイクしなくなったこと、美容皮膚科に通ったりスキンケアに時間かけられるようになって、肌が綺麗になったから見た目年齢も若返ったって言われるようになったよ。
美容院も毎月通う時間できたし。
ズボラにしてたら所帯じみてくだろうけどね。+9
-0
-
487. 匿名 2020/08/08(土) 12:25:11
勘違いしてる人達が結構いるのね
年金は
⚫1号→ 自営業者、学生、無職
⚫2号→ サラリーマン、OL
⚫3号→ 専業主婦
3号については2号の企業連が金を出しあってる為、1号には無関係
※妻に専業主婦になってもらう事で、夫が企業で業務に集中できるよう企業が出資してる
+15
-3
-
488. 匿名 2020/08/08(土) 12:25:39
何聞かれてもイライラするんだね
天気のことくらいしか話せないじゃん+2
-1
-
489. 匿名 2020/08/08(土) 12:25:47
>>482
未就園児がいます。
こっちは、子どもとよく毎日いっしょにいられるね!保育園様々って言われます笑
+39
-2
-
490. 匿名 2020/08/08(土) 12:26:03
>>126
専業主婦は家事が仕事だからね
ちゃんと働いてる
旦那が仕事に専念できるように家のことをすることが仕事
家に帰って愛する奥さんがいて愛する奥さんが作った美味しいご飯を食べる時が1番幸せって旦那が言ってる+40
-5
-
491. 匿名 2020/08/08(土) 12:26:03
>>374
寄生虫+7
-5
-
492. 匿名 2020/08/08(土) 12:26:18
>>465
妊娠もしやすいよね!
ホルモンバランス整ってるからかな?+30
-1
-
493. 匿名 2020/08/08(土) 12:26:57
今は夏休み中の年少と小1のお世話。
あと家事全般。
今日は冷蔵庫の中身全部だして拭き掃除したよ。
+1
-1
-
494. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:34
なんで働かないの?って聞かれて私も馬鹿だったから馬鹿正直に
「子どもが小さいうちは一緒にいたいから」って答えたら
兼業主婦の友達に
「保育士はプロなんだから、素人が家で育児するよりプロに育児任せたほうがいいに決まってるじゃん!集団生活も早ければ早い方がいい!」ってまくしたてられた+3
-4
-
495. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:34
>>487 へ〜そうなんだ!※←この注釈のインパクトw+2
-1
-
496. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:37
>>5
実際ラクしたくて専業だからイラっとしない+75
-3
-
497. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:55
>>487
自営業の専業主婦はちゃんと払ってんじゃない?
+9
-0
-
498. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:55
>>28
がるちゃんでよく見るマウンティングだわ
+24
-2
-
499. 匿名 2020/08/08(土) 12:28:50
>>336
キレてるやん+8
-9
-
500. 匿名 2020/08/08(土) 12:28:57
>>497
もちろんそうだよ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する