-
1. 匿名 2020/08/08(土) 08:32:50
+46
-1805
-
2. 匿名 2020/08/08(土) 08:33:28
沖縄感染者増えてるって言ってるのによく行くなぁ…+6058
-32
-
3. 匿名 2020/08/08(土) 08:33:47
なぜ行くのか+4033
-28
-
4. 匿名 2020/08/08(土) 08:33:49
増えますな+1986
-12
-
5. 匿名 2020/08/08(土) 08:33:51
私も北海道行きます
道民待っててね〜+120
-1429
-
6. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:00
また広がりそう…+1615
-11
-
7. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:13
沖縄県民が可哀想+4777
-53
-
8. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:28
自分は大丈夫!!家族は大丈夫!!って思ってんのかね?+3154
-19
-
9. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:47
Go To感染拡大だよ…
子供たちなんて
修学旅行も遠足も今年なくなったのに。+4075
-60
-
10. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:48
うわー自分たちのことしか考えないんだね。
感染対策してくれているから安心!じゃなくて、自分が移す側になることは考えないのかしら。+3046
-32
-
11. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:48
いいなー行きたかったなぁ
病気治るまでの我慢だ+804
-118
-
12. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:49
九連休だし我慢できず行ってしまう人も多いのかな。自粛して頑張っている人もいるというのに‥+2040
-34
-
13. 匿名 2020/08/08(土) 08:34:59
病院に世話にならない覚悟で行くべき+1881
-29
-
14. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:01
帰省するの自粛してる自分がバカみたいだ+2712
-28
-
15. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:01
>>5
来るな。by道民+1984
-53
-
16. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:02
帰省は色々事情もあるだろうけど…旅行客は本当にバカなの?+2064
-35
-
17. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:04
自治体のトップは「迷惑だから来ないでください」とは言えばいいのに+1629
-18
-
18. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:14
沖縄は逃げないよ
来年行けば良いじゃない
来年も無理かもしれないけど+2122
-27
-
19. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:18
日本も民度が低いね。+1765
-55
-
20. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:28
沖縄の人たち、怖いだろうね。
強制送還なんてできないし、来ないでって言っても来る人は来るし。
せめてこれ以上感染拡大しないことを祈ってます。。+1648
-17
-
21. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:29
そして現地についたらマスクを外す、、+1144
-8
-
22. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:42
+488
-21
-
23. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:42
今じゃないよね+792
-12
-
24. 匿名 2020/08/08(土) 08:35:55
弟がつい最近平日に沖縄に行ったけど
(仕事でね)飛行機満席だったって。
飛行機なんて、窓開けられないしすごい密な感じするけど…+1613
-51
-
25. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:04
ごめん。
この人達の神経、疑うわ。+1522
-33
-
26. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:08
はぁ…なんで行くかなぁ+673
-15
-
27. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:13
>>5
釣りでしょうけど、話し相手もいなくてここでちょっかいだしてんのね。
かわいそう。+591
-7
-
28. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:15
でも沖縄のお盆って確かまだ先だよね+463
-17
-
29. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:35
>>9
だからこそ連れてってあげなきゃって考えては親もいそう+58
-184
-
30. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:38
こんな状況で旅行して楽しいんだろうか……
自粛民とは考え方が違うんだろうな+1065
-11
-
31. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:39
医療崩壊を加速させるな!+690
-9
-
32. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:46
離島やばいよね+557
-8
-
33. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:47
山梨もすごいよー
都民が別荘に来ていてやりたい放題。+754
-47
-
34. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:51
沖縄県民が気の毒で仕方ない+761
-18
-
35. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:04
いいなぁ私も沖縄行きたい+225
-65
-
36. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:08
>会社の同僚と東京から来県した20代の女性は「沖縄旅行は何カ月も前に決めていた。ずっと在宅勤務だったのでリフレッシュしたくて、予定通り沖縄に来た」と説明した。女性は「クラスターが発生している場所に行かないように、行動範囲を狭めたい」と強調した。
東京から来たなら自分がうつることより人にうつすことの方を気にした方がいいんじゃ…+2361
-16
-
37. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:12
>>9
そうだよね。
正直お墓参りより子供の遠足の方が有意義だと思ってしまう。+981
-67
-
38. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:17
我が家2月からずっと引きこもってて子供たちも学校と家のみなのでこういうニュース見るともういいかなって心が折れそうになる
でもやっぱり罹患して後遺症残したら可哀想だしと踏みとどまってるけどみんなそこまでは考えないのかなぁ
もしかしたら自分たちが持ってて撒き散らすかもしれないのに+1081
-24
-
39. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:21
いま沖縄に行くって
ヤバい人しか居ないでしょ
マトモな人は行かないわ+1552
-26
-
40. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:22
バカな旅行客は全員島流ししちまえ!バミューダ諸島に放り投げろ!+601
-28
-
41. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:30
今は子連れで来るところではない+622
-15
-
42. 匿名 2020/08/08(土) 08:37:50
旅行はほんとバカとしか思えない+864
-22
-
43. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:08
東京都心だけど、さっきレンタカー三社問い合わせたけどどこも今日明日予約満員
自粛なんて表ヅラだけで、みんな出かけに出かけているよ。+496
-80
-
44. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:11
雨降ればいいのに+702
-10
-
45. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:19
空港閉鎖出来ないのかな…
祖父母が沖縄に住んでるからすごく心配+673
-17
-
46. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:29
沖縄のベッド数は満床ってニュース見たよ。
このままでは沖縄医療崩壊してしまう+898
-9
-
47. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:44
毎日のように帰省や旅行は控えましょうと言っているのに行くなんて、失礼だけど頭悪すぎる。+1067
-17
-
48. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:46
そもそもの話今行って楽しいの?
あれこれ気を使いながらの旅行ならむしろしたくないけど+821
-9
-
49. 匿名 2020/08/08(土) 08:38:51
お盆明け、えらいことになりそうな気がする
こういう人たちのせいで関係ない基礎疾患持ちや高齢者が犠牲になる+895
-11
-
50. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:06
もう防ぎようがないよね。
自分は出ていかなくても入って来るものは避けれない。
+424
-3
-
51. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:30
給付金使ってるんだろうね
子供まで一律10万ばらまいてるし
レジャーに使う余裕ある人にまで渡したからもう税金足りないね+387
-10
-
52. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:31
東京から出ない予定だけど、旅行いいなぁ
マスクしなくてよくて、おしゃべりもたくさんできる旅行が早くしたいな+335
-19
-
53. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:32
離島に行く船も飛行機も欠航するか免許証とか保険証を提示してもらって観光客は拒否すればいいのにと思ってしまう。+389
-7
-
54. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:38
>>5
来るな+237
-7
-
55. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:45
沖縄のオジーとオバーが(ノ_<)+84
-7
-
56. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:45
マスクとアルコールしてたら大丈夫って、そんな気を使って暑いのにマスクしてまで旅行したいとは思わないなぁ+381
-3
-
57. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:48
>>44
明日が一日中大雨w+433
-4
-
58. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:49
エン●ケも石垣に行くって、、、+7
-33
-
59. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:51
飛行機の中は換気しっかりしてるからそんなに心配無いよ、沖縄旅行の特徴は空港から直ぐにレンタカー借りるから人混みは空港内かレンタカー屋さんぐらい そこら辺りかな 後は食事に有名店だとこれも混む まぁ暫く私は行かないが+7
-51
-
60. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:55
他のトピにも書いたけど、那覇の眼科に行きたいと去年からずーっと思ってるんだけど、いっこうに行けない。
今行ったらKYだよね。
私、目だけ診てもらって、日帰りで良いんだけど。
私の住んでる県は田舎で、そんなに感染者いないんだけど。+162
-20
-
61. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:56
こうなるじゃんね
バカみたいにGOTOを国は推進してて、今度は大騒ぎ
バカ高い給料もらってんだから、どうにかしろ!働け!
と思う+372
-12
-
62. 匿名 2020/08/08(土) 08:40:01
旅行にいって感染したら職場にも家族にも友人にもその他大勢の人に迷惑かけることとか考えないのかな?
+324
-10
-
63. 匿名 2020/08/08(土) 08:40:34
GOTO始まって沖縄の感染者激増したよね
お盆の後どうなっちゃうんだろう
沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認girlschannel.net沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース【NHK】沖縄県の関係者によりますと、7日、県内でこれまでで最も多い100人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたという...
+318
-1
-
64. 匿名 2020/08/08(土) 08:40:36
>>5
お前みたいなバイ菌は失せろ。迷惑。+236
-45
-
65. 匿名 2020/08/08(土) 08:40:38
>>28
だから沖縄のお盆(旧盆)のための帰省じゃなくて、内地のお盆休みで観光に来た人が多いんでしょうよ+435
-5
-
66. 匿名 2020/08/08(土) 08:40:55
我慢できないバカが多すぎ+309
-9
-
67. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:02
>>36
自分が感染するかどうかしか考えてないよね。
感染するかもしれないけど来たんだよね。+481
-1
-
68. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:09
あぁ…本当に来ないで…
病院ももう空いてないし療養ホテルも空いてないんです。
スーパーに買い物行くのも命がけです。+446
-18
-
69. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:09
Go Toは沖縄は対象外にすべきだったよ!
めっっちゃ安く行けちゃうもん+421
-3
-
70. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:12
いま旅行する人ってさ
自分が感染者だったらってことを1ミリも考えない人しかいないと思う
+470
-4
-
71. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:12
バーカ+90
-3
-
72. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:14
こういう時、魅力的な観光地がなくて良かったと思うわ。+32
-9
-
73. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:23
>>29
子供はきちんと説明すれば納得するもの。
「私達さえ良ければ他人はどうだって良い」
「楽しみは我慢出来ないから、失われた楽しみは何としてでも穴埋めする」
親が自ら悪い見本を示している気がする。+406
-8
-
74. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:35
飛行機墜落して死ね+36
-88
-
75. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:37
浮かれて行って周りは何も言わないのか?+118
-3
-
76. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:40
>>36
こいつのリフレッシュとやらのせいで医療関係者はいつまでたってもリフレッシュ出来ないよね
自分の事しか考えられない奴、本当に嫌い、バチ当たれ+853
-15
-
77. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:44
観光客のくる飲食店勤務してるけど、今くる観光客なんてお察しの方ばかり
マスクはしない。気が緩んでるのか大人数で大声で騒ぐ。
大人は自己責任だとしてもそれに付き合わされる子どもが可哀想
正直、レンタカーで来るお客さんにビクビクしてます
開けても閉めても不安
離島の宮古病院は医療崩壊してると働いてる方が拡散していました。コロナで挿管の方が来ると、今ICUにいる人たちに全て部屋を移ってもらわないといけないと
絶対にgotoは今の時期ではなかった+525
-6
-
78. 匿名 2020/08/08(土) 08:41:50
>>13
沖縄は県民以外の感染者は受け入れないことを
はっきり表明すべき
搬送(移動)の救急車も出さないとするべき。
でもクビ長があれだからな。+530
-8
-
79. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:00
飛行機飛ばさなきゃいいのに
貨物便だけ運行で+266
-5
-
80. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:05
今沖縄に行っても観光スポットも飲食店も閉まってるとこ多いよね?
超つまんなそう。+274
-2
-
81. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:17
>>74
それは言い過ぎ+98
-19
-
82. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:20
沖縄県民から来ないでくれと言われてるのによく行けるね、すごい神経してる。この人たちは自分が感染を広めない自信があるのかしら?+440
-5
-
83. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:20
>>39
まともじゃない人がこうやって行って感染広げるんだから本当にGOTOやめときゃいいのにね。まともな人は今観光しないよ。+383
-4
-
84. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:21
沖縄の都内からの観光客って、今回の記事のクラスターに近づかないようにしますだとか、この前の連休の、うつされないようにしますだとか、自分らがうつす可能性って全く頭にないんだよね、意味不明すぎて怖すぎる。+434
-3
-
85. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:21
全国のアクティブバカが沖縄に集合+313
-1
-
86. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:21
>>1
叩くために上がったトピだろうけど、観光客皆無で沖縄が完全にさびれたら中国が秒で盗りに来るでしょ?
親中派玉城デニー知事が来るなって言ってるのがますま胡散臭いよ。+181
-37
-
87. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:33
コロナに対する価値観の違いで苦手になった知り合いが沢山いる
こういう身勝手さ知りたくなかったよ。。+260
-7
-
88. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:46
>>51
子どもに給付金なんて要らなかったと思う。
全国の学校にIT教育の設備にお金かけたらそれで十分。
こどもたちの為になるんだし。
子持ちたちが自分たちだけを特別視せずに同じように自粛してたら今頃は感染もひと段落して経済再開できてたかも知れないのに。
+341
-23
-
89. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:48
go toで感染広がるの予測できてた、と言うが予測出来てても対処しきれてないから本当に自分たちの力を過信してるよね日本の政治家。+97
-2
-
90. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:55
私が沖縄県民なら
感染したら泳いで帰ってって言いそう+210
-2
-
91. 匿名 2020/08/08(土) 08:42:56
>>30
開いてない、入場制限、定期的なチェッカーズ、アルコールを持ち歩く、なぜここまでして遠出する?+240
-10
-
92. 匿名 2020/08/08(土) 08:43:12
日本人も自分の事しか考えない人が多くなってきたなぁ+197
-11
-
93. 匿名 2020/08/08(土) 08:43:19
>>72
国営ひたち海浜公園があるやん(´⊙ω⊙`)+3
-17
-
94. 匿名 2020/08/08(土) 08:43:28
これで感染しても、批判したら誹謗中傷とか言われちゃうのかね+166
-0
-
95. 匿名 2020/08/08(土) 08:43:38
わざわざ今行かなくても
今行かないとダメなの?+182
-4
-
96. 匿名 2020/08/08(土) 08:43:38
今行っても、
感染予防とかに気を使って
心置きなく楽しめなくて
つまんなそう。
今旅行とか規制とか馬鹿なのかな+172
-5
-
97. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:02
>>37
遠足なんて楽しくなかったけどな
歩かされて嫌だったよ
親と旅行はいいホテル泊まれるし楽しかった+28
-57
-
98. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:04
>>93
茨城とは言ってないぞ!
埼玉かもしれないよ!+51
-2
-
99. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:05
せめて空港で全員PCR検査するべきだよね
それが最低条件+258
-5
-
100. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:10
私だって沖縄行きたいよ。
新婚旅行が沖縄だったけどコロナでキャンセル。
この旅行がきっかけで旅行がもっと行きにくくならないように願いたい。+203
-13
-
101. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:11
国がGOTOとか言ってるんだからもう止められないよね。ただただ今この状況で沖縄に行こうと思えるのがすごい。
自分が沖縄に行くことで感染するかもしれないだけじゃなくて、沖縄県内や離島内で感染拡大させてしまったら自分も入院できない可能性とか、離島で感染拡大することのリスクとかなにも考えてないで遊びに行けちゃうって本当すごいよね。
そこに住んでる人たちのことよりも今自分たちが楽しみたい一心なんだろうけど、2週間後が怖いね。
+268
-7
-
102. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:39
国が行くなとは断言してないから行くんだろうけど
もうちょっと自分の頭で考えられないかな?
そこまでして旅行したいか?
+264
-5
-
103. 匿名 2020/08/08(土) 08:44:49
バカは「こういう雰囲気の中旅行するのも思い出になって良いよね!」とか思ってそう、バカだから。+300
-6
-
104. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:06
沖縄出身の同僚も親が高齢だからと行かないで我慢してるのに…+215
-1
-
105. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:07
>>24
飛行機は3分くらいで機内の空気入れ替わってるんだって。
だとしても、2時間近く隣や前後の人がしゃべったり笑ったりしてたら怖いよね。+561
-10
-
106. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:08
>>88
うちは全部子供のために貯金したよ
みんながみんな使うなんてことないよ
+13
-45
-
107. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:10
>>3
キャンセル料でしょうね…
+202
-9
-
108. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:12
暑いしどこにも行けないし、子連れの人たちはじゃぶじゃぶ池にしょっちゅう行ってます。それくらい、と私も思ってましたがこの三連休以降は夏休みも始まってるところ多いので、じゃぶじゃぶ池もモールもすごい蜜になりますよ。+85
-1
-
109. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:42
おいおい…こっちは 飛行機の密も
怖いし…移動で人混みなんて
さけれないから帰省は しないのに💧
何を考えてるのかな…
また来年 行けばいいのに+125
-8
-
110. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:52
こういう場合だけは
どんどんインタビューして全国にアホを放送して欲しい。+268
-1
-
111. 匿名 2020/08/08(土) 08:45:53
>>14
本当だね。私の実家同じ県の隣市だけどやめたよ。+286
-9
-
112. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:06
>>1
沖縄の人にしてみればある意味テロ行為だよね+240
-7
-
113. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:14
また芸能人が懲りずに行きそう+19
-0
-
114. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:21
>>1
この写真に写ってる人特定されそうだけど大丈夫?
親子もいるしさぁ。
感染して迷惑かけるのも後で周りから批判浴びるのも全部覚悟してきてるのかね?
私にはそんな事できないわ…+205
-5
-
115. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:22
そしてベッドの空きが無く自宅療養→消毒薬品薄→家族間感染多発→医療崩壊
何故それがわからない?+111
-0
-
116. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:22
海外行けないってなるとちょっとでも遠い沖縄とか北海道に!ってなるのかなぁ?+62
-1
-
117. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:23
都内にいるんでも病床足りないとか言ってるのに旅行中に感染したらどうするつもりなんだろうこういう旅行者って?
沖縄県内で面倒みてもらうの?その間濃厚接触者にあたる家族は?
そういうとこまでちゃんと考えて旅行してるのかな?+158
-0
-
118. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:24
行く人はどんな状況でも行くよね
ママ友一家がGOTO使って既に2箇所旅行してる
今度また違う所へも行くらしい
子どもいても気にせずだし、その子ども達も苦しくて辛いからってマスクもつけてないって
+181
-1
-
119. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:26
>>36
リフレッシュか。
在宅勤務じゃないからリフレッシュ目的で旅行できないよ。
感染したら会社行けないし迷惑かかるから。+320
-1
-
120. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:34
もし職場の人が旅行に行ってたら普通に軽蔑する。+189
-5
-
121. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:41
あれなのかな
こんな状況で旅行いくアホは脳内に林先生が宿ってるのかな
いつ行くの?今でしょ!
みたいな?
アホか+14
-9
-
122. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:41
帰省する方はまだ、いや本当に少しだけ気持ちはわかる。だけど本当に観光目的の人はそこまでして行きたい?クソ暑いのにマスク絶対、観光施設は閉めてたりするのにそこまでして何しに行くんだろうか?ホテルにずっと居ますってインタビュー受けてたけどわざわざ沖縄まで行ってする事?
+184
-4
-
123. 匿名 2020/08/08(土) 08:46:47
>>84
自己愛が強い人って、客観性がないんだよね
いつだって自分が中心
だから「周囲(逆の視点)から見た自分」を想像できない
知性・理性が低い人に多いね+217
-4
-
124. 匿名 2020/08/08(土) 08:47:08
>>59
でも初期の頃に飛行機内で感染したと思われる事例あったよ(沖縄行きの飛行機)
席が余程近かったのかな。
あと新都心とか国際通りあたりに泊まる人はモノレール利用するからモノレールも結構混みそう。+91
-2
-
125. 匿名 2020/08/08(土) 08:47:11
>>48
それが一般の感覚だけど
行く人たちは自分たちは大丈夫って思ってるみたい+112
-0
-
126. 匿名 2020/08/08(土) 08:47:15
沖縄の皆さんの心中お察し申し上げます。
私も観光地に住んでますが、本当に一気に人が増えました。
旅行してストレス発散~!なんて連中のために、地元民は生活を脅かされてストレスMAXです。+227
-1
-
127. 匿名 2020/08/08(土) 08:47:33
>>1
そうなの??
自分の感覚的に、沖縄にコロナ持ち込みたくないし、勿論自分もリスクがあるから行かないよ。+72
-3
-
128. 匿名 2020/08/08(土) 08:47:54
>>5
北海道の人がかわいそう+270
-5
-
129. 匿名 2020/08/08(土) 08:47:59
この様子ではお盆明けまた感染者増えてるんだろうね。+87
-0
-
130. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:05
家族や職場に迷惑かけたくないし自分も感染しないように自粛や対策頑張ってるのに、こういうお気楽な人たちに腹が立ってくる…
最近テレビでは感染者を責めない!っていう風潮が強調されてるけど、それは正しいし分かるけど、
こういう無責任な行動で感染した人のことは責める気持ちも出てきちゃうよ。+199
-4
-
131. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:05
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
東大先端研はだいぶ前から今蔓延してるのは東京型って言ってたけど、国立感染研も同じこと言い出したね。+43
-4
-
132. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:07
え?朝のニュースで飛行機の予約が少ないから空港すいているって言っていたのに。沖縄だけは多いの?+37
-1
-
133. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:16
>>3
ある程度の予定を確定しちゃったら途中で曲げられない人って結構いる
プライベートだけじゃなくて仕事でもそう
ある障害が起こったから中止すべきなのに「でももう決めちゃったし…」から思考を動かせない人+366
-15
-
134. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:20
県民に白い目で見られながら観光して楽しいんだね…
その神経疑うわ。
私は無理だけど。+186
-5
-
135. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:23
>>30
本当にそう思うよ
心の奥底から安心して楽しめない旅行って嫌だよね
ホテルの人だって心の奥底で「来んなよーバカな旅行者め」とか思ってそうとか考えちゃって、自分なら全然楽しめない+203
-8
-
136. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:30
沖縄の人達って飲食店かサービス業で働いている人が大多数なイメージなんだけど、その人達はどう思ってるのかな+68
-2
-
137. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:33
まぁ、でもGoToやってる以上は文句は言えないよなぁ。馬鹿だとは思うけど。
+53
-3
-
138. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:54
>>77
うわあ
お察しします+60
-1
-
139. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:55
>>7
そして各地にコロナ持って帰ってくる+333
-6
-
140. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:57
>>108
じゃぶじゃぶ池はおむつしてるとダメだのしててもいいだの分かっててもしちゃうだのルール破り普通にあるので、もしコロナだったらすこい数にうつるよ+52
-3
-
141. 匿名 2020/08/08(土) 08:49:19
少し前までは沖縄も落ち着いてたけど今では国内ワーストの比率でしょ?
つまり逃げ場所としては一番適さないのになんでそこに…+89
-2
-
142. 匿名 2020/08/08(土) 08:49:23
沖縄は独自の緊急事態宣言出してるんでしょ?帰省は仕方ないにしても、旅行客はそんな沖縄県民の頑張りをただ台無しにしてるだけだよ。気付けよ。+141
-2
-
143. 匿名 2020/08/08(土) 08:49:39
沖縄旅行者の顔写真全員ネット公開
&沖縄でコロナ発症しても
治療受けられない
とかに出来れば旅行者減りそう
+123
-8
-
144. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:12
>>57
よっしゃぁあああ!その調子!!!+237
-2
-
145. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:13
こんな状況を招いたのは知事の責任でしょ
はっきり県としての姿勢を示さなきゃ皆行くわ
ま、そんな知事を選んだのは県民なんだから、恨むんなら自分を恨まないとね
+3
-23
-
146. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:20
>>97
有意義の意味わかってますか?
楽しい、楽しくないじゃないよ+42
-3
-
147. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:22
>>122
観光も出来ずホテルにずっといるとか何しに行ったの?って感じだよね。家にいるのと変わらない。+118
-5
-
148. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:36
すごい自粛はしてないけど今年は旅行行く気分にならないよね。+30
-1
-
149. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:41
>>8
ただの風邪って思ってそう…。
多分感染しても誤魔化しながら動き回るんだろうな+195
-3
-
150. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:42
>>74
パイロットや客室乗務員さんたちもDQNを運搬仕事してるから死ねっていう事ですか?
飛行機飛ばさなきゃいいじゃん!という事ですか?
さすがにひどいと思う。+93
-5
-
151. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:45
>>9
でもあれよね
学校で行ってしまうと
学校に責任がかかるし、大勢でご飯食べたりお風呂入ったり
全員の感染予防徹底してあげるのは難しいからね
あとは各家庭自己責任で行きなされってことだと思うよ
かわいそうだけど+258
-2
-
152. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:46
>>81
悪いけど全然言い過ぎと思わない
ただでさえ医療機関の少ない沖縄のお年寄りが観光客によって感染させられたら十分な治療受けられず命落とすかもしれない
そうやって他人が死んでも構わないって精神で観光に来る奴らは死ねと思われて当然の存在+117
-23
-
153. 匿名 2020/08/08(土) 08:50:54
>>48
多分普通の人はそういう気持ちだし、私も今行っても安心して遊べないしいろんなことに気を使ったりして神経すり減らしながら旅行するなんて全然楽しめないって思うけど、今行く人たちがそんなことを1ミリでも考えられたら旅行しないと思う。
言っちゃ悪いけど、自分さえ楽しければ良い!今さえ良ければどうでもいい!って自分勝手な人はそこまで人に気を使ったり感染予防しながら旅行なんてしてないと思うよ。+87
-0
-
154. 匿名 2020/08/08(土) 08:51:02
>>117
病院は離島の人のためであって、旅行者のためじゃない
ホテルにこもってほしいけど、ホテルも迷惑だろうから
泳いで本島に帰ればいいんじゃないかな
コロナをガン無視して旅行に行くような人は、それくらいの体力あるやろw
+158
-2
-
155. 匿名 2020/08/08(土) 08:51:05
菅「GoToと感染者増加は無関係です」
菅「感染者増加の見込みあるからホテル確保しとけや沖縄」
関係あるのか無いのかどっちやねん+122
-0
-
156. 匿名 2020/08/08(土) 08:51:22
今日から出かける人いる?+4
-1
-
157. 匿名 2020/08/08(土) 08:51:49
もし罹患したら、沖縄の病床使うってこと!?大迷惑じゃん!長野だけど、東京からきた80のじいさんがこけて病院行ってコロナの症状出てるから検査したら陽性でそのまま長野の病院に入院。ほんと迷惑だよね。なんで他県の人間のために病床あけなきゃなんないの?そういうとこまで考えようよ。罹患したら移動できなくなるんだからさ!!+187
-6
-
158. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:06
>>57
なんなら台風でもして欲しいくらいだわ
外に出られないけど、建物が壊れたりするほどじゃない小さめの台風が…+276
-2
-
159. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:18
旅行行った奴ら、脛ぶつけて地味に痛い思いでもすればいい+10
-3
-
160. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:33
今年ぐらい我慢できないのかね?+77
-1
-
161. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:39
>>36
どういう思考回路の奴が行ってるんだと疑問だったけど、そうか、こんなトンチンカンな奴だったか+326
-1
-
162. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:39
実家が沖縄です!
娘が産まれて、沖縄の家族や親戚、友達に会わせたい、もちろん自分自身も会いたいのを我慢して、今年は帰省しないと決めました
政府が一番ムカつくけど、それに乗っかり旅行する人達もどうかと思います+216
-7
-
163. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:43
石田純一が迷惑かけたのにね+84
-0
-
164. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:45
>>74
同感
飛行機会社も捨て身でストライキしろやって感じ
ウイルス運搬に協力してる時点で同罪だから墜落して欲しい+8
-29
-
165. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:49
顔出しでインタビュー受けてたら、近所や職場の人とかその他知り合いにバレるよね。叩かれるかも!って不安にならないのかな。まあ不安になる人はそもそもインタビュー受けないし、旅行も行かないか。+122
-1
-
166. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:50
夏休み明けの出勤で
いろんな場所のお菓子お土産もらうの好きだけど
今年ばかりは
あ…〇〇さん旅行行ったんだ…
ってなりそう😂+160
-2
-
167. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:52
テレビで駅の様子とか移動してる人を見るけど、旅行に行く人と帰省する人をどうやって区別して映してるのかな。
旅行に行く人を帰省する人と勘違いさせるように映してないといいけど。+16
-2
-
168. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:56
>>122
帰省こそ心底したいから、わたしは帰省しちゃう人の方がムカついてしまう。
職場の人とか。
特に自分たちよりちょい上の立場の人だと尚更。
責任も給料も自分より上の人が、帰省して家族と交流して英気養ってくるんか。良いなぁって腹立つ。
私が帰らないのは親や義理親が今年は我慢しようと向こうから言われたのもあるんだけど。
旅行行く人はもう言外。+67
-8
-
169. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:09
沖縄観光している人の国籍と年齢層が知りたい+28
-8
-
170. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:10
>>143
マジ受診できなくして欲しい
医療関係者もっと怒っていいよ!+88
-2
-
171. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:24
>>102
それよ
国が推奨したとしても強制されたわけでもないんだから、自分で今行って良いかくらい判断できるよね。
アホすぎて呆れる。
自分が沖縄で広めるかもしれない、沖縄で感染して帰省先で広めるかもしれないという想像力がない。+139
-1
-
172. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:32
>>103
空いてるしラッキー♡とかも思ってそう+55
-0
-
173. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:51
>>14
ほんとに😭
友達もいない実家も義実家も離れたところで0歳児育児しててお盆くらい帰りたかったわ
でも観光客で空港ごった返すだろうなと思って諦めたよ+366
-8
-
174. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:54
マスクして沖縄旅行とか滑稽だわ。
感染予防のためにマスクしてるんだろうけど、感染したくないなら旅行我慢すれば良いのに。
+92
-4
-
175. 匿名 2020/08/08(土) 08:53:56
>>1
気にせず行けばいい!+16
-32
-
176. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:04
>>158
そういえば今年台風少ないね
これまでなら沖縄今くらいの時期になると2、3回はあったけど+62
-1
-
177. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:14
もうだめだわ。
こんな人たちがいる限り通常の生活には戻れないわ。
自分たちが楽しければいいんだね。必死に我慢している人たちもいるのに。
日本人も地に落ちたね。+150
-6
-
178. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:34
>>43
なんのために問い合わせたの?みんなが自粛してるかのチェック?
自分も出掛けるため?+191
-11
-
179. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:34
わりとガチ目でしんでほしいんですけど
晒されろ+31
-10
-
180. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:48
>>142
逆だと思うけどなあ
帰省の方が家庭内感染リスク高いし
帰省が仕方ないなんてならんよ
旅行客の方がまだマシ
+8
-14
-
181. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:57
>>152
この時期に沖縄へ行く旅行者は、何を言われても言い訳出来ないわな
感染が広まる事なんて、容易に想像できたし
離島の人の命を守るためにも、あえて行かない人も大勢いるんだから+117
-3
-
182. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:57
>>2
コロナの事しか考えてないコロナ脳じゃないからだよ!笑+38
-231
-
183. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:05
きて欲しくないって言ってるのに何で行っちゃうの?
自分の欲のためならその場所の人たちがどうなろうとどうでも良いんだね…人間のクズじゃん。+67
-3
-
184. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:24
帰省って実質旅行じゃん。
地元に帰ってみんなで衛生環境徹底してない民家にぎゅーっと集まるんだから旅行よりたちが悪いと思う。
家族と会うことを盾にしてるのも腹立つ。+94
-5
-
185. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:35
>>24
6月に行った時は真ん中の席は全て開けて両サイドの席しか使えなくなってたけど、今は全部の席使用してるって事?!+164
-1
-
186. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:44
>>155
まぁどっちにしろ
沖縄が嫌いってのは伝わるw+17
-0
-
187. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:50
>>160
政府もだよね
経済も大切なのはわかるけど
せっかくいいキャンペーンなのに
今じゃないと思う
政府が我慢できずにGOTOなんてやりだすから
我慢できない国民が全国各地に
コロナばら撒いちゃって
政府は自己責任だからね!で
自治体や一個人に責任丸投げだもんね+70
-2
-
188. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:55
めう自分が自粛頑張っ他た所でこんな風にコロナはどんどん増えるしもうどうでもいいや。重症化したら苦しんで死んでいくのは辛いけど。+6
-0
-
189. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:56
>>133
近所のママ友一家が給付金もらったし、夏休みだし、子供達どこにも行けないんじゃかわいそう!とか言って沖縄旅行行きました。旦那にも有給取らせたし感染者増えてるけど今さらキャンセル出来ない、子供達もがっかりする云々言ってました。+179
-3
-
190. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:03
>>164
ほんとにねwそれぐらいイレギュラーな機転きかせてくれてもよくない?って思うわ
人命より稼ぎを取るんだね+0
-8
-
191. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:07
どうして今いくの?
ねぇ、どうして?+63
-2
-
192. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:10
>>13
ほんと。
大きな病院はコロナで普通の急患受けられなかったりするから、私の勤務先に回ってきてそれは良いんだけどベッド埋まってキツイ。+79
-0
-
193. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:44
>>51
閑散とした街に子持ちばっかりが練り歩いてたコロナ下の週末。+60
-2
-
194. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:46
>>74
この言葉がこの人にかえりますように。
+28
-2
-
195. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:50
>>1
よくもまあコロナの事ばかりで騒いで暇だね+13
-28
-
196. 匿名 2020/08/08(土) 08:56:57
もう空港は物資専用だけにして、旅客機は暫くストップさせれば良いのに!経済止めたくない気持ちは分かるけど、今はそれどころじゃないでしょ!もう沖縄の病院は医療崩壊始まってるよ!+64
-1
-
197. 匿名 2020/08/08(土) 08:57:14
みんな我慢してるのにこの時期に旅行にいく人は白い目で見られたり批判されるのは仕方ないと思うよ
誹謗中傷はダメだけど+63
-3
-
198. 匿名 2020/08/08(土) 08:57:20
>>174
武漢から日本に来て「日本は安全」てマスクを外した中国人と同じ
中国人みたいな日本人が増えたのかもな+153
-0
-
199. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:05
>>194
同じことを願ってる時点であなたも同類。+8
-3
-
200. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:09
帰りの飛行機やばそうね。人ごった返しそう。+18
-1
-
201. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:09
>>33
今回のコロナで思ったことは、金持ちは我慢できない人なんだなーと思ったよ。
私の知人達も、庶民は日頃から遠出はしないで近場で子供を遊ばせたりと我慢して頑張っているけ、金持ちの家はコロナで今年は海外行けないからと沖縄・軽井沢・伊豆などに出かけるらしい。
経済回してくれるのはありがたいけど、さすがに沖縄はやめた方がいいのではと引いたよ。+331
-10
-
202. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:17
トピ画に映ってる奴らが見事に全員アホ面
のっぺらぼうみたいな思慮も何もなさそうな顔付きをしてて怖い
+46
-2
-
203. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:24
>>114
こういうヤツらは批判なんて気にしないんだよ。ヘラヘラしてバカそうな顔してるのがマスクしてても分かる。自分らさえコロナにならなければ良いって考えだから。地元の人たちの事なんてこれっぽっちも考えていないよ。+91
-4
-
204. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:26
公共心並びに公徳心の無い人間が増えたよなぁ…本当に+15
-1
-
205. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:35
ここのトピの住民の方がよっぽど病んでるやん…
みんなもう通常生活のターンに入ったんだよ+6
-21
-
206. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:09
もし万が一感染していて、沖縄で発症が確認されたら帰っても来れないのにね。
どうするつもりなんだろう。+57
-0
-
207. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:13
>>43
自分がやってる事を肯定させたいだけじゃない
+90
-1
-
208. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:18
>>2
大阪でもコロナが蔓延してる中で、スパワールドのプールで泳いでいる人たちがいるからね。
本当に、よく行くなぁと思う。+462
-12
-
209. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:26
沖縄いいな、行かないけど
県内でどこにも寄らずにドライブするくらいしかしないつもり+12
-3
-
210. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:28
>>182
呑気で羨ましい~+130
-4
-
211. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:30
無機質に湧いてくる大量のゴキブリみたい
ホラーだわ+24
-1
-
212. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:35
>>76
歯科衛生士してますが、ずっと我慢してた旅行に行きたいけど感染するとクリニック名が出るし歯科はマスクを外して治療を受けるので沢山の患者さんが不安になってしまうのでまだまだ自粛です。
友人との食事会も断りました😞😞😞+178
-2
-
213. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:46
>>178
病院とそのあと美容院やあれこれの買い物用事周りに行こうと思い立ったから。
旅行ならこんな直前に問い合わせしない。
+14
-53
-
214. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:54
離島とかで感染者多数でたら責任取れるのかな?
自分が旅行先でコロナになったらその県にお世話になって迷惑かけるとか思わないのかな?
もう沖縄で旅行中に感染したら無人島に島流でよくない?沖縄で面倒みてあげる必要ないよただでさえ病床少ないのにアクティブバカのせいで沖縄県民にコロナ蔓延してるのに県民が入院できなくなったらおかしいもんね+28
-0
-
215. 匿名 2020/08/08(土) 09:00:18
>>5
防護服来て、どこにも行かず部屋に閉じ籠ってるのであればどうぞ。+146
-7
-
216. 匿名 2020/08/08(土) 09:00:44
>>100
私もです。緊急事態宣言が出る前に新婚旅行諦めました。果たしてコロナ収束はいつになるんだろうか…+38
-0
-
217. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:23
>>178
だから挙ってマイナスしてんだ。
その性根にあっぱれ
想像力のかけらもない決めつけで。+7
-22
-
218. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:26
人間、危機的状況におちいった時にとる行動で、
その人の素が分かるね
自分中心、他のことなどどうでもいい...+7
-0
-
219. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:27
飛行機着陸と同時に巨大掃除機で吸ってやりたい+5
-0
-
220. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:28
今Gotoしてる人は春節の時の中国人と同じ+108
-2
-
221. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:28
自分は自粛してるのに!
自分だって本当は行きたいのに行けないから、行ってる人がムカツク!
って気持ちが余計に旅行者を軽蔑しちゃうんだろうな。
+66
-3
-
222. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:30
>>3
あなたの考え方はそうなんだろうけど、別の考え方もあって、それぞれ正しいところと間違っているところがあるので、絶対自分が正しいのが前提での発言は頂けないね!+25
-39
-
223. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:47
知り合いもお盆旅行行くとか言ってて引いた。
その人友達も行くって言ってたしさ〜とか言ってて
アホだなと思ってしまった。+9
-0
-
224. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:56
離島なんて、病院も少ないし、医療も脆弱で、対応できる医療者の数も少ない
感染拡大したら危険だというのは、最初から言われてたんだから
それなのに行く人は、無意識にも悪意あるよね
島が大変なことになるの分かってて行くんだから
離島が医療崩壊したり、多額の医療費がかさんだり
死者が出たりしたら、旅行者が賠償したらいいよ+59
-3
-
225. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:19
>>189
要は自分が遊びたいだけじゃんっていうw
言い訳だけはいくらでも出てくるんだよね
+179
-0
-
226. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:19
記事中のリフレッシュしたいとか言うバカな人、自分の事しか頭にないんだね。
こっちはあんたらのおかげでリフレッシュどころか日常生活が脅かされてるんだよ。+81
-2
-
227. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:27
>>5
釣り乙+70
-2
-
228. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:31
沖縄の人は相当気をつけてても外からウイルスを持ってこられたらどうしようもないよね。
いつも行ってる近所のスーパーにもドキドキしながら行くんだろうなぁ。
普通の生活がしにくくなるのが本当に気の毒です。+55
-1
-
229. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:34
>>5
別に行くのは個人の自由!
コロナにだけ囚われたくだらない生き方はしたくないね。+17
-112
-
230. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:37
>>189
言い訳してるけど
ただのワガママですね。
そして行くことは自慢したい。+151
-0
-
231. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:44
なぜ千葉のように海水浴場不設営にしないんだろう+15
-0
-
232. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:47
>>189
よくそういう事をペラペラと他人に話せるよね。
相手からどう思われるかとか考えないのかな。
コロナの蔓延で、ビックリするような人間が割とウヨウヨいるんだって事にビックリしている。+187
-0
-
233. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:08
沖縄県民以外の人が感染したらテントと缶詰を渡して尖閣諸島に隔離すればオッケーw+20
-1
-
234. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:16
>>201
そうだよ。
世の政治家や金持ち見てみなよ。
真面目で善良な庶民は扱いやすくて良いねって笑ってるはず。
ただし、その善良でいることってのがうちら庶民の誇りとか生きる心の支えにもなってるからね。難しいよね。+105
-2
-
235. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:17
ゴミ晒し上げ
知り合いいるー?+27
-46
-
236. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:20 ID:vnBGGmmu78
バーカ+3
-0
-
237. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:23
ウイルスに足は生えてない。
人がウイルスを運ぶ。+19
-0
-
238. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:30
>>206
微熱ぐらいなら地元に帰るまで隠しそう
今の状況で行く人なんて自分が楽しい思いできれば周りに移すとかどうでも良さそうだし+51
-1
-
239. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:34
>>133
それGOTO押し進めた政府じゃないですか…
臨機応変に対応は難しいのかな+65
-6
-
240. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:37
>>33
都内も他県ナンバー多いよ。
感染者数多いのによく来るなって思う。
+207
-8
-
241. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:53
>>112
コロナの事だけを考えたらね!
+12
-0
-
242. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:57
デニーが増々痩せてしまうじゃないか+13
-0
-
243. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:59
>>30
空いててラッキー☆ GOTO使えてラッキー☆
って損か得かでしか判断してなさそう+93
-0
-
244. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:08
県外に出ないでgoto県内にしたらよかったのに+17
-1
-
245. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:18
>>196
先日みたドキュメンタリーでは、JALは中国のマスクや鰻を大量に運んでいましたよ。+7
-0
-
246. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:22
>>22
いっちばん言われたくない奴だ
にやにやしやがって+211
-3
-
247. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:50
ゴミくず晒しあげ+35
-24
-
248. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:59
>>64
バイ菌って完全に法的にアウトだね!+14
-24
-
249. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:01
国立感染研究所によると、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。。。東京型、感染広げ過ぎ。+5
-1
-
250. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:03
本当に同じ日本人のやる事?
沖縄を潰すつもり??(ー ー;)
吉村は大阪に来るのウェルカムみたいな事を言ってたけど、デニーはあれだけ会見で「今は沖縄に来ないでくれ」って言ってるのに…
離島にはお年寄りも多いし、ただてさえ医療逼迫してるって連日言われてるのに。
今行かないと死ぬの?どうせ行ったって国際通りとか主要観光地もお店閉めてるんじゃないの?
沖縄の人達の事なんて考えない自己中っぷりややっている事が中国人と変わらなくて悲しくなりますね…+76
-5
-
251. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:17
>>171
自分が感染するかもしれないとしか考えてないよ。
させるかもしれないなんて微塵も考えてない。+42
-0
-
252. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:25
>>57
屋内施設に行きそう+24
-0
-
253. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:26
旅行して感染したら「自己責任」で終わるけど、その人が泊まってたホテルや立ち寄った店は消毒で営業停止、風評被害、もしかしたら濃厚接触者になるんだよね。
+52
-1
-
254. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:01
>>184
そう?
旅行であちこち歩き回って、飲食店回って温泉行ってなんなら近隣の県渡り歩いてってしてる方がどう考えてもタチ悪いと思うけどな?
家族総出、親戚総出で一ヶ所に集まるような帰省は危ないなって思うけど、実家に高齢者が居ない家族で、単身で家を出ているサラリーマンや学生が帰省するのなんて別にぎゅうぎゅうになる訳じゃなし許してやんなよって思うわ。+5
-22
-
255. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:07
>>33
別荘だけで楽しんでるなら別によくない?+128
-48
-
256. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:07
沖縄のお盆は今月末からだから、この人達は先祖のために帰省した人達ではない。ただの観光客と帰省の名を借りた家族旅行。+39
-0
-
257. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:25
石田純一が行きたくてうずうずしてそう+36
-1
-
258. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:48
>>235
馬鹿そう
インスタ命の意識高い系もどきのDQNってかんじ+23
-9
-
259. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:57
自粛に疲れてどこかに行きたいって人にホテルステイをすすめたい
自宅近くのホテルに滞在したら気分転換になる
Go Toキャンペーンで安くなるし
沖縄はマジでやめてあげて+66
-1
-
260. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:09
>>255
スーパーやコンビニに一切寄らず、引きこもってるならね。+127
-10
-
261. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:30
>>51
給付金これが正当な使い方だよ。時期が悪いだけ。
生活が苦しい人は生活のために、余力がある人は観光や食事に回して経済を回すので大正解なのに、こんなに早く第二波が来ることを想定してなかったのが失敗だったんだろうな。+21
-21
-
262. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:31
パイロットも客室乗務員も浮かれて乗り込んで来る観光客を見て
「このバカどもが・・・」
と呆れて飛行機飛ばしてたんだろうな+90
-3
-
263. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:50
>>97
そういう人もいるだろうけど、遠足を楽しみにしてた子供達もいるのよ。
いつもと違う環境で友達とワイワイするのが楽しい!と感じる子達が。+18
-6
-
264. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:50
>>258
的確(笑)しかも人殺し予備軍+7
-4
-
265. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:54
長期旅行中に感染で倒れる人も出てくる恐れ。
県民の為のベッドなのに。
県内の病床が限界なら、近隣で搬送可能なところに行くんでしょう。
フェリー経路なら鹿児島県で受け入れになるのかな。
医療関係者も地元住民もやってられないよね。+25
-0
-
266. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:56
>>229
そういう自己中な考えが感染拡大に繋がることを自覚したら?+63
-4
-
267. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:31
>>22
お前が言うなふざけんな+166
-4
-
268. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:39
>>21
コロナが出始めの中国人みたいだよね。
春節で日本へ来て、到着したらマスクを外す…+298
-0
-
269. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:40
こいつら、現地で体調が悪くなったら図々しくも現地の医療機関を利用するつもりなんだろうか。県民以外は診療拒否でいい。来るなっつってんのに自分の欲を満たすために来るなら自己責任。飛行機乗る前に、現地の医療機関は利用出来ないって同意書にでもサインさせたら?
+53
-2
-
270. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:52
>>187
テレビに出ていた医療関係者の人は「今じゃないですよね、感染広がってしまうから」と言われてたし、経済評論家の人は「コロナがおさまってからのgotoだと思ってました…」て言われてたよ。
要するに、タイミングを間違えたということ。
こんなの専門家はもちろん、ド素人でも分かりそうなことなのに、よく実行したよな。普通に考えたら、中止は無理でも、延期くらいするでしょ。
+63
-1
-
271. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:55
>>7
コロナの事だけ見ればね!
視野が狭いと思うのは、風潮におされて実は収入の為に来て欲しいと思う沖縄県民も結構いる事がまるで見えてない事!
コロナの事だけを考えれば生きていけるのであれば、そんな楽なことはない中で、一方的な事をさぞかし絶対的に正しいかの様に言って満足している非常にタチの悪い発言!+31
-87
-
272. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:57
>>102
それほどもう自粛で篭ってるのが疲れちゃった〜って感覚なんだと思うよ。
※わたしは出かけてないですので悪しからず+8
-0
-
273. 匿名 2020/08/08(土) 09:09:20
>>189
旦那さん職場で白い目で見られそう+126
-0
-
274. 匿名 2020/08/08(土) 09:09:27
病院が少ない、沖縄は年寄りが多いから来ないでとニュースで毎日言われてるのによく行くね。
それでまた、空港で体温チェックしても拘束できないから、熱がある奴野放しにするんでしょ。
ここ5年毎年沖縄行ってるけど、大阪市内で働いてるし行けないわ···。+9
-1
-
275. 匿名 2020/08/08(土) 09:09:35
>>201
金持ちの方が物事よく知ってるからじゃないの?庶民がテレビの報道、表面的な数字だけで踊らされてるの見て残念に思ってるかもね。客観的な統計見れば、コロナで若い世代が死ぬリスクは交通事故で死ぬ確率以下、普通の旅行ならさほど問題ないよ。ただし高齢者、基礎疾患ありの人と接触するのは良くない。だから帰省の方がリスク高い+22
-44
-
276. 匿名 2020/08/08(土) 09:09:56
>>262
グランドスタッフだけど、2月とか3月とかにわざわざ海外に行く人の搭乗手続きをする時は白い目で見てたよ+41
-3
-
277. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:06
>>33
隣の長野ですが、こちらも別荘族の流入がかなり増してます。
車で来て自分の別荘だけで過ごすだけなら問題ないと思うけど、食料調達するのか国道沿いの地元スーパーは県外ナンバーの高級外車がずらりとならんでいます。
サングラスして派手な身なりでバーベキューの食材を爆買いしてるのですぐ分かります。
地元民は買い物するのにも一苦労です。
『自分は大丈夫でしょ』って人達が大量に動いて、こうやってコロナは感染拡大していくんだなと思います。+322
-10
-
278. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:23
>>201
フットワーク軽くて行動的なのが金儲けの素質なのかしら
+81
-0
-
279. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:38
写真をアップにしてわざわざ晒すのはさすがに最低だと思う。
+8
-16
-
280. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:00
>>254
感染者の少ない、県内移動ならいいんじゃないかな+1
-2
-
281. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:08
>>158
自粛してる人の家の屋根瓦が飛んだったら悲しいもんね。+59
-0
-
282. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:17
デニーは馬鹿旅行者にキレてもいい+3
-1
-
283. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:47
沖縄を殺す気か+4
-2
-
284. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:48
>>235
この親って子供の事なんて心底どうでもいいんだろうね
コロナ感染リスク激高の中で連れ回すわ、挙げ句の果てにカメラ撮られても隠してあげることもせず
まるでお構いなし+63
-2
-
285. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:49
>>235
やり過ぎだよ
せめて子供の顔は隠してあげて+14
-23
-
286. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:00
>>266
自己中というのはあくまでも貴方達コロナの事しか考えてない方の勝手な常識!
こちらは、コロナの事だけ考えていたら経済含めてより大きな被害が来る事を考えている!
コロナを必要以上に怖がって、世の中の空気を悪化させ、経済をダメにして結果自殺者などが増える事を考えないそちらの方がはるかに自己中+5
-38
-
287. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:02
>>13
自己責任だよね。
それか海外みたいに高額請求してもいいと思う。+134
-1
-
288. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:27
>>277
地元の人専用のスーパーとかあったらいいのにね
地元の人が危険にさらされるとか、気の毒過ぎる+136
-1
-
289. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:28
go toやキャンペーンやイベントだなんだとやっていたって、行かない・自粛する、という選択ができるのに。
go to始まった時も、本当に大丈夫??信用ならん…、って、いくらお得に旅行ができるからって、行くという発想にすら至らんかったけど…+5
-0
-
290. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:40
>>7
観光客0になって経済成り立たなくなる方がよっぽど可哀想+47
-87
-
291. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:50
>>277
サングラスがトレードマーク
わかるわかる笑
こちら東北+139
-6
-
292. 匿名 2020/08/08(土) 09:12:57
>>255
歩き回るに決まってる
しかもかなりアクティブに+114
-7
-
293. 匿名 2020/08/08(土) 09:13:27
>>60
お盆の前後でも眼科休診じゃないの?+38
-1
-
294. 匿名 2020/08/08(土) 09:13:45
沖縄の友達、ホントに来ないで欲しいって泣いてたよ。
病院の頭数も圧倒的に少ないし、なんて無責任なんだろうね。
旅行行って感染したやつは治療せず、無人島に集めようよ。
何で遊んでて感染したやつが、まじめに引きこもって自粛してそれでも感染した人と同じ治療が受けられるんだよ。自業自得じゃん。
+87
-3
-
295. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:05
>>280
私は県外でも公共交通機関使わないで車とかでうまく移動するなら良いと思うな。
もちろんそれ以前に普段から感染予防対策出来ることしっかりやって無闇に外出せずに暮らしてる人限定だけど。+5
-1
-
296. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:05
>>134
こういう人達は冷たい目線に気付かない
伊達にアクティブバカを名乗ってない+48
-1
-
297. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:11
感染者が少ない県と県の移動はOKなのだから、多い県から沖縄行くのはOKなんじゃないの?今やワースト1なのだから…と言われたのですが。
ある意味正解(?)かもしれないけど、東京と沖縄では医療体制が違うということを知ってください。
+6
-2
-
298. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:12
>>266
自分の視野の狭さを理解してない低脳人種+12
-15
-
299. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:28
>>122
帰省こそ自分本位だと思う。
楽しんできて尚且つ
経済もほとんど回さない人たちだよ+10
-9
-
300. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:39
こういう人達がコロナかかって莫大な治療費払う羽目になるか後遺症で一生苦しんで後悔する羽目になればいいのに
沖縄の方かわいそう
恐怖だろうね+23
-3
-
301. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:40
>>285
横だけど都合のいいときだけ子供を盾にするなよ
堂々とうつってんだから自分達が晒されようがダメージないタイプの家庭なんでしょ
沖縄の人にコロナうつそうが晒されようがとにかく遊びたい阿呆+92
-3
-
302. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:54
>>228
沖縄県民です。おっしゃる通りスーパー行くのもドキドキしています。
5月6月の2ヶ月間コロナゼロでもマスク着用、消毒心掛けてきたのに今や子供の学校行事も全部中止、公園も閉鎖、家にこもってるだけ。身勝手な人たちの楽しみと引き換えに真面目に生活してる人たちの生活が壊されたてる。
納得できない。+122
-3
-
303. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:57
感染は心配だけどどこも連れてってやれなかったから来ました。喜んでて嬉しい。ってテレビで言ってる親見てノーマスクの子どもに同情したわ。+76
-0
-
304. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:25
>>255
うちのご近所の別荘の場合だけど、そこら辺へ出歩いてるよ。
子ども連れてサイクリングとか。
大人数で長期滞在するから近所のスーパーにも行くでしょ。
田舎といえど住宅地の中の別荘だから隣家とは超至近距離で、大人数で狭い庭で騒がれると周りの家は外にも出られないし。+84
-9
-
305. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:31 ID:Bhvve8cAq3
>>158
今 沖縄の南の海上に温帯低気圧があって、明日にも台風に発達する可能性があるんだって。+67
-0
-
306. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:34
>>290
沖縄側が来て欲しくないって言わなくちゃいけないくらいの状況なんだよ。+104
-5
-
307. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:40
>>251
それ沖縄なら十分キャンセルするレベルになってるよね。
キャンセルできないなら行こうって人は、自分が感染するとも思っていないのでは?+3
-0
-
308. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:41
>>189
感染して学校やら会社やらで冷ややかな目で見られるほうがかわいそう+102
-0
-
309. 匿名 2020/08/08(土) 09:16:31
>>88
一部の子持ちでしょ
みんながみんなそうだと思わないで欲しい
+11
-21
-
310. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:00
>>151
それは思う
感染した学校の先生、そのまま◯ねと言われてるくらい誹謗中傷受けまくってる
学校行事が原因となったら学校破壊されかねないし、子供達も危ない+50
-2
-
311. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:02
>>301
ほんと子供をだしにしていいなぁって思う。
会社でそれぞれが取る夏休みも、三連休にさらにつなげていちばんいいとこで夏休み取ってあちこち遊び回れていいなぁ。+29
-0
-
312. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:16
沖縄旅行行く人に限らずだけど、「感染は怖いですけど」とか言いながら子連れ&顔出しでインタビュー受けてる人の気がしれない。+105
-0
-
313. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:29
>>285
正当なサイトが全公開して載せてる写真なんだから改めて拡大して貼り付けても良いんだよ
一般人が隠し撮りした違法の写真じゃあるまいし+57
-5
-
314. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:39
>>21
解放的になってその上大きな声で近距離で騒ぎ始めるんだよね+135
-0
-
315. 匿名 2020/08/08(土) 09:18:15
失礼だけど、頭おかしいんじゃないかと思っちゃうわ。自分だけは大丈夫って思ってるの??+16
-0
-
316. 匿名 2020/08/08(土) 09:18:31
>>8
確実に思ってる
沖縄の住民や医療施設が大丈夫じゃないんだよと言いたい+156
-1
-
317. 匿名 2020/08/08(土) 09:18:39
>>304
庭に居たら外に出られないって、ちょっと過敏すぎない?
普段静かなのに煩くて不快なのはわかるけど、一年の殆どは生活音も無く静かなら、かなり良い環境だと思うけど。+36
-10
-
318. 匿名 2020/08/08(土) 09:18:54
>>277
サングラスと短パンだとすぐ分かるw+99
-3
-
319. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:10
>>18
今行ってる人って、今年はコロナでいつもより人が少なくてラッキーくらいにしか思ってないんだよ。
遊んで感染した人は顔も名前も職場も公表する法律になればいいのに。+198
-13
-
320. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:14
朝のニュースで 飛行機の予約が例年の6割とかって言っていたけど 沖縄だけは混んでいるってこと?+5
-1
-
321. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:40
テロリストやん+7
-0
-
322. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:51
>>74
気持ちは分かるが、航空会社の人たちや事故の処理する警察や消防、さらに医療機関の仕事を増やす羽目になるので…
+27
-0
-
323. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:53
>>24
換気に関しては飛行機はむしろ安全よ
但し、喋らずに静かに乗る事ですが。
+271
-2
-
324. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:21
こんな事してるのは一部のバカだけだって分かってるけど。。日本は沖縄を潰しにかかってるのかと思ってしまう。+3
-1
-
325. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:25
>>317
騒音じゃなくて、大人数で騒ぐ=飛沫の心配です。
手を伸ばせば届くくらいの至近距離だから。+4
-15
-
326. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:26
>>312
「感染怖い」と言ってるけど、こんなときに旅行するような人は怖がってないよね(笑)
一応コロナのことは気にしてます、と思わせたいだけ。+35
-0
-
327. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:30
>>111
私車で10分のとこだけど子ども小さいし実家は医療従事者がいるし、お互いのために今年は一緒にお墓参りも諦めたよ……+62
-2
-
328. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:30
美ら海水族館も閉館してるし、お店も休業してる所が多いよ。どこに行くつもりなんだろう+55
-0
-
329. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:51
>>2
地元にいるよりは感染者が少ないからマシと思ってるんでしょ
自分がうつすことなんて微塵も考えてない自己中・・・+587
-6
-
330. 匿名 2020/08/08(土) 09:21:00
>>278
倫理観に縛られない頭の柔らかさ、批判を苦にしないメンタルの強さ、とかかな。頑張って良く言うとすれば。
大半は運や親のあれだと思うけど+47
-0
-
331. 匿名 2020/08/08(土) 09:21:08
>>301
ほんと
子供を免罪符に利用するなってねw
子供晒しは勘弁してやって~って思うなら行くなよ+38
-0
-
332. 匿名 2020/08/08(土) 09:21:10
>>22
舘ひろし?+3
-26
-
333. 匿名 2020/08/08(土) 09:21:32
>>305
去年ちょうどこの時期に台風9号に遭遇しました。石垣空港はキャンセル待ちでものすごく混んでたよ。あれは密どころじゃない、ほんとにやばかったよ。+29
-0
-
334. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:16
>>286
引きこもってる人は少数にしても、何かしら自粛してる人の方が多いだろうからね
娯楽は控える、外食はテイクアウト、旅行・帰省はしないとか
そこが元に戻らないのは、コロナが増えてるからだろうし
医療崩壊とかになったら、それこそ経済は、今以上にひどくなるだろうね
仕事・スーパー・ドラストなど、日常の生活は続いてるし、家にいてもネットで買い物もできるから、経済は回ってるよ。「娯楽」に関する業界はダメージ大きいだろうけど。
結局、外に出る人を増やしたければ、コロナを0にするのは無理でも、少ない状況をキープすることが大切だし、現実的だと思うよ。
+24
-0
-
335. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:18
>>4
沖縄も増えるし、沖縄からコロナ持ち帰ってくるのも困るね。本当迷惑。+52
-0
-
336. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:28
中国人みたい。+13
-1
-
337. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:47
毎年夏休みに家族で沖縄に行ってますが、流石に今年は諦めたよ
沖縄は逃げないし、コロナ落ち着いたらいくらでも行けるからね
たぶん今行ってる人は一生に一度沖縄に行けるかどうかのレベルの連中じゃない?w
しかもGOTO使ってやっと行けるくらいの+60
-7
-
338. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:48
>>145
またそれ?
こんな事態になって初めて見えてくる事もあるでしょう。
嫌な人だな
+4
-2
-
339. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:49
>>329
それだわ。ほんと。
ベッド無駄にしたくないから、使うなよって心底思う。
+130
-1
-
340. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:54
>>312
まさにバカ発見器だよねw
コロナ以外の普段の生活も非常識極まりないんだと思うよ。+31
-2
-
341. 匿名 2020/08/08(土) 09:23:30
>>8
思ってる。
そして「大丈夫だけど、うつらないようにしなきゃ!」と思っている。
しかし「自分が無症状感染者かもしれないから、うつさないようにしなきゃ」とは少しも思っていない。
だから旅行に行けるんだよね…+196
-2
-
342. 匿名 2020/08/08(土) 09:23:35
>>293
沖縄のお盆今月末だよ+10
-1
-
343. 匿名 2020/08/08(土) 09:23:48
>>101
わたしは行き先の地域のことより職場に迷惑かかるかも知れないのがいちばん怖い。
出かけない理由はダントツで仕事休むのがこわいから。
行ってるのは職場で確固たる地位がある人なのかなぁと想像してる…だからますます嫉妬。+18
-2
-
344. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:04
>>290
どっちみち観光業の人も感染したら休まなきゃいけないから同じことだよ。
ならば感染しない方がいいでしょ。+70
-7
-
345. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:11
>>22
ブュッフェのパーティーしといて何言ってんの+163
-0
-
346. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:38
>>317
知らない人たちが大人数で騒いでいたら 顔合わせたくはないなぁ~。うちも住宅地の中に 別荘扱いでお盆と年末年始にその家の親戚が集まってるってお宅があるけど。+17
-2
-
347. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:56
>>313
むしろこの馬鹿親父のウッキウキのアホヅラから察するに、メディアに親子で写りこめてイイ記念になった!ラッキー!とでも思ってるよwww+35
-4
-
348. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:57
実家が沖縄だけど帰省諦めた
祖母が高齢だから、正直あと何回会えるのか…冬には会いに行けたらいいけど
頼むから感染しないで元気に長生きしてもらいたい+26
-2
-
349. 匿名 2020/08/08(土) 09:25:31
私は自粛厨ではないけど、さすがにこの夏旅行する人は軽蔑するわ…
+27
-1
-
350. 匿名 2020/08/08(土) 09:25:41
お盆は県内旅行することにしました。
車で移動。海に少し入って、お部屋でご飯、貸し切り露天風呂で楽しみます。+8
-7
-
351. 匿名 2020/08/08(土) 09:25:50
>>303
頭おかしい(*_*)
感染しても入院しようとか思ってないよね⁉︎
勘弁して欲しいね。+21
-1
-
352. 匿名 2020/08/08(土) 09:25:58
患者が溢れかえったら、沖縄県外の重症患者いても、問答無用で沖縄県民の対応を優先させたら良いよ
県外の人間はそうなることを了承済みなはずだから+33
-0
-
353. 匿名 2020/08/08(土) 09:26:13
連日ニュースでコロナ急増で困ってるという訴えをしているのに、学習しない輩がいすぎて恐ろしい+10
-0
-
354. 匿名 2020/08/08(土) 09:26:34
沖縄でコロナ発症するのもやばいし、空港とか飛行機使ってたら、沖縄でと言わずも、絶対自分のところに持ち帰って来るでしょ。
普通に自粛して、盆明け後に、会社でクラスターとか発生したら恨むわ。+32
-0
-
355. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:05
>>206
バカだからそこまで考えてない。
今、自分が楽しければいいだけよ。+9
-0
-
356. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:17
>>328
何がなんでも開いてる場所を探すんだよね。こういうヤツらはスーパーでもコンビニでも開いていればどこでも押しかける、まるでハイエナ。+41
-1
-
357. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:24
自分や家族はコロナじゃない。
沖縄行ったら自分たちの周りにコロナはいない。
今しかGOTO使って贅沢でしない。
もう予定してたし。
この理由以外なんでもない。
アホか+21
-1
-
358. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:33
>>347
皮肉じゃなくDQNってガチでそういう思考してるよ+24
-1
-
359. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:35
>>317
たまになら耐えられるけれど、別荘地が隣県だとアクセスしやすいから週末の度に行く人もいるよね。
住民じゃないから結構やりたい放題だよ。
時間問わず騒ぐし、バーベキューや薪ストーブの臭いとかもすごいし。+18
-2
-
360. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:39
>>337
お土産も買わなさそう+10
-0
-
361. 匿名 2020/08/08(土) 09:28:12
>>57
北海道もいつの日か大雨ってなってなかった?
そっちがその気ならと、天気が味方してくれてる。+46
-0
-
362. 匿名 2020/08/08(土) 09:28:40
沖縄の観光業の方の意見が聞きたい
やっぱり来られると迷惑なのかな
それとも、少しでも売上が欲しいのかな…+1
-1
-
363. 匿名 2020/08/08(土) 09:28:46
>>328
砂浜に体育座りして海を眺めるとか
それを後ろから撮ってポエムと共にインスタに上げるとか+16
-0
-
364. 匿名 2020/08/08(土) 09:28:54
山田孝之がいっぱいだな。+40
-0
-
365. 匿名 2020/08/08(土) 09:29:00
>>17
全部の飲食店スーパーコンビニお盆期間だけ沖縄県民以外入場禁止にしよ!
保険証とか免許証で住所確認、
県外から来た奴らはお腹減って喉乾いてかえれ!!+87
-26
-
366. 匿名 2020/08/08(土) 09:29:05
>>290
帰省も禁止せず、緊急事態宣言も出さず、経済重視してたらこのザマだよ。
経済経済言って感染者が増えたら大騒ぎする矛盾をどうにかして欲しいわ。+72
-5
-
367. 匿名 2020/08/08(土) 09:29:10
>>2
来訪は控えて下さい、県をまたぐ移動は自粛して下さいって言われてるのにわざわざ行く人ってどんな思考回路なんだろう。
沖縄離島なんて病床も足りないって島民も困らせるだけなのに。迷惑かけてしまうかもしれない事がわからないのかな。+649
-10
-
368. 匿名 2020/08/08(土) 09:29:12
>>74
自分に返ってくるよ+9
-2
-
369. 匿名 2020/08/08(土) 09:29:49
>>254
経済回さないし帰省こそやめて欲しいと思った。+6
-2
-
370. 匿名 2020/08/08(土) 09:29:49
>>351
連絡無しに病院突撃訪問してるとかニュースで聞くから、この時に配慮せずわざわざ旅行する神経なのだから、図々しく沖縄病床使うでしょうね
こういうタイプの奴らは自分さえ良ければいいのよ+26
-0
-
371. 匿名 2020/08/08(土) 09:30:45
「感染して重症化して苦しもうが絶対に医療機関は受診しません」って捺印付きで記入した念書をパスポート代わりに通行許可したらいいのに
こいつらの面倒見させられる医療従事者が本当に可哀相+25
-0
-
372. 匿名 2020/08/08(土) 09:30:52
今年くらいなぜ我慢できないのか…
+25
-0
-
373. 匿名 2020/08/08(土) 09:31:09
>>2
沖縄今、人口比で考えたら、東京だと1日1000人出てるレベルなんでしょ?
よく行くよなー、比率とか分かんない人たちなのかな?+514
-5
-
374. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:06
>>14
バカにするのは、自粛しすぎじゃね?って言ってくる部類だね。
この間にも似たようなトピあったけど。
そのトピで肯定的に吠えてた人は今頃出かけてコロナは他人事で楽しんでるんでしょ
クワバラクワバラ+155
-11
-
375. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:36
>>73
親の説明次第だよね。
子供が可哀想だから、旅行連れてくっていうのは親の勝手だわ。
夏休み中だからギリ大丈夫かもしれないけど、沖縄行ってコロナになったって、学校で知られたら、いじめられない?
医者や看護師の子供でさえ差別されるっていうのに。
+90
-0
-
376. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:40
>>360
経済を回す気持ちで行くならお土産代だけでも10万くらいは現地で使ってくるべきだよ。+23
-0
-
377. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:54
アーーー職場コロナ第一号になりたくねーーー。ただそれだけだ!!+7
-0
-
378. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:56
人の悲痛な訴えとか呼びかけが一切響かない人間っているからね
沖縄の人は頼むから来ないでくれって言ってるのに
ヘラヘラしながらほんとキモイ
人間じゃないのかも+38
-1
-
379. 匿名 2020/08/08(土) 09:33:29
>>372
駄目よと言われたらやりたくなる心理に似て、行くなと言われたら行きたくなるんでしょうね+3
-0
-
380. 匿名 2020/08/08(土) 09:33:34
>>350
それくらいのgotoなら良かったんだろうにな
感染者の多い地域から地方へgoto、逆に感染者の少ない地方から感染者の多い地域へgotoするのが間違いだった。+2
-0
-
381. 匿名 2020/08/08(土) 09:33:39
>>301
そうそう、むしろ
「コロナのおかげで空いててラッキー」
ぐらいに思ってそう+15
-0
-
382. 匿名 2020/08/08(土) 09:34:21
>>19
悲しくなるよね…。
こういう人の為に我慢を強いられる沖縄県民の気持ちを思うと気の毒でならない。本当に可哀想だよ。+138
-4
-
383. 匿名 2020/08/08(土) 09:34:28
>>1
急だし、そうじゃなくても県や国がキャンセル料負担しなきゃ行くだろうね
観光県だからそろそろ来てくれないと多くの観光業の人は生活まずいし
旅行=感染じゃなく、対策してない人がいるのが問題なんだし暑くてもマスク外すなと言いたい+39
-1
-
384. 匿名 2020/08/08(土) 09:34:40
沖縄の商店街の人、観光客がワイワイ楽しそうに来たらシャッター バーン!って下げろーっ
+28
-0
-
385. 匿名 2020/08/08(土) 09:34:44
いくらほとんどの人が自粛してても、こういう自分勝手な馬鹿が少しでもいる限り無理だ。
空港とかで旅行気分の奴らをテレビで見たりすると悪いけど、こいつら頭悪いんだろうなー…としか思えない。+18
-1
-
386. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:12
>>373
計算できない脳ミソなんだと思う+195
-2
-
387. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:16
>>14
ほんとそれ
旦那単身赴任で関東にいるから帰ってこないで我慢してて鬱憤から夫婦げんかまでしてるのに馬鹿みたい+158
-6
-
388. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:17
感染が怖いんじゃなくて
批判が怖いんでしょ
あーいやだ+2
-0
-
389. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:21
今、行っても美ら海水族館閉まってるって言ってたし那覇国際通りも閉まってるんやない?
首里城も焼けてまた、再建してないし見る場所無くない?
ずっと、海で泳いどくん?+26
-2
-
390. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:26
>>350
私も。お盆明けに県内の旅館に泊まってきます。
県民割引キャンペーンやってるから。+2
-4
-
391. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:42
沖縄の病床が足りなくなってるっていうのに、よく行くなぁ。
沖縄の病院は地元の人を優先でいいよ。+20
-0
-
392. 匿名 2020/08/08(土) 09:35:49
>>189
沖縄県民です。
ママ友一家が帰ってきたら伝えて下さい。
こっちの子供達はあなた達のせいでどこにも行けない、かわいそうな日常を強いられています。ご自分のお子様はさぞ楽しんだんでしょうね、と。
+199
-10
-
393. 匿名 2020/08/08(土) 09:36:28
>>370
どうしたらそんな考えになるのか
不思議だわー
自分のことしか考えないなんて羨ましいわー
私なんていろいろ考えて悩んじゃうわ
+6
-0
-
394. 匿名 2020/08/08(土) 09:36:35
>>387
単身赴任が家に帰るのは大丈夫だよ
家族なんだから+2
-32
-
395. 匿名 2020/08/08(土) 09:36:41
>>18
自分でいってるよね。
来年行けば良い。
来年も無理かも。
その通りなんだよ。
春休み、お盆休み、夏休み、そしてお盆休み。
もうみんなただただ今だけはっていう言葉に疲れ果てたんだよ。
そしてもう先が見えないし。
こりゃ旅行業界は厳しい状況ってわかるわ。
怖くて予約なんてできない。
お金だけじゃなくて楽しみにプラン決めてやめざるおえないときの辛さといったら・・・そのぐらいならもう最初から期待しないほうがましだよ。+98
-1
-
396. 匿名 2020/08/08(土) 09:36:54
連日ニュースで沖縄の病床が無いって言ってんのに何考えてるの?+24
-0
-
397. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:09
>>373
馬鹿だからこそそうなるんでしょうね。+169
-0
-
398. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:10
>>384
wwwそれくらいしないと分からないだろうな+7
-0
-
399. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:14
経済が回らないと困るから非常事態宣言は出さないって、倒産が、失業者か増えてるって言うけどみんなお金あるじゃん。
お金あるから旅行に行くんでしょ。
+7
-0
-
400. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:17
>>368
たかだか掲示板で「死ね」って呟いてるだけの無害な奴より、実際に行動起こして沖縄にウイルス兵器を運び込んでる奴らの方がよっぽど悪質だと思うけど
大袈裟な言い方だけどテロリストと変わらん+22
-6
-
401. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:56
>>394
家族に移す不安があるからじゃない?
うちは息子だけど、帰省は我慢してもらってる。+37
-0
-
402. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:58
>>373
『比率』という単語を知らないのかも。
感染者数だけ見て「都内より少ないじゃん♪」なんだろうね。+212
-0
-
403. 匿名 2020/08/08(土) 09:38:04
なんか一部の人さー、コロナ関係なく、単に貧乏で沖縄行けないから僻みで叩いてないw?
ヤフコメもそうなんだけど、恥ずかしいよww
+2
-32
-
404. 匿名 2020/08/08(土) 09:38:07
>>290
沖縄の経済が観光頼みな訳ない。
普通に土建業がメイン。
沖縄が観光0で経済破綻するなら、さらに何もない秋田とか鳥取とか佐賀はどうなる?+57
-15
-
405. 匿名 2020/08/08(土) 09:38:31
沖縄ならレンタカー屋を営業停止にすれは観光客殆ど来なくなると思う。
公共交通機関で移動する観光客はほぼいないだろうし。+5
-1
-
406. 匿名 2020/08/08(土) 09:38:51
>>389
それだけで十分でしょ。
沖縄の美しい海と風景。
そんなところでのんびりできたらそりゃリフレッシュできるよね。浮世も忘れるし。
まあ行かないけどね、当然。+14
-0
-
407. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:14
>>328
GWに来沖してきた観光客に「どこなら開いているんですか?!」と怒られた県民の愚痴コメを以前読んだ。今は国がGoToだから堂々とクレームいれそう……
+55
-0
-
408. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:17
帰省ってのは絶対ウソやろ。
沖縄は本州とはお盆の時期ズレてるって知らんのかな?+10
-2
-
409. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:19
やめてよ
遊びに行く方はいいけど、そこで生活している人もいるんだよ
いい迷惑
デニーはチャイナ寄りだし、頼りにならん+9
-3
-
410. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:26
コロナ流行り始めの頃の中国人観光客と同じ人種
日本人じゃなかったりしてね+50
-1
-
411. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:32
>>303
子どもに何かあったら、もしも子どもが感染して一生後遺症に悩むことになったら…とか考えないのかしら
+24
-0
-
412. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:33
他県民の入島は禁止にしてもよかったんじゃない?
親が亡くなりそうで最期に一目会いたいとかぐらいじゃないと。+25
-0
-
413. 匿名 2020/08/08(土) 09:40:07
>>404
あとは米軍基地で働く人も多いよね。
そういえば米軍基地のクラスターはどうなったのだろうか…。+28
-2
-
414. 匿名 2020/08/08(土) 09:40:46
>>38
うちもそうです。毎日まじめに自粛してきた人のストレスもかなり限界になってきてますよね。自分はまだ平気だけど子供達を我慢させてるのが辛い。夏休み明けてディズニー行ったーとか気にしてない家庭の子何人かは絶対いそう。+105
-2
-
415. 匿名 2020/08/08(土) 09:40:48
>>394
何言ってるの?
ダメに決まってない??それはいいとかなら帰省もすべてありになるよね。
+24
-3
-
416. 匿名 2020/08/08(土) 09:40:54
>>1
よくわからん
なぜこんなことになってるのに平気なのか
まあ国からしてgotoとか言ってるからな
これがあるべき姿なのかもしれんな
もうどうでもいい私以外みんなしね+8
-11
-
417. 匿名 2020/08/08(土) 09:41:25
>>395
ゴールデンウィーク我慢してたの
ここが勝負みたいなこと言われて
もう限界なんだよ
旅行したい人たちは+39
-5
-
418. 匿名 2020/08/08(土) 09:41:27
福島県民なので、同じ県内の会津に行こうと思ってたら地元のテレビで鶴ヶ城には県外からの観光客が大勢来てますと報道してたから行くのやめた。埼玉から来ました〜というバカそうな家族連れがインタビュー受けてたし。こんな時ぐらい何で地元で過ごす事ができないのだろう。+14
-3
-
419. 匿名 2020/08/08(土) 09:41:41
>>37
テレビでおじいちゃんコメンテーターがGOTOについて「でも墓参りは別」「墓参りはしたいなと思いますよね」「みんなで車で行ってちょっと喋ってくらいは良い」って繰り返し言ってて、どんだけ墓参りの優先順位高いんだよ…と思ってしまった。分かるよ。平時なら年に一度両親の墓前に参りたい、先祖を大切にしたいって気持ちは大切だし私もそう思うんだけど、今そんなに無理してまで行く必要あるのか?ましてや墓参りとなるとリスクの高い高齢者だって集まりがちになるのに??とモヤモヤした気分になったわ…。+166
-4
-
420. 匿名 2020/08/08(土) 09:41:46
>>403
逆でしょ。お金ある人はGotoキャンペーンに頼らずともいつでも沖縄行けるし、お店もホテルも元通り営業出来る頃に行くんだよw+40
-0
-
421. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:09
金あるよなーって思う
だって帰省じゃなくて旅行でしょ?
ウチでは給付金を生活に回して何とか・・ってレベルだよ
なんでそんなに余裕があるんだ?+24
-3
-
422. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:40
>>407
県民に八つ当たりとか最低。
まぁそういう人達だから、この時期行ってるんだろうね。+41
-0
-
423. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:41
>>17
は?言えるわけないじゃん。
観光でもってる自治体なんか客こなきゃ困るんだから。
+135
-11
-
424. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:41
>>408
お盆の時期はずれてようが、会社のお盆休みは基本はこの時期だからこの時期しか帰れないんじゃないのって普通に想像できるけど。
うちの夫の実家もお盆は7月だけど休めないからお盆に帰省してお墓参りとかしてるよ。+4
-4
-
425. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:54
>>302
大変ですね。
本当に申し訳ないです。
他県に迷惑をかけないように自粛している方もいますが、旅行者があまりにも目立ちますね…
+10
-0
-
426. 匿名 2020/08/08(土) 09:44:01
>>74
想像力なさ過ぎ+12
-1
-
427. 匿名 2020/08/08(土) 09:44:10
>>48
「政府がGo to推奨してるしキャンセル代勿体無いし(という、遊ぶための口実)」「海だからウイルスも流れる」「屋外で人との距離保てるからマスクも外せる」
こうかな?分からない…
今や沖縄の実効再生産数は東京大阪より高いと思うけど
+28
-0
-
428. 匿名 2020/08/08(土) 09:44:41
>>404
賛成だけど、秋田に関しては農業+26
-0
-
429. 匿名 2020/08/08(土) 09:44:57
>>18
来年はもうチャイナに盗られてるかもよ。
それに来年大丈夫という確約なんかないじゃん。
またチャイナから新たなウイルス出てるし。
だから今行く人もいるんでしょ。+76
-16
-
430. 匿名 2020/08/08(土) 09:44:59
今年はイベントもライブもなくなり旅行もキャンセルし実家にも帰らず仕事以外はずっと自粛してます
もし移って職場や周りに迷惑かけたくないですしそもそも今はどこにも行く気になりません
観光業界が大変なのも重々承知ですが、今この状況で旅行に行く人達が本当に信じられないです
ちゃんと我慢して自粛してる人達もいるのに…+14
-3
-
431. 匿名 2020/08/08(土) 09:45:01
>>294
沖縄の人達を泣かせてまで、沖縄に行く人って何なんだろうな
人の心が無い生き物なのかな+62
-4
-
432. 匿名 2020/08/08(土) 09:45:44
小池百○子のせいで全国的に広まったね
今ですら呼びかけだけ
なぜ独自の緊急事態宣言出さない?+2
-14
-
433. 匿名 2020/08/08(土) 09:46:16
>>419
家は毎年墓参りはそれぞれの命日
お盆はお墓も人が多いから落ち付かない
お墓参りってお盆じゃないといけないっていう固定概念から抜け出せない人っているんだよね
+58
-0
-
434. 匿名 2020/08/08(土) 09:46:35
今美ら海水族館もやってないみたい
子供がいたら水族館行かないとつまんなくないのかなー
感染気にしながら旅行したくなーい+1
-3
-
435. 匿名 2020/08/08(土) 09:46:41
>>413
まだ増えてる+1
-0
-
436. 匿名 2020/08/08(土) 09:46:41
>>2
東京とか麻痺してきてるやつらじゃないの?
東京に居ても同じだしみたいな感じで。+19
-22
-
437. 匿名 2020/08/08(土) 09:47:14
>>8
とくに若者は思ってそうだよね…
自分だけじゃなくうつす可能性がある!って言ってるのにね…+53
-3
-
438. 匿名 2020/08/08(土) 09:47:35
>>18
新型コロナが落ち着くまで観光地が息してると考える浅はかな人間の多いこと。+79
-13
-
439. 匿名 2020/08/08(土) 09:47:54
>>10
羽田で福岡に帰省する親子がインタビューされてた。感染対策はしっかりやってきたので大丈夫です!とドヤッてた。
感染対策って何かね?あなたや幼稚園児くらいのお嬢さんが無症状の感染者の可能性があるのだと何度言ったらわかるのか。
この親子から感染させられる福岡県民がいませんように。みなさんの無事を祈ります。
+139
-8
-
440. 匿名 2020/08/08(土) 09:47:54
>>414
うちはディズニー興味ないから行かない。
でももうディズニーは東京近郊が宿泊なしならもういいでしょって思うけど。
地方からのって意味?
家にいろといわれて買い物すら制限して暮らしてきた結果があの時期をはるかに超える感染者な今なわけでしょ。
移動は地方医療の問題でやめるべきだけど近郊の遊び場に感染対策して行くことはもう解禁していかないとみんな限界だと思う。ちゃんと人数制限したりもしてくれてるわけだし。
+14
-2
-
441. 匿名 2020/08/08(土) 09:47:58
>>277
知り合いで名古屋&博多に帰省できないから今年は長野でキャンプすると言ってました。
長野は感染者少ない方だしキャンプは安全と考えてるようですが…一都三県在住で今行ってもそんなに歓迎されないんだから家で大人しくしてればいいのに。
それでいて習い事のコロナ対策は口うるさく言ってて、ズレてる人だなと思った。+123
-5
-
442. 匿名 2020/08/08(土) 09:49:07
>>10
旅行も帰省もどっちもほぼ娯楽と気分転換。
その慰み相手が、目の前の観光地や食べ物か、親族か、なだけで。
どっちも自分本位だって思う。
帰省はさらに、ほとんど経済を回さない。批判回避してるし、わたしは個人的に批判受けながら旅行する人の方が好感。
遠出しないのは辛いけど、これもひとつの精神修行だと思ってみんなで耐えようよ、お願い…。って気持ち。
+18
-9
-
443. 匿名 2020/08/08(土) 09:49:25
>>404
佐賀は農業じゃない?
お米も野菜も佐賀県産よく見る気がする。+10
-0
-
444. 匿名 2020/08/08(土) 09:49:32
>>419
ご先祖様だって、そんなリスクを冒してこなくていいよーって思ってるはず。+77
-1
-
445. 匿名 2020/08/08(土) 09:49:48
ゴールデンウィーク前に沖縄在住の若い女の子がTwitterのアカウント作って「家族を守りたいから沖縄に来るのは今は自粛してください。沖縄は逃げないしコロナがおさまってから綺麗な海を見に来て下さい」っていう沖縄県民の総意をまとめて切実に呼びかけてたのを知ってるだけに、心が痛いわ。
タグ付いてランキングにも乗るぐらい沢山の人が協力RTしてたし、伝わったと思ってたのに。
そのアカウントを見る限りでは、沖縄の人は誰一人として経済回すために観光に来て下さいって思ってないのが伝わってきた。+48
-4
-
446. 匿名 2020/08/08(土) 09:50:16
>>421
本当に裕福な人はシーズンオフに来るよ。
+10
-0
-
447. 匿名 2020/08/08(土) 09:50:17
>>438
ひどいレスだけど、私もどうなるかみたい気もする。
本当に徹底して往来禁止にして、当然補償も各自治体の税金のみでまわし、それでどうなるか知りたい気もする。
当然感染者でても各自治体の中で対応する。
+13
-0
-
448. 匿名 2020/08/08(土) 09:51:06
>>443
北海道や岩手や茨城みたいにガーっと大規模農業ある?+0
-7
-
449. 匿名 2020/08/08(土) 09:51:12
AMM
あー、もー、むり+2
-1
-
450. 匿名 2020/08/08(土) 09:51:35
>>403
むしろ今の時期に必死こいて旅行行ってる奴が貧乏人なんだけど
通常料金で行けないから今行くんでしょうよ
世間知らずも大概にしろ+26
-1
-
451. 匿名 2020/08/08(土) 09:51:44
>>430
勝手に自粛しといて我慢してるとか被害者ぶるのやめてよ。+3
-20
-
452. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:02
アホどもがことごとく「うつされる心配」しかしてなくて草生える
「うつす心配」をしろよ
なんで最初から自分らが被害者前提なんだよ+68
-1
-
453. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:05
京都に留学中のブラジル人女性(25)とフランス人男性(27)は、沖縄で新規感染者が増えている情報を知らずに訪れた。女性は「(滞在中)マスクとアルコール消毒液を使えば、問題ないと思う」と話した。
+29
-0
-
454. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:34
>>1
会社の同僚と東京から来県した20代の女性は「沖縄旅行は何カ月も前に決めていた。ずっと在宅勤務だったのでリフレッシュしたくて、予定通り沖縄に来た」と説明した。女性は「クラスターが発生している場所に行かないように、行動範囲を狭めたい」と強調した。
自分自身がクラスターかもしれないってことは考えないんだね。+157
-3
-
455. 匿名 2020/08/08(土) 09:53:28
>>451
我慢してる人達実際たくさんいると思いますが?
あなたみたいな人が旅行とか行ってるんじゃないですか?+12
-2
-
456. 匿名 2020/08/08(土) 09:53:51
>>454
本当にこういうやつ◯ソ野郎だよね+47
-1
-
457. 匿名 2020/08/08(土) 09:54:20
>>102
「自分の頭で考えて、自分で決めて、自分で責任を取る」
これが出来る人は、わざわざ今旅行しようとは思わない人が多い。
そうじゃ無い人が感染したら大騒ぎして周囲に迷惑かける。
考えない反省もしない責任もとらない言い訳だけは一人前。+46
-1
-
458. 匿名 2020/08/08(土) 09:54:22
>>445
私も帰省は反対派で地方民だけど、あなたのレスは軽くひく。
何をあなたが代表みたいにコメントしてるのって。
あなたが地元の観光で成り立つ人たちの何をしってるの?
沖縄は観光が大きな財源の一つだよ。もちろん主要とまではいかないけど大きな収入の一部であることは間違いない。
そして確か仕事がないことが問題視されてる場所でもあるよね。
それを「若い女の子」ということはまだ支える家族も背負うものもすくない一人が発言したことをすべての沖縄みたいにとらえてドヤるのはさすがにどうかと思う。
+15
-18
-
459. 匿名 2020/08/08(土) 09:54:33
>>450
あんた馬鹿だねー(笑)+0
-12
-
460. 匿名 2020/08/08(土) 09:54:54
披露宴のトピでも思ったけど、キャンセル料がおしくて強行する人頭おかしいでしょ
特効薬もまだ無いのに+21
-0
-
461. 匿名 2020/08/08(土) 09:54:59
>>445
それ知ってる。
おばあさんおじいさんがコロナに感染したら本当にヤバイ状況なんだよね。
こんなに一気に押しかけられたら、沖縄なんて医療崩壊あっというまだよ。+34
-0
-
462. 匿名 2020/08/08(土) 09:55:00
>>451
うわ、出た!
こういう人嫌いww+21
-1
-
463. 匿名 2020/08/08(土) 09:55:18
>>185
便によって、全く状況が違うらしい。
+55
-0
-
464. 匿名 2020/08/08(土) 09:55:58
>>455
旅行が悪である前提のコロヒスとは議論できないと思ってます。+10
-13
-
465. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:02
>>403
コロナ落ち着いたら真っ当料金で行くよ。今は閉めてる所が多いし楽しめないじゃん。
ほとんどの人が感染したくないし感染させたくないからgotoに乗っからないだけ。+17
-0
-
466. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:08
>>290
こんな時に観光して経済回さないととか言ってるのはただ遊びたいだけなヤツの自己満だよ。地元の人からは白い目で見られてる。+84
-8
-
467. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:14
>>452
とある人格〇害は自分が被害者になりたがる傾向があります+3
-0
-
468. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:14
もう止まらないね、感染症も旅行も+7
-1
-
469. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:19
>>459
お前が馬鹿だよ
貧乏人で頭悪いって終わってるね+9
-2
-
470. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:40
本当は今年沖縄行きたかったけど諦めた。
諦めというより行かないのがマナーというかモラルというか…
その分落ち着いたら絶対行ってたくさんお金使います!+20
-1
-
471. 匿名 2020/08/08(土) 09:57:43
>>464
そもそもコロヒスとか言ってる人とは議論できないと思うw+14
-2
-
472. 匿名 2020/08/08(土) 09:57:51
>>329
本当にそう思います。田舎だからってマスクをしない人多くないですか? 今沖縄に行くのはためらうはずなのにね。それでも行く人は行くんですよね。
うちは京都北部の田舎ですが、7月に入って海やレジャーにくる他府県の方でマスクしていない人が多いです。最低限手指消毒やマスクはちゃんとしてほしいですね。こっちは地元にこもって自粛生活をしているのに。+131
-2
-
473. 匿名 2020/08/08(土) 09:58:59
>>453
ブラジル、、、
大統領と同じ思想の方かしら。+18
-0
-
474. 匿名 2020/08/08(土) 09:59:18
>>458
そのアカウントをキチンと確認してから発言しろよ
あんた馬鹿なの?
沖縄の商店街の人らが総意で観光に来るなって言ってんだよ
まとめてるのがネットできる女の子だったって話だろ+13
-6
-
475. 匿名 2020/08/08(土) 10:00:32
このお盆が沖縄にとって大きなトドメになりそうだね
看護師も病院も少ないのに本当に大変なことになるよ+35
-0
-
476. 匿名 2020/08/08(土) 10:01:15
>>458
お前みたいな情弱はさっさと死んでください
だいぶバズってた有名な垢なんだから調べてから物言えや
+1
-11
-
477. 匿名 2020/08/08(土) 10:02:52
>>395
ほんとそうだよ。
私は自粛解除でて通常生活に戻りつつあり感染者減ってきたときに地方で一人暮らししてる高齢の父親に電話で「お盆になったら帰るように私も子供たちも部活や仕事の予定調整してるからね」「待ってるよ」って電話したこと思い出したら今でも涙でるよ。
休暇のために必死でやりくりして仕事してたのもすべてがむなしい。そして親はどうしてるのか不安。兄が車で30分の隣の県にいるけど兄は医療関係者だから行き来はさせれない。
今一人でいる間にも痴呆とかになっていないか不安でつぶれそう。電話じゃやはり詳細までわからないし。
+35
-4
-
478. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:11
ここで観光客や帰省する人に文句言ってる馬鹿は沖縄の経済のことも考えてちゃんと批判してんの?沖縄は観光客でもってるんだから、客がこなきゃ成り立たないし、中国はそれを狙って略奪しようとしてるの分からないの?
あ…ww 批判してんの売国奴かww+3
-16
-
479. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:19
毎年行ってるけど今年は行かないよ。
沖縄好きだから迷惑かけたくないもん!+6
-0
-
480. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:54
>>22
自分は100人集めて密のパーティーしたのに??
+152
-0
-
481. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:59
>>474
国際通りの土産屋の店員さん達ですら「来ないでくれ」って言ってたね+30
-4
-
482. 匿名 2020/08/08(土) 10:04:59
>>476
もうこういうコメントでるあたりで元の投稿内容まで下がるね。
なんだコロナヒスかって。
言葉遣いとか気をつけたほうがいいよ。逆に気持ち伝わらないからね。ネットとはいえマナーってものがあるからね。+9
-2
-
483. 匿名 2020/08/08(土) 10:05:35
沖縄大変ですね
今は重症者は何人なんですか?+3
-0
-
484. 匿名 2020/08/08(土) 10:06:20
地元でレンタカーの仕事をしています。
内地からのお客さんの中には、コロナから逃げるために来沖したって普通におっしゃる人もいましてね。
ホント馬鹿なんでしょうね。
+46
-1
-
485. 匿名 2020/08/08(土) 10:06:46
>>481
そうなんだ。国際通り店閉めてるところ多いのかな?+7
-0
-
486. 匿名 2020/08/08(土) 10:06:57
>>128
北海道今増えてるから今はやめていただきたい。地元は、旅行者から感染した人、自身も旅行で感染した人がでてきた。
GOtoでの人たちね。
もう、病院も少ないし、コロナ患者増えたら、他の病気で入院してる人が大変だし、今は勘弁してほしい。真剣に。+44
-1
-
487. 匿名 2020/08/08(土) 10:07:42
>>478
教養ないアホがいる
経済経済って馬鹿の一つ覚えみたいに吠える前にニュースでも見て現地の人間の声と実情知れば?
沖縄のお土産屋さんがインタビューで観光に来ないで欲しいって言ってんだよバーカ
+39
-1
-
488. 匿名 2020/08/08(土) 10:09:04
>>464
横だけど、今の時期の旅行は悪じゃないっていうあなたの持論が知りたい。
教えていただけますか?+7
-3
-
489. 匿名 2020/08/08(土) 10:09:05
>>487
横だけどそれはおみやげやさんの総意なの?
それともそのお店だけなのかな?
沖縄心配だね+5
-0
-
490. 匿名 2020/08/08(土) 10:09:25
もうGOTOやめて行かない人には在宅で使える金券とか配ればいいのに。
旅行、通販、テイクアウトなどで使える金券を一律に配布する。
そして旅行が一番還元率最小にして家にいたほうが使える金額大きいとするとか。
+16
-1
-
491. 匿名 2020/08/08(土) 10:09:54
今沖縄行ってもまともな観光客いなくて柄悪いから楽しめないと思うけど…+13
-1
-
492. 匿名 2020/08/08(土) 10:10:54
>>487
普通にしゃべる習慣とかない人なのかな?
周りの人に毎日言われてるとか?
自分が言われて嫌なことは人にも言わない方がいいよ。一生いわれる人生になるよ。+4
-2
-
493. 匿名 2020/08/08(土) 10:11:20
>>478
沖縄の観光業界が偏ったとたんに中国が侵略してくるの?それはどういった経緯で?予測でいいから教えて+4
-2
-
494. 匿名 2020/08/08(土) 10:11:51
道の駅許田もやってないよ+0
-3
-
495. 匿名 2020/08/08(土) 10:11:58
>>453
日本人ですらない害人
うざすぎる+15
-0
-
496. 匿名 2020/08/08(土) 10:12:34
>>1
なんでまだ留学生とかいるんだ?
帰れば良いのに、オンライン授業なんだから+34
-1
-
497. 匿名 2020/08/08(土) 10:12:43
>>491
そうなんだ
ホテルでゆっくりするだけでもだめなんかなぁ+0
-2
-
498. 匿名 2020/08/08(土) 10:13:02
>>487
>>492ブーメラン
+0
-3
-
499. 匿名 2020/08/08(土) 10:14:00
ほんとに勘弁してほしい…
こっちがいくら自粛してもどんどんくるんじゃ意味ないじゃん…
せっかく美ら海も閉めてくれてるのにさ+7
-0
-
500. 匿名 2020/08/08(土) 10:14:26
>>494
そうなんだ、、。あそこのサーターアンダギー、好きだったのに。また落ち着いたら沖縄に行きたいな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3連休やお盆休みを控えた7日、帰省や旅行を目的とした多くの人たちが那覇空港に到着した。新型コロナウイルス感染拡大で、玉城デニー知事は県外からの来県を慎重に判断するよう呼び掛けたが、東京などから訪れた家族連れや観光客の姿が多く見られた。