
日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か
1204コメント2020/08/19(水) 12:08
-
1. 匿名 2020/08/07(金) 11:14:07
出典:www.sankeibiz.jp
日本のコロナ死亡率、20%台の欧米より大幅に低い7.5% 持病の少なさ影響か - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp国内の入院患者の死亡率は7・5%で、20%台の欧米などと比べ非常に低いことが6日、分かった。海外の死亡率と比較した結果、中国が28%、英国が26%、米ニューヨーク州は21~24%で、日本は桁違いに低かった。一方、患者が別の病気にかかっている割合を調べたところ、糖尿病は日本が16・7%なのに対し、英国は30・2%、米国は28~35%に達する。肥満と診断された割合も日本が5・5%なのに対し、英国は9%、米国は40%で、いずれも日本の低さが目立った。
+243
-15
-
2. 匿名 2020/08/07(金) 11:14:42
死ななくても怖い。+1373
-188
-
3. 匿名 2020/08/07(金) 11:15:29
隠蔽してるんだよ
もっと多いよ+109
-465
-
4. 匿名 2020/08/07(金) 11:15:34
後遺症も怖いよね+1344
-178
-
5. 匿名 2020/08/07(金) 11:15:52
日本の住環境も影響してそう。+887
-14
-
6. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:13
日本では風邪ってことでもう良くない??+1377
-475
-
7. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:23
無症状〜味覚障害とか、症状幅広いのも怖い。
+186
-48
-
8. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:24
>>1
でもコロナになりたくはない。+962
-25
-
9. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:30
検査数も医療体系も違うのに比べられないと思う。比較するなら同じ条件下でやってほしい。+57
-50
-
10. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:42
肥満の割合…米国40%もあるんだね+762
-8
-
11. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:53
確かに死亡率は低いと言われているけど、
実際かかった人の体験談とか聞くと絶対かかりたくない
何より特効薬がない限り油断できない+1305
-118
-
12. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:54
いや、生き残ってもキツい後遺症残ったまま生き続けるのも地獄でしょ+141
-134
-
13. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:22
日本のように強制的な社会保険制度がないアメリカと比べるなよ。+570
-16
-
14. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:32
あーやっぱ痩せとかなきゃなー+467
-7
-
15. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:55
なんでわざわざ入院して死亡した人数を出してるんだろう?
入院しなくてもコロナで死亡する人もたくさん居るのに
+27
-76
-
16. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:03
ずっとワイドショー見てました
TVは総理が緊急事態宣言で外出自粛したら
飲食店が潰れる!
旅館が廃業に追い込まれる!
と責め立てて、いざ経済再開
飲食店、旅館を救おうと動き出したら
県外移動で感染拡大!
ベッドが満床!
とまた総理を責め立てている
結局は安倍総理が気に食わなくて、石破茂のような
韓国や中国に甘い総理に交代させたくて世論を誘導してると気が付きましたよ+2040
-103
-
17. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:07
国民皆保険だから?+144
-1
-
18. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:22
とにかくマスクなしで生活できるようになりたい!
今は一番それを切に願う+1016
-14
-
19. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:25
だからといってコロナに警戒心のない人が多い気がする(>_<)最低限のマスクさえしない人は…汗。
この間マスクをしてない男子学生の団体を見かけた。「マスクダサいからしませぇ~ん(大声)」他爆笑。もう感染してたら同じようなこと言えるのかな…+135
-93
-
20. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:53
だからって安心出来ない+34
-29
-
21. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:53
こういう記事やめてほしい
かかっても軽症ですむって考えの人増えちゃうよ
海外では10代未満の子も亡くなってるよ+61
-127
-
22. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:12
>>16
なんでずっとワイドショー観るの?
他の楽しいことに時間使った方がいいよ+64
-187
-
23. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:22
でも亡くなる人が少ないとしてもなると後遺症だけは残る人結構多いみたいだよね。それはそれでつらそう+113
-115
-
24. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:25
やっぱり肥満がダメなんだね
+285
-4
-
25. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:44
>>10
しかも肥満のレベルがすごいから
スーパーに電動の椅子あって、歩かずに買い物できるもん
たくさん歩けないくらいの肥満がいっぱいいる+577
-6
-
26. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:11
だって風邪だもん+158
-48
-
27. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:34
アメリカは老人でも巨漢だからなぁ、、、+266
-2
-
28. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:43
>>15
日本でそんなひといる?+78
-6
-
29. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:00
欧米は黒人の肥満や貧困層(治療受けられない)に多いよ。外国人は肥満や高血圧が異常。+265
-2
-
30. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:08
>>19
そう言うことを大声で言ってる方が寒いしダサイのに…+165
-17
-
31. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:25
超長寿国家日本の秘密を垣間見た気がする+245
-4
-
32. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:27
>>23
その結構がどれぐらいの割合か知りたいよ+191
-1
-
33. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:28
>>10
女性でもマツコやお相撲さんみたいな人沢山いるもんね+241
-3
-
34. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:35
死亡率が低くても感染するのは何がなんでも嫌だ。
絶対に感染したくない。
ずっと自粛する。+28
-34
-
35. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:49
安倍さんをよっぽどおろしたいらしい
総理が代わったら、いずれにしても中国や韓国を喜ばせるだけ
岸田か石破茂だもの
それを知ってか知らないでか自民党に投票しないと書き込む安易な人たちが多いこと
マスコミが報道しないだけで安倍政権は着々と中国韓国を追い込んでるよ!+928
-21
-
36. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:12
>>16
緊急事態宣言反対してるの立憲や社民だからね
春先のも
蔓延したらころっと自民のせいにしたけど+640
-18
-
37. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:30
>>3
逆だよ+124
-4
-
38. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:52
コロナも怖いけど、あと数か月でえげつない量の飲食店がつぶれて、テナントが空きまくりそうって関係者が言ってた。。
そういうのって連鎖していくから不況がやばいことになりそう。
そっちも怖いんだよな
+707
-3
-
39. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:06
>>23
結構多いみたいってどこ情報?
後遺症で苦しい大学生とか取材に答えてる人
毎度同じ人なんだけど…+438
-15
-
40. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:14
>>25
これだよね。なんかもう色々凄すぎる+485
-4
-
41. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:28
>>15
日本のこういうのって本当にあてにしてはいけないよね。
死亡した人の中にはコロナだって気が付かずに死亡した人もいるだろうし。
こんなの適当だよ。+11
-83
-
42. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:38
胃袋どうなってんの!?
ってくらい食べるからねえ
アメリカ人の友達は
「食べるために生きてる」って言ってた+207
-6
-
43. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:47
>>12
ただ今、ホテルで隔離療養中です。
微熱と味覚臭覚障害が出ています。
そんな風に言わないで。。自分1人の身体ではないし、後遺症が出ても子ども達がいますので頑張って生きて行きます。
+554
-34
-
44. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:50
後遺症重い人探せると儲かるって放送作家が言ってたらしいけどほんとかな?
インフルでも風邪でも後遺症はある人はあるんだけどな・・+264
-10
-
45. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:53
風邪と一緒って安心するだけじゃなくて、これからも持病をもたないように生活習慣に気をつけていかなきゃね+143
-1
-
46. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:54
>>16
がるちゃんでこれにプラス多くつくようになってる。がるちゃんも風が変わってきたのかな+441
-9
-
47. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:09
>>3
今はガンガン検査してるよ
春に検査しろ検査しろ騒がれたから
もっと早く結果出る検査キットも登場したけど+187
-5
-
48. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:21
>>23
その後遺症がいつまで続くんだろうね。数ヶ月か数年か一生か…+17
-36
-
49. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:52
>>20そう考えてた方がいいよ、トイレットペーパーやうがい薬で思い知ったけどとにかく素直に情報を信じやすい「自分は持病ないし飲みに行こー、遊び行こー♪」ってなる人出てくるよ。
+19
-15
-
50. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:59
>>23
何年か前の普通の風邪の時も餃子が粘土だった…
一ヶ月は続いた。
つまり。+136
-17
-
51. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:00
事実だとすると日本の保険制度は本当によく出来てるね
日頃から気軽に健康相談できることが、後天的な持病率を減らすことにも繋がってるんだな…+270
-3
-
52. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:15
>>16
喋ってるのは総理だけど決めてるのは政府だからね。国民も総理だけを責めるようなことはしていないと思う。会見しなかった件は責められてたけどね。それに誰に交代したって2階や麻生がいる以上同じだよ。+418
-11
-
53. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:27
>>40
アメリカ、本当こんな人多くてびっくりした
ヨーロッパはここまでではない+230
-1
-
54. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:39
>>48
クドカンは後遺症ないらしいよ。
でも周りにあまりにも聞かれるから逆にびっくりして、医者に聞いてみたら、私が担当した人は数か月で治る人が多いですね
って言ってたらしい。+219
-4
-
55. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:44
>>23
風邪でもインフルエンザでもしばらく倦怠感とか続くことよくあるよ+276
-5
-
56. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:45
>>35
アチラに都合悪い事は報道しないだけだもんね
付けてるマスクの事すら徹底的に叩くくせにさ
+329
-4
-
57. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:52
>>23
無症状の人 けっこう多いよ。+178
-3
-
58. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:05
昨日の総理の会見で最後質問した人無礼すぎて引いた。+177
-3
-
59. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:17
>>41
逆に他が原因だとしても最期にコロナ陽性でてもコロナ死亡の数にあげよと厚生省が通達だしてるよ+125
-2
-
60. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:32
>>19
熱中症に便乗して外してる人もいるよね。
暑くても人が大勢いる所ではつけといてほしい。
最近、危機感ない人が増えてきてる。
気が揺るんよね。
イライラするわ。+46
-65
-
61. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:34
>>59
でてもじゃなく、でたら、です。ごめん+8
-1
-
62. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:42
比べてなくていいからさ
もっと後遺症のこととか広めてよ+7
-26
-
63. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:01
>>43
横からだけど辛いね
コロナじゃなくても肺炎は一度掛かると危ないもんだけど、それでも元気に生きてる人だって沢山いるから、きっと大丈夫だと信じよう
くれぐれもお大事に
早く治ります様に
+464
-2
-
64. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:03
こういう良いニュースは報道しないよね+83
-4
-
65. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:24
>>21
ちゃんとデータを見てますか?
重傷者も死者もほとんどいない。
無症状と軽症ばかりですよ。
10代だ亡くなるなんて極々まれな事。
インフルでも10代で亡くなる子はいますよ。
+305
-17
-
66. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:29
100人いて7人位が亡くなるって怖いんだが、インフルエンザはそれ以上の確率ならあまり怖くないのか
死亡は圧倒的に男性が多いのかな?+1
-16
-
67. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:03
GO TOは地方経済のためにやってるっぽいな。
地方の旅館やホテルには地銀が相当お金入れてるから、そこがやばくなると地方銀行がやばいんだと思う。
政府はその辺を救いたいのかもね+271
-4
-
68. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:04
>>22
余計なお世話。人それぞれだから。+28
-2
-
69. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:04
>>16
私も政治や情勢に詳しくないんだけど、メディアや知識の浅い人たちの安部さん叩きが本当にひどいと思う。何したって叩くと思う。+571
-17
-
70. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:05
そうはいっても、ここにきて更に感染拡大しているし
昔より肥満の人も増えているよね。+4
-16
-
71. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:26
他国と比較してこの数字なら政府も隠蔽に走るわ
結局BCGどうなったんだろ+8
-5
-
72. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:29
>>1
コーカソイドには致命的でもモンゴロイドにはダメージ少ない、とか遺伝子も関係あるのかな。
薬も人種によって効く薬と有効じゃない薬あるし。+134
-0
-
73. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:29
>>25
本当に度肝抜かれるくらい
豊満だよね
あれはヤバイ+110
-1
-
74. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:33
>>21
だいじょうぶなんだと気緩める人が増えそうだしね。
前向きになるような記事は書かないでほしい。+9
-56
-
75. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:09
>>62
後遺症残った人が何%って情報はほしいかな
普通の風邪だって後遺症残る人はいるんだし、それと比較して教えてほしい+178
-2
-
76. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:14
>>71
どういうこと?+6
-0
-
77. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:24
>>3
感染者数ならまだしも死亡者数を誤魔化せるわけないでしょ
中国じゃあるまいし+265
-6
-
78. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:47
20パーセント台の欧米にビビる…。
そんなに高いの‼+47
-1
-
79. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:49
肥満は絶対ダメ
+46
-0
-
80. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:55
やっぱデブは大敵なんだな+43
-3
-
81. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:05
>>6
もういいと思う。大体特効薬がないのに退院してる芸能人いっぱいいるじゃん+907
-43
-
82. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:27
>>74
気が滅入るニュースよりよっぽどいいよ+74
-0
-
83. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:46
>>16
政府なんて与野党グルだよ?+11
-59
-
84. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:49
>>74
後ろ向きにさせてどうするの?+43
-1
-
85. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:56
>>21
かかっても軽症で済むと思うよ。思っていいと思うよ。
思っていながら重症になったらそれは仕方ないし。
重症になると思って生きていくのはそろそろ終わりにしよう。
心の終息目指そうよ。+221
-25
-
86. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:02
全体的に言えることだけどさ、陽性率とか、死亡率とか何でもっと大声で言わないんだろと不思議に思う。
政府とかメディアがこの値を大々的に取り上げだら国民の捉え方も変わるだろうに。メディアは思惑があるかもしれないけど、政府は声を大にして言わないよね。
国民に訴えるのに分かりやすい数字なのになんでだろ。
+97
-1
-
87. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:04
>>16
初期の頃はまだ新型コロナがどんなウイルスかも分かってないのに「中国人を責めるな!感染者を差別するな!休校にしたら子供達が可哀想」とか散々コロナ広めようと頑張って、コロナが大したことないと分かると、今度は経済で日本人を殺そうと躍起になってるよね。
どっちにしろマスコミは日本人を殺したくてしょうがないというのが分かる。+589
-7
-
88. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:11
>>16
せめて河野さんになって欲しい+301
-8
-
89. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:34
>>62
ほんとそれ!
死亡率が低いとか何て書いたら気を緩めてしまうよ。
死亡率が低くても後遺症がこれだけあるんだとちゃんと話すべきだよね。+4
-28
-
90. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:52
少し前に元議員の人が言ってたんだけどさ
会見って事前に決まってる事しか言えないらしくて記者もそれを知ってるんだけど、わざとそこを無視した質問して来る人もいるらしいよ
会見する側は絶対守らなきゃならないのに
それを破ったら今度はそこで叩かれるんだって
これ知ってから会見もアテにならないなと思った+156
-1
-
91. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:58
>>75
最近厚生省が後遺症の調査はじめたよ。+51
-0
-
92. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:59
>>62
無闇に広めたくないな。ヒステリックが増えるだけ。+31
-4
-
93. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:11
>>6
インフルエンザってことだよね
予防は大事だけど感染者に社会的制裁で追い詰めるくらいならそこまで神経質になる必要あるのかなぁって思う
ぶっちゃけコロナ自体より社会的制裁が怖いからみんなピリピリしてるんだろうな+1164
-35
-
94. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:13
>>28
記憶の限り数人いるよ
緊急搬送されたらコロナ陽性だったみたいな
でも中国とかなんてもっと居そうじゃない?
アメリカとかは入院費払えなくて病院行かずにコロナが原因で自宅で死亡も沢山いるんだろうし
入院という条件を外して、コロナが原因での死亡率に変えたら各国全然違うでしょ+6
-26
-
95. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:47
でも、アメリカからの渡航も
緩められそうだからね
アメリカ由来やら、何やら入ってくるね+9
-1
-
96. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:50
今更ですが市販の除菌シートで
ウィルス除去できるのでしょうか?
+16
-0
-
97. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:43
外国と日本では別の病気と考えた方がいいかもしれないね。日本は騒ぎすぎ+56
-6
-
98. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:56
>>40
手前の黒い服の女性はそこまで太ってなさそうだけど、時間の問題なのかな?+149
-0
-
99. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:28
>>21
やめて欲しいのはちゃんとデータも確認せず怖い怖いと言ってる人の方がやめて欲しいです。+155
-10
-
100. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:39
>>46
そうだね
自粛ばっかりもどうかと思うってコメントも増えて来たよね
実体経済が傾いて来て実感が沸いた人が多いんじゃないかな
空きテナントが増えたり、潰れたり事業縮小してる会社もあるし他人事じゃないよ+311
-4
-
101. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:43
>>40
ドラえもんのブリキのラビリンスで出てきた
自分の足で歩かなくなって弱っていった人類みたいだね…+171
-1
-
102. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:43
>>85
だからと何もきにしないでおこうというわけではないからね。密さけるし手を洗うしマスク(飛沫を飛ばさない方法をとる)するし、高齢者には気を付ける
やることはとことんやるよ+133
-0
-
103. 匿名 2020/08/07(金) 11:36:19
>>86
でも言ったら言ったでパニック起きると思うな
感染者いる町なんか今酷いよ
具合悪くても隠して病院行かない人も増えそう+24
-0
-
104. 匿名 2020/08/07(金) 11:36:56
>>1
いつの間にそんなに上がったの
最初の頃3%くらいだったよね
+15
-8
-
105. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:20
アメリカってコロナ騒がれるまえもインフルですごい人が亡くなってたよね
元々病に罹ると亡くなりやすい生活習慣病持ちの人が日本の比じゃないくらい大量にいると思う+151
-1
-
106. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:40
こないだイオン行ったら空きテナントと閉店セールやってるお店が増えててやばいなーと思ったよ。これからはwithコロナの生活になるって言っときながらあれは自粛これも自粛ってするのはおかしい。+162
-5
-
107. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:48
>>43
お子さんを家に残してお一人で療養されているのかな?辛いですね。コロナから回復した芸能人のニュース見てても後遺症ある人って聞かないし、きっとごく一部のことだと思います。その一部に自分がなる可能性もあるわけだけど、まだわからない先のことを心配して病むよりは、今出来ることをして心の中から健康を取り戻しましょう!
早くよくなってお家に帰れることを祈っています…!+363
-1
-
108. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:01
>>3
根拠出せ、陰謀論おばさん+129
-5
-
109. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:06
>>21
どんな風邪だってリスクはあるよ
日本人にとってコロナはそういった風邪の一つなのかもしれない
そう考えたら気持ちが楽になるから良いと思うけど+129
-3
-
110. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:17
>>40
もうここまでになってしまったら生きていたくないわ+115
-3
-
111. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:22
感染対策や三密回避はずっと続けるけど自粛はもういいんじゃないかと思ってる+135
-6
-
112. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:27
しかもアジスロマイシンって低価格の薬がかなり効果出してるって聞くわ。もう大丈夫なんじゃない?コロナ。+7
-2
-
113. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:38
>>6
後遺症がはっきりわかればもうそれで良いと思う
健康な人でも血栓が詰まっていきなりパッタリ、みたいな話どうなった?
大量の仮説は出てきたけど確定的なことってまだ先だよね+598
-22
-
114. 匿名 2020/08/07(金) 11:39:25
>>51
本当これ思うね
色々言う人もいるけど、なんだかんだ日本は隣が中韓って点を除いては基本的な部分が恵まれてるなと思う
足りない所に不満ばかり言うんじゃなくて良い所にももっと感謝しようと思った+161
-3
-
115. 匿名 2020/08/07(金) 11:39:29
>>101
懐かし!+38
-0
-
116. 匿名 2020/08/07(金) 11:39:30
後遺症なぞだよね。友達の周りで3人ほどコロナになった30代と40代の男性がいるみたいで1人は呼吸器つけられて死にかけると思ったほど辛かったみたいですがみんな後遺症はないらしい。でも回復しても未だに嗅覚がないなど倦怠感で苦しんでる人と実際にいるみたいだしイギリスの女性は髪の毛の脱毛に悩んでた。もう謎だよ。本当このウイルスなんなの?+105
-0
-
117. 匿名 2020/08/07(金) 11:39:58
欧米も欧米で失業者がやばい
四人に一人が失業者だよ
日本もそのうちそうなる+82
-3
-
118. 匿名 2020/08/07(金) 11:40:06
もしかして高温多湿と関係ある?
+4
-0
-
119. 匿名 2020/08/07(金) 11:40:38
肥満だけじゃない何かもありそうだけどな〜+28
-1
-
120. 匿名 2020/08/07(金) 11:40:43
>>111
愛知県知事に言って欲しい+12
-1
-
121. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:02
>>6
そこしか落としどころないって医者も言い始めたよね。+446
-12
-
122. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:40
>>40
これって太ってない人もいるけど。
楽だから乗ってるスーパー内のサービスに見える。+158
-1
-
123. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:43
>>113
そうそう、最初は突然倒れて亡くなるみたいな話あったね!だからすごく怖かった。でも日本で一切聞かないよね。中国の陰謀かな?怖がらせて経済冷やしたろ、みたいな。+292
-8
-
124. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:49
>>117
そうならない様に頑張ってるけど、あちこちから不満ばかり出て進まないのが現状だね+36
-0
-
125. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:53
>>119
国民健康保険がないのもあると思う
病院いくとお金かかるから限界まで我慢しちゃう+23
-0
-
126. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:08
>>65
たしかに日本ではコロナで亡くなる10代の方は出ていないですよね。
インフルでは昨年の冬、同じ県の小学生が亡くなったとニュースで見てすごくショックでした。+132
-5
-
127. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:14
>>112
アジスロマイシンはワクチン開発中のファイザーが開発した薬だよね+4
-0
-
128. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:14
>>96
菌とウィルスは別物って言うね
ウィルス除去アルコールジェル使ってます
高いけど。+15
-0
-
129. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:25
>>10
日本以上に肥満が社会問題になってるのは知ってたけど、そこまで深刻だったとは。
デリケートな問題すぎて「少し痩せた方がいいんじゃない?」とか日本みたいに言えない、と英会話の本に書いてあった。
「一緒にジムに行こうよ」くらい遠回しな言い方にしないとヤバいらしい。+179
-1
-
130. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:29
>>1
分母が感染者数なら実際はもっと少ないのでは?+51
-2
-
131. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:35
持病を持っている人は必死に自粛しているからだよっ!+6
-7
-
132. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:50
>>104
でた、文章読めない人+9
-1
-
133. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:57
7.5%でも高いと思ってしまう。もっと低そうだけどな日本。+62
-1
-
134. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:12
感染者が出たら休業・休校とかもういいよ。キリがない+39
-4
-
135. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:17
>>6
そもそもコロナウイルスって風邪だよね。
風邪が変異して、感染力強いバージョン。
だから薬は無いし(風邪の特効薬は無い)+592
-16
-
136. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:25
ヒステリックな人がいなくなればいいのになー。感情論だけじゃなくちゃんと数字を見て冷静になってほしい。+29
-3
-
137. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:30
>>124
感染者増えてまた自粛ムードだからね…
お盆休みも実家帰ったり旅行いったりしないと経済まわらないのに+30
-4
-
138. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:36
>>114
隣が中韓が一番嫌かも!+46
-3
-
139. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:56
食生活から生活習慣病の割合が少ないんじゃないのかなあ。血糖値高いと感染しやすかったり、感染したらしたで治りにくくて重症化しちゃう。あとは人との距離感かなー。+14
-1
-
140. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:05
>>123
中国なら日本では無い事あってもおかしくないなと思う
あいつら衛生観念おかしいし
中国も田舎行くと具合悪くても病院行けずに普段通りの生活しちゃう人がそれなりにいるんじゃなかったかな+134
-2
-
141. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:06
多分PCR検査の数が増えればもっと死亡率減るよ
岡田晴恵みたいなインチキ詐欺師に騙されるな!+91
-1
-
142. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:07
>>119
欧米の方がウイルスに弱いとか言う話も無かった?+12
-0
-
143. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:14
後遺症で呼吸が浅くしか出来ないってあったけれど、あれって辛いんだよ。怖いし。他の肺炎で同じ事になったから嫌だなって思った。重症化しなくても長期間後遺症が続くのはきつい。+15
-2
-
144. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:20
>>127
そうなんだ!!結構効果あるとは聞くね。よく処方されるイメージある。+4
-0
-
145. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:29
>>121
医者もできることないもんね。
症状が出ない人も居るから、
ある程度拡散するのは止められないってインフルと同じ。
あとはうがい手洗い頑張って、健康的な生活してください…が今できる対策の限界かと。+215
-1
-
146. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:41
>>133
クラスター出た場所にもよるよね
老人ホームとか病院なら死亡率も高くなるし+28
-0
-
147. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:50
>>4
後遺症怖いとか言ってたらなんも出来ない+136
-116
-
148. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:06
>>117
ガルちゃんでも「コロナで無職になっちゃいました」ってコメントがじわじわ増えてきてるし、怖いよね。
本人が無事でも「同僚がリストラされた」「来年は新卒採用をしない」「派遣すら当面の間採用をやめる」などなど。+101
-1
-
149. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:20
>>46
緊急事態宣言や自粛してお気に入りの店、知り合いの店が潰れて行く様を見てきてからやっと気がついた人もいっぱいいるからね
いまだに再度緊急事態宣言!って人もいるけど先のこと考えたらやるべきじゃない
しわ寄せがくるのは子供たちだから
+225
-5
-
150. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:21
>>3
コロナと暑さでおかしくなったな+84
-2
-
151. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:45
>>130
うん、日本は検査数少ないからね。+10
-10
-
152. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:50
>>135
まぁ風邪という疾患はないんだけどね+14
-34
-
153. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:52
ウイルス性の病気なんて住環境、食生活、公衆衛生とかが同じじゃないと比較にならなくない?
あと日本人ほど潔癖な民族いなそう+77
-0
-
154. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:55
>>5
玄関で靴を脱ぐ、手洗いうがいマスク、入浴が当たり前という文化が関係しているのかもしれないと私も思い始めた!+422
-5
-
155. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:02
コロナにかかるよりコロナのせいで会社が傾いて解雇されることの方がよっぽど怖い+109
-3
-
156. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:03
>>2
あんまりコロナばっかり怖がってると、もっと深刻な悪影響が出る+208
-16
-
157. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:22
>>6
私もそう思う。インフルエンザでだって毎年かなりの数の人が亡くなってる。それこそインフルなんて学校のクラスで流行れば反芻以上に感染するけどそれもいちいち何人感染したかなんて報道なんてしないもんね。薬がないから恐れられているけどインフルエンザと大差ないと思うよ。極端な話エボラやペストみたいに致死率が高いなら分かるけどちょっと騒ぎ過ぎな気がしてきた。もちろん対策はちゃんとやってくし、どこかで折り合いつけてコロナと向き合っていくしかないんだよね。+677
-29
-
158. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:25
>>118
まだ言ってるしつこい。日本と同じ気候が世界のどこら辺にあるのか、義務教育で習ったでしょう忘れたの?+2
-5
-
159. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:51
>>11
風邪もインフルもないから+178
-16
-
160. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:53
>調査は、流行の第1波を中心とした7月7日までに陽性と判定された全国の入院患者2638人を対象に、治療の経過などを分析。患者は中高年が中心で、死者数は197人だった。国内の新型コロナ患者の調査としては最大規模という。
分母は陽性者全員でもないし、死者数も全員でないということ?+7
-0
-
161. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:13
>>138
本当に日本の最大の不幸とはよく言ったもんだよね
でも陸ごと移動できる訳じゃないからな…
日本も中韓対策はここ数年だけでも結構勧めてるから、それに期待
他の国からの移民に関しても実はストップ掛けてるからね+52
-0
-
162. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:26
いまコロナ情報いくつか見てきたらアメリカの致死率は3.3%程度
ブラジル3.4%だったけど…+4
-1
-
163. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:31
>>6
コロナの事ばかり騒いでいる場合じゃない+351
-8
-
164. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:37
>>3
しばらくワイドショーとネットから離れて生活することをお勧めします。+138
-1
-
165. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:48
このトピは他のコロナトピと雰囲気違う+37
-0
-
166. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:52
オリンピック景気終わったら景気も悪くなるしコロナ数年早まっただけ+0
-0
-
167. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:55
>> 2
私も怖いです+6
-45
-
168. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:56
>>16
安倍総理、吐血してたって何かで見た
大丈夫かな+255
-8
-
169. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:57
>>40
日本人より運動不足が深刻そう…。+132
-1
-
170. 匿名 2020/08/07(金) 11:48:41
>>6
うちではもうその結論になりつつある。だからといって遊びには行かんけど。+403
-8
-
171. 匿名 2020/08/07(金) 11:48:43
インフルと一緒なら外国人の入国規制もいらないってこと?+3
-0
-
172. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:07
>>149
吉祥寺とか久しぶりに情報見てびっくり。
ものすごいお店が閉店してるのね。
人気で行列だったお店とか老舗の店で家族で行った思い出のあるお店が次々になくなってて、やばいと思った+79
-1
-
173. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:13
ガルちゃんて怖いね
使い捨てマスク洗って使ってる人が褒められてたり、ちょっとおかしい世界+7
-2
-
174. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:15
>>154
横からだけどヨーロッパ諸国は手洗いする習慣なかったと見たよ
イタリアなんか医療従事者でも手を洗わず次の患者に移るから、それで院内感染広がったらしい
日本で良かった…+283
-1
-
175. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:13
>>21
軽症ですむっていう甘い考えの人が増えそうで恐いよね。
子供の死亡率が低くと言うけど、死亡してる子供がいるわけだし、本当、こういう記事は辞めてほしい。+12
-44
-
176. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:15
>>155
無職になる方が怖いよね
現実問題としてお金ないと生きていけない+66
-1
-
177. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:17
>>23
ギョーザが粘土みたい…?+32
-0
-
178. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:17
>>8
こうゆうコメントする人には、じゃあどうやって経済回して生きていくのか?を含めて考えて欲しいね+23
-41
-
179. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:22
東アジア人はあたまも良く、運動神経もよく、病気にも強い最強人種だからね
頭が良い
ソース 南米最難関のサンパウロ大学学生の10%超が日系 点数操作しなければハーバード大学の4割以上がアジア系で埋め尽くされる
手先が器用でものつくりがうまい(手先の器用さは運動神経の一種です)
ソース 台湾、日本、韓国、中国、どこも工業国として繁栄している
我慢強く、メンタルが強い
アメリカの人種別 うつ病有病率 黒人 9.2% ヒスパニック 8.2% 白人 7.9% アジア人 3.1%
ソース CDC米国立衛生統計センター(NCHS)
穏やかで犯罪率が低い
ソース アメリカ 人種別 犯罪等で検索すればいろいろ出てきます
+3
-8
-
180. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:49
>>173
その例もおかしい+14
-0
-
181. 匿名 2020/08/07(金) 11:51:38
>>169
アメリカでバリアフリーすすんだのって
歩けない巨漢デブ多いからだからね
長身+デブは歩けなくなる
+84
-0
-
182. 匿名 2020/08/07(金) 11:51:41
ヨーロッパで大流行してたときドイツが感染者多いのに死亡が少なかったはず。
医療体制がちゃんとしてて国がしっかり対策してたからって聞いた。
日本は欧米より基礎疾患の人が少なくて、医療体制がちゃんとしてて、個人で予防してるからじゃないの。
遺伝的にコロナに強い可能性あるけど、医療崩壊したら死亡率も上がるかもしれないから、予防と感染しやすい場所はなるべく控えたほうがいい。+39
-1
-
183. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:16
>>85
仕方ないで済ませないよ+10
-27
-
184. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:20
>>173
人間は自分以外はみんなおかしいと思って生活してるのよ。+8
-0
-
185. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:33
>>11
コロナだけ気にしてればいいんであればそれでいいけど、未だにこんな次元の低い発言してる事が信じられない!
そんなんみんな分かっていて、その中でどうやっていくかを考える段階+167
-31
-
186. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:15
今都市部で流行してるのは冬に向けてクッションになるからいいのでは?とも思う。この冬にゼロにはならないんだから+6
-0
-
187. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:58
>>185
そう。もう次の段階いってるんだけどずっと立ち止まる人がいる+94
-6
-
188. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:59
>>178
別に生きるだめだけなら食べ物あれば平気でしょう。
コロナで怖いのは医療崩壊だから、共倒れが起こらないようにやってくしかない。
+5
-33
-
189. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:02
>>14
ブタはコロナだけじゃなく暑さも辛いよね+42
-8
-
190. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:04
>>184
いや、使用方法が間違ってる話でしょw+2
-0
-
191. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:12
>>10
アメリカの田舎旅行すると日本で普通体型の自分がめちゃくちゃ痩せてるように感じた
もう人の原型とどめてないようなレベルの肥満の人がそこらじゅうにいたしバスの座席とかもゆったり大きくて体型ってここまで違うんだって驚いた+171
-1
-
192. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:26
>>182
ちなみに、ドイツの死亡者は1万人。+14
-1
-
193. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:48
自粛というひとは、いつまでするの?それなんだよ+19
-2
-
194. 匿名 2020/08/07(金) 11:55:00
>>46
やっとだよね、やっとだよ。こういう事実が普通に浸透してくれないと、今の子供たちの未来が心配。将来、日本が無くなってしまうよ+228
-6
-
195. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:01
貧困層が増えてきて結局ブラジル式で行くことになったの?+4
-1
-
196. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:54
医療体制がしっかりしてる。元々手洗いうがいやマスクなどコロナ関係なく予防してた。
+7
-0
-
197. 匿名 2020/08/07(金) 11:57:21
>>100
結論から言うとコロナに比べて遥かに経済からのダメージの方がキツイ!
それを実感してからだと遅い事が分からないのはレベルの低さだね+118
-6
-
198. 匿名 2020/08/07(金) 11:57:38
死亡率が低いとかどうでもいい。
死亡者がいる、後遺症が残ることをもっと言ってほしい。
母は職場の人とよく「自分が死ぬ可能性もあるし、自分が後遺症に苦しめられる可能性もある。低いとか関係ない」って話してるし、こういう人、多くいるよ。
自分がなるかもしれないともっと危機感持ってほしい。
低いことなんて考えなくていい。+9
-46
-
199. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:03
>>149
気付くのか遅すぎるおバカさんが多い+55
-2
-
200. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:17
>>2
普段鬱で死にたいって喚いてる馬鹿はどこに消えたのか+105
-5
-
201. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:41
なぜそんなにゼロリスク求めるの?
ウイルスだからゼロには出来ない。
コロナに感染したり死んだらいけないと言う風潮だけど、国内ではその他の死因で月に10万人亡くなってるんだよ。
それに厚労省から死者の水増し指示が出てるみたいで、コロナ以外で亡くなった人もコロナ死者とカウントされてるからコロナで亡くなった人はもっと少ないかもしれない。+68
-2
-
202. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:47
>>94
搬送されてるやん+11
-0
-
203. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:43
>>198
ヒステリーすぎ。落ち着いて。+50
-8
-
204. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:56
>>86
自分の分析です。
厚労省の感染症対策分科会が大きな力を持っている。
そこが感染率絶対重視、完全自粛派の流れを持っている。
安倍さん菅さんは集団免疫の話もいろいろ聞いているので多分中立の立場。
おかしいと思っても専門分野の人を上から間違っているとは言えない。
だから有耶無耶な政府が一丸となってないような感じに今なっている。
結論
厚労省が間違った対策をして暴走している。
そこにメディアが乗っかってパニックを煽っている(視聴率稼ぎ)
厚労省はもう後に引けない、ワクチン利権が絡んでいるから。(製薬会社との)+74
-2
-
205. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:09
コロナは元々はアジアの流行り病か風土病で似た種のウイルスに遠い祖先がすで感染済み
新型になっても免疫がある言ってた人もいる
海外で風邪ひくと未知の病原体に抵抗ないからめちゃくちゃ治り難い
何らかの症状がずっと続く
1ヶ月ぐらい身体ダルいし咳がごほごほいってた
コロナもそういう地域差あるんじゃあないかな+45
-0
-
206. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:15
冬を越してから安心した方がいいね。冬越しても死亡者もそこまでいないなら、もう気にしないで良さそう。+47
-1
-
207. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:19
>>6
インフルエンザのが感染力強いと思うし、高熱になるの目に見えて分かる。治った後もしばらく咳が止まらない時もあったし。
マンモス校だから毎年インフルエンザAもBも流行るのにコロナに関しては無症状なのか知らんが体調悪い子いないんだけど。
この騒ぎは一体なんだったのかな?修学旅行も中止になったし可愛そう。
+464
-25
-
208. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:02
>>198
危機感もっているよ。それでも満足しないなら本当に家からでないことだよ+19
-3
-
209. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:49
>>181
!?背が高くて太りやすいから、気をつけねば…。コロナ関係ないけど有益な情報だったわ。+32
-0
-
210. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:51
>>198
インフルエンザよりも死亡率が低いかもしれないって考えると気持ちが楽にならない?+40
-5
-
211. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:12
>>188
アホだな!アホ過ぎる!+27
-5
-
212. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:16
>>43
きっとすぐに良くなって後遺症も出ずに元気になるように祈ってる!
大丈夫!体に悪いから何も考えずにゆっくり休んで+277
-1
-
213. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:25
この自粛自粛の流れで後々困るのは我々現役世代なんだよね。一旦不況になったら回復にどれだけ時間がかかるか…そもそもコロナ前から不況だけどね/(^o^)\+9
-0
-
214. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:39
>>43
子供達もきっとお母さんに会いたがってる。
頑張って生き抜いて。
早くみんなで笑って生活できますように。+256
-2
-
215. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:49
>>1
それでも7.5%も居るんだ。
結構な数字だね。
+9
-17
-
216. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:19
「コロナは怖くない」って方向の話は、実際に感染者見てる医療現場の人の意見なら納得できそうだけども。+8
-1
-
217. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:19
>>188
じゃああなたは全部の食べ物自給自足してね。人の作ったスマホは使わないでね。+44
-2
-
218. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:40
他の感染症だと日本と海外でこんなに死者数の差がでないから衛生観念だけでは説明できないと思うんだけど、ほんと不思議。
衛生観念も医療もそんなに発達してなさそうなアジアの他の国も死者数そんなに多くないよね。+11
-0
-
219. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:13
>>188
こんな低次元でも生きていけんだからいい国だ+36
-1
-
220. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:30
>>159
インフルエンザ等のウイルス性風邪は変化しまくりで抗ウイルスが作れない
病院での風邪薬の処方やインフルエンザワクチンは「これだったら良いのにな」ぐらいのもはや博打
当たればラッキー
+76
-0
-
221. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:32
イギリス→9%
アメリカ→40%
同じ英語圏の国なのに、なんで肥満率にすごい差があるんだろう?
やっぱり食生活の違い?
+21
-2
-
222. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:43
>>215
>>160+0
-0
-
223. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:47
>>218
私も遺伝子的な要因があるのかなと思ってる。どういう理由かはっきりわかるといいね。+4
-0
-
224. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:30
>>216
いま生活苦の人達が必死に言ってることだからね+1
-9
-
225. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:59
日本人は自然免疫が高いらしい。
Nスペでやってた。+27
-0
-
226. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:21
>>18
本当これ!日に日に暑くなってきてる今は特に。+124
-1
-
227. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:27
>>187
次元が低いとしか言いようがない+42
-5
-
228. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:28
>>98
アメリカ人は、歩くの嫌い。
どこでも車なので、乗り物があったらそれに乗る。
+108
-0
-
229. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:50
>>87
打倒安倍政権の為なら平気で日本人を殺す。それが反日マスコミの正体。+161
-0
-
230. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:07
だから騒ぎすぎだって!+19
-1
-
231. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:47
スペイン風もアジアと欧米では差があったし、癌やら他の病気やらアレルギーやら自律神経失調やら何から何まで人種、地域によって違う、当たり前じゃん。だからって、かかりにくい地域の方が優れてるってことにはならんでしょ、差別や偏見招くだけ。+15
-0
-
232. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:40
>>215
母数が入院患者だから実際はもっと少ない+28
-0
-
233. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:43
>>6
お年寄りが悪化して入院が増えると、若い人の他の病気での入院できなくなったり、病気になっての感染で亡くなるとかも考えてしまうからただの風邪は反対。
学級閉鎖や出勤停止などでインフルエンザより少し強めの対応がいいかな。+20
-66
-
234. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:06
>>155
人の目も。+12
-0
-
235. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:22
>>2
死ななくても怖いよね。
どんな後遺症が残るかもわからないし…+40
-44
-
236. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:40
>>216
うまく言えないんだけど、その怖くないの捉え方が違う。例としてはおかしいけど、車の運転も本当は怖いものである。でもコワイコワイといってられない、みたいな感じ。語彙力なくてすまん+43
-0
-
237. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:08
治療薬が出来たら一安心なんだけどね
アビガン効かないって、石田さんはどうやって治ったんだろう…+6
-0
-
238. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:51
>>216
死亡者数で比較したら怖くないよ+23
-0
-
239. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:03
いくら重症なる確率低い、風邪みたいなものと言われても自分は、自分の周りは重症にならない。て保証がないから怖いんだよ
特に親と喫煙者の旦那なったら、、て考えたら
インフルとかはワクチンや薬があるから治る確率高いっていう安心感あるけどコロナはまだ無いし+4
-17
-
240. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:09
>>232
入院患者なんだけど、それも一部の入院患者の切り取りだからそもそもおかしな数字だよね+9
-0
-
241. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:11
>>232
でも軽症とか無症状の人も入院してるからそれ入れて8%って結構多くない?+3
-0
-
242. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:54
>>135
風邪が変異してとか言っちゃう素人に語って欲しくないわ+9
-42
-
243. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:10
ちゃんと出した数字じゃなさそうな感じ+1
-0
-
244. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:45
>>6
でも亡くなったら面会もできずお葬式もできない風邪なんてある?+62
-75
-
245. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:11
>>39
横だけど、後遺症が残ってる人が8割くらいいるってニュースは何度か見たよ
Yahooのニュースを貼っておくね
(日本での後遺症はどのくらいかはわからないけど)
イタリア
回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、
特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多い
中国の孫文大学第五附属病院
入院していた患者57人が退院した1ヶ月後も、
半分以上が呼吸機能に何らかの異常が残っている
新型コロナ患者を対象とした嗅覚・味覚異常に関する調査
発症から 4 週間後の時点で
48.7%の患者が嗅覚・味覚異常が完全に回復し、
40.7%が完全には良くなっていないものの改善しており、
10.6%は嗅覚・味覚異常が続いているまたは悪化していると回答新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省より新型コロナの後遺症についての調査を行うという発表がありました。新型コロナはどれくらいの期間をかけて回復し、後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状が知られているのでしょうか?
+12
-62
-
246. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:11
>>177
味覚障害の人は何食べても泥や砂食べてるみたいに感じるって話を聞くよ+11
-2
-
247. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:54
>>157
じゃあオリンピックは開催できるってことになる?+3
-23
-
248. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:20
>>238
実際に感染者の治療に当たったことのある方ですか?+2
-2
-
249. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:32
>>1
元東京医科歯科大学臨床教授、現秋葉原駅クリニック院長の大和田潔氏の
「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」
という記事。
皆が読めば日本は変わるのでは...と思う様な内容でした。
後でどの様に解釈して頂いても結構ですので、まずはお読み下さい。
現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■人を死に至らしめるウイルスを持つ「動物A」とは? コロナウイルスも時間が経過し、流行の様相も大きく変化しています。その変化を正しく理解するには、私たちの脳のクセを知る必要があります。まず、頭
+94
-7
-
250. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:41
>>25
さすがにスーパーには置いてないよ…
+3
-10
-
251. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:46
>>244
指定感染症だからそういう対応なわけで
指定感染症から外せば良いのにって話でしょ+169
-4
-
252. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:37
>>43
がるちゃんで初めてほんとにコロナにかかってる人見た。+234
-5
-
253. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:05
>>6
現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■国民の恐怖に応えつづけると「医療自壊」する 現在見つかっていない地方都市でも毎日1万人ほどPCRやり続ければ、たぶん多数の陽性者や重症者を捕捉することができるでしょう。少数の人を村八分にすると
+192
-7
-
254. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:31
>>1
人種によって違うっていうのは春先から言ってた。どのメディアかは覚えてないけど。
でも日本は他のアジア、特に東南アジアの国よりは飛び抜けて重症度だか致死率が高いからその検証も今後データが集まるからするはずって言ってた。でも全然聞かない。+6
-1
-
255. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:33
>>206
慌てて進んで1回失敗してるからね。同じことを繰り返すのは愚か過ぎる。+3
-0
-
256. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:39
>>216
かかりつけの小児科医は、子どもは重症化しないし、怖がらなくていいと言う。
都内大学病院の身内のドクターは、入院患者は3月の3倍、重症者は確実に増えているという。
同じ医師でも考え方は違う。季節性のウイルスじゃないから厄介で、このまま感染者が増え続ける。
どうしたらいいんだろうね。+33
-1
-
257. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:51
>>1
ニューヨークのアジア人のコロナ死亡率は白人のそれの半分程度というデータ. (所得差はあるとしても)同じ街に住んでいてこの差ということはやはりアジア人の先天的な免疫力は白人よりも高いのでしょう.
ファクターXには先天的要因がありそうです.藤井 聡 - 少し古いデータですが、ニューヨーク市における「人口あたりのコロナ死者数(=死者率)」の人種別の比較。... | Facebookm.facebook.com藤井 聡 - 少し古いデータですが、ニューヨーク市における「人口あたりのコロナ死者数(=死者率)」の人種別の比較。... | Facebookホームに移動「藤井 聡」はFacebookを利用しています。Facebookにログインして、藤井 聡さんとつながりましょう。ログインまたは登...
+33
-1
-
258. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:05
>>188
山尾の猿かよ+10
-0
-
259. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:26
何を言ってるの?死者がたとえ全国でひとりだけでも、それがあなたの家族だったら?みんなが思いやりを持てば、そのひとりを救うために日本中が頑張るんだ。それが日本人の絆なんだよ。+2
-29
-
260. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:58
はぁ、持病持ちにはヘコむ内容だなぁ…+5
-0
-
261. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:58
こないだKAT-TUNの番組で自粛太りした人のためのダイエット企画やってて、それに黒沢さんが出てて笑ったwwまさかの元患者の出演🤣でもそれくらい元気に回復されて本当に良かったよ。+55
-0
-
262. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:59
>>14
3歩歩いたら忘れてそう+38
-2
-
263. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:28
>>65
横ですが、ここ以外のコロナトピでは東京行き来、旅行やディズニーなんてあり得ないって荒れてるけど?
風邪だと思って遊びに行く人が増えると思うけどそれでいいんだよね?+52
-2
-
264. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:57
>>6
症状がキツイ風邪と思うしかないのかな。+155
-4
-
265. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:06
BCGの摂取でしょう
あとは、国民の公衆衛生意識
いい加減コロナヒステリーから脱却しないと+51
-2
-
266. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:13
>>252
どうして他のは嘘でこの人は本当って思うのか謎。+42
-21
-
267. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:19
>>18
接客業
たぶんコロナおさまってもまだまだ心配だと言ってるお客様はいるから、ここ一年以上は仕事では外せないと思う
そうなったらマスク代別途支給かマスク現物支給して欲しいな
+106
-1
-
268. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:50
>>6
それで良いんだけどインバウンド解禁します!
海外の方どんどん来てください!になるのが嫌だ…
また新しい病気持ち込まれる
三峡ダムで被害に遭った人が入国してそのまま不法にいついたりとか…+439
-1
-
269. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:24
>>122
住んでいたけど、肥満か老人しか乗ってないよ
普通の人が乗るには遅いし、商品とるのも面倒だから+51
-0
-
270. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:31
>>99
しかもそういう人って、良いニュースは絶対に信じないんだよね…+37
-1
-
271. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:44
イギリスで肥満対策を始めたって
ニュースあったね英首相が肥満予防へ 自転車でコロナ重症化対策news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+24
-1
-
272. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:45
まだまだ日本国内に感染拡大させたい人達がいるんだね。+6
-2
-
273. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:15
そもそもPCR検査陽性なだけで「コロナウイルスに感染!!!」って報道するの辞めて欲しい。
せめて「感染疑い」にしてくれ。
PCR検査は常在菌にも反応するし、重傷者の中には本当に感染してる人もいるだろうけど
軽症者、無症状者の何割がほんとに感染してるんだか。+55
-3
-
274. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:34
>>263
風邪引いたら家で大人しくしなきゃいけない。体調に問題なければ出かけてOKよ🙆♀️+70
-4
-
275. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:35
>>269
半分ネタと思って見てた
本当にこうなんだ…+30
-0
-
276. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:39
>>32
今 調べてるよ
気になるところは
後遺症認定されて
生活に支障がある場合の
補償や支援がどういう形で
なされるのかという所まで
何にも決まってないから
安易にかかりたくないです+25
-9
-
277. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:57
>>274
今までなら高熱出てもサラリーマンや大事な行事があったら休むなんてしなかったけど、風邪って認定されれば今までと変わらずだと思う…+2
-1
-
278. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:00
持病なくても呼吸器官弱い人も要注意
うちの姉は気管支炎の病歴あるし、普通の風邪でもすぐ肺炎になるぐらい弱いから気をつけてるよ
+4
-0
-
279. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:45
>>6
風邪に比べたら重い肺炎になったり、後遺症あったりするけれど、ちょっと騒ぎすぎだとは思う。
マスク、三密避ける、手洗いの励行で防げるのに。国内外の専門家はみんなそう言ってるよ。
感染した人って大体が会食=飲み会ででしょ?
飲みたけりゃしっぽり少数で飲めばいいし、ベロベロになるまで酔わないで、きちんと帰宅後手洗い、お風呂にちゃんと入ったら大丈夫だと思ってるんだけど。
それを声を大きくして言えない今の日本も異常。+424
-21
-
280. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:49
>>241
ホテル療養や自宅待機の人の分はどうなってるんだろうね+9
-0
-
281. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:06
私は生後2ヶ月の子供がいるからどこも行けないけど、子供いなかったら食事は普通にしてたかもって思う。最近思ったことは、これだけ感染力強いんだから1日の新規感染者1000人じゃ済まないはず。未検査の無症状感染者たくさんいるわ。それで済んでるんだから経済回す方にシフトで賛成。+35
-1
-
282. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:33
>>40
これまだ可愛い方だよ
本当に本当にお相撲さんよりもデカイ+32
-1
-
283. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:58
>>93
わかる。
私の夫の職場も配送業だけど、本人が感染したら事業所全体ストップで他の事業所から応援とかとんでもなく迷惑がかかるから本当神経使う。
娘も幼稚園でせっかく楽しく通ってるのに、コロナなんて噂になったら周りから悲しい思いさせるのかなとか思ったら絶対感染なんかさせたくないし。
+161
-0
-
284. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:35
>>251
でも亡くなっても菌はまだ出てるって+2
-65
-
285. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:35
この現状でこれ以上税金使われるのは危ないと思う。
毎年冬になったらインフルエンザも流行する。そうなるとテレビでは更に煽り報道するんじゃないのかな?私は最初はすごく恐かったけど、こんな半年以上も経過したら冷静になった。
コロナが恐い恐いと言う方々こそ、実家への帰省は冬が来る前に今やっとくべきなのでは?と思う。
+10
-1
-
286. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:59
>>28
世田谷で単身寮で検査受けられないままお亡くなりになった方いたよ
ずっと検査してくれと電話してたけどピークでできなくて
ご家族九州とか遠方でコロナ禍で来れなくて+3
-11
-
287. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:19
>>260
不要不急な外出を避けて、子供のいない時間帯を狙ってお買い物に出かける
それくらいしかやりようがない+6
-0
-
288. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:22
欧米は2割亡くなるの!?
怖い+0
-1
-
289. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:44
>>12
後遺症って本当にあるの?
まだ未解なウィルスだから誰にも分からなくない?+46
-6
-
290. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:06
>>256
どっちの言い分も取れるじゃん
扱ってる患者と年齢層考えなよ
+2
-6
-
291. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:55
>>284
どこのデータ?+19
-1
-
292. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:19
>>284
横だけどウイルスを菌って書く人わざとなの?+43
-1
-
293. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:13
>>288
麻薬やってる人が多いとか関係あるかな?+2
-0
-
294. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:20
安倍のマスクの税金を、家賃に当てとらよかったのになぁ+0
-11
-
295. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:32
>>273
どこかのトピで見つけた画像です。PCR検査って正確じゃなさそう+39
-0
-
296. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:56
>>242
何が間違ってるのか教えて~+27
-0
-
297. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:30
>>6
これは入院患者の死亡率で、実際はもっと低いからと風邪扱いして生活を元に戻したら、感染力が強いからあっという間に広まって医療崩壊起こして一気に死亡率上がるだろうね。
+10
-39
-
298. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:16
>>289
え、当初から言われてるよ?
多岐にわたるから精査が必要だっていってて、その後イタリアが現段階では呼吸器系の後遺症が多いって発表してたよ。+10
-23
-
299. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:22
>>259
そうだね、たったひとりのお年寄りを守るためならあなたの家族が路頭に迷っても食い詰めた強盗に襲われて殺されても仕方ないよね。優しい人なんだね。+27
-1
-
300. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:27
死ななきゃいいってものじゃないわ
+3
-3
-
301. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:50
>>292
本気で分かってないんだよ
風邪が変異してとか言っちゃう人もいるし
知識ないなら黙ってればいいのにね+18
-3
-
302. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:37
>>288
欧米も検査受けられない人多いから(日本メディアは逆を言うけど)もっと死亡率は下がるはず。
日本ももっと本当は低い+9
-0
-
303. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:49
>>206
弱毒化説の理由が季節的な要因かもしれないからね。
季節関係なく、本当に弱毒化したなら嬉しいけど。
この秋冬に、そのあたりをしっかり確認するまでは油断しないで頑張るつもり。+27
-1
-
304. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:02
>>295
専門家は敢えて無視してるのかな?どこかから圧力がかかってる?+12
-1
-
305. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:17
>>1
日本は病院にみんな行けるからだよ。アメリカは医療費やばいから、みんな行かない。+30
-0
-
306. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:41
>>245
何故こんなにもマイナスがついているの?+14
-13
-
307. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:44
>>290
そんなの分かってますよ〜。
でも小児科医が大丈夫と言ったところで、結局は子どもがハイリスクの人に感染させる恐れがあるわけで。
老人とハイリスクな人が年中家に篭る生活様式になりますかね。
+4
-0
-
308. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:11
>>202
搬送されたのも入院患者に含まれるの?+0
-0
-
309. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:25
>>284
呼吸してないのにどうやって感染するの?+27
-1
-
310. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:48
>>1
自民党の岸田政調会長が、
『消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020080500837&g=pol
で、消費税減税反対論をぶち上げていましたが、その際に使っていたレトリック、
「消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われている時に、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか。」
これほど情けなく、かつ心底からの怒りを呼び起こす「考え方」はありません。
消費税には、
1.景気の安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能がなく、恐慌期でも容赦なく徴収する残忍な税金
2.消費性向が高い低所得者の税率が高く、消費性向が低い高所得者の税率が低い、逆累進課税
3.政策目的が「消費を抑制する」以外にない
4.(大雑把に)粗利益x税率で税額が決まるため、企業が従業員を「売上原価(外注費)」として、消費税を節税しようとし、労働環境を悪化させる。
などなど、国家を衰退させ、滅亡へと誘う「亡国の税制」なのでございます。
実際、97年の消費時増税で我が国はデフレに突入し、その後、経済が二十年以上も低迷することになりました。
さらに安倍政権は、14年、19年と二度も消費税を引き上げ、その度にマイナス成長。その度に、景気動向指数研究会の「財務省の飼い犬」吉川洋らが、懸命に、
「消費税増税の悪影響はないよ~」
と、嘘の主張をし、マスコミがばら撒き、真実を隠蔽するということが繰り返されます。
岸田政調は、
「10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか」
と、語っていますが、国民を苦しめる「だけ」の消費税増税のために、我が国の政治リソースがどれほど無駄に費やされたことか。同じ政治リソースを、経世済民のために使っていれば、今の日本は「全く別の日本」だったのは疑いありません。
国民を苦しめる政策のために、膨大な政治リソースを費やしてしまった。この一点をとっても、岸田政調会長を始め、決定に関与した政治家は懺悔するべきだと思うのです。
社会保障云々は、どうでもいいですね。実際には、消費税はPB赤字削減に使われます。厳密には、PB赤字が減るように政府が支出を減らし、消費税収分の日銀当座預金で国債を償却しているだけですが(貨幣のプール論にご注意を)。
『消費減税に首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易=自民・安藤氏
消費減税に首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易=自民・安藤氏 - ロイターjp.reuters.com自民党の安藤裕衆議院議員は6日、ロイターのインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で苦境にあるあらゆる業界に対する粗利補償を行う必要があり、消費税率をゼロ%に引き下げることが急務との持論をあらためて強調した。
ガチガチの緊縮派である岸田文雄政調会長や稲田朋美元・防衛相と、貨幣観・財政観・経済観が正しい安藤裕衆議院議員と、どちらが「自民党総裁」になるべきか。どちらが目を開き、現実を見ているか。
ちなみに、法人税の引き上げは「デフレ対策」になりますので、現在の日本が採るべき正しい政策になります。
法人税を引き上げると、企業に「費用を拡大したい」というインセンティブが働きます。消費税が「人件費の外注費化」を促進するのと同じ理屈です。
企業が費用を拡大するということは、人件費、投資が伸びるということです。
困るのは、純利益(=税引き前利益-法人税)から配当金を得る株主だけですが、わたくしは資産として株式を持っていませんので、どうでもいいです。
というか、法人税を引き上げると同時に、配当金の分離課税もやめて欲しい。
過去、繰り返された法人税減税も、配当金への分離課税も、単に高所得者・投資家の預金を増やしただけでございますよ。そりゃあ、デフレや格差拡大が進むでしょう。
いずれにせよ、安藤議員のような発言が増え、世論が盛り上がれば、「空虚な器」である安倍総理は変わる可能性があります。日和見の国会議員たちも、なびくでしょう。
声をあげましょう。岸田政調会長の発言を批判し、攻撃し、「消費税減税反対」と政治家が言い出しにくい空気を作るのです。タイムリミットは、総選挙もしくは自民党総裁選挙まで。
あまり、時間は残されていないのです。+2
-10
-
311. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:40
>>1
高齢者への積極的な治療するかどうかも関係ないかな?アメリカは知らないけどヨーロッパってある程度年齢いってる方は口から食べられないと点滴も呼吸器もしないで疼痛緩和くらいよね+2
-1
-
312. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:43
しかも、死んでるのはほとんど寿命を迎えた老人だけ。
コロナが怖いんじゃないんだよ。
コロナというムードが怖いだけなのに。+76
-3
-
313. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:53
>>295
そこからなんのウイルスか調べるはずだけど??+5
-0
-
314. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:12
100人いたら7人は死亡するのか+0
-8
-
315. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:04
風邪もコロナウイルスだけど、そもそもコロナウイルスとされるものは何千種類とあるの。また風邪にかかった〜って何度も同じウイルスにかかってると思われがちだけど、実際は別のコロナウイルスにかかってるだけ。一回感染したコロナウイルスに感染することはないから。免疫ってそういうもん。今はやってる新型コロナは感染力が高く、肺炎起こしやすい型ってだけ。風邪が変異ってなんやねん+15
-0
-
316. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:37
日本はまず地方病院でもCTが普及してるからPCR検査のシステムが整う前でも、肺炎の検査はすぐできた そこで初期でも肺炎を発見できて、重症になる前に治療できるから死亡率低いのもあると思う 人工呼吸器の普及率が先進国の中でも低いとか言われてたけど、日本って地道にそういったところにお金をかけていて凄いなと思った そしてそうやってコロナでの死者をなんとか出さないように努力なさっている医療従事者の皆様には頭が下がります+30
-0
-
317. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:39
>>6
ただ、外国人の致死率がこんなかんじなら渡航者受け入れられないから収束させなきゃならないんだろうな。
外国人なんていらんとか言う人いるけどそれで経済潤ってるし仕事で来る人もいるしあとはオリンピックのこともあるんだろうね
持病持ち率と肥満率の高い外国人のほうになぜ合わせなきゃならんの!とは思うけど。+125
-6
-
318. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:23
>>313
大半の報道がコロナウイルス感染の根拠をPCR検査にしてるんだよねー
別の検査もしてるならそれを言って欲しい+15
-0
-
319. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:31
>>188
自分の母親がこんなんだったらマジ最悪+23
-2
-
320. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:34
>>266
いやそーじゃなくて私がトピ見るときはいつも知人、同僚、近所とかそんなのばっかで当事者のコメ見たことなかった、てことだよ+56
-0
-
321. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:38
>>6
コロナはこわい 重篤ってイメージつけさせて
日本の経済を破綻させようとしてる連中ばかり
普段、マスゴミて言ってテレビのこと信じないのに
コロナのことは信じるガル多すぎ+407
-21
-
322. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:32
>>301
教えてくれればいいのに+7
-0
-
323. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:34
>>148
失業保険終わったらどうすんだろ…心配+10
-0
-
324. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:58
早く皆が使える治療薬できないかな+4
-1
-
325. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:05
>>314
入院患者の人数から計算してる数だから実際はもっと低いよ+9
-0
-
326. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:16
>>251
本当指定感染症から外してほしい。
声を出して言いたい。去年熱出た人でもこのPCR検査したら陽性になる確率あったんじゃないかな?
絶対にないとは言い切れないよね。+126
-3
-
327. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:50
>>318
PCR後は検査技師がウイルス検査するから特に報道する意味無いのでは?
患者はPCRや肺炎検査のみじゃない?+3
-0
-
328. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:56
>>284
だから、そこまで神経質になるほどのウイルスか??って意見なのよ…+68
-2
-
329. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:30
>>19
なんでこのコメントに低評価を押してる人が多いんだろう。マスクをしてもまぁいいやと思ってる方が多いのかな(´・c_・`)+14
-14
-
330. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:01
37.2分で発熱あったから検査して陽性だったって芸能人いたけど37.2分なんて女性なら生理前のなら高温期普通に上がる。子供や平熱高い人は37度超えなんて当たり前だし。なんかバカバカしくて泣けてくる。+69
-1
-
331. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:06
結局BCG説はどうなった?+13
-0
-
332. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:11
>>6
そもそもかぜって特効薬ないの多くない?
手足口病とか。+244
-3
-
333. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:12
>>321
それ思う。マスゴミがこんな大変な時に日本一致団結しよ!がんばろ!って方向で報道すると思う?て話。
あんなけ反日なのに。いまが狙いどき!安倍内閣倒閣!って感じだろうね。+165
-2
-
334. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:41
>>287
そうですね、でも帰省やらGOTOでもうほとんどの人に広まってしまったら、覚悟します…+2
-1
-
335. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:18
>>303
まだ一年通してないからね。一年とおしたら季節の関係とか色々データが揃ってくるだろうし、それまではなんとか踏ん張りたいね。+4
-0
-
336. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:32
>>332
RSウイルスも特効薬ないよね。
医師会も疑問に思う人いないのかな?+79
-1
-
337. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:28
>>44
他のトピで見たやつ貼ります+63
-1
-
338. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:11
>>113
他の風邪ウイルスでもそのリスクは今までもあったよ
目新しいものではない+130
-2
-
339. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:32
>>65
サタデーステーションで専門家の先生が重症者は3週間で3倍増加しているから、重症者は感染が確認された人の数より遅れて増加するって言ってたんだけど、あれは嘘ってこと?
私それを信じて8月下旬が物凄く怖く感じるんだけど。+9
-10
-
340. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:46
>>40
歩けばいいのに。+72
-1
-
341. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:50
なんかの論文で、コロナが感染するACE2とかいう受容体が肥満細胞の中にあると書いてあった。
だから肥満の人の重症化率が高いって。
日本はじめアジアは欧米と比べ相対的に肥満度が低く、そのため死者や重症者が抑えられてるらしい。
+7
-0
-
342. 匿名 2020/08/07(金) 12:57:20
2日前ぐらいの別のコロナトピで荒らしっぽい人が一生懸命YouTube貼って「厚生労働省がコロナ関連死亡者数虚偽報告させる指示してる」って言ってる人がいて、そのYouTube見てみたら、
厚生労働省から県に対して「基礎疾患のあった人のコロナ感染後の死亡は、コロナが死因ではないとしても、コロナ関連の死者として報告する」という指示があったってことらしかった。
これが本当なら実際持病があってもコロナ感染を死因と断定できるケースはもっと少ないってことだね。
+8
-0
-
343. 匿名 2020/08/07(金) 12:57:53
>>75
普通の風邪でも後遺症って残るんだね、知らなかった。どんな後遺症か教えてほしい。+5
-5
-
344. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:00
>>341
肥満細胞ってマスト細胞のこと?
だとしたら肥満とは関係のない細胞なんだけど。。。+5
-0
-
345. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:09
>>168
それ本当心配。お身体もご心労も。特に支持してる訳やないけど冷静に考えて、こんなにややこしい奴多い中でよう総理大臣をお務めやと思うわ。+199
-2
-
346. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:22
>>301
ずっと風邪が変異につっかかってるけど、そこまで変か?
風邪の原因になるウイルスなんて山ほどあって、コロナはそのうちの一つ
そのコロナのバージョン違いが今回の新型コロナでしょ+9
-0
-
347. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:02
>>256
そうなんだ!小児科医が言ってるのね?
「子どもは重症化しないから、うちの子は大丈夫」っていって、外ではしゃぎ回らせてる道路族がいて迷惑してる
ウィルス保有の可能性は誰にだってあるんだからお庭でやってって思うんだけど怖くて言えない
+2
-7
-
348. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:06
>>3
イギリスは老人ホームの死者をカウントしていない。
イタリアは在宅死はカウントしていない。
死者数が少ない日本のほうが誤差も少なそう。
+91
-3
-
349. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:09
仕事が原因で鬱になった事が事があるんだけど、その時は交通事故に会うかも知れないとか、道で刺されるかもしれないとか脅迫観念すごくて外出るのが怖くなってしまった。正常な思考回路では無かった。
今コロナを過剰に心配する人はテレビ見過ぎで少し鬱状態になってないか?死亡率低くて無症状多いよね?+9
-0
-
350. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:36
>>154
海外は毎日風呂に入らないの?😳+45
-0
-
351. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:51
>>228
太るわけだぜ+82
-0
-
352. 匿名 2020/08/07(金) 13:03:10
>>330
それで入院とかでしょ
笑っちゃう+26
-2
-
353. 匿名 2020/08/07(金) 13:03:32
>>307
自病あるこどもは、ずっと家庭学習なのか…+2
-5
-
354. 匿名 2020/08/07(金) 13:03:42
>>23
昔高熱がしばらく続いたことあって
入院して下がってすっかり回復したあとも
1~2か月味覚がおかしかった
食事がまずくてかなり痩せた
味覚異常ってたまにあるんじゃないかなー+109
-2
-
355. 匿名 2020/08/07(金) 13:03:50
>>327
PCR後のウイルス検査ってなんですか?+2
-0
-
356. 匿名 2020/08/07(金) 13:04:09
>>350
ヨーロッパなんかは特に入らないよ!
だからヨーロッパでは香水でニオイをごまかすの。+95
-2
-
357. 匿名 2020/08/07(金) 13:04:16
>>329
マスクしたくない種類の人が増えたんだと思う
今になってもまだマスクが買えないと騒いでる人もいたし+9
-0
-
358. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:31
>>121
コロナが流行り出した最初、テレビに出てた医者は「ただの風邪」って言ってたよ。
「新型コロナより怖い感染症なんてたくさんある」って言ってた。+187
-1
-
359. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:33
>>337
テレ朝のモーニングショーかな?
GOTOが始まる頃に「そら豆琴美」さんってグラビアアイドル?が出て「後遺症があって苦しい…」って話したけど、
売名疑わせる人じゃなくてもっとちゃんとした人探せなかった時点でたいした人数いないんじゃないかと思ったよ。
風邪でも治って半年ぐらい調子悪かったりするし、退院1-2ヶ月で後遺症って騒ぐのもどうなのかな?
1年以上追跡調査してみないとわかんないと思う。+62
-0
-
360. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:43
>>11
そもそもウイルスの治療薬なんてないぜ+126
-0
-
361. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:46
>>348
EUは超過死亡数かなりあるからね
+17
-0
-
362. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:59
>>337
やっぱり金か。金なのかー+31
-0
-
363. 匿名 2020/08/07(金) 13:06:07
>>147
そうじゃない人間もいるんだよ
後遺症率8割超えって聞けば家族には絶対かからせたくないわ+25
-43
-
364. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:16
>>350
横だけど、カラッとした気候のところはシャワーのみだったり、水が豊富じゃないところは1分シャワー(それも自然環境にこだわる人は雨水)って感じだったりあるよ+83
-0
-
365. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:21
>>46
だってさ、重症化した人って感染者の何割よ? 後遺症が残ってる人って何割よ? 具体的な数字出してるところある?
もちろん油断してはいけないのだけどアメリカみたいにたくさん亡くなるわけではないから、十分に注意しながら活動していけばいいのではと思い始めた。じゃないと経済も精神もみんなもたないよ。+174
-4
-
366. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:47
>>321
安倍さんがお盆自粛の必要なしと言ったのは、某国の脅威を感じてのことだったのかなぁ+57
-3
-
367. 匿名 2020/08/07(金) 13:09:14
>>6
それでいいけど
とりあえず中国人の入国は規制してほしい
次から次へと変なウィルス持ってきそうでもう疲れる+352
-3
-
368. 匿名 2020/08/07(金) 13:11:16
芸能人の感染も、熱が37.5度出て次の日には収まって今は症状なしとかだよね。そのためにPCR検査するのも税金かかるし、入院しても税金かかるし…。みんなで手洗いうがい徹底して、換気に気をつける、体調が少しでも悪ければ在宅か休むにすればもういいような気がする。+8
-0
-
369. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:15
>>241
入院というのは中等症からにしてるかもね+8
-0
-
370. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:27
今は自粛したうえでの死亡者数だから、問題は、通常の経済活動に戻した場合に死亡者数がどれくらいになるかだと思うけど、どれくらいになるのかな。
軽症者を隔離せずにかつ通常の経済活動下でもインフル並みなのかな?+3
-0
-
371. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:34
無症状は発症者に含めなくてよい。
重傷者、死亡者のみの発表でよい。
他の病気だって無症状いるやろ。
後遺症は確かに怖い。
でも、ワクチンうつならワクチンだって後遺症はある。
もしかしたらワクチンうった方が、後遺症の確率高いんちゃうか。
全国民にワクチンをうたせるための茶番といわれているコロナ。
もしコロナが指定されていなくて、コロナといわれなかったら、ただ、肺炎でしんだということになる。
毎回そんな謎の病気はあるんだよね。昨年は震えがとまらなくなるウィルスってやってた。あれなんだったんだろ。
コロナもだいぶ前からあったともいわれてる。
無症状で陽性ってなんなん。
+41
-0
-
372. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:58
>>93
>>283
インフルエンザ扱い、それでいいと思う。
かかったひとだけ出社・出席停止で会社止めてまでやることないと思う。+225
-3
-
373. 匿名 2020/08/07(金) 13:14:01
普通の日本人と同じような生活してる白人のアメリカ人はあんまり亡くなってないんじゃない?
貧困層や移民とか下の人達が大勢亡くなってる。+3
-0
-
374. 匿名 2020/08/07(金) 13:14:34
>>16
何やっても文句だからね。テレビは井戸端会議のオバサンと変わんない。会見しないと文句、会見したら切り取り、印象操作。
福山や連坊を「権力に噛みつくヒーロー!」みたいに取り上げてる。終わってる。
+299
-3
-
375. 匿名 2020/08/07(金) 13:15:36
最近の症状、重症化率、死亡率のために、お店が潰れて失業者増えて、収入減る人増えて、大事な家族に会えない、子どもたちは遊べない、学生達の部活の大会はなくなって…ってそこまでのする意味あるかな?生活が苦しくなったり鬱になったり、子どもたちの成長に大事な経験や刺激がないことのほうが危険な気がする。+30
-0
-
376. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:29
日本は世界一位の超高齢大国
高齢者には致死率が高いといわれているこの新型コロナ
つまり日本が世界で一番死亡数が多くても不思議じゃない
だけどなぜかそうなってないんだよね+51
-0
-
377. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:35
>>6
風邪ということなので、温かくして栄養、睡眠をたっぷり取って何日かしたら治るということだよね。
風邪なら医療機関もあんなにガチガチに対策しなくていいんだよね?
自分がコロナになっても、風邪レベルと軽く考えていいんだよね?+153
-18
-
378. 匿名 2020/08/07(金) 13:18:14
>>359
具体的な番組名の記載はないですが、番組制作側の方の
書き込みのようです。
>>3570その番組を作っている末端の者ですなかなかいない後遺症の方を探すとギャラ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+8
-0
-
379. 匿名 2020/08/07(金) 13:19:38
>>363
じゃあずっと家に閉じこもってろ
車もリスクあるし、病院も院内感染のリスクあるから行くなよ!笑+38
-29
-
380. 匿名 2020/08/07(金) 13:19:41
>>301
お医者さんなの?+3
-0
-
381. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:05
>>263
いいと思う。けど、今は都民だと百合子が自粛してって言ってるから、都知事が自粛要請出してるなら従うべきだと思う。トップがこうしてって言ってるのに自分はいい!っていうのは違う。
だから国全体でもう風邪として考えようって方針にしてほしい。+60
-8
-
382. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:18
ここの人たちはきっと感染者イジメしない立派な人たちだよね。+3
-3
-
383. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:22
命の大敵は肥満と喫煙
コロナでよりいっそう鮮明になった+5
-0
-
384. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:26
マスゴミは日本人の為に仕事しません。
日本が混乱して喜んでいる様にしか見えない。
尖閣の事もまともに報道しないで「速報!感染者○人!政府ガー!」じゃねーよ!!
まともな報道しろ!!+26
-0
-
385. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:34
>>311
そう、日本は老人への医療処置が手厚いから、生かされている老人がいっぱいで、世界一の高齢化社会。
普通に考えたら、死亡率1位でもおかしくない。
ここまで死者が少ないのはミラクル。
+19
-0
-
386. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:07
>>119
黒人は遺伝的に血栓ができやすいから他の人種より死亡率が高めという話もあったね+8
-0
-
387. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:35
>>363
家族がかわいそう
コロナ脳ババアが家にいて
+32
-18
-
388. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:51
>>1
日本は民度が高いからね+4
-0
-
389. 匿名 2020/08/07(金) 13:23:14
>>379
何をしてもリスクはある!
風邪でも後遺症はある!
何故コロナにだけやたら神経質になってるのか意味がわからない+48
-9
-
390. 匿名 2020/08/07(金) 13:23:15
>>100
最近服屋さんや写真屋さんの閉店のお知らせハガキが届く事が増えてきた。コロナの影響なのかはわからないけど…+33
-0
-
391. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:42
>>6
死亡率7.5%の風邪って、普通に怖いと思うけれど?
どんなキツイ風邪かと思っちゃう…
+139
-46
-
392. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:55
>>295
うーん、わかんないんだよね。
前にPCRの検査技師ですって人ががるちゃんに来てて、初期の頃はそうだったけど研究が進んで今はちゃんと「COVI-D19」に特化した検査薬だから他のウィルスは引っ掛りません!って断言してたから。
とはいえ、無症状の陽性の人多すぎる気がするし、
ネットって真偽も時系列も怪しいから今のところはどちらも盲信せずに用心してる。+15
-1
-
393. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:42
>>93
インフルも死者でるしワクチン打ってもかかるしインフルエンザ脳症とかもあるしね。今でもコロナで亡くなったらすぐ焼かれてしまうのかな?それが1番嫌だなぁ。身内や職場の人に伝染して、そうなったら恨まれるよね。逆も然り。
以前に比べて軽症者ばかりで重傷者って減ってるから早くインフルみたいな扱いになってほしい。差別したくないしされたくない。+180
-0
-
394. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:59
>>178
はいはい、夜のお仕事ご苦労さま~
+18
-2
-
395. 匿名 2020/08/07(金) 13:27:33
何でアジアの中国だけ出すわけ?
他のアジアの中では日本がワーストじゃん。
大嫌いな韓国より死亡率高いのに、都合よく解釈しないで欲しいわ。
そういう日本の感じは嫌い。+2
-4
-
396. 匿名 2020/08/07(金) 13:28:45
>>113
突然死は発生してるよ。
+53
-12
-
397. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:06
>>6
これに続くレスを読んで同じ考えの人がいる事に安心した
+117
-11
-
398. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:24
ただの風邪になるのは日本はいいけど、アメリカやアフリカから入国者がいっぱいいるとヤバイと思うよ。
ただの風邪コロナでアフリカであんなに死体がゴロゴロしてるから怖い+4
-0
-
399. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:25
>>40
日本でも太っている人に限って電車で座ろうとする。
いくら6人掛けに5人しか座っていないからって、あなたは無理!って人。
+107
-1
-
400. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:49
>>391
分母がよくわからないんだけど、重症入院者のうちの7.5%なら風邪でもありうるかなと思う。(高齢や合併症あって入院するほどの風邪なら)
コロナは現状指定感染症認定だから軽症でも無症状でもルール上は入院が必要になる(実際は自宅療養、ホテル療養有るけど)、そこも含めた全体の7.5%なら怖い。+97
-2
-
401. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:06
>>15
アメリカでは他の死因でもカウントする医者が多いらしい。
特に貧乏な人を診るお医者さん。
武漢肺炎だと政府からお金が貰えるので取りっぱぐれが無いからだそう。+16
-1
-
402. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:14
>>395
アジアの多くは平均年齢が低い
日本と同じくらい高齢化が進んでるアジアの国は少ないよ
例えば若い人が多いシンガポールと比べてもねぇ+4
-0
-
403. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:24
>>329
顔文字と…と(汗)じゃない?+2
-1
-
404. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:32
>>401
それ時々書いてる人いるけどソースあるの?
アメリカって全州?
+3
-0
-
405. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:31
>>286
あー、いたね。建設関係の単身者でしたね。陽性だったのに自宅で亡くなってしまった+1
-0
-
406. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:40
>>382
イジメしないが立派でもないけどね+1
-0
-
407. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:16
季節性インフルエンザよりは危険なウイルスだと証明されたわけだ
インフルの入院患者のうち重症化する(人工呼吸をつける)患者は3%
重症化患者のうち死ぬのは一部の人間だから、致死率はこれよりも下がる
+2
-2
-
408. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:34
>>93
インフルと同じ扱いするなら、インフル並みに検査受けれるようにして欲しい。+98
-6
-
409. 匿名 2020/08/07(金) 13:43:23
アメリカ人って、めちゃくちゃ太ってるから、
成人病にかかってる人多そうだよね。
糖尿病とか心臓病とか、、
疾患がある人はコロナにかかると命を落とす可能性高いんだよね、+0
-0
-
410. 匿名 2020/08/07(金) 13:45:16
>>27
身長も高いし、迫力がすごい
要介護になったら大変そうだよ+11
-0
-
411. 匿名 2020/08/07(金) 13:45:48
>>263
むしろ治ってちゃんと2週間自粛してたのなら抗体持ってるから、危なくないのでは?+4
-3
-
412. 匿名 2020/08/07(金) 13:55:14
>>35
ほんとこれ皆に知ってほしい‼️
ほんと、マスコミの思うがままになれば日本は終わる。
みんな気がついてほしい。+229
-5
-
413. 匿名 2020/08/07(金) 13:56:25
>>3
韓国は超過死亡が多過ぎだね。大邱の抗体保持者なんてNYより多かったし。さすが捏造・歪曲・隠蔽国家韓国。+54
-1
-
414. 匿名 2020/08/07(金) 13:57:15
>>46
まだ帰省トピにはたくさん自粛派居るけどね。旦那と離婚とか、親を殺しに行くとか極端すぎてびっくりする。
うちは東京から大阪に帰省します。周りからエー?って言われたけど。帰宅時は即お風呂で石鹸で念入りに洗うし、トイレの度に石鹸で手洗い、家でもマスクして食事も距離をとるよ。親も高齢だし会えるときに会いたい。
そもそも冬の方がウイルス元気になるよね。みんなずーっと自粛続けるつもり?+55
-27
-
415. 匿名 2020/08/07(金) 13:58:40
>>32
割合は少ないとしても、その少数派に入るかも知れないリスクは誰にでもあるよね!+12
-1
-
416. 匿名 2020/08/07(金) 13:59:14
>>156
例えば?+8
-2
-
417. 匿名 2020/08/07(金) 13:59:41
>>6
馬鹿じゃない
あさはかすぎるわ+19
-37
-
418. 匿名 2020/08/07(金) 14:00:55
>>19
死ねばいいのにね+15
-9
-
419. 匿名 2020/08/07(金) 14:02:03
ならgo toキャンペーン行けば良かったよ。
政府が良いって言ってるならもういいじゃんってなる。感染予防はきちんとするし。
政府と知事が言ってる事まとまってないから政府はゲーム感覚なんだろうなー+3
-0
-
420. 匿名 2020/08/07(金) 14:02:05
>>43
ツライね
+8
-0
-
421. 匿名 2020/08/07(金) 14:03:04
>>416
失業してる人多いから精神的にやられる人が増えてるよ+63
-6
-
422. 匿名 2020/08/07(金) 14:03:19
>>65
このまま続けばガキからも死者出るわな+2
-12
-
423. 匿名 2020/08/07(金) 14:04:39
>>174
大陸の人たちにとって水は貴重なもの。
だからあまり水を使わないのかも。
日本はジャブジャブ使えるからね。お風呂に洗濯に...。ありがたやー。+160
-1
-
424. 匿名 2020/08/07(金) 14:04:54
>>85
また浅はかな笑+5
-16
-
425. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:12
>>110
おまえのブスな顔、私なら生きてたくないわ+0
-17
-
426. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:13
>>137
でも、ちょっとは考えた方が良いのかなとは思う
旅行なら県内で車で行ける範囲内にするとかさ
+5
-1
-
427. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:44
カナダも肥満多いらしい
旦那がずっと居たけど
物凄い肥満かモデルみたいな人か両極端らしい
+0
-0
-
428. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:59
>>116
怖すぎる
一生味覚ないとか嫌だわ+8
-1
-
429. 匿名 2020/08/07(金) 14:08:51
感染し苦しんで泣いてる姿見たら笑ってやりたいわ+0
-3
-
430. 匿名 2020/08/07(金) 14:09:08
>>408
インフルなら近くの病院でもすぐ検査してくれて、すぐ結果わかるし、その場で薬も出されるよね。
コロナもそれくらい簡単に検査受けられたり薬もらえたりまでなってくれたらここまで心配もないんだけど…+65
-0
-
431. 匿名 2020/08/07(金) 14:09:55
>>423
いや、手洗いは病人がするものって感覚らしい…
これはフランスなんかもそうらしいんだけど
イタリアは医療従事者に手洗いに関して手当てを出してた時期もあるらしい
ちゃんと手を洗えばお金あげますよと
それで手を洗う様になったけど習慣付いたと思って手当てなくしたらまた手洗いしなくなったとか…+86
-1
-
432. 匿名 2020/08/07(金) 14:12:42
>>30
お前の方がダサい+2
-20
-
433. 匿名 2020/08/07(金) 14:13:31
>>326
すごいど田舎だけど、去年の11月くらいから全然治らない風邪の人がいた
肺炎とか肺がんとかの検査もしたって言ってた
あれ、怪しかったような気がする
でも、すごい田舎だよ
+28
-0
-
434. 匿名 2020/08/07(金) 14:14:54
イギリス在住の人のブログを読んでたら、イギリスは糖尿病になったら国からの補助が凄く手厚いから、糖尿病になるのもそんなに気にしない感じなんだよね
食卓に平気で使用済みの靴を置いたりもするらしい
それに加えて自己中心的な国民性が合わさってああなってるって書いてた+3
-1
-
435. 匿名 2020/08/07(金) 14:17:22
>>421
新しいビジネス社会を政府がまったく打ち出さないし支援もしない。そりゃ失業者で溢れるわ。
電子マネーやzoomみたいなアプリとか国産が弱いとこいっぱいあるのに
コロナ失業者は有能な人も含まれてるから在宅で仕事さえあればなんとかなる人もいるだろうに
自然災害、失業、政府ほったらかし
感染者もそのうち500行くだろうさ+6
-20
-
436. 匿名 2020/08/07(金) 14:17:55
早く海外旅行したい。。+5
-0
-
437. 匿名 2020/08/07(金) 14:18:14
>>350
日本は恵まれてるよ。毎日湯船に浸かってシャワー出来るから。それも暖かいお湯で。+123
-1
-
438. 匿名 2020/08/07(金) 14:18:15
>>389
まだよくわからないウイルスだからでしょう。最近、治って3ヶ月経っても後遺症に悩まされてる人のことよくニュースでやってるよね。
遊び歩くバカがかかっても、どーでも良いんだけど、周りの人に移すんじゃねーよと思う。あと医療機関に迷惑かけるな。+21
-17
-
439. 匿名 2020/08/07(金) 14:19:34
>>434
個人のブログなんて偏見だらけだろうし、身の回りにいる人はその人と同じレベルだろうからろくな人じゃないんじゃない?
イギリス人の友人いるけどさすがにテーブルに靴はないわ
貧富の差が激しいから生活の落差もすごい
個人のブログ信じても意味がない+0
-0
-
440. 匿名 2020/08/07(金) 14:20:18
>>350
入らないよ。バスタブない家も多い。+65
-0
-
441. 匿名 2020/08/07(金) 14:22:58
加藤が自宅療養の対象広げるとさ
つまりこれまで以上に病院に入れなくする、と
医療関係者でも熱出て保健所に連絡したって濃厚接触者なし、で扱うらしいよ
渡航歴じゃないと認めない、とかいまだに言ってるらしい+0
-0
-
442. 匿名 2020/08/07(金) 14:24:01
欧米は日本より検査数多いのに死亡率20%代って相当多いよね。
日本も欧米並みに検査したらもっと死亡率はもっと減るだろうし。
本当、この違いなんなんだろう。+4
-0
-
443. 匿名 2020/08/07(金) 14:24:58
>>137
経済回すの旅行以外ないわけ?
馬鹿が知ったかぶり 見てて恥ずかしいわ+4
-11
-
444. 匿名 2020/08/07(金) 14:26:32
>>442
いまヨーロッパは落ち着いてない?
米はやばいけど。米は肥満が多すぎる。
南米は治安や医療がダメすぎる。+4
-0
-
445. 匿名 2020/08/07(金) 14:27:28
>>363
8割もあるんだ。
その後遺症ってもう治らないの?+7
-4
-
446. 匿名 2020/08/07(金) 14:28:05
>>256
入院患者は増えるよね検査増やして入院させるから、例えホテルなどあっても。それ医療従事者にとってどうなのかがわからない+1
-0
-
447. 匿名 2020/08/07(金) 14:29:11
>>443
今瀕死のところと言えば観光業と飲食業だから、ピンポイントでそこを助けるには旅行なんじゃないの。+11
-1
-
448. 匿名 2020/08/07(金) 14:29:12
>>178
いや、風邪になりたくない、インフルになりたくないと一緒の感覚でしょ。+32
-0
-
449. 匿名 2020/08/07(金) 14:30:10
>>147
こういう言い方する人って自分は低知能です、って自己紹介してるようなもんだよね
1と10しか選択肢がない人なんだろうな、と思う
+36
-38
-
450. 匿名 2020/08/07(金) 14:33:41
>>444
肥満だから生活習慣病が多く、コレステロール値も高い。血栓も出来やすいんだろうね。溜まりやすい。+3
-0
-
451. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:11
>>447
それさ他の国でも同じだと思うけど、日本以外で今旅行キャンペーンを国上げてやってるところある???
やるにしても新宿夜の街が駄々崩れのまま始まったのは違和感ない???
どんなに儲かる話でもやり方間違えれば損失にしかならないよ
ほんで現状、GOTOってどんだけ経済効果出してるわけ?
感染者の医療費と比べて有益である、と言える?+7
-6
-
452. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:17
ごーとぅーがコケて感染者だけ増加っていう最悪のシナリオ+3
-8
-
453. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:43
>>93
主人の会社も誰か1人家族でも感染したら全てストップするとの事で、ピリピリしてる。
医療関係の営業で本社勤務だから感染リスクもあるんだけど、やっぱり1号にはなりたくないと言ってる…
会社全体を休業しなくちゃいけなかったり1人感染者でたら他の人も自宅待機させるのってどうにかならないものなの?+94
-0
-
454. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:53
>>270
信じた上に裏切られた事も多々あるから
じゃないの?
今なんて感染者増えてる割には
良い事しか言わないよね
酷くなってから良い事言ってたのを
無かったようにスルーするからだと思うけどね
言動と行動も伴わず
医師とは逆の事を言う
コレがコロナに対しての日本政府だからね+1
-11
-
455. 匿名 2020/08/07(金) 14:35:54
>>210
全然。
特効薬が出てそれが皆の手に渡って本当に効いてからでないと不安は消えないな。
後遺症と死ぬ恐れがあるって事が嫌だ。
逆にインフルエンザより~とかよくそんな思いでいられるなって思うわ。+3
-22
-
456. 匿名 2020/08/07(金) 14:36:05
日本の医療従事者側の努力もあるでしょう。
きめ細やかなケアをしているとか、
清潔にすごく気を遣っているとかあるんじゃないのかな。
患者の要因だけではなくて。+9
-0
-
457. 匿名 2020/08/07(金) 14:36:05
ドラッグやってる国と一緒にされてもなぁ、、+0
-0
-
458. 匿名 2020/08/07(金) 14:36:32
欧米はデブ率高過ぎるんじゃない?+2
-0
-
459. 匿名 2020/08/07(金) 14:37:06
アメリカくらいだと市中感染しそうだけど、日本はアクティブの若い人が中心だからじゃない?
ホストクラブとか舞台とか芸能人とか、元気に旅行出来る若者とか
お年寄りがステイホームしたり、↑みたいな特殊な仕事してる人が多いからだと思う+4
-0
-
460. 匿名 2020/08/07(金) 14:37:40
日本でコロナで亡くなってる方々は、
本当に日本人ばかりですか?
+12
-1
-
461. 匿名 2020/08/07(金) 14:38:34
gotoやってもJALとJTB98%売上減ったと見たような
結局のところ旅行自体は減ってたんだと思う
多分自家用車での帰省が多そう+15
-0
-
462. 匿名 2020/08/07(金) 14:39:24
>>6
インフルエンザの方が+12
-9
-
463. 匿名 2020/08/07(金) 14:39:24
>>430
そうなんだよね。
インフルエンザとかと同じ扱いにしようとしてるのがおかしい。
薬もないし、検査だって気軽に受けられるわけでもない、感染したら重症化する恐れもある。
インフルエンザと同じ扱いはダメだわ。+11
-39
-
464. 匿名 2020/08/07(金) 14:40:22
>>444
一部の国ではね
でもイギリスは再封鎖一歩手前まできてる
ロックダウンしないでなんとか乗り切ろうとしてるけどね
フランスやドイツも増えてきてるよ
+1
-0
-
465. 匿名 2020/08/07(金) 14:44:52
>>451
GoToの利益がどれだけ出たかは発表してほしいね
盛りそうだけど+2
-0
-
466. 匿名 2020/08/07(金) 14:46:51
>>228
ウォーキングデッドのような歩き回るゾンビの世界は嘘だったのか………
+23
-0
-
467. 匿名 2020/08/07(金) 14:48:11
>>210
横だけど気持ちの問題じゃないでしょw
理知的に考える>>455さんと元気であれば何でもできる!みたいな>>210さんは
永久に噛み合わないと思うよw+1
-10
-
468. 匿名 2020/08/07(金) 14:49:11
身内が、呼吸器内科の医師です。
コロナの患者さんも診ています。
やはり、怖いウイルスらしく、毎年流行ったりするインフルエンザのようなウイルスとは違っていて、感染力も比べものにならないし、コロナウイルスにかかった人が、実際この先どうなるものなのか、まだわからないそうです。+6
-11
-
469. 匿名 2020/08/07(金) 14:52:31
>>203
シビアな意見だけどヒステリーとは思わないな
最近思うのは、怖いことから逃れたいからなのか、楽な方に楽な方に考える人が増えて、リスク側から考えるシビアな意見みるだけで、ハイ!ヒステリーwと茶化して逃げる人が増えたと思う
それもある意味気を楽にするには有効かもだけど、感染症はいかんせん病は気から、みたいな病気じゃないからね
+9
-9
-
470. 匿名 2020/08/07(金) 14:52:47
>>306
ミスリードだからじゃない?
後遺症87%って、イタリアの感染者24万人のうち、入院患者150人くらいのデータだから。
しかも半分くらいは特定の治療を受けてたはず。
元コメの人の書き方だと感染者の87%に後遺症があるみたいに読めるからマイナスなんでしょう。
芸能ニュースならともかく、こういうことにミスリードさせる見出しをつけるメディアはクソだし、見出ししか読まない人はバカ。+66
-1
-
471. 匿名 2020/08/07(金) 14:57:52
>>198
死亡率じゃなくて、死亡者がいること後遺症が残ること自体を恐れてる人って去年までも同じ気持ちで生きていたの?
死亡者がいることでヒスってたら風邪一つひけないと思うんだけど、その状態で日常生活を送れてきたってある意味メンタル強いよね。
+16
-1
-
472. 匿名 2020/08/07(金) 14:57:56
>>6
それだと困る人がいるんだろうね
+66
-9
-
473. 匿名 2020/08/07(金) 14:59:18
>>32
テレビで何度かやっていた、Twitterで見かけた
、それだけでも「結構」にしちゃうからね…+33
-0
-
474. 匿名 2020/08/07(金) 14:59:43
>>468
芸能人やプロスポーツ選手の人達もなってるから参考になりますね
+0
-0
-
475. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:02
>>266
みんな全てのトピとコメ見てるわけじゃないんだから
このトピで初めて罹患者のコメ見たって意味だって直ぐに分かる
むしろ266さんみたいに読み取る方が謎だわ
+34
-1
-
476. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:16
コロナについて楽観視している人結構いない?
専門家でさえまだ解らないだらけの未知のウイルスなのにどうして風邪やインフルエンザと同一視できるのか分からないわ。
+3
-9
-
477. 匿名 2020/08/07(金) 15:02:14
>>471
横だけどこういうこという人って自分がなったらそれはそれは冷静でいられるんだろうね
たとえば高熱で動けないのに保健所の電話すらつながらないとか肺炎悪化とかしても、知ってるしwで文句一つ言わないってことだよね?+2
-6
-
478. 匿名 2020/08/07(金) 15:02:17
>>468
患者さんはその後どうなってるの?+6
-0
-
479. 匿名 2020/08/07(金) 15:03:38
>>321
ほんとこれ
不気味なくらいにマスコミを信じちゃってる、異常だよ+138
-2
-
480. 匿名 2020/08/07(金) 15:04:29
>>476
楽観視できる、っていうかそこまでしかオツムがないから考えられないのよ
だからもう遊んじゃえ〜!ってなってるだけ
進路分けるようなテスト前に怖くないwとか言って遊ぶ連中いたじゃん
みんな平均点以下の子たちだったじゃん
頭良すぎて怖くない、っていう人の余裕の真似?してるつもりなんだと思う+2
-11
-
481. 匿名 2020/08/07(金) 15:04:56
GOTOの成果が出てきてるね
感染者増加してる+3
-3
-
482. 匿名 2020/08/07(金) 15:06:57
>>476
悲観的になっても考え続けられる人の方が冷静で知能も高いけどガル民の平均値がね。。
ガル民はこのところ民度が駄々下がり
一昔前はマシだったけど今けっこうひどいよ
+2
-8
-
483. 匿名 2020/08/07(金) 15:07:27
>>451
スペインとイタリアは観光しにきてくださいキャンペーンをしたよ
した結果、また感染者数が増えてどうしたもんかと頭を悩ませてる+6
-0
-
484. 匿名 2020/08/07(金) 15:07:37
去年の12月位から
ずーっと体調が変。コロナストレスなのか
コロナなのか謎
熱はなし、息苦しい、喉に膿栓、鼻水黄色、腰痛、倦怠感あり、ずっと腰痛。8ヶ月も風邪ってコロナなのかな+1
-5
-
485. 匿名 2020/08/07(金) 15:07:38
>>116
まぁインフルだってエイズだって発症する人としない人がいるし、同じもの食べても腹壊す人と壊さない人がいるし、健康なおっさんでもハゲとフサフサがいるように、本人の体質や体力や免疫力によって違うんじゃないの?
後遺症にならない人がいるなら喜ばしいことなんだから、殊更後遺症のある人だけクローズアップせずに両方の人を報道すればいいのに。
+50
-2
-
486. 匿名 2020/08/07(金) 15:07:50
>>481
吹いたw+0
-2
-
487. 匿名 2020/08/07(金) 15:08:14
ほぼ皆保険のせいで悪いと病院にいく。仮に保険無くて全額払ってもそこまで高くない。アメリカなんてとんでもない高額請求が来るからね うかつに病院に行けないから我慢して亡くなる+6
-0
-
488. 匿名 2020/08/07(金) 15:09:10
>>483
日本と同じじゃん
観光はまだ時期尚早なんだよ
+2
-5
-
489. 匿名 2020/08/07(金) 15:10:01
ただの風邪だから安易な思考な方はどんどん感染して欲しい。笑 ひゃっほーい^^
恐れることなど何もない!♡うふ+0
-8
-
490. 匿名 2020/08/07(金) 15:11:25
>>476
都内に住んでる
今のところ コロナにかかった直接の知り合いはいない
また聞きでも重篤化したというのは聞いたことがない
私を含め、ほとんどの人がマスクして除菌して外出を控えてはいる
でも怖い病気だという実感がわかないのも仕方ない気がする+4
-1
-
491. 匿名 2020/08/07(金) 15:11:40
>>489
文面から頭の悪さが迸ってる
コロナ怖くない、って人の本質ですよ、って感じだね+0
-2
-
492. 匿名 2020/08/07(金) 15:13:23
>>491
ひゃっほーい♡ひゃっほーい♡+0
-2
-
493. 匿名 2020/08/07(金) 15:14:14
>>490
友人、親族に被爆者いない、だから原爆の怖さがわからない、しかたないよね、みたいなと同じじゃね?
でも原爆ってしかたないもの、って思える?
自分の身近にないかぎり感知できない、っていうのはあなたがそうなんであって、
身近にいなくてもリスクを考えれば危険度を理解できる、って人もいる
あなたはそれができないだけよ+2
-8
-
494. 匿名 2020/08/07(金) 15:17:20
>>470
アメリカ在住のアメリカ人の友人がいるんだけど、その子の母親はコロナに2回感染して2回とも回復したよ!
60代だけど元気そうだよ。+26
-0
-
495. 匿名 2020/08/07(金) 15:17:22
職場で新型コロナ陽性者出て、保健所依頼で来た病院の対策班の人が
「若い人はほとんど軽症で済みます。基礎疾患のある人やお年寄りは重篤化することがありますが…」
ってハッキリ言ってたよ。
その前から職場では、「もう皆一回はかかってるけど、無自覚無症状なだけなんじゃない?あの時の微熱とか怪しいんだよね~」って話もしてて、あ、皆インフルや普通の風邪に近いものなんじゃないかって気づき始めてるのかな?って思ってたところ。
一応介護施設勤務だから予防なしでは堂々と生活できないけど、ある程度の予防はしながら今まで通りに近い生活送らなきゃと思ってるよ。+15
-0
-
496. 匿名 2020/08/07(金) 15:18:06
>>1
持病の少なさなんかが原因じゃない「アジア人は交差免疫を持ってるから」と国会でも専門家が言ってた。
アジア人なら、新型コロナにかかったことがなくても、ほかのコロナにかかったことがあれば免疫がちゃんと作動する。
90歳の無症状感染者さえもいる。
90歳といえばだれでも持病くらい持ってる。
死亡者の平均年齢は80歳くらいだから、ほとんど平均寿命と同じ。
ほんとうに全員コロナで亡くなったのか疑わしい。
少なくとも、高齢者でない日本人が自粛なんてする必要はまったくない。
かえって経済悪化で自殺が多発してしまう。
ヨーロッパのドイツでさえ「コロナはもう終わってるのに自粛させるな」とデモをやってる。+34
-0
-
497. 匿名 2020/08/07(金) 15:19:46
>>35
別のトピで在日や入管の外国人に対して酷いことばっかりしてるってコメントあったのはコレのことだったのか!
ものすごい怒ってたけど、外国人の方だったんだね。+126
-0
-
498. 匿名 2020/08/07(金) 15:20:33
>>493
たしかに、量子力学とか素粒子とか5次元とか、目にも見えないし感知もできないもの研究してる人って頭いい人だけだもんね
普通のひとは 3次元までしか把握できないし、おバカはそもそも次元ってなに?ってレベルだろうし
自分が当事者になるまで関係ないってく発想ってそれ自体リスクだよね
去年都心の多摩川で堤防崩れて死者出たけど、あれだって景観が乱れる、とか言って綺麗なマンションに住んでる人が堤防の建設に反対して
まさかの溝ノ口で溺死者出たんだよね
口を揃えて「こんなところで洪水起きるとは思わなかった」て
だから、まさかの事態に備えて堤防作れって言ってたのに
「まさか」なんて「いつ」だよwwwって連中が巡り巡って人を殺すんだろうね+0
-3
-
499. 匿名 2020/08/07(金) 15:21:04
>>477
いや、絶対取り乱してパニックよ(笑)
聞いてない、知らなかった、こんなひどいとは思ってなかったー!!!って+0
-4
-
500. 匿名 2020/08/07(金) 15:22:21
>>494
この前沖縄で40代の女性病院にもいけずに亡くなったけど
人によってケースバイケースってことでしょう
ならなおさら他人の事例なんて自分になんの関係もないわけで+4
-20
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6315コメント2021/02/27(土) 04:32
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
3353コメント2021/02/27(土) 04:32
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3193コメント2021/02/27(土) 04:30
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2876コメント2021/02/27(土) 04:32
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1891コメント2021/02/27(土) 04:31
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
1722コメント2021/02/27(土) 04:20
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1569コメント2021/02/27(土) 04:21
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
1544コメント2021/02/27(土) 04:28
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1427コメント2021/02/27(土) 04:29
電車飛び込み、3人死傷 神戸、乗客巻き添え
-
1304コメント2021/02/27(土) 04:31
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
新着トピック
-
6315コメント2021/02/27(土) 04:32
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
54130コメント2021/02/27(土) 04:32
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
2876コメント2021/02/27(土) 04:32
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
3353コメント2021/02/27(土) 04:32
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
161コメント2021/02/27(土) 04:32
ゆっくり幕末を語りたい
-
7757コメント2021/02/27(土) 04:31
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
200コメント2021/02/27(土) 04:31
車内に3人の遺体 練炭自殺か
-
198コメント2021/02/27(土) 04:31
毎日歯磨きの時にフロスしてる人
-
2748コメント2021/02/27(土) 04:31
喪女のファッションにありがちなこと
-
201コメント2021/02/27(土) 04:31
住みたい場所をピンポイントで言うスレ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する