-
1. 匿名 2020/08/06(木) 22:26:12
英時間7月31日のこと、庭には油絵の具で描いたばかりの絵を乾燥させていたが、何らかのはずみでキャンバスが地面に落ちてしまった。すると絵の具の臭いを嗅ぎつけたベッシーが駆け寄り、その上で横たわって体をくるくると回し始めたのだ。その結果、絵の具がベッシーの体中について毛が鮮やかなブルーに染まってしまったのである。
出典:japan.techinsight.jp
サシャさんは後日ツイッターを更新し、ベッシーが元気でいることや獣医が心配いらないと言ったこと、ベッシーの体についた絵の具が消えてきていることを伝えた。
【海外発!Breaking News】絵の上で転がり回った犬、鮮やかなブルーに染まり飼い主がSNSで助けを求める(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp英ノーフォーク郡に住むある一家の飼い犬が、庭の芝生の上に落ちた絵の上で転がり回った結果、体毛が鮮やかなブルーに染まってしまった。2度洗うも色が落ちないために飼い主がSNSで助けを求めたところ、冗談めいたアドバイスが届くなど大きな注目を集めた。『Deadline News』などが伝えている。
+36
-86
-
2. 匿名 2020/08/06(木) 22:26:53
虐待じゃなくて良かった。+507
-9
-
3. 匿名 2020/08/06(木) 22:27:07 ID:xMIvIVEh94
ワァー+16
-2
-
4. 匿名 2020/08/06(木) 22:27:12
キレイに染まったね…+326
-3
-
5. 匿名 2020/08/06(木) 22:27:19
体に悪そう…
+117
-0
-
6. 匿名 2020/08/06(木) 22:27:40
>>1
こんなキレイに染まる〜?+344
-8
-
7. 匿名 2020/08/06(木) 22:27:42
中国でひよことか染めるとこあるよね?+75
-0
-
8. 匿名 2020/08/06(木) 22:27:58
中国とかでよくある普通の動物に色つけてレアとして販売してるのかと思った。
安心した。+88
-1
-
9. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:16
もうUMAやん かわいいけども( '༥' )+8
-1
-
10. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:27
街中でこんな犬いたらびっくりしちゃう。+9
-1
-
11. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:29
ベッシーは悪くないw
飼い主が気をつけなきゃね~+135
-3
-
12. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:31
取れてよかったね+22
-1
-
13. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:49
犬は油絵の匂いが好きなの?初耳+27
-0
-
14. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:51
ワンコっていたずらするよね~
+205
-0
-
15. 匿名 2020/08/06(木) 22:29:41
地面になすりつけるもんね(笑)
みごとに青い(笑)+72
-0
-
16. 匿名 2020/08/06(木) 22:30:05
青く染まってる時は心なしか不安げに見えるけど、色が抜けてきた写真は元気になったように見えるね。よかった。+6
-2
-
17. 匿名 2020/08/06(木) 22:30:05
隣に置いてるのが問題の絵かな?w
+125
-0
-
18. 匿名 2020/08/06(木) 22:30:11
青犬ってワンピースの大将か+3
-10
-
19. 匿名 2020/08/06(木) 22:30:46
カラーひよこみたい+2
-0
-
20. 匿名 2020/08/06(木) 22:31:16
+6
-111
-
21. 匿名 2020/08/06(木) 22:32:00
>>7
ひよこどころじゃない。
犬をバンダや虎柄にしてみたりポップなカラーにしてみたり。何が有っても起きても不思議じゃない国だよ。+86
-1
-
22. 匿名 2020/08/06(木) 22:32:24
可哀想、、
ちゃんとしとけよ飼い主。+22
-7
-
23. 匿名 2020/08/06(木) 22:32:26
え、目やマズル周りは凹んでる所も多いから、いくら自分で顔をキャンパスに擦り付けても、こんなにきれいに青くならないでしょ…。
飼い主、目立とうと思ってわざわざ犬染めてない?+160
-6
-
24. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:09
>>1
😂😆
飼い主楽しんでるやん+1
-8
-
25. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:19
うそくさ
わざとにしかみえない
注目されてたいがためにやったんだろうな+98
-6
-
26. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:35
これは嘘松!こんなに顔がきれいに染まるわきゃない+75
-5
-
27. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:38
+76
-0
-
28. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:40
顔の凹凸のあるとこが平らなキャンバスに転がるだけで全部綺麗に青になるのかな?バケツに突っ込んだならともかく。絵に詳しくないからわからないけど。+32
-0
-
29. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:59
>>7
私が子供の頃は日本でもカラーリングされたヒヨコが縁日で売られてたよ。
今は無くなって本当によかった。
幼稚園とか小学校低学年くらいだったからよく分からなかったけど、今考えるとめちゃめちゃかわいそうだな。
+58
-0
-
30. 匿名 2020/08/06(木) 22:35:40
ちゃんと綺麗になってよかったね!笑+0
-0
-
31. 匿名 2020/08/06(木) 22:35:43
>>23
取ろうとして吹いてる時にもっと広がっちゃったとか…?さすがに犬好きならわざと染めるなんて事しないし、そうじゃないと思いたい。+49
-9
-
32. 匿名 2020/08/06(木) 22:36:08
>>21
画像貼り忘れた+4
-46
-
33. 匿名 2020/08/06(木) 22:36:52
>>6
目のまわりまで綺麗に着色するとは思えない
絶対塗ってる+166
-5
-
34. 匿名 2020/08/06(木) 22:38:10
どんだけ絵の上でコロンコロンしたんだろう?
顔まで真っ青なのは絵の具のせいか、自分のしでかしたことに青くなったのか?+3
-2
-
35. 匿名 2020/08/06(木) 22:38:22
不自然だよね。
平面にゴロンしただけなのに、泥に顔突っ込んだ時みたいに頭部が全部染まってる。
人の手が加えられてますね。+55
-1
-
36. 匿名 2020/08/06(木) 22:38:24
よくカメラで撮るよね
疑ってるよ私はね+19
-0
-
37. 匿名 2020/08/06(木) 22:38:55
んもぅ
ベッシーったら+2
-1
-
38. 匿名 2020/08/06(木) 22:40:51
>>33
もしそうなら、代理ミャンハウゼン症候群だろうね。嘘ついてでも世間から同情をかいたいけど、自分が痛い思いするのが嫌だから自分が大切にしてるものを傷つけて同情買うってやつ。+94
-3
-
39. 匿名 2020/08/06(木) 22:41:17
>>38
ミュンハウゼンでした。+7
-7
-
40. 匿名 2020/08/06(木) 22:43:27
>>39
ミュンヒハウゼンね+21
-0
-
41. 匿名 2020/08/06(木) 22:43:48
>>38>>39
どっちも違うよー
代理ミュンヒハウゼンだよー
+47
-5
-
42. 匿名 2020/08/06(木) 22:44:40
>>21
日本でもその昔カラーひよこってお祭りの屋台とかで売られてたんだよね。子供心に残酷だなって思ったし
今でもプードルとかの足先を染めたりしてる人のインスタ見たら
いくら使ってる染料が安全って言われててもゾワゾワして落ち着かない気持ちになる+6
-0
-
43. 匿名 2020/08/06(木) 22:45:15
>>13
変なモノ好きだったりするからなぁ…
うちのプードルは乾いたミミズと死んだ蛇に体スリスリクネクネしてたよ…
草原でスリスリしてるだけかと思ったら蛇の死体にスリスリだよ?
帰って念入りに洗ったし、毛も刈り込んだよ。
しばらく濃厚接触したくなかった(笑)+27
-0
-
44. 匿名 2020/08/06(木) 22:45:38
>>21
近所のトイプードルのしっぽ染まってる
綺麗なチョコレートカラーなのになんで染めんのかって思ってる+8
-0
-
45. 匿名 2020/08/06(木) 22:49:52
>>31
投稿の英文読んだら、「2回洗ったけど取れなかった~、どうすればいいと思う?」みたいな書き方はしてるけどね…。
わざわざ後頭部や顔周辺の汚れてない所まで人間の手で染料塗り広げないと、こうはならないと思う。
虐待じゃん。+44
-4
-
46. 匿名 2020/08/06(木) 22:50:58
>>31
自称犬好きが犬染めたり足縛って可愛く見えるように2本足で走らせたり欲しさに虐待したりいらなくなったら捨てたりしてるんですけど…+10
-1
-
47. 匿名 2020/08/06(木) 22:51:52
絵文字がいらつく+7
-0
-
48. 匿名 2020/08/06(木) 22:53:29
>>2
本当に虐待じゃないのかな。
こんなにまんべんなく染まるか?+47
-6
-
49. 匿名 2020/08/06(木) 22:54:51
胸糞悪い…
動物は玩具でもバズる為の道具でもないのに
こういうの見ると本気で悔し涙でそう+12
-2
-
50. 匿名 2020/08/06(木) 22:55:51
>>23
同じこと思った。ちょっと付いたのは事故かもしれないけど、一色をまんべんなく付けたのは意図的なんじゃないかと疑ってしまうわ。
付いたものを拭いて広がったとしても、毛先につく程度で毛の根元近くまでは付かないでしょ。濃淡がついてないとおかしい。+59
-5
-
51. 匿名 2020/08/06(木) 22:56:11
アバターイヌ+0
-0
-
52. 匿名 2020/08/06(木) 22:57:53
ベッシー!+0
-0
-
53. 匿名 2020/08/06(木) 23:03:25
>>20
虐待だなこれは+30
-3
-
54. 匿名 2020/08/06(木) 23:05:37
>>32
右の真ん中の、剥がれたというのが怖すぎる
毛が剥がれちゃった…のかな
いや、全部怖いしかわいそうなんだけども+12
-0
-
55. 匿名 2020/08/06(木) 23:06:54
>>6
匂いつけの転がりって頭を念入りに擦り付けるから頭が綺麗に染まるのはおかしくないと思うよ
うちの犬も泥に転がった時は顔が隙間なく汚れてた
手足は半分しか染まってないし+4
-20
-
56. 匿名 2020/08/06(木) 23:07:38
こんなに水色になる前に助けられるよね…。+7
-0
-
57. 匿名 2020/08/06(木) 23:08:04
>>50
チリ毛の犬飼ったことないでしょ?浅はかな知識でデタラメ言わないで。チリ毛の犬に何かついて拭こうとするとどんどん絡まるし広がるよ。普通毛の犬とは全然違う。+3
-11
-
58. 匿名 2020/08/06(木) 23:09:41
顔の細かいところまでキレイに染まるかな+6
-0
-
59. 匿名 2020/08/06(木) 23:11:45
>>7
昔は小学校の校門の前でカラーひよこってのが売られててね…+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/06(木) 23:12:49
>>1
ブルーマン…いや、ブルーワンかな?🐕💙+1
-1
-
61. 匿名 2020/08/06(木) 23:14:28
>>5
ちゃんと獣医に確認して心配いらないと回答得てると書いてあるよ。
なんともなくてよかったね。+21
-1
-
62. 匿名 2020/08/06(木) 23:15:55
>>43
乾いたミミズすきだよね😂+1
-0
-
63. 匿名 2020/08/06(木) 23:19:26
こういうトラブル起こす人ってなんでまずはSNSで聞くんだろう。動物飼ってるならかかりつけの動物病院あるよね?+7
-1
-
64. 匿名 2020/08/06(木) 23:19:49
>>57
うちもチリ毛というか毛の癖が強い感じの犬飼ってて、子供が絵の具でお絵かきしててついた事あるけどまぁ取れないよ。もう取ってんのか根本に擦り込んでんのかわかんない感じよwwしかもテンション上がって絵に顔全体を擦りつけまくるから耳から首まで綺麗にオレンジ色なったわ。丁寧に顎下までまんべんなく擦りつけてたwwでもうちの場合は水彩絵の具だったからお風呂入れたら落ちたけどね。一週間くらいほんのり黄色っぽくはなってたけど。油絵とかの絵の具だと絶望しそう。+2
-10
-
65. 匿名 2020/08/06(木) 23:21:02
油絵の絵具って色々な原料があるよね、、、水色とか青色とか、、、+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/06(木) 23:25:51
>>1
芝生で染まった犬思い出したww
うちも実家で白い犬飼ってて、癖っ毛の子だったから緑色に染まる&毛の中にゴミ埋まるってかんじだった。庭の芝生に毎日まんべんなく身体擦って年中緑なってたから人工芝にしたからねww懐かしい。
芝生で染まった犬↓+12
-0
-
67. 匿名 2020/08/06(木) 23:27:46
>>48
しかもブルーだけって…
不自然だよね。+7
-3
-
68. 匿名 2020/08/06(木) 23:29:18
>>23
代理ミュンヒハウゼン症候群のようなものじゃないかな。
こういう事する輩ってこの人に限らず沢山いるよね。
動物と子供つかってバズらせようとしてる奴多過ぎ+16
-3
-
69. 匿名 2020/08/06(木) 23:29:49
>>29
買った事あるわ…
子供だったので許して。
すぐに普通の色になって鶏になったけど。+2
-1
-
70. 匿名 2020/08/06(木) 23:47:08
>>17
まぁこれなら顔に絵の具がついてしまったのは分かるんだけど、
全身まんべんなくブルーに染まるなんて事あるのかな+9
-5
-
71. 匿名 2020/08/06(木) 23:55:07
>>20
チャイナね。
酷すぎる。+8
-0
-
72. 匿名 2020/08/06(木) 23:55:35
>>57>>64
チリ毛だと余計に染料が根元まで到達しないよ。
擦り込んだんじゃなく、本当に“拭き取ろうとした”んならね。+5
-5
-
73. 匿名 2020/08/07(金) 00:00:22
>>2
中国のパンダ犬みたい+0
-0
-
74. 匿名 2020/08/07(金) 00:01:54
>>38
日本でもわざとって人多いよ。Twitterなんか見てると色んなことで、嘘くさくて目立ちたい為にやってるなって人。+10
-1
-
75. 匿名 2020/08/07(金) 00:04:04
>>20
犬自体は可愛いけどこんなカラーリング悪趣味としか言えない。
サイケデリックな色彩だね。自然な毛の色が一番可愛いのに。+12
-1
-
76. 匿名 2020/08/07(金) 00:10:08
少し前にも犬が勝手に〜て言って染まっちゃったのがTwitterでバズってたなぁ…
そのバズったツイートの画像も顔周りが綺麗に塗られてたよ。やっぱり不自然だよね+3
-1
-
77. 匿名 2020/08/07(金) 00:21:12
>>10
耳を染めてる白のトイプーよく見るわ
どんな飼い主だよって見ると意外と地味というか小汚い格好の夫婦が多い
何となく金を持て余したマダムがやってそうと思ってたんだけど+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/07(金) 00:26:01
顔とか全然ムラないし怪しいと思った
+4
-0
-
79. 匿名 2020/08/07(金) 00:30:49
>>45
油絵の具な普通に洗っただけだとのびて取れないから全身に広がるかもしれない。
毛を刈り込んで油で溶かすならもっとマシになったかもしれない。+13
-0
-
80. 匿名 2020/08/07(金) 00:35:27
>>23
シャンプーしたから広がったんじゃない?+7
-3
-
81. 匿名 2020/08/07(金) 00:38:38
その絵見せて貰えます?
わざとじゃないか確認したい+2
-1
-
82. 匿名 2020/08/07(金) 00:57:16
顔がずいぶん綺麗に染まったもんだな+2
-1
-
83. 匿名 2020/08/07(金) 01:16:36
>>72
ごめん、よこだけど
“擦り込んだんじゃなく本当に拭き取ろうとしたんならね”←すでに犬が自分で擦りつけて擦り込んである状態なのに仮にもし擦り込んでも変わらないじゃん。それに根本まで到達しないとか何を根拠に?犬って角度変えてこれでもかってくらい身体擦りつけるから根本まで染まるしゴミ埋まるよ。
うちの犬もドッグランとかで黄緑に染まるけど頭からまんべんなく染まるもん。しかも毛の根本まで。毛の根本の草取ろうとしたりしても毛に絡まる感じで中々取れない。取ろうとしても逆に埋まってく感じだから64さんが拭いてんのか擦り込んでんのかわからなくなるってのがすごくわかる。染まった毛もシャンプーしても落ちなくて驚いてプロの人に洗って貰った。それでも完全には落ちなくてしばらく色残ってたよ。
どんだけ虐待の流れに持っていきたいのか知らないけどコメントするならちゃんと読みなよ。まるで嘘ついてるかのような書き方して見てて不快だよ。+5
-5
-
84. 匿名 2020/08/07(金) 01:17:56
+2
-0
-
85. 匿名 2020/08/07(金) 01:43:06
このニャンコも塗料の上でお昼寝して染まったって前にネットニュースになっていたけれど、顔までしっかり染まってる。
猫は顔洗う毛繕いするから?
それにしてもこちらもムラなく染まってる。+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/07(金) 01:48:19
>>7
このニュースも発信元が中国なら「絶対染めたやん…」って思うぐらい多いよね
ペット用のカラー剤も販売してなかったっけ+0
-0
-
87. 匿名 2020/08/07(金) 02:05:05
昔こういう犬のおもちゃあったよね。落書きできて落とせるやつ。なんか思い出した。+0
-0
-
88. 匿名 2020/08/07(金) 02:44:54
>>66
そうそうそう、普通はこうなるよね。>1の画像見て感じた違和感はこれだよ。体の外側にインクがつくのはまだわかるとして、鼻の上は物理的につきようがない。それも他の部位と同じ濃度でまんべんなく。
そして毛の外側にはインクがついても、毛の根本までまんべんなくインクがつくのはおかしい。+4
-4
-
89. 匿名 2020/08/07(金) 02:46:20
>>85
ああ、これもやられてるね。+5
-2
-
90. 匿名 2020/08/07(金) 02:56:53
>>85
毛繕いでこうなったんなら、舌も染まってないとおかしいよ。+4
-2
-
91. 匿名 2020/08/07(金) 03:01:16
>>13
詳しくはわからないけど臭い・匂いが強いものが好きみたい。好みは犬それぞれでけミミズや魚の死骸、糞、洗濯物とか+1
-2
-
92. 匿名 2020/08/07(金) 03:27:42
>>23
顔がベタベタで嫌だったから、前足で擦って取ろうとしたんだと思うよ?+1
-3
-
93. 匿名 2020/08/07(金) 04:36:13
>>90
舌の表面見えないじゃん。おかしいとかどうやって判断してんの?+0
-4
-
94. 匿名 2020/08/07(金) 04:53:44
>>85
この子が街に現れた時は大騒ぎになったんだよね。あまりにも綺麗に緑に染まってるから。これは間違いなくスプレーで染められた!とか、虐待だ!とか、犯人には処罰を!って犯人探しのチームまで作られて。でも次見かけたら更に緑になってて(この写真よりも彩度上がって明るい緑)またヤラれてる!!って後をつけたら、出入り出来るガレージの中にある合成塗料の上でゴロゴロお昼寝してたんだよねww好きな匂いだったのかなー。+2
-3
-
95. 匿名 2020/08/07(金) 05:37:19
>>77
いるよね。
紫に染められてるのが、多い気がする。+0
-0
-
96. 匿名 2020/08/07(金) 05:45:45
>>27
羽鳥さんが「悪戯の後に犬が反省しているように見えるのは、実は反省でもなんでもなくて怒られている恐怖で固まってるですって」って言ってたよ。なんか可哀想になっちゃった。まあ仕方ないんだけど。+7
-0
-
97. 匿名 2020/08/07(金) 05:48:44
こういうのは疑うくらいでよい。+1
-1
-
98. 匿名 2020/08/07(金) 05:57:49
バズり目的でわざとやってたりして
+1
-1
-
99. 匿名 2020/08/07(金) 06:12:48
>>6
二回シャンプーしたって書いてあるから、ベトッとした絵具がシャンプーのせいで全体に伸びてしまったんじゃないの?+23
-0
-
100. 匿名 2020/08/07(金) 06:24:01
>>54
気になって検索したら耳が取れちゃったらしい…。犬は耳と尻尾を赤に染められて、その後アレルギー症状で苦しんで、耳が黒く変色してきて取れちゃったって書いてあった
それを飼い主の女性がFacebookに助けて欲しいって書いたから批判殺到だと+7
-0
-
101. 匿名 2020/08/07(金) 06:38:51
>>99
普通にそうだよね。油絵の具だから、二回洗った事で逆に伸びて広がって固まった結果の写真。砂浜で身体擦って落ちたみたいだから表面で固まった油絵の具が落ちたんだよね。
油絵の筆とかも絵の具ついたままにしとくとカッチカチで絶対に落ちない。固まりかけのときでももう水ではどうにも出来なくなる。最初知らずに洗ったらベターって広がって取れないまま固まったもん。水彩絵の具は固まっても水でどうにか出来るけど、油絵の具は剥離剤が必要になる。でも剥離剤犬に使えないからね……砂浜で落ちたみたいで本当よかった。+6
-0
-
102. 匿名 2020/08/07(金) 07:34:10
>>88
鼻の上も身体も二回も洗ってまんべんなく広がったとかじゃなくて?絵の具関係ないけど、鼻の上汚れるかは犬種によると思う。この子は頭から鼻先までまっすぐだよね。写真のゴールデンとかなら凹んでるけど…同じ汚れ方しないと思うよ。+2
-2
-
103. 匿名 2020/08/07(金) 08:41:42
毛が伸びてきたら切ればいいよ。+2
-0
-
104. 匿名 2020/08/07(金) 08:58:15
>>75
なんだろ、可愛くないよ。
自然体が良いのに。+2
-0
-
105. 匿名 2020/08/07(金) 09:23:50
>>45
ちがうよ、洗ったからこそ全身にくまなく広がったんだよ。犬飼ってたらわかるよ。+6
-2
-
106. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:47
>>33 >>38
乾かしてる最中のキャンバスに横たわってクルクル回転しただけじゃ、ここまで全身真っ青にならないよね。
仮にペンキが入った缶に頭から突っ込んだとしても、こんなに目元までしっかり染まらないと思う。+4
-2
-
107. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:07
>>14 可愛すぎるw わんこ自身も自分の足跡に困惑してそうだね+6
-1
-
108. 匿名 2020/08/07(金) 17:36:19
>>6
うちの犬は公園でゴロゴロするけど、顔まできな粉餅みたいに砂がきれいについてるよ
奴らはいつだって本気だよ+4
-0
-
109. 匿名 2020/08/07(金) 21:57:05
>>105
私もそう思う。英文にはアクリル絵の具って書いてあるし、水では落とせないからシャンプーつけて擦っているうちに全身に広がったんだと思う+2
-0
-
110. 匿名 2020/08/09(日) 08:19:05
>>38
こういう素人知識で推測する人苦手+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する