-
1. 匿名 2020/08/04(火) 18:46:23
無心になれる編み物が大好きです!
編み物作家さんだと、三國万里子さんのデザインが好きです。
10月に本を出されるそうで楽しみです。
かぎ針棒針問わず、
編み物好きな人、語りませんか?+73
-0
-
2. 匿名 2020/08/04(火) 18:46:52
指あみがあまりにも楽で可愛くできるからはまった+4
-0
-
3. 匿名 2020/08/04(火) 18:49:23
マフラー
毎年、編んでます
年々上達して楽しくて+12
-0
-
4. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:12
編み物好きすぎて資格をとりました。ステップアップして先生になりたいです。
+35
-0
-
5. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:20
ブリューゲルレースにハマってます
ブレードをいくつも作って、それから形にしていくのが本当に楽しい!+59
-0
-
6. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:26
前に編み物王子っていうオネエのおじさんいたよね?
ノンスタの細いのに似てる人+61
-1
-
7. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:38
棒編みで表側の模様や柄編むのは気合入って出来上がりも速いが
裏は平凡すぎてやる気が少し落ちる+2
-1
-
8. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:09
>>5
こんなの手作りできるの?
すごいわねぇ+39
-0
-
9. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:20
棒派の方 +
かぎ派の方 ー+44
-55
-
10. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:39
>>1
ただただ編み続けるのが好きだから鍵編みで年中膝掛け編んでる。+25
-0
-
11. 匿名 2020/08/04(火) 18:52:06
>>6
広瀬さん
4年前に講演でお会いしました+19
-1
-
12. 匿名 2020/08/04(火) 18:52:26
最初はヘアゴムとか作ってましたが、10年経ちウェアが編めるようになりました。まだまだ上級ではないですが、難しいものに挑戦するのが楽しいです+29
-1
-
13. 匿名 2020/08/04(火) 18:56:35
編み物好きな人って穏やかなイメージ
刺繍とか
私はすぐイライラするから向かない💧+14
-8
-
14. 匿名 2020/08/04(火) 18:57:05
そういやニット界の貴公子って呼ばれてた人は最近どうしてらっしゃるの?+7
-1
-
15. 匿名 2020/08/04(火) 18:57:20
今は暑くてもチマチマ編んでますよ(^^)
ポシェット
小物入れ
ピアノカバー
エコアンダで夏のバック
などです。
どれも自己満でしかありません…
最近は、ダイソーに200円で売っている肩掛けポシェット(ジッパー付き)を買い、
それにコットン糸で色んな模様で編み包むのにはまっています。
自分好みのポシェットが簡単に作れます。+38
-0
-
16. 匿名 2020/08/04(火) 19:00:35
冬になったら毎年ベストと靴下編むよ。夫と私のおそろいで。若い頃は編み物なんてダサいと我ながら思っていたけど、毛糸から衣類を作り出すってある意味特殊技能だよね。+45
-1
-
17. 匿名 2020/08/04(火) 19:02:02
編み物好きです!
最近、ラ・メルヘンテープで編んだかごバッグをつくりました。
冬の編み物もいいけど、夏も楽しめる😙
洋裁の仕事をしているので、編み物は息抜きによくやってます。+29
-0
-
18. 匿名 2020/08/04(火) 19:02:09
編み物のYouTubeよく見てます!分かりやすくて楽しい!+20
-0
-
19. 匿名 2020/08/04(火) 19:05:32
コットンヤーンでネットバッグ編んでる
+10
-1
-
20. 匿名 2020/08/04(火) 19:05:45
手芸全般好きですが、かぎ針編みも好きで、スティホーム中にコットンの糸で付け襟作りましたよ。秋になったらワンピに合わせようかなって思ってます。+14
-0
-
21. 匿名 2020/08/04(火) 19:06:41
マラブリゴレースが好きで4カセ約2000m使ったショールが終盤です
仕事で疲れてても毎晩1時間以上は編む時間をとってますがマラブリゴレースは細いのでかなり時間がかかる
秋にはショールが使える+17
-0
-
22. 匿名 2020/08/04(火) 19:07:42
娘たちに年中何かしら編んでます。
夏は帽子やバッグ、冬はマフラーやスヌード など。
ちょうど今はレース糸で移動ポッケやヘアゴムを。
自分のモチーフ編みのショールが全然進まない。。。
ほとんどかぎ針なので、棒針でセーターとか編める人が羨ましいです。
+16
-0
-
23. 匿名 2020/08/04(火) 19:07:52
高校生のときに かぎ針編みでセーターを1枚編み上げたくらいで 全く編み物してなかったのですが 去年からYouTubeを見て うん10年ぶりの久しぶりに始めてみたら ハマってしまい 百均で沢山毛糸を買い込んで 作品だらけになってしまいました。楽しいですよね このトピ 皆さんの情報を楽しみにしてます。+12
-0
-
24. 匿名 2020/08/04(火) 19:13:25
>>6
ノンスタの細いのww
白くて細いのね!+13
-0
-
25. 匿名 2020/08/04(火) 19:15:17
家庭科の成績2でしたが、40を過ぎて編み物にはまりました。
心が落ち着くのよね。
お盆休みは透かし編みのストールに没頭するつもりです。
麻素材が気に入ってます+24
-0
-
26. 匿名 2020/08/04(火) 19:17:54
子どもにビーズシュシュ作りました!
意外と簡単、すぐできた。+1
-0
-
27. 匿名 2020/08/04(火) 19:19:39
ここ10年くらいタティングレースにハマっています。
道具がコンパクトなので電車や飛行機でもチマチマ編めるのが良いです。
そのうち棒や鉤の編み物にも挑戦してみたいです。+8
-0
-
28. 匿名 2020/08/04(火) 19:26:21
3mの人用のセーター
まだ実家にあるはず+7
-0
-
29. 匿名 2020/08/04(火) 19:32:23
>>17
洋裁も編み物もできるってすごいですね!かぎ針しかできないので本当に尊敬します!+13
-0
-
30. 匿名 2020/08/04(火) 19:48:28
まだ4年程しか経験ありませんが、かぎ針編みが大好きです(^^)
ようやくバッグも編めるようになり、最近は夏向けに梱包用の平テープでビニールバッグを編んでます。
これがなかなか手強くて、編みにくいので手が死にそうですが、楽しいのです(^^)
+12
-0
-
31. 匿名 2020/08/04(火) 19:56:46
>>6
広瀬先生の作品は素晴らしいですよね!但しヘアスタイルはア○ランスとの噂が😱💦
元手芸屋店員+11
-6
-
32. 匿名 2020/08/04(火) 19:58:53
単純作業で無になれるので、鬱っぽい時、考えすぎちゃう時に編み物すると落ち着きます。
編み物に救われてます。+25
-0
-
33. 匿名 2020/08/04(火) 20:05:19
ずっと手芸ばかりでしたが、気まぐれで編み物を始めたら意外に出来ました。母親はやっていたので、それを何気に見ていたのかな。見よう見まねで指が自然と動きました。手芸より場所を取らずに出来るのはいいと思う。+8
-0
-
34. 匿名 2020/08/04(火) 20:28:58
5本指手袋がやっと編めるくらいの技術でセーターに挑戦するなら、ネックから編むのと前身頃と後ろ身頃と別に編むのとどっちがいいですか?+2
-0
-
35. 匿名 2020/08/04(火) 20:33:42
>>28
気になる♡+2
-0
-
36. 匿名 2020/08/04(火) 20:49:27
>>34
ネックからもいいですが、前後の脇の綴じと袖肩の合わせが綺麗にできるとすごい自信になりますよ!+5
-0
-
37. 匿名 2020/08/04(火) 20:49:58
全くお裁縫できずボタンさえ付けれなかったけど
二年前に娘を出産し、何も出来ない母親だと恥ずかしいと思いかぎ針編みに挑戦しました。
帽子を編みハマり出して、おままごと用に編みぐるみスイーツや果物、おにぎり編みました。
ディズニーの吊るし飾りも挑戦して、実母も驚いてました。
参考にした本は、刺繍糸のですが毛糸でも出来てデッカイサイズになるけど娘にはちょうど良かったみたいです。+13
-0
-
38. 匿名 2020/08/04(火) 20:54:01
マフラーは編みすぎて余ってる笑
夏糸で、レースのコースターとか、肩掛けのバッグ、あとエコたわし。たわしは食器用、シンク洗い用、ごぼうかわむき用と3色ぶら下げてます。
要するにサイズが適当で大丈夫なものばかりですけど、楽しいです( ´∀`)
どなたかのレスにありましたが、あまり散らかさずさっと始められる手軽さが良い。
+7
-0
-
39. 匿名 2020/08/04(火) 20:54:25
>>21
凄いですね!
出来上がっらぜひガルちゃんでお披露目して下さい。+2
-0
-
40. 匿名 2020/08/04(火) 20:56:25
>>32
離婚したてで落ち込んでいるとき、貧乏なのにひと玉700円(私には高かった)の真っ白な純毛でマフラーを編み上げたのが良い思い出。+20
-1
-
41. 匿名 2020/08/04(火) 21:03:01
>>27
私もタティングレースにはまったー!編み目が繊細で素敵だよね。でもしめるのに失敗して終わる作品が多い…+4
-0
-
42. 匿名 2020/08/04(火) 21:36:02
品があって素敵な広瀬先生のファンです❢+13
-0
-
43. 匿名 2020/08/04(火) 21:36:33
ファミマのフラッペの保冷カバーをアクリル毛糸で作ってる
飽きたら掃除に使う+3
-0
-
44. 匿名 2020/08/04(火) 21:40:15
>>14
広瀬先生は現在霞ヶ丘技芸学院の学長です。
毛糸だまという雑誌でコラムも書かれてます。
霞ヶ丘技芸学院kasumigaoka.org霞ヶ丘技芸学院 KASUMIGAOKA Lace & Knit School霞ヶ丘技芸学院03-3451-4777トップページ 霞ヶ丘技芸学院について イベント情報 学院概要 お問い合わせフォーム 霞ヶ丘技芸学院〒156-0052東京都港区三田5丁目10-13電話:03-3451-4777学院概要名称社会福祉法人家...
+12
-0
-
45. 匿名 2020/08/04(火) 21:50:04
>>36
ありがとうございます。前後別で挑戦してみます。+2
-0
-
46. 匿名 2020/08/04(火) 22:34:51
>>44
立派な方なんですね!!+5
-0
-
47. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:15
リリナナ さん、モコタロウさん以外のオススメYouTuberいますか?+6
-0
-
48. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:25
イオンの毛糸詰み放題は毎年恒例+7
-0
-
49. 匿名 2020/08/04(火) 22:56:29
疲れて早く寝たいのに 無性に編み物したくて 眠い目をこすりながら 編み物してから寝ることある
取り憑かれたように 編んじゃうんだよね+17
-0
-
50. 匿名 2020/08/04(火) 23:21:01
>>2
何ができるの?+0
-0
-
51. 匿名 2020/08/04(火) 23:40:58
毛糸だま発売だね。秋・冬は気に入ったのが多いから毎回楽しみ。+4
-1
-
52. 匿名 2020/08/04(火) 23:50:31
麻紐でバッグ作ってたけど、肩が張ってきたり手が痛くなってきて今はやってないけど8月の内に完成したい‼️+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/04(火) 23:53:36
>>37
この本私も持っています。かわいいですよね+1
-0
-
54. 匿名 2020/08/05(水) 06:26:07
主です。
トピ立って嬉しい!
過去に編んだ、
キティとマイメロディのあみぐるみです。+31
-0
-
55. 匿名 2020/08/05(水) 08:47:30
>>54
可愛いね😃
編み物は奥が深いね。
+5
-0
-
56. 匿名 2020/08/05(水) 09:08:19
>>51
あら。気付いてなかった。本屋行きます。有り難う。+2
-0
-
57. 匿名 2020/08/05(水) 09:10:29
>>49
もはや 編み物中毒かと思うときあります。
+6
-0
-
58. 匿名 2020/08/05(水) 10:59:22
編み物大好きなのに肩凝りで吐き気起こすから長時間出来なくて悲しい(x_x;)
やりだすと止まらないし、納得出来るところまでやりたいけど、頭痛や吐き気が邪魔する。
みなさん肩凝りしませんか?+15
-0
-
59. 匿名 2020/08/05(水) 16:55:23
>>58
夢中になると ものすごく肩凝ります。そうでなくても普段から 凄いのに。意識的に休んで ストレッチしないといけないですよね。気を付けよう。+5
-0
-
60. 匿名 2020/08/05(水) 19:09:02
>>55
ありがとうございます(^o^)
編み物ってホント奥が深くてハマります!+2
-0
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 19:32:23
>>47
私はみーたんぐさんとニコ編みさんを参考にしてますよ🎵+6
-0
-
62. 匿名 2020/08/07(金) 07:03:39
毛糸だま 買いました。今号は編み物好きは 買って損はないですね。いいお値段だけど。
わたしは 夏物より 冬物の方が気分があがります。当分楽しめそう。+3
-0
-
63. 匿名 2020/08/07(金) 08:18:18
今年こそはアランニット編みたいと思って数年、、、
マフラーは編めるくらいの初心者です。
祖母から教えてもらったので、基礎をちゃんと勉強したいと思っております。+5
-0
-
64. 匿名 2020/08/07(金) 08:27:10
>>63
マフラー編めるんだったら セーターもすぐですね。編みたいものはたくさんあれど 肩こりやら 体力の低下やらで この頃はセーターまでは たどり着けず 取り敢えずポシェット等を ぼちぼち編でます。+2
-0
-
65. 匿名 2020/08/08(土) 02:05:59
>>64
ポシェット良いですね✨
編める気がしません。
今年の冬に間に合う様に今からマイペースに始めてみようかな。+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:22
>>65
セーターでも、まっすぐ編むだけのデザインとかもあるしね。ぼちぼち増やし目 減らし目覚えていったら セーターもそんなに難しくないと思います。編む量が マフラーよりかなり多いから 根気がいるけどね。今年 だめなら 来年仕上げたらいいさ位にのんびりたのしんでね。+4
-0
-
67. 匿名 2020/08/10(月) 14:47:30
三上純さんのモードなニットが好きです。
今は靴下を編んでいます。
いつか自分で編んだセーターが着たいです。
靴下が編めればセーターも編めると聞いたのですが、本当ですか?+1
-0
-
68. 匿名 2020/08/11(火) 16:24:37
>>67
私も三上純さん好きです!一つでも普段着るものに取り入れたら手編みと言えどお洒落度が増しますよね♡
またセーターですが、綺麗に編めるかは別とすれば、編めると思います。
私の場合は靴下よりセーターの方が大きい分楽に感じます。
+1
-0
-
69. 匿名 2020/08/12(水) 16:38:09
>>67
私 セーター編めますが 靴下は何だかややこしくて難しいです。かかとが難しいですね。
色々やり方あるようですが。
セーターは 平面的にあむのが多く 靴下は立体的に 編むのが多いからかな。
靴下すいすい あめたら セーターは易しそう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する