ガールズちゃんねる

日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

1204コメント2020/08/19(水) 12:08

  • 501. 匿名 2020/08/07(金) 15:22:28 

    Gotoコロナ、一直線よねー

    +2

    -7

  • 502. 匿名 2020/08/07(金) 15:23:01 

    >>6
    風邪ってことにするなら医療もここまでで、って線引きしないと引っ張られちゃうよね
    今相当リソース割いてるから致死率下がってる面もあると思う

    +68

    -1

  • 503. 匿名 2020/08/07(金) 15:23:08 

    >>493
    原爆の例えは全然違う
    コロナは未知の部分が多過ぎて何がどう怖いのか分からないから実感がわかない
    原爆はその恐ろしさがちゃんと分かる
    コロナを楽観視してるというよりはよくわからないから
    できる対策はするけどそれ以上どうしようもないと思ってる
    それ故に気が緩んでるように見える人はたくさんいるんじゃないかと思う

    +5

    -6

  • 504. 匿名 2020/08/07(金) 15:23:40 

    さて、都内400人越えですと

    500人が見えてきましたな

    +3

    -7

  • 505. 匿名 2020/08/07(金) 15:24:50 

    知ってる人も多いと思うが、ビタミンD不足が重症化を招くと言われるから日頃から太陽浴びてる人は軽症で済むし、厳密にはマグネシウムやセレンなども重症化を起こさない為の栄養素

    人によって個人差があるのは日頃の行い

    +15

    -1

  • 506. 匿名 2020/08/07(金) 15:25:05 

    >>503
    全部読んでない。
    頭悪い文章は読まないわ。
    よくわからないから理解しないってのとそのリスクも無視するっていうのを正当化知るんじゃねーよ低知能

    +0

    -8

  • 507. 匿名 2020/08/07(金) 15:25:55 

    >>503
    白痴は消えてよし

    +0

    -6

  • 508. 匿名 2020/08/07(金) 15:26:58 

    >>503
    コロナがわかんないから
    怖がる意味を感じないってひとは罹ってきてよ

    ほんで実況して

    そしたら私も怖がるのやめるわw

    +0

    -11

  • 509. 匿名 2020/08/07(金) 15:27:41 

    >>500
    沖縄の人はコロナ陰性だから別の要因で亡くなったんじゃないの?

    +35

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/07(金) 15:29:15 

    >>67
    gotoで近郊海沿いの宿をとったんだけど、海開きもしてないし、プールもやってない。観光協会に問い合わせたら、子供はちょっとやめた方が…みたいなことを言われる始末。せっかくの救済をどう思ってんだろなぁ。受け入れ側は。

    +24

    -3

  • 511. 匿名 2020/08/07(金) 15:30:05 

    >>506
    つまり原爆の恐ろしさとコロナの恐ろしさが同一だと思ってるんですね
    その違いを説明できない程度で他人を低知能呼ばわりするのはいかがなものでしょう

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2020/08/07(金) 15:31:12 

    >>476
    感染者数より重症者、死亡者数重視の人が増えたことかな?
    自分の自治体の医療体制もチェックしてる人も多いと思う。
    中には何も考えてない人もいるけど、自分自身でどのくらい自粛するべきかを考えながら動いてるって事ではないかな?
    あと風邪とインフルエンザを同一視というのは「風邪とインフルエンザも後遺症あるし亡くなるし、今までなめていた。コロナと同じく正しく恐れよう」という意味でもあるよ。

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/07(金) 15:31:17 

    >>452
    お盆とか宿とれないよ!ぜんっぜん

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/07(金) 15:39:46 

    >>3
    コロナ関係なく身近で葬式が増えたようには感じない。

    +84

    -0

  • 515. 匿名 2020/08/07(金) 15:43:59 

    >>358
    よくわかってない病気なのに、そんな断定的なこという医者は信用ならないな

    +36

    -48

  • 516. 匿名 2020/08/07(金) 15:46:38 

    10代と10代未満に重症者いたみたいだけど回復したのかな。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/07(金) 15:47:45 

    >>9
    これ母数は入院患者数だから。検査数関係ないよ。

    +8

    -2

  • 518. 匿名 2020/08/07(金) 15:48:36 

    とうきょう462、って・・・
    これ来週は500行くよね?

    +0

    -5

  • 519. 匿名 2020/08/07(金) 15:49:54 

    >>358
    コロナより怖い感染症があるだろうけどさ、流行しなければないのと同じことだからね

    現状流行ってる感染症で一番恐ろしいのはコロナだろうし、
    この医者は当時の武漢みてどう思っていたのかね

    +6

    -32

  • 520. 匿名 2020/08/07(金) 15:50:38 

    そういえば昨日から開通した中国留学生の受け入れってのは。。。
    今日460人で中国流入って
    日本滅びないの?

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:17 

    アメリカより医療が受けやすいので元からそれなりに健康な人や老人が多いんでしょ。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:49 

    >>511
    あーもう馬と鹿の区別がつかない奴は引っ込んでろ
    たとえ話もこのレベルでの理解じゃあ
    高卒は黙ってろよ

    +0

    -5

  • 523. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:09 

    客は途絶えないけど「夜は地獄」 キャバクラ全国一多い沖縄、ホステスが明かす苦境(與那覇里子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    客は途絶えないけど「夜は地獄」 キャバクラ全国一多い沖縄、ホステスが明かす苦境(與那覇里子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    沖縄で、新型コロナウイルス感染者の増加が止まらない。沖縄は、スナック、キャバクラが全国一多い現状があります。コロナでクラスター発生の繁華街「松山」で働くホステスにインタビューしました。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:35 

    新型コロナウイルスとは? 
    新型コロナウイルスとは? www.covid19-yamanaka.com

    新型コロナウイルスとは? 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信PROFILEHOME新型コロナウイルスとは証拠(エビデンス)の強さによる情報分類5つの提言解決すべき課題科学論文で学ぶ中国からの症例報告中国以外の症例や予測感染様式と対策症状ワクチン、治療薬...

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:20 

    >>321
    ホントだよね。あまりにも短絡的だなと思う意見も多くて、これに乗じて世論誘導をする工作員も書き込んでいるのではとすら思ってしまう・・・・
    偏屈でごめん(T_T)

    +65

    -2

  • 526. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:21 

    いまさらインフル的な風邪でしたって
    言うと、倒産した会社から補償しろ!って
    訴えられたりしたら困るから国が大袈裟に
    言い続けてるとか、、?

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:41 

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:38 

    >>525
    それ自分だよね?w

    +0

    -8

  • 529. 匿名 2020/08/07(金) 15:59:28 

    未知のウィルスではあるけど、1回の喫煙でできた肺への汚染を除去するにはまったく喫煙しないで3年は必要、っていうくらいだから

    重度の肺炎でその後後遺症っていうのはなんとなくありうるかな、とは思う

    肺が硬くなって戻らないって今言われてるけど

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:20 

    怖い怖くないじゃなくて医療関係者の人に負担になりたくない
    ずっと働きづめで申し訳ない

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:26 

    >>252
    私もコロナ関連のトピ見ないからかも知れないけど、療養中という方は初めてコメント見ました。

    東京であのペースですから、コロナの人がいてもおかしくはないですよね…
    お子さんがいるとの事で今後の不安もあると思いますが、後遺症なく元気に退院できるよう祈ってます。

    幸い日本では重篤化してる方が少ないですが、それでも人生狂った人が9割じゃないかってくらい凄まじい影響を与えたコロナ、憎いです…!!

    +91

    -1

  • 532. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:32 

    ジョコビッチって、コロナ怖くないでチャリティーイベントやってクラスター出したよね?

    なんかスピリチュアル系の指導受けてて、前向きで明るくさえあればこんなことは怖くない、と思っていたが、私は間違ってた、みたいな文出てたけど

    楽観組はこういうお花畑なんだと思うよ

    +3

    -4

  • 533. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:41 

    わからないもの、っていうものがあったときに

    どうしたらわかるのか、わからない中でも、できることは何かないか、って考える人と

    わかんないんだから意味ないよねw
    なんにもできないでしょwじゃあ理解する意味ないよね

    って人に別れるんだろうな

    前者が頭いい人で後者が頭悪い人

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:51 

    >>1
    やっぱりアメリカはデブの国

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/07(金) 16:07:17 

    >>35
    岸田って消費税下げるべきでないって言った人だよね。
    ないわー。

    +58

    -2

  • 536. 匿名 2020/08/07(金) 16:08:45 

    >>174
    手洗いする習慣がない上にパンを素手で食べる文化だから、感染率高そう

    +81

    -1

  • 537. 匿名 2020/08/07(金) 16:11:07 

    >>14
    飯尾さんの声で再生された。

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:34 

    >>6
    インフルエンザ的な感じだよね。
    私が数年前インフルエンザにかかった時、治ったのに2週間ぐらいめまいが続いたからコロナに後遺症があるのも納得。
    ただ、厄介なのが2週間という長い潜伏期間。それがもしもっと短かければ本当にインフルエンザの扱いになったと思う。

    +128

    -6

  • 539. 匿名 2020/08/07(金) 16:14:02 

    >>494
    免疫つかないって事?

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/07(金) 16:15:29 

    >>10
    アメリカって、もう20年以上前から野菜の消費量が日本より高く、オーガニック思考も強い。野菜採らずにハンバーガーとピザ食べてるのは日本人の思い込みって見たことあるんだけど、何でそれで肥満率がこんなに高いの?
    日本よりオーガニックの野菜とか卵も安いし手に入りやすいってのも聞いたんだけど。

    +68

    -2

  • 541. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:31 

    >>390
    コロナの影響だと思う。知り合いのカメラマンは結婚式なくてヒマそうだし、今住んでるアパートの前の住人宛てに15年越しで写真館のDMが届いた。私が住んで10年、一度も来たことがなかったのに。写真屋さんは相当キツいよ。

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:41 

    >>16


    さすがにテレビも偏りすぎてて
    逆に鵜呑みにするバカいるのかなぁ?って思うけど年寄りは簡単に騙せちゃうんだろうね

    いい加減安部さん責めたってどうしようもないってこと気づけよって思うわ~
    それより野党や二階とか胡散臭い奴何とかしないと、何も変わらないどころか悪くなる一方だよ

    +208

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:47 

    >>8
    コロナにかかりたくない

    俺はコロナだ!を思い出した

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:36 

    >>10
    南米人が多い地域なんだけど
    アメリカンデブみたいなデブ多いです
    だからコロナとデブは関係ある?かな

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2020/08/07(金) 16:26:55 

    >>18
    フェイスガードの方が顔見えてよくないかな?

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:18 

    >>147
    後遺症に苦しんでいる人達がたくさんいること知らないの?
    まだ何も分かってないから怖いんだよ

    +39

    -25

  • 547. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:20 

    >>540
    格差ひどいからなあ

    +64

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:27 

    >>540

    オーガニックの野菜と普通の野菜じゃ全然値段が違うよ。
    お金があって健康志向な人は買うけど、貧乏人は無理だと思う。
    全員が健康志向なら肥満率も低くなると思うけど、ジャンクフード好きも一定数いるし。

    あとね、食べる量が全然違う。
    一つの商品の大きさも全然違う。
    買い物する時のまとめ買いの量も、日本人の常識を超えてるから。

    +62

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:04 

    震災の時もいたけど、この非現実感が楽しくて長引いて欲しいと思ってる人いるよね?コロナを言い訳に嫌な事から逃げられた人とか。
    そういう人が沢山いて煽ってる気がしてならない

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:49 

    >>203
    ヒステリーじゃないでしょ。あなた後遺症のこと何も知らないの?

    +3

    -4

  • 551. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:34 

    7.5でも多い気がするけど気のせい?

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:08 

    >>544

    デブの人って糖尿病多いよね。
    コロナは糖尿病持ちは悪化しやすいよ。

    アメリカの場合、保険料が高くて病院行かない人もいるから、自分が糖尿病って知らない人もいるんじゃないかな?

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:12 

    >>1

    肥満が少ないとかは関係ないの?

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/07(金) 16:39:17 

    >>44
    熱中症も後遺症が続くっていうから、ならない様に気をつけてるよー。
    コロナだけじゃないよ。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/07(金) 16:40:43 

    こんなに死亡者が少ない新コロに、安全かどうかわからないワクチン摂取を強制されるのは嫌だ。
    利権の匂いしかない。

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/07(金) 16:42:25 

    亡くなった人の平均年齢が…
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +40

    -1

  • 557. 匿名 2020/08/07(金) 16:42:40 

    海外は子供も何人も亡くなってる
    日本は?

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2020/08/07(金) 16:44:07 

    >>431 ゲッ……医療者がそんな感じなの?😰

    +61

    -2

  • 559. 匿名 2020/08/07(金) 16:44:17 

    喫煙者やばいよね。
    女性は重症者少なめだけど、どうなることやら。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/07(金) 16:46:22 

    本気で半年間を返して欲しい。
    最初からインフル以下なのは分かってたし死者数の推移・年齢とか見ても風邪と変わらないんだから。
    それをいちいち海外の例を持ち出して脅したり自粛警察が蔓延したり、どうかしてるよ。

    +21

    -6

  • 561. 匿名 2020/08/07(金) 16:48:52 

    >>350
    なんかすごい硬度が高くて毎日入ると肌ガッサガサの髪パッサパサになるんだと。
    質の良い水が水道からジャブジャブ出てくるのはどの国でも当たり前では無いんだよね。

    +114

    -2

  • 562. 匿名 2020/08/07(金) 16:56:53 

    >>51
    本当そう思う。
    今まで当たり前だったから感謝しなかったけど、凄くありがたいです。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/07(金) 17:01:24 

    >>11
    PCR検査のやり方見たけど、検査すらやりたくない。
    仕事とか学校は仕方ないけどステイホームに限るわ。

    +6

    -13

  • 564. 匿名 2020/08/07(金) 17:05:40 

    >>546
    どこに沢山居るの?ソース貼って。

    +15

    -11

  • 565. 匿名 2020/08/07(金) 17:07:00 

    コロナ初期の頃は看護師さんとか感染の恐怖で泣いてたりしてたよね?
    もう風邪と変わらないってことなら医療現場でコロナの患者看てる看護師さんとかも、もうそんな怯えてないって感じなのかな?

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/07(金) 17:11:33 

    >>564
    横だけど4割は後遺症みたいだよ

    コロナで重症化しなかった人々、様々な後遺症続き絶望の日々(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    コロナで重症化しなかった人々、様々な後遺症続き絶望の日々(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「退院して2か月ほど経ちますが急に37℃前後の微熱が出たり、頭痛が続く毎日です。とても全快とは言えません」

    +18

    -24

  • 567. 匿名 2020/08/07(金) 17:13:21 

    >>560
    それはちょっと違う。まだ薬は出来てないんだから風邪とは違うよ。みんなが気をつけて行動をする必要はあった、それが上手くいったから今の状況があると思う。

    ただテレビは脅し過ぎ。批判と愚痴ばかり。

    人に移さないように、移らないように、迷惑をかけないように気をつけて行動をするのが大切だと思う。
    難しいだろうけど、日本人なら出来るはず!

    +16

    -2

  • 568. 匿名 2020/08/07(金) 17:13:34 

    >>431
    やばいwマスクと同じw
    そんなに病人に見られたくないのかw

    +41

    -2

  • 569. 匿名 2020/08/07(金) 17:14:39 

    >>551
    多いよ

    海外と比べて低いてだけで

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2020/08/07(金) 17:18:24 

    >>569
    この数字は全陽性者と全死亡者ではないんだよね

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/07(金) 17:18:47 

    >>435
    ええー!政府のせいなんだ!

    +12

    -4

  • 572. 匿名 2020/08/07(金) 17:19:45 

    >>178
    こういうコメントにこうやってかえす人はGOTO喜んでいってるのかな。
    帰省もしたりね。

    +12

    -5

  • 573. 匿名 2020/08/07(金) 17:19:51 

    >>4
    うーーん。
    毛が抜けるとか、普通じゃない後遺症はかなり限られてて、味覚障害とか呼吸のし辛さとか倦怠感って、普通の風邪でもしばらくは続くことだよね。
    また陽性になることもあるんだよ!って言うけど、風邪だってぶり返すしね。

    +191

    -28

  • 574. 匿名 2020/08/07(金) 17:21:08 

    >>566
    数字が出てるのイタリアしかわから無かった。

    +10

    -1

  • 575. 匿名 2020/08/07(金) 17:23:06 

    >>573
    それは単に風邪が治りきっていないだけ

    数ヶ月もこの症状が続くのとはワケが違うよ。

    恐怖を煽っているわけじゃなくね

    +93

    -13

  • 576. 匿名 2020/08/07(金) 17:24:26 

    >>534
    40%ってヤバ過ぎるな

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2020/08/07(金) 17:28:26 

    >>59
    それがあってもこの死亡人数って事は実は凄く致死率低いのかも。

    +26

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/07(金) 17:28:27 

    >>250
    置いてるよ、スーパーにこの電動カート。アメリカ住んでたから知ってる。初めてスーパー行ったときびびった。

    +5

    -1

  • 579. 匿名 2020/08/07(金) 17:29:34 

    >>540
    ピザしか食べない息子をどうにかする番組とかあったね
    丸見えかなんかで

    +39

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/07(金) 17:31:05 

    >>548
    ホームステイしたら死ぬほど肉を食わされたってエピソード聞いたことあるわ
    豚一頭余裕で食うとかなんとか

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/07(金) 17:32:08 

    >>189
    すんませんww

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/07(金) 17:32:16 

    >>262
    すんませんww

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/07(金) 17:33:11 

    >>339
    さっきJチャンネルで緊急事態宣言から重傷者と感染者数のグラフ出てたけど、感染者数は二週間以上前から明らかに増えてたけど、重症患者数はひたすら横這いだった。
    今から重傷者増える!増えるよォ!ってマスコミが煽りに煽ってるけど、日本は1ヶ月後イタリアやアメリカみたいになるよォ!って前煽ってたのを思い出す。

    +29

    -2

  • 584. 匿名 2020/08/07(金) 17:35:22 

    >>574
    本格的な後遺症の調査は今月から始まったばかりだから、正確なデータはこれからだと思う。

    今の時点で後遺症は大したことないと断定するのは少し早いかもしれない

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/07(金) 17:36:11 

    まだインフルのこと言ってる人がいるけど、インフルごときじゃ国民皆マスクとか営業所閉鎖とかしないしせいぜい学級閉鎖レベルでしょ
    これだけ対策してても感染しまくり死にまくりなのがおかしいんだって
    この状況見て何故インフル以下だと思うのか

    +1

    -3

  • 586. 匿名 2020/08/07(金) 17:38:22 

    >>583
    弱毒化してるというのが本当だったら、実際には数えきれない株の変異ウイルスにどれに感染するかにもよるけど、重症化自体はそんなに心配いらなくなってきたかもしれないね。今は後遺症の方が問題視されている印象

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/07(金) 17:38:45 

    >>540
    野菜も食べるけど肉や油物をもっと食べるからでね??
    オーガニックでも食べ過ぎたら意味なし
    都心部の人やエリートはジムとかジョギングとか筋トレ頑張ってるらしいけどね
    日本の外資系企業の外人も朝からジョギングしてるのよく見るし

    +49

    -1

  • 588. 匿名 2020/08/07(金) 17:38:47 

    >>552
    糖尿病って自覚症状とか
    ないのかな。
    ほんとあちらのサイズは規格外
    だよね。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/07(金) 17:39:44 

    >>585
    死にまくりではないんじゃない?

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/07(金) 17:42:03 

    >>23
    こういうののさらに先の後遺症が未知数らしくて、感染してしまうと医療保険、生命保険、入れない若者が増えているってさ。

    +4

    -5

  • 591. 匿名 2020/08/07(金) 17:42:31 

    >>509
    コロナ疑われたばっかりに、放置されちゃったんだよね…。

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/07(金) 17:43:09 

    結局未だにマスコミの印象操作の力は強く、国民は踊らされてしまうことが分かったね

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2020/08/07(金) 17:44:18 

    >>592
    印象操作、印象操作と過剰反応ばかりしてると真実を見失うこともあるので気を付けてね。

    +1

    -4

  • 594. 匿名 2020/08/07(金) 17:45:07 

    >>593
    勿論それはそうだと思う

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/07(金) 17:45:19 

    >>23
    3月から在宅勤務で、今日、久しぶりに長時間外出して思ったんだけど、駅の階段を登れば息切れして胸が痛いし、信号点滅で小走りすれば息切れと足の付け根が痛みがあったし、駅から5分のビルまで歩いたら息切れして胸が苦しいし、通勤してた頃はなんてことない運動量なのに疲労と足の痛みがすでにものすごい。

    後遺症だと思われてるの、自粛による体力の低下もあるかもしれない…
    ちなみにここ一年くらい風邪一つひいてないくらい健康で30代。

    +72

    -3

  • 596. 匿名 2020/08/07(金) 17:46:17 

    >>244
    だから騒ぎすぎって話をしてるんだよ
    風邪の一種なのにって

    +74

    -4

  • 597. 匿名 2020/08/07(金) 17:46:35 

    >>589
    世界的にはインフルの1/3も死んでるらしいよ
    これだけ対策してて、まだ半年なのに

    +1

    -3

  • 598. 匿名 2020/08/07(金) 17:47:50 

    確かに他の被害が深刻な国よりはマシなんだろうけどGoToに合わせた記事のように見える

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/07(金) 17:49:28 

    感染率が高いと医療も逼迫するし死亡率も増えるんじゃないの

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/07(金) 17:51:14 

    >>321
    ほんと、恐怖を煽ると人ってコントロールできるんだね。

    +73

    -2

  • 601. 匿名 2020/08/07(金) 17:52:30 

    >>596
    厚労省がついに風邪の一種です。って明言したもんね。風邪だよ

    +40

    -3

  • 602. 匿名 2020/08/07(金) 17:53:07 

    >>595
    精神的にも気疲れきてるから寝不足とか暑さとか色んな要因で体がダルいなって感じやすいしね

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/07(金) 17:53:51 

    >>10

    イギリスが9%の訳ないよ
    糖尿がこれだけ多いのに、糖尿になると医療費全部無料になる上に自覚がないから節制なんかしないで太ったままってイギリス在住の人の嘆きみたもの

    健康な人程医者にかかれず、税金がかかる

    +28

    -1

  • 604. 匿名 2020/08/07(金) 17:55:18 

    >>571
    政府が新しい事業を爆誕させたところで、裏で金貰ってるに決まってる!ってキレるんでしょ?
    持続化給付金の存続、ひとり親世帯臨時特別給付金、中国内の邦人企業を日本へ移行補助、雇用調整給付金、住居確保給付金、子育て世帯への臨時特別給付金、学生支援緊急給付金、個人向け緊急小口資金等の特例(緊急小口資金)、事業収入が減少する場合の納税猶予(国税・地方税)の特例、まだまだたくさんあるんだけどさ、これらはやって当たり前?だから何もやってないカウント?
    何やったらやってることになるの?w日本政府は何もしてない!って、自分は何も恩恵受けてない!って言ってるだけじゃねーかw

    +29

    -3

  • 605. 匿名 2020/08/07(金) 17:55:41 

    >>207
    インフルエンザ、怖い…
    去年はバタバタと一家全滅で本当にキツかった…

    +39

    -0

  • 606. 匿名 2020/08/07(金) 17:57:27 

    >>43
    ゆっくり休めてますか?辛くなったらガルちゃん来てくださいね

    +52

    -1

  • 607. 匿名 2020/08/07(金) 18:00:05 

    >>584
    後遺症、あの男子大学生以外の報告例が聞きたい。もっと何百の症例数がないと。情報量が足りない。

    +28

    -1

  • 608. 匿名 2020/08/07(金) 18:00:26 

    >>571
    じゃああんた個人レベルで経済回復させてみろよ
    外国は政府レベルでインフラしいてるよ

    馬鹿は引っ込んでろよ

    +3

    -9

  • 609. 匿名 2020/08/07(金) 18:02:21 

    >>604
    なんかへんな工作員がいるな
    頭悪いのに必死
    五毛がそんなに欲しいのかい?
    コロナになって大丈夫だって見せてよ
    かかってよ今すぐw
    平気なんでしょ?やれよ早く

    +2

    -18

  • 610. 匿名 2020/08/07(金) 18:02:30 

    >>8
    まぁ風邪やインフルエンザと同じって言われてもかかりたくはないよね。
    インフルエンザも風邪もひきたくないもん。
    みんな実際そうじゃない?

    +57

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/07(金) 18:03:11 

    >>40 巨デブレベルではなさそうに見える人も乗ってるよね😥膝が悪いとか何かだと思いたい💦

    +8

    -2

  • 612. 匿名 2020/08/07(金) 18:05:24 

    >>330
    それが怖くて買い物行くの躊躇する。
    高温期に歩いたら37℃なんて普通にいくから、店先で検温して入店拒否されたら気まずいし店員さんも怖いだろうし…
    報道するときに※ただし女性には高温期がありますって言ってくれたらいいのに、そんなのもクレームくるだろうし。

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/07(金) 18:07:21 

    >>25
    真ん中の棚に男の子の顔見えるんだけど、気のせい?

    +7

    -2

  • 614. 匿名 2020/08/07(金) 18:08:47 

    >>113
    そうそれですよな!
    血栓や肺の繊維化。二度と戻らないと聞いた。
    その話で震え上がったから自粛するべきだと思った。
    後遺症が、数ヶ月続く倦怠感や味覚障害だけなら、嫌ではあるが経済優先すべきと思う。

    +107

    -5

  • 615. 匿名 2020/08/07(金) 18:13:25 

    不思議ですよね。欧米人と、日本人の違い。欧米人は、唾液が多いんじゃなかったかな。あちらのパンはカサカサしてるのがあるけれど、そんなパンもモリモリ食べられる唾液が、日本人とは違う。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/07(金) 18:13:42 

    >>93
    それそれ!ニュースに出て、色々特定されて、まわりに騒がれるのがなければもう少し楽しく生活できるのになぁ。

    +67

    -0

  • 617. 匿名 2020/08/07(金) 18:14:04 

    ちょっと前にBLMのことで殴り合ってる集団の動画見たけど登場人物が全員肥満だった

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/07(金) 18:14:24 

    >>578
    ごめんね。私もカリフォルニアに住んでたけど見たことなかったからさ。そもそも富裕層の多いエリアだったから肥満の人自体少なかったけどね。

    +1

    -10

  • 619. 匿名 2020/08/07(金) 18:20:00 

    持病で亡くなるって…
    コロナでは亡くならないってことやん

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/07(金) 18:23:12 

    持病がある人は気をつけて、重症化したら入院するしかないんじゃないかな
    インフルエンザや他の病気とと同じだよね
    結局

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/07(金) 18:23:49 

    >>608
    私は全部政府のせいにしてることにびっくりしてるんだけど…

    +12

    -1

  • 622. 匿名 2020/08/07(金) 18:24:42 

    食生活の違いだと思う。
    日本て、発酵食品外国に比べたらよく食べるからだと思う。

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2020/08/07(金) 18:25:37 

    >>43
    私も3週間くらいずっと息苦しいです。
    ゼーゼー肩で息してる感じ。
    熱はないから自宅で大人しくしてますが、たぶんコロナだと思う。
    胸も痛いし。喋ると咳出る。
    喘息っぽい症状なのがかなりキツイです。

    +68

    -1

  • 624. 匿名 2020/08/07(金) 18:26:01 

    でもその欧米型のウイルスが日本にくるかもしれないじゃん

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2020/08/07(金) 18:26:33 

    >>396
    その人たちの死因は?

    +2

    -3

  • 626. 匿名 2020/08/07(金) 18:27:36 

    >>59
    それも含めて約1000人の死者でここまでやるなら、関連死含めず年間約3000人、関連死含めると年間約1万人の死者が出ているインフルはあの扱いでいいの?と疑問しか沸きません…
    薬もワクチンもあるのにこんなに亡くなっているインフルの方が恐ろしいですよね

    +34

    -1

  • 627. 匿名 2020/08/07(金) 18:29:44 

    >>17
    国民皆保険じゃなかったら、血糖値や血圧高くてもなかなか病院通えないよね
    そこをコントロールしてるかしてないかは大きそう

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/07(金) 18:30:21 

    >>175

    日本では10代以下の死者いないよ
    20代が持病ありのお相撲さん1人。

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/07(金) 18:30:42 

    >>622
    食生活のおかげで、肥満が少ないからだろうね

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/07(金) 18:31:58 

    >>38
    またリーマンショックか、それ以上に不況が来るのかー。考えただけで嫌だわ。

    +37

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/07(金) 18:32:57 

    >>332
    夏風邪のアデノウイルスも薬無いよ。
    去年子供からもらって、高熱と咳が続いて気管支炎になった。
    結構辛かったけどただの風邪だし。
    コロナってそれより辛いの?無症状も多いよね。

    +81

    -1

  • 632. 匿名 2020/08/07(金) 18:34:03 

    >>618
    短期間、その地域にしかいなけりゃ確かに見かけないだろね。

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/07(金) 18:34:31 

    >>6
    インフルエンザみたいな扱いにして2週間休むとか決めればいいのに
    気をつけても感染したら公表されて差別受けてしまう

    +107

    -4

  • 634. 匿名 2020/08/07(金) 18:35:39 

    お年寄りでも無症状で元気ピンピンのまま完治する人もいるの?

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/07(金) 18:37:34 

    >>17
    イギリスも国民皆保険だが病院の質が悪いらしい

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2020/08/07(金) 18:37:49 

    >>631
    そうそう、私も子どもからRSもらって苦しすぎて死ぬかと思った。コロナもあんな感じなんだろなと思って静観してる。
    もう自粛もほどほどで言いと思うけど周りがピリついてるから口には出さない。

    +27

    -1

  • 637. 匿名 2020/08/07(金) 18:38:08 

    >>101
    私も写真見て真っ先にブリキのラビリンス思い出した!
    あの映画みたいにAIに支配されるのもあり得なくないのかな

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2020/08/07(金) 18:43:21 

    >>607
    あの大学生、そこらの若手俳優よりテレビ出てるからな(笑)

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/07(金) 18:45:05 

    >>601
    風邪の一種なのに自粛してるのなんてアホらしい

    +26

    -5

  • 640. 匿名 2020/08/07(金) 18:46:23 

    >>555
    こんな大急ぎで作ったワクチンなんか絶対やばい。
    治験もちゃんとできないだろうに。

    しかも昨日のニュース見たらアメリカのベンチャー企業が作ってるみたいなこと言ってて、取り返しのつかない大惨事にならなければいいが…と思った

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2020/08/07(金) 18:50:29 

    >>585
    そのインフルごときでも死にまくってるけど

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/08/07(金) 18:52:22 

    >>634
    最近、家族全員感染みたいなニュースでその家族は90代、70代、70代が無症状ってのみた

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/07(金) 18:53:28 

    >>630
    リーマンより酷い気がする。ど庶民まで動かないから

    +25

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/07(金) 18:55:56 

    >>473
    テレビでやってるのってほとんど同じ人のことじゃない??

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/07(金) 18:58:31 

    イギリスのチャールズ皇太子は復活したけど味覚障害のこってるんだって。
    美味しいもの存分に食べれる身分で辛いね。 老い先も失礼ながらそんなに長くは無さそうなのに。かわいそう。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/07(金) 18:58:39 

    >>603
    3年前までイギリス住んでたけど、病気の種類に関わらず、みんな医療費無料だよ。外国人すら無料。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/07(金) 19:00:34 

    >>634

    今は既に懐かしいダイヤモンドプリンセス号ですが、そこでも高齢で無症状な人がいたみたいよ

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/07(金) 19:01:20 

    >>246
    コロナ関係ないけど、発達障害とかで偏食の子もそう感じるらしいね。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/07(金) 19:01:33 

    >>16
    次の総理候補って石破さんなの?
    河野太郎さんが出馬意志表明とか飛ばし記事見たんだけど河野さんとかどうだろう。

    こないだ記者会見でミサイル防衛に関してマスコミが中韓に了解は取らなくていいのかってアホみたいな質問してて、ばっさりバカみたいなこと聞くなって言ってて痛快だったんだけど。
    次はこんな人が総理だったらいいなーと思った。

    +214

    -1

  • 650. 匿名 2020/08/07(金) 19:02:12 

    >>430
    抗インフルエンザ薬が出てきたの最近だよ
    それまでは対処療法だった

    長年戦ってきたインフルエンザだってワクチンは当たり外れあるし、タミフルだって絶対的な特効薬ではない
    手放しで喜べるようなコロナのワクチンや特効薬ができると思ってるの?

    +40

    -1

  • 651. 匿名 2020/08/07(金) 19:05:24 

    >>640
    大惨事になっても製薬会社は責任取らないと明言して売るからね
    市場への供給と同時に治験みたいなもんだから前代未聞だわ

    +5

    -3

  • 652. 匿名 2020/08/07(金) 19:05:35 

    >>6
    賛成ーー!

    +29

    -7

  • 653. 匿名 2020/08/07(金) 19:06:53 

    >>512
    ではその風邪やインフルエンザの後遺症が一体どんなものか教えて下さい。

    +1

    -8

  • 654. 匿名 2020/08/07(金) 19:09:01 

    >>556
    75以上は自然死でもいいのかもしれない。

    +10

    -2

  • 655. 匿名 2020/08/07(金) 19:14:53 

    私はコロナが出てから、ずっと別に感染して死んでも良いと思ってたいして予防もせず自分の仕事に集中してきたけど、本当に自分にも周りにもコロナの脅威を感じない。
    だけど実態の無いコロナシンドロームだけがずっと私の足を引っ張ってる。

    +10

    -3

  • 656. 匿名 2020/08/07(金) 19:16:18 

    >>113
    免役の過剰反応サイトカインが肺炎や血栓をおこしやすくするから、ステロイドが効くのです。治療により死亡率が下がってきました。亡くなる人は高齢者と持病持ちが多い。それらの人たちは、コロナがきっかけで亡くなったのかもしれないですが、元々、弱ってたのではないでしょうか?今は冷静にコロナを分析する時です。失業者が増えたら、健康保険が破綻し、医療崩壊につながる気がします。

    +133

    -1

  • 657. 匿名 2020/08/07(金) 19:17:48 

    >>650
    私はインフルエンザに薬なかった時代をしっかり覚えているから、
    インフルエンザは薬あるけどコロナには無い!だからインフルとは同じにできない!コロナは怖いの!
    って言われてもいまいちピンと来ない
    薬やワクチンがあるインフルエンザより、薬も何も無いコロナの方が死亡者が少ないんだったら、もうインフル程度の扱いで、たまに肺炎悪化する人がいるからそれだけ気を付けましょうってことでいいんじゃないの?と思う

    +74

    -3

  • 658. 匿名 2020/08/07(金) 19:18:46 

    100人のうち7人が亡くなるのって割合的に高くない?
    あくまで検査に辿り着けた人の数でしょ
    重症化して検査もせず「老衰」「孤独死」「突然死」した人はその中に含まれてるの?

    +2

    -11

  • 659. 匿名 2020/08/07(金) 19:25:23 

    国がやってるgotoキャンペーンで近場の宿に泊まるのになぜ非難の目を向けられなきゃいけないんだろ…生きにくい世の中

    +25

    -1

  • 660. 匿名 2020/08/07(金) 19:28:05 

    >>343
    風邪 後遺症で調べると出てくるよ
    普通の風邪の後遺症…咳ぜんそく、蓄膿症、胃食道逆流症などだって

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/07(金) 19:28:28 

    >>282
    筋肉無いから余計にヤバいよね

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2020/08/07(金) 19:28:33 

    >>3
    日本が隠蔽してるなら各国も隠蔽してるって思わなきゃただの反日思想なだけ

    +41

    -0

  • 663. 匿名 2020/08/07(金) 19:28:59 

    一番納得した
    なるほど、持病ある人が欧米ではものすごく多いって事かもしれないね…
    確かに朝からシリアルにたっぷりとチョコやらストロベリークリームやら、高カロリー過ぎ

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/08/07(金) 19:31:45 

    肥満は糖尿病になるし酷いと自分で注射やらないといけない。
    肥満は流産のリスク上がるし

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/07(金) 19:34:31 

    >>657
    リレンザ認可が2000年、タミフル認可は2001年ですね。
    それまではインフルに特効薬はなかった。
    予防接種はあったけど、今みたいに複数の型に効くものはなく、流行するウイルスの型が予防接種で受けたものと違ったら意味がないというものだったような。
    インフルエンザもそれはそれは長い間特効薬も確実に予防できる予防接種もなく、危険な感染症だったんですよね。
    コロナに対しても、そろそろ持病がある人や高齢者、妊婦は気をつけて健康な人は普通に生活しましょう、って出来ないのかなと思ってしまいます。
    この暑い中マスクで死にそうだし、バタバタ潰れていくお店や会社が心配で仕方ないよ。

    +53

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/07(金) 19:35:21 

    >>43
    お大事にとしか言えないけれど…
    でも微熱と味覚障害って、、、風邪と同じ症状かも…

    +59

    -2

  • 667. 匿名 2020/08/07(金) 19:35:57 

    ガン治療中や高齢で基礎疾患持ちなど、なんらかの事情で免疫力が下がって防衛機能が上手く働かない時にかかると重症化するみたいだね

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/07(金) 19:36:10 

    >>660
    捉え方でこんなに違う

    >「手などの皮膚に長時間触れるとふやけて剥離することがあります」 「加熱した際は皮膚に触れないようにしてください。重篤なやけどの原因になります」 「固体化した際は長く皮膚に触れないようにしてください。凍傷の原因になります」
    「これって性犯罪者のほぼ100%が飲んだことあるらしいブツじゃん...」
    「確かこれ誤って吸引したりすると呼吸困難引き起こしたりしてヤバいんだよね」
    「これは...大量に摂取することで血中のナトリウムが低下し中毒を引き起こす液体...危険物ですね」

    そう、ただの水です
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +23

    -1

  • 669. 匿名 2020/08/07(金) 19:36:31 

    >>2
    参考までに
    年金運用益が過去最高!そしてあの病気の重症者等ぜんぜん増えず。マスコミは何でそこ報じない? 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTube
    年金運用益が過去最高!そしてあの病気の重症者等ぜんぜん増えず。マスコミは何でそこ報じない? 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTubeyoutu.be

    年金の運用損ばっかり報じて、運用益はスルー。流行り病も新規陽性者ばっかり報じて肝心のところスルーしてない?間違ったら訂正しようね。 #上念司 八重洲イブニングラボ https://y-e-lab.cd-pf.net/home 『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻の予約開始!! ...

    +28

    -3

  • 670. 匿名 2020/08/07(金) 19:42:09 

    >>653

    うざっ
    自分で調べろよ

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/07(金) 19:42:38 

    >>101
    あれは子供心に衝撃だったなぁ、見たの一回なのに今でも覚えてるもん。

    +25

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/07(金) 19:43:05 

    >>24
    みんな健康に気をつけて、免疫上げるしかないね

    +15

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/07(金) 19:44:57 

    >>17
    アメリカでは風邪引いたら数万円飛ぶからね

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/08/07(金) 19:45:32 

    >>433
    私も去年の11月頃に咳がとまらなくなる症状が1月くらい続いたよ、父も似たような症状が続いた…今さらながらあれはもしやって思ってる。
    今はどちらも元気です

    +22

    -0

  • 675. 匿名 2020/08/07(金) 19:47:54 

    こういうトピはなかなか伸びないんだよね
    東京の感染者トピは毎日ランキング上位にいくのに

    みんなコロナに乗じて騒ぎたいだけなんじゃ、って思う
    芸能人の叩きトピと似た匂いを感じる、とりあえず怖がって感染者叩けばプラスいっぱい貰えるもんね

    +24

    -1

  • 676. 匿名 2020/08/07(金) 19:48:35 

    >>123
    中国の死亡率も高いから日本がやっぱりなんかあるんじゃないかな?インフルエンザも日本は死者が少ないらしいし。

    +33

    -1

  • 677. 匿名 2020/08/07(金) 19:48:50 

    確かに持病の割合の差もあると思うけど、単純に医療機関がパンクして、適切な治療を受けられなかった結果亡くなった方も多いのでは?
    日本でも感染者数が増え続ければ、死者数のパーセンテージが上がる可能性があると思う。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/08/07(金) 19:54:29 

    >>476
    まだわからないこともあるけど、わかってきたことデータもだいぶ揃ってきたのよ
    死亡者平均年齢や死亡者の基礎疾患持ちの割合とかね
    で、インフルエンザと比べても今のやり方では整合性が合わなくなってきてるのでは?となってるところ

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/08/07(金) 19:55:05 

    >>1

    流行ってる菌が、微妙に違うのかなとか
    思う…。

    +0

    -1

  • 680. 匿名 2020/08/07(金) 19:59:56 

    外国って土足じゃん?
    床コロナウィルスだらけだったらそれは危ないよね

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/07(金) 20:04:37 

    大きな声では言えないけど、一人外食しまくりだよ。もちろん空いてる時を狙って短時間だけど。少しでも個人経営の飲食店が潰れないように、無駄に行ってるわ。

    +19

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/07(金) 20:13:13 

    >>189
    毎日暑いぶぅ🐖☀️💦

    +10

    -1

  • 683. 匿名 2020/08/07(金) 20:16:01 

    持病があるので毎日ビクビクしています

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/08/07(金) 20:17:05 

    >>665
    政府がそれをしたくても、マスコミが「一生懸命」毎日感染者の数をアピールして、それをさせ無い。なのに外国人の入国、感染者には、マスコミは一切言及しない。日本の感染者のかなりの割合を外国人が占めて居るのに。
    これから外国人が増えると云う事は、肥満の人も増えると云う事。日本の健康保険は、今でもギリギリなのに、摂生せず、自ら不健康になった外国人が、日本の保険制度を崩壊させる。

    +30

    -0

  • 685. 匿名 2020/08/07(金) 20:19:14 

    >>154
    水が潤沢じゃないから日本と比べると衛生的ではないやね
    ポケットティッシュをタダで配ってる国の衛生観念は通じないよ
    あいつら素手でサンドイッチやバケット食いよるでしょ?
    私たちはお箸使うから
    個包装されてないパン屋さんに行かなくなったけどその考えもない

    +62

    -2

  • 686. 匿名 2020/08/07(金) 20:22:31 

    >>8
    そりゃ、かからなくて済むなら越したことないよね。
    けど自粛しない人にイラつく人とか意味不明

    +11

    -8

  • 687. 匿名 2020/08/07(金) 20:25:21 

    >>566
    日本は違うよね?
    コロナになった芸人みんな元気そうだよ

    +25

    -2

  • 688. 匿名 2020/08/07(金) 20:25:32 

    >>653
    検索すると普通に出てくるよ
    肺炎で亡くなったり脳にも影響あるから怖いよね
    コロナしか興味ないかな?

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/07(金) 20:26:42 

    >>16

    「自粛しない人に腹立たしさを覚える6割」のトピ見てみ?工作員沢山湧いてるよ。ただの頭悪そーな人もいるけど。このニュース自体出処が朝日だし

    +70

    -2

  • 690. 匿名 2020/08/07(金) 20:28:34 

    致死率の方に当たるかもしれないんだろ
    博打やな

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/07(金) 20:32:34 

    >>356
    え、でも流石にシャワーは毎日するよね?
    シャンプー、洗顔、身体はボディーソープで洗うよね…??

    +0

    -11

  • 692. 匿名 2020/08/07(金) 20:33:13 

    >>25
    保育士です。
    フェミの人が
    「アメリカでは小さい頃から甘いおかしをたくさん食べてもいいんです。日本は子育てに制限が多すぎる」って言ってて、
    「そうなのかなー日本の食育は行き過ぎなのかな?」と思ってたけど
    これを見て日本のやり方は正しいとわかった!
    ありがとう。

    +82

    -0

  • 693. 匿名 2020/08/07(金) 20:33:30 

    なんかこのトピ、違和感を感じる。

    +0

    -6

  • 694. 匿名 2020/08/07(金) 20:34:22 

    >>556
    もうただの寿命だよね。
    ほぼ80歳。
    コロナじゃなくても、この年代で基礎疾患あったらただの風邪だろうかインフルだろうか罹ったら死ぬ可能性ある。

    +12

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/07(金) 20:35:02 

    >>658
    火葬場の人が特に数は増えてないと言ってたから、老衰、孤独死なども特に目立って増えてる訳でもないんじゃない?
    コロナで余計に人が亡くなってたらいつもより火葬場忙しくなってると思うよ

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/07(金) 20:36:09 

    >>657
    そうなんですよね。
    ワクチンや薬があるのに毎年脳症や肺炎を起こして何万もの人の命を奪うインフルエンザとワクチンや薬がないのに半年で1000人の死者、それも亡くなった方の平均は80歳近い新型コロナだとインフルエンザの方が危険なウィルスではないか。
    新型コロナはまだ分かってないことが多いから心配ではあるが、指定感染症から外せば病院は圧迫しない。

    +48

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/07(金) 20:38:18 

    90代の方が家に帰ることになりました
    かたや、70代の人が挿管してる

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/07(金) 20:39:59 

    >>667
    これはコロナだけではなく、ほとんどの病気がそうだよ。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2020/08/07(金) 20:40:30 

    がるちゃんでもこれだけ肯定的な意見が増えてるのに、メディアでは未だに感染者数ばかり伝えて、恐怖心を煽らせて、自粛だどうだと騒ぐのはなぜ?
    死亡者数の平均年齢が79.3歳な事、コロナのせいで潰れた会社、それに伴って増えた自殺者や生活保護申請の数を大々的に報道しないのはなぜ?
    芸能人かコメンテーターも声を大にして言わないし。
    みんな揃ってコロナ怖いとか政治批判ばかりで、テレビ見るの嫌になってきた。

    +16

    -1

  • 700. 匿名 2020/08/07(金) 20:41:23 

    >>445
    まだ何にもわかってないよ。
    後遺症が出たって自己申告が多いし後遺症が出ない人もいるし。このウィルスに関してはなんの研究も進んでないよ。ワクチンも結局意味ないみたいだし。

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2020/08/07(金) 20:42:03 

    >>1
    重量化リスクが圧倒的に低いもの
    (年齢層はどうしようもないけれど)
    肥満、糖尿病、高血圧等は日本人より欧米のほうが多い
    それになんと言っても国民皆保険(受ける内容は平等)
    ECMOを使える・使えないを選別されるランク別の医療保険ではないもの

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/07(金) 20:42:45 

    >>298
    それって肺に後遺症が残っているの?
    インフルとか後でも体力無くなって、すぐに呼吸が乱れたり、疲れやすくなったりするのとは違うのかな。

    +8

    -1

  • 703. 匿名 2020/08/07(金) 20:45:13 

    >>1
    SARSやMERS以外の風邪コロナに結構な割合で罹患してるのも1つの要因かも
    コロナ属は1本鎖RNAだから似たようなRNAの新型コロナウイルスに対しても訓練免疫が効いているのかも

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2020/08/07(金) 20:49:49 

    >>686
    自粛しない人に普通の買い物や仕事以外の外出控えてる人が感染させられたらと思うと、そりゃいい気はしないと思うよ。

    +21

    -5

  • 705. 匿名 2020/08/07(金) 20:50:31 

    無症状の人も全員がマスクつけましょうも異常だと思う。
    冷静にデータ見ると、コロナはそれほど恐ろしい病気ではない。
    熱中症もあるし、予防で付けたい人だけつければいい。
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +16

    -12

  • 706. 匿名 2020/08/07(金) 20:50:38 

    日本食とか影響していると思う。文化が先人の知恵が今の日本人を支えてくれてるのかな。

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2020/08/07(金) 20:57:16 

    >>639
    でも新種で分からない事だらけで、他の国は死者が凄いから仕方ないよデータが取れるまでは。

    +11

    -2

  • 708. 匿名 2020/08/07(金) 20:57:20 

    >>123
    日本でもいなかった?中年の男性。うろ覚えだけど、通勤のときかなんかに道端で倒れたの。

    +43

    -1

  • 709. 匿名 2020/08/07(金) 20:57:52 

    >>540
    それってニューヨークとか、しかもマンハッタンとか一部のイメージじゃない?

    +28

    -1

  • 710. 匿名 2020/08/07(金) 20:58:08 

    >>93
    そうだよね。
    私は昨日風邪で病院にかかったんだけど、近所の病院だから近所のジジババも来ていて『勝手に臆測されて、コロナ扱いされたらどうしよう、遠い病院にした方がいいのかなぁ』ってマイナスな事ばかり妄想してしまったよ。

    +29

    -0

  • 711. 匿名 2020/08/07(金) 21:00:52 

    >>705
    この画像よく見るけど、
    咳や話した時の飛沫の中にウイルスがたくさん含まれているわけだから、マスクをすることでその飛沫が外に出るのを防止して、他の人への感染の確率を低くできるんじゃないの?
    だからマスクは意味あると思うよ。

    +26

    -1

  • 712. 匿名 2020/08/07(金) 21:02:12 

    >>135
    3月末にコロナかもと思って保健所問合せたけどもちろん検査してくれなくて、内科に行けって言われたから近所のクリニック行ったら、んー、風邪かなー?でも風邪に薬はないからね、って言うタイプの医者で薬もくれなかった。
    治らないから何日か後にもう一回行って鼻水と喉の薬くださいって出してもらったらすぐ治ったけどね。
    うんちくは良いから最初から薬出せやと思いました。

    +63

    -4

  • 713. 匿名 2020/08/07(金) 21:02:28 

    >>391
    死亡者の年齢別データ見たことある?
    ほぼ高齢者。

    +53

    -1

  • 714. 匿名 2020/08/07(金) 21:03:47 

    >>704
    新型インフルが流行ってた時には聞いたこともない愚痴。

    +10

    -4

  • 715. 匿名 2020/08/07(金) 21:03:59 

    >>6
    もうメディアでそう発表してほしい!
    安倍さんにそんな度胸や決断力ないかもしれないけど、そこは少しブラジルやアメリカの大統領見習って欲しい!

    +77

    -9

  • 716. 匿名 2020/08/07(金) 21:04:26 

    >>268
    海外からの人は当分の間、国ごとに規制するなりした方が良さそう。
    無条件にバンバン入れてると、別の強毒ウイルス入って来たら、コロナどころの話じゃなくなる。

    +44

    -0

  • 717. 匿名 2020/08/07(金) 21:04:59 

    >>252
    どのトピか忘れたけど前に見たような。
    彼氏だかも隔離中だか入院中で彼氏の方が症状が重いとかって言ってたような気がする。
    コロナトピめちゃくちゃ多いから探すの無理だけど。

    +19

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/07(金) 21:08:21 

    >>674
    私もです!妊娠後期の時で咳が止まらずお腹が張りまくってた。1カ月以上続いてたから百日咳?と思ってたけどある日を境に止まった。
    あれなんだったんだろう💦

    +13

    -0

  • 719. 匿名 2020/08/07(金) 21:10:05 

    武田先生が言ってたことが正しかったんだなぁ

    +14

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/07(金) 21:16:29 

    入院患者で弾いた数値だから入院させてもらえないのも合わせるともっと低いんだよね
    アメリカみたいに患者の水増し死因の書き換えしてないから少ないかと
    ワクチンに合わせて陽性者増やし利益をあげるんだと思う

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/08/07(金) 21:16:46 

    >>691
    欧米は毎日シャワー浴びてる人少ないと思うよ。
    日本人で良かった。

    +25

    -0

  • 722. 匿名 2020/08/07(金) 21:18:09 

    >>705
    飛沫感染はだいぶ防げるよ。予防にはあまり効果はないけど

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2020/08/07(金) 21:18:23 

    >>6
    あんな精度の悪い、なんでも陽性になるPCR検査を税金で行う意味が分からない。
    アレのためにどれだけの経費かかってるんだろうか。
    メディアの嘘っぱちにはもうウンザリ。
    毎日毎日同じことしか放送しないし、もう飽きたわ。

    +165

    -4

  • 724. 匿名 2020/08/07(金) 21:19:18 

    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2020/08/07(金) 21:20:57 

    フランスに住んでたことあるけど、あいつらマスクの文化ないし、毎日シャワーも浴びないし、部屋は土足だし、お惣菜の包装がなくてそのままで売ってるし、道にう○こお○っこはあるし、そりゃウイルス 大量に浴びるでしょ

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/07(金) 21:21:43 

    >>687
    石田純一も元気そう

    +20

    -1

  • 727. 匿名 2020/08/07(金) 21:22:02 

    >>12
    またそんな…
    後遺症とは不可逆性(一生治らない)ものですよ?
    NHKで取り上げられていた医師は職場復帰しています
    同じく取り上げられている男子大学生は心因性と診断されています。

    流行し始めて数ヶ月の今時点ではなんとも言えません
    ましてや、陰性確定退院後で体調不良を訴える方々はまだまだデキサメタゾンやアクテムラの投薬タイミング等もわからなかった手探りの頃の方々です
    最近はずいぶんと様変わりしています

    退院後に体調不良を訴える方の中には心因性と診断される人も少なくはありません
    うまりは感染者叩きや差別が後押ししている節があります

    罹患からの治癒⏩後遺症
    これはこれから調査されることなのに、なぜあなたには断言できるのか
    また、いかにも後遺症がある病だとのミスリードはワイドショーの影響なのですかね

    +26

    -7

  • 728. 匿名 2020/08/07(金) 21:23:55 

    >>12
    陽性者の68%が無症状なのに?
    検査しなきゃ感染にすら気づかなかった人達にまでどうやって後遺症が残るのよ

    +47

    -5

  • 729. 匿名 2020/08/07(金) 21:24:57 

    >>12
    ワイドショーに毒され過ぎ

    +27

    -4

  • 730. 匿名 2020/08/07(金) 21:29:50 

    >>702
    肺が繊維化する(壁が厚くなる)そうだから空気を取り込み難くなるから息苦しさが出るようになる。
    一度繊維化したら元に戻らないから一生そのまま。

    +5

    -4

  • 731. 匿名 2020/08/07(金) 21:34:49 

    >>714
    通常時でも言わないだけで風邪だかインフルだかわからんジジイがゲホゲホしてんのは嫌だけどね。
    マスクしない報いとして漆にかぶれろ!私はいつも呪ってるよw
    おばさんはわりとマスクしてくれんのにジジイってあまりマスクしないよね。

    +10

    -2

  • 732. 匿名 2020/08/07(金) 21:37:28 

    >>728
    自分が無症状かは賭けだからなぁ。

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2020/08/07(金) 21:41:35 

    >>16
    TVのワイドショーは主婦目線なので、短期的なものの見方しかしていない、幅広い視点とか長期目線とかの見方ができて無い、
    見ても時間の無駄

    +53

    -1

  • 734. 匿名 2020/08/07(金) 21:42:01 

    >>709
    おセレブ様だけだよ。
    大半のアメリカ人は未だにフライドポテトとケチャップは野菜だから大丈夫とかいってるよ。
    学校のカフェテリアとか悲惨だよ。食育って大事。

    +15

    -0

  • 735. 匿名 2020/08/07(金) 21:42:02 

    >>3
    通報した

    +9

    -2

  • 736. 匿名 2020/08/07(金) 21:43:07 

    コロナに罹ったとして、症状より社会的制裁の方が怖いって人たくさんいるよね。

    +17

    -0

  • 737. 匿名 2020/08/07(金) 21:45:02 

    >>731
    接客業のとき、明らかに熱ありそうでくしゃみしてゲホゲホしてる客いてウワッて思ったけど、客だと言えないんだよね、その点が今回の騒動でたとえ客でもマスクしなければ入店を断れるとなったのは素晴らしい。
    けど、出かけるな旅行に行くな帰省するなは人に要求するのは違うと思う。

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2020/08/07(金) 21:45:17 

    >>711
    症状ある人がつけるのはエチケットとしていいと思うけど、
    何も症状がない人まで強制されるのはやりすぎじゃないかな…?

    インフルエンザの時でも、全員マスク付けますか?

    +1

    -4

  • 739. 匿名 2020/08/07(金) 21:49:55 

    >>18
    飲食店の人がしてるような透明のガードのほうが涼しくて顔見えていいと思うのに、なんでみんなマスクで統一なんだろう。

    +10

    -2

  • 740. 匿名 2020/08/07(金) 21:50:32 

    >>657

    そうだよね!
    私アラフォーなんだけど、このコロナ騒ぎで
    「あれ?インフルは薬あるでしょってみんな言うけど最近じゃない?昔なかったよね?」と思ってたとこだったよ
    なんなら子どもの時って、38~39度台とかでも風邪薬と解熱剤出されてインフルの検査もしなかったような…??
    うちが行ってたお医者さんがヤブなだけ??

    +39

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/07(金) 21:50:41 

    アメリカは保険とかの関係で高額になるから簡単に病院行けない人も多いからじゃないの?

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/07(金) 21:52:22 

    >>19
    外の人が少ないところは外してるよ。喋らなければ(飛沫しなければ)いいんだからマスクに取り憑かれるのもどうかと思うよ。ちゃんとマスクの効果を理解して付ければ問題ない

    +25

    -4

  • 743. 匿名 2020/08/07(金) 21:52:29 

    >>719

    なんて言ってたのー?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/08/07(金) 21:54:13 

    >>35
    これサイコー!

    +60

    -0

  • 745. 匿名 2020/08/07(金) 21:54:23 

    >>739
    フェイスシールドはあくまでマスクとセットで装着することが装着基準なんですよね。もともとは目元を保護する為に作られています。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/07(金) 21:58:18 

    >>148
    うちの娘が、エアライン系の専門学校に行ってるけど、今年はどの航空会社も採用なくて可哀想だよ。

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2020/08/07(金) 21:59:35 

    >>738
    いやいや、無症状でもウイルスを持っていて感染させるリスクはあるからつける意味はあると思うよ。

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2020/08/07(金) 22:00:48 

    >>155
    友達のお父さんの会社倒産したんだって、バス会社だったけど。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2020/08/07(金) 22:01:03 

    >>745
    さっき調べたらマウスシールドという名前みたいです!これならマスクと変わらないかと思うんですよね。マスクも飛沫を抑えるだけで予防としてはあまり役に立っていないので…

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/08/07(金) 22:02:59 

    >>350
    欧米のシェアハウスに住んでたけど、水不足の地域でもみんな毎朝シャワーは習慣だったよ
    パパッとだけどね
    欧米人はものすごく体臭気にするから出かける前に朝浴びる
    日本は帰宅後夜入る習慣の人多いからそこもポイントだと思う

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2020/08/07(金) 22:03:00 

    熱中症の方がこわいよ。
    バタバタ人なくなってる。
    年齢関係なく本当に注意しないといけない。
    注意してても防げないこともあるけど。

    +26

    -1

  • 752. 匿名 2020/08/07(金) 22:04:17 

    季節性のインフルエンザはワクチンもあり、薬もあるのに、1日3万5,000人もかかり、
    1日54人の人が亡くなる

    インフルエンザはソーシャルディスタンスも全員マスクも必要ないの謎

    +45

    -1

  • 753. 匿名 2020/08/07(金) 22:04:31 

    新型コロナウイルスはHIVウイルスのように免疫不全を引き起こす

    科学学術誌『Nature』に掲載された論文では、新型コロナウイルスがT細胞に直接侵入しうるいくつかの経路が実験により示されている。しかし、T細胞には新型コロナウイルスが侵入する受容体(ACE2)の発現レヴェルが非常に低いことから、感染を可能にする別の受容体があるはずだと推測されている。

    免疫システムで重要な働きを担うT細胞の枯渇は、多くの慢性感染症やがんの発症時にみられるT細胞機能不全の状態だ。例えば、HIVウイルスはヘルパーT細胞(CD4+T)に感染して増殖し、長い時間をかけてヘルパーT細胞の数を減らしていく。その値が1マイクロリットルあたり200個を切ると(正常値は400個以上)、AIDS(後天性免疫不全症候群)を発症したと診断されることになる。

    新型コロナウイルスはT細胞に対し、HIVウイルスによく似たプロセスをたどるようだ。T細胞数が少ない患者には、より緊急性の高い早期介入の必要性が示唆されている。

    +0

    -10

  • 754. 匿名 2020/08/07(金) 22:05:39 

    >>723
    PCR検査数を増やせって理由が
    「先進国として恥ずかしい」とかわけわからんよね
    そりゃ必要な人にはやれるようにしなきゃいけないけど

    +61

    -2

  • 755. 匿名 2020/08/07(金) 22:14:30 

    >>669
    見るのだるいから概要教えて

    +5

    -5

  • 756. 匿名 2020/08/07(金) 22:16:57 

    >>11 ほんと高熱続いてさがる術もない状態が続くとかしんどいと思うよ

    +10

    -3

  • 757. 匿名 2020/08/07(金) 22:18:29 

    後遺症がってよく聞くけど、私がテレビで聞くのは毎回大学生の人とそら豆なんたらさん。

    +19

    -0

  • 758. 匿名 2020/08/07(金) 22:20:16 

    >>756
    え?
    7.5%!?
    3%前後じゃないの!?
    7.5%ならSARSとそんなに変わらないじゃん!

    +0

    -4

  • 759. 匿名 2020/08/07(金) 22:21:57 

    >>185
    横だけど何が次元が低いの?その通りだと思うけど。

    +11

    -19

  • 760. 匿名 2020/08/07(金) 22:22:44 

    >>332
    いわゆるただの風邪って特効薬ないよね?対処療法だけ。鼻水のとおり良くしますとか咳止めとか…
    夏風邪だってアデノウィルス、手足口病、溶連菌色々あるけど特効薬なんてないよ。
    コロナで特効薬まだかーーとか無茶な話だと思う。

    +58

    -0

  • 761. 匿名 2020/08/07(金) 22:26:52 

    >>351
    治安が悪いから仕方ないのもあるのよね…
    全てが車移動で完結するように出来てるから、
    わざわざ歩く必要がない。

    電車が通ってる地域は別だけど、アスファルトがガタガタ凸凹なので、やはり歩くのには向いてない。

    日本の地方都市も似たような感じだよね。
    500メートル先のコンビニ行くのも車。
    都会人は1〜2キロなら歩く。

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2020/08/07(金) 22:32:18 

    >>573
    話ズレるけど、去年疲れからか毎月風邪ひいて熱出してたのに今年はテレワークになったり仕事量減ったりでまだ一度も引いてない!

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2020/08/07(金) 22:34:06 

    >>11
    もしかして、風邪は薬で治ると思ってる?

    +36

    -2

  • 764. 匿名 2020/08/07(金) 22:34:34 

    >>339
    私はその番組見ていませんのでなんとも言えませんが、その専門家の経歴や過去の発言を調べてみて、信頼できる人がどうか判断してみたら良いと思いますよ。本当に最前線で働いているお医者さんや研究者さんは忙しくてテレビ出る暇ないですから。
    「コロナ制圧タスクフォース」というサイトは、
    日本中の科学者や専門家が結集して、たくさんのデータを閲覧できるようにしてくれていますからオススメです。今テレビに出ている人の中には、実は“自称専門家"で、国民の不安を煽れば高いギャラが貰えるようなインチキもたくさんいるんですよ。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2020/08/07(金) 22:34:55 

    >>614
    肺の繊維化😨😱
    って何。怖い

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2020/08/07(金) 22:38:00 

    私(32)二十歳から1型糖尿病患ってる。
    だからコロナ怖い。
    健常者が、ものすごく羨ましい。

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2020/08/07(金) 22:43:07 

    >>765
    重症の肺炎になったら、コロナじゃなくてもみんななる

    +27

    -0

  • 768. 匿名 2020/08/07(金) 22:43:23 

    >>233
    指定感染症から除外すれば、その懸念は減る

    +20

    -1

  • 769. 匿名 2020/08/07(金) 22:43:54 

    >>536
    インドとかおさっし

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2020/08/07(金) 22:44:56 

    >>764
    岡田さんとかね

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/08/07(金) 22:47:47 

    >>437
    お風呂って免疫高められるよね

    +18

    -0

  • 772. 匿名 2020/08/07(金) 22:47:56 

    >>5
    日本人はすぐ病院行くからじゃない?
    医者の言うことも真面目に良く聞いて安静にしてるし。
    アメリカ人は滅多に病院行かないし、病院に行く時には既にかなり悪くなってる状態なんだと思う。

    +84

    -8

  • 773. 匿名 2020/08/07(金) 22:50:16 

    河野さんにまじで次期総理大臣になっていただきたい!

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2020/08/07(金) 22:50:54 

    欧米はマスクしないし、医者は保険が高くて行けないし、よっぽどの症状にならないと病院に行かないからじゃない。
    日本はかかりつけ医とかあるけど。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/08/07(金) 22:52:09 

    サーズを通ってない欧米と、サーズを通ったアジアでは違いが出るよね。

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2020/08/07(金) 22:52:47 

    >>748
    気の毒に…でも自分がその業種じゃなくても連鎖していくから他人事じゃない。

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2020/08/07(金) 22:55:01 

    >>185
    特効薬できるまで頑張って自粛して。
    生きてるうちにできるといいね。

    +25

    -1

  • 778. 匿名 2020/08/07(金) 22:55:48 

    >>776
    今から観光業だけじゃなくて他の業種でも大企業倒産すると思いますよ。
    順調なのは任天堂くらい。

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2020/08/07(金) 22:56:00 

    >>21
    うーんそれってただ事実から目を背けてるだけじゃん
    闇雲に不安煽ってどうするの?

    +10

    -3

  • 780. 匿名 2020/08/07(金) 22:58:17 

    関係のないトピで急に左翼持ち出して安倍擁護にもっていくのランサーズでしょ
    安倍こそ中国の犬なのに

    +0

    -5

  • 781. 匿名 2020/08/07(金) 22:59:07 

    >>6
    3月4月の時よりは重症化率が下がっているよね。
    弱毒化してきていると思いたい。

    +58

    -3

  • 782. 匿名 2020/08/07(金) 23:00:00 

    >>1
    そんなこと、今更言われなくても素人の自粛医師団が既に調査済みです。
    あの巨体軍団見てれば、持病持ちが関連性高いことくらいわかるだろう。
    もっと意外性のあるニュースは出てこないのか、マスゴミよ。

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2020/08/07(金) 23:00:26 

    >>10
    肥満基準を甘く設定した上で40%だもんね

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2020/08/07(金) 23:00:26 

    あなたにね

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2020/08/07(金) 23:00:34 

    >>751
    ちゃんとした処置しないと後遺症残ったりするからね。
    今の時期は本当に注意。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/07(金) 23:03:04 

    >>207
    可愛そうとは??

    +7

    -7

  • 787. 匿名 2020/08/07(金) 23:04:38 

    >>774
    保険料、医療が高いのはアメリカくらいだし、ホームドクター制は欧米の方が浸透してます
    欧米一括にするのはマズイですよ
    イギリスは医療は無料だし、カナダ、イタリアは日本より安い負担額、他のEU諸国も日本と大きく変わりませんよ

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/07(金) 23:05:15 

    >>757
    取材受けてる大学生、同じ人だよね?
    休学して、実家に戻って、未だに一日中布団でゴロゴロしてるという男の子。

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2020/08/07(金) 23:05:46 

    >>766
    私(24)は甲状腺の持病あって
    月2回病院通ってるから怖い…
    健康が1番ですよね!

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/08/07(金) 23:06:45 

    >>5
    水も綺麗だしね

    +43

    -0

  • 791. 匿名 2020/08/07(金) 23:07:13 

    >>762
    皆がマスクして除菌して気を付けてるから普段流行る風邪も防げてるよね。それは助かる。

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2020/08/07(金) 23:10:04 

    >>780
    あのさ、ヨコだけどそういう言い方してるから左翼は嫌われるんじゃない?呼び捨てするは、一国のリーダーに中国の犬とか言ってさー。下品だよ。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/08/07(金) 23:11:04 

    >>430
    薬頼みってことだよね。薬さえできれば...
    研究する方はウイルスと向き合わなきゃいけないしかなり大変だとは思うけど、発見したら伝記レベルで一生名を残せるし賞もらえるだろうし頑張っていただきたい!

    +3

    -2

  • 794. 匿名 2020/08/07(金) 23:11:20 

    >>542
    うちの親はまんまと騙されてます。
    安倍さんを叩いて吉村さんを持ち上げてる。
    説明して「あんたがひねくれてテレビを見るから」って言われる。

    ベツノマスクで笑っていた時は自分の親だけど下品な人間だと思った。

    +17

    -0

  • 795. 匿名 2020/08/07(金) 23:14:03 

    >>752
    私はインフルもかなり恐れてるよ。
    よく脳症で子供がなくなってるから。
    だから家族みんな予防接種受けるし、流行中は人混みに絶対行かない。
    ただ、インフルは、予防接種とタミフルとリレンザとかの特効薬が開発されてるからコロナよりはマシかなと思う。
    いや、でも子供の死亡率考えるとコロナより怖いのでは?と思う。

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2020/08/07(金) 23:15:44 

    >>74
    前向きにならない方がいいと思ってるの?気は確か?

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/08/07(金) 23:15:45 

    >>27
    日本人も

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2020/08/07(金) 23:19:09 

    >>788
    胡散臭いなぁと思ってる。
    コロナ特有の後遺症って断言できないしねー

    +10

    -1

  • 799. 匿名 2020/08/07(金) 23:19:46 

    >>16
    マスコミと野党って、なんでも反対の意見言って騒ぐだけの簡単なお仕事だよねw

    +44

    -0

  • 800. 匿名 2020/08/07(金) 23:19:50 

    >>558
    医療者だろうと一般人だろうと手洗いマスクは病人がするものという感覚らしくて、手洗いしてると病人と思われて遠巻きにされるらしい
    手袋してるから手洗いしなくて大丈夫って感覚なんだとか…
    でも手袋もこまめに変えないんだそう…

    それだけ手洗いしないのにベッドに入る前に下半身洗わないのは汚いという感覚はあるらしくて、それ用の小さいバスタブがあるらしい
    感覚が謎

    +14

    -0

  • 801. 匿名 2020/08/07(金) 23:21:01 

    >>740
    そのお医者さんの対応は正しいと思うよ。
    でも検査はやって欲しかったね笑

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2020/08/07(金) 23:23:35 

    >>573
    テレビでやってたけど大学生くらいの男の子が後遺症で倦怠感とかすごくて2ヶ月くらい布団から出られないってのやってて、後遺症怖いなと思ったよ

    +19

    -27

  • 803. 匿名 2020/08/07(金) 23:25:59 

    >>4
    もし後遺症が無かったとしても
    気持ち的にはずっと引きずるだろうし、
    ずっと気持ち悪いような、
    ちょっと体調悪いだけでもコロナの後遺症のせいにひてしまう自分がいると思うし、滅入る。

    やっぱりかからないのが1番。

    +48

    -3

  • 804. 匿名 2020/08/07(金) 23:26:07 

    >>113
    パッタリ死ぬのは5Gやワクチンが始まってからだよ

    +11

    -3

  • 805. 匿名 2020/08/07(金) 23:28:23 

    >>770
    あれはほんと論外

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2020/08/07(金) 23:31:39 

    >>802
    私もそれ見た
    学生さんだって休めるうちはいいけど就活までに完治してないと動けないよね
    社会人だったら会社辞めなきゃいけないかもしれない
    重症化や酷い後遺症はロシアンルーレットみたいなもので、そんなものに人生壊されるとか悲しい

    +24

    -3

  • 807. 匿名 2020/08/07(金) 23:33:49 

    今年の秋冬の様子を見てからじゃ無いと、まだまだ安心できないな。
    もしかしたらまたウイルスが強毒化するかもしれないし、重傷者が増えてくるかもしれないから。
    まだ安易に気を緩めるのは早いと思う。

    +8

    -1

  • 808. 匿名 2020/08/07(金) 23:34:16 

    >>614
    その倦怠感が軽いもので数ヶ月で治ればいいけど、慢性疲労症候群(インフルエンザや風邪などのウイルスをきっかけになる可能性もあるらしい)という解明されていない病気を併発するのも嫌

    +19

    -0

  • 809. 匿名 2020/08/07(金) 23:37:32 

    >>18
    ほんとこれだよ。子どもの幼稚園でも習い事でも子どもが苦しがってるから鼻出させてって言っても了承してもらえない。
    熱中症で倒れてからじゃ遅いんだよ!

    +21

    -1

  • 810. 匿名 2020/08/07(金) 23:39:35 

    >>625
    コロナで済まされてます

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2020/08/07(金) 23:39:44 

    前にインフルエンザになった時、熱が下がった後にに強い倦怠感、めまい、動悸、息切れが2ヶ月続いてろくに動けず苦しんだから、武漢肺炎で酷い後遺症が残ることはあり得る話だと思う
    インフルエンザも武官肺炎も絶対かかりたくない

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/07(金) 23:40:41 

    >>43
    私呼吸器弱くて肺炎2回もかかったけど、今普通に生活できてるよ。数ヶ月かけてゆっくりだけど、ちゃんと治った。コロナは未知のウイルスだし不安で仕方ないですよね。お体大事にされて下さいね。早く回復しますように。

    +46

    -1

  • 813. 匿名 2020/08/07(金) 23:41:01 

    >>561
    水は本当に大切よね
    飲めるぐらい清潔な水が水道から出てくる日本である事を誇るべき
    外国に買い占められてる場合ではない

    +47

    -1

  • 814. 匿名 2020/08/07(金) 23:41:49 

    >>23
    味覚、嗅覚障害って改めて言われると焦るかもしれないけど、インフルや風邪で高熱が出てもおかしくなる時あるよね。

    +21

    -1

  • 815. 匿名 2020/08/07(金) 23:42:00 

    >>740
    診察時に隔離されたりとかなかったし、親もマスクもせずに看病してたねw
    新型コロナをいつまで指定感染症二類に位置付けするんだろうか

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2020/08/07(金) 23:42:39 

    >>579
    ピザは野菜なんだよね

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2020/08/07(金) 23:44:09 

    >>601
    それ本当?やっぱただの風邪だったか!

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2020/08/07(金) 23:45:04 

    >>3
    新聞のお悔やみ欄も例年通りよ。

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2020/08/07(金) 23:45:07 

    7.5%ってやっぱり高いな
    かなり怖いわ

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2020/08/07(金) 23:47:15 

    >>43
    体が苦しいと気が滅入るけど、何とかメンタルは落としきらないように耐えてください
    あんまりあれこれ検索しすぎるのもよくないので、ガルちゃんなら笑えるトピとかいいと思います!
    カーテンを開けて太陽の光をちゃんと浴びて、動かせるようなら足踏みしたりするのもいいですよ

    +19

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/07(金) 23:50:34 

    >>56
    企業を日本に戻す助成金のことも全然報じられないね

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/07(金) 23:55:29 

    国民性もありそう。マスクつけるし手洗いうがいするし。

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2020/08/07(金) 23:56:06 

    >>77
    コロナが原因で無くなったわけじゃなくても、その人から陽性反応が出たら死因はコロナによるものにしろって国から通達出てるんだよね?

    +17

    -0

  • 824. 匿名 2020/08/07(金) 23:57:40 

    >>236
    なんかこの話し聞いたことあるわ。
    確か、車は便利だし使わないわけにはいかない。でも、危険なのにはかわりはない。事故とかあるしね。だからこそ、ルールを守って、皆が節度ある運転をすることが大事みたいな。
    コロナのことも一緒で、経済活動を止めるわけにはいかない。でも、コロナの特効薬があるわけでないから、かかることはある。だからこそ、法律みたいなものはないけど手洗いうがいやマスクをつけ密接を避けるなど個人がそれぞれ自分のできる対策で経済を回していくというか行動することが大事。怖い、怖いってずっとひきこもっててもなにもはじまらない。
    ダイエットして健康を手に入れつつ、ダイエット器具を買って経済を回すのだってあり。自分たちのできる範囲でやればいい。正しく恐れるってこういうことだよね。

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/08/07(金) 23:59:06 

    >>60
    え、風邪の一種なのは最初の頃から言ってたと思うけど。

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2020/08/07(金) 23:59:30 

    >>601
    そう言い切っちゃっていいものか…
    そりゃ広い意味の「風邪」には入るかもしれないけれど、やっぱり志村けんさんも岡江久美子さんもほんとの「風邪」だったら亡くなるまでにはならなかったと思う

    +16

    -11

  • 827. 匿名 2020/08/07(金) 23:59:54 

    コロナは風邪。そしてワクチンを打たせたいだけの茶番劇。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/08(土) 00:00:06 

    >>135
    つい1ヶ月前、絶対コロナだと思う症状出たけど肺炎に移行さえしなければ生きてきて歴代一位のめちゃくちゃしんどい風邪なのかなと体感しました。

    保健所連絡しても大阪なので三密と夜の街以外は無理とお断りされたんだけど、倦怠感がひどくて布団から出られない、1.2時間おきに意識失うようにすぅーーーっと目開けてられなくてそのまま寝て、起きる、の繰り返しだった。もちろんご飯食べる体力もないから3.4日は食べられなくて栄養ゼリーを一日2本飲めたらいい方だった。

    嗅覚味覚異常はほんと感覚が気持ち悪くて2度となりなくないし、熱も長引いてずーっとしんどい。喉はペラックずっと飲んで抑えてた。
    で、症状治ってから抜け毛が異常なんだけど後遺症でハゲるって本当なのかな?と←今ここ。

    風邪だろうけど2度となりたくないや。

    +47

    -0

  • 829. 匿名 2020/08/08(土) 00:07:42 

    >>827
    いや、未知のウイルスである事、世界規模で大変な事態になっている意味を今一度慎重に考えてほしい
    風邪という言葉で安心したい気持ちは痛いほど共感できるけど、今一度冷静になって
    ただの風邪ではないから世界中が未曾有の事態になっている

    +1

    -2

  • 830. 匿名 2020/08/08(土) 00:10:16 

    >>802
    私も見たよ。
    重症化や後遺症はごく限られた人だけって言っても自分や家族が絶対大丈夫とは限らないから怖いと思う。

    +28

    -0

  • 831. 匿名 2020/08/08(土) 00:11:02 

    >>396
    PCR検査もしっかり研究して欲しいわ。
    前から、新型だけでなく、今まで風邪で片付けられていた他のコロナや、マイコプラズマ、クラミジアなどにも陽性になると言われてるよね。
    調べればほとんどの人が陽性なる気がする。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2020/08/08(土) 00:11:21 

    >>540
    アメリカ人って極端なんだよね。普通、美味しいお肉を少しだけ食べようとか思うじゃん。そういうのないの。
    ゼロか100か。

    例えば、オーガニック野菜を食べるような人はビーガンとかそんな感じで、肉とか一切食べない。

    で、肥満の人も全く気にしてないわけじゃないんだけど、少しずれてるっていうか。
    スーパーで生クリーム何種類も売ってるんだけど、ノーファットとか糖分ゼロ、とかで、バケツみたいな量なの。
    いやいやそこは量を減らすとかしようよ、って思うんだけど、そういう方向にはいかないんだよね。

    +26

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/08(土) 00:11:49 

    あんなに初期の頃、ジムがクラスターになってたけど
    それが今となって無いよね〜
    手洗い、うがい、消毒で防げるんじゃないかと思うようになってから気が楽

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2020/08/08(土) 00:12:12 

    >>389
    多分、自分や家族がなったら、同じセリフ言えないと思う。

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2020/08/08(土) 00:14:39 

    >>430
    そんなインフルエンザだって大勢亡くなってるし、特に体力のない人や持病のある人は危険だよ。高齢者だけでなく子供も亡くなってるし、原因が治療薬の副作用の疑いがある場合まである。
    それこそ、コロナを凄く不安視してる人程、何でインフルエンザは安心だと思えるのかが不思議だ。
    インフルエンザなら高熱出ても治るし、と思ってるのは自分は事故にあっても怪我軽いし死なないしと思ってるのと似たようなもんじゃないのかな。

    +17

    -1

  • 836. 匿名 2020/08/08(土) 00:15:53 

    >>751
    他トピで熱中症になった方のコメント読みましたが、何日も高熱が出て、目もチカチカして携帯しばらく見れなかったり、それから身体も弱くなったとありました。
    コロナと疑われて緊急搬送が遅れたら、それこそ命に関わりますよね。
    早くコロナは指定感染症じゃなくして欲しい。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/08(土) 00:16:21 

    >>467
    そうだね!

    確率という客観的な数字を基に話をしてる>>210さんと自分の感情のみが基準の>>455さんでは確かに永遠に話は噛み合うことないわ。

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2020/08/08(土) 00:16:26 

    >>802
    後遺症かどうかわからなくない?
    コロナ鬱の可能性の方が高そう

    +33

    -5

  • 839. 匿名 2020/08/08(土) 00:17:45 

    >>496
    本当にそう。
    でもマスゴミが
    「ほーらほら、もっと怖がらせてパニックにしてやる。
    ビビった日本人が自粛し続けて、日本経済は崩壊だザマアミロ」
    って毎日毎日、呪いのように暗い報道ばかり流してるんだよね。

    今の日本の状態は、欧米なら
    「死者がほとんどいない!
    ついに日常を取り戻す事が出来るぞ!」
    って歓喜の花火が上がるレベルだよマジで。

    +25

    -0

  • 840. 匿名 2020/08/08(土) 00:24:54 

    >>6
    私も風邪ってことでいいと思う
    毎日毎日毎日毎日トピの上位に東京で300人400人感染とかもう心底どうでもいい、、
    致死率こんなに低いのに大騒ぎし過ぎだよ
    指定感染症から早く外してほしい

    +102

    -5

  • 841. 匿名 2020/08/08(土) 00:25:57 

    某医大の医者が「コロナは弱毒化してて、研究でわかってきてるんです」って言ってたけど、
    こんなに簡単に変異するなら凶暴化することもあり得るよね

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2020/08/08(土) 00:28:17 

    >>6
    風邪ってことにするなら熱出ても普通に病院行くし
    外に出歩けるね
    マスクももうしない

    +8

    -17

  • 843. 匿名 2020/08/08(土) 00:31:06 

    >>249
    感染したくないけど、最大限に自己防衛して元の生活を取り戻さないといけないから、こういう医者の意見は心強い。他者へもマナーを持ってみんなが行動し、それでも感染したら国がきちんとした処遇をすればいい。いつまでも自粛と言ってたら、飲食、旅行、エンターテイメント業界が死ぬ。特に自営業の方々を路頭に迷わせたくないわ。

    +14

    -0

  • 844. 匿名 2020/08/08(土) 00:31:25 

    >>430
    インフルも基本的には特効薬はない。

    去年のわずか1月だけで、1600人もインフルで死んでるよ。

    1日だけで、50人以上も死んだ日もある。
    日本の話ね。

    コロナはこの8ヶ月で死者が1000人ていど。

    なのにコロナで自粛続けて経済崩壊の道を行くのは、悪手すぎるよ。

    +44

    -3

  • 845. 匿名 2020/08/08(土) 00:32:20 

    >>2
    死にかけの延命中が多いだけって言う記事も見た

    +9

    -2

  • 846. 匿名 2020/08/08(土) 00:33:27 

    >>839
    他トピで大企業が外資系に買い漁られたあと、終息するだろうと言われてた。
    そんな気がするわ。
    マスコミ本当に腹立つ、一番に粛清されればいいのに。

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2020/08/08(土) 00:33:48 

    >>826
    どうしてこんなにマイナスつくのだろう
    普通に芸能活動して働いていた人が突然に亡くなって私もすごく衝撃を受けたよ
    岡江さんにいたってはまだ50代だった

    +8

    -2

  • 848. 匿名 2020/08/08(土) 00:33:51 

    >>1
    あれ?私が今日計算した日本の感染者の死亡率は2%ちょっとだったのに、と思ったら入院した人の死亡率か。その上検査してないけど感染してた人いれたら死亡率もっと低くなると思う。それほど恐れるウイルスなのかな?とはいえ未知のウイルスだし後遺症が恐いからまだ自粛モードで頑張るけど。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/08/08(土) 00:33:55 

    >>1
    マスゴミは
    >>844みたいな事実をテレビで報道しないんだよな。
    朝から晩まで「日本終わった」って嘘話ばかり。

    +36

    -1

  • 850. 匿名 2020/08/08(土) 00:36:56 

    >>847
    岡江さんは60代でしたよ
    それでもお若いですが

    +0

    -2

  • 851. 匿名 2020/08/08(土) 00:37:13 

    >>6
    この半年足らずでどれだけの人が解雇されて企業が倒産したかを考えると、これ以上感染者数を言うよりも経済の状況をもっと伝えてほしいと思ってしまう。

    +106

    -6

  • 852. 匿名 2020/08/08(土) 00:37:51 

    >>684
    世界規模で人口を削減させたいんじゃないですかね。

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2020/08/08(土) 00:37:55 

    >>845
    うちの県はまさにそれだったよ!
    寝たきり病棟で広まってバタバタ亡くなられた。
    たぶん風邪やインフルでも同じじゃないかな。
    それより健康なお年寄りまで、緊急事態宣言のせいで、家から出なくなり、筋力弱って歩けなくなった方もいるらしく、そちらの方が心配。

    +28

    -0

  • 854. 匿名 2020/08/08(土) 00:41:28 

    >>752
    どんなにインフルが猛威をふるった年でもマスクをつけることを許されなかった販売員のわたし

    よく死ななかったなと思う

    +13

    -1

  • 855. 匿名 2020/08/08(土) 00:41:43 

    >>811
    インフルも3日は確実に寝たきりだし、筋力体力落ちて、しばらくだるさやめまいがあっても不思議じゃないよね。

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/08(土) 00:45:10 

    >>38
    そして中国に乗っ取られるよ!

    +18

    -0

  • 857. 匿名 2020/08/08(土) 00:47:54 

    話変わるけど、トランプってすごいな。
    香港の問題に向き合ってる。

    +28

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/08(土) 00:49:16 

    >>3
    例えば欧米並みの死亡率だったとしたら、今の陽性者数からいったら斎場や火葬場が混み合っていてってニュースで絶対取り上げるでしょ。
    特にテレ朝辺りが

    +27

    -0

  • 859. 匿名 2020/08/08(土) 00:50:04 

    来年の春からはもうインフルと同じ感覚になってると思う。

    +7

    -4

  • 860. 匿名 2020/08/08(土) 00:53:05 

    >>242
    季節性の風邪の多くの原因がコロナウイルスで、今回それの新しい型が見つかったって話でないの?

    +9

    -1

  • 861. 匿名 2020/08/08(土) 00:53:05 

    >>614
    死ぬよりマシだけど、倦怠感が何ヶ月も続くのもなかなか嫌だよ。家で寝てられるなら良いけど仕事ある人多いんだし。

    +22

    -0

  • 862. 匿名 2020/08/08(土) 00:55:14 

    >>789
    横からすみません。
    甲状腺の病気があると、重症化のリスクは上がるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/08/08(土) 00:56:24 

    >>712
    でもその鼻水と喉の薬は症状を抑える薬で、風邪のウイルス自体をやっつける薬じゃないんだよね。
    発熱も鼻水も咳も体がウイルスを体外に出したり熱で攻撃したりしているから、それを抑えるとウイルスはまだあるのに症状だけ抑えちゃって逆に長引く事にもなる

    +22

    -1

  • 864. 匿名 2020/08/08(土) 01:00:17 

    >>768
    なんで?

    +1

    -3

  • 865. 匿名 2020/08/08(土) 01:00:21 

    >>760
    溶連菌はあったような気がする。菌には抗生物質が効くんだよね。
    でも風邪はウイルスだから抗生物質効かないのにすぐに出す医者が今でもいて驚いた

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/08(土) 01:00:56 

    >>627
    正常血圧はデタラメだよ
    昔は180からが高血圧で年々下がってきてちょっとでも超えたら降圧剤
    果たしていいのか悪いのか

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2020/08/08(土) 01:01:03 

    >>35
    安倍総理応援してます。

    +49

    -4

  • 868. 匿名 2020/08/08(土) 01:01:27 

    >>842
    風邪ならマスクしなよ

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/08(土) 01:03:13 

    >>38
    そう思うならいってあげて

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2020/08/08(土) 01:04:19 

    >>865
    鼻水とかは菌でしょ

    +4

    -2

  • 871. 匿名 2020/08/08(土) 01:04:32 

    >>540
    野菜も食べてるかもしれないけど摂取カロリーがとにかく多いんじゃない?
    いくら野菜食べてもコストコサイズのポテチを一人で食べてたらねぇ

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2020/08/08(土) 01:05:32 

    低くても後遺症こわい。
    嗅覚と味覚ないのが続いたらしんどいよ。

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2020/08/08(土) 01:06:53 

    >>22
    うん、だから虎ノ門ニュースとかニュース女子とか見るようになったよ!

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2020/08/08(土) 01:10:17 

    >>863
    そう言われて納得はしましたが、とにかく症状を和らげたいのと、コロナかどうか不安で。。
    熱は下げちゃいけないのは理解できたので解熱剤は飲みませんでした。
    10日以上続いたのですが未だにコロナだったのか風邪だったのかは分からずです。

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2020/08/08(土) 01:12:21 

    >>865
    そうそう、子供が溶連菌になったけど、みるみるうちにぐったりし出して本当にびっくりしました。
    検査して溶連菌が分かり、抗生物質飲みだしたらあっという間に元気になりました。
    合併症も怖いですよね。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2020/08/08(土) 01:18:12 

    >>35
    在日犯罪者が更正するわけないんだから、強制的に祖国に送り返して欲しいね!
    安倍さんありがとう!

    +62

    -0

  • 877. 匿名 2020/08/08(土) 01:22:01 

    >>826
    岡江久美子さんはガン患者だった。
    残念ながら免疫力も下がってたのよ。

    志村けんさんは高齢者だった。

    「病気持ちの人と高齢者」がリスク高いのは、インフルエンザや風邪でも同じだよ。
    コロナじゃなくてもね。

    コロナで亡くなってる人のほとんどが80代の高齢者。
    その年齢で弱ってる人は、普通の風邪を引いてもこじらせて、肺炎化して亡くなるパターンがよくあるらしい。

    +25

    -2

  • 878. 匿名 2020/08/08(土) 01:29:56 

    >>772
    アメリカは病院に「行かない」んじゃなくて、「行けない」人がたくさんいるみたいよ。

    +43

    -0

  • 879. 匿名 2020/08/08(土) 01:34:27 

    いつまで何百人陽性ですってニュースするの?
    芸能人がかかりましたってセンセーショナルに取り上げるのもやめてほしい。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2020/08/08(土) 01:35:36 

    >>842
    こういう極端なこと言う人ってなんなの??
    病気は病気なんだから手洗いうがい消毒マスクは必須でしょ

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2020/08/08(土) 01:36:38 

    >>1
    35歳、気管支拡張症です。
    軽度で、症状は慢性的な咳、痰、血痰、喀血(咳き込んで気管支から血を吐き出すこと)です。
    大抵は日中の慢性的な痰絡み、痰の吐き出しです。黄色い痰が時々絡み、吐き出します。多量ではありません。少しずつです。
    ごくたまに喀血があります。
    喀血は大抵は少量でコップ半分以下です。たまに突然でコップ一杯以上出ることもあります。
    多量は出ないです。

    息苦しさ、胸の痛みはありません。階段をかけ上がっても平気です。人並みに走れます。走っても胸の痛みはありません。全力疾走しても喀血しません。重い荷物も持てます。
    それ以外の持病はありません。糖尿病、血管系の病気、免疫疾患はありません。肝炎、HIVにも感染していません。標準体重です。

    本題です。
    私が今の時期に新型コロナウイルスに感染したら重症化すると思いますか?
    親にはICU(集中治療室)で人工呼吸器を装着させられるほどになると言われますが半信半疑です。

    ここで定義する重症化とは入院中にICUで集中治療を受けることになる、或いは人口呼吸器を装着させられる、もしくは一時的にでも意識不明に陥ることとします。
    高熱が出るのは
    重症化に含まないとします。
    予想で構いませんのでお願いします。

    重症化すると思う ➕

    重症化まではいかずに済むと思う ➖

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/08/08(土) 01:37:02 

    >>844
    な、なんと!そんな事実知らなかった。
    確かにインフルは毎年死亡者いるものね。
    ただあまり軽率な報道すると、アホな輩やパリピの暴走化を抑えられないから難しい。しかし、この事実を前提に経済立て直しを本気で図ってほしい。
    私は日本大好き人間でしたが、最近では日本の将来に深く幻滅し、二度と日本人には生まれ変わりたくないと思うようになってきました。もう一度、日本大好きな自分に戻りたい。

    +9

    -2

  • 883. 匿名 2020/08/08(土) 01:41:34 

    >>187
    怖いのは誰もが同じ。だからこそ、最大限に自己防衛して行動して前に進むべき。
    怖い怖い言って国民を恐怖に落とし入れ、隙を狙う在日やチャイナから国を守ろう。

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/08(土) 01:42:07 

    >>4
    後遺症が結局どれくらいの割合で発生するのか統計とって公表して欲しい。本当にレアなケースなんだとしたら普通の生活に戻したいけど、分からないうちはそれが心配で安心できないな。

    +30

    -1

  • 885. 匿名 2020/08/08(土) 01:42:45 

    >>6
    だよねえ。
    マジック?いや、ただの風邪。

    +9

    -2

  • 886. 匿名 2020/08/08(土) 01:46:31 

    若者の死亡率が上がればみんなもっと気を付けるのにな。

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2020/08/08(土) 01:48:38 

    >>40
    拭いた!
    フロリダのディズニーでも、こういうおデブがゴロゴロいた。

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2020/08/08(土) 01:49:39 

    >>851
    言わないだろうね
    むしろ日本潰すチャンスだと思ってそう

    +16

    -1

  • 889. 匿名 2020/08/08(土) 01:52:31 

    >>35
    まじか。
    安倍総理、めっちゃいいじゃん。
    この法案で在日の犯罪者をガンガン国外追放してほしい。

    +80

    -1

  • 890. 匿名 2020/08/08(土) 01:53:20 

    >>844
    でもインフルの感染者数とコロナの感染者数は違うよね?
    コロナは新しいウィルスでまだ感染者が少ないから単純に比較できなくない?これからコロナがインフル並みに蔓延したとしたらどうなるかが心配。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2020/08/08(土) 01:53:36 

    >>85
    心の終息か、良いこと言うのう。
    その通りだと思うよ。
    本当に経済壊れたら、みんな死ぬから。

    +10

    -2

  • 892. 匿名 2020/08/08(土) 01:54:58 

    >>872
    慢性鼻炎の人はもっと感じなくなるのかな…

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/08/08(土) 01:57:18 

    >>73
    豊満?肥満だろ

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2020/08/08(土) 02:01:59 

    >>38
    無駄な飲食店が多すぎたとも言えない?

    人手不足の業界が多い。移民を推奨し始めている位。

    数ヶ月で潰れるような勤務先の人は、これを機にインフラ業界とか土建業界とかに転職して雇用のミスマッチを解消した方が日本の為になる気がする。

    +25

    -2

  • 895. 匿名 2020/08/08(土) 02:04:48 

    >>732
    約7割が無症状です
    風邪をこじらせた状態の人も含めば8割以上が「軽い」のですよ
    7~8割を「賭け」に相当する数値とは言えませんよ

    +5

    -3

  • 896. 匿名 2020/08/08(土) 02:06:13 

    >>800
    感染症の概念がなかった頃のヨーロッパの医者は患者の血でゴテゴテになった白衣を着てたらしいよ。ゴテゴテであるほどステイタスだったとか。
    血を不浄と考える日本人とは色々と感覚が違うね。

    +8

    -1

  • 897. 匿名 2020/08/08(土) 02:08:38 

    >>98
    スーパーですら動かず、普通に高カロリーなもの食べてたら間違いなく太るよね。

    +12

    -0

  • 898. 匿名 2020/08/08(土) 02:08:42 

    >>72
    そう考えると
    武漢研究所から誤って広められたんじゃなくて
    意図的に広めたんじゃないかと思う

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2020/08/08(土) 02:09:15 

    >>881
    あなたがどちらの答えを求めているのかわからないけど。
    このウイルス自体が如何程のものなのかすら今のところ誰もわかってないんだからどの疾患持ちだとこうなる可能性が高いみたいなのは誰にもわからないし答えを出せる方が不思議だよ。
    風邪みたいなもの、インフルより安全、いや後遺症残るよ、そんななんの根拠もないweb上の情報に振り回されるよりも、わからないなりに、ご自身の身を守るため念には念を入れることが今は大事なのではないかと。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2020/08/08(土) 02:15:33 

    >>884
    その統計を取って発表するまで何年かかるだろうね。
    今は無症状でも数年後に何か出てくる可能性も捨てきれないし、わからないってことが一番怖い。

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/08(土) 02:20:37 

    >>802
    その番組見たけど、
    その子は一人暮らしで自宅療養でろくな食事してないからじゃないかなあ
    もうひとりの女の子は飲み屋の子で退院して5日後には仕事復帰してたし
    きちんとした食事や健康的な暮らしをしてたらそんなに長引かないのでは

    +22

    -8

  • 902. 匿名 2020/08/08(土) 02:22:03 

    >>708
    東京でも70~80代男性?でいたと思う。
    でも、中国みたいにバタバタってのはないね。
    初期にフィリピンパブで撒き散らした男性がすぐ亡くなった件があったりして怖かったけど、その後ないのはウイルスが変異してるって事かな。

    +17

    -1

  • 903. 匿名 2020/08/08(土) 02:22:23 

    前半の世論誘導の連投は何?

    それはそうと、コロナに感染した人は居るけど、倒産したり解雇された人が周りに1人もいないのだけど、そこまで景気落ち込んでるの?全く実感無い。

    +13

    -2

  • 904. 匿名 2020/08/08(土) 02:22:32 

    >>623
    早く病院行って検査してもらいなよ!
    それだけ長期間苦しいなら、医師の診断で公費を使ってPCR検査できるよ!!
    まさか出かけたりしてないよね?

    +16

    -7

  • 905. 匿名 2020/08/08(土) 02:23:27 

    >>901
    確かに。普段の生活とかまでわからないと、参考にならないよね。

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/08/08(土) 02:27:34 

    >>723
    そもそもさ日本では報道されないけど、正確にはPCRはコロナだけの為の検査ではないよね?
    確か他のウイルスも拾ってしまうって。
    だからあれだけの感染者数がでてるんだって。
    インフルに検査もストップかかってるし、あらゆる結果がコロナにされているような...。

    +32

    -0

  • 907. 匿名 2020/08/08(土) 02:27:46 

    >>159
    インフル、薬はあるじゃない?
    タミフルとかリレンザ。
    早めに飲めるとほんと治るもん。
    ワクチンがむずかしくても特効薬があれば…と思うかど、難しいんだろうな。

    +12

    -2

  • 908. 匿名 2020/08/08(土) 02:30:13 

    >>322
    調べればいいのに

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2020/08/08(土) 02:33:36 

    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2020/08/08(土) 02:36:01 

    >>43
    頑張って!お母さん!

    +15

    -0

  • 911. 匿名 2020/08/08(土) 02:37:43 

    >>906
    いやいや、コロナの検査じゃないの?
    PCR検査自体は、特定の遺伝子配列があるかどうか調べる検査だから、比較する対象がコロナウイルスの遺伝子なら、コロナウイルスの遺伝子配列があるかどうか調べる検査になる。

    うちの自治体の保健所にはコロナより前からこのPCR検査の機械があったんだけど、そもそも食中毒の検査をするためにあったみたい。食中毒を起こす大腸菌の遺伝子を調べて特定するために使ってたってことだと思う。

    +0

    -9

  • 912. 匿名 2020/08/08(土) 02:38:52 

    >>93
    ほんと。本音を言えば、PCRだって受けたくない。陽性なんて出たら、うちの会社じゃ、社会的に抹殺だわ。

    +19

    -0

  • 913. 匿名 2020/08/08(土) 02:48:39 

    >>35
    だからネットに工作員を大量投入して引きづり下ろそうとしてるんだよね

    ★☆バカサヨスパイ民主党時代(立憲民主党)
    
・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
    
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ
    
・エルピーダなど国内半導体企業をわざと見殺しにする → SK、サムスン大躍進
    
・若者の就職氷河期は過去最悪に
    
・和牛の遺伝子盗難を手引き
    
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
    
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開
    
・赤松口蹄疫事件
    
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
    
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす
    
・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
    
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
    
・朝鮮学校無償化推進
    
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
    
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる
    
・治水事業も事業仕分け→→台風や水害に弱い国になる。
    
・八ツ場ダムに反対、工事凍結→都民、利根川流域の国民を危険に晒す
    
・野田首相が慰安婦問題で「日本の公的責任」を認める案を韓国に提示

    +20

    -0

  • 914. 匿名 2020/08/08(土) 02:51:52 

    >>396
    警察が扱ったってことは、孤独死とか出先で突然亡くなるとかだよね。誰かに看取られてってことでなく。

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2020/08/08(土) 02:53:53 

    >>907
    インフルエンザも特効薬は無いよ。
    タミフルやリレンザが有っても、毎年かなり多勢が死んでる。

    他のコメントにもあるけど、2019年の日本で、ひと月に1600人以上がインフルエンザで死亡。

    タミフルやリレンザが有っても、毎年インフルエンザでコロナの何倍も死んでいってる。

    マスコミはなぜかそういう事は報道しないけどね。

    +18

    -1

  • 916. 匿名 2020/08/08(土) 02:54:41 

    >>623
    早く病院行って検査してもらいなよ!
    それだけ長期間苦しいなら、医師の診断で公費を使ってPCR検査できるよ!!
    まさか出かけたりしてないよね?

    +5

    -6

  • 917. 匿名 2020/08/08(土) 02:56:08 

    >>901
    もともとの体質とかも関係してくると思うし
    不摂生だからとは限らないかと

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2020/08/08(土) 02:56:36 

    >>400
    新型コロナは今の時点で48%くらいの人が無症状って研究結果が出てたよ。
    無症状者はまだまだ把握出来て無いだろうから、正確な数字では無いと思うけど、もしもっと居るならさらに死亡率は下がるよね。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/08(土) 02:59:03 

    >>800 先進国だと思ってたけど、この話を聞いたら海外に行きたくなった😨日本って本当に潔癖だったんだなぁ🤔

    +7

    -1

  • 920. 匿名 2020/08/08(土) 02:59:07 

    >>396
    また熊本であったね。
    コロナ陽性はわかるけど、主な死因はなんなのかとコロナの影響はどのくらいなのか知りたい。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/08(土) 02:59:37 

    >>35
    安倍さん頑張ってるね!
    私は安倍総理支持するよ!
    中国韓国もういらない。

    +65

    -1

  • 922. 匿名 2020/08/08(土) 03:00:25 

    >>915
    みんな知ってるからじゃないの

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2020/08/08(土) 03:00:31 

    >>919 行きたくなくなったの誤りです💦行きたくなってどうする💦

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2020/08/08(土) 03:16:16 

    >>738 発症前が一番感染力強いらしいよ。
    無自覚のうちによくバラまいてしまうから、
    体調になんともなくてもマスクをするのは有効。
    新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みウイルス|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
    新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みウイルス|ヘルスUP|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    中国・広東省で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染したものの、症状が出なかった(発症しなかった)患者の鼻とのどから、発症者と同程度の量のウイルスが検出されたことが、2020年2月19日付New England Journal of Medicine誌のCorrespondence欄に報告…

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2020/08/08(土) 03:35:20 

    >>823
    そうですね、各県のお役所に指示が出されていたそうです
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2020/08/08(土) 03:38:56 

    >>2
    怖がらせる仕組みが巧妙なだけだから大丈夫ですよ…!
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +29

    -4

  • 927. 匿名 2020/08/08(土) 03:40:35 

    >>500
    こういう人って記事読まないの?
    読んでも理解できないの?

    沖縄の方は、コロナじゃないよ
    でもコロナを疑われて、搬送とかそういうのに時間がかかって
    間に合わなかったんだよ

    間違った情報を平気で書き込まないで欲しい

    こういう人がまんまにミスリードされてくんだろうな…

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/08(土) 03:44:11 

    >>566
    この後遺症の内容ちゃんと読んだ?重症までいかなくても、入院したレベルの、つまり肺炎くらいのレベルになった人が、退院後も疲れやすい、咳が出る、息がし難い、熱が出やすい、胃が不調、とかの内容だよね?

    私昔肺炎と腸炎でそれぞれ入院した事あるけど、両方とも退院後2〜3ヶ月、全く同じ様な症状あったよ。軽い風邪症状ではなくある程度の肺炎に近いレベルになっていれば、その後一定期間はそんな感じなのは普通だよ。担当医もそれは仕方ないって言ってたしね。

    後遺症って言うからには、1年後も変わらずその調子だったらした時初めてそう言うんじゃないかな?あとはもっと重篤な疾患を併発した時とか。このくらいの症状で後遺症って言うなら、ノロウイルスやインフルエンザでも当たり前にあるレベルだよ。

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/08(土) 03:51:56 

    倦怠感が自殺を誘発させてるのかなとかも考えたりしてます。コロナが発生していなかったら、救えた命があったのかと思うと憎い。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/08/08(土) 03:55:56 

    >>635
    確か?一定住所に在住してたら、皆が振り分けられたホームドクターを持つんだよね、英、仏はさ

    英国はホームドクターの質が、治安の良い地域の医者か?そうでは無い移民が多い地域なのか?等
    掛かりつけ地域のホームドクター次第って事が言われてる。
    フランスなんかは、予約入れるだけで4〜5日は掛かるし実際病院へ診察受けるまで一週間は掛かる
    風邪なんかだと治る場合もある位だって聞いたよ。
    双方とも急患は救急車搬送が主で、意識のある状態なら忍耐強く「医者の予約」を取るって言うから
    「もう少し早くに診察してれば」って比が、日本とは比べ物にならないらしいからね。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/08/08(土) 03:55:58 

    >>6
    風邪の原因のウィルスは6種類くらいあるんだけど、その内2種類は既存のコロナウイルスだって。だから、ホント風邪だと思う。昔から風邪を拗らせたら死ぬって言うし。

    +16

    -1

  • 932. 匿名 2020/08/08(土) 03:59:28 

    >>928
    陰性が確認されていて数ヶ月もこの症状が続けば後遺症だよ。あと、あなたに起きた症状とコロナで起きる症状では、その症状自体は似ていてもそのメカニズムは違うかもしれないよ。例えば同じ汗がドバーっと出る症状に更年期によるもの、甲状腺疾患から来ているものなど、一見同じに症状に見えて原因は全く異なるという事がある。

    これはコロナも同じで、
    この辺の研究やデータはまだまだ時間が必要なのでインフルエンザと同じや、ただの風邪とはまだ断定出来ない。ウイルスが体内に残留し続けるなどの懸念もある為。

    +2

    -4

  • 933. 匿名 2020/08/08(土) 04:00:53 

    >>321
    日本が経済破綻したら、中国が狙ってるのにね。北海道なんか買い漁られて悲惨な状態だよ。コロナは反日マスコミの茶番だと思う。これ以上自粛してたら、ますます中国に買い叩かれる!

    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地で進む
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地で進む"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com

    今年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地などが中国人によって次々と買収されている状況です。今回は、中国人による北海道買収問題と、規制に乗...

    +38

    -1

  • 934. 匿名 2020/08/08(土) 04:01:26 

    >>709
    ロスに住んでたけど、オーガニックのスーパーいっぱいあったよ。そして昼間からジム通い。都市の人は意識高いと思う。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2020/08/08(土) 04:02:53 

    >>147
    もしコロナが顔がドロドロに溶けて崩れたまま固まる病気だったとしても同じこと言えるのな?
    っていっつもコロナ舐めてる人を見ると思う。
    見た目に出る病気だったら、そういう人に限って必死で自粛しそうだなーって。

    +5

    -12

  • 936. 匿名 2020/08/08(土) 04:05:20 

    >>851
    むしろ、それこそ反日マスコミ、媚中政治家の狙いだったのかも?

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/08(土) 04:08:46 

    >>932
    この記事では、疲労、呼吸苦、関節痛が回復後2ヶ月続いているとされてるね。私が言いたいのは、ウイルスが陰性なのと、疲労、呼吸苦、関節痛は別だよ。ウイルスが陰性だとしても、肺炎に近い所まで症状が悪化していれば、その後2〜3ヶ月疲労、呼吸器、関節痛が発生するのは何も疑問が湧かないしむしろ当たり前の事だと言ってるよ。だって2週間近く?とか苦しんでほとんど寝たきりなら体力も落ちるし疲れやすくて当たり前だし、肺だってすぐ回復する訳ないから苦しいのも当たり前だよね。関節痛についても、筋力低下によって生じることはすごくよくあることだよ。

    もちろん新しいウイルスなんだから怖いのは分かるしもしかしたら違うメカニズムで起きてる可能性はあるけど、それもまだ分からないよね?とにかく、その症状が特別コロナウイルスに特化してるとは到底思えないから書いたまでだよ。

    あと、ウイルスが残存している事についてはまた別の話しだから、論点はそこじゃ無いしね。ウイルスが残存していて症状を引き起こしているとしたら、それなりの検査データや報告を見ないと分からないからね。

    +4

    -2

  • 938. 匿名 2020/08/08(土) 04:11:43 

    アメリカに亡命した元武漢研究所のエンレイムさんのインタビュー知ってる人いる?人工ウイルスだって告発してるらしいんだけど。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2020/08/08(土) 04:15:32 

    >>623
    他の病気の可能性もあるから病院行ったほうがいいかと
    病はコロナだけじゃないから
    百日咳とかさ

    +29

    -1

  • 940. 匿名 2020/08/08(土) 04:16:55 

    >>566
    若年層の8割以上が軽症、無症状(発症してない)
    無症状は100%後遺症はない(当たり前)

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2020/08/08(土) 04:18:16 

    >>937
    あなたが最後に書いた文面の通り、だからこそあらゆる側面から研究とデータが必要で断定的な事を発信してはいけないということ。あなたはドクターでもコロナ専門の研究職の方じゃないんだよね。素人が断定口調で大したことない、他のとなんら変わりないなんて言っては駄目だよ。それはあなたの憶測。あなたにはそう見えてもまだ何も解明されていないが正解だもの。

    肺の後遺症に関しては回復過程で繊維化を起こしている為と思われる。これは入院による筋力低下によるものではなく、必然的に起こるもので患者の生活状況により変化するものではない。倦怠感については入院による筋力低下は確かに起こり得るが、これについても詳しい調査が今後必要と思いますよ。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/08/08(土) 04:19:03 

    >>838
    友達関係とかややこしくなりそうやね。
    友達が理解ある人ならいいけど…

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/08/08(土) 04:20:36 

    20歳以下は死亡者ゼロ
    30歳以下は重篤な糖尿病だった力士の方お1人のみ

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/08/08(土) 04:23:05 

    >>907
    タミフルやリレンザない時でもインフルは3日ほどで熱下がってたよ。今みたいな出席停止や出勤停止なんてなかったけどw
    タミフルを初めて飲んだ時も3日ほどで熱下がったから、は?一体何に効いてるんこれ?って思った
    まぁ人それぞれなんだろうけどね
    薬なくても自然と治るのよ
    軽症者の肺炎もそうよ

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/08(土) 04:25:10 

    >>566
    軽症者でもしっかり肺炎症状あるから、肺のダメージが回復するまでは息切れなどの後遺症はあるよ

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/08/08(土) 04:28:39 

    >>941
    あなたの言ってる事は分かるけど、まだそのメカニズムも実際のデータも乏しいよね?なのに、はっきりと後遺症って言ってしまう事に違和感あるよ。

    私は断定してるつもりはなくて、通常の肺炎でもあり得ることだって言っただけ。

    だから、あなたも、後遺症と断定しない方がいいよ。現時点では、後遺症の可能性でしかないからね。

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2020/08/08(土) 04:30:42 

    たまたまだよね
    無策に感染広げてしまってることはほんとに政治として深刻

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/08(土) 04:31:44 

    死因を誤魔化してるんだから、そりゃ死亡率低いでしょうよ。

    +2

    -3

  • 949. 匿名 2020/08/08(土) 04:32:31 

    >>851
    作戦成功って歓喜してるんじゃない?
    テレビはもう日本人洗脳道具と思って見てない

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/08/08(土) 04:37:17 

    >>946
    可能性として浮上しているので、そんなのはよくあることだと何も分かっていない研究段階のものを同一視をして語っているあなたに私は肯定的な意見をしたまでですよ。

    それを言うのなら正確なソースを出すか、メカニズムまで言えないとただの憶測になってしまうから。

    専門家でさえも様々な意見と見解があり過ぎて本当に真実は誰にも言えませんので。お互いに断定はやめて正しく恐れて経済回しましょう。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2020/08/08(土) 04:44:04 

    >>730
    それ新型コロナに限らないでしょ?

    +12

    -1

  • 952. 匿名 2020/08/08(土) 04:48:14 

    >>6
    まずコロナを指定感染症から外そう
    厚生労働省にFAXしました。

    +50

    -6

  • 953. 匿名 2020/08/08(土) 04:51:02 

    インフルエンザって夏もかかるんですかね
    何か冬って感じなんですけど
    新型ウイルスは暑い夏でも感染者が増えてます

    +1

    -2

  • 954. 匿名 2020/08/08(土) 04:54:59 

    >>953
    インフルエンザ夏でも感染者でますよー、

    +14

    -0

  • 955. 匿名 2020/08/08(土) 04:55:57 

    >>953
    かかりますよ。じゃなきゃ、毎年インフルエンザが流行するのは変じゃないですか?もちろん他国からの流入もあるとは思うけど、基本的にウイルスは年中人の体内で細々と生き続けてます。そして冬場に感染力を増し、さらに冬場の寒さで免疫力や抵抗力が低下しているために重症化しやすくなるんですよ。

    だから夏場、軽い風邪かな?と思ったら実はインフルエンザだったって事もあるんです。実際、少ないですが季節外れのインフルエンザになる人は何人も知ってます。しかし、数が少ないのは検査していないだけのことで、コロナ の様に検査すればそれなりの患者数ばいると思われますよ。

    +13

    -0

  • 956. 匿名 2020/08/08(土) 05:00:13 

    >>740
    私もアラフォーだけど、インフルエンザの検査なんて 30歳頃までやったことなかったよ

    今でもかかりつけの耳鼻咽喉科の先生は膿の有無でインフルエンザの検査するかどうか切り分けてるみたい

    +10

    -1

  • 957. 匿名 2020/08/08(土) 05:04:08 

    >>35
    日本で犯罪犯した外国人収容するのにも税金使ってるんだから国外退去拒否してる外国人に税金でタダ飯食わせる必要なし母国に食わせて貰うべき

    +35

    -0

  • 958. 匿名 2020/08/08(土) 05:05:27 

    >>326
    効き目があるかどうかはわかりませんが、厚生労働省にFAXしました!

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2020/08/08(土) 05:09:27 

    >>6
    10月位になれば完全にそうなっちゃうらしいよ、騒いでたのなんだったのって位に。日本はこーゆーの久しぶりだけど、他国ではいつもそんな感じみたい。

    +9

    -1

  • 960. 匿名 2020/08/08(土) 05:11:50 

    >>321
    ワクチンの強制接種が、真の目的だと言われています...本当なのかな

    +14

    -0

  • 961. 匿名 2020/08/08(土) 05:13:23 

    >>956
    インフルの検査昔なかった!タミフルとかもなかったしね
    勝手に治ってたわ

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2020/08/08(土) 05:15:33 

    >>960
    うわー。昔のインフル集団予防接種を思い出す
    それでも毎年どこかのクラスが学級閉鎖になってたからインフル流行ってたんだろうな〜

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/08/08(土) 05:17:38 

    >>740
    昔は検査キットなかったんだよなー

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2020/08/08(土) 05:25:54 

    >>890
    コロナの感染力はインフルの比じゃないよ。検査してないだけで感染者数はもっといると思う。

    コロナが厄介なのは重症率でも死亡率でもなく、感染力の強さ。だから集団感染が怖いんだよね。

    +2

    -11

  • 965. 匿名 2020/08/08(土) 05:26:00 

    >>960
    本当ですよ。
    着実に強制接種への道へ誘導されています
    「2021年前半開始」国民全員に接種 新型コロナワクチン巡る厚労省プラン - 毎日新聞
    「2021年前半開始」国民全員に接種 新型コロナワクチン巡る厚労省プラン - 毎日新聞mainichi.jp

     厚生労働省は2日、新型コロナウイルスのワクチンを早期実用化する「加速並行プラン」をまとめた。国内外で研究開発が進むワクチンについて国内で「2021年前半に接種開始」との目標を設定。最終的に国民全員に接種することを念頭に、国費を投じて製造ラインを整備す...


    +5

    -1

  • 966. 匿名 2020/08/08(土) 05:29:17 

    >>964
    はは。インフルエンザも発症してないウイルス持ってる人まで検査したらどんだけでてくるんだろなーw
    検査キットは反応でないからちゃんとPCR検査してね

    +11

    -1

  • 967. 匿名 2020/08/08(土) 05:32:44 

    主人も20代の時ただの風邪で肺炎になって死にかかったことある


    もう皆コロナにかかることより職場や学校や家族なんかの周りに迷惑かけることのが怖いんだよね
    早く指定感染症から外して軽い扱いにならないかな

    +16

    -0

  • 968. 匿名 2020/08/08(土) 05:37:48 

    >>966
    実際コロナの感染力は異常に高いと言われてるよ。コロナはインフルエンザ等と比べて無症状感染者が多いから、余計に発見し難いのもあるしね。

    ただ、だから自粛しろって考えではないよ。集団感染は避ける様に生活すべきだとは思うけど、今の様な異常な自粛ムードや、インフルエンザを軽視する考えがおかしいと思ってる。インフルエンザやノロウイルスだって重症化が怖いし死者も多いのに、重症化も死亡率もそこまで高くないコロナウイルスのせいでここまで経済が圧迫されるのはおかしいよね。

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/08(土) 05:42:18 

    YouTubeでコロナの後遺症で胸が痛いって言ってた人いてたけど、肺も心臓も血液検査も異常なしって。
    でも胸が痛いなら肋間神経痛だと思うんだけどなー

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2020/08/08(土) 05:50:29 

    >>965
    怖っ
    ツイッターでは今この話で持ちきりですね。
    ただでさえワクチンはリスクがあるのに一年足らずで作って強制接種とか。。

    +20

    -0

  • 971. 匿名 2020/08/08(土) 05:52:54 

    コロナは目眩しで、スーパーシティが1番の計画。
    維新公明などの計画は予定通りにすすんでる。都構想をやっている場所からかわります。
    私たちに出来ることはわからないけど、もうすぐ神社仏閣が次々に変わります。不買などよろしくお願いします。

    +6

    -1

  • 972. 匿名 2020/08/08(土) 05:57:17 

    >>971
    イソジンでイメージダウン。助かったな
    吉村上げは以上やったわ

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2020/08/08(土) 06:02:50 

    >>110
    確かに太ってるけど其れ程驚くレベルじゃないよ
    特に田舎の州なんか行くと偽物みたいなサイズの人間がゴロゴロ居て記念写真撮りたくなる葛藤に駆られる
    右は何処にでも居るレベル普通のおばさん
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2020/08/08(土) 06:04:04 

    >>882
    アホな政府のせい。
    検査絞ったりしてやっぱり隠蔽体質だし
    使えないマスクとかgotoとか余計なことしかしない。あまりにも国民のこと蔑ろにしてる感じがしてがっかりさせられる事ばかりだ。
    一般人は、ただのお願い程度の自粛でちゃんと自粛して、みんなマスクしてほとんどのお店の前ではみんなちゃんと消毒して日本人偉いなぁーと思うよ。

    +1

    -8

  • 975. 匿名 2020/08/08(土) 06:08:22 

    これみたらかなりやばく感じる
    今は持ち堪えてても何ヶ月後には倒産ラッシュになるだろうね
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2020/08/08(土) 06:13:41 

    >>974

    PCR検査 絞るの私は賛成です。
    無症状のPCR検査って意味あるの?



    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100321&g=int

    +10

    -1

  • 977. 匿名 2020/08/08(土) 06:18:43 

    >>971
    スーパーシティそして人類奴隷化😨

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2020/08/08(土) 06:28:28 

    >>976
    私も賛成。
    外国の医療崩壊はPCR検査のやりすぎだと思ってる

    +9

    -0

  • 979. 匿名 2020/08/08(土) 06:30:24 

    >>977
    なに?AIにこき使われるんか?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2020/08/08(土) 06:30:25 

    >>101
    ピクサーのウォーリー見てて何か既視感ある話だと思ってたらドラえもんだったのか
    ウォーリーに出てくる人類も丸々と肥えて自分で起き上がることすら出来ない状態だった

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/08(土) 06:35:26 

    >>43
    本当なの?どこのホテルよ。

    +1

    -15

  • 982. 匿名 2020/08/08(土) 06:37:27 

    >>396
    直接の死因と持病の有無と年齢が分からないとなんとも。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/08(土) 06:39:43 

    >>666
    キラメイジャーだかの子が「コーヒーが水みたいだった」って言ってたから、普通の風邪よりは重いのかも
    普通の風邪の味覚障害って塩味が分からないって程度だよね

    +5

    -1

  • 984. 匿名 2020/08/08(土) 06:40:18 

    >>8
    今変な想像しちゃったんだけど、何年か後に昔コロナにかかった人は重症化するウイルスとかが発生したら怖いなっていう…
    コロナ後遺症あるみたいだから、その弱ってるところにトドメを刺されるみたいな😭どっちにしろコロナかかりたくない…

    +8

    -1

  • 985. 匿名 2020/08/08(土) 06:40:57 

    >>16
    議員や知事の取扱い見てても悪意あるよね。
    安倍総理ちら写し、そしてどうでもいいネタを(星野源騒動やマスクが変わったなど延々取り上げる)

    安倍総理を罵るショートの女、罵るシーンを何度も繰り返し放送

    土下座させる慰安婦像チラ写し、もしくは放送しない自由を発動

    やたら取り扱われる知事たち→
    小池さんは都知事だからまだわかる

    次の総理候補か?北海道鈴木知事、大阪吉村知事

    何故かとらあげられる愛知知事?、沖縄知事 スパ スパ

    テレビがスポットライトを当てるのは国民にいい印象を刷り込みたい人間かな?と思ってます。
    沢山うつすと親近感がわく、刷り込みかな。

    +13

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/08(土) 06:51:53 

    PCR検査自体中止にして良いと思う

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2020/08/08(土) 06:53:17 

    アメリカ人はそんなに持病あるの?
    若くてスリムで持病があるようには見えない人も亡くなってるけど

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2020/08/08(土) 06:54:03 

    >>252
    あくまで匿名掲示板だからね。

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2020/08/08(土) 06:59:59 

    >>808
    慢性疲労症候群がウイルスがきっかけで発祥することあるの初めて聞いた。
    私その病気だけどつらいよ。想像を絶する辛さ。
    コロナの倦怠感も言葉のイメージで舐めないほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2020/08/08(土) 07:00:01 

    >>976
    検査しないならうつす可能性がなくなるまでじっとしてれば検査はいいかな。検査代ももったいないし。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/08(土) 07:02:19 

    >>6
    日本での若年層の犠牲者は力士だけだから死ぬことはまずない。余程、不摂生してなきゃ命に関わることはない。

    +1

    -3

  • 992. 匿名 2020/08/08(土) 07:06:05 

    >>614
    繊維化はわからないけど、慢性閉塞性肺疾患(COPD=慢性気管支炎;肺気腫)の原因はファブリー◯やハイターに含まれる第四級アンモニウム。消毒や漂白のしすぎには注意です。
    あと血栓ができる病気、たとえば川崎病の原因は合成洗剤だとも言われているので、洗剤なんかにも気をつけてほしいな。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/08(土) 07:08:54 

    >>933
    これは中国と共産党が嫌で逃げ出したいから
    いずれ日本に移住するために個人が買ったって事が多いよ。日本人からすれば結果的に乗っ取られたのと同じ意味になるかも知れないけど。。

    別に侵略目的じゃなくあくまで海外に逃げるのを目的としてるからね

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/08(土) 07:12:56 

    >>933
    これさ、買わせない、売れないように出来ないのかな。
    今コロナのせいであちこち潰れるのは目に見えてるし。

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/08/08(土) 07:13:06 

    >>135
    厚生労働省も風邪って言ってる
    日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か

    +14

    -1

  • 996. 匿名 2020/08/08(土) 07:13:07 

    >>935
    その例えは意味わかんない

    +9

    -2

  • 997. 匿名 2020/08/08(土) 07:15:20 

    >>993
    だとしても、それらも一部の人達でしょうね。

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/08/08(土) 07:15:21 

    >>953
    え、夏でも普通にインフルでもなるよ。
    老人ホーム勤務だけど、夏に一気に広がったことある。
    その年は小学生とか中学校でも夏に流行ったよ。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2020/08/08(土) 07:17:05  ID:KNMM2xYjaS 

    PCR検査の開発者は、PCR検査はウイルス検査に使ってはいけないと言っていたらしいが、コロナ流行の半年前に亡くなったらしい。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/08/08(土) 07:18:10 

    >>168
    安倍さんの持病は環境の変化やストレスで再燃する病気だから、すごく心配。再燃して腹痛とか下痢の症状出てくると、お仕事もままならないんじゃないかな(吐血は持病とは別の症状だけど)

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。