ガールズちゃんねる

キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英)

179コメント2019/03/01(金) 00:19

  • 1. 匿名 2019/02/09(土) 20:09:16 

    【海外発!Breaking News】キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    責任ある飼い主ならば、犬にとって有害な食べ物を熟知していることだろう。しかしイギリスで、飼い主が思ってもいなかったものを犬が口にしたことで容態が急変し死亡してしまったニュースが『Metro』『inews.co.uk』などで伝えられた。...


    元BBC NewsとSky Newsのレポーターだったケイトさんは、慢性症候群(筋痛性脳脊髄炎)を患っていることから医師に糖分を控えるようにアドバイスされており、この日も自身の健康を考えて糖分カットのために天然甘味料のキシリトールを入れたチョコレートブラウニーを作った。

    ところがケイトさんが留守の間に、ルビーが台所の脇に置いてあった容器の蓋を開けてブラウニーを2つ盗み食いしてしまった。
    (略)
    「犬がキシリトールを口にすると、1時間以内には血液へ吸収され低血糖に陥るので少量でも致命的です。ラブラドールサイズの犬であれば、小さじ4分の1ほどの量が肝不全を引き起こす結果となってしまうのです。ジャック・ラッセル・テリアのような小型犬は、たとえばチューインガム1個に含まれたキシリトールを摂取しただけでも危険です。犬によっては手遅れとなるまで症状が出ないこともあります。なかには無気力になったり脚がぐらついたりして、低血糖症の兆候を示す場合もありますが、肝機能が停止してから容態が急変するというケースもあります。そうなると、命を救うのは非常に困難です。」

    +25

    -252

  • 2. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:12 

    アホすぎ

    +152

    -168

  • 3. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:29 

    頭悪そう

    +51

    -154

  • 4. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:41 

    かわいそう。
    やっぱり犬ならドックフードとか決められた物をあげればいいんだよね

    +937

    -77

  • 5. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:44 

    犬が食べることができないようにすることも注意しないといけないな…

    +911

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:44 

    ブ、ブラウニー?
    そもそもチョコダメじゃなかった…?

    +1478

    -39

  • 7. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:45 

    これは可哀相だけど飼い主の不注意と言われても仕方がないかもね。躾を含めて。

    +871

    -13

  • 8. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:49 

    うわぁ、そうだったんだ。。

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:52 

    盗み食いした犬が悪い

    +41

    -125

  • 10. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:05 

    バカはペットを飼わないでね

    +107

    -96

  • 11. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:06 

    キシリトールは絶対ダメ!

    +415

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:08 

    うちの猫
    マタタビじゃなく
    ミントが好きなんだよ
    キシリトールガム
    気をつけないと…

    +338

    -10

  • 13. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:10 

    血糖値が高い人間が食べるとどうなる?

    +98

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:17 

    知らなんだで私。

    +506

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:25 

    バカじゃねえの⁉

    +17

    -58

  • 16. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:29 

    前から言われてるよね

    +129

    -8

  • 17. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:40 

    >>4
    その言い方だと飼い主がわざとあげたみたいに聞こえるよ·····

    +545

    -10

  • 18. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:42 

    知っておいてよかった
    犬のいる家に行ったら気をつけないと

    +376

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:54 

    こんな飼い主に飼われて犬がかわいそう

    +25

    -59

  • 20. 匿名 2019/02/09(土) 20:11:57 

    犬にチョコはダメ!!

    +364

    -16

  • 21. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:17 

    盗み食いされないように注意しないとね

    +375

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:18 

    随分前から言われてるよね>キシリトール
    犬飼いとしては今更である・・・

    +236

    -7

  • 23. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:29 

    うちの子「どうぞ」って言った物しか食べないから多少安心。
    お留守番の時はゲージ閉めとくし。

    +17

    -33

  • 24. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:39 

    わざとあげた訳じゃないけど、飼い主は自分を責めるだろうね。

    +393

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:44 

    なんか勘違いしてる人いない?
    これは飼い主がわざとあげたんじゃなくて犬が盗み食いしちゃったんだよ
    まあ飼い主の不注意にかわりないけど

    +661

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:59 

    長生きできたかもしれないのに

    +5

    -30

  • 27. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:05 

    むりやり食べさせた訳じゃないし事故だと思う。自身の健康を我慢して全て犬に合わせるのも違うと思う。もちろん間違って食べないような対策も必要だったと思うけど。

    +353

    -5

  • 28. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:09 

    猫とかほかの動物も
    キシリトールだめですよね?
    初めて知りました
    怖い

    +178

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:11 

    >>17
    多分ちゃんと文章を読んでないんだよ

    +199

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:12 

    飼ってるペットが食べてはダメなものは手の届くとこに置かない、放置しない。。。なぜしないのか。。

    +94

    -17

  • 31. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:20 

    バカだよ
    飼い主の無知で動物が死ぬなんてかわいそう過ぎる
    愚か者の飼い主がキシリトール1トンくらい食べて死ねばいいのに

    +9

    -89

  • 32. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:50 

    これ犬が勝手に食べたんだよね
    飼い主が与えたと勘違いしてる人いる

    +252

    -11

  • 33. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:04 

    読まないでコメする人多いよね
    飼い主よりバカじゃん

    +329

    -7

  • 34. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:06 

    人間の食べ物って、基本ペットにはダメだよね

    +74

    -11

  • 35. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:10 

    自分で食べる為に作ったブラウニーを愛犬が盗み食いしてしまったんだよね?
    目に留まるところに置いちゃダメだよ。

    +228

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:22 

    故意に与えたわけじゃないけど、届く位置に置いといたのが間違いだったね。

    +130

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:27 

    ちゃんと記事読んでない人がいる…

    キリシトール入りブラウニーは、飼い主用!

    それを飼い主の留守中に犬が盗み食いしてしまった…という悲劇。

    飼い主の不注意!!

    +218

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:45 

    チョコはダメは知ってたけどキシリトールは知らなかった
    猫飼いだけど気を付けます。
    キシリトールは普通のお菓子にも入ってそうだから
    取れる場所には置かないようにしよう

    +164

    -4

  • 39. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:49 

    キシリトールも知ってたけどチョコレートも食べちゃってるよね

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/09(土) 20:15:23 

    家に犬いるけど知らなかった。
    キシリトールって何に入ってるの?ガムとかってこと?

    +87

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/09(土) 20:15:35 

    イチゴは少しなら大丈夫

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/09(土) 20:15:56 

    昔から言われてんじゃん。
    馬鹿じゃないこの飼い主。
    ペット残して家開けるなら高い戸棚に仕舞えよ。禁忌食品2品も食わせたくせに病名公表して同情買おうとしてんじゃねーよ。

    +20

    -71

  • 43. 匿名 2019/02/09(土) 20:16:07 

    みんな批判するならちゃんと文章読もうね

    飼い主が与えたわけではない
    犬が盗み食いした

    まぁそれでもやっぱり届かないところに置いたり閉まうなりするべきだったけども

    +106

    -7

  • 44. 匿名 2019/02/09(土) 20:16:13 

    生クリームをペロッとやるときもあるし
    原料にキシリトール使ってないか気にしないといけないね。

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/09(土) 20:16:13 

    ここを見て勉強になった。うちの犬はこんなことで死なせない。

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/09(土) 20:16:41 

    こういうのあるし心配だから動物飼いたいけど飼えない

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:01 

    動物かっているのにそういう食品放置しとくとか

    動物虐待だと思う。

    自分は知らなかったで済んだら警察はいらないってーの

    +11

    -37

  • 48. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:05 

    >ところがケイトさんが留守の間に、ルビーが台所の脇に置いてあった容器の蓋を開けてブラウニーを2つ盗み食いしてしまった。

    疾患のある自分用に作ったおやつだったんだね
    子供と同じでペットの手の届かないところに置いておかなくちゃダメだね…


    キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英)

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:12 

    そもそも動物にチョコ系統を食わすなよ

    +3

    -38

  • 50. 匿名 2019/02/09(土) 20:18:26 

    犬が届くような場所に口に入るもの、食べ物を安易に置いてはいけない
    小学生の頃、友達の犬が輪ゴムを大量に食べて死んだよ

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/09(土) 20:18:35 

    >>49
    だからちゃんと読めって

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:20 

    不注意にしても、この人の場合「犬を飼っているのにキシリトールを甘味料として選んだ」「目を離して盗み食いさせる環境をつくった」と二重にしくじっている。キシリトールでなくてもステビアとかエリスリトールとか安全性の高い甘味料はあるもの。

    でも批判されることを承知の上で、被害を減らすために注意喚起した勇気は尊敬する。

    +11

    -24

  • 53. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:27 

    何人か飼い主が食わしたと勘違いしてる人たちがいるけど、犬が盗み食いしたんだよ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:45 

    私もチョコバナナマフィン焼いたあと昼寝してたら猫に全部荒らされたことある
    びっくりした
    幸い食べてなかったようで今も元気

    +5

    -9

  • 55. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:58 

    読んだって飼い主がバカだってことに変わりないだろ

    +9

    -29

  • 56. 匿名 2019/02/09(土) 20:21:02 

    犬や猫を飼ってる人なら普段ちゃんと注意してる

    +5

    -23

  • 57. 匿名 2019/02/09(土) 20:21:19 

    犬が「盗み食いした」と「食べさせた」に大きな違いはないとは思う

    犬は犬で人のように賢くないから、盗み食いすることは常に念頭に置く

    +19

    -29

  • 58. 匿名 2019/02/09(土) 20:21:35 

    >>49
    よく読みなさい

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/09(土) 20:21:51 

    やっぱり家の中で入っていいエリアとかの躾はちゃんとしなくちゃダメだね。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:23 

    犬を飼ったことがないから皆が皆そうなのか知らないけど猫は自分に有害なもの食べないよね。
    チョコとか見向きもしない。

    +4

    -13

  • 61. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:38 

    この飼い主さんは不注意からきた不幸な事故だけど、実際インスタグラムでも飼い犬に「ちょこっとだけお裾分け♪」とか「○ちゃん(飼い犬)もご満悦♡」とか書いてソフトクリームとかヨーグルトのカップ舐めさせてる写真載せてる人結構いるんだよなー。
    うちでは基本的に犬用、ペット用って明記されている物以外は絶対あげないからビックリする。
    もちろんやみくもに犬用とかも盲信したりはしないけど。

    +18

    -14

  • 62. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:45 

    普段気をつけててもふとした隙をつくんだよ
    生き物って本当に油断ならない

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:49 

    >>57
    屁理屈はもういいですから

    盗み食いと食べさせたは全く意味が違います

    +33

    -5

  • 64. 匿名 2019/02/09(土) 20:23:01 

    犬飼ったことないからわからないんだけど、蓋付きの入れ物に入れておいても開けちゃうんだね。器用なんだね。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/09(土) 20:23:25 

    犬2匹飼ってるけどキシリトールは知らなかった。
    犬用の歯磨き効果ある骨っことかにキシリトールとか
    歯にいい成分入ってると勝手に思ってた。
    道にポイ捨てしてあるガムを
    散歩中食べたりとか有り得そうで怖いね。
    注意します。ありがとう。

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/09(土) 20:23:33 

    タイトルだけみたガイジのいきりコメントおおすぎw
    そんなに最初のほうにコメントのこしたいのか?w

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/09(土) 20:23:43 

    読まないで>>2>>3を書いた荒らしが自己弁護に必死になるいつものパターン

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/09(土) 20:24:29 

    子供がお菓子をそこら辺に置いちゃって、まだしつけの終わってない子犬が食べちゃうなんてのもあり得るわけでこういうのって家族全員で共有して守らないといけないよね。
    もちろん犬に勝手に食べないようにしつけるのも大事なんだけどなかなかマスターできない犬もいるだろうし。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/09(土) 20:25:08 

    >>6

    犬にチョコをあげたら命を落とすほどの貧血に陥って、本当に死ぬこともあるんだよね。『あげてはいけない食べ物』のリストに入ってるもんね。

    だから私は、スーパーやコンビニの外にも犬をつなぎっぱなしになんて絶対できない。

    どこかの子供が悪気なく『可愛い犬にチョコをあげよう』ってあげてしまうかもしれないし。つなぎっぱなしは事故や誘拐もこわいし。

    +16

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/09(土) 20:25:18 

    >>66
    今日は天気が悪くて家にいる荒らしが多い上
    荒らせるトピが少ないからいつもよりも大目にバカやっております

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/09(土) 20:25:28 

    飼い主もキッチンの隅だし蓋を閉めたから大丈夫だと思ったんだろうね。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/09(土) 20:25:30 

    記事読まずにコメント

    ちゃんと読めと言われたら逆ギレに屁理屈に面倒くさい人達

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/09(土) 20:26:23 

    キシリトールは危険だから犬飼ってた時はキシリトール入りのものは一切買わなかった。

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2019/02/09(土) 20:27:16 

    >>52
    うわー普段から上から物言うタイプそう

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/09(土) 20:27:22 

    キシリトールもチョコもダブルでアウト
    知識ない人に飼われた犬可哀想

    +4

    -11

  • 76. 匿名 2019/02/09(土) 20:27:35 

    バターも砂糖もチョコもキシリトールも猛毒の塊じゃん

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2019/02/09(土) 20:28:27 

    >>42
    え、私チョコと玉ねぎは知ってたけどキシリトールなんてしらなかったよ。あげることはないだろうけど、注意喚起してくれてありがたいよ。

    飼い主がバカばっかり言ってる人、ちゃんと全文読んでる?不注意は否めないけど、つまみ食いに気づいてすぐ病院とか対応してるし、最期は150万近い治療器具もつけたんだよ。

    大切に思ってなければなかなかできないよ。
    終わったことを責めるばかりじゃなく、注意喚起って言ってるんだからありがたく自分の知識の1つにすればいいでしょ。

    汚い言葉で悲しむ人を罵倒して、最低だよあなた。

    +96

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/09(土) 20:30:18 

    >>61
    私も人間の物は食べさせないようにしてるんだけど、遊びに来たばあちゃんとか酔っ払った父とかがあげようとするんだよね。
    犬をしつけるのも難しいけど人間をしつけるのも難しいわ~と思ってる。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/09(土) 20:30:37 

    誤食の殆どは飼い主の責任
    繰り返す人はホントに何回もやるよ
    運良く助かったとしてもそれに味をしめて重大に考えずヘラヘラしながら「またチョコ食べちゃって〜」とか言いながら病院に来る
    人が食べても大丈夫だから動物も大丈夫なんて考えないでほしい

    +12

    -6

  • 80. 匿名 2019/02/09(土) 20:31:56 

    たまねぎ
    チョコレート
    キシリトール

    他は何がある?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/09(土) 20:32:54 

    知らない人に向けて注意喚起してるんだから
    知ってますけど!って息荒い方々がお門違い

    +46

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/09(土) 20:33:24 

    犬の治療に150万かけれるくらい
    大切に可愛がられてたんだろうね。
    完全な飼い主の不注意なんだろうけど可哀想。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/09(土) 20:34:58 

    犬はなんでも口にするから
    日頃は大人しくても
    どこでイタズラして口にするか
    飼い主が悪い

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/09(土) 20:35:26 

    犬には食べていけない物か分からないんだから人間が気をつけてあげなきゃ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/09(土) 20:35:54 

    >>80
    ぶどう

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:22 

    犬用のキシリトールガム売ってたような。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/09(土) 20:37:03 

    プラマイ見ていると無知で無責任な飼い主しかいないじゃんここ。
    まともなコメントにマイナスがついて、擁護コメにプラスがついている。

    子供に対する注意不足による事故だったら悪いことだとわかるだろうに、最低。

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:42 

    悪戯で頭良い子に限って凄い食いしん坊で行動派なんだよね。
    前にテレビでキッチンの台に乗って上の戸棚からパン一斤盗み食いする犬とか
    炊飯ジャーから保温のご飯フタ開けてはふはふ熱いまま食べちゃう犬とかやってた。

    それも人が居るとやらないから隠しカメラで犯人(犬)が発覚した(多頭飼い)
    こう言うタイプの犬は若い頃は特に大変

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:46 

    とても悲しい事故だけど、キシリトール入りのガムとかタブレットにより一層気を付けようと思った。道に落ちてたりもするから。
    批判覚悟で注意喚起してくれたのは感謝したい。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:58 

    キシリトールっててっきりミントとかはっかの仲間だと思ってたわ。人工甘味料なのね。やたらキシリなんちゃってガム多いもんだから勘違いしてたわ。犬飼ってないけど勉強になりました

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:58 

    >>63
    屁理屈もなにもないよ。ペットの行動を予測して危険を減らすのは当たり前だし、実質同義だよ。

    信じられないほど最低な飼い主しかいないやん。自分が責められているようで正論を攻撃するんだろうな。

    +7

    -12

  • 92. 匿名 2019/02/09(土) 20:39:19 

    うちの犬もよく盗み食いしたりしてた
    幸い健康被害がなかったけど、
    以来、
    絶対に食べては危険なもの(チョコ、玉ねぎ、刺激物など)は冷蔵庫に入れておくか、電子レンジの中に入れてる

    本当にふと目を離した時に盗み食いするときは本当に早いから

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/09(土) 20:40:16 

    子供もそうだけど、ペット飼うのも最低限の知識が身につくように免許制にするべきでは?

    ここみると、バカな飼い主が集団で自己擁護していてどうかしている。

    +3

    -10

  • 94. 匿名 2019/02/09(土) 20:40:48 

    キシリトール知らない人結構居るよね。
    ちょっと前まで犬がダメだと知られなくて歯磨きガムとかキシリトール入りとか結構あったんだよ。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/09(土) 20:42:17 

    >>80
    意外かもだけど
    鳥の骨

    犬によくいろいろ骨をあげる人いるけど
    鳥の骨は危険

    食べたら絶対に死ぬわけじゃないけど
    鳥の骨は結構鋭いから(折れた時とか)
    体の中のあちこちに刺さってしまって大出血することが多々ある

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:55 

    >>87
    あなたは無知などなく、すべて完璧なんでしょうね!ペットや子供の想定外のことにも医師並みに対応できるのでしょうね!

    ぜひその頭の良さを世の中に役立つような仕事をしてくれたらいいのに。獣医や医師や研究者など…。なぜそうならないでこんな場所でほえているのですか??もったいない!

    +9

    -5

  • 97. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:03 

    犬を長年飼ってれば、何かやらかすこともあるし危ないことも普通に起こる。
    無論大事になら無いように注意怠らないのも必須だけどね。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:21 

    そんな物人間は大丈夫なの?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:56 

    多方面からぶっ叩かれるとわかってて投稿した飼い主は素晴らしい
    一人でも多くの人にキシリトールを犬に与えてはいけないことが伝わりますように

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:28 

    私の知り合いの犬は買ってきた生米の袋食い破って生米そのまま食べた。
    下痢しただけだけど、まさか生米食べるとは思わないよね。私も初めて聞いたよ。そんな犬…

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/09(土) 20:58:10 

    最近ダメだと言い出したのは、果物のブトウね。生は元より、どうやら種がダメらしいけどなんでダメなんだかよく分からない。
    そうなるとグレープシードオイルも?ジュースも?とか色々考える・・・
    乾しブトウもダメだから、ぶどうパンもダメらしいですよ。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/09(土) 21:00:03 

    何年か前にキシリトール入りの犬用ガムって売ってた気がする

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/09(土) 21:00:19 

    飼い主があげた訳じゃないから悪くないとか言ってる人にプラスが多いけど本気?
    人間の子供がタバコとか誤飲しても同じこと言えるの?
    普通なら食べたら駄目なものは届かないところに置いておくでしょ

    +23

    -7

  • 104. 匿名 2019/02/09(土) 21:01:36 

    >>93
    誰もつまみ食いさせてしまったことを擁護してないよ。頭が悪いのかな?責められるべきことをしてしまって後悔して断腸の思いだと思う飼い主さんが、批判を覚悟で注意喚起したことに対して評価してるだけでしょう。

    子育てもペットも十分気をつけていても想定外のことが起こって青ざめた経験がある人がほとんどじゃない?

    あなたの主張だと「無知な飼い主だ!ばかだ!死んだのはお前のせいだ!」ってみんながコメントすればよかったってこと?

    医者だって医療ミス起こすこともあるんだよ、ばかな飼い主が自己擁護してるとかコメントするような、正義振りかざして人を傷つけたりバカにしたりするあなたには飼い主になってほしくないわ。

    +13

    -7

  • 105. 匿名 2019/02/09(土) 21:02:45 

    人間でもお腹ゆるくなる人いるもんね
    ガムとか注意書きあるし。そう考えると怖いな…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:25 

    小型犬は急激に大量のタンパク質と油分取るとすい炎起こして命に関わるから注意!
    知り合いの小型犬3~4㎏ぐらいがすき焼き用霜降り肉300㌘でなりました。ご注意を・・・

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:50 

    チョコレートも有害だよね?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/09(土) 21:04:07 

    >>91
    これを屁理屈という

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:03 

    知らなかった。
    勿論犬用の食べ物しかあげてないけど、見えるところに置かないほうがいいね。
    ガムとか興味ないから普通に置いてた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:19 

    キシリトールがダメとは知ってたけどそんな極小量で致死量に達しちゃうんだね…うちの犬15歳だけど飼い始めた頃キシリトール入りの歯みがきガム売ってた気がする あれはどれくらい含まれてたんだろう

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/09(土) 21:11:22 

    飼い主ボロクソ叩くより、ここで注意喚起する方が知識も得るし事故も減るよ。

    人の振り見て我が振り直せ!だよ。飼い主として完璧と思ってる人の方が油断して返って危ないこともあるから

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2019/02/09(土) 21:11:31 

    >>57
    まぁわかるけど、そんなにきつく言わなくても。
    ここで飼い主擁護してる人も、これが人の子供でタバコ盗み食いしたら責めるだろうし。

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/09(土) 21:11:59 

    >>80
    ぶどうもじゃなかったっけ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/09(土) 21:13:37 

    犬は鼻が良いから美味しそうに見えたのかな…?
    飼い主の不注意だけど、飼い主さんも辛いよね…。
    私も犬が居るのでもし同じ立場だったら一生後悔しながら生きると思うな。
    悔やんでも悔やみきれない。
    私の愛犬はなんでも拾い食いしちゃうからお散歩中も気を付けてる。
    躾もっと頑張ろうと思います。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/09(土) 21:15:42 

    犬も猫もダメな食品沢山あるけどネギでもチョコでもハーブでも何でも食べられる人間って何なんだろう

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/09(土) 21:16:17 

    >>51
    読み間違えてた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/09(土) 21:17:56 

    動物って時々想像もつかないことするから本当に気をつけないとね。赤ちゃんと一緒だよ。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/09(土) 21:18:33 

    検索したら普通に出てきたけど
    こういうのはもう売ってないのかな?
    致死量入ってないんだろうけど
    犬の健康考えて与えたつもりが
    寿命縮める事になってたとか怖い。
    キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英)

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/09(土) 21:20:25 

    >>106
    犬飼った事無いから、チョコがダメなのは分かるけどキシリトールがダメなんて初めて知ったしそれも初耳
    随分気を付けて飼わないとダメなんだね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/09(土) 21:24:40 

    私もラブラドール飼っていたけど、ほんとに頭がいいからケージを開けてしまう子だっているくらい。
    あと、何より好奇心、食欲が旺盛。
    うちの子はそれまで一度もやったことなかったのに、ある日蓋つきのゴミ箱を漁ったこともあった。
    イタズラのつもりがエスカレートしてしまったみたい。
    この飼い主さんも「まさか」だったと思う。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/09(土) 21:24:58 

    10年前に犬を飼い始めたとき
    キシリトール配合のヘチマのおもちゃ(歯磨き効果がある)
    を噛ませて遊ばせてたら
    翌日大変な下痢に!
    人間でもおなか緩くなるもんね、とそれ以来与えてないんだけど
    キシリトールダメなんだね

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/09(土) 21:26:34 

    小型犬の飼い主はノータリンが多いから...。

    +2

    -14

  • 123. 匿名 2019/02/09(土) 21:26:45 

    >>111
    同意します!
    詐欺も「なんであんなのにひっかかるのかなー」っていう人の方が騙されやすいと言うし。
    注意喚起、ありがたい。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/09(土) 21:30:08 

    >>115
    小動物にとってダメなら人間にも害な気もするけど、ても逆に肉食獣は人間がダメな生肉食えるし、鳥も人間はダメな生の虫や水棲生物が食えるからなあ
    消化器官と腹の中の細菌とか酵素とかの違いなんだろうか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:29 

    キシリトールとかチョコとかアホすぎ。
    そもそも犬が届く場所に人間の食べ物を置くとかありえない。
    何の勉強もしていない飼い主でこのワンコがかわいそうすぎる。

    +6

    -9

  • 126. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:39 

    >>122
    動物看護士ですけど小型犬飼ってます。ノータリンですかね?

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2019/02/09(土) 21:33:11 

    大型犬は体高も力もあるからね。
    こういうのは悔やみきれない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/09(土) 21:34:24 

    今更・・・

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/09(土) 21:34:51 

    犬に責任押し付けてるし(笑)

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2019/02/09(土) 21:36:47 

    >>126
    横だが
    多いと書いてるだけなのにあんたのコメントはノータリンとしか言えないな
    動物看護師とか笑えるw

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2019/02/09(土) 21:41:44 

    キシリトール以前にチョコもだめでしょうに

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/09(土) 21:44:03 

    以前にブラウニーを盗み食いしたって前科があるのに、
    また同じ場所にブラウニー置いてる。
    そりゃ犬は食べちゃうよね。




    +13

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:28 

    >>118
    犬を研究し知り尽くしているドッグフード会社でも数年前はキシリトールが犬には毒とわからなかったのか。
    当時買ってた人で今もキシリトール大丈夫と思い込んだままの人いるかもね。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/09(土) 21:49:03 

    躾もそうだけどどうにかして届きそうな位置に食べ物置かないっていうのは大前提なんじゃないの?
    犬でも簡単に届く所にどうして食べ物置いとくの?

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/09(土) 21:51:47 

    チワワがキシリトールガム食べて亡くなったよね…もっと与えちゃダメな食材の知識がペット飼いさん達に浸透すればいいな。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/09(土) 21:52:34 

    海外の人の中でペットに対する考えが甘い人いるよね。
    SNSで人気取りたいのか、平気でピザだのホットドッグだのアイスだの犬の健康害するような食べ物食べてる動画上げてる人いる。

    「いやいや。それ、どうなの?」って思う。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/09(土) 21:52:51 

    >>103
    煙草の誤飲についてのトピに前にいたけど、親が悪いってコメントが支持されていたのにね。
    キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英)

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/09(土) 21:59:35 

    >>1
    冷蔵庫にしまっとけよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/09(土) 22:01:44 

    チョコレート中毒は大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/09(土) 22:03:49 

    キシリトールは知らなかった。
    チョコレートとキシリトールでダブルでだったね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/09(土) 22:10:19 

    キシリトールダメだなんて知らなかった!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/09(土) 22:11:23 

    飼い主がダメすぎるー
    躾もできてないし、食べちゃうとこ出しっぱ
    愛犬の中毒のことも知らないなんて恥ずかしいよ

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2019/02/09(土) 22:15:12 

    キシリトールもカカオも糖分も何もかも犬に毒

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/09(土) 22:15:38 

    チョコが原因でなく?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/09(土) 22:16:45 

    責めるだけなら辻本議員でも出来る。

    キシリトールがダメって知らない人多いのは、前は市販してる犬のオヤツに歯に良い成分として入っていたせいもあると思う。
    ガルちゃんでダメだと知った人が居て何より…

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/09(土) 22:20:12 

    >>101
    りんごの種もダメらしいよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/09(土) 22:25:21 

    キシリトール入りの犬用ガムが楽天で売られてるけど
    含有量が少ないってこと?
    イチゴやレタスにもキシリトールは含まれているけど量が少ないから心配することはないとも聞いたけど

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/09(土) 22:26:17 

    動物だとヒステリックになる人間はめんどくさい

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/09(土) 22:32:54 

    なんかすごい厳しい意見あるけど、完璧に守ることなんて本当にあなたたちできてるの?ネットだからっておおきな顔して

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:26 

    口臭いからキシリトール食べさせようと思ってた…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/09(土) 22:54:00 

    >>6
    チョコは胃から血が出ると聞きました。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/09(土) 22:57:52 

    >>137
    残念ながら人間の子供より存在価値が低いって人も結構いるんだろうね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/09(土) 22:59:59 

    いやさぁ
    人間のもの与えるなよ

    与えるならわんちゃんはわんちゃんで
    わんちゃんの食べてもいいものだけを使って
    あげたらいいのに

    キシリトールガムは二個で即死だって

    愛犬いるけどそんなの
    愛してたらわかるはず!!
    きちんと調べて知識をもたないと

    +10

    -6

  • 154. 匿名 2019/02/09(土) 23:08:12 

    いちごもダメだよね?

    +1

    -6

  • 155. 匿名 2019/02/09(土) 23:09:47 

    >>152
    だよね
    人間の子供に良いか悪いかは必死で調べまくるくせにって思っちゃう。
    キシリトールが犬に悪いって最近よく言われてるのに。
    知らなかったって人多すぎて引く。
    ネットで食べさせてはいけない物で検索して出てくるサイトに大抵書かれてるじゃん。

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:12 

    キシリトールが駄目なのは知ってたけど、ガムくらいしか思いつかなかったな 色々なものに入ってるんだね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/10(日) 00:43:36 

    犬が自分で届く距離に命に関わるようなもの置いてはいけない。犬の好奇心や知性は小さい子供と同じ。もし我が家で、犬にとって害のある食材を使った場合、どんな手段を使っても届かない工夫をしてる。それは犬と生活するなら当然。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/10(日) 00:59:45 

    犬って食い意地が張ってるよね

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/10(日) 01:23:56 

    すごく頭の悪い人は飼うべきではないよ
    可哀想だから

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/10(日) 02:40:31 

    犬の手の届く場所に物を置かないに限るよ
    ゴミ箱ですら玄関にしか置かないようにしてる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/10(日) 05:45:15 

    犬猫は飼う前に色々調べておかないとダメだよ。

    命に関わる事態になってから後悔したくないでしょ?

    観葉植物も食べると危険な物が多いから、調べてから置かないとダメ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/10(日) 05:50:58 

    キシリトールもダメだけどチョコレートもダメだよね

    Twitterでホットガーナ2回も猫に舐めさてる人いた
    キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英)

    +0

    -4

  • 163. 匿名 2019/02/10(日) 05:58:24 

    >>161
    キシリトール入りブラウニーを食べたせいで 愛犬を亡くした飼い主が注意喚起(英)

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2019/02/10(日) 06:49:02 

    犬は3歳くらいの知恵しか無いからね
    子供と居ると思って考えてあげて
    愛犬15才。
    家族だからね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/10(日) 11:16:40 

    >>118
    写真のものは結構昔の品だから今はリニューアルされて入ってない。
    この手の激安おやつはソルビン酸やプロピレングリコールなんかの添加物を気にした方が良い。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/10(日) 12:12:05 

    イチゴは大丈夫。
    10キロの犬が、イチゴを2㎏以上あげると
    中毒になると言われてるそうです。
    普通そんなに与えないので大丈夫。
    ガムのように精製されたキシリトールが
    少量でもダメらしいです。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/10(日) 12:49:13 

    >>32
    飼い主があげたわけではないにしても、犬の手が届く所に置いておくのも問題だよ。
    蓋をしてあっても犬が触って容易に開くような物ならダメ。チョコやキシリトールに限らずネギ類なんかも命を脅かす食材だし、口に入れないよう躾はしたけど誤飲する可能性のある小物の保管にはなかり慎重になるのは常識だと思ってる。
    もしこれが自分の子供でも事故だからですませられますか?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/10(日) 14:09:40 

    最初の方のコメント、飼い主があげたわけじゃなくて盗み食いされたの!どや!って言ってるの多いけど、犬が食べられるような場所に毒を置いておくのがそもそも間違ってる。
    冷蔵庫や鍵付きの棚に入れておいたのを犬が食べたならわかるけど。
    犬を殺したのは飼い主。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2019/02/10(日) 14:23:17 

    キシリトール入りのブラウニーなんて、絶対に届くところに置いちゃダメなやつじゃん!
    ワンコかわいそうに。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/10(日) 14:24:48 

    ちょっと目を離した隙に食べちゃったではなく、犬が届くところに出しっぱなしで出かけたんだね。
    これは動物虐待にもあたるのでは。

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2019/02/10(日) 14:46:07 

    キシリトールに注意!よりも
    食べ物は飼い犬の届かないところに置くこと!(特に人間の食べ物は)と注意すべきじゃない?
    飼い主の不注意

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/10(日) 15:27:46 

    犬って盗み食いするからね。
    うちも昔犬を飼ってたけど(義母の愛犬)義母の為に買ってテーブルの上に置いておいた饅頭を犬が食べちゃって、人間のもの食べさせたらダメだよって義母に言ったら、この子は自分の事人間だと思ってるから〜それに勝手に食べちゃったのよ、って言われた。
    たぶん私のいない間に饅頭や大福を犬にやってたんだと思う。
    テーブルに登って盗み食いするほど躾がなってなかったから義母の間食は戸棚にしまうことにした。

    義母も犬も老衰でもう死んでしまったけど、犬が有毒なもの食べて死んだニュース聞くといつもこの事を思い出すわ…

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:38 

    >>161
    ろくに調べもせずに飼い始める人がいるから、怖いよね。
    危険な食べ物や、なりやすい病気を調べておくのは絶対にやるべき。

    パグやフレンチブルなどの短頭種は、脳腫瘍になりやすい。

    猫もつぶれ顔の子たちは、チアノーゼになりやすい。

    スコティッシュは関節異常。
    ミニチュアダックスやマンチカンなどの足の短い子たちは、ヘルニアのリスクが高い。
    だから階段やすべる床はダメ。

    オス猫は尿結石になりやすい。
    猫のほとんどは、いつか腎臓病になる。

    飼う前にちゃんと知らべて、早めに対策してあげないとね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/10(日) 15:51:30 

    >>171
    キシリトールじゃなくても、人間の食べ物はあげないのが鉄則だからねえ。
    袋やケースに入れといても、袋を破いたりケースを破壊して食べちゃう場合もある。

    危険な物は、絶対に届かない場所に保管するのが鉄則だよ。

    この飼い主さんはわざと食べさせたワケじゃないけど、たまに「欲しがるから」「可愛いから」って理由で人間の食べ物与えてるバカがいて、本当にヤバい。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/10(日) 21:15:19 

    >>12
    知ってるのかもだけど、そもそも猫にミント(薄荷)は毒だから
    キシリトール以前に香りをかがせるだけでもアウトだよ!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/11(月) 14:50:53 

    これは飼い主が悪い。留守にするならケージに入れておかないと

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/12(火) 14:27:37 

    >>40
    知らなかったの!?
    タブレット、ガム、キャンディ、ダイエット食品には良くは入ってるよ
    後、小さい子供があげちゃったりする
    公園での拾い食いも注意かな

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/12(火) 14:33:01 

    >>35
    目だけじゃダメだよね
    匂いでわかる
    結構頭良いんだよ
    届かないと引っ張ったりするし、イス持ってきたりする

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/01(金) 00:19:08 

    玉ねぎやチョコよりも更にキシリトールの方が少ない量で命に関わるのにチョコ玉ねぎの方が有名なんだよね〜
    小型犬ならキシリトールガム1粒でも危険
    あまり有名じゃないものならブドウやアボカドかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。