ガールズちゃんねる

専業主婦が人に聞かれてイラッとする言葉

7342コメント2020/08/19(水) 09:45

  • 5501. 匿名 2020/08/09(日) 09:53:59 

    >>5479
    恐らく、家計が逼迫してパートに出た主婦が増えた分貧困パート層全体を押し上げたんだとは思う。
    そういう極貧層が抜けて、余裕ある専業主婦の割合が増えた。

    +4

    -0

  • 5502. 匿名 2020/08/09(日) 09:54:56 

    私は理由があって専業主婦ですが、本当はやりがいもあって自分の夢だった仕事を続けたかったです。
    夢を失ってからは、毎日ぼーっと過ごしてます。
    呑気な生活が、辛いです。

    +5

    -4

  • 5503. 匿名 2020/08/09(日) 09:55:04 

    可哀想に、そういう男性しか周りにいないんですね、、

    +0

    -0

  • 5504. 匿名 2020/08/09(日) 09:55:24 

    不倫に習い事に豪華なランチで働いてる旦那に悪いと思わないの?

    +4

    -1

  • 5505. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:19 

    >>5491
    うちは家政婦さん雇ってるから。家政婦さん雇ったら楽だよー。

    +1

    -5

  • 5506. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:32 

    ガル民はは確か3年位前まで医者の嫁設定がステータスだったけど
    今は不労所得持ち設定に変わったんだねw
    嘘ばっかりついてて虚しくならない?

    +3

    -2

  • 5507. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:37 

    >>5384
    結局自慢したかっただけで税金の仕組みとか申告がどうなってるか知らないんでしょ
    それこそもう少しお勉強できたらよかったね、周りの人たちに感謝だね

    +7

    -1

  • 5508. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:47 

    何聞かれてもイラッとなんてしない。
    いいでしょーって内心思ってる。

    +5

    -0

  • 5509. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:55 

    >>5491
    ふぇぇ...すみませぇん....🍌💦

    +1

    -0

  • 5510. 匿名 2020/08/09(日) 09:57:14 

    >>5415
    違うよ~

    +0

    -0

  • 5511. 匿名 2020/08/09(日) 09:57:26 

    >>5470
    ならいいじゃん
    他は他

    +1

    -0

  • 5512. 匿名 2020/08/09(日) 09:57:32 

    >>5505
    はいはいwww

    +3

    -0

  • 5513. 匿名 2020/08/09(日) 09:57:35 

    >>5396
    すっごいキツイ言い方だね

    +3

    -1

  • 5514. 匿名 2020/08/09(日) 09:57:36 

    30以上のおばさんはランチなんかしないで家でのり弁が似合うよ。
    席が足りないから来ないで。
    もう栄養取らなくていいんだから。

    +4

    -4

  • 5515. 匿名 2020/08/09(日) 09:57:54 

    >>5449
    え〜、こんな便所の落書きみたいなとこに自分の資産関係の証拠画像貼るとかその人ちょっと大丈夫か?

    +5

    -0

  • 5516. 匿名 2020/08/09(日) 09:58:23 

    >>164
    子供が年子って聞くと
    旦那さんよっぽど性欲強いんだなぁーとか
    自分の性欲を押し付けて奥さんを思いやれない旦那なんだなぁー
    って思っちゃう。
    実際東出がそうだったし

    +7

    -11

  • 5517. 匿名 2020/08/09(日) 09:58:47 

    >>3502
    保育園に預けずに子供達を自分で見て、家事・育児・仕事を1人で全て担った上で尚も余裕があるならそれはスーパーマンだわ。
    私も兼業だけど今回のコロナで子供の相手しながら在宅ワークしたけど気が狂うかと思った。保育園様々だわ。

    +2

    -0

  • 5518. 匿名 2020/08/09(日) 09:59:10 

    >>5506
    ガルだからいいんじゃない

    +1

    -0

  • 5519. 匿名 2020/08/09(日) 09:59:13 

    >>5505
    家政婦なんて古ーい言い方。
    一瞬何の事かと思ったわ。

    +1

    -2

  • 5520. 匿名 2020/08/09(日) 09:59:15 

    >>5506
    いや本当だから何とも思わない
    そういう偏見でしか見れなくて可哀想

    +6

    -0

  • 5521. 匿名 2020/08/09(日) 09:59:28 

    働かないの?と言われた事がある。

    お金に困ってないし小さな子供いるし1年おきの転勤族。

    両実家に金銭面、育児面頼りきってる人には何も言われたくないと思った。

    +0

    -0

  • 5522. 匿名 2020/08/09(日) 10:00:43 

    >>5520
    なんか必死過ぎwwww

    +0

    -2

  • 5523. 匿名 2020/08/09(日) 10:01:25 

    「優雅で羨ましいです~」は、イラっときますか?

    +0

    -1

  • 5524. 匿名 2020/08/09(日) 10:01:31 

    >>5517
    仕事しながらは本当に大変。
    出来ない人も多いでしょ。
    家事育児だけなら普通に出来るよ。

    +1

    -3

  • 5525. 匿名 2020/08/09(日) 10:01:33 

    こういうトピって、
    結局専業主婦じゃない人の悪意のコメントで満ちてつまんなくなっちゃう

    +10

    -0

  • 5526. 匿名 2020/08/09(日) 10:01:33 

    >>147
    私なんか、「え~~!?嫌よ仕事なんか面倒くさいもん、別に私が働かなくったって家は余裕だからいーのいーの♪」って言ったら...
    「な...!!あ...あんたみたいな女が1番むかつくのよーー!!旦那に捨てられろっ!!」って叫んで去っていったよw

    それ以降関わること無くなりました。

    +12

    -2

  • 5527. 匿名 2020/08/09(日) 10:01:45 

    ほっとけばいいのに
    見た感じ専業主婦の勝ち
    余裕がある

    +5

    -0

  • 5528. 匿名 2020/08/09(日) 10:02:15 

    >>5424
    収入倍?明日から働く人が月40万もらえるの?

    +0

    -0

  • 5529. 匿名 2020/08/09(日) 10:02:42 

    >>5516
    気っ持ち悪い妄想。童貞かよ。

    +4

    -1

  • 5530. 匿名 2020/08/09(日) 10:02:50 

    >>1
    暇なのに慣れてきた。ほんと何もしてない。

    +2

    -0

  • 5531. 匿名 2020/08/09(日) 10:03:00 

    >>5506
    へーそれで医師嫁ってガルで異常に嫌われてるの?

    +2

    -0

  • 5532. 匿名 2020/08/09(日) 10:03:09 

    >>5506
    不労所得がそんなにグサッと来るのねw

    +4

    -0

  • 5533. 匿名 2020/08/09(日) 10:03:14 

    >>5490
    率直にそう思っただけです!すいません💦

    +0

    -0

  • 5534. 匿名 2020/08/09(日) 10:03:51 

    >>2526
    そうけそうけ。
    うんうん、そうだよねぇ。
    アンタは偉いよ!

    気分良くなった?
    足りない?

    +0

    -0

  • 5535. 匿名 2020/08/09(日) 10:03:52 

    >>2493
    電話連絡ぐらいするんだけど…
    仲良い友達いないの?

    +1

    -1

  • 5536. 匿名 2020/08/09(日) 10:04:05 

    >>5522
    ん?どこが?

    +5

    -0

  • 5537. 匿名 2020/08/09(日) 10:04:12 

    >>4296
    反論もらえばイラつかせる証拠になるのに一人しか釣れんかった

    +1

    -0

  • 5538. 匿名 2020/08/09(日) 10:04:22 

    >>2
    「私が働かなくても、お金はあるから」
    と、そのまんま答えれば良い。

    +2

    -0

  • 5539. 匿名 2020/08/09(日) 10:04:25 

    >>5515
    あなたみたいに嘘つき嘘つきって煽る人がいて怒っちゃったんだろうね。少しだけ気持ちわかるよ。

    +3

    -0

  • 5540. 匿名 2020/08/09(日) 10:04:52 

    >>5531
    逆に嫌ってる人が弄られてるから笑う

    +2

    -0

  • 5541. 匿名 2020/08/09(日) 10:04:53 

    >>476
    自分のヘソクリが毎年100万増えていくのと、
    独身時代の蓄えが減っていく一方なら、
    毎年100万増えるほうがいい。
    1000万を目標にコツコツ働いてるよ。
    それがなんかダメ?

    +3

    -2

  • 5542. 匿名 2020/08/09(日) 10:05:02 

    >>5516
    それは決めつけだね
    一人っ子のパパは最高かい?

    +4

    -0

  • 5543. 匿名 2020/08/09(日) 10:05:35 

    暇じゃない?

    +1

    -0

  • 5544. 匿名 2020/08/09(日) 10:05:54 

    >>5501
    なるほど、なるほど。
    家計が逼迫して働きに出かけたのに、専業主婦より貧困層になるって報われないわよね…そりゃ、ゆとりの専業主婦に噛みつく人も出てくる訳だわ。それにしても、このグラフを貼った人はパート主婦を貶したかったのかしら?

    +9

    -0

  • 5545. 匿名 2020/08/09(日) 10:05:59 

    >>5393
    専業主婦って貧乏人多いんだね
    正社員妻の一人勝ちね

    +3

    -2

  • 5546. 匿名 2020/08/09(日) 10:06:01 

    >>2526
    浮気されてまともな所に就職できなくて辛いです。
    相談乗って下さい。

    +0

    -3

  • 5547. 匿名 2020/08/09(日) 10:06:09 

    >>5514
    海苔弁大好き!
    最近は結構高くなったよー

    +0

    -0

  • 5548. 匿名 2020/08/09(日) 10:06:21 

    >>5525
    悪意というか専業がアホな妄想ばかり言ってるから
    おちょくられてるだけだと思うよ。笑

    +1

    -4

  • 5549. 匿名 2020/08/09(日) 10:06:30 

    不労所得なんて言われたら専業は収入のない自分に心底愕然とするだろうね。
    同じ兼業でも不労所得の人は別格に見える。

    +0

    -0

  • 5550. 匿名 2020/08/09(日) 10:06:47 

    毎日何してんの?笑
    って聞かれたことある…

    +0

    -0

  • 5551. 匿名 2020/08/09(日) 10:06:56 

    ほぼガル男が暴れてるじゃん

    +10

    -1

  • 5552. 匿名 2020/08/09(日) 10:07:30 

    コロナで交友費が減って貯まる一方

    +4

    -0

  • 5553. 匿名 2020/08/09(日) 10:07:44 

    >>5522
    専業に限らず今は若い頃から周りみんなやってるけど?そんな珍しいの?てかやってないの?

    +3

    -0

  • 5554. 匿名 2020/08/09(日) 10:08:12 

    本当、専業主婦はすぐムキになりますね。楽しめました。さようなら。

    +1

    -6

  • 5555. 匿名 2020/08/09(日) 10:08:23 

    >>5524
    大抵の人は仕事をせず家で子供を見るのか、仕事をして日中の育児を保育園にお願いするのかのどちらかだからどっちも大変だよっつー話。
    向き不向きもあるし、そりゃみんなどーにか現状やってるけど当たり前に『普通に』って人に言われたくないわ。

    +4

    -0

  • 5556. 匿名 2020/08/09(日) 10:08:32 

    >>5504
    不倫はダメだけど、あとは全然いいと思いますけど。

    +5

    -0

  • 5557. 匿名 2020/08/09(日) 10:08:54 

    >>5545
    本当ですね。凄いです。正社員さんなんですよね?憧れます🥺

    +0

    -0

  • 5558. 匿名 2020/08/09(日) 10:09:03 

    >>251
    性格わるw

    +2

    -3

  • 5559. 匿名 2020/08/09(日) 10:09:27 

    >>5
    イライラしないよー。
    実際ラクだし(笑)

    +5

    -1

  • 5560. 匿名 2020/08/09(日) 10:09:52 

    扶養内パートだけど、午前中はパートにいって、仕事終わって帰って昼ごはん食べてゆっくりしてたら子供が帰ってくる時間になって、子供と話したり宿題見たりして夕方になったら晩ごはんの用意して、晩ごはん食べて風呂入ったりしてたら1日終わる。私にはほどほどが一番合ってる気がする。

    +7

    -0

  • 5561. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:29 

    >>5525
    兼業のストレス発散トピになっちゃうのよね

    +8

    -0

  • 5562. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:39 

    不労所得あるけど私の心は専業です

    +8

    -0

  • 5563. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:40 

    >>5554
    どうせいるくせに…

    +16

    -0

  • 5564. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:43 

    私は専業だけど、全然気にならない。
    友達や周りを見ても専業ばかりで誰も働いていない。
    今はコロナで夫が在宅なので三食しっかり作るし専業でも沢山やる事あるよ。

    +6

    -0

  • 5565. 匿名 2020/08/09(日) 10:11:02 

    >>5519
    まぁあなたには一生関わりのない事だね。

    +1

    -0

  • 5566. 匿名 2020/08/09(日) 10:11:53 

    >>5553
    友達いないから知らないんだよ

    +4

    -0

  • 5567. 匿名 2020/08/09(日) 10:11:56 

    >>1
    働かずに食う飯美味しいか?

    +1

    -0

  • 5568. 匿名 2020/08/09(日) 10:12:08 

    >>1
    なんでこれ聞かれてイライラするのか分からない。
    お友達とランチしたりお稽古いったり美容クリニック行ったりしてるって答えるかな。

    +1

    -0

  • 5569. 匿名 2020/08/09(日) 10:12:46 

    >>5541
    そりゃ大分違うな

    +1

    -0

  • 5570. 匿名 2020/08/09(日) 10:13:03 

    >>5548
    妄想って例えばどんな?

    +5

    -0

  • 5571. 匿名 2020/08/09(日) 10:13:23 

    >>1
    わかる!私いまは働いてるけど専業時代は旦那友人の奥さんから『なんで働かないの?なにしてるの?暇じゃないの?なにしてるの?』ばかりいわれくっそうざかった

    +4

    -0

  • 5572. 匿名 2020/08/09(日) 10:13:49 

    >>1
    この世で一番生産性のない生き物だね

    +0

    -4

  • 5573. 匿名 2020/08/09(日) 10:13:52 

    親に豪邸建ててもらったしたくさん贈与してもらって不労所得もあるし幸せだからイライラなんてしないよ

    +6

    -0

  • 5574. 匿名 2020/08/09(日) 10:14:28 

    >>5184
    私のクレカは専業主婦でもキャッシングできるな。まあキャッシングをする必要性がないからしないけど。

    +4

    -0

  • 5575. 匿名 2020/08/09(日) 10:14:30 

    >>5547
    行き着きましたか!
    わたしも散々美味しいもの食べてきたけど
    カップ麺が1番だとおもう
    お金かー
    時間も欲しいなー

    +0

    -0

  • 5576. 匿名 2020/08/09(日) 10:14:33 

    >>5568
    美容クリニックって言わない方がいいよ。
    旦那の金で美容クリニックってめちゃくちゃ叩かれるから。

    +1

    -0

  • 5577. 匿名 2020/08/09(日) 10:15:08 

    葛飾区です
    前は結構忙しく働いてたけど、今専業
    働いてる時に思ってた事は、住んでるアパートの隣が幼稚園バスの停留所だったんだけど、送りにきたお母さん達が一時間くらい井戸端会議してて、暇なんだなって思った
    休みの日ぐらい静かに過ごさせてって感じだった

    +1

    -0

  • 5578. 匿名 2020/08/09(日) 10:15:38 

    >>5573
    豪邸って言い方が貧乏臭くて全てが見えた。
    同情しちゃう。

    +2

    -0

  • 5579. 匿名 2020/08/09(日) 10:15:57 

    >>5573
    イライラした人が来ちゃうよw

    +5

    -0

  • 5580. 匿名 2020/08/09(日) 10:17:29 

    >>5568
    お友達
    幼稚園児かい。

    +1

    -1

  • 5581. 匿名 2020/08/09(日) 10:17:29 

    >>5573
    わたしも
    お金あるといつでも買えると思って物欲すらなくなってしもた

    +2

    -0

  • 5582. 匿名 2020/08/09(日) 10:18:07 

    >>5573
    ローンないんですか?
    羨ましい

    +0

    -0

  • 5583. 匿名 2020/08/09(日) 10:19:05 

    専業はカップ麺すら贅沢だよ
    麦の握り飯で十分じゃない?
    生産性のない最下層なんだから

    +2

    -15

  • 5584. 匿名 2020/08/09(日) 10:19:06 

    >>5575
    同士よ!やはり年齢と共にサッパリ系が好きになってきました。前はレトルトカレーフリークだったけど、毎日は胃が受け付けなくなった。

    +0

    -0

  • 5585. 匿名 2020/08/09(日) 10:19:38 

    >>5567
    お酒は不味いよね

    +0

    -0

  • 5586. 匿名 2020/08/09(日) 10:19:57 

    まだやってんのか 飽きない主婦たちね

    +1

    -1

  • 5587. 匿名 2020/08/09(日) 10:20:20 

    >>5581
    中居くんも同じ事をテレビで言ってたな。
    物欲が無くなるって。

    +2

    -0

  • 5588. 匿名 2020/08/09(日) 10:20:23 

    >>5576
    叩く人は何言っても叩いてくるからその人のレベルにまで下げる必要ないですよ。
    普通に過ごしましょ

    +4

    -0

  • 5589. 匿名 2020/08/09(日) 10:20:43 

    >>5582
    ローンないよー

    +1

    -0

  • 5590. 匿名 2020/08/09(日) 10:21:18 

    >>3509
    スマホでチラッと見てパパっと投稿できる。
    意思疎通が難しい乳幼児を相手にしてると大人と話したくなる。
    子供の世話を妻に丸投げの夫みたいなイヤミ言わないで‥‥。

    +1

    -0

  • 5591. 匿名 2020/08/09(日) 10:21:23 

    正直勝ち組やから、恨まれても仕方ない
    働かなくても衣食住ができるなんて幸せなことだよ
    コロナがはやってから、仕事に行かなくてすむし
    お金がなかったら、感染症怖いとか言ってられないし

    +12

    -2

  • 5592. 匿名 2020/08/09(日) 10:21:32 

    専業だけど講習で毎月お金は給付で保ってますが何か?

    +0

    -0

  • 5593. 匿名 2020/08/09(日) 10:22:01 

    >>5582
    ローンって何?
    歯科医院のするもの?

    +0

    -0

  • 5594. 匿名 2020/08/09(日) 10:22:19 

    >>5588
    なるほどそうだね。私も美容外科に肌の手入れしに行ってる。

    +2

    -0

  • 5595. 匿名 2020/08/09(日) 10:22:33 

    >>5591
    貧困層が勝ち組?
    (笑)

    +1

    -4

  • 5596. 匿名 2020/08/09(日) 10:23:24 

    >>5593
    何で歯科医院がローンなの?

    +1

    -0

  • 5597. 匿名 2020/08/09(日) 10:23:52 

    >>5565
    うん。家政婦とは一生関わりないわ。
    家事代行なら頼むけど。

    +1

    -0

  • 5598. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:03 

    >>2539
    ニノってバスタオル胸まであげることに初めて知ったわ

    +1

    -0

  • 5599. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:07 

    >>5560
    専業やん

    +1

    -0

  • 5600. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:14 

    >>5516
    思考回路がキモすぎ。引くわ。。

    +4

    -2

  • 5601. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:19 

    >>5583. 匿名 2020/08/09(日) 10:19:05 [通報]

    専業はカップ麺すら贅沢だよ
    麦の握り飯で十分じゃない?
    生産性のない最下層なんだから

    それあんただよ笑 あほすぎてニートやってるの?主婦じゃなければ採用もらえない人か。

    +4

    -1

  • 5602. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:23 

    日々の実りは日々の退屈に耐えてこそ享受できる。
    シェイクスピア

    +0

    -0

  • 5603. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:24  ID:cOXKoYlAVR 

    >>5
    私独身ですがこれ全く思わないです。
    人からみたら自由に見えるなかで、やるべきことをこなすって凄いなと尊敬しています。

    +5

    -0

  • 5604. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:26 

    >>5595
    そう、働いたら負けだよ!

    +0

    -1

  • 5605. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:29 

    >>5583
    おっさん落ち着けww

    +7

    -1

  • 5606. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:35 

    イラッとまではしないけど
    パート勤めの友人が働きたくないな専業主婦うらやましいと言ってくるんだけど
    時々やっぱり仕事して社会との関わりがある人の方がイキイキしてるよねーと同意を求めてきたりもするのよね
    そうだねうんうんってうなずきんになってる

    +6

    -0

  • 5607. 匿名 2020/08/09(日) 10:24:52 

    なんだか段々と叩かれるのが嬉しくなってきてしまった

    +4

    -0

  • 5608. 匿名 2020/08/09(日) 10:25:03 

    まだトピ1位って!

    +4

    -0

  • 5609. 匿名 2020/08/09(日) 10:25:04 

    >>5583
    旦那の金で買ったカップ麺を
    旦那に作らせるのが、専業主婦の優越感

    +5

    -10

  • 5610. 匿名 2020/08/09(日) 10:25:42 

    >>5159
    クレカ作れないと困るの?
    現金で払うから、クレカ使ったことないんだけど

    +1

    -3

  • 5611. 匿名 2020/08/09(日) 10:25:46 

    >>5590
    分かる
    でも、今ここで意思疎通出来てる人がいるのかは疑問… 盛り上がったトピの後ろの方っていつもそうなるよね

    +2

    -0

  • 5612. 匿名 2020/08/09(日) 10:25:49 

    うーん、このご時世親や旦那の脛をかじれるなら素直にかじっておいた方がいいと思うけどね。

    +6

    -0

  • 5613. 匿名 2020/08/09(日) 10:25:57 

    >>5604
    働いてもいいんだよ!税金払ったら負けだよ

    +1

    -2

  • 5614. 匿名 2020/08/09(日) 10:26:37 

    >>147
    週に2、3回も言われてたらそう言いたくもなるわな

    +5

    -0

  • 5615. 匿名 2020/08/09(日) 10:26:44 

    扶養内パートでもいいやん!馬鹿ばっかり

    反応されてマウントしている人終わりね

    +2

    -0

  • 5616. 匿名 2020/08/09(日) 10:27:03 

    >>5607
    叩かれるってのは違うくない?あくまで叩かれるのは周りより優れてるとか抜きん出てる人に対してだし。劣等感だらけの専業主婦が悪口を間に受けて発狂してるだけ。

    +1

    -3

  • 5617. 匿名 2020/08/09(日) 10:27:20 

    >>5609
    強っw

    +2

    -0

  • 5618. 匿名 2020/08/09(日) 10:27:36 

    >>5610
    現金で数十万の物買ってたら金持ちと勘違いされたから辞めてクレカにしたよ

    +1

    -1

  • 5619. 匿名 2020/08/09(日) 10:27:36 

    >>5595
    勝ち組じゃん
    コロナが流行ってから、金に困ってイライラしてるの共働きじゃん

    +6

    -1

  • 5620. 匿名 2020/08/09(日) 10:28:11 

    知能偏差値が低い人がマウントしているのよね

    +3

    -0

  • 5621. 匿名 2020/08/09(日) 10:28:46 

    >>5618
    そんなん言わなきゃいいんじゃない?
    てか、そこまで聞いてくる人いる?

    +1

    -0

  • 5622. 匿名 2020/08/09(日) 10:28:54 

    >>5616
    そっか

    +0

    -0

  • 5623. 匿名 2020/08/09(日) 10:29:53 

    >>5159
    旦那の勤め先と収入がしっかりして
    借金踏み倒しとかなければればつくれるよ。
    無職の妻は、結局旦那さん次第。

    +4

    -0

  • 5624. 匿名 2020/08/09(日) 10:29:58 

    >>5601
    私専業ですが何か?
    生産性のない生き物だから麦の握り飯でもありがたく感謝して頂いてるんだけど

    +0

    -0

  • 5625. 匿名 2020/08/09(日) 10:30:09 

    どうせ高齢期になったらみんな専業になるくせ何を言ってんだよ。その頃は若い世代から言われるのにな

    +5

    -1

  • 5626. 匿名 2020/08/09(日) 10:30:35 

    >>5591
    無職は底辺だよ。

    +2

    -2

  • 5627. 匿名 2020/08/09(日) 10:30:51 

    >>5619
    だよねー
    コロナで真っ先に補償しろって言ってたの、共働きの仕事休んだら金ない人ばっかりだったじゃん
    実際出たでしょ補償金

    +5

    -0

  • 5628. 匿名 2020/08/09(日) 10:31:04 

    >>5597
    家事代行は決まった事、指示されたことしかしないでしょう。家政婦さんは全般やってくれるから便利よ。まぁ金額がちがうからあなたには関係ないか。

    +1

    -0

  • 5629. 匿名 2020/08/09(日) 10:31:41 

    >>5383
    ネット出来るじゃん

    +0

    -1

  • 5630. 匿名 2020/08/09(日) 10:31:52 

    >>5626
    だって!子供部屋おじさん!

    +1

    -0

  • 5631. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:03 

    >>5606
    面倒だから私もうなずきんになる。専業主婦でもサークル入っていたり、役員や子供会 ボランティアなどで多くの人と関わりあるし、そんなに狭い感じもしないけれど、うんうんって流すのが無難だと思うので


    揉めないのが一番。自分と夫で十分に話し合った上で専業主婦を選んだから気にしない

    +6

    -0

  • 5632. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:05 

    >>5625
    高齢になったら誰も言わねーよ

    +0

    -3

  • 5633. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:14 

    >>5619

    貧困負け組の専業主婦が
    何をいってるのやら。
    子供と同じで、お小遣い減らされてら、
    なくしかないじゃん。

    +1

    -4

  • 5634. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:15 

    >>5610
    うちは海外赴任もあったから、海外ではクレカは役に立ったよ。

    +3

    -0

  • 5635. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:19 

    >>5619
    コロナで収入減ったのはパートでしょ。大企業のほとんどは給与もボーナスも減ってない。

    +4

    -0

  • 5636. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:42 

    >>5563
    笑ったwww

    +1

    -0

  • 5637. 匿名 2020/08/09(日) 10:32:54 

    >>5628
    私はハウスキーパー雇うけどね

    +0

    -0

  • 5638. 匿名 2020/08/09(日) 10:33:00 

    >>5507
    そんなの嘘に決まってるじゃん(笑)
    ここがるちゃんですよ

    +4

    -0

  • 5639. 匿名 2020/08/09(日) 10:33:05 

    >>5599
    全く働いてない訳じゃないし、昼間何やってるの?と聞かれたらこう答える

    +2

    -0

  • 5640. 匿名 2020/08/09(日) 10:33:07 

    >>5624 専業叩き下ろしたくて ただのなりすましの専業じゃんw

    +4

    -0

  • 5641. 匿名 2020/08/09(日) 10:33:40 

    >>5619
    実際貧困層は働かないとやっていけないからね

    +7

    -0

  • 5642. 匿名 2020/08/09(日) 10:34:09 

    >>5633
    そういうことばっか言ってるから結婚出来ないんだよ

    +9

    -0

  • 5643. 匿名 2020/08/09(日) 10:34:17 

    ここ専業の人たちでのほほんと話す場だったのに、税金払えとかうるさい兼業が荒らしに来るなよ。ほっといてくれないかな。どっかの国みたいにネチネチしつこく絡んで来ないで欲しい。

    +6

    -0

  • 5644. 匿名 2020/08/09(日) 10:34:22 

    >>5626
    専業主婦の職業欄って無職だよね
    引きこもり、ニートと同類
    つまり底辺

    +1

    -5

  • 5645. 匿名 2020/08/09(日) 10:34:33 

    >>5632 老がいと言われるぞ

    +3

    -0

  • 5646. 匿名 2020/08/09(日) 10:34:52 

    >>5631
    お遊びごっこを、社会的繋がりとか
    勘違いも甚だしいね。
    暇つぶしのごくつぶししてるだけでしょ。
    時間もて余して。

    +1

    -6

  • 5647. 匿名 2020/08/09(日) 10:34:56 

    >>5546
    あなたは履歴書に「只今、夫、浮気中」って
    書くの?
    面接で「うちの夫は浮気してます」ってわざわざ
    言うの?

    +1

    -0

  • 5648. 匿名 2020/08/09(日) 10:35:22 

    >>5616
    と思いたいよねーw

    +4

    -0

  • 5649. 匿名 2020/08/09(日) 10:35:25 

    >>5598
    単にカメラ密着しているからじゃない?別にファンも裸が見たいわけでもないだろうし。

    それより、これって有料動画ではないのかな?載せたらダメなんじゃ

    +0

    -0

  • 5650. 匿名 2020/08/09(日) 10:35:48 

    仕事ができない兼業の集まり せいぜい頑張って

    +6

    -3

  • 5651. 匿名 2020/08/09(日) 10:35:57 

    >>3
    わんこのお世話

    +4

    -0

  • 5652. 匿名 2020/08/09(日) 10:36:01 

    >>5583
    それ何ですか?あなたの朝食?笑

    +6

    -1

  • 5653. 匿名 2020/08/09(日) 10:36:06 

    >>5644
    基本的に不良債権は金持ちが引き取るもの。
    専業主婦の旦那てみんなそんな感じ。

    +2

    -0

  • 5654. 匿名 2020/08/09(日) 10:36:30 

    >>5637
    英語弱い人?ハウスキーパーは家政婦のことだけど。

    +1

    -2

  • 5655. 匿名 2020/08/09(日) 10:36:33 

    >>5635
    共働きの貧困層もいるでしょ

    +5

    -0

  • 5656. 匿名 2020/08/09(日) 10:36:40 

    >>5634
    海外は現金持ち歩かずキャッシュレスだもんね
    今回のコロナでクレカで払ってポイントためて
    それでまた買い物するのが楽だと思った

    +2

    -0

  • 5657. 匿名 2020/08/09(日) 10:36:41 

    専業主婦はニートを叩けない。

    +1

    -4

  • 5658. 匿名 2020/08/09(日) 10:37:20 

    >>5644
    ニート最強やん、

    +0

    -1

  • 5659. 匿名 2020/08/09(日) 10:37:44 

    哀れなオッサンが暴れてるねw

    +3

    -2

  • 5660. 匿名 2020/08/09(日) 10:38:11 

    >>5626
    底辺ってよくないけど
    水面下ゆえの勝ち組
    外気の天候関係ない

    +0

    -0

  • 5661. 匿名 2020/08/09(日) 10:38:35 

    >>5644
    ニートとは十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。

    何か違うとおもう。専業主婦になる前は仕事していた人の方が多いだろうし、仕事経験なしの人ってそうそういないと思う

    +11

    -0

  • 5662. 匿名 2020/08/09(日) 10:38:48 

    >>5551
    だよね、そんな気がする。煽りが雑なんだもんw

    +5

    -0

  • 5663. 匿名 2020/08/09(日) 10:39:15 

    >>5654
    せめて家事くらいやりなよ。
    家政婦以下じゃん
    文無し、仕事しない、無駄遣い
    引きこもりニートのおっさんと同じで
    寄生虫じゃん。
    気持ち悪い

    +2

    -3

  • 5664. 匿名 2020/08/09(日) 10:39:24 

    >>5628
    そうなんですか?
    金額の事なんて考えずに頼んでるから知らなかった。
    お金気にするなら頼まないほうがいいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 5665. 匿名 2020/08/09(日) 10:39:25 

    休みの日が専業叩きの兼業ってw

    +11

    -0

  • 5666. 匿名 2020/08/09(日) 10:39:40 

    >>5651
    下ネタかとおもたw

    +1

    -1

  • 5667. 匿名 2020/08/09(日) 10:39:44 

    >>5654
    あほか
    本人を前に家政婦さんとは言わないでハウスキーパーさんと呼ぶって意味や

    +2

    -1

  • 5668. 匿名 2020/08/09(日) 10:40:06 

    >>5650 図星だね笑 ある意味可哀相な兼業に付き合ってあげるか笑

    +6

    -2

  • 5669. 匿名 2020/08/09(日) 10:40:13 

    どうして専業主婦のトピに外野がいるの?
    専業主婦がコメント書くところだよ

    +9

    -0

  • 5670. 匿名 2020/08/09(日) 10:40:30 

    >>5657
    こちらからは叩かないよ。
    売られた喧嘩は倍にして返すけど。

    +8

    -2

  • 5671. 匿名 2020/08/09(日) 10:40:31 

    >>5639
    パートは専業と同じだよ

    +3

    -0

  • 5672. 匿名 2020/08/09(日) 10:40:49 

    お金持ちの専業の人どれくらいいるんだろう?

    お金持ち専業ってほんと羨ましい!

    +3

    -0

  • 5673. 匿名 2020/08/09(日) 10:41:17 

    >>5659
    モテない禿げてるおっさんが暴れてるんだろうね

    +5

    -1

  • 5674. 匿名 2020/08/09(日) 10:41:30 

    >>5667
    私は名前で呼ぶけどね。家の中で働いてくれてる人にハウスキーパーさんって呼ぶw

    +1

    -0

  • 5675. 匿名 2020/08/09(日) 10:41:39 

    >>5667
    ドンマイ!

    +0

    -0

  • 5676. 匿名 2020/08/09(日) 10:42:20 

    >>5657
    独身で働いていた時も、専業の時も兼業の今も、犯罪者以外の他の誰かを叩こうなんて思ったことないわ。
    他人を叩いてる人なんて自分の現状に不満のある人だわよ。

    +6

    -0

  • 5677. 匿名 2020/08/09(日) 10:42:30 

    >>5671
    パートは兼業主婦!って言う人も結構いるよね

    +2

    -0

  • 5678. 匿名 2020/08/09(日) 10:43:11 

    >>5613
    それパートやん

    +0

    -0

  • 5679. 匿名 2020/08/09(日) 10:43:26 

    私は子供の将来の事や親の老後の事を考えて年間300万以上貯金したいから兼業だし、義父に働いてお金貯めて欲しいと言われてとりあえずお金は常に余裕があるようにと目的があって働いてるけど、家族が専業主婦でいいというならそれでいいでしょ!専業主婦にあーだこーだ言うのは妬みだと思う。別々の家庭なのに人様の事に首を突っ込むのは失礼極まりないですね!

    +13

    -2

  • 5680. 匿名 2020/08/09(日) 10:43:57 

    >>109
    いますねー、
    何でなんだろ。
    会話に困って聞くのかなあ。
    知ってどうする的な話なのにね。

    +3

    -0

  • 5681. 匿名 2020/08/09(日) 10:43:59 

    >>5626
    底辺だと思ったことないわ。
    肩書きは底辺と言われる人たちと同じかもしれないけど生活水準は底辺じゃないから。

    +3

    -0

  • 5682. 匿名 2020/08/09(日) 10:44:24 

    >>5661
    一応働いてみたけど、叱られてばかりで
    ろくに仕事できなかった。
    使い物にならず、毎日地獄だった。
    そんな人は二度と働きたいとは思わないし
    遊んで暮らせる、ニート主婦に憧れを抱くのよ。
    社会的弱者の成れの果て。
    男女平等時代に逆行した、化石集団。
    本当なら、選挙権や学歴も資格も必要のない人達。


    +0

    -2

  • 5683. 匿名 2020/08/09(日) 10:45:11 

    >>403
    こういう心の声って、意外と見た目・態度に表れるものだよ

    +1

    -0

  • 5684. 匿名 2020/08/09(日) 10:45:18 

    >>5652
    そいつはガルバイトだからガル民のアンカー(1個5円)が生活の糧。あなたのアンカーで3本ほど「うまい棒」をゲットしたみたいだよ。

    +1

    -0

  • 5685. 匿名 2020/08/09(日) 10:45:21 

    自立することと、周りから孤立することがごっちゃになっている人が多そうなトピ。

    +3

    -0

  • 5686. 匿名 2020/08/09(日) 10:45:30 

    >>5672
    ホントに
    旦那が収入高ければ、旦那が死んでもそんなに困らない生活できそうだし
    最悪、金に困って家とか売っても恨まれなさそう

    +0

    -0

  • 5687. 匿名 2020/08/09(日) 10:45:41 

    >>5681
    旦那に食わせてもらってる時点で
    生活的には愛人とあんまり変わんないけどね。

    +1

    -8

  • 5688. 匿名 2020/08/09(日) 10:45:49 

    調べてみなよ 一発でパートも兼業と出てるだろうが
    そんなことくらい想像力がつかないのか
    どれだけ世間知らずなんだよwwwww

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2020/08/09(日) 10:46:00 

    >>5669
    兼業の中でも見下されてる人たちが怒りをぶつけに来てるんだよ。場違いなのにね。

    +5

    -0

  • 5690. 匿名 2020/08/09(日) 10:46:31 

    >>2283
    アンカー先の人が外で仕事してると思ってんの?笑笑

    +1

    -0

  • 5691. 匿名 2020/08/09(日) 10:46:37 

    働いてもどうせ稼げないですよね?

    +0

    -0

  • 5692. 匿名 2020/08/09(日) 10:46:49 

    >>5664
    まあ、一般の人とは違うからどういうことか分からなくて当然よ。

    +0

    -0

  • 5693. 匿名 2020/08/09(日) 10:47:12 

    >>5679
    カッコいい!

    +0

    -0

  • 5694. 匿名 2020/08/09(日) 10:47:57 

    >>5689
    そいつは「披露宴を開くやつは祝儀泥棒!だから私は披露宴は開かなかった!」と言ってる未婚のカスニートだから、

    +1

    -1

  • 5695. 匿名 2020/08/09(日) 10:47:58 

    >>5650 図星だね笑 ある意味可哀相な兼業に付き合ってあげるか笑

     

    +0

    -0

  • 5696. 匿名 2020/08/09(日) 10:47:59 

    子供の面倒を見ることや家事も立派な労働。

    +2

    -1

  • 5697. 匿名 2020/08/09(日) 10:48:01 

    >>5665
    哀れだね、兼業ってお金も稼いでもっとハツラツとしてるかと思ってた

    +7

    -1

  • 5698. 匿名 2020/08/09(日) 10:48:14 

    >>1011
    同じです。私も不妊治療の一環でストレスフリーの生活をするため仕事やめて専業主婦してました。

    が、やはり周囲からなんで働かないの?って聞かれるし「不妊治療の一環で…」って言うのが嫌でテキトーな理由つけてたらお気楽子無し主婦みたいに言われて逆にストレス感じたので、専業主婦になって1年くらいで週3パートに切り替えました。

    それぞれ事情があるんだから放っておけよって思います。

    +7

    -0

  • 5699. 匿名 2020/08/09(日) 10:48:19 

    >>5650
    仕事もしてない人が言う事ではないよ

    +1

    -5

  • 5700. 匿名 2020/08/09(日) 10:48:26 

    >>5691
    確かに
    パートなんて10万以下がほとんどだと思うし

    +0

    -2

  • 5701. 匿名 2020/08/09(日) 10:48:42 

    >>5679
    独身ですがこういう人に憧れてます。

    +3

    -2

  • 5702. 匿名 2020/08/09(日) 10:49:11 

    >>5686
    お金が多少あっても、自立できない人は
    使い果たして、あとは貧困のどん底に堕ちるか
    自死を選ぶか。
    人に頼りきって生きてきた付けは
    ひとりになっとき、代償はでかいけど、
    遊んで暮らしてきたんだから仕方ないね。

    +2

    -0

  • 5703. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:19 

    専業主婦は麦飯がお似合いだよ
    デザートは芋

    +3

    -8

  • 5704. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:20 

    >>5672
    お受験専用のお教室を経営している人と知り合いなんだけど、裕福な専業主婦の方がその世界にはいっぱいいるよ。
    ただ最近は結婚して子どもが出来ても仕事辞めないで働き続ける方が増えてきてるって。
    専業主婦してるのも兼業主婦してるのも、その世界はお金の為って感じじゃないと思う。(そんなことないっていう人もいるかも知れないけど…)
    あとここでも話題の不労所得やら毎月贈与がある専業主婦の方が多いと思う。皆さん余計な事は言わないだけよ。

    +9

    -0

  • 5705. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:30 

    >>5650
    確かに
    しょせん、がるちゃんに居るような人たちだし(笑)
    仕事できる人はこんなコメント眼中にないよね。
    華麗にスルーしそう

    +4

    -2

  • 5706. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:39 

    >>5700
    専業主婦は稼ぎゼロだけどね。
    コンビニバイトの学生以下。

    +1

    -2

  • 5707. 匿名 2020/08/09(日) 10:50:39 

    みんな働くことに憑りつかれている。

    +5

    -1

  • 5708. 匿名 2020/08/09(日) 10:51:00 

    なしにてる?

    って妊婦時や子供小さい時めっちゃイラッとした
    なんか働かないことが怠け者みたいに言われた気になって。

    子供が大きくなって気持ちに余裕もできたし、旦那からも「私が働くよりは家にいてくれた方が俺は仕事頑張れる」ってはっきり言われたから、

    今は堂々と

    家のことだいたい終わったらウィンドウショッピングいったりしてるよ。今は自粛中だから家で好きな事して過ごしてる。趣味とか断捨離とかあつ森とか

    って言ってる。

    +5

    -0

  • 5709. 匿名 2020/08/09(日) 10:51:06 

    >>5679
    叩く人は余裕のない人だからね。
    お金に余裕のある兼業は、お金に余裕のある専業を叩かないと思う。

    +10

    -2

  • 5710. 匿名 2020/08/09(日) 10:51:15 

    >>1
    趣味三昧で、毎日忙しい。
    お金に余裕があるから、いつも綺麗にもしていられる。
    素敵な空間でお茶や食事を楽しんだり、
    いつも幸せでストレスなし。
    優しい夫に感謝してる。

    +9

    -0

  • 5711. 匿名 2020/08/09(日) 10:51:29 

    >>5661
    ニートって34歳までなんだ。これって若年層のくくりが34歳までって事かな?広義にみて。
    私今年35歳…当たり前だけど35って立派なおばさんだよねー。ため息

    +1

    -0

  • 5712. 匿名 2020/08/09(日) 10:51:50 

    >>5699同じ兼業だから言ってるの!仕事しててこんな低レベルなことしてて恥ずかしくないのかと。どう暴れたってあなたは専業さんには勝てないよ

    +6

    -2

  • 5713. 匿名 2020/08/09(日) 10:52:23 

    不労所得がある専業主婦が現代の女帝。

    +6

    -2

  • 5714. 匿名 2020/08/09(日) 10:52:28 

    おっさん暴れてるからつまんない
    じゃあね

    +2

    -1

  • 5715. 匿名 2020/08/09(日) 10:52:48 

    >>5687
    ん?愛人は扶養者にはならないし、たいていは仕事してるでしょ。

    +5

    -0

  • 5716. 匿名 2020/08/09(日) 10:53:15 

    >>5687
    わたし専業だけどさ、愛人業の方が余程いい生活してるよ

    +2

    -0

  • 5717. 匿名 2020/08/09(日) 10:53:37 

    >>5638
    ひととおり見て笑った!
    本当でも嘘でも、人をモヤモヤさせたい人ってどこにでも一定数いるんだな~。

    +3

    -0

  • 5718. 匿名 2020/08/09(日) 10:53:48 

    >>5706 
    ごめんなさい。収入があるわよ。専業でいられるの

    +3

    -0

  • 5719. 匿名 2020/08/09(日) 10:54:21 

    >>5650
    仕事ができるから給料やボーナスが支給されるんだけど、知らなかった?
    出来なければ、首になるか自分から退職届けを書いて、専業主婦しか生きる道ないのよね。
    それが社会的弱者である専業主婦の事なの。

    +2

    -2

  • 5720. 匿名 2020/08/09(日) 10:54:33 

    >>5705
    しょせん、がるちゃんにいる様な人達だし?


    専業兼業両方に喧嘩売ってるの気付いてる?
    あなたもここでコメントしてるんだから、どうこう言えないでしょ。

    +3

    -0

  • 5721. 匿名 2020/08/09(日) 10:54:48 

    >>5650
    未婚のカスニートの集まりの間違いでは?

    +3

    -1

  • 5722. 匿名 2020/08/09(日) 10:54:52 

    >>1
    寄生虫のくせに

    +3

    -4

  • 5723. 匿名 2020/08/09(日) 10:55:01 

    >>5706
    嫌ーコンビニとか💦コロっちゃう🤣

    +0

    -1

  • 5724. 匿名 2020/08/09(日) 10:55:25 

    家を守ることは悪で、家から出て働いて擦り減って疲弊してこそ一人前だと思い込んでいる兼業の人って多そう。

    +4

    -1

  • 5725. 匿名 2020/08/09(日) 10:55:35 

    >>5716
    専業は人によっては、愛人以下なんでしょ。

    +3

    -1

  • 5726. 匿名 2020/08/09(日) 10:55:40 

    >>5371
    多頭飼いだからご主人さんも大変だね

    +4

    -1

  • 5727. 匿名 2020/08/09(日) 10:55:50 

    >>5699同じ兼業だから言ってるの!仕事しててこんな低レベルなことしてて恥ずかしくないのかと。どう暴れたってあなたは専業さんには勝てないよ

    そんな暇があったら育児家事しなよ

    +2

    -1

  • 5728. 匿名 2020/08/09(日) 10:56:14 

    >>5145
    思ったままを口にするのは素直な子どもだと思うけど本能のまま話すのは頭の回転がいいとは思えないね。

    +2

    -0

  • 5729. 匿名 2020/08/09(日) 10:56:16 

    >>5507
    税金がどうだろうと払ってるんだからいいじゃない?
    幸せですから気になさらずにね

    +2

    -3

  • 5730. 匿名 2020/08/09(日) 10:56:27 

    昼間なにしてんの?ってちょっといじわるに質問されて、
    「家の掃除とか家事とか、あと最近パンとかケーキ作りしてる。なるべくお金使わないように」っていう風に答えると「は?」って顔されながら「そうなんだ~」って言われる。
    何て言ったら相手も満足するんだろうね。

    +3

    -0

  • 5731. 匿名 2020/08/09(日) 10:56:33 

    >>5644
    勝手にあなたと同じカテゴリーに入れないでよ

    +4

    -1

  • 5732. 匿名 2020/08/09(日) 10:57:18 

    >>2870
    子供と夫いないしそもそも独身だろてめえは

    +1

    -0

  • 5733. 匿名 2020/08/09(日) 10:57:34 

    >>5713
    不労所得あるなら兼業だけど心は専業だからねー

    +3

    -0

  • 5734. 匿名 2020/08/09(日) 10:57:52 

    >>5650 ブーメラン乙 笑

    +3

    -1

  • 5735. 匿名 2020/08/09(日) 10:58:03 

    本当に仕事ができる人って家事も難なくこなしてそう。

    +2

    -0

  • 5736. 匿名 2020/08/09(日) 10:58:03 

    >>5706
    専業になる前に稼いだからいいんじゃない?未婚で一日中ガルちゃんしてるあんたよりは随分マシw

    +0

    -0

  • 5737. 匿名 2020/08/09(日) 10:58:17 

    >>5724
    今はセコムもあるし、外出監視モニターや
    自動防犯装置も充実しているんだけどね。
    家で、暇して時間潰ししてるだけでしょ。
    居ても居なくても同じ。
    むしろ居ない方が、無駄な生活費はかからないね。

    +2

    -6

  • 5738. 匿名 2020/08/09(日) 10:58:17 

    >>5703
    麦飯とか芋とかいつの時代の人なのかしらw
    嫌々お金のために仕事していると、こんな惨めな発言しちゃうようになるのね…。
    お婆さん、お身体ご自愛くださいませw

    +4

    -1

  • 5739. 匿名 2020/08/09(日) 10:58:31 

    >>5713
    どういう人が一番の勝ち組かって興味あるなぁ。
    ちなみに私はが思うのは共働き公務員で子供3人、家賃収入の不労所得あり、親に家を建ててもらい年間100万程度の贈与がある人です。私は惜しいところですが子供2人なのであと1人欲しい。

    +0

    -3

  • 5740. 匿名 2020/08/09(日) 10:58:36 

    >>5705
    ほら、こうやって噛み付くような人じゃん(笑)
    私はそんな下手なコメントしてませんけど。

    +1

    -0

  • 5741. 匿名 2020/08/09(日) 10:59:31 

    >>3694

    え、本気で言ってる?
    なんで働いてるの?って聞く人がいないのは、なんで寝ないの?って聞く人はいてもなんで寝るの?って聞く人はいないのと同じじゃない?

    +3

    -1

  • 5742. 匿名 2020/08/09(日) 10:59:50 

    >>5720
    ほら、こうやって噛み付くような人じゃん

    +0

    -4

  • 5743. 匿名 2020/08/09(日) 10:59:51 

    みんなそんなに外で働きたいの?
    信じられないわ。

    +4

    -0

  • 5744. 匿名 2020/08/09(日) 10:59:55 

    >>5738
    嫌々働いてるんなら、専業ニートと同じように
    やめればいいだけ。
    それであなたと同じ同じ、専業ニート。

    +0

    -0

  • 5745. 匿名 2020/08/09(日) 11:00:00 

    >>26
    学歴というか、教養や育ちが良くないとそれなりの人と惹かれあって結婚にいたらないからね。
    無駄ってことはないでしょうよ

    +3

    -2

  • 5746. 匿名 2020/08/09(日) 11:00:01 

    >>5712
    えっなに勝負してるの?
    どこで勝ち負けは決めるの?

    +1

    -0

  • 5747. 匿名 2020/08/09(日) 11:00:20 

    >>5730
    同じ質問されても純粋に聞いてきた人と悪意で聞いてくる人ってわかるよね。こっちにはバレバレなのに恥ずかしくないのかなー。

    +3

    -1

  • 5748. 匿名 2020/08/09(日) 11:00:31 

    >>5725
    専業はただの家政婦で愛人が本命ってあるよ

    +2

    -3

  • 5749. 匿名 2020/08/09(日) 11:00:43 

    >>5646
    もー!そんなカリカリしなさんなって★いつもお仕事お疲れ様です!お盆はゆっくりしてね!

    +3

    -1

  • 5750. 匿名 2020/08/09(日) 11:01:04 

    >>5692
    あなたみたいにお金気にして頼んでるならやめたほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 5751. 匿名 2020/08/09(日) 11:01:34 

    >>5743
    怠け者は働く事自体が嫌いだもんね。
    労働意欲の無いニートって、みんなそうだよ。

    +5

    -2

  • 5752. 匿名 2020/08/09(日) 11:02:16 

    >>5703
    スイートポテトのスイーツ食べたいな
    川越にあるかな

    +0

    -0

  • 5753. 匿名 2020/08/09(日) 11:02:16 

    >>5737
    無駄な生活費ってw 
    あなたは絡んでいる人の旦那さんなの?傍から見て笑ってしまったよ。他人の生活費の心配までしているのってお節介だし余計なお世話な気がするけど。

    +8

    -1

  • 5754. 匿名 2020/08/09(日) 11:02:21 

    >>5717
    モヤモヤしちゃったら負けなのよ

    +3

    -0

  • 5755. 匿名 2020/08/09(日) 11:02:24 

    >>5742
    がるちゃんしてる様な人達なんてよく言えるね。自分もコメントしてる癖に。

    +3

    -0

  • 5756. 匿名 2020/08/09(日) 11:02:56 

    >>5737
    家を守る=防犯だとでも思っているの?
    家族が生活しやすいように家庭環境を整えることを「家を守る」って言うんだよ。

    +3

    -1

  • 5757. 匿名 2020/08/09(日) 11:03:03 

    わざわざここに来ている兼業はみっともないな。ここで鬱憤はらして家散らかしてるままじゃないの? 同じ労働者として仕事だけで疲れてても専業叩きになる気持ちもないけどね。

    +8

    -2

  • 5758. 匿名 2020/08/09(日) 11:03:05 

    底辺結構🤣役所で私は社会的に弱者だけど!って怒鳴りつけた事あるしね

    +0

    -4

  • 5759. 匿名 2020/08/09(日) 11:03:16 

    >>3770
    まさにその通りです。書いてくれてありがとうございます。

    +4

    -0

  • 5760. 匿名 2020/08/09(日) 11:03:25 

    >>5591
    本当にそれ。
    調子に乗って贅沢することなく、感謝しながら慎ましく、穏やかに謙虚に生きてこうと思うよ。
    こっちも低学歴故にホワイトカラーの仕事に就けなかったコンプは大いにあるんだけどね..
    就活の時やブラックで働いてた時は専業が憎くて仕方なかったし。
    自分が一番見下していた存在になってしまった矛盾との葛藤が、まだ少しある。

    +1

    -0

  • 5761. 匿名 2020/08/09(日) 11:03:33 

    >>5746
    もちろん収入でしょ。

    収入ゼロの専業に勝ち目は無いけどね。
    旦那にお小遣い貰うしか、お金を絵る方法はないんだし。

    +0

    -4

  • 5762. 匿名 2020/08/09(日) 11:03:43 

    >>1
    意見は金稼いで一人前になってから言え

    +1

    -5

  • 5763. 匿名 2020/08/09(日) 11:04:05 

    >>5705
    初めから相手にしないと思う
    くだらなさ過ぎてwww 仕事で発揮できるチカラがあるんだから、仕事に時間と手間かけるほうが有意義だよ

    +0

    -0

  • 5764. 匿名 2020/08/09(日) 11:04:09 

    専業主婦だけど、株が仕事だから、暇ではないし、稼いでる。
    みんなが暇ではない。

    +4

    -2

  • 5765. 匿名 2020/08/09(日) 11:04:16 

    >>5746
    ね。勝ち負けにこだわるよねー
    誰も勝ってるなんて一言も言ってないのに負けだよって言ってくるのってもしかして勝ちに見えてんのかな?
    それか勝手に負けた気分になってんのかな?

    +1

    -0

  • 5766. 匿名 2020/08/09(日) 11:04:43 

    >>5743
    コロナだらけの中で働きに出たい人なんていないわよ
    やめられない人は余裕ない人

    +3

    -0

  • 5767. 匿名 2020/08/09(日) 11:05:30 

    >>5591
    よほど、仕事が嫌だったんだね!
    これで一生遊んで暮らせると思ったんでしょ?
    良かったね

    +0

    -0

  • 5768. 匿名 2020/08/09(日) 11:05:36 

    >>5713
    あと実家が裕福ね
    専業で今まで働いたことなくてからの離婚でも親が裕福なら援助もあるし大丈夫でしょ。
    結局離婚しても経済力あれば何とかなるならさー
    その経済力が自分が働いて得てるのか親からなのかってだけだし。

    +5

    -0

  • 5769. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:09 

    >>5507
    名ばかり管理職とかじゃないかな。税金対策でレンタルオフィスで支社長とかにしてもらってんじゃないの。そういう奥さんいるよ。しかもジュエリーは経費でレンタルしてもらってるんだって。

    +0

    -0

  • 5770. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:17 

    >>5742
    図々しい性格なんで何とでも言えるんですよ
    迷惑でごめんね

    +0

    -0

  • 5771. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:21 

    >>5744
    専業の時期もありましたが今は兼業ですよw
    資格職なので辞めてもすぐに戻られます。
    けど、専業の方を叩いたりしませんよ?お金に余裕があるし、仕事も好きでやっているのでw
    一番惨めなのは専業を叩く貧乏人だと思っていますよ😉

    +6

    -1

  • 5772. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:22 

    今は専業だけど兼業さんってすごいなーって本当に思う。
    兼業って扶養内パートじゃなくて正社員の事だよね?
    私は病院勤務だったから朝8時から夜10時まで拘束されてたしとてもじゃないが兼業は無理だった…。
    結婚して半年ぐらいは頑張ったけど身体的にでるストレスで無理だ!って思って辞めちゃったよ。

    +5

    -0

  • 5773. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:49 

    専業金持ちっぽいから、マジで扶養内も3号もいらないね。

    +1

    -0

  • 5774. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:52 

    >>5750
    知らない話が多すぎるでしょう。まあ、家事代行気に入ってるんだからそれでいいじゃない。

    +0

    -0

  • 5775. 匿名 2020/08/09(日) 11:07:01 

    >>5766
    やめたら復帰は簡単ではないからね。
    専業のような貧困層にはなりたくないのよ。

    +2

    -8

  • 5776. 匿名 2020/08/09(日) 11:07:01 

    >>5751
    横だけど親に働くなって言われてた

    +0

    -0

  • 5777. 匿名 2020/08/09(日) 11:07:02 

    家庭に仕事を持ち込む人が多そうなトピ。

    +3

    -0

  • 5778. 匿名 2020/08/09(日) 11:07:10 

    >>4041
    そうです
    つまらない返ししかできず、
    こんなところでしか偉そうにできない出来損ないってとこ
    です

    +0

    -0

  • 5779. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:07 

    >>5761
    お小遣いがその収入に勝ってるかもしれないけどね

    +3

    -1

  • 5780. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:09 

    >>5764
    働いてても株ぐらいやるでしょうし、それを仕事というのもね。。

    +2

    -1

  • 5781. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:12 

    >>5775
    不労所得もないのね
    それはかわいそうに

    +6

    -1

  • 5782. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:15 

    >>5773
    出た!保険料ガーキチガイ

    +3

    -1

  • 5783. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:16 

    >>5761
    お金が全てとか可哀想な人

    +6

    -1

  • 5784. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:36 

    働きたくないって言ってるし怠け者はニートと同じだね
    専業ニート

    +2

    -1

  • 5785. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:43 

    >>5776
    私も
    自分の実家、夫の実家双方に働かないで家にいてねって言われた

    +0

    -0

  • 5786. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:49 

    >>5768
    同意。
    これだけの違いでしかない。

    +0

    -0

  • 5787. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:51 

    コロナで閉店しました。専業さんになります。自分にお疲れ様。もうアラフィフだし当分専業で隠居しようかな。

    +1

    -0

  • 5788. 匿名 2020/08/09(日) 11:08:54 

    >>5757
    あなたは専業だから兼業を叩いてるんだよね。
    それにしてもボロクソだよね。

    +3

    -5

  • 5789. 匿名 2020/08/09(日) 11:09:12 

    >>5773
    そうなるならどうぞって思ってます。

    +2

    -0

  • 5790. 匿名 2020/08/09(日) 11:09:13 

    株やって収入得てるなら専業じゃないって
    何度言われれば分かるんだろう

    +1

    -4

  • 5791. 匿名 2020/08/09(日) 11:09:31 

    >>5772
    朝8時から夜10時ってw
    働きすぎ、身体中壊すよ。
    暇な専業主婦の20倍以上働いてるじゃん。

    +1

    -1

  • 5792. 匿名 2020/08/09(日) 11:09:45 

    >>5775
    働かないだけで貧困になるとはキツいね…

    +5

    -0

  • 5793. 匿名 2020/08/09(日) 11:09:49 

    >>5784
    ま、そんな感じかな
    夫が税金払ってくれてるけど
    ニートって親が払ってくれてるんだっけ?

    +0

    -1

  • 5794. 匿名 2020/08/09(日) 11:09:56 

    家賃収入は本当に助かる。

    +0

    -0

  • 5795. 匿名 2020/08/09(日) 11:10:02 

    >>5757
    それだとあなたもわざわざ来ている事になってしまうよ。
    はい、やり直し!

    +2

    -2

  • 5796. 匿名 2020/08/09(日) 11:10:03 

    >>2
    私は旦那に働かなくていいって言われてるし私自身も働きたくない

    働かないことってそんなにいけないこと?
    家事子育てしっかりしてるよ

    +1

    -0

  • 5797. 匿名 2020/08/09(日) 11:10:28 

    友人はパートしたいけどなかなか社会復帰に尻込みしてるみたい
    面接行ったが職場の雰囲気が…とか、通勤手段とか条件とかなかなか難しそう
    今は子どもの習い事に注力して欲しいなと思います

    それよりも、専業主婦2人と独身の私の3人のグループラインがしんどい、話が合わなくなってきた
    通知オフにしてるけど

    +3

    -0

  • 5798. 匿名 2020/08/09(日) 11:10:35 

    兼業の方々は同僚の子どもが熱出したりして急に休んでそのしわ寄せが自分に来ることに関してどう思うの?快く受け入れてるのかな。急に休むと周りに迷惑かけるし、申し訳ないから働かない専業の選択してるんだけども。そうなってもいいから働け!って思うの?それはそれで文句言うよね?

    +5

    -0

  • 5799. 匿名 2020/08/09(日) 11:11:01 

    >>5775
    うち祖父母が残してくれたからお金ならたくさんあるよ

    +1

    -0

  • 5800. 匿名 2020/08/09(日) 11:11:38 

    >>476
    旦那の収入が多かったら、働きたくない人の僻みなんじゃないかと思う。そう言う私も、扶養内パートですが。

    +2

    -0

  • 5801. 匿名 2020/08/09(日) 11:11:40 

    >>5790
    頭大丈夫?
    株取引なんて、博打と同じ。
    ギャンブル行為なんだから、昼間からパチンコいってる主婦と同じだよ。
    確定した定期収入じゃないんだし、負けたら損失出るしね。
    バカは休み休みね

    +7

    -3

  • 5802. 匿名 2020/08/09(日) 11:11:51 

    >>5765
    勝手に勝負しかけられたよw
    馬鹿みたい。しかもお金があるから専業の勝ちだってさw

    +0

    -0

  • 5803. 匿名 2020/08/09(日) 11:12:06 

    >>5769
    多分違うと思うw
    釣りで嘘ついたけど色々と質問されて苦しくなったんじゃないかな?自業自得

    +4

    -0

  • 5804. 匿名 2020/08/09(日) 11:12:27 

    >>5780
    でも売却益にも配当にも毎回20パーも税金支払ってるしね。文句言われたくないわ。

    +3

    -2

  • 5805. 匿名 2020/08/09(日) 11:13:13 

    >>5800
    働きたくない人は僻むだろうね
    専業主婦って、働きたくない怠け者なんだし。

    +3

    -4

  • 5806. 匿名 2020/08/09(日) 11:13:14 

    >>5739
    非課税家族🤣

    +0

    -0

  • 5807. 匿名 2020/08/09(日) 11:13:46 

    >>5788 大丈夫?字が読めないの?読解力ないのかw

    +3

    -2

  • 5808. 匿名 2020/08/09(日) 11:13:50 

    >>5802
    結局勝ったのか。
    こちらはどっちでもいいのに。

    +0

    -1

  • 5809. 匿名 2020/08/09(日) 11:13:56 

    >>5768
    うちもこのタイプ

    でもたぶん働いてる人から見たら、
    とにかく自分で働いて稼いでないと許せないみたい

    なんでかは…
    色々言ってるみたいだけど、最終的には妬みだと思う

    +6

    -1

  • 5810. 匿名 2020/08/09(日) 11:14:46 

    >>5761
    漢字も分からないのに何して働いてるの?!

    +3

    -0

  • 5811. 匿名 2020/08/09(日) 11:14:53 

    >>5801
    本当にあたおかだよね。

    +1

    -0

  • 5812. 匿名 2020/08/09(日) 11:15:49 

    >>5801
    え?もしかしてやってないの?

    +1

    -4

  • 5813. 匿名 2020/08/09(日) 11:16:07 

    >>5801
    たぶん読解力が欠如してると思う
    5790さんはあなた側の人だと思うけど

    +1

    -1

  • 5814. 匿名 2020/08/09(日) 11:16:22 

    >>5795
    ブーメラン乙 必死だね笑

    +1

    -1

  • 5815. 匿名 2020/08/09(日) 11:16:24 

    >>5808
    そうらしいね。
    私はそもそも、勝負なんてしてないけどw
    ハナクソと勝負する人なんていないでしょw

    +3

    -0

  • 5816. 匿名 2020/08/09(日) 11:16:40 

    >>5804
    偶然かって、キャピタルゲインが発生した
    それだけのこと。
    負けたら、そんな事言ってられないよ。
    毎日ギャンブルでもやって、暇な時間潰し潰すしか時間の使い道がないだけでしょ。

    +0

    -0

  • 5817. 匿名 2020/08/09(日) 11:18:00 

    >>5774
    ハウスキーパーでも別にいいけど気になったらちょくちょく頼んでる。
    あなたには無理じゃない?
    割高になると思うよ。
    お金気にして頼むんでしょ。

    +1

    -2

  • 5818. 匿名 2020/08/09(日) 11:18:02 

    >>5810
    図星だね。
    誤字しか突っ込む所ないもんね。

    +1

    -3

  • 5819. 匿名 2020/08/09(日) 11:18:03 

    >>5813
    横だけど欠如してるのはあなた方。
    もう一度読んだら?

    +3

    -0

  • 5820. 匿名 2020/08/09(日) 11:18:07 

    >>5773
    いらないよね
    廃止しよう
    金持ってるのにゴロゴロするだけの人間のために税金使われて
    財政難だからって税金上げるなら専業優遇廃止が先だわ

    +5

    -1

  • 5821. 匿名 2020/08/09(日) 11:18:11 

    >>5816
    こちら何年やってるとおもってるの?
    喧嘩するなら買いますけど?

    +0

    -0

  • 5822. 匿名 2020/08/09(日) 11:18:56 

    兼業の年金保険料は私のもの。
    私は何も払わない🤣

    +0

    -1

  • 5823. 匿名 2020/08/09(日) 11:19:48  ID:R5P13eng8O 

    >>317
    結局夫に頼ってるから言われてるんだよ笑

    +3

    -4

  • 5824. 匿名 2020/08/09(日) 11:20:03 

    >>5801
    株ってキャピタルゲンだけじゃなくインカムゲインもあるからね。もうちょっと勉強しよう。

    +1

    -0

  • 5825. 匿名 2020/08/09(日) 11:20:07 

    >>5814
    横だけど、それだと~って言ってるじゃん。よく読みなよ。

    +1

    -1

  • 5826. 匿名 2020/08/09(日) 11:20:32 

    >>5820
    専業って優遇されてたの?初めて知った。
    何の優遇?

    +4

    -0

  • 5827. 匿名 2020/08/09(日) 11:20:35 

    >>5809
    まあ自立してない!ってことだと思うけど、頼れる親は頼れる時に頼ってていいんじゃないかな
    そういう援助してあげられるような親は頼られるのが嬉しいと思うし。
    齧れるスネは齧れって言うしw
    ガルでも兼業専業どちらでも親から生前贈与や家や車の頭金やプレゼント、お小遣いもらってる人もいる訳だから、人それぞれその家庭のお金の使い方だと思います。

    +0

    -0

  • 5828. 匿名 2020/08/09(日) 11:21:56 

    >>5780
    だって余裕資金が沢山あるから運用するしかないじゃん。
    定期とかの利率なんてやってらんないし。

    +4

    -1

  • 5829. 匿名 2020/08/09(日) 11:22:09 

    >>5798

    本当にそれ。今これなのよ。おかげで6連勤務💢いい加減にしてもらいたい!!昨日で退職たたき付けてきた

    +4

    -0

  • 5830. 匿名 2020/08/09(日) 11:22:10  ID:R5P13eng8O 

    >>692
    ムキになって、嫉妬されるような無駄に刺激すること言わない方がいいよ。そうね体調良くなったら働こうかなって流しとくのが1番だよ

    +1

    -1

  • 5831. 匿名 2020/08/09(日) 11:22:28 

    >>5826
    コメント遡れば分かるよ

    +1

    -0

  • 5832. 匿名 2020/08/09(日) 11:23:45 

    >>5818
    勝手に勝負しかけられた者だけど、ハナクソに負けてる人なんて乞食くらいだよ。

    +2

    -0

  • 5833. 匿名 2020/08/09(日) 11:24:21 

    >>5817
    うちは常時必要だから家事代行じゃ無理だから個人契約。おたくは気になってから頼むのなら割り高でもそちらの方が合っているのかもしれませんね。サービスも対価によって違いますからそちらで満足されてるならそれでいいと思いますよ。

    +0

    -0

  • 5834. 匿名 2020/08/09(日) 11:24:45 

    働けば負けと思ってるのが専業主婦w

    +0

    -2

  • 5835. 匿名 2020/08/09(日) 11:24:50 

    >>5768
    結婚して旦那に寄生して
    離婚したら、親に寄生
    自立出来ないのは、何らかの疾患、病気がある?
    それとも、社会で使い物にならないから?

    年いったら、風俗され出来ないよ。
    そういう人が貧困女子となって、パンの耳かじりながら、生きてんだけどね。
    自業自得とも言えるし、尾屋の驚異の失敗とも取れるね。

    +0

    -1

  • 5836. 匿名 2020/08/09(日) 11:25:23 

    よくよく考えたら兼業が、居ないと3号制度も危ないかもしれないね。
    頑張って働いてね!応援しまっす

    +3

    -1

  • 5837. 匿名 2020/08/09(日) 11:25:48 

    >>5788  兼業と書いてあるのにどこが専業と書いてるの?相当専業になれなくて哀れみなのね。

    +3

    -0

  • 5838. 匿名 2020/08/09(日) 11:25:54 

    >>5834
    その前に、使い道がない労働者なんて
    どこも雇わないw

    +0

    -0

  • 5839. 匿名 2020/08/09(日) 11:27:23 

    主婦が仕事を首になったら、
    その時点で専業主婦へと真っ逆さまに
    転落だしなあ。。。

    +0

    -3

  • 5840. 匿名 2020/08/09(日) 11:28:13 

    >>5835
    尾屋の驚異の失敗って何?

    +2

    -0

  • 5841. 匿名 2020/08/09(日) 11:28:16 

    >>5835
    横だけど、そういう人は貯金は結構あるんじゃない?
    あと実家が金持ちだと書いてあるから、遺産も多そうだし。

    +4

    -0

  • 5842. 匿名 2020/08/09(日) 11:28:51 

    でもぉ、だってぇ。専業が好きな言葉

    +0

    -2

  • 5843. 匿名 2020/08/09(日) 11:30:27 

    >>5513
    どこがw

    +0

    -0

  • 5844. 匿名 2020/08/09(日) 11:31:23 

    >>5798
    私も兼業の時、子持ちのしわ寄せフォローが大変すぎて、辞めて今専業してるよー。
    独身や子なしがフォローしてんのに当たり前みたいな顔してお礼も言わないやつ多くてアホらしくなったのも辞めた一因。

    +7

    -0

  • 5845. 匿名 2020/08/09(日) 11:31:35 

    >>5831
    税金使うって何?
    だって元から持ってる預金は別に誰でも税金取られないでしょう。
    親が居なくなった時相続税とかはある場合はあるかもだけど。

    +1

    -2

  • 5846. 匿名 2020/08/09(日) 11:31:52 

    >>5833
    家事代行で常駐もありますよ。
    代金が気になるようでしたら色々検討してお宅にあった良いところが見つかるといいですね。
    今は気軽に頼める時代ですので家政婦に拘らずに色々活用されるといいと思いますよ。
    お金の気になるあなたにとって安くて良いところが見つかるといいですね。

    +0

    -0

  • 5847. 匿名 2020/08/09(日) 11:32:33 

    >>5745
    高卒でも教養があって育ちがいい人はいくらでもいるよね。

    +3

    -0

  • 5848. 匿名 2020/08/09(日) 11:34:18 

    兼業者の返しがブーメランすぎて笑う

    +2

    -1

  • 5849. 匿名 2020/08/09(日) 11:35:14 

    >>5790
    それね。
    不労所得も同じ。
    所得あったら兼業なんだよね。

    +0

    -0

  • 5850. 匿名 2020/08/09(日) 11:35:16 

    >>5798
    税金年金健康保険料払ってないくせに!って専業に噛みつく兼業は、子どもが熱出して休んでも、仕方ないんですー子どもが熱出したのは私のせいじゃないんですー、休むのは権利ですーって周りに気遣いなさそうだよね。一番厄介。

    +6

    -1

  • 5851. 匿名 2020/08/09(日) 11:35:47 

    >>5544
    よくわからんよね。
    このグラフを見るに、耐えきれない主婦はもう働きに出てるしね。
    働きに出たら余計にお金がかかるタイプもいるから、専業主婦で節約した方が家計に優しいご家庭もあると思うし。

    +4

    -1

  • 5852. 匿名 2020/08/09(日) 11:36:42 

    働いてない事に負い目を感じてるんだろうな
    こんなに必死にお金持ってるアピールしないよね

    +3

    -9

  • 5853. 匿名 2020/08/09(日) 11:37:09 

    >>5844 私もそうです。何度もとめられていたけど限界がきて昨日退職たたきつけて辞めてきました。

    +4

    -0

  • 5854. 匿名 2020/08/09(日) 11:37:35 

    >>5848
    何処がブーメラン?
    笑われてるのは専業だよ。馬鹿ばっかりじゃん。

    +1

    -7

  • 5855. 匿名 2020/08/09(日) 11:38:13 

    >>5548
    何がなんでも専業をアホって事にしたいのね。
    お仕事忙しいんでしょ?
    わざわざここに来てご苦労様。

    +10

    -2

  • 5856. 匿名 2020/08/09(日) 11:38:30 

    税金年金健康保険料払ってないくせに!って専業に噛みつく兼業は、子どもが熱出して休んでも、仕方ないんですー子どもが熱出したのは私のせいじゃないんですー、休むのは権利ですーって周りに気遣いなさそうだよね。一番厄介。

    +3

    -0

  • 5857. 匿名 2020/08/09(日) 11:38:38 

    >>5835
    兼業かな?私も兼業だよ
    夫から働いても働かなくてもいいって言われたけど社員で働いてる。
    実家も裕福じゃないし、不労所得もない、すぐ復帰できるようないい資格もないから専業になるのは怖いの。
    でも実家が裕福や不労所得がある人は別に無理して働かなくてもいいんじゃないかと思うよ。お金あるし。それもその人の生き方。
    誰かが助けてくれる、頼らせてくれる人がいるのは幸せだと思うよ。
    自立は立派だけど、1人では生きていけない人は到底自立なんて出来ないし、助けてもらって生きていくんだよ。

    +5

    -0

  • 5858. 匿名 2020/08/09(日) 11:39:06 

    >>5849
    じゃあ鬱で障害年金の私も兼業だわ

    +0

    -0

  • 5859. 匿名 2020/08/09(日) 11:40:01 

    >>5846
    うちは長年来られてる家政婦さんに満足しているので大丈夫です。うちはセキュリティのことがあるのでそういうお手軽系は無理なんです。まぁ、見合う人に見合うサービスってことであなたは知りようがないことです。

    +0

    -0

  • 5860. 匿名 2020/08/09(日) 11:40:02 

    >>5850
    ってあなたか働きだしたらそれ言っちゃうって事ね。

    +1

    -5

  • 5861. 匿名 2020/08/09(日) 11:40:40 

    >>5854 自己紹してるのね。あなたが低レベルすぎて馬鹿じゃないw

    +4

    -1

  • 5862. 匿名 2020/08/09(日) 11:41:35 

    >>5855
    旦那にもご苦労さまとか言ってないよね?

    +3

    -6

  • 5863. 匿名 2020/08/09(日) 11:42:52 

    >>5825
    分からない人だね。
    成り済ましがばれてるって意味ね?わかるかな?

    +0

    -2

  • 5864. 匿名 2020/08/09(日) 11:43:05 

    >>4723
    自分も横だけど、
    この場合は本当に分からなくて働かない理由を聞いてる人じゃない前提なんじゃない?
    だとしたら、嫌味に対して同じレベルに落ちて嫌みを返す事になるから幼稚だって事なんでは?
    仮に本当に相手に失礼になると分からなくて聞いてきてる人なら、働く理由を聞くよりも
    無闇にそういう事を聞くのは失礼に当たるよって教えてあげるのがいいと思うし。

    +2

    -0

  • 5865. 匿名 2020/08/09(日) 11:43:36 

    >>5824
    勉強したら株で勝てるようになるとでも思ってる?
    ならないよ。
    勝てる確率は1/2だけどね
    二回目は1/4
    三会目は1/8

    勝ち続ける事は不可能。
    株をやった人の9割は最終的に、マイナスになるよ。
    プロのトレーダーすら、失敗してるのに

    たまに勝つと、私天才、とか思っちゃうけどね。
    平日昼間からパチンコや競馬やってる主婦と同じなのよ。
    暇だから、お金使って遊んでるだけ。

    +2

    -1

  • 5866. 匿名 2020/08/09(日) 11:44:14 

    >>5858
    いいよ、それで。
    お大事にしてください。

    +1

    -0

  • 5867. 匿名 2020/08/09(日) 11:45:05 

    >>5855
    アホというより、怠け者
    無職ニート

    +2

    -0

  • 5868. 匿名 2020/08/09(日) 11:45:08 

    >>5863
    は?誰に成りすましするんだよw

    +1

    -0

  • 5869. 匿名 2020/08/09(日) 11:45:45 

    どーでもいいけど
    専業でもいいじゃん
    兼業でもいいじゃん
    独身でもいいじゃん
    他人のことなのにそんな気にする?
    各家庭での話し合いの結果なんだから
    気にせずいこう!

    +4

    -0

  • 5870. 匿名 2020/08/09(日) 11:45:53 

    >>5865
    ギャンブルは依存症だからね。
    治らないでしょ。相当な痛い目みないと。

    +1

    -1

  • 5871. 匿名 2020/08/09(日) 11:45:54 

    >>5862
    ご苦労様と言う言葉は目上の人が部下に使う言葉なんですけど

    +7

    -0

  • 5872. 匿名 2020/08/09(日) 11:48:23 

    >>749
    自分の洋服とかじゃない?

    +1

    -1

  • 5873. 匿名 2020/08/09(日) 11:48:30 

    >>5859
    セキュリティーがしっかりしてれば心配要らないですよ。
    あなたもご存知ないことが多いようなので視野を広げてお勉強されるといいですね。
    お年なのか頭が固いようなので新しいことも取り入れたらどうかなと思いました。

    +0

    -0

  • 5874. 匿名 2020/08/09(日) 11:48:46 

    >>5864
    嫌みじゃなくて純粋に不思議で聞いてるだけな時もあると思うけど。
    全て妬みに捉えるあなたもおかしいよ。

    +2

    -2

  • 5875. 匿名 2020/08/09(日) 11:49:05 

    >>5866
    ありがとう、あなたは理解力がある人だわ。
    国が決めてる事だからね。
    児童手当なんかも一緒だよね。

    +1

    -0

  • 5876. 匿名 2020/08/09(日) 11:50:06 

    >>5871
    専業は世間知らずだから言ってるのかと思ったよ。ごめんね?

    +2

    -7

  • 5877. 匿名 2020/08/09(日) 11:50:42 

    >>5792
    働かないと貧困になるから専業が憎いんだろうね…

    +6

    -0

  • 5878. 匿名 2020/08/09(日) 11:52:27 

    >>5877
    馬鹿にしてるだけだよ。

    +2

    -7

  • 5879. 匿名 2020/08/09(日) 11:53:55 

    >>5876
    苦しい言い訳w

    +5

    -2

  • 5880. 匿名 2020/08/09(日) 11:54:17 

    >>5865
    インカムゲイン目的の株もあるのよ、ってことよ。キャピタルゲンだけじゃないから。

    +1

    -1

  • 5881. 匿名 2020/08/09(日) 11:54:40 

    働かないと貧困になっちゃう兼業ってどんだけなの
    イライラしちゃうのも分かる気がするけどさ

    +4

    -2

  • 5882. 匿名 2020/08/09(日) 11:54:56 

    >>5876
    負けず嫌いなんだね兼業はww

    +6

    -3

  • 5883. 匿名 2020/08/09(日) 11:55:02 

    >>5722
    親に寄生してるあなたみたいな人のことこそ「パラサイト」って呼ぶのよ。

    +3

    -1

  • 5884. 匿名 2020/08/09(日) 11:56:00 

    >>5879 
    は?ご苦労さまと言われたから聞いただけなんだけど。
    誰彼構わず言ってるのかと思って。

    +0

    -0

  • 5885. 匿名 2020/08/09(日) 11:56:50 

    >>5881
    ワープア兼業でしょうね

    +3

    -3

  • 5886. 匿名 2020/08/09(日) 11:56:57 

    >>5882
    君、専業も兼業も叩いてるコドオバだよね?バレバレだよw

    +3

    -1

  • 5887. 匿名 2020/08/09(日) 11:57:04 

    まともな兼業さん低レベルの兼業に叩き代弁ありがとうございます!スッキリする!

    +4

    -1

  • 5888. 匿名 2020/08/09(日) 11:57:54 

    >>5775
    貴方は専業になると貧困になっちゃうの?
    それは大変ね…

    +7

    -2

  • 5889. 匿名 2020/08/09(日) 11:58:11 

    >>5881
    そういう兼業って多いと思うよ
    だからこそやめられない

    +5

    -1

  • 5890. 匿名 2020/08/09(日) 11:58:30 

    >>5576
    叩く人は何言っても叩いてくるからその人のレベルにまで下げる必要ないですよ。
    普通に過ごしましょ

    +1

    -0

  • 5891. 匿名 2020/08/09(日) 11:59:11 

    >>5886
    負けず嫌いは妄想が激しすぎるww

    +1

    -3

  • 5892. 匿名 2020/08/09(日) 11:59:42 

    >>5882
    ご苦労さまと言われたから聞いただけだよ。
    世間知らずの専業さんなんだと思って。
    専業というか高齢者がよく言うのかな?
    母は悪気もなくご苦労さまってよく言ってた。

    +3

    -3

  • 5893. 匿名 2020/08/09(日) 11:59:57 

    初心に戻ってこのトピの趣旨に沿ってコメントすると、特に何を聞かれてもイラっとはしないが、ネチネチ絡んでこられるとちょっとしつこいなー放っておいてくれないかなーと思う。

    +6

    -1

  • 5894. 匿名 2020/08/09(日) 12:01:12 

    >>5874
    5864だけど、妬みになんて捉えていないよ。
    このスレの流れ的になんだかバチバチし合ってる流れだったから、嫌味で言われているんだとしたらの場合を考えただけだよ。
    それに、純粋に不思議に思って聞く人が居るのももちろん分かるし、
    ただ、純粋に不思議に思っていればなんでもかんでも聞いていたら失礼になる事も、あると思ってるよ。
    ちなみに自分が聞かれたら、嫌味だろうと純粋な質問だろうと
    ただ働きたいと思わないから働かないんだーって言うよ。

    +2

    -1

  • 5895. 匿名 2020/08/09(日) 12:01:16 

    >>2651
    思ってても言わないだけだよ

    +3

    -0

  • 5896. 匿名 2020/08/09(日) 12:01:24 

    >>5885
    ワープアとか専業に言う権利なんて無いからね?

    +2

    -3

  • 5897. 匿名 2020/08/09(日) 12:03:48 

    >>5798

    本当にこれなんだよね~

    辞めた職場の元同僚から、最近入った人が小さい子供いてよく休むって愚痴ってくるよ
    結局、他の人が休日出勤しないといけなくなったり残業なるから

    仕事しててもよく休む人は、むしろ働かない方が周りにとってはいいのが現実

    +6

    -0

  • 5898. 匿名 2020/08/09(日) 12:04:27 

    >>5893
    じゃあ出てけば

    +0

    -7

  • 5899. 匿名 2020/08/09(日) 12:05:09 

    兼業が怒ってる年金保険料とか馬鹿みたい。
    結局早死にしたら双方とも同じじゃん、
    てか払い損なんかいやだよね普通の人は。
    大体早死にする人も想定されて計算されてるんだよ。
    もし体力に自信無い人は家で大人しくしてた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 5900. 匿名 2020/08/09(日) 12:05:14 

    >>3437
    そうそう!子育てほとんどしてないよ。保育園に丸投げしてるだけ。専業さんはそれを一生懸命してる。

    +6

    -0

  • 5901. 匿名 2020/08/09(日) 12:05:23 

    >>5892
    流れを見ると専業の人が兼業の人を下に見てるからご苦労様と言ったんだと思った
    その返信が旦那さんにご苦労様って言ってるの?だからそれは言葉として間違ってるからそう言っただけだよ
    気にさわったならごめんね

    +1

    -0

  • 5902. 匿名 2020/08/09(日) 12:05:29 

    >>5893
    私もしつこい人と粘着型は苦手。何でそんなに執拗に絡んでくるんだろうとは思う。まるでお隣の国の人みたい。

    +8

    -0

  • 5903. 匿名 2020/08/09(日) 12:06:05 

    >>5882
    負けず嫌いとかw
    また勝手に勝負してるw

    +2

    -3

  • 5904. 匿名 2020/08/09(日) 12:06:25 

    >>5896
    あんたにも特に何の権利も無いよ

    +3

    -2

  • 5905. 匿名 2020/08/09(日) 12:06:38 

    >>5898
    出て行くのはしつこい兼業だよ。ここ専業目線で語るトピだから。隣の国みたいに乗っ取りみたいな真似してこないでよ。

    +10

    -0

  • 5906. 匿名 2020/08/09(日) 12:09:19 

    >>5904
    権利はあるよ。
    ワープア兼業とか頑張って働いてる人を馬鹿にするとか最低。クズだね。

    +2

    -3

  • 5907. 匿名 2020/08/09(日) 12:09:45 

    >>5903
    それに突っ込んでる時点で同類だと思うけどね

    +1

    -1

  • 5908. 匿名 2020/08/09(日) 12:09:58 

    ここで専業煽ってるのは本当に兼業?
    専業vs兼業にしたいガル男じゃないの?

    +2

    -0

  • 5909. 匿名 2020/08/09(日) 12:10:37 

    >>5867
    専業という大義名分 草

    +0

    -0

  • 5910. 匿名 2020/08/09(日) 12:11:14 

    >>5906
    で?クズで結構。そんなプライドは無駄なのよ

    +0

    -2

  • 5911. 匿名 2020/08/09(日) 12:11:37 

    また兼業が荒らしに来てるんだ。
    貧乏可哀想だね🥺
    私達にあたるより旦那さんにもっと稼いでって言いなよ。夫婦仲まで悪いの?w

    +7

    -2

  • 5912. 匿名 2020/08/09(日) 12:11:56 

    >>5907
    そうだね!馬鹿はスルーすれば良かったね!

    +0

    -1

  • 5913. 匿名 2020/08/09(日) 12:13:52 

    >>5910
    そんなクズで旦那に捨てられない様にね。
    あ、旦那もクズだったり?同類か。ならお似合いだね?

    +0

    -0

  • 5914. 匿名 2020/08/09(日) 12:13:55 

    日本は専業主婦希望が1番多いんだから、男女平等なんて夢のまた夢
    お互い足を引っ張りあい、とても残念

    専業主婦希望率・第1位の日本。世界と日本のジェンダーフリーを考察 | クラウドファンディング | ソーシャルレンディング | マネセツ
    専業主婦希望率・第1位の日本。世界と日本のジェンダーフリーを考察 | クラウドファンディング | ソーシャルレンディング | マネセツmanesetsu.jp

    「女性が輝く社会の実現」を推し進める安倍政権。「成長戦略」において最重視されている「女性の活躍」は、妊娠・出産を機に離職し、家庭に戻る女性を活用し、労働力不足を解消しようとするもの。男女垣根なく仕事と子育てを両立できる社会の実現が掲げられています...

    +7

    -0

  • 5915. 匿名 2020/08/09(日) 12:14:52 

    >>5860
    いや、そんなの迷惑だって分かってるから専業でいます。実際急に休まれたら迷惑でしょ。兄弟いるとインフルエンザの時期なんて特に。旦那と交代して休んでも旦那の職場にも迷惑かかるしさ。

    +3

    -0

  • 5916. 匿名 2020/08/09(日) 12:15:02 

    >>5873
    お勉強熱心で何よりですね。また家事代行のお得な情報を周りのあなたと同レベルのお友達にでも教えて差し上げてくださいね。

    +0

    -2

  • 5917. 匿名 2020/08/09(日) 12:15:35 

    >>5913
    そうだよ、非課税で手当て目当て、免除目当てだもん 笑

    +0

    -1

  • 5918. 匿名 2020/08/09(日) 12:16:52 

    >>5913
    セカセカ働いて小銭貯めてねーチリも積もればだし

    +0

    -0

  • 5919. 匿名 2020/08/09(日) 12:17:02 

    >>5677
    1日6時間、週4でパートしてるのとかも専業と言われると微妙じゃない?

    +3

    -0

  • 5920. 匿名 2020/08/09(日) 12:17:48 

    女は子供に無条件で愛される
    男は出産できないから唯一の愛される方法が養うことなんだよね
    だから余裕のある男は母親ごと養って家族に愛されている

    +0

    -0

  • 5921. 匿名 2020/08/09(日) 12:19:52 

    >>5915
    そう、迷惑かけたくないから。
    親は遠くて頼れない、夫も倒れるんじゃないかってぐらいの激務で頼れない。
    だから専業を選んだ。

    +5

    -0

  • 5922. 匿名 2020/08/09(日) 12:22:00 

    >>5921
    迷惑てないとでも思ってるの?かけてるじゃん!

    +0

    -4

  • 5923. 匿名 2020/08/09(日) 12:23:18 

    まともな兼業さん低レベルの兼業に叩き代弁ありがとうございます!スッキリする!

    +3

    -0

  • 5924. 匿名 2020/08/09(日) 12:23:35 

    >>5912
    はいはい

    +0

    -1

  • 5925. 匿名 2020/08/09(日) 12:23:57 

    >>5844
    だからうちの職場ではパートさんは幼い子持ちの
    人をあまり積極的に雇わないよ。
    しょっちゅう、お熱出したのお迎えだの言って
    休むから。雇われるのは子供は中学生以上~って人が多い。そこまで大きくなると子供理由で休むことは、そうそうないから。
    若いママさんより、落ちついたオバサン有利。

    +6

    -0

  • 5926. 匿名 2020/08/09(日) 12:24:14 

    >>5916
    あなたは本当にお得なのが好きですね。
    安かろう悪かろうでいいタイプですかね。
    ご無理のない範囲で頼んでください。

    +0

    -0

  • 5927. 匿名 2020/08/09(日) 12:25:07 

    なんて醜い戦いなんだろう

    +1

    -0

  • 5928. 匿名 2020/08/09(日) 12:25:33 

    専業主婦していると、毎朝天気予報を見る事から始まらない?私だけかな?ニュースよりも天気予報が大切。午後に雨が降ると言われれば午前中に買い物をまそうとか、午後から出かける時も洗濯物を家に入れてから出かけるとか予定が一日の朝の天気予報によって決まる。

    +7

    -0

  • 5929. 匿名 2020/08/09(日) 12:25:54 

    >>102
    専業だけどコツコツ英語やって、前職の知人とかからたまに翻訳の仕事もらうよ。
    年に数件だから稼げてないじゃんってバカにされるだろうけど、英語好きだし、たまにお仕事にもなるし、わたしはやっててよかったよ。

    +5

    -0

  • 5930. 匿名 2020/08/09(日) 12:26:08 

    兼業の人は自分は色々払ってるから誇りに思ってるんじゃないよね。
    勝手に差っ引かれるからただ損した感でヒステリー起こしてるよね

    +5

    -1

  • 5931. 匿名 2020/08/09(日) 12:27:13 

    また兼業が荒らしに来てるんだ。
    貧乏可哀想だね🥺
    私達にあたるより旦那さんにもっと稼いでって言いなよ。夫婦仲まで悪いの?w

    家事放置してここで粘着力です

    +3

    -2

  • 5932. 匿名 2020/08/09(日) 12:27:40 

    >>5928
    「す」を消してしまった
    ×午前中に買い物をまそうとか
    ○午前中に買い物を済まそうとか

    +0

    -0

  • 5933. 匿名 2020/08/09(日) 12:29:32 

    10年バリキャリでやむを得ない理由で今専業だけど
    専業が羨ましいって感覚は持ったことなかったな

    林修がニート集めて説教してる回があったけど
    どっちかというとそれ観てるのと同じ感覚
    別に本人たちは一生遊んでてもお金に困らないから
    外野がとやかく言う必要もないんだけど
    なんかいくら楽でもこうなりたくないというか
    頑張ってない人に人として魅力を感じない感じ。

    専業主婦にも家事育児一生懸命だったりいろんな人が居るからみんながみんなそうとは言わないけど、バリキャリの頃は実態が分からなかったからそういう感覚だった。
    今は自分が専業だし、結局自分が今幸せかが1番大事だと思う。
    ニートと同じで気にしたら負け。

    +3

    -1

  • 5934. 匿名 2020/08/09(日) 12:29:55 

    昼めんどくさいからオムライスにしよーっと

    +3

    -0

  • 5935. 匿名 2020/08/09(日) 12:31:13 

    >>5934
    うちはつけ麺にしたよー

    +1

    -0

  • 5936. 匿名 2020/08/09(日) 12:32:45 

    >>5933
    バリキャリw

    +0

    -0

  • 5937. 匿名 2020/08/09(日) 12:33:43 

    >>5928
    いや、兼業だって、朝の洗濯物は外干しすべきか
    内干ししていくべきか、
    帰宅時間頃に傘が要りそうか、要らなさそうか。
    朝の天気予報は重要だよ。

    +4

    -0

  • 5938. 匿名 2020/08/09(日) 12:34:03 

    >>5935
    暑いからつけ麺いいね!

    +1

    -0

  • 5939. 匿名 2020/08/09(日) 12:34:10 

    大学生だけど
    ここに居るおばさんたちみたいにはなりたくないと思いました。

    +1

    -0

  • 5940. 匿名 2020/08/09(日) 12:35:59 

    スーパーに買い物にでも行ってこようかな。

    +2

    -0

  • 5941. 匿名 2020/08/09(日) 12:38:55 

    >>5926
    うちはいい家政婦さんですから今の対価を払っても安いぐらいです、なのでお得ではありますね。あなたも気になったら家事代行を切り売りで利用すらみたいですが、そういうやり方はあなたに合ってるんでしょうね。

    +0

    -0

  • 5942. 匿名 2020/08/09(日) 12:39:24 

    みんなーアンカーバイトにレスしたらうまい棒恵むことになるから無視な!

    +2

    -0

  • 5943. 匿名 2020/08/09(日) 12:41:09 

    >>5905
    そうだよね。さっき兼業のトピチラッと覗いてみたら、専業は乱入せず兼業だけで盛り上がってたよ。ここ専業のトピなんだが何で来て荒らすの?職場でも場違いなとこでいらんことしてる感じ?自分の持ち場に帰りなよ。

    +6

    -0

  • 5944. 匿名 2020/08/09(日) 12:41:22 

    >>5888
    専業でカツカツな人っている?育休1馬力の若夫婦くらいじゃない?

    +4

    -1

  • 5945. 匿名 2020/08/09(日) 12:42:30 

    >>5939
    じゃあ、どうなるのが理想?

    +0

    -0

  • 5946. 匿名 2020/08/09(日) 12:42:31 

    >>1388
    働いてないとまともな話もできないって言ってる人多いけど、ニートの意味もわからないのね

    +4

    -0

  • 5947. 匿名 2020/08/09(日) 12:44:28 

    >>5943
    その人の持ち場は独女だから既婚者が妬ましいだけなんだよ

    +2

    -0

  • 5948. 匿名 2020/08/09(日) 12:45:12 

    >>3466
    そっか、保育園だとトイレトレーニングも人まかせなんだね。

    +3

    -1

  • 5949. 匿名 2020/08/09(日) 12:45:13 

    >>5939
    努力して好きにしたらいいよ
    大学生だろうがなんだろうがいずれあなたもおばさん

    +4

    -0

  • 5950. 匿名 2020/08/09(日) 12:45:29 

    >>5928
    洗濯日和の晴れの日に職場にいる虚しさ、雨の中疲れた体で買い物して帰るしんどさ、解放されたい〜TT 専業主婦なりたい〜TT

    +0

    -1

  • 5951. 匿名 2020/08/09(日) 12:47:08 

    >>5946
    だよね。ニートって仕事しなきゃならないのにプラプラしてる人のことだもんね。

    +5

    -0

  • 5952. 匿名 2020/08/09(日) 12:48:17 

    >>5939
    そのセリフはまず高校出て大学に受かってから言いなよw

    +1

    -0

  • 5953. 匿名 2020/08/09(日) 12:49:38 

    >>5768
    私もこのタイプだわ。
    主人も60代後半の両家の両親も、高額納税者に載ってる。
    不労所得も相当あるから大変だけど、それでも何も困らないから兼業?他人?はどうでもいいわ。
    裕福に暮らせるに越したことないもの。
    働いてないって専業をバカにしてるみたいだけど、住む世界が違うと思ってる。
    それなりの知識や学歴は学んでいるし。
    周りにも似たような人しかいないので。

    +0

    -0

  • 5954. 匿名 2020/08/09(日) 12:49:49 

    >>5948
    えっ?あなたは保育園に入ってからもオムツしていたの?普通、その年齢ならオムツ取れてるよ。

    +1

    -4

  • 5955. 匿名 2020/08/09(日) 12:52:08 

    >>5954
    その人、きっと未婚で友達もいないから知らないんだよ。
    披露宴を開くやつは祝儀泥棒だ!とか言ってる人だから、前に友達が居なくなったとか言ってたし。

    +1

    -2

  • 5956. 匿名 2020/08/09(日) 12:52:34 

    >>4334
    不思議ですか?
    旦那さんを労ったりしないんですか?

    +0

    -0

  • 5957. 匿名 2020/08/09(日) 12:53:53 

    >>4752
    150万で2人優雅に暮らすのはキツいでしょー
    優雅に暮らせないなら働くわ

    +1

    -0

  • 5958. 匿名 2020/08/09(日) 12:54:35 

    >>850
    色んな経験出来てるから余裕ありまくりだよw
    悔しかったら社会に出て
    働いてみれば?wwwww

    +2

    -3

  • 5959. 匿名 2020/08/09(日) 12:55:02 

    >>5954
    横だけど幼稚園ならわかるけど保育園でオムツ卒業してるのめっちゃすごい!
    姪っ子が1歳すぎで保育園行ってるけどオムツ卒業なんて全く無理だw
    最近やっとストローじゃなくてコップで飲むの出来る様になったぐらいだw

    +3

    -0

  • 5960. 匿名 2020/08/09(日) 12:56:14 

    >>5953
    え、一度も働いたことないの?それは話合わないわ。私の周りは長者番付に毎年乗ってる家の子でも独身時代は働いてたから。

    +0

    -5

  • 5961. 匿名 2020/08/09(日) 12:56:26 

    >>5950
    そうかな?
    長年の元専業体験から、
    晴れたお天気の日に家でモンモンと退屈してるほうが、私はむなしいよ。
    職場でも、朝からちゃんと化粧して颯爽と出かける
    場があるほうが充実してる気がする。

    +3

    -0

  • 5962. 匿名 2020/08/09(日) 12:56:52 

    >>5958
    オッケーオッケー★

    +2

    -1

  • 5963. 匿名 2020/08/09(日) 12:57:09 

    本当にお金持ちなお家の専業主婦は憧れるし素敵!って思うけど、そうでもないお家なら憧れないな…
    それなら少しでも働いてる方がいい。

    +5

    -0

  • 5964. 匿名 2020/08/09(日) 12:57:10 

    おばさんがいっぱい噛み付いてきたのウケる

    +1

    -0

  • 5965. 匿名 2020/08/09(日) 12:57:39 

    >>830
    すげーお金かけてもらったのに、
    何の役にも立ってない、
    専業だから役立たせる場所がないって甘えんな

    +3

    -6

  • 5966. 匿名 2020/08/09(日) 12:58:01 

    >>4742
    これ本当にそう思うわ
    家政婦+売春婦だよね実態は
    別に悪いことだとは思わないけど、キャバ嬢とかを馬鹿にする資格は一切ない

    +5

    -7

  • 5967. 匿名 2020/08/09(日) 12:58:24 

    >>5959
    え?1歳で保育園に入る子なんてそうそういないよ?うちは弟が2歳数ヶ月前に入園していたけど、オムツは取れてたよ。

    +1

    -4

  • 5968. 匿名 2020/08/09(日) 12:58:43 

    >>5939
    大丈夫なれないから

    +4

    -0

  • 5969. 匿名 2020/08/09(日) 12:59:05 

    >>148
    不動産収入良いよね〜。
    友達の実家がやってるけど、興味ある。
    勉強してみようかな。

    +2

    -0

  • 5970. 匿名 2020/08/09(日) 12:59:28 

    >>5661
    解釈の仕方が間違ってるだけじゃない?
    働いたことない人とは書いてないよ

    +0

    -0

  • 5971. 匿名 2020/08/09(日) 12:59:40 

    ここで自分のこと正当化する人生可哀想

    +1

    -0

  • 5972. 匿名 2020/08/09(日) 12:59:57 

    >>5363
    日曜日でも仕事している人はいるよね

    +1

    -1

  • 5973. 匿名 2020/08/09(日) 13:00:19 

    >>5966
    誰かキャバ嬢バカにしてたの?

    +1

    -0

  • 5974. 匿名 2020/08/09(日) 13:00:37 

    >>5952
    大学生って書いてあるよ?

    +0

    -1

  • 5975. 匿名 2020/08/09(日) 13:01:41 

    >>5967
    まじですか!姪っ子は1歳半で入らせてもらってるみたいです!
    2歳すぎぐらいでオムツって取れるものなんですね〜!
    今妊娠中なので勉強になりました、ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 5976. 匿名 2020/08/09(日) 13:02:14 

    >>823
    お気楽専業に言われたくなーいww
    今日もゴロゴロして過ごしてるんですか〜?

    +2

    -4

  • 5977. 匿名 2020/08/09(日) 13:02:20 

    >>5964
    何言っても全部負かされてるね

    +2

    -0

  • 5978. 匿名 2020/08/09(日) 13:02:23 

    専業主婦とかはどうでもいいけど
    人の褌で相撲とってるのがダサい

    +2

    -2

  • 5979. 匿名 2020/08/09(日) 13:02:33 

    よほどアンカーが欲しいと見えて、今度は専業を売春婦呼びw
    どんだけ生活苦で心も貧しいんだろう?笑笑

    +5

    -0

  • 5980. 匿名 2020/08/09(日) 13:02:36 

    >>5925
    パートなのに女は若いに越したことはないって考えの愚直雇い主がそういう惨状を招く。

    +3

    -2

  • 5981. 匿名 2020/08/09(日) 13:03:10 

    >>5953
    大学卒業後3年間だけ医療機関にいたけど、そんなのは働いた内に入らないわよね。
    なのでずっと専業でいいかなと。

    +0

    -0

  • 5982. 匿名 2020/08/09(日) 13:03:34 

    >>5977
    毎日日中ネットしてるの?
    子供部屋おばさんwww

    +1

    -0

  • 5983. 匿名 2020/08/09(日) 13:03:36 

    >>3255
    その真意は子供に聞いてみないと分かんないだろ
    そもそも毒親には何いっても通じないがな
    だから毒親になってんだから

    +1

    -0

  • 5984. 匿名 2020/08/09(日) 13:03:43 

    >>5965
    はいよっ!

    +0

    -1

  • 5985. 匿名 2020/08/09(日) 13:03:48 

    >>5974
    ここ荒らしてるのは中学写真卒業のコドオバだよw

    +1

    -0

  • 5986. 匿名 2020/08/09(日) 13:04:39 

    >>5973
    自分の思想なんだろうね。恥ずかしいよね。

    +0

    -0

  • 5987. 匿名 2020/08/09(日) 13:04:47 

    >>5977
    ほいほーい!

    +0

    -0

  • 5988. 匿名 2020/08/09(日) 13:04:49 

    >>5941

    文章が繋がってないですけど得なのがお好きなのだけはよくわかりました。料金とにらめっこで頑張ってください!

    +0

    -0

  • 5989. 匿名 2020/08/09(日) 13:05:18 

    >>830
    いいんじゃない?暇つぶしのお稽古やお勉強だったんでしょ。結局ガルちゃんしてるならみんな同じ。

    +3

    -0

  • 5990. 匿名 2020/08/09(日) 13:05:27 

    >>5954
    発達遅い子だっているのにそういう言い方最低だと思うわ
    うちの子オムツとれなくてそういうセンターに通ってたけど幼稚園入ってもまだオムツしてたわ
    とれてて当たり前みたいに言わないでほしい

    +7

    -0

  • 5991. 匿名 2020/08/09(日) 13:06:10 

    >>5978
    わかる
    旦那とか親とか自分の能力とは一切関係ないことでマウントするのダサい
    虚しくないのかな

    +2

    -1

  • 5992. 匿名 2020/08/09(日) 13:06:32 

    >>5958
    あ、大丈夫です!

    +2

    -0

  • 5993. 匿名 2020/08/09(日) 13:07:24 

    >>5965
    横だけど、役に立つとか立たないとかそういう次元で子どもの教育にお金かけてる親ばかりじゃないと思う。
    そんなの当たり前というか、裕福な家庭の子どもなら普通じゃない?

    +7

    -1

  • 5994. 匿名 2020/08/09(日) 13:07:34 

    >>5960
    この人に長者番付の知り合いなんているの?w
    それこそ話し盛り過ぎだろーww

    +2

    -1

  • 5995. 匿名 2020/08/09(日) 13:08:17 

    >>5988
    ムリすんな、アンカー乞食( ̄∇ ̄)ノ

    +1

    -0

  • 5996. 匿名 2020/08/09(日) 13:09:27 

    >>5991
    マウント取ってる人少ないと思うけどなー
    夫婦で話し合ってこうなってますって書いてる人いるし、兼業なりその他の人があーだこーだ煽ってここに書き込んでる方がどうかと思うよー

    +8

    -0

  • 5997. 匿名 2020/08/09(日) 13:09:41 

    結局喚き散らしてる兼業は専業にどうして欲しいの?税金払ってないくせに!って不労所得あるから税金払ってるって言うと、労働してないとか言うし。働け、でも子どもが熱出しても急に休むな、迷惑だ!ってさ。扶養内は働いてるが税金等支払ってないけどそれはオッケーなの?

    言ってることが支離滅裂なんだけど。

    +10

    -0

  • 5998. 匿名 2020/08/09(日) 13:09:45 

    >>5982
    横だけど、それあなたでしょ?一日中ガルちゃんご苦労様。お昼ごはん代分は連れたかしら?自演アンカーもカウントされるの?

    +3

    -2

  • 5999. 匿名 2020/08/09(日) 13:10:20 

    >>5953
    え?ちょっと待って?今高額納税者なんて公に発表されてないけどどこの世界の話?まさかForbes富豪ランキングに載っちゃうレベルの方?

    +1

    -0

  • 6000. 匿名 2020/08/09(日) 13:10:55 

    >>5997
    そりゃそうよ、貼り付いて絡んでるのは読者カスニートだもの。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード