ガールズちゃんねる

専業主婦が人に聞かれてイラッとする言葉

7342コメント2020/08/19(水) 09:45

  • 1001. 匿名 2020/08/08(土) 15:44:29 

    >>959
    貧乏なの辛くない?

    +7

    -1

  • 1002. 匿名 2020/08/08(土) 15:44:29 

    >>308
    そうなんですね😌

    +9

    -1

  • 1003. 匿名 2020/08/08(土) 15:44:52 

    >>511
    大した税金おさめてない人に限ってこういうこと言う。

    +12

    -2

  • 1004. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:14 

    何してるの?って質問攻めにあったら主人が家に居てくれって言うんですよーって言っとけばいいよ

    根掘り葉掘り聞いてくる人には注意した方がいいよ

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:22 

    >>995
    隣人に男二人組が引っ越して来て、片方がいつもブラブラしてたら、気にならない?
    会話する機会があったら「普段何されてるんですか?」って聞いちゃわない?

    +3

    -2

  • 1006. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:36 

    >>976
    全然普通だと思うけどこれが匿名掲示板だから言ってると思うって事は辛い現実過ごしてるんだね。

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:41 

    >>986
    別にいいじゃんw

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:52 

    >>10
    背骨マルっ

    +24

    -0

  • 1009. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:53 

    >>699
    まぁ子なしで専業主婦は若干引くわ。何の生産性もないしニートとほぼ同じ認識。未就学児がいる専業主婦は大変そうだなと思うけど。

    +14

    -35

  • 1010. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:55 

    >>511
    確実にあなたより納税してまーす

    +12

    -1

  • 1011. 匿名 2020/08/08(土) 15:46:14 

    >>2
    旦那の転勤で正社員の仕事辞めて、それを機に不妊治療専念の為にパートとかも何もせず専業主婦してたんだけど、この質問本当よくされるわ…
    友人には「パートもしてないの?いいご身分だね」とか言われたし

    あと若い子が働いてない事凄い見下す感じで言ってくる!
    私はアラフォーなんだけど、20代の共働きが当たり前の世代の子が特にしつこい
    こっちは10数年正社員で働いてたし、そっちはまだ3、4年しか働いた事ないくせに偉そうなんだよ!ちょっとくらい休んでもいいでしょ!って思う

    +61

    -5

  • 1012. 匿名 2020/08/08(土) 15:46:46 

    >>990
    相変わらず貧乏で働いてるの?

    +4

    -6

  • 1013. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:01 

    >>976
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:06 

    近所に居るわ。何でも聞いてくる人
    嫌になったから昼間はジム行って終わったら買い物してから幼稚園迎えに行くようにした。会いたく無いから

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:18 

    >>751
    旦那も稼いでるけど実家が裕福なのでくれるんです

    >>914さん何でなりすますんですか?
    兼業さんって陰湿だね

    +18

    -40

  • 1016. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:23 

    >>1009
    高所得の旦那を支えて旦那が高額納税をしてるから役に立っているのでは

    +20

    -9

  • 1017. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:31 

    >>382
    イデコは旦那だけで、NISAは専業がやっても意味あるよね?違ったらごめんw

    +11

    -0

  • 1018. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:38 

    >>1009
    やっぱ引かれてるんだ
    まぁ良いけどー

    +7

    -1

  • 1019. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:47 

    お金持ちなんだし、体弱いんだし、働かずに家でゆっくりしなよ

    ってホントに言われたことある。はっきりいって余計なお世話。アナタに指図されたくない。

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2020/08/08(土) 15:48:08 

    >>1006 フッフッフッw

    +0

    -3

  • 1021. 匿名 2020/08/08(土) 15:48:34 

    専業も憧れるけど、毎日昼寝やらゲームやらマンガしてゴロゴロする自信ないな。

    +3

    -2

  • 1022. 匿名 2020/08/08(土) 15:48:59 

    >>950
    あのねぇ、今と昔じゃ社会の成り立ちが全然違うでしょうが。
    昔は当たり前に母親が子育てしてた。
    今は0歳から子供丸投げで女も働いてる。
    こんなのがいい世の中か?

    +11

    -8

  • 1023. 匿名 2020/08/08(土) 15:49:30 

    何でそんなに専業のこと気になるんかね
    私は兼業まったく気にならないし何してようが興味もないけど

    +10

    -2

  • 1024. 匿名 2020/08/08(土) 15:50:03 

    >>17
    毎月何着も買うわけじゃないしめちゃめちゃ高いのを買うわけでもないから言わないし自由だよ
    ブランドバッグとかまでなるともちろん事前に聞くよ

    +74

    -1

  • 1025. 匿名 2020/08/08(土) 15:50:38 

    >>871
    ごめんね、何か分かるんだよ💧
    小綺麗にしている方でも。
    私は子なしなのですが、あ、と思います。
    本当かは分かりかねますが、分かるかな?💦
    (専業肯定から観ての感想ですm(_ _)m)

    +0

    -4

  • 1026. 匿名 2020/08/08(土) 15:51:07 

    >>1005
    聞かない。大きなお世話。そういう人マジで嫌い

    +3

    -3

  • 1027. 匿名 2020/08/08(土) 15:51:08 

    専業兼業関係ない質問多すぎ笑

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2020/08/08(土) 15:51:35 

    >>1
    専業だけどそんなにイラつかないよ。
    昼間何してるかそのまま答えるし、相手が独身だったら想像がつかないんだろうな、既婚者ならこの人は専業が向いてなかったんだろうなって思うだけ。

    +13

    -0

  • 1029. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:02 

    >>3
    子どもの宿題にご飯のしたく、家事で自分時間全くなし。
    高齢出産で会社員時代長かったけど、専業の今が一番つらい。

    +61

    -16

  • 1030. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:34 

    >>1023
    私も。
    兼業のママ友たちの職業も気にならない。自ら言ってくるけどw

    +4

    -1

  • 1031. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:47 

    >>1005
    マジで興味無い
    聞く意味が分からない

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:47 

    >>871
    不労所得あって兼業でも働きに出てないから見た目専業って事でしょ

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:57 

    >>1011
    こういうのよく書く人いるけど、逆にあなたは働いてる友達や若い子に嫌味っぽいこと言ってない?って思うことはある
    もしくは自慢してるとかね

    +6

    -20

  • 1034. 匿名 2020/08/08(土) 15:53:20 

    もう働かないの?趣味に生きるの?
    世のため人のために働きなさい。

    これ身内に言われたんだけど、めっちゃむかついたわ。私が働かないことで何か迷惑かけてますか?自分の人生、なんで人のために使わないといけないの?地域や子供の学校でほぼ毎年何かの役員してボランティアしてるわ!

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2020/08/08(土) 15:53:50 

    >>1005
    あー、聞かない。全く興味ないもん。
    近所のおばちゃんって感じだね

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2020/08/08(土) 15:54:25 

    普段は、専業なりたいって思ってるけど、実際長い連休の終盤になると、飽きてくるから私には専業向いてない。
    正社でもパートでもいいから外で働いてたい。

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2020/08/08(土) 15:54:30 

    >>16
    お互い様だよねって感じ
    旦那は元気で留守がいい

    +21

    -2

  • 1038. 匿名 2020/08/08(土) 15:54:47 

    >>876
    あんただって休憩くらいするでしょ
    小さな子どもいるこっちは、その時間も子ども見ながらだから。

    見る、ってただ目で見てるだけじゃないし

    +17

    -12

  • 1039. 匿名 2020/08/08(土) 15:55:30 

    >>914
    本人のふりして「嘘です」とか流石に引くわ

    +30

    -2

  • 1040. 匿名 2020/08/08(土) 15:55:48 

    >>810
    可哀想かどうかはあなたじゃなくて私の子供が決めることだよ

    +1

    -5

  • 1041. 匿名 2020/08/08(土) 15:55:50 

    >>17
    とらないよ。大きい買い物のときは一応聞く。

    +48

    -1

  • 1042. 匿名 2020/08/08(土) 15:55:51 

    >>1016
    全ての専業主婦の夫か高額納税者な訳ないし共働きでも高額納税者の夫はいる。

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2020/08/08(土) 15:55:56 

    >>5
    これ男に言われるとマジでムカつくよ
    俺の嫁は仕事が大好きで500万稼ぐんですよ〜僕より稼ぎますって言われてもすごいですねしか言えない
    低収入男に何かされても怖いから黙ってる

    +12

    -5

  • 1044. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:06 

    >>9
    やることない時は眠くなるよ〜、って答える。
    もう友達じゃないから、どう思われても構わない。

    +15

    -1

  • 1045. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:21 

    >>88
    幼児と乳児がいると、
    一日あっという間!

    +171

    -0

  • 1046. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:21 

    >>219
    結局ひがむんだよね、専業を

    誰だって働きたくないに決まってる

    +53

    -26

  • 1047. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:28 

    >>12
    専業主婦でもバックグラウンドはそれぞれ違うのにね

    +10

    -0

  • 1048. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:31 

    >>1023
    でも働いてる人って自分からめっちゃ言ってこない?愚痴や自慢
    大変だね~ってとしか言えない

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:34 

    暇すぎじゃない?

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/08/08(土) 15:56:41 

    >>143
    私はたまに同人誌書いてるから年で計算したらパートしてる分くらいは入ってくる
    でも毎日やってるわけじゃないしただの趣味だから兼業とは違うよなぁって思ってる
    もちろん申告はしてるけど

    +8

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/08(土) 15:57:09 

    >>1042
    低額納税兼業にネチネチキレられるからこっちは高い税金払ってるって言いたくなるんだよ。

    +10

    -5

  • 1052. 匿名 2020/08/08(土) 15:57:14 

    >>1025
    ちょっと何言ってるか分からない

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2020/08/08(土) 15:57:32 

    >>1
    昼寝してます

    +13

    -1

  • 1054. 匿名 2020/08/08(土) 15:57:39 

    >>959
    暇暇言ってる奴って趣味や自分磨きしてないのかな?時間がいくらあっても足りなくない?
    プラス家事してんだからさあ

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2020/08/08(土) 15:57:45 

    子どもがいない新婚の頃は、いつも昼間何しているか聞かれたけど、子どもが産まれてからは一度も聞かれない。もう3歳過ぎていますが、実際子育て大変です。

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2020/08/08(土) 15:57:50 

    >>465
    仕事辞めてストレスもなくなって、お手入れがしっかりできるから肌が本当に綺麗になった。

    +20

    -1

  • 1057. 匿名 2020/08/08(土) 15:58:09 

    >>986
    自分に関係ないのに何で怒るの?

    +0

    -1

  • 1058. 匿名 2020/08/08(土) 15:58:11 

    >>1005
    気にするかしないかじゃなくて、聞くかどうかだよ
    そういう事聞く人って距離ナシだと思う

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2020/08/08(土) 15:58:14 

    >>10
    エスパー伊東かと思った

    +60

    -0

  • 1060. 匿名 2020/08/08(土) 15:58:47 

    >>1022
    ばぁばやねぇやとか乳母とか知らないの?
    昔からわりと丸投げだよ

    +3

    -3

  • 1061. 匿名 2020/08/08(土) 15:59:42 

    >>1054
    趣味や自分磨きに掛かるお金も無いし、働いてるから時間も無いんだろうよw

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2020/08/08(土) 15:59:43 

    >>7
    旦那が雇用生み出してるし夫が数倍払ってる、健康面や色々とサポートしないと仕事がハードな時があるから兼業だと無理だったと思う
    こういう人沢山いるんじゃないかなー

    私の場合専業主婦だけど、自分の収入もあるから払ってるけどね
    ちょっとした収入ある人や、投資してる人とかこういう人も多いと思う

    +51

    -4

  • 1063. 匿名 2020/08/08(土) 15:59:50 

    インスタで稼いでるよ
    月50〜70万くらいだけど
    絶対人には言わないしコロナで生活大変ですよねって言っておいてる

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2020/08/08(土) 15:59:53 

    多少イラッとするけど、そのあとあーこの人は嫌味言いたくなるほど辛いんだなと同情する事にしてます

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2020/08/08(土) 15:59:57 

    >>1031
    横だけど、私はそれとなく聞くね
    興味ではなく、身を護るために
    聞かないって人は警戒心がないと思う

    +0

    -2

  • 1066. 匿名 2020/08/08(土) 16:00:08 

    >>933
    え、違うよ。保険金って死んでからしか手に入らないじゃん。それじゃ倒れてから死ぬのを待つまでが苦痛でしょ。
    資産、不動産、土地持ちってことよ。

    +24

    -1

  • 1067. 匿名 2020/08/08(土) 16:00:21 

    >>403
    わー最低!

    +5

    -10

  • 1068. 匿名 2020/08/08(土) 16:00:34 

    >>1009
    それでその家庭が成り立ってるんだから良くない?

    自分が汗水たらして働かなきゃいけない間に、クーラーのきいた涼しい部屋でのんびりする時間があってなおかつその生活に満足してる人を見るのがイライラするだけでしょ。

    +31

    -2

  • 1069. 匿名 2020/08/08(土) 16:00:53 

    >>1025
    私も何言ってるかわからない

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2020/08/08(土) 16:01:24 

    >>15
    素朴な疑問なのにね。
    悪気は全くないのになー。

    +18

    -12

  • 1071. 匿名 2020/08/08(土) 16:02:33 

    >>1055
    そりゃ大変な時期だもん。
    小学校入ると一気にパート勤めが増えてまた聞かれるようになるよ。

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2020/08/08(土) 16:02:39 

    >>865
    私も不労所得あって余裕あるけど周りには言わないからよく「働きなよ」とか「貯金貯まるよ~」って言われるわ
    そういう人に限って本当の事言うと妬みそうな人だから言えないのよね

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2020/08/08(土) 16:03:07 

    >>1009
    病気なんだと思うよ。

    +10

    -3

  • 1074. 匿名 2020/08/08(土) 16:03:14 

    >>1019
    こういう方が多いのは無視する。
    普通そうしません?
    ただ批判のみする方は、
    まず、ご自分の事を考えてみては?
    働いてるからといって、きちんとお仕事されていますか?
    真面目に働いてるなら、バイトや、パートにせよ
    他の言葉を選ぶかと。

    あなた何様?と思う方は、sns向いていません。
    もう少し、冷静になり書き込みしませんか?

    上から目線と感じましたらすみません。

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/08/08(土) 16:03:26 

    >>1018
    いや、引くは言い過ぎた。ごめんね。でもリアルで言われたら自分とは価値観が違いすぎてびっくりはする。でもあなたが子なし専業主婦でもわたしには何も迷惑をかけられてないからこんなこと言う筋合いもないよね。

    +6

    -7

  • 1076. 匿名 2020/08/08(土) 16:04:28 

    >>1055
    子育てが大変なのは共通認識だからねぇ
    それが複数だったらなおさら…

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2020/08/08(土) 16:05:07 

    >>1015
    横だけど悔しいんだと思うよ
    リアルでも妬んで人に意地悪してるんだと思う

    +34

    -7

  • 1078. 匿名 2020/08/08(土) 16:05:15 

    >>53
    もはやペットだね!

    +14

    -13

  • 1079. 匿名 2020/08/08(土) 16:05:51 

    >>5
    でも実際ラクで最高!
    ほんとパラダイス!

    +19

    -3

  • 1080. 匿名 2020/08/08(土) 16:07:09 

    >>1072
    本当に。外で働く以外の様々な稼ぎ方を知ってる人は決して言わない言葉ですものね。

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2020/08/08(土) 16:07:24 

    私は何度も聞かれて不快だったので人には聞かないようにしてる

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2020/08/08(土) 16:07:47 

    >>9
    うらやましー!

    +9

    -1

  • 1083. 匿名 2020/08/08(土) 16:08:13 

    トピ立ちから1時間でのコメント数は、専業トピは400コメント、兼業トピは100コメント。
    専業の方が他人から嫌味言われること多いんですね。

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2020/08/08(土) 16:08:19 

    専業時代もあったけど、いつも子供連れて外で遊ばせたり、荷物たくさん抱えて買い物したりしてたから、昼間何してるかなんて聞かれた事もなかった。ていうか育児してるとしか答えようがなかったよ。

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2020/08/08(土) 16:08:41 

    幸せな専業主婦はこんな所に来て揉めるかね
    マウントし合うのを見る限りどっちもどっちだな
    人は人。自分が楽しけりゃいいじゃん

    +2

    -2

  • 1086. 匿名 2020/08/08(土) 16:08:55 

    >>1
    昼間何してるの?とか聞いたって働かなきゃならないあなたがイライラするだけなのに。
    専業の方はお金も気持ちも余裕あるから、働かなきゃならないあなたに気を使って、「そろそろ働こうかな」とか嘘言ってあげてるの気づかないの?

    +16

    -7

  • 1087. 匿名 2020/08/08(土) 16:09:45 

    >>15
    専業主婦の人ってイライラしやすいよね

    家族以外の他人とあんまり関わらないから視野が狭くなってるんだろうな。
    そもそも人に聞かれてイライラすることって、誰に聞かれるんだろ。普段誰とも関わらないよね?

    別に会話してても広がらないし、専業主婦の人に今後話しかける予定もないから私には無縁だけど

    +16

    -32

  • 1088. 匿名 2020/08/08(土) 16:10:36 

    >>1033
    自慢なんてしてないよ
    不妊治療に専念する為仕事してないなんて言いたくないんだから

    例えば旦那の同僚とかと一緒にご飯食べた時だけど、旦那の後輩の女性が「奥さんは今何の仕事してるんですか?」「今は仕事してないんですよ」「えっ!働いてないんですか?」「旦那の転勤で仕事辞めないといけなかったから、こっちに支社ないし仕方ないんだけどね」「こっちで仕事しないんですか?」「あーまた転勤あるかもしれないし迷ってて、ちょっと考え中で」「でもパートとか派遣だったら転勤あってもすぐ辞めれるじゃないですか?何でしないんですか?」みたいな感じで詰められる
    自分から「私専業主婦でー」とか言った事はない

    +9

    -1

  • 1089. 匿名 2020/08/08(土) 16:11:22 

    >>1025
    わかる。わかる。
    ぼっーーとしてる。のろま。
    暇で時間あるくせ、目が死んでる。

    +1

    -3

  • 1090. 匿名 2020/08/08(土) 16:12:02 

    >>1086
    ある意味専業主婦は尊敬するわ。働いてる人よりかは時間も余裕もあるだろうけど、私ならその時間有意義に使える自信がない、どころか要らん事ばっかり考えて不安神経症になりそう

    +5

    -2

  • 1091. 匿名 2020/08/08(土) 16:12:23 

    >>8
    何言っても結局キレてんじゃん(笑)って感じだよねw
    話しててつまらなそ
    どんだけ気遣わなきゃならないんだよ、面倒くせーw

    +18

    -17

  • 1092. 匿名 2020/08/08(土) 16:13:12 

    >>280
    イチロー選手の奥さんのゆみこさんもシアトルで夫を支えてたよね。

    +18

    -0

  • 1093. 匿名 2020/08/08(土) 16:13:27 

    >>1080
    稼ぐ=働きに出る じゃないもんね
    呑気に専業主婦やってそうな人がガッポリ稼いでるとは思えない人なんだと思う
    世の中にはそういう人結構いるのに

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/08/08(土) 16:13:46 

    >>15
    私も「昼間何してるの?」なんて聞かれてもイライラしない
    普通に答える
    むしろ、なぜイライラするの?と思っちゃうw

    +42

    -3

  • 1095. 匿名 2020/08/08(土) 16:14:35 

    「昼間何してるの?」って聞かれて、考えていたら「ボーッとしてるの?」って言われた。

    本当に信頼できる人にしか話したくないから言わないだけで、家庭がいろいろ大変な状況で(介護とかその他いろいろ)、決して楽をしている訳ではない。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2020/08/08(土) 16:14:38 

    >>943
    じゃあ自分の食べる米は自分で作れば?自分の飲む水は自分でくんでくれば?って話よ。ある程度、お金で人に頼むのが経済だからね。

    +2

    -3

  • 1097. 匿名 2020/08/08(土) 16:15:07 

    >>1085
    分かってないな、揉めてマウントし合うのを楽しんでるんだよ。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2020/08/08(土) 16:15:26 

    >>1087
    専業はイラッとするだけで自分で消化してるから良いんだよ
    仕事して職場いじめしたり家族にストレスぶつけまくってる人いるじゃん

    全然穏やかよ〜

    +18

    -2

  • 1099. 匿名 2020/08/08(土) 16:15:34 

    専業主婦に捕まると自分語りが長いからさ、働く人は都合の良い所で切り上げないと体に障るよ

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2020/08/08(土) 16:15:39 

    >>23
    子供幼稚園や学校いき始めたら子育て部分はごっそりなくなる。介護っていっても、旦那親の介護を30代40代で毎日してるとは思えない。してても実親。財テクしてるっていってもそんなに財テクで在宅で稼ぐ能力ある人が子供が学校いってもずっと専業である率は低い。よってこの意見は大方の専業主婦にはあてはまらない。大方の専業主婦は学校始まったら、のんびり家事してほぼ個人的な趣味やテレビやインターネットしてダラダラ好きに過ごしてる。

    +33

    -47

  • 1101. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:04 

    >>1086
    分かるw
    「子供ってお金かかるわ~そろそろ働かなきゃ」なんて言うけど別にお金に困ってないし合わせてるだけ

    +12

    -0

  • 1102. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:08 

    >>36
    月並みだが夫の代わりに家事育児して夫が全力で働く事をサポート&自宅警備員。
    うちの二軒隣は共働きで家が留守がちだから泥棒が入った

    +8

    -5

  • 1103. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:24 

    「税金払ってない人はおかしな人が多い。」
    って言われました。

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:34 

    >>485
    そう?貧乏兼業の人の方は素直に専業羨ましいとか仕事辞めたいけどうちは仕方ないやって言ってる
    逆にバリキャリの方が嫌味やマウントしてくるよ
    働かないのー?家にいると辛くない?働いててよかったーウンタラカンタラ
    負けず嫌いで気が強い人が多いからかな?
    言わない人ももちろんいるけど

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:55 

    >>1056
    本当に私もそうおもう
    旦那も化粧品やスキンケア高いの買ってくれるし
    運動や入浴に時間もかけれるし
    パートして自分の小遣い増えてもブクブク太ってブツブツできるから嫌だ
    なら今の環境がいい
    私は専従者だから完全に仕事がないわけではないけど
    外で働くってもうストレスしかない

    +11

    -1

  • 1106. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:17 

    >>1079
    生涯続くといいね!
    不倫、離婚されずに!

    +2

    -10

  • 1107. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:20 

    >>1097
    そんな事分かってるよ。悪趣味だね。

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:40 

    >>2
    これは素直に思うよね。専業主婦はカチンとくるってのがわからない。私も専業だけど、共働きのときは素朴な疑問だったもん。嫌味とかでなく、素朴に思うんだよ。何してるのかな?って。

    +14

    -8

  • 1109. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:48 

    >>2
    逆に、結婚してるのになんで働くの?って思う
    働くハメになったら結婚した意味がないわ!

    +34

    -12

  • 1110. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:09 

    確かに大学出て一切仕事経験せずに専業主婦の人って、世間知らずではある。そのケースはとても多い。ま、だから何だとも思わないけども。いろんな人いていいんじゃないの

    +3

    -3

  • 1111. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:12 

    >>1086
    「働かなきゃならないあなた」
    この一文であなたも同じ穴のムジナなのでは…

    +4

    -4

  • 1112. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:13 

    >>851
    私もー!
    沖ドキでうまうま

    +10

    -2

  • 1113. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:17 

    >>921
    文句はないね。好きな仕事やってるし。

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:50 

    >>529
    こういう、必死で貶めたがる人が少なからず居るからめんどくさいのよね。

    +30

    -0

  • 1115. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:19 

    >>971
    正社員で定年まで40年ぐらい税金も年金もまあまあの額納めるんだから絶対にペイできてますけどね。

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:31 

    >>1051
    息巻いてる所悪いけど、税金を払っているのはご主人様。あなたではない

    +7

    -9

  • 1117. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:35 

    何だかんだいっても専業主婦でいれる人は、女でよかったと思ってるよ。仕事辞めれるってのはありがたい。そういう意味で世の中男女平等とは思わない。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:37 

    >>1098
    コロナ前、兼業のママ友がうちに来たけど、すごいイライラしてたわ…
    仕事の愚痴と上司の愚痴。
    そして私に嫌味を言って帰ったからもうお付き合いはしないと決めた笑

    +9

    -0

  • 1119. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:54 

    >>42
    大丈夫。家事の他に趣味がたくさんある。ガルちゃんしてたらボケない

    +8

    -3

  • 1120. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:56 

    >>1106
    どんだけ性格悪いん?可哀想に…

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:56 

    >>1
    悪気とか全然なく、普通に聞いてしまったことあった…
    もう子供が学校に行ってる時期だったから、単純に昼間何してるのかな?って。
    みんな録画したドラマみたり、趣味したりだよ〜って教えてくれて色んなこと楽しんでて良いなぁって思って会話終わった。
    でも、その時やな気持ちにさせていたら申し訳なかったなぁ。

    +10

    -1

  • 1122. 匿名 2020/08/08(土) 16:20:20 

    >>1109
    結婚=仕事しなくていい。っていう価値観なんだね。価値観が合う人と結婚したなら、それでいいんじゃないの。結婚=共に働く、っていう価値観の人もいるよ

    +8

    -16

  • 1123. 匿名 2020/08/08(土) 16:20:48 

    >>1106
    うわーw

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2020/08/08(土) 16:21:49 

    >>1118
    何言っても専業は怒るから自分のことしか話せないんだよ。こっちがかなり気遣ってるの気付いて。

    +0

    -8

  • 1125. 匿名 2020/08/08(土) 16:21:51 

    こんなトピ伸ばすな
    コロナのトピ伸ばせ
    今日も400人以上だぞ

    +0

    -1

  • 1126. 匿名 2020/08/08(土) 16:22:08 

    >>851
    ほんと。ただのクズ。
    増えてるからいいと言う問題じゃない。
    そんなところへ出入りするおばさんなんて
    ろくなのいない。
    察し。

    +25

    -10

  • 1127. 匿名 2020/08/08(土) 16:22:30 

    >>1101
    それは働いてても働いてなくても一緒じゃない?うちは全く困ってないけど何のために働くのって聞かれたら働かないと暮らせないからーって言うよ。全く困ってないけど。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2020/08/08(土) 16:22:36 

    >>1124
    何言ってるの?笑

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2020/08/08(土) 16:22:53 

    >>1108
    働かない以外にやることって想像できないの?

    +14

    -1

  • 1130. 匿名 2020/08/08(土) 16:23:04 

    わたしは好きで働いてるから、専業の人にもなんとも思わないよ。
    羨ましいとも思わないけど、働けば良いとも思わないし。家庭を守るのも良いと思う。

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2020/08/08(土) 16:23:38 

    >>1087
    専業=居ないの?
    子なし専業でも、友達や以前の同僚と仲良いですが💧
    偏見も甚だしい💧

    +8

    -2

  • 1132. 匿名 2020/08/08(土) 16:23:42 

    >>1110
    あー、ちょっとわかる
    趣味のサークルでわりと無神経というか、突拍子もないこと言い出すのはパートもしてない子なし専業かな…パートしてたり、子あり専業はわりと空気よめる
    兼業はけっこう物言いきついけど、言ってることはわりと正しいことが多い

    +2

    -4

  • 1133. 匿名 2020/08/08(土) 16:24:00 

    どうでもいいトピ上位にするな
    コロナトピにかきこめお前ら

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2020/08/08(土) 16:24:00 

    >>1125
    五毛からの指令です

    +1

    -1

  • 1135. 匿名 2020/08/08(土) 16:24:25 

    >>1130
    私も。掃除洗濯料理が嫌いなので、働いているというのを理由に手抜きできるから、働く方がいい。

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2020/08/08(土) 16:24:35 

    >>3
    子育て ゴロゴロ 家事

    +20

    -2

  • 1137. 匿名 2020/08/08(土) 16:24:35 

    >>1116
    家計が減るんだから似たようなもんじゃない?

    +6

    -3

  • 1138. 匿名 2020/08/08(土) 16:24:42 

    >>1124
    専業主婦は専業主婦で後ろめたさがあるから、
    歪んでる人は歪んでるよね。

    +4

    -5

  • 1139. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:22 

    >>355
    世間話に意味を求めるの?

    +4

    -2

  • 1140. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:26 

    >>1133
    だってもうコロナ飽きたも~ん

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:50 

    >>742
    なんでよ。
    世帯で税収されるんだから。
    パートしても配偶者控除ないとめっちゃ引かれるんだよ。

    +16

    -4

  • 1142. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:51 

    >>1101
    そうすると下に見てくるから面白くてやめられないよね

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2020/08/08(土) 16:26:23 

    専業主婦でも、子ありと子なしでは全然違うと思うんでけど。

    +4

    -1

  • 1144. 匿名 2020/08/08(土) 16:26:42 

    今日の夕飯何にしようかな

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:00 

    >>9
    きっと昼寝してる人多いよね。私も子供が幼稚園や学校行ったら好きなことして昼寝。けど、前に働いてる人に言ったらビミョーな空気流れたから言わない方がいい

    +46

    -1

  • 1146. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:01 

    >>2
    事情言っても「仕事なんて選らばなきゃいっぱいあるじゃん!」て返す奴いるからね…。

    旦那が転勤族なのと自分の体調面だけでは納得できないらしい。

    +27

    -0

  • 1147. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:02 

    このトピが上位に来るのにイライラするわ。
    コロナのトピ差し置いて

    +0

    -2

  • 1148. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:30 

    姑が専業主婦で働いてるのは家事サボるためだろって本気で言ってるけど働いてない人から働いてる人の景色は見えないのよね。働いてるひとからは働いてない人の生活はわかるけど。毎日日曜日みたいなもんでしょ。

    +0

    -2

  • 1149. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:35 

    >>1106
    そんな言葉吐き捨てるほど悔しいの?
    多分、言われたほうは何とも思ってないよ?
    人を引きずりおろしても、自分が幸せにはならないよ。

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:39 

    >>1143
    専業で子どもいない人が周りにいない…
    専業の家庭はみんな子どもがいるなぁ。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2020/08/08(土) 16:28:01 

    >>1130
    わたしも同じ感覚だなぁ。
    専業主婦も一日中家の仕事しなきゃならないから大変だよね。
    自分を律しないとぐうたらし過ぎちゃいそう。逆に全部完璧にするのも全て自分次第だから…
    だから自分はちょっとでも働きに出る方が気分が紛れるけど、専業でもキチッとやってる人はすごいなぁって思う!

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2020/08/08(土) 16:28:47 

    まぁ共働きで家を35年ローンで買ったとか聞くと「ローンなんだね…」とは思っちゃうよね

    +8

    -4

  • 1153. 匿名 2020/08/08(土) 16:28:51 

    >>154
    日本人の義務って誰が決めたの?
    ってゆーか、何で働かなきゃいけないの?
    そう思うなら明日からも一生働き続けたら?

    +7

    -3

  • 1154. 匿名 2020/08/08(土) 16:28:58 

    >>1124
    私は今日何食べる?とか聞かれても怒らないけどww

    +1

    -1

  • 1155. 匿名 2020/08/08(土) 16:29:27 

    >>9
    働いてても休み時間に昼寝する人いたし、別にいいじゃんねって思う。
    給料入らないんだから休息くらいしっかり取ってもいいじゃん。

    +33

    -2

  • 1156. 匿名 2020/08/08(土) 16:29:43 

    >>723
    >>706

    何がなんでも時短とか仕事してない人たいんだねwww

    時短じゃなくても平日休みだったりあるでしょう。
    あなた達みたいな人って粗探しに必死すぎて笑ってしまう。

    +1

    -1

  • 1157. 匿名 2020/08/08(土) 16:29:59 

    専業の人、私も子持ち専業だけど、何でこんな権利を得てるんだと思ったことありませんか?ただ家で簡単な家事して、子供が帰ってきたら子育てしてたらあとはのんびりゆっくりできて自由な時間がたくさん。ただ結婚しただけですごい権利を得てると思える。

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2020/08/08(土) 16:30:07 

    >>1120
    私幸せです(^_^)v

    +0

    -2

  • 1159. 匿名 2020/08/08(土) 16:30:11 

    >>1130
    多数の兼業はそうだと思う。

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2020/08/08(土) 16:30:58 

    >>986
    そう思ってる時点で妬みじゃん

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:00 

    >>1152
    だいたい繰上げで10年以内に返すでしょ。減税うまく使って。

    +5

    -3

  • 1162. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:28 

    >>1152
    専業です。金ないからローンも諦め宿舎住まいですみません。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:42 

    >>1144
    今日はフライ
    海老 ホタテ 豚肉 蓮根 いんげん アスパラetc.に衣をつける
    それを夫が食卓で揚げてくれる
    出来立てで美味しいよ

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:52 

    いい加減コロナの方伸ばせ

    +0

    -1

  • 1165. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:12 

    子供が遊びに行った先のお宅で聞かれた時はゾッとした
    子供が帰ってきたら昼間お母さん家で何してるの?働いてないの?って聞かれたから洗濯の仕事してるって言っといた!って…そんなに気になるのね

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:13 

    >>1153
    >>ごめんなさい違うコメントに対して返信したやつでした!

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:15 

    >>1161
    カツカツさが滲み出てるのよ

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:22 

    >>1129
    横だけど、想像してもエスパーじゃないんだから実際には何してるのか聞かなきゃわからないでしょ
    会話の取っ掛かりでしょ
    今日はお天気がいいですねと大差がないのに、「嫌味で聞かれてる」と捉えるからめんどくさいことになる
    それとも、ご趣味は?やボランティアされてますか?と具体的に聞いたほうがいいの?

    +6

    -7

  • 1169. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:25 

    >>635
    横だけどそういうのが細かいって話でしょw
    漢字間違えた事のちに書いていますよ。

    +1

    -8

  • 1170. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:40 

    >>1087
    兼業で子供がいて夫が家事手伝わなくて毎日がわちゃわちゃな人も、視野が狭くてイライラしてるよね。

    忙しすぎて視野広げてる暇なさそうじゃない?
    働いてさえいればみんな視野が広くて話題が豊富?
    専業主婦=視野が狭いってなに時代のお話かと。

    +22

    -1

  • 1171. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:15 

    >>332
    パワーカップルの片方の年収くらいで専業やってる人もたくさんいるよ。

    +24

    -2

  • 1172. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:32 

    >>584
    必死に汚い言葉で劣等感抱かせてくる人たちがいるから元々そう思ってなくても、そうなりやすいよね
    寄生虫とか三号とかATMとか無能低能とかさ
    人格否定されるような酷い言葉たーくさん浴びせられてる

    +13

    -2

  • 1173. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:36 

    >>1163
    なんて羨ましい!
    素敵な旦那さんですね

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:39 

    >>248
    いやいや、かなり儲けが出たよ

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:44 

    >>1148
    専業兼業どっちも経験しないと、結局わからない。
    私は10年働いてからの専業からの兼業。

    バリバリ働いてから専業になった人と大卒後1年もせず専業になった人では、色々違った。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:00 

    でも本来みんな仕事して働くべきよね。家事なんて仕事やめてまでやる事じゃないよね。

    +1

    -6

  • 1177. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:06 

    >>87
    私も〜ゴロゴロ

    で、興味あって素直に専業のママ友に聞いたことある。
    嫌な気持ちにさせてたらごめんなさいって今更思った。

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:58 

    >>1100
    千差万別で全く同じ家庭なんてないよ
    旦那の親の介護と限定しているけれど、自分の親は?
    若くして病気になる人もいるし、実際私は親の介護が30代から始まった

    +37

    -2

  • 1179. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:05 

    >>1142
    お主も悪よの〜

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:18 

    >>551
    うちもそう〜
    そして私もそう思う!

    +3

    -4

  • 1181. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:22 

    専業は兼業のサンドバックみたいなもんでしょ
    仕事のイライラは専業にぶつけちゃえ!みたいな

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:24 

    >>2
    別にイラつかない。
    なんでかな?

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:32 

    >>92
    専業主婦は365日休みだもんね
    働いてる人に休み何してるのって聞くのと同じようなもの

    +20

    -23

  • 1184. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:37 

    >>1092
    イチローを支えるということは ある意味 子育てと同類。奥さん、大変だったと思う。

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:39 

    >>1124
    専業関係なく貴女のお友達がそうなだけじゃない?
    お仕事してるのに視野狭いのね。

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:57 

    >>684
    嫌な言い方。

    +74

    -5

  • 1187. 匿名 2020/08/08(土) 16:36:20 

    >>1176
    人それぞれ

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2020/08/08(土) 16:36:25 

    やっぱり幾つになっても知的な話が出来る女性でいたいからやっぱり働こうかなぁ。。

    このトピで、旦那子供親戚近所の話ばっかりだった自分の母親を思い出してちょっとウンザリ気味…不快に思われた方すみません!

    狭い世界しか知らないのにさ、凄く偉そうにしてたのが不思議で痛々しかったけど、何となく分かった気がしたよ。否定じゃなくてさ。

    必死にマウント取らないと自分が保てない感じと言うか、それが私の母親のプライドだったのかなぁ。

    何の話してんだろ。ごめん。

    +1

    -4

  • 1189. 匿名 2020/08/08(土) 16:36:53 

    >>7
    株の運用益やらの20%でそこそこ払ってるけど、言うとまた変な感じになるので黙ってる。

    +26

    -0

  • 1190. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:15 

    >>55
    たぶん相手はもう忘れてると思うよ!
    悪気のない人ってわかるから大丈夫だよー。

    悪気のある人って、例えばなかなか子どもを授かれないことをしっていて、しかも持病があって仕事を辞めたことを知ってるのに、子どもできたー?とか余計な一言二言つけて、ニヤニヤして聞いてきたりするんだよ。大勢の前で。
    本当は物凄く気遣いのできる子なのに、どうした?って雰囲気になったりして、周りもわざとらしさに気付く。
    で、蓋開けてみたら仕事や恋愛がうまくいってなくてイラついてるのをこっちにぶつけてるような子。いたよー、一人だけだけど。
    滅多にいないけどたまにいるから「出た!!」ってなるよねーっていう話。

    +46

    -1

  • 1191. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:39 

    >>1164
    分断工作員だらけで飽きる

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:49 

    >>1173
    鍋奉行でもあるので 仕切りたいんだと思う
    だから ありがとうってお任せしてる

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:57 

    >>1124
    逆に何言っても兼業は怒ると思われてる可能性もあるからね
    とくにあなたみたいな人は地雷が多そう

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:13 

    定期的に立つ専業主婦ネタ
    性格わりぃ質問だよなー
    必死に働いても報われないやつだろうね、かわいそ

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:15 

    >>1167
    あなたの周りはそんな人ばかりでしょ

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:22 

    >>186
    釣り?イヤミだけしかない物言い

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:00 

    >>109
    それ全部聞かれても全然イラッと来ないな。実際ヒマだよ。退屈はしてないけど。

    +9

    -2

  • 1198. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:02 

    >>923
    それ誰に言われたの?ひどい

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:09 

    >>1124
    私兼業だけど私の周りの専業主婦の人ですぐイライラする人とか1人もいないわ
    みんな穏やかな人ばかりだよ
    だいたい、兼業、専業で叩き合うこと自体おかしい
    人それぞれの生き方であり、ライフワークでしょ

    だいたい何言っても怒るとかやばくない?
    申し訳ないけど類友なんじゃないかなー
    そんな人見たことない

    +11

    -0

  • 1200. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:15 

    仕事はしんどいから家事完璧にこなして旦那の帰りを待つって生活が私には合ってるなあ
    昭和30年代くらいに生まれたかったわ

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:22 

    >>1187
    そーう!人それぞれ〜 小ちゃい会社でポチポチ働いてるだけだけど。。

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:29 

    >>1181
    私もそのつもりでサンドバックになってあげてる時あるわ

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:29 

    >>1116
    いつもこのパターン飽きた。
    トピずれだから消えて

    +10

    -2

  • 1204. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:32 

    >>92
    前はそこらへんをブラブラしてたけど
    今はコロナ流行ってるから同じくゴロゴロしてる

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:33 

    ひとそれぞれって言っちゃうと会話が終わっちゃうよね。そうなんだけど。

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:44 

    とにかくマウントしてくるの
    ヤメて〜
    気持ち悪いよ…下にみて気持ち良く
    なってんのマジで吐きそう。
    ほっとけよ

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:51 

    いわゆるパワーカップルの姉にいつも馬鹿にされます。
    私の夫は姉の夫よりも年収下なので、それで良く専業してるわね、子供がかわいそうとか…。
    みすぼらしい格好しないでとお古をくれたり。
    何か言い返す方法ないでしょうか。
    両親も姉のことが自慢で私は虐げられてました。

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:55 

    専業でもカツカツ専業はやっぱりピリピリしてるよ

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:59 

    >>1197
    イラってくる人は何か後ろめたいんでしょうね
    好きでその道選んだ人はその辺スルー力ある

    +9

    -4

  • 1210. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:10 

    >>1116
    旦那さんをサポートしてる場合もあるんじゃない?
    なんとも言えない

    +5

    -1

  • 1211. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:14 

    >>1199
    何言っても怒るとか私もそんな人見たことないよ

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:22 

    >>1195
    そんなあなたからも出てるわ

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:37 

    >>1191
    同意するわ。永遠に終わらないしね

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:04 

    >>1205
    ひとそれぞれおじさん。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:07 

    >>1204だけど
    レス番>>87さんの間違いでした
    すみません

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:21 

    >>1207
    あなたとお姉さんの世帯年収は?

    +0

    -2

  • 1217. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:23 

    >>1
    コロナ前は、開店と同時にパチンコ行ってた
    今はコストコで買いだめしたピザを食べながらテレビ観てゴロゴロ
    家族が寝静まってから朝方までゲームやってるよ!

    ノンストレスで毎日楽しいから、娘達は将来お母さんみたいに専業主婦になるのが夢だと言ってます

    +3

    -19

  • 1218. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:29 

    >>1213
    同じ話のループは飽きるわよね

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:38 

    毎日専業vs兼業が激しいです。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:38 

    暇じゃない?とか聞かれても、筋トレ・ダンス・ゲーム・漫画・カラオケ、とかやりたいこと多すぎて逆に時間足りない
    今はコロナで出来ないことも多いけど
    「多趣味で…」って言うとみんなだいたい「そっか〜!」って言ってくれるから気にしてなかった

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:26 

    >>963
    そうだよね。保育園に預けたら夜帰ってきてから寝るまでしか触れ合う時間がない。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:42 

    >>1218
    どうせ同じ話するなら楽しい話したいしね

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:56 

    >>1216
    お互い30代、私の世帯年収は500万姉は1200万です。
    地方都市なので姉はかなり裕福なんです。。

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:57 

    職業きかれて、主婦だと答えたときの(あー、なにもやってないんだ。。)てきな空気

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2020/08/08(土) 16:44:01 

    >>1189
    言わない方がいいよ

    私は根掘り葉掘り聞かれて馬鹿にされた時に一度だけ言った事ある。専業主婦って馬鹿にされない?働きに出てないと綺麗になれないような気がしてさ〜暇だし〜家で何してるの?家に居るとオシャレしないでしょ?私は仕事してて毎日オシャレしなきゃいけないからさ〜旦那さんの風俗とか心配にならない?男ってオシャレな人好きじゃない?今の時代の男って全員風俗行くもんね〜ってママ友に言われたので

    株してるんですよねって言ったら二度と聞いてこなくなった

    +18

    -2

  • 1226. 匿名 2020/08/08(土) 16:44:12 

    >>1092
    内助の功ですね

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2020/08/08(土) 16:44:51 

    >>1062
    ほんとその通り。余計なお世話だよね。

    +9

    -2

  • 1228. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:07 

    >>1140
    なんか素直で可愛い!笑っちゃった。飽きたも〜んて笑

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:18 

    カツカツ専業主婦
    カツカツ兼業主婦

    どっちも嫌だけどまだ専業は働けばいいからマシかな

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:36 

    >>1221
    保育園に預けて働く人もすごいと思うし、
    家で1日中子どもの面倒見ているひともすごい
    自分が好きな方選べばいいのよね

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:42 

    >>671
    週一くらいで小学校のボランティア活動行ってる(コロナ前)。
    教室に入って生徒の前で絵本読んだり、図書室の本の修理したり飾り付けしたり。
    読む本選ぶのに市の図書館行ったり、ネットで下調べしたり。

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:03 

    >>684
    小姑感がすごい

    +82

    -2

  • 1233. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:04 

    >>100

    専業兼業関係なくどんな話題でもお客様に「でたw」はないわ
    頭悪すぎる

    +65

    -0

  • 1234. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:07 

    >>13
    何という負のループ

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:29 

    >>70
    これは全くミスリードだと思います
    今居る専業主婦が総出で働いても
    経済低迷したままだと思いますが

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:48 

    >>1092
    う。それに比べたら私は全然だわ。比べる次元が違うけど、自分なりに頑張ろ

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:55 

    >>1223
    それはあなたも働くべき。

    +2

    -2

  • 1238. 匿名 2020/08/08(土) 16:47:14 

    >>14
    人を待つ時間だったり、人に合わせたりする方が、いつも逆に頭はフル回転で本当の自分の時間はなくて気の休まる時も少なかったりする
    何事も経験しないとわからないから仕方ないけど
    物事、知った気になっちゃいけないなと思う
    ただ、いつもこういうトピの時に思うのは、それぞれ人は得意不得意、向き不向きがあるから、自分にあった生活を選択して出来ている人は良いなぁと思う

    +6

    -1

  • 1239. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:05 

    >>1
    結局、家事にどれくらい手間をかけるかじゃない?
    別に働いてても頑張って家事はできるけど、兼業の人が仕事前にサッとかける掃除機を丁寧にかけたり、拭いてみたり、

    家事って無限にあるからなぁ。
    それを時間に縛られず要領考えず、自分のやりたい箇所を自分のペースでやってるから本人的には時間はないはず。自分にあてる時間って以外と少なかったりする。

    +16

    -1

  • 1240. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:19 

    >>16
    それは専業でも兼業でも家族は元気でいてほしいのでは?リスクヘッジ、保険などはいろいろ考えたり調べたりはしていますけど。

    +12

    -1

  • 1241. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:36 

    別に何聞かれてもイラッとしない!夫は医者だし、お小遣いも好き放題使えるし、貯金もあるし、家にいても、出掛けても何してても自由だし!

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:59 

    専業主婦で
    本当に幸せだから
    何を言われても別にどうも思わない。

    家電とか大きな買い物じゃなければ
    いちいち旦那に言わなくても好きに買えるし
    専業主婦なのに旦那は家事も手伝ってくれるし
    稼ぎがよくて優しい旦那に本当に感謝しています。

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2020/08/08(土) 16:49:59 

    >>1231
    へぇーそうなんだ、素敵な活動してるんだね。自慢の奥さんなんだろうね。

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2020/08/08(土) 16:50:20 

    >>6
    小学生や幼稚園児すぐ帰ってくるしなぁ。
    病気の時はそばにいたいし、自分の生活レベル分かってるから、そこまで生活困窮してないし。

    +62

    -0

  • 1245. 匿名 2020/08/08(土) 16:50:42 

    >>1223
    500万しかないなら働いた方がいいかも
    お姉さんも1200万しかないなら偉そうなこと言えないのにね

    +1

    -4

  • 1246. 匿名 2020/08/08(土) 16:52:00 

    >>20
    体調面は言い訳
    働けないのは色んな事情があるとかいうけど男には許さないくせにね

    +3

    -22

  • 1247. 匿名 2020/08/08(土) 16:52:09 

    性格良い人は誰がどんな生活してようが何も気にしないよね

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:26 

    友人「今日の夕飯何作るの?」
    私「鍋にしようと思ってる」
    友人「でた!切って鍋にぶっこむだけw」

    (別の日)
    友人「今日の夕飯何?」
    私「パスタ」
    友人「でた!茹でてソースかけるだけw」

    どっちも同じ友人でむこうから誘ってくれたから会ってたんだけど、私がいじられキャラだからか、勝手に家事できないズボラ認定されてモヤった。
    他にも、結婚して仕事を辞めた途端に色んな人から攻撃的な口調や、あきれて溜息をつくように「毎日何してるの?」ときかれたり嫌味を言われた。健康にもかかわらず無職の人間というのを見ると、攻撃したくなる人は一定数いるらしい。仕事してる人は立派だよ。いつでもそれは思ってるからこっちのことはそっとしておいて欲しい。


    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:31 

    >>987
    太るって関係なくない?

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:34 

    掃除洗濯料理の仕込みもするでしょうし、
    その他諸々家の雑用もあるでしょうし、
    場合によっては育児も介護もあるでしょう
    その合間に休憩で好きなこともするでしょうし、
    何よりお家に居て家を守ってますよ

    専業主婦って素敵だと思うけど、
    今時は僻まれることが多そうですね

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:48 

    大変大変言っとけばいいよ
    羨ましいから聞いてくる事が多いから
    粗探してやろうと思って聞いてきてる性格悪い人も居るからね

    本当は大変じゃなくても、本当に大変ですよね!コロナも大変ですよね!子育て大変!食費大変!近所のスーパーのたまご最近高いわよね!困っちゃう!って言ってれば良いの

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:58 

    いいご身分だねーと言われました。

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:00 

    >>1199
    どこが穏やかよ。笑

    +0

    -4

  • 1254. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:03 

    >>20
    早速イライラしてて笑った

    +7

    -3

  • 1255. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:27 

    >>946
    欧米を見習ったからじゃないんじゃない?やっぱり、お金が少しでも多い方がよさそうだと、日本女性が思うようになったからじゃないかしら

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:37 

    >>1225
    そのママ友よほど自分に自信がなくて
    幸せじゃないってことはよく分かったw

    +28

    -0

  • 1257. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:40 

    >>876
    逆に働いてるのにガルちゃんに入り浸ってる人の方がどうかと思うよ。ガルちゃんにたくさんいるけどさぁ。
    せっかくの限りある時間を家事や育児や趣味に回さないんだ…と。
    私が働いてたらガルちゃんになんてこないと思う。
    働いてたとき存在も知らなかったしネット見る暇なんてなかったよw

    +15

    -20

  • 1258. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:42 

    >>25
    可愛いワンコに癒されて、くつろいでる
    後はネットで洋服とか買いまくってる
    レクサス乗ってドライブとか
    専業は楽しい!
    コロナになる可能性もかなり低い
    電車乗らない、人混みに行かない

    +57

    -5

  • 1259. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:45 

    >>87
    妊娠して臨月で仕事辞めて専業主婦になって一年経つけど、子ども生まれたら全然ゴロゴロできる余裕ない。ちなみに今は授乳しながらスマホいじってる。
    夫は残業も休日出勤も全然無いのにあまり協力的じゃないし、朝から晩まで体動かしてて常に汗かいてる。夜中も授乳で睡眠もあまりとれてないし。
    みんな暇暇言うけど、どうやって短い時間で家事育児こなしてるんだろう?私って不器用なのかなって思う。無駄な動きも多いんだろうな。

    パートで働いてた時の方が家事しながらでも時間に余裕があった気がする。

    +21

    -0

  • 1260. 匿名 2020/08/08(土) 16:56:20 

    >>987
    他人に株危ないからやめなとか言うのほんと余計なお世話だな…

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:19 

    >>1
    生活保護、性犯罪者と同じ、生きてても他人に迷惑な存在でしかないゴミクズの自覚すらないの?
    心底、気持ち悪い

    +4

    -25

  • 1262. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:20 

    >>1087
    この敵意剥き出しなコメントはなんなの(笑)?
    顔も知らない相手にこんな感じでこれる事がもうなんだか可哀相(笑)

    +15

    -1

  • 1263. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:35 

    >>1222
    だよねーってこのトピもどうなのよー ま、いいか。

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:11 

    >>1018
    だよね。
    固定概念、世界が狭いよね、
    逆に、ある意味、幸せに生きてきた人なんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:26 

    >>757
    子供を進学校、レベルの高い大学と行かせる母親は、専業でも大変

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:32  ID:ageUl7wSAC 

    久々にがるちゃん覗いたけど、こんなギスギスしてるの嫌だよー(泣)
    ディスりあっても楽しくないよー。

    じゃあ、覗くな?って言われたらそれまでだけど、、、。
    比較することじゃないしね。
    トピ立てた人の性格を私は疑う


    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:12 

    >>987
    実際投資やってる側からすると危ないって言ってる人は勉強不足なだけな気がするよね
    実際何冊くらい読んで、その結論に至ったのか教えて欲しいと思うけどね

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:32 

    >>1203
    あなたが消えれば?何様よ

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2020/08/08(土) 17:00:36 

    >>1062
    ガルの専業叩きしたい人はそういう専業はいない設定になってるからねー
    家計カツカツで無能で、しまいに離婚させられる設定だから。

    +10

    -2

  • 1270. 匿名 2020/08/08(土) 17:00:58 

    >>1087
    私専業だけど自分イライラしてるとはあんまり思ったことないな…
    でも話の引き出し少ないのは申し訳ないと思うわ

    +4

    -1

  • 1271. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:18 

    >>1
    これさ、男がよく聞くよね?
    旦那の親族とか。なんで気になるのかがわからない。自分の奥さんにもその場で聞いてて今更?って思って不思議だった。何かしなきゃいけないの?って返答してみたけど、、、

    +10

    -4

  • 1272. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:48 

    >>6
    別にあなたに食べさせてもらうわけじゃ無いんだから自由にさせろよと言いたい。
    私が仕事に出る代わりにあなたが家のこと全部しといてくれんの?ってね。

    もしかしたら税金を国に納めて欲しいってことかもしれないけど。
    いずれにせよ他人のことに口出すべきじゃないよね

    +17

    -1

  • 1273. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:53 

    >>465
    専業だと外遊びでずっと日光浴びてるから老けない?

    +0

    -15

  • 1274. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:53 

    >>1266
    専業主婦の愚痴みたいな感じでしょ?
    トピずれが出しゃばるから荒れてるだけ
    あなたもトピずれ

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:36 

    >>1263
    兼業も専業もみんなで褒め合いたいわ

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:53 

    毎日好きなことして猫とのんびり過ごして幸せ〜
    他人から何言われようがどうでもいい。他人が私を食べさせて好きにさせてくれるわけじゃないしね。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/08/08(土) 17:03:04 

    >>1009
    共働きだと家事も半々でやるのが当たり前ってことなら
    子なしでも専業奥さんが家事全般やってくれる方が旦那さんは助かるんじゃない?
    うちの旦那は仕事から疲れて帰ってきて家事やるとか絶対嫌だと思う

    +18

    -0

  • 1278. 匿名 2020/08/08(土) 17:03:26 

    >>1266
    管理人がこのネタ好きだよね
    アクセス数増えるからだろうね

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2020/08/08(土) 17:03:31 

    >>1216
    ちょっと!唐突にそんな失礼な事よく聞くね。無神経過ぎてビックリしたわ

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:12 

    >>1087
    ふふ(*´艸`*)

    +5

    -1

  • 1281. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:59 

    >>1275
    そうだね、あなた良い人だね。

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2020/08/08(土) 17:05:25 

    >>1153
    専業主婦っていっても学校出てるんでしょ?
    国民の義務も知らないの?

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2020/08/08(土) 17:05:25 

    >>61
    別の男性と再婚するつもりなんじゃない?

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2020/08/08(土) 17:06:25 

    >>1270
    兼業さんの方がイライラしてるよね
    仕事に家事に育児に自分の時間がなくていつもイライラしてる。八つ当たりされてたまったもんじゃない。旦那にすればいいのに。

    +12

    -1

  • 1285. 匿名 2020/08/08(土) 17:06:45 

    >>1257
    私も専業だけどさ
    そういうこと言うとまたアンチ専業増えるからやめて〜!敵を増やさないで!

    +6

    -1

  • 1286. 匿名 2020/08/08(土) 17:07:02 

    >>1212
    申し訳ないけどあなたとは住む世界が違います。

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/08/08(土) 17:07:03 

    >>1171
    結構多いよねー!

    +3

    -4

  • 1288. 匿名 2020/08/08(土) 17:08:10 

    >>1282
    他人が口出す事じゃないんだよ。税金だって納めてますし犯罪者みたいな言い方しないでもらえる?

    +2

    -2

  • 1289. 匿名 2020/08/08(土) 17:08:18 

    >>1005
    何で男二人組に例えるのか意味がわからないけどw
    夫婦が越してきて奥さんがブラブラしてても専業なんだなーと思うだけじゃね?
    そんなに気になるようなことかい?

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2020/08/08(土) 17:09:25 

    >>1270
    話の引き出しが無いから話広げようとしてもそれに対してイライラされてるから、こっちは話題にいつも苦労してるよ。どうしたら不快な思いをしないか、一体なんの話題をすれば当たり障りないのか?とても気を遣ってます。
    がるちゃんを機に気付いてくれたら嬉しい

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2020/08/08(土) 17:09:43 

    >>1
    子なしの子に聞いたら、主に掃除洗濯して、漫画読んで、あつもりして、スーパー行って、夕飯と弁当作って1日終わるって言ってた。

    旦那さんも漫画が趣味だからその子、漫画めちゃくちゃ詳しい。

    +10

    -0

  • 1292. 匿名 2020/08/08(土) 17:09:55 

    >>1285
    兼業主婦すごいね、偉いね!と褒めてても文句言う奴は言うんだから言わしときゃいい

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2020/08/08(土) 17:10:10 

    専業トピで旦那の愚痴悪口ほとんど見ない気がする。
    ここもイラッとした発言なのに旦那のこと出てこないね。夫婦仲良さそうで良いなぁと思います。

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2020/08/08(土) 17:10:39 

    >>332
    友達が9000万のマンション買ってたけど都心で価値落ちないのが決め手だって言ってたから、最悪売ればなんとかなるんじゃない?
    コロナでも価値落ちないのかは知らないけど

    +7

    -0

  • 1295. 匿名 2020/08/08(土) 17:11:33 

    >>1290
    だったら話しかけなきゃいいのに
    気を使って話しかけてやってますよって?

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/08/08(土) 17:11:43 

    運用とかで稼いでない本当にお小遣いもらって生活してる専業主婦の人に聞いてみたいこと

    月いくらお小遣いもらってるの?

    自分の趣味のものとか服とか美容院代とか遊び代とか人に払ってもらう罪悪感ないの?

    実家時代からお小遣いたくさんもらってバイトとかはしなかったタイプ?

    自分で堂々と自由に使えるお金ほしくないの?

    家事ってそんなに時間かかる?

    旦那さんが働けなくなったらどうするの?

    運用とかで自分の分は自分で在宅ワークしてる人は羨ましいな〜私もそれしたい〜って思う20代独身の私。

    +1

    -9

  • 1297. 匿名 2020/08/08(土) 17:11:44 

    どーせ暇なんだから。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2020/08/08(土) 17:13:19 

    >>1268
    ガル様

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2020/08/08(土) 17:13:19 

    >>1290
    あなたの類友さんに気づいてもらいなよw

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2020/08/08(土) 17:13:41 

    >>1295
    なんか必死だね。かわいそ。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/08/08(土) 17:15:05 

    >>36
    家族と自分のために生きてるよ
    私がいなくなったら夫も子供たちも困るし悲しむから居る意味あるよ
    赤の他人には居る意味ないかもね
    でも迷惑はかけてない

    逆に家のこと丸投げの人はお金のために生きてるの?お金以外丸投げで旦那や社会に協力して助けてもらってるのにストレスで周りに当たり散らして迷惑かけてそれこそ居る意味ある?

    +26

    -5

  • 1302. 匿名 2020/08/08(土) 17:15:05 

    >>1150
    そうですよね。
    私は子あり専業主婦です。

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2020/08/08(土) 17:15:24 

    義実家呼ばれた時に体調悪いから断ったら、仕事もしてないのに具合悪くなるの?人間だからね。具合ぐらい悪い時もあるさね。

    +3

    -1

  • 1304. 匿名 2020/08/08(土) 17:16:52 

    >>1060
    あんた何歳よ?
    何でも見てきたかのようだけど
    そもそも子育てしたことあるの?
    専業主婦に何の恨みがあるの?
    親でも殺された?w
    そもそも結婚すらしてないんじゃないの?
    専業主婦じゃないんだったらお帰り!


    +0

    -4

  • 1305. 匿名 2020/08/08(土) 17:17:09 

    >>1249
    どうしても外で働かせたいのかな?
    執念すごいよね

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2020/08/08(土) 17:17:49 

    >>1296
    月いくらお小遣いもらってるの?
    →決まってない

    自分の趣味のものとか服とか美容院代とか遊び代とか人に払ってもらう罪悪感ないの?
    →罪悪感は無い

    実家時代からお小遣いたくさんもらってバイトとかはしなかったタイプ?
    →お小遣いは平均的だったと思う
     バイトも人並み

    自分で堂々と自由に使えるお金ほしくないの?
    →コソコソ使ってるわけではないから気にしたことない、使える金額はそりゃ多ければ多いだけ嬉しいけど

    家事ってそんなに時間かかる?
    →私は適当だからそんなにかからない

    旦那さんが働けなくなったらどうするの?
    →その時は自分が働く

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2020/08/08(土) 17:17:54 

    正直に言えばいいのでは?
    私は友達が専業主婦でゆうゆう暮らしてると聞くと良いところへ嫁いで良かったなと思います。
    それでもみんなそれなりに家事などありますし。
    先日、ルンバの最新機器を使うようになって本当楽!って話を聞いて私も購入決意しました。

    バリバリ働く友達の話も
    のんびり専業主婦する友達の話も好きですけどね〜

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2020/08/08(土) 17:18:14 

    >>3
    朝ごはん
    片付け
    掃除と洗濯同時進行
     お風呂掃除、床、トイレ掃除、布団干し、シーツ洗う、買い出し、洗濯・布団取り込み、衣替え、食事、子供の世話(友達ママと色々・習い事送迎)、見えない家事

    家事なんて終わりない。
    毎日じゃなあが、ほぼ同じローテ。

    昼ごはん忘れて適当な事、多々。
    夕飯の残り物プラスαで。

    +14

    -13

  • 1309. 匿名 2020/08/08(土) 17:19:34 

    >>1301
    同意です
    仕事しながら家事もできて偉いなと思ってたのに、私は忙しいから!みたいな言い方されて唖然としたことある。専業でも兼業でも家族が良ければいいじゃんね。

    仕事で疲れて他人にまで八つ当たりするぐらいなら、やめればいいのに。あたられた方は気分悪い。

    +13

    -2

  • 1310. 匿名 2020/08/08(土) 17:19:50 

    >>104
    家事の合間の自分へのご褒美。
    何をするにしてもマイペースって大事だよ。

    +11

    -6

  • 1311. 匿名 2020/08/08(土) 17:21:53 

    >>1304
    た、たぶんさ、もう育児世代じゃないはず
    お母さんじゃなくて、あばあ…

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2020/08/08(土) 17:22:07 

    >>1106
    それ働いてても同じだよね?
    兼業でいつも忙しくてイライラしてる奥さんも嫌だし
    実際こんな性格悪い書き込みするような女と暮らすのしんどいやろ

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2020/08/08(土) 17:22:08 

    >>273
    わたしも全然嫌じゃない
    普通に答えるだけじゃない?

    +34

    -1

  • 1314. 匿名 2020/08/08(土) 17:23:20 

    >>1188
    働いてるからと言って知的になれるわけじゃないかと…

    +9

    -1

  • 1315. 匿名 2020/08/08(土) 17:23:44 

    >>1296
    いざとなったら働ける状況で個人的なことも人に払ってもらって働かなくていいのまじでうらやましーーーーーーいいなあ。働きたくないよー

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2020/08/08(土) 17:24:32 

    兼業に妬まれて困っちゃうわww

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:35 

    私、子あり専業主婦ですけど、毎日朝から忙しいですよ。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:40 

    >>1313
    だよね
    ただインドアだから、オタクだって馬鹿にされないかなとか不安に思ってる時はあった
    今はあつ森流行ってるし世の中自粛モードだし堂々とゲームしてるよ!って言える

    +7

    -1

  • 1319. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:40 

    実際専業でも兼業でも嫌みをグチグチ言ってる人は嫌われるよ

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2020/08/08(土) 17:26:22 

    >>15
    わたしも、イラッとしないよ

    何してるの?

    家事!って言うと

    え?家事??って反応される。

    わたし的には掃除は徹底的にやりたいし
    忙しいんだよね。笑

    +24

    -1

  • 1321. 匿名 2020/08/08(土) 17:27:20 

    >>1246 いやいや、本当に病気で働けない人いるから

    +13

    -0

  • 1322. 匿名 2020/08/08(土) 17:27:58 

    兼業してる友達はみんな地方で旦那の収入だけじゃ生活できなくて産後1カ月したら働きに出てる。毎日働きに出て食事の準備してロボットみたいでなんで結婚したのか後悔しかないと言ってたなぁ。いつも疲れてて見ていて倒れないかこっちが不安になる。

    +0

    -3

  • 1323. 匿名 2020/08/08(土) 17:28:13 

    不躾に質問してくる人って妬んでるだけだから、適当に答えて後は無視してるわ。

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2020/08/08(土) 17:28:39 

    >>1100
    何か必死だね。何か専業主婦に怨みでも??

    +52

    -2

  • 1325. 匿名 2020/08/08(土) 17:29:08 

    >>102
    仕事で使わないなら忘れるから。
    毎日英語で会話してるんでも無い限り自宅学習程度じゃあっという間に忘れる。
    旅行週一で行くわけでもないでしょう?

    +16

    -20

  • 1326. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:19 

    >>185
    元々英語が堪能な人が復習するなら分かるけどこれからやるの?無駄だと思うし教えるって相当難しいけど。

    +8

    -16

  • 1327. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:19 

    >>1296
    即マイナスで露骨にいらっとされてる

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:23 

    >>1286
    ここにいる時点で一緒よw

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2020/08/08(土) 17:31:31 

    >>1302
    幼稚園児のいる専業主婦です。
    毎日グッたりです(T-T)

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2020/08/08(土) 17:31:48 

    >>1320
    私も新築のまま綺麗を保ちたいから毎日掃除に三時間かけてるw

    +10

    -0

  • 1331. 匿名 2020/08/08(土) 17:32:02 

    >>1015
    え、贈与税とかどうなってんの?

    +25

    -0

  • 1332. 匿名 2020/08/08(土) 17:33:48 

    >>2
    「働きたくなったら近場でパートでもしようかなあ❤️」と取り敢えず言っておく

    +16

    -1

  • 1333. 匿名 2020/08/08(土) 17:33:57 

    そんなイラッとする事ないなー
    聞かれたら全て正直に答えてる。
    暇じゃない?→いや、一日あっちゅう間におわるよ?
    何してるの?→え?いつも同じじゃないから一言では言えないや、映画見に行ったり
    コンサート行ったり、、え?長くなるけど
    スケジュール全部聞きたい?
    そんな暇ないけど?私は。
    働かないの?→今んとこ予定ないけど
    又働きたくなったら働いてもいいかな?
    資格あるからいつでも来てって言われてるし。
    ま、、質問した方がイラッとするでしょうね?笑

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2020/08/08(土) 17:34:37 

    >>1106
    がるちゃんから距離おいた方がいいよ!

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/08/08(土) 17:35:14 

    >>1096
    かわいい我が子を米や水と同じに考えるなんて…
    子供は物じゃないんだよー

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2020/08/08(土) 17:36:00 

    >>1188
    誰も止めないから働きなよ!
    知的になってね!

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2020/08/08(土) 17:36:08 

    暇じゃない?

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:03 

    >>96
    ごろごろしてパワー補給しないとだから、暇じゃないよ!!

    +9

    -6

  • 1339. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:10 

    >>816
    意味わからん

    +18

    -2

  • 1340. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:19 

    >>5
    「そうなの。優雅よ~」
    と言っておく。

    +14

    -1

  • 1341. 匿名 2020/08/08(土) 17:38:11 

    >>3
    今は夏休みだから、朝の5時半に叩き起こされて8時半から昼までプール。
    急いで昼用意して食べさせて布団入れて下の子の昼寝、寝かせたら上の子と遊んで、下が起きたらオヤツ食べさせて夕方の散歩。
    合間に洗濯物畳んだり夕飯の用意したり。
    散歩→風呂→夕飯→洗濯物干して食洗機セットして寝かしつけ。
    1日なんてあっという間に終わる。そして自分の時間はほぼない。
    でも、規則正しい生活で動き回ってるから超健康よ。

    +48

    -2

  • 1342. 匿名 2020/08/08(土) 17:38:50 

    >>1314
    ほんとそれ笑

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2020/08/08(土) 17:39:42 

    >>1
    えっと…寝てる(笑)
    専業だからってたいそうな家事もしておりません。
    コロナ前なら寝てるか遊びに行ってるか。
    なぜ聞かれてイライラするのか分からない。
    何もしてないことに罪悪感もないし。好きで寝てるし。
    実際何もしてないから暇じゃない?とか言われても、暇っちゃ暇ですねって感じで。
    兼業が好きで働いてるように私も好きで寝てるからな。キャリアとかキラキラとか興味ないし。
    その代わり幼稚園とか学校の役員なんかは積極的に引き受けてますよ。

    +25

    -3

  • 1344. 匿名 2020/08/08(土) 17:40:01 

    >>15
    寄生虫でも旦那にだけ寄生するならいいんじゃないかね。。あれ?年金って減らされるんだっけ?

    +1

    -9

  • 1345. 匿名 2020/08/08(土) 17:40:47 

    働きたくて兼業してる人は極々少数だと思ってる。

    殆どが自分も働かないと余裕ないから仕方なくパートとかじゃない?そんな人が専業を目の敵にしてる

    仕事が生きがいの人は満足してるから専業の悪口言ったりしない

    +5

    -2

  • 1346. 匿名 2020/08/08(土) 17:41:07 

    >>1328
    周りにローンでカツカツの人いないから。結局、専業、兼業関係なくて住む世界の問題でしょ。

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2020/08/08(土) 17:41:36 

    >>44
    私、就活中で専業主婦してるから、本当その言葉しんどくなる。
    家のことしながら必死に仕事探してるわ!書類選考すら通らなくて悩んでるんだよ!

    +22

    -1

  • 1348. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:02 

    >>1330
    自分だけじゃない?満足してるの。誰も見てなそう。

    +1

    -12

  • 1349. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:06 

    >>1337
    暇だなーって感覚がいまいちわからないんだよね
    友達との待ち合わせで待たされてスマホも無くて、とかそういうのは暇だけど
    多分他人が見たら「そんな家いてダラダラしていて暇なんじゃない?」って思うんだろうけど、私は普通に楽しいから…

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:08 

    >>156
    トピずれだけど、この漫画面白いよ(^-^)
    働かないふたり。

    +18

    -0

  • 1351. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:20 

    >>1225
    おおー。株のこと言ったのね。言っても害ない?
    私、家族以外一度も誰にも言ったことないよー。
    てか、そのママ友損切りした方が良くない?

    +16

    -0

  • 1352. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:31 

    自営専業は年金払っとるわい!無知の方恥ずかしいね。

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2020/08/08(土) 17:43:06 

    >>221
    旦那様って言い方だけがちょっと気持ち悪い

    +9

    -0

  • 1354. 匿名 2020/08/08(土) 17:43:28 

    >>1346
    そんなにイライラしないでカツカツさん

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2020/08/08(土) 17:43:53 

    >>1244
    ほんとこれこれ!
    専業してるのはこれに尽きる。

    +18

    -0

  • 1356. 匿名 2020/08/08(土) 17:43:56 

    >>1

    子供いる人は子育てと家事大変なんだろうなぁと思う。

    けど、私の友達子なしの専業主婦で「旦那が家事やってくれない!!帰ったら疲れて寝てばっかりだし!!」てキレて実家帰って行った時は流石に日中なにしてるのかな?て疑問だった…。

    +17

    -5

  • 1357. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:06 

    >>840
    金を払って(雇って)育児をしている(笑)

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:12 

    >>684
    自分が幸せじゃないからって人にそんなこと言うな

    +62

    -2

  • 1359. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:14 

    >>1335
    じゃあ小学校も中学高校も行かず自分で見れば?

    +0

    -2

  • 1360. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:53 

    >>1152
    えっ、キャッシュで買っても周りにはフルローンで…って言うよね。
    うちは借金あるのが気持ち悪いから減税と団信は捨てたよ。

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:55 

    他人から聞かれてもイライラしないし、実際ラクだし。質問に正直に答えてあげたら相手の顔は引きつってた笑
    それなら初めから聞いてこないでね~😊

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2020/08/08(土) 17:45:15 

    >>1290
    早めに結婚出産し、ママ友に馬鹿にされ見下され続けて出た結論で、あくまでも持論になるのですが

    私はアイドルオタクで家に居る時は絵を書いたり毎日ではありませんが、グッズを身に付けてDVDを見て踊ったりしてます

    ママ友に何してるの?若いから働いたら?将来お金掛かるよ?結婚は、おままごとじゃないのよ?などと言われた際にアイドルの衣装の話を永遠としたら
    こいつやべぇ奴と思ってくれて次回から会釈だけの関係になれるのでアイドルの話で自衛するようになりました。アイドルも超マイナーなアイドルです。その方が誰も傷付けないので

    金銭的余裕もあり専業主婦をしてるのですが言えないので、やべぇ奴と思ってくれた方が妬む事もされず若くに結婚した頭が足りない人くらいに思っててくれた方が楽なんですよね

    普段お世話になってる方には何か聞かれたら相手に同調したり話を合わせるようにしてます。合わない人や意地悪で色々聞かれた時は、ぶっ飛んだ話をすると変わってる人と思われて直接的な関係にならずに済みます

    長くなりましたが、それぞれの家庭で事情が違う、この根本を理解してないか意地悪やマウント、噂話の種探しで聞いて来てるので相手にしない方が身の為ですね

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2020/08/08(土) 17:45:37 

    ま、専業兼業関係ないよねー。
    どちらも良い人もいるし嫌味ババアもいる。
    ガルではVS兼業になるけど、兼業で好きな友達多かったわ。ネットって怖いね。

    +7

    -0

  • 1364. 匿名 2020/08/08(土) 17:45:56 

    >>1318
    わたしも同じく
    昔はゲームとかマンガ好きって言えなかったけど、今は平気で毎日スマホゲームしてるって言えるw

    こんな事でイラつかれたら世間話なんて出来ない
    そりゃ、嫌味な言い方されたら嫌だけど普通の会話ならなんともないなー

    +11

    -2

  • 1365. 匿名 2020/08/08(土) 17:46:31 

    聞いてくるやつに私の人生何も関係ない。
    だからなにもしてません!ニートでぇーすって答えてる。
    実際には資格とって英会話勉強して妊活してる。

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2020/08/08(土) 17:46:32 

    同じコメントの繰り返し。どれだけ暇なのよ。叩く暇あったら子供相手してあげてよ。兼業さん

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2020/08/08(土) 17:47:00 

    >>1363
    わざとらしい兼業上げワロタ

    +2

    -4

  • 1368. 匿名 2020/08/08(土) 17:47:10 

    >>1357
    お手伝いさんとかベビーシッターとかいう仕事があるのよ、知らない?お金で時間を買うんです。

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2020/08/08(土) 17:47:24 

    >>1361
    わかる。あれ一矢報いたいと思って聞いてきてんの?
    顔ひきつる人ってなんなん?怖いんだけど。

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:05 

    >>1092
    女子アナだからもともと喋れたんじゃ

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:05 

    >>1366
    専業の私もダラダラしながらみんなと同じようなコメントしてるわ
    暇ではないけどちょっと疲れちゃったのよ

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:49 

    >>28
    ならずっと仕事してなー!がんばれー
    ってかんじだよね。
    仕事したくない時間にしばられたくない
    専業主婦幸せ

    +58

    -3

  • 1373. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:54 

    働かないの?とか
    仕事しないの?

    でも、これ聞く人って100%低所得の人だから返答に困るw
    お宅と違って働かなくても主人に収入があるから家庭に専念してるんですと言いたいとこだけど角がたつから、私仕事すると家のこと疎かになっちゃうタイプで~って言ってる。
    バリバリ仕事してた時そんなことなかったけどねw

    +9

    -0

  • 1374. 匿名 2020/08/08(土) 17:49:15 

    >>1368
    たまに無認可の使うけどね。
    それはそんな威張ることじゃないですよ。

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2020/08/08(土) 17:49:42 

    昼間何してるの?
    と聞いてくるから、趣味をズラズラ言ってあげたよ笑

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:35 

    >>1354
    久しぶりにこんなきれいなブーメランみたw

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:47 

    >>11
    子供産んだら偉いと思ってるパターンの人だ!

    +38

    -2

  • 1378. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:52 

    >>1296
    ・お小遣い→決まってない
    ・罪悪感→ない
    ・実家時代のお小遣い→必要な時言う感じ。バイトできるような年齢になればお給料がお小遣い。
    ・自分で堂々と使えるお金が欲しければ働くと思う
    ・家事はそんなに時間かからないけど何かしらやることある
    ・夫が働けなくなったら困るね。そうなったら働くけど、そうならないよう願ってる。

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:04 

    オンライン英会話にはまってやりこんでる。
    アフターコロナは海外行きまくるのだ。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:08 

    3号の専業主婦は社会のお荷物だよ
    年金、保険を自分の分満額払ってから言って
    旦那は高収入だから旦那が高額払ってるって言う人いるけどそれこそ頭悪い
    それはあくまで旦那の分の支払いであって妻の分ではない
    誰にも迷惑かけてないってひとマジで世の中知らないよね
    こんな人たちに育てられる子供が多いかと思うと日本の未来はないとつくづく思う

    +0

    -11

  • 1381. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:32 

    >>1373
    そうそう。羨ましいから聞いてくるんだよね。

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:38 

    >>1376
    ささったのね
    ご愁傷様

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:40 

    >>1

    それってそんなにダメな発言なの?

    働いてる人にも休みの日なにしてるの?とかきくのと一緒の感覚できいてた本当に嫌味とかではなくて習い事とか趣味とかに時間使ってるとか、介護とか家事とか資格の勉強とか色々あるからね。

    +12

    -2

  • 1384. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:55 

    >>1362
    早めに結婚してアイドルオタクで家で踊ってるとか私じゃん
    結婚はおままごとじゃないとかリアルで言う奴いるの…?

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2020/08/08(土) 17:52:02 

    >>1374
    威張って無いよ、普通のこと言ってる。自尊心低いタイプ?ドンマイ。

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2020/08/08(土) 17:52:50 

    >>1348
    妬みが溢れ出てるよ

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:02 

    兼業多い土曜日にこのトピ
    兼業さんどんだけストレス溜まってんだか

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:26 

    >>737
    ニートだねwww

    +0

    -7

  • 1389. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:53 

    >>14
    自分の時間ないんだ、かわいそう

    +3

    -1

  • 1390. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:06 

    >>1385
    自分のコメント見てみなよ。
    偉そうだよ。普段からそんな感じなのかな。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:12 

    専業主婦叩いてる人はもれなくお局様か夫が安月給で自分も働かなければやっていけない人。だから日頃の鬱憤で自分より下と思える専業主婦やニートやひきこもりを過剰なまでに責める

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:40 

    余裕ある兼業なんてごく一部だし
    こんな所でガルやってないって

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2020/08/08(土) 17:55:06 

    小学生達送り出して軽く掃除、天気が良ければ洗濯して、終わったらテレビ見てゲームしながら寝落ちの2度寝!子供達帰宅のピンポーンの音で目覚める!!
    周り専業多いからあまり聞かれることは無いけど、聞かれてもなんも思わないし、正直に答える。
    コロナ騒ぎで、休校の時も専業でよかったーって思ったし、これからも暫くはこのままでいるよ!

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2020/08/08(土) 17:55:52 

    私も株をやるけど仕事とはまた違うからいちいち言わないかなあ
    だだのギャンブルだと思っている人も多いし
    たしかにギャンブル要素はあるけど

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:37 

    >>803
    なんでも最初が一番疲れるんだよね!
    わかるわかる
    はじめての0歳児育児が一番ヘトヘトだったよ
    毎日お疲れ様!!

    +73

    -0

  • 1396. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:42 

    働きに出るだけが収入を得る仕事でもないんだけどね。
    子どもはもう中学生だし、昼間自由だから専業主婦だけど実際は所得があって所得税払ってるし、夫の扶養からも抜けてる。
    でも周りから見たら働かないの?って思う人もいるんだろうな〜、聞かれても本当のことなんて言わないけど。

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:59 

    >>1387
    分かりやすいよね
    味方が多くないと言いたい事もいえないんでしょう

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2020/08/08(土) 17:57:12 

    今、さっき実母に言われた
    ずっと教師をしてきて共働きだった母は、モラハラのひどかった父と、比較的温厚な私の旦那を比較して
    「私は、あんたみたいに恵まれてないのよ!シングルマザーみたいに一人で必死にあんたたちを育てたのよ!専業主婦とか、楽していい身分だね」というようなことを言われた
    小さい頃からそうだからなんとか慣れようとしてるけど、私が傷つくだろう言葉を選んて暴言をはく実母が苦しい

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2020/08/08(土) 17:57:33 

    >>2
    先輩(男性)に働けよ!っ飲み会でしつこく言われてウンザリ。
    こっちにだって、働けない事情がある。
    しかも、共働きの価値観を押し付けないで欲しい

    +15

    -0

  • 1400. 匿名 2020/08/08(土) 17:57:43 

    オレは専業主婦だけど、病気で働けない
    全く幸せじゃない
    消えたい

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2020/08/08(土) 17:57:50 

    >>1351
    よこ
    言わない方がいいです。
    思わぬ弊害があります。
    空き巣のターゲットになりやすいです。
    うちは不動産ですが。
    子供の頃 二度入られて 結局 引っ越ししました。

    +15

    -0

  • 1402. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:06 

    ドラえもんもサザエさんもちびまるもクレしんも国民的アニメのお母さんはみんな専業主婦なんだよな

    +1

    -2

  • 1403. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:41 

    >>28
    働かざるを得ない人の強がりw

    +27

    -11

  • 1404. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:46 

    >>17
    何十万の買い物でも聞いたことないな。
    お金に困ってないので。
    何も言われません。

    +63

    -3

  • 1405. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:00 

    >>1382
    黙れ専業
    社会のお荷物

    +5

    -4

  • 1406. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:10 

    >>1308
    それに義実家対応と役所関係の手続きもいれて!!😭

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:27 

    >>1
    昼間何してるのか本当に不明
    ひきこもりと専業主婦って謎
    必死になって、勉強してる!とか趣味があるから!とかいう人いるけど、本当に毎日それで暇じゃないの…?と不思議
    勉強って学生レベルに複数の教科やってるのかなぁ?それならまだわからなくもないけど…

    +8

    -20

  • 1408. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:32 

    私なら専業主婦は無理だなー。絶対働いてたいわー
    て言われるのやだな。失礼だなーて思う。
    働きたいとか思わないの?とかもやだ。

    +8

    -1

  • 1409. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:34 

    >>1355
    コロナで休校とかになった時にさらに実感しました!

    +19

    -0

  • 1410. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:57 

    >>28
    暇っていう発想になる時点で
    心に余裕がない感じ。

    +33

    -3

  • 1411. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:01 

    >>1392
    バリキャリは時間がないからわたしたち専業よりずっと集中してオフもガツガツ勉強してると思うわ。
    そうか疲れてひたすらリラックスグッタリか。
    専業主婦をがるちゃんで煽る兼業は推してしるべしだな。

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:23 

    >>1373
    わざわざ聞いてくる人ってそういう人なんだよね。
    共働きで奥様もそれなりの地位があったり、そうじゃなくても単にもっと収入を増やしたいからと仕事している方はそんなこと言わない。
    無粋なことを言う人は大体貧しい。

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:31 

    今時株なんて誰でもやってるし言う必要ある?

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:52 

    >>1405
    言葉選べないの?余裕なさすぎぃ

    +5

    -1

  • 1415. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:55 

    >>537
    こういう人が子持ち様とかな感じなんだね

    +13

    -0

  • 1416. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:00 

    >>1
    出たw専業主婦が顔真っ赤にしながら自己主張するトピw
    ものすごくくだらないトピだけど結構な広告収入になるのかなw

    +10

    -13

  • 1417. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:03 

    どうせ暇でしょ

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:46 

    >>28
    暇すぎるならガルちゃんなんかやらずに働けよ

    +3

    -7

  • 1419. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:55 

    昼間何してるのってよく言われるけど子供が起きるまで一緒に寝て、掃除洗濯してご飯食べてお昼寝して携帯ポチポチしてるよ。あとは旦那さんから電話来たら晩御飯作って。こんな楽な生活ない。私の周りはこんな人ばっかりだよ。主婦は忙しい!時間ない!って人はだいたい嘘かめちゃくちゃ時間管理下手なんじゃない?

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2020/08/08(土) 18:02:43 

    >>1160
    うんこにたかってる蝿を見てる感覚って言えば分かるかな?汚物を見たら誰だって嫌な気持ちになるでしよ?
    浮浪者や生保の人たちを見ても、妬んだりしないのと同じだよ。

    +4

    -2

  • 1421. 匿名 2020/08/08(土) 18:03:03 

    >>1078
    ペットは自分のご飯とか準備しないでしょw

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2020/08/08(土) 18:03:55 

    兼業ですが結婚してからは付き合いがある友達は兼業だけになりました。
    専業の人が嫌とかでは全くなく…単純に話が合わなくなってしまった。
    専業は専業同士、兼業は兼業同士が良い気がします、

    +5

    -3

  • 1423. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:12 

    >>4
    お昼寝してます。

    +15

    -0

  • 1424. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:17 

    イライラする言葉は別にないかな
    何言われても「ごもっとも」と思ってるし、別に何とも思わない。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:25 

    >>1382
    あ、ブーメランって人に言った言葉が言葉が自分のことだったって意味ね。わからない言葉使ってごめんなさいね。

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:26 

    >>102
    どこで活かすの?
    本気で疑問。

    +15

    -18

  • 1427. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:16 

    実際昼間ダラダラしてるし割と好きな物買えてるから何を言われてもイラつかない

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:23 

    >>824
    通訳に試合のための飛行機やホテルの予約、服装のコーディネート、食事など身の回りの世話など、奥様の力がなかったら世界の青木にはなってなかった。


    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:25 

    もう運営側がトピ立ててるとしか思えない
    みんみな平和にいこーよ

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:34 

    かと言って兼業の人に働いてて大変ねーとか私は絶対無理とか嫌だとか言うのも感じ悪いな。
    家で家事したりゴロゴロするのが好きな人もいれば、仕事が好きな人だっているよ。誰もが働くってことがネガティブなことなわけじゃ無いよ。

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:40 

    >>1
    何もせずゴロゴロしてるからムカつくんでしょ?

    +10

    -1

  • 1432. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:41 

    >>1100
    あのさ…親世代が仕事バリバリしてて休めないから、孫の嫁の立場の人間が、祖父祖母の介護してるのよ。

    +32

    -1

  • 1433. 匿名 2020/08/08(土) 18:05:41 

    >>1384
    言われました。幼稚園のお迎えに行った時に〇ちゃんの、お姉さんかしら?偉いわね〜と言われたので親です…と返したら無視が始まりました

    幼稚園の食事会に参加したら隣に居るママに、おままごとじゃないんだよ?将来考えてる?と大声で言われ周りのママに笑われました。惨めでしたね。過ぎた事なので、もう何とも思ってませんが当時は毎日のバス停が憂鬱で仕方なかったですね

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:17 

    >>1345
    私の周りではそっちの方が少数だなー
    パートしてる人って息抜きが多いよ

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:39 

    >>1359
    学校は育児するところじゃないからね

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:39 

    >>1296
    私の旦那は、自分のことにお金使って、何か思う旦那ではないです。
    好きなことして、好きなもの買って、ゲームでもして、ゴロゴロしてなさい。
    と言われてます。
    今まで大切にしてもらってきたので、旦那が働けなくなったら、当然、せっせと働きます。

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:51 

    >>1381

    羨ましいとかじゃなくて自分の生活に置き換えたら考えられないから聞くんだと思うよ

    +2

    -3

  • 1438. 匿名 2020/08/08(土) 18:07:23 

    義実家の仕事約10年前から手伝ってるけど給料くれないから世間的には専業主婦。
    外に働きにも行かせてくれないし…自分のペースで仕事できるから『まぁボケ防止と思えばいいか』とあきらめてる。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2020/08/08(土) 18:07:39 

    >>10
    ノブコブ吉村かと思った

    +60

    -1

  • 1440. 匿名 2020/08/08(土) 18:07:48 

    >>1322
    産後1ヶ月で復帰…??
    そんなの許す会社あるの?
    少なくとも良い会社の正社員では無さそうね。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2020/08/08(土) 18:07:53 

    現実で人付き合いがないので聞かれた事はないですが、もし「旦那さんが亡くなったら」とか
    「離婚したらどうするの?」あたりがいらっとします。
    私もそんな事分かりませんし、先手を打ち過ぎて今を楽しめないのも嫌。

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:09 

    >>1355
    同意。
    熱がある子を人に預けたり留守番させたりできないからね。

    +24

    -0

  • 1443. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:45 

    私は自営とは言いたくないから専業ってことにしてるよ
    自営というと必ず根掘り葉掘りされるから
    まあ専業主婦だとそれだけでいい反応をされないよね
    苦労してる人が多いのかなと思った

    +2

    -1

  • 1444. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:57 

    >>1426
    エルメスの本店で英会話で家族へのスカーフお土産買い物したりしたよ。
    日本語話せるスタッフって今いないのかな?
    英語が話せると海外で楽だよ。

    +17

    -13

  • 1445. 匿名 2020/08/08(土) 18:09:09 

    >>1437
    常識ある人は聞いてこないよね

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2020/08/08(土) 18:09:20 

    >>1407
    大きなお世話ですよ。こちらは日々充実した生活を送ってますのでご心配なく。

    +14

    -1

  • 1447. 匿名 2020/08/08(土) 18:10:27 

    >>251
    そういうことここで言うから荒れる

    金に不自由してなくても金はあるだけあったらいいと思ってる共働きの人もいるでしょうに

    お互いのことがよく考えられない馬鹿が煽り合ってるだけだよね、このテーマ

    +42

    -1

  • 1448. 匿名 2020/08/08(土) 18:10:42 

    >>40
    ダラダラしてそうに見えるから聞いてんじゃない?

    +4

    -2

  • 1449. 匿名 2020/08/08(土) 18:11:23 

    >>403
    見下すのはよくないですよ

    +10

    -2

  • 1450. 匿名 2020/08/08(土) 18:11:33 

    >>1407
    別に人それぞれなんだから他人が何してようがよくないか?どんだけ仕事してない人に興味あるんのよ…金あるから働かなくても生きていけるんだからほっとけよ

    +12

    -2

  • 1451. 匿名 2020/08/08(土) 18:12:49 

    わたしは元公務員で仕事も大変だけどやりがい感じる部分もあって働き続けて当然と自分も周りも思ってた。でも産後体調崩してしまい退職しました。
    当時の同期がご飯に誘ってくれたけど、公務員だからみんな当たり前に働きながら子育てもしてて。
    それがすごくコンプレックス刺激されて惨めになってしまい、それからは誘いも断ってます。

    心が狭くてごめんなさい。

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2020/08/08(土) 18:13:49 

    >>1408
    働きたくない人だっているもんね

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2020/08/08(土) 18:14:19 

    でも子供が小さいうちは子供のために専業の方がいいんじゃない?
    だから私は家で仕事しながら子育てしてるけど

    +4

    -3

  • 1454. 匿名 2020/08/08(土) 18:14:22 

    この前、医者に「年上の旦那さんってどうなの?」って聞かれていらっとしたわ。
    何が聞きたいんだ?とは思ったけど、持病で長い付き合いになるからあまり角を立てないように
    適当にかわして。
    30代の男性医者だけどひたすら気持ち悪いわ。

    +5

    -0

  • 1455. 匿名 2020/08/08(土) 18:14:34 

    >>1433
    ドラマの世界じゃん…
    うちはみんな優しい平和な園で本当によかった…

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2020/08/08(土) 18:15:57 

    >>1444
    エルメスハワイとかもそうだよね、カタコトの日本語くらいしか通じなくて、夫がいてくれて良かったよ。
    シンガポールのリッツカールトンのクラブラウンジもそうだったのには驚いた。日本語カウンターある位なのに
    英語話せる人凄いと思う

    +10

    -2

  • 1457. 匿名 2020/08/08(土) 18:16:08 

    >>25
    私もですね。
    働くなんて、考えもなかった。
    旦那様に感謝はしています。

    +25

    -9

  • 1458. 匿名 2020/08/08(土) 18:16:10 

    >>1407
    やってみたこともないことを決めつけて疑問に思うなんて暇な人だなーと思いました。

    +9

    -1

  • 1459. 匿名 2020/08/08(土) 18:17:55 

    >>715
    幸せなら「振り回される」という言い方はしないような…

    普通に「3人の年子の男の子たちの育児してる」でいいんじゃない?

    +29

    -16

  • 1460. 匿名 2020/08/08(土) 18:18:49 

    >>1448
    ダラダラしてても別によくない?

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2020/08/08(土) 18:18:59 

    私は、正確には専業主婦じゃなくて、休職中だけど
    何してる?って聞かれても全然嫌じゃないね
    カラオケで歌ったり、手芸したり、喫茶店行ったり、昼まで寝たり、ゴロゴロだらしない生活してるよ〜って答える

    何してる?って聞かれて嫌な人は、働いていないことに引け目を感じてるんじゃない?

    私は仕事してなくて生活で何にも生産性を上げてなくても引け目を感じないから堂々と答えるよ。

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2020/08/08(土) 18:19:08 

    >>1454
    精神科ではないよね。

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/08/08(土) 18:19:48 

    旦那がどーのこーの言ってる人 兼業も危機感持った方がいいよ。旦那さんが突然何かあったとき、本当に治療代なんて一気に要りますから。パートしてても会社も休まないといけないときもありいくら貯金があってもその分収入が生活もままならないし。専業だけとは限りません。会社員で社保で限度額適用や傷病手当があっても給与の2/3の額だけどけっこう出費はかさみますからね。公的保険もありますが診断書お願いしても最低三週間はかかる。すぐには給付されませんので。経験者が語る兼業でした。専業さんどうもお邪魔しました。失礼します。

    +3

    -1

  • 1464. 匿名 2020/08/08(土) 18:19:53 

    安全のために子供と触れあう仕事やめたけどコロナ終わったら(終わるのかな…)働くから
    今は全力でダラダラしている。

    +1

    -0

  • 1465. 匿名 2020/08/08(土) 18:20:13 

    >>1460
    私も聞かれたらダラダラしてるって正直に答えてる

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2020/08/08(土) 18:20:49 

    >>1407
    暇か暇じゃないかの基準は人によって違うからねぇ

    +14

    -1

  • 1467. 匿名 2020/08/08(土) 18:21:01 

    学費もったいないって言われても、それを無駄という人は「大学出させてもらったんだから稼がないといけない」という脅迫概念に苛まれていそうで可哀想と思う。勉強だけじゃないんだな、大学で学ぶのってやっぱり人それぞれ。
    高校で済む人もいるし、それもそれぞれだよね。

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2020/08/08(土) 18:21:03 

    暇じゃないの?
    昼間何してるの?
    働かないの?

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2020/08/08(土) 18:21:30 

    >>1456
    旦那さんかっこいい

    +4

    -4

  • 1470. 匿名 2020/08/08(土) 18:22:09 

    >>16
    それ専業主婦かどうか関係なく、夫の身に何かあったらお金以前に普通は気持ちは揺らぐよね
    聞いてる人が夫に対して愛情ないのがよく分かる

    +42

    -2

  • 1471. 匿名 2020/08/08(土) 18:22:18 

    実際私はダラっとする日もあったり勉強してる時もあったり、病院通ったり。自分で好きなようにスケジュール組めるのは有難いと思う。

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2020/08/08(土) 18:23:35 

    来月から旦那の実家の隣に引っ越し
    やっぱり生活変わるのかな?

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2020/08/08(土) 18:23:57 

    >>1422
    私兼業だけど、兼業も専業も独身とも普通に遊ぶよ

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2020/08/08(土) 18:25:00 

    >>1463
    そういうのも人それぞれだから
    資産家なら関係ないし

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2020/08/08(土) 18:25:11 

    全員離婚されれば良いのに

    +1

    -5

  • 1476. 匿名 2020/08/08(土) 18:25:57 

    「え?働かないと暇じゃない?
    私、働かないとか絶対無理!!」

    本当は働きなくないんだなぁそういう人は。
    自分を肯定する為に言うなんて、言い聞かせてるだけよね。それなら「私は家事苦手だから仕事して協力し合ってるんだぁ」って言ってくれた方がいい。

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:25 

    >>1407
    合格率低い試験は一科目でも大変だからやればやるほど深みにはまって時間が足りなくなるよ。
    その上家事だから全然時間ない。

    +4

    -1

  • 1478. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:51 

    >>1469
    ありがとう!

    +1

    -3

  • 1479. 匿名 2020/08/08(土) 18:27:50 

    生きがいは?

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2020/08/08(土) 18:27:58 

    なんで働かないの?と言われて本当の理由を言えないのが辛い。職場での不倫が旦那にバレて辞めさせられたのさー再発防止で働かせてはもらえない

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2020/08/08(土) 18:28:11 

    >>1461
    それは休職中って身分で、帰るところがあるからだよ。
    一旦退職したら、戻れるか不安だし。
    私もブランクが15年超えた頃には、もう復帰できる気がしなかった。
    まぁ結果扶養超えるくらい復帰しちゃったから、どうにかなるもんだなーとは思うけど。それも結果論だし。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2020/08/08(土) 18:28:56 

    >>1038
    休憩だらけじゃん

    +6

    -4

  • 1483. 匿名 2020/08/08(土) 18:29:09 

    >>1467
    強迫観念で働いている人あまりいないんじゃない
    能力を活かせるから働いてるんだよ

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2020/08/08(土) 18:29:21 

    >>915
    会社がわたしを必要としているからかなっ

    +5

    -2

  • 1485. 匿名 2020/08/08(土) 18:29:32 

    >>1480
    そりゃあ自業自得だから、嘘でも働きたくない専業主婦が大好きって言っときなよw

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2020/08/08(土) 18:29:49 

    >>1420
    分かるw
    専業でも、きれいなお花の周りを優雅に飛んでいる蝶のような人は、素直に素敵だなぁと思うし。
    専業を全部、否定している訳ではないよね。

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2020/08/08(土) 18:29:49 

    >>1479

    あなたは仕事が生き甲斐なの?じゃあ幸せだね。

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:15 

    毎日ドラマ見たりネット見て人生無駄にしてると思わない?

    私からしたら趣味を楽しんでるだけだし、PCやったり作り笑顔で一日中気張ってストレス溜める方が無駄に感じる
    もちろん言わずに「かもね〜」って流すけど

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:59 

    >>3
    お昼過ぎまで寝て、ウーバーイーツでご飯を済ませて、あれもこれもしなきゃなーって思いながらも、Netflixとか見て、眠くなったらまた寝ちゃう。

    +22

    -5

  • 1490. 匿名 2020/08/08(土) 18:31:04 

    男女平等で肩身が狭くなり余裕が無くなった結果
    逆切れするか開き直るかのパターンが多いけど
    いよいよニートと見分けつかなくなっちゃったね

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2020/08/08(土) 18:31:58 

    >>2
    逆に専業主婦から
    なんで働くの?ウチはダンナが働く必要ないから働かないでいいよって言われてるから、って突然言われた事あるよ。

    同じように専業主婦でも攻撃的な人けっこういるから。3歳児神話とか、母性がどうとか。

    働く理由も働かない理由もそれぞれなんだから、お互いほっておいて欲しいよね。

    +18

    -6

  • 1492. 匿名 2020/08/08(土) 18:33:11 

    >>1463
    正職員だし、介護手当あるし別に大丈夫でーす!
    ボーナスたんまりもらえてるし

    +0

    -1

  • 1493. 匿名 2020/08/08(土) 18:34:03 

    >>1407
    あなたはなんの資格もってる?

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2020/08/08(土) 18:34:37 

    昼間は母と遊んでる(笑)

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2020/08/08(土) 18:34:39 

    専業主婦でもお金がない専業主婦には絶対なりたくない
    一番羨ましいのは時短パートで自由とお金とってる兼業かなー

    専業主婦だったときイライラしたのは、
    「視野が狭くならない?」
    今思えば相当視野が狭くなってた

    +1

    -1

  • 1496. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:16 

    >>147
    聞いてくる人もどうかと思うけど、自分の夫の事を人に稼ぎの良い旦那とは言えない… いくら良くても。
    実家、けっこうお金あるからー
    は言えるかな。

    +21

    -5

  • 1497. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:24 

    >>1401
    親切に教えてくれてありがとうございます。
    このままお口にチャックしときます。

    +12

    -0

  • 1498. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:25 

    >>22
    暇つぶしで働いてるの?

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:54 

    >>1
    トピ主管理人だろ!
    アク禁にされるかな?w

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2020/08/08(土) 18:36:15 

    >>1329
    子供が幼稚園に行ってる間、やっと1人でスーパー行ったり少し家事ができるようになったくらいですよね。
    午前中に夕食の下ごしらえまでしておかないと、午後の予定が回りません。
    習い事の送迎とかいろいろありますもんね。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード