ガールズちゃんねる

不良品を交換したらまた不良品だった

150コメント2020/08/07(金) 20:05

  • 1. 匿名 2020/08/04(火) 18:01:52 

    皆さんならどうしますか?
    先日、購入した雑貨が不良品でした。
    お店に連絡すると、新しいものをきちんと検品した上で、お店負担で郵送しますとのことで交換をお願いしました。
    届いたものを確認すると、前回の不良箇所は正常だったけど、別の箇所が不良でした。
    使えないことはないけど不便ではあります。
    また連絡して交換してもらうにも、お店にまた配送料をかけることに罪悪感もあります。
    だからといってこちらで負担するのも納得いきません。
    お店に直接持っていくのも、2回目の交換ということで細かい奴だなーと思われたり、今後も買い物したいので顔を覚えられるのが嫌です。
    皆さんならどうしますか?

    +182

    -5

  • 2. 匿名 2020/08/04(火) 18:02:47 

    使い勝手が悪いなら言うしかない。

    +352

    -2

  • 3. 匿名 2020/08/04(火) 18:02:48 

    クレーマーと思われそうで嫌だよね、運が悪かっただけなのに。。。

    +348

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:04 

    言います

    +172

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:14 

    不便なら変えてもらう

    +118

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:17 

    >>1
    再度交換してもらうよ。
    こっちは悪くないのに罪悪感を感じることないじゃん。

    +360

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:19 

    金額にもよるけど、納得できなければ持っていく。

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:24 

    返品する。もう二度とその店で買わない

    +258

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:45 

    値段による

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:49 

    >>1
    私なら基本再度言います。
    そもそも主さんは何を買ったんでしょう?

    +133

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:00 

    中国製なんじゃない?とまず疑う

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:06 

    水鉄砲を買ったら壊れてた。
    気力がなくて、そのまま持ち帰った。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:26 

    +49

    -5

  • 14. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:26 

    強めにキレていい案件だと思う

    思うけど、私も主さんの考え方に近いから
    値段によるかなー 2000円以下だったらもう面倒が先に立つから
    金輪際、縁がなかったことにする レビューでクレームはがっつり書く

    +67

    -9

  • 15. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:45 

    そこは頑張って気を強く持って再交渉しようよ。
    折角のお買い物が勿体ないよ。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:48 

    USJでジェットコースターが止まって気を利かせてすぐ再度のせてくれたけどまた止まった

    (にねんまえ)

    +37

    -5

  • 17. 匿名 2020/08/04(火) 18:05:10 

    もう一度言った方がいいよ。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/04(火) 18:05:27 

    次もし返品することになったら返金対応も提案されるかもしれないですね!

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/04(火) 18:05:33 

    >>1
    ちゃんとしたメーカーのBluetoothのイヤホン買ったら2連続で不良品だった…
    また交換お願いしたけど嫌な顔されませんでしたよ。
    ただ店員さんが申し訳ないと言って試供品沢山くれました。

    +110

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/04(火) 18:05:53 

    値段にもよるかな
    今後も利用したくて安価なものなら
    今回は諦めちゃうかも
    でもその店また利用できます?
    また不良品かもって常に頭をよぎる気が・・

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/04(火) 18:06:47 

    >>13
    K党の闇

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/04(火) 18:07:03 

    「また不良品だったのでもういらないです(笑)」って明るく言うかな。ピリピリした感じで行くと逆に覚えられてそれこそ「うわ、うるさい人きた!!」って対応になる

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2020/08/04(火) 18:07:18 

    コレもかい!
    自分の目疑ったわw
    お願いだから検品してまともなの
    送ってくれよw
    3度目はマジないからね

    と心で思います。

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/04(火) 18:07:39 

    わざわざ送り返すのめんどいからさっさと良品送れと怒る

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/04(火) 18:07:57 

    >>13
    うち結局アベノマスク届かなかったな〜
    チラシフリーペーパー不要のステッカー貼ってたからかなー

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/04(火) 18:08:29 

    メガネを作ったら、不良品で、新しいのも不良品で、
    なめてるのかと思って返品した。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/04(火) 18:08:41 

    諦める。ニトリで配送されたお皿が割れてて、不良品交換で新しく届いた皿も割れてた。もういいですって引き換え配送の人に両方持って帰って貰った。

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/04(火) 18:09:15 

    言うし今度は交換ではなく返金にしてもらう。
    どうしても必要なモノなら交換してもらうけど店舗で買ったなら今度は自分で確かめてから買う。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/04(火) 18:09:48 

    あります!

    通販大手で購入した食器

    交換で届いた分もヒビが入ってました。もちろん返品しましたよ。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 18:10:02 

    運が悪かったね。
    「縁がない」「相性が悪い」買い物っていうのかな・・・
    そういう不運が重なることってあるよね。
    もう返金してもらった方がいいと思う。
    さすがに、もう同じものを見るのもイヤだよね。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/04(火) 18:11:18 

    店のためにも言うほうがいいよ
    2回も不良品出したってけっこう重要事項だよね

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/04(火) 18:11:48 

    不良品を交換したらまた不良品だった

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/04(火) 18:12:02 

    また交換してもらったら良いと思うよ。

    最近通販で買った服が新品なのに赤と青のシミだらけだったんだけど、自分で汚して交換して欲しいっていう客が多いからって断られた。
    日本製じゃないから軽微なほつれなどあると分かって購入しましたよね?って言われた。
    消費者センターの人に説得してもらっても頑なに拒否されて腹立つ。

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/04(火) 18:13:18 

    スマホが普及し始めた時に買ったARROWSは4回交換した
    全部急に電源が落ちて二度と入らなくなって、5回目はさすがに違う機種に変えてもらった!
    めっちゃクレーマーになったけど、交換するたびに液晶フィルムも買い直しだったし我慢も限界だった

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/04(火) 18:13:19 

    Amazonで買ったCDが返品してもしても5回連続バッキバキに割れて届いて、
    最終回にカスタマーセンターのお兄さんに頼むから段ボールに入れて手渡しで送ってくれって言ってやっと綺麗な状態で届いた。アマプラも半年無料にしてくれた。
    これAmazonじゃなくて佐川が中身薄いのわかっててあえてバキバキに追ってポストに突っ込んでたとしか思えないんだけど佐川は知らぬ存ぜぬなんだよね…

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/04(火) 18:14:16 

    通販会社で働いてるけどそういう不運なの遭遇したことある。
    不良が2回位あってさすがに申し訳なくなって、3回目はお客さんに了承をもらってこっちで開けて確認してから発送させてもらったよ。
    送るのも家で待て貰わなきゃだから本当に申し訳なくなるんだけど、誰も悪くないんだよね。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/04(火) 18:14:54 

    再度言うよ。もしかしたら怪しまれるかもだけど、何か引き当てちゃったんだな…と諦めて冷静に丁寧に状態を説明するかな。
    販社が普通に理解ある会社なら、より一層の再発防止策を練るだろうし。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/04(火) 18:15:56 

    ありました
    ネットで食器棚買って、必死で組み立てたら
    開きは間の隙間空き過ぎ、棚は斜め
    新しいの交換して貰ったけど…あまり変わらず
    ネットだったのでもうめんどくさくて
    そのまま使用してます

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/04(火) 18:16:37 

    ダイソーのキッチンタイマー不良品多すぎ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/04(火) 18:18:18 

    ダイソーで買ったiPodの充電器が合わないので交換してもらったけど、
    新しく交換してもらった充電器もまた合わずエラーメッセージでた。
    もうさすがに2度目は交換にいけなかった。
    iPodの純正品買うことにした。
    ダイソーに使えない製品と手紙をつけて送ることも考えたけど。結局やめた。

    +0

    -15

  • 41. 匿名 2020/08/04(火) 18:19:22 

    交換じゃなくて返品したら?
    いい加減やりとりが面倒なのでお金返してください。
    で、終了

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/04(火) 18:20:23 

    私もそれ鍵である。
    合鍵作ったらそれじゃ開かなくてもう一回行ったらそれも合わなかった。もうクレーマーと思われると思って行かなかった。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/04(火) 18:20:46 

    ニトリであった。
    店長さんが一回目の不良品交換の時、平謝りだったからもう二回目は諦めた。
    郵送してくれたから余計言いにくいんだよね。もしかし私が家で壊したとか思われない?とか。でも安い物だったからそうだったけど、数千円なら私は言ってただろな。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/04(火) 18:21:56 

    クリスマスツリーがプリントされたタペストリーをネットで購入したけど布自体が斜めに断裁されてたから交換してもらった。けど新しく届いた物も斜め断裁で飾ったらツリーが斜めに。
    面倒くさいから調整してそのまま使った。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/04(火) 18:22:21  ID:K5BrzYHtN1 

    言わないで二度とそのお店では買わない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/04(火) 18:22:25 

    >>3
    見た目綺麗でスイッチ入れないと壊れてるか分からないものなら運が悪かったなって言えるけど
    見た目からして不良品なら運じゃなく検品ちゃんとしてないって事だよね
    主さんは雑貨らしいしお店側も次はちゃんと検品するって言ってたみたいだし見た目の不良品だったのかな?って思ったけどどうなんだろ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/04(火) 18:23:21 

    お店のためにも、詳細を話した方が良いと思いますよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/04(火) 18:24:51 

    >>1
    一度そういう経験あります。
    こちらが悪くないのに何度も行ったり、連絡するのは嫌だよね。
    でもとりあえずその件は終わらせてスッキリしたかったから、不具合が無い物にちゃんと替えてもらいました。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/04(火) 18:24:56 

    >>27
    ニトリからなにか謝罪とかあった?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:01 

    >>1
    私も同じ経験が毎年あるよ笑
    だから開封時に封を切るところから品物の隅々まで動画で撮影してる。2回共不良品だったことであって3回目の時にお客様、、、もうご交換は受け付けられないって言われたことがあって疑われてる感じがしたから動画をURLにして問い合わせのメールで送り付けてる。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:02 

    全然安っすいけど

    きゅうりの袋入りで中は(す)が入って使えなかったから、交換してもらった。それも(す)が入ってた、、、。
    きゅうりは別のスーパーで買うことに決めたよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:03 

    二度あることは三度あるじゃないけどまた不良品来そうだし、商品に不信感抱いちゃったので返品させて下さいって言う。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:09 

    店側だけど、B品交換の場合は言われた箇所以外にも気になる箇所はないか全体を検品して交換するよ。
    そのお店はそれをしなかったってことかな、ちょっと甘いね。
    「全体をよく確認してください」と交換を申し出ても全然いいと思います。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/04(火) 18:25:36 

    >>47
    店が嫌なら本社に~っていう手がある。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/04(火) 18:26:54 

    docomoの純正の充電器買って3日、使えなくなったから連絡したら、なかなか交換に応じてくれない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/04(火) 18:27:06 

    言わない 前にアーティストの新品DVD買って所々見れなくてまた変えてもらってもまた見れなくて‥ 二回目はあり得ないだろって諦めた

    そのアーティストとは縁がないんだろうと諦めた ライヴチケットもいい席当たったことないし

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/04(火) 18:27:24 

    >>13
    糸くずで不良品?

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/04(火) 18:28:22 

    >>1
    ドンキで買った木製の棚が割れてて、次の日担いで交換して帰って見たらまた割れてた
    もう体力なくて使ってたわ
    もうドンキで買わない

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/04(火) 18:29:10 

    >>1
    めんどくせー女

    +0

    -20

  • 60. 匿名 2020/08/04(火) 18:29:30 

    >>55
    途中で切れてしまった

    やっと交換したものの、またも突然充電できなくなる。
    旧型で買われなくて長く保管されてたものなのかなんなのか…

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/04(火) 18:29:52 

    ダイソーあるある

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/04(火) 18:31:18 

    何そのコントみたいなん。
    ひどいね!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/04(火) 18:31:45 

    カタログギフトの3000円か5000円のやつで不良品だったんだけど商品がないから1500円返金みたいなのがあった。不良品なのに

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/04(火) 18:32:16 

    アマゾンの中国業者は返品された商品のラベルを張り替えてグルグル倉庫で回してるっていうのをテレビで見ました。適当なSHOP名で売ってレビューと訴えを回避するために店舗消してリサイクル

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/04(火) 18:32:32 

    >>1
    値段による。
    この前ネスプレッソを買った時がそうだった。
    それでも二回交換してもらうのは勇気がいったよ。でも、自分にとって高い買い物だからちゃんと確認して交換してもらった。
    何百円単位のものだったら諦めるかも。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/04(火) 18:33:04 

    >>1
    不便が生じるような不良なんであれば間違いなく再度交換してもらいます。
    そもそも最初の商品が不良品であったために顧客に不利益を与えているのに、その代替品の検品をキッチリせずに発送してしまう神経が不誠実で不愉快なので、私なら今後の利用控えると思います。

    配送料を負担して貰ってるのではなく、何度も交換が必要な物を送りつけてられて不利益を被らされているのはあなたの方ですよ。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/04(火) 18:34:07 

    >>1
    値段と不良具合による

    物は何?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 18:35:22 

    お中元で届いた素麺セットにカビが生えていて、デパートに連絡して新しいものを送ってもらったらまたカビだらけだったことがあった。某デパートの偉い人とメーカーの人が謝りにきました。
    あとは購入して2日でテレビが壊れ、初期不良として交換してもらったらそれも1週間で壊れたことがある。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 18:36:38 

    >>1
    不便な不良品を我慢しながら使うことなんてないよ!!

    きちんと検品して不備のない商品を送るという約束を守らなかったのは相手だよ

    普通、不良品で迷惑をかけてしまったお客様に新しい商品を送る場合
    嫌というほど確認するよ
    私も販売業やってるけど

    不良品だったと言われたその箇所だけじゃなくもちろん全部チェックする
    また不良品だったら店の信用無くなるもの

    適当な対応されて黙ってることない

    頑張って連絡して、ちゃんとした商品を手に入れて!!
    応援してます

    好きなお店ならその後も堂々と来店すればいい
    あなたはクレーマーじゃないんだから

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/04(火) 18:37:03 

    お金払ってるから交換してもらってもいいと思います。
    泣き寝入りはしたくないです。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/04(火) 18:37:43 

    >>1
    不良品と交換でしょ?
    明らかにそっちの過失ならしょうがないと思う。

    自分も嫌だし、不良品出回ってるのも良くないと思う。

    私は製造業で働いてるからかもだけど、不良品は教えてほしいと思う。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/04(火) 18:39:27 

    >>1
    カインズで買った組み立て式のサイドテーブルの部品が欠けてて完成しなかったから
    お店に行って交換してもらうことに。

    今度は店員さんが組み立てたものをお渡ししますって言われて受け取り、帰宅して包材開けたら
    確かに完成形だったけど小汚い店頭の見本だったであろう物で傷だらけ。
    電話して返品配送手続きと返金してもらった。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/04(火) 18:41:49 

    >>13
    開封してないから不良品かどうかわからないわ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/04(火) 18:45:10 

    モバイルバッテリーがそうだった。中国製だった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/04(火) 18:47:44 

    某子供科学雑誌の付録が不良品で、出版社に連載したら凄くいい対応で速やかに新しいのを送ってくれた。でもそれも全く動かない不良品で、また連絡するのも嫌だし、最初の不良品を返品する袋に手紙を添えたけど何の連絡も無かった。何故動かないかの原因も教えてくれなかった。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/04(火) 18:48:32 

    スマホケースのロゴとミラーがかなり傾いてたから交換しに行って、店員さんが在庫のロゴとかもチェックしてたんだけど全部傾いてた。
    その中でもマシなものを差し出されたんだけど傾き方がどうしても気持ち悪くて、結局プラス料金払ってその店の違うケース買った。
    倉庫まで在庫取りに行ってくれたのにすみません…

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/04(火) 18:49:47 

    嫌がらせやイチャモンつけてるわけじゃなく、正当な理由があるんだから、言うよ!
    タダでもらったものじゃなし。
    お店だってこういう場合は嫌がらないよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:21 

    言っていいんじゃない?生真面目な店員が製造元にクレームいれてくれるんとちゃう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/04(火) 18:50:23 

    言いました!3段ラック頼んだら一回目は天板に小さいヘコミがあって、返品したら次はなんと2段ラックが届いたww
    電話のお姉さんにめっちゃ謝られた。ベル◯ゾンです。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:50 

    皆さん、結構しっかり
    何度も返品
    クレームも厭わないんですね

    私は小心者で何も言えないほうなんで、
    このトピをみて自分の意見を
    しっかり伝えられる人になろうと思いました

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/04(火) 18:56:20 

    ニトリがそうだった。
    自分で組み立てるやつが2回不良品だったから、業者が組み立てて確認したのを運んでもらった。
    業者はその事知らないから、私が念入りにチェックしてるのを不思議そうにみてたよ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/04(火) 18:57:53 

    ラーメン屋さんで食べてる途中で麺にカビが生えてる箇所があった
    すぐ取り替えてくれたけどまたカビ生えた麺だった

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/04(火) 18:58:50 

    2回目、ダメ元で連絡したら、
    リコールしてる商品になってた。
    謝罪と、返金ありました。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/04(火) 18:59:39 

    前にリンネルの付録で120mlのリサラーソンの水筒がほしくて予約して買ったら
    蓋が斜めにしか入らないから
    返送して交換してもらったらまた同じように
    蓋が斜めについてるのが届いた
    カスタマーに連絡したら
    また同じようなのが届く可能性もゼロではないと言われて
    返品したいって言ったら
    本だから返品はできないと言われたので
    めんどくさくなって泣き寝入りしたよ

    実店舗ならもう一度行ってみたらいいと思うけど
    ちゃんとしたお店ならきちんと対応したくれると思う

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2020/08/04(火) 19:00:56 

    >>1
    もう返品にしたら?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/04(火) 19:03:13 

    バッグインバッグ的なのを先にAmazonで買ったら、外装の袋が傷だらけで、本体も糸がほつれてたり傷があったりして返品した。
    Amazonだからダメだったのかな、と思ってヨドバシで店舗受け取りで引き取りに行ったら、最初のを上回るほど外装と中身が傷だらけだった。

    もうこれはブランド自体がダメなんだと思って、ヨドバシのもその場でキャンセルした。
    スタッフのお兄さんも戸惑うほどの状態ってなんだよ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/04(火) 19:09:25 

    もう一度いいな
    店員も意地悪して選んだわけでないから怒るのは辞めなよ‥
    わたしも接客業してるけど、商品穴空いてて新しいものをお客様に渡そうとしたときにまたハズレひいて3回目であたりが出たことあったよ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/04(火) 19:21:34 

    >>1
    キタムラでニコンのカメラを買ったんですが初期不良だったので翌日キタムラへ交換に行ったら店長が「交換だなんて聞いたことないですよ、普通修理でしょう長年キタムラに勤めてきたけど交換したなんて聞いたことないですから無理です」って言われました
    他のキタムラへ行ったら買ってすぐ不良品だったら交換しますと言われたので、買った店の店長にバカにされたと思って腹が立ってニコンに直接電話して交換してもらいました
    するとまた初期不良で液晶パネルに文字が映ったり消えたりしてました
    そのことをニコンに電話してまた不良品ですよ交換してくださいって言ったら「そんな何回もできるもんじゃありませんよ、修理しましょう」って言われたので「上の人に聞いてまた連絡します」ってことで電話待ってました
    ひと月経っても連絡ないので電話したら担当者が黙り込んでたので仕方なく修理で対応してもらいました
    結果新品の一眼レフ買って使えたのは数ヶ月後でした
    それ以来カメラが嫌いになりました
    主さんも二回目の交換は難しいかもしれませんね
    こっちが悪者にされる可能性大です

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2020/08/04(火) 19:23:30 

    あったよ。
    通販で買ったダイニングテーブル。
    天板ガラスで足がスチールかなんかだったんだけど、変形してて入らない。
    四角なのにUみたいに曲がってるから明らか。
    連絡してたらい回しにされ、やっと新しい足が来たと思ったらまた不良品。
    しかも前回より酷い。
    またたらい回しにされ、結局最初に届いた時から1ヶ月半以上かかった。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/04(火) 19:30:48 

    JCOMのチューナーが数が月の間をあけて二回連続故障した。その度に撮りためた録画が全部パァになって発狂した。
    100時間以上あって、ドラマだけでなく再放送が期待できないものや仕事で必要なものなど…
    二回連続なんておかしいと、めっちゃ文句言ってやったけど、アホなクレーマー扱いで理不尽だと思った。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/04(火) 19:32:31 

    >>16
    毎日あるみたいですよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/04(火) 19:34:25 

    ヨドバシのネットでノートを数冊購入したらあまりに表面が汚れて日焼けしていたので交換してもらったら、また折れ曲りや汚れがありました…
    面倒くさい客だと思われるだろうな、と恐縮でしたが持っていても使わないし自分で捨てるのも罪悪感があったので。。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/04(火) 19:35:36 

    >>72
    それはひどい。
    でも店員さんによると思う。
    至急必要なものに不具合があって、相談したら、交換品を届けてくれた!家まで!
    本当に本当に有り難かった。
    カインズ全店が悪いわけじゃない、と擁護しておきます。私は恩があるので。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/04(火) 19:36:03 

    >>19
    店員さんもなんなら店も悪くないよね
    悪いのはメーカーなのにね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/04(火) 19:37:40 

    ダイソン掃除機

    バッテリーが不良品だったのでカスタマーセンターへ連絡

    違う型のバッテリーが届く

    ここでやっとこさ正常品が届く


    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/04(火) 19:37:41 

    私、キャリアDの携帯を買って初期設定の時から熱落ちが酷く交換してもらったんだけど、今度はドット抜けした物が来た。
    直ぐに電話したんだけど、修理か保証サービスでお金がかかるって言われたよ。
    結局、通常より8000円も高く買うはめになった!
    未だに納得してない!!

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2020/08/04(火) 19:38:20 

    青い建物の家具屋で購入した家具
    部品が一個使い物にならないから、もう一個同じものを注文したら違う部品が届いた…
    それなくても何とかなる部品だったからもう問い合わせなかったよ

    というか、最初問い合わせたときの対応がやばすぎて二度と関わりたくないと思ったw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/04(火) 19:39:23 

    >>33
    >軽微なほつれ前提

    え?こんなの前提で買うの??
    意味わからないよ!

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/04(火) 19:41:37 

    >>35
    無理やりポストに入れるためにか、包装紙の余分なところ折って入ってるときあるね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/04(火) 19:43:17 

    >>38
    ああいうのほとんど海外製だから、本当に欲しいものは店で国産のもの買ったほうが良いよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/04(火) 19:46:13 

    電話対応が良かったから気付いても何もいえなかった。
    替の商品はよくよく検品してくれただろうし、まさか2回も不良品がくると思わなかったし
    しばらくしてから気付きました

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/04(火) 20:16:07 

    >>40
    そもそもその手のものをダイソーで間に合わそうというのはちょっと今回の件とは違う話のような…

    本来のものと違うから不具合も出るしでメーカーだって純正をすすめてるわけだからね。
    100円のものが2000〜3000円のものと同じ働きは難しいのでは。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/04(火) 20:18:28 

    おととしくらいかな…専門店ではなく雑貨屋でシンプルデザインが気に入った腕時計を買いました
    けど買ったその次の日に止まった。。。電池交換したものの、また止まった
    親戚の家を訪問した、いわゆる旅先だったけど電話したら同じものを送ってくれた
    でもまた数日でとまった

    諦めました

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/04(火) 20:22:31 

    >>1
    日本製少なくなったからね
    スマホも2台目不具合
    3台目も不具合

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:35 

    >>1
    うるせぇ客だな

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2020/08/04(火) 20:34:19 

    以前カ◯メファンを買ったとき、すぐに首振りができなくなり修理へ
    でも修理から戻って数日でまた動かなくなった

    私の使い方が悪いと思われそうで、もうカスタマーセンターへ電話できなかった…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:42 

    ニトリの木製ブレッドケースを店頭で購入して、さっそく設置してみたんだけど左右非対称でグラつき…
    どうしても気になって交換してもらいました。
    念の為にとその場で新しいものを開封してくれて、一緒に検品したのですが、今度はケース自体が左右にグラグラしてて…
    お店の人が平謝りで、再度新しいのを出してくれたんだけどまたグラグラしてて、お店の人と一緒に固まりました(笑)
    ネジで調節できる造りではなかったので、あれだけ欲しかったのに冷めてしまって結局返金で終了。たまたまなんだろうけど、なんか申し訳なかったな…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/04(火) 20:43:11 

    友達が私の結婚祝いに送ってくれたお皿カップのセットがカップの持ち手の下の部分がちゃんと接着されてなくて不良品でした。
    田舎の百貨店だから仕方ないのか電話したけど対応がかなり微妙で。。。
    しかも新しく届いた物が違う柄だった。。。
    両方シンプルな柄だから間違えたのかな?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/04(火) 21:11:11 

    >>40

    百均で返品交換をしてもらうという選択肢が無かった。。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2020/08/04(火) 21:19:29 

    >>87
    それで思い出したんだ!
    私飲食店の店員してて、今コロナ対策で割り箸を人数分持ってくんだけど、お客さんに箸が変な風に割れて食べづらいから新しいの下さいって言われて2回目も持ってったらまた変に割れて、3回目にたくさん持ってったらまた変だった笑
    4回目にちゃんと割れたけど、お客さんも私も平謝りみたいな感じになったわ笑
    あんな変な箸ばっかなのか?他のお客さんからはあんま言われたことなかったから知らなかったけど、安い箸に変わったのかなー
    コロナ前は繰り返し使える箸だったし。
    外れっていつまでも引くよね、、なんか怖い。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/04(火) 21:22:27 

    >>109
    外れ結構ひくよね笑
    私が悪かったと思ってあきらめるわ。
    むしろ1、2回使えたらあたりだと思ってる笑

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/04(火) 21:24:05 

    あー前に私もそういうことあった!結構大きいもので配送の手間隙もめんどくさくてさすがにイラッとした。しかも送るときに気づくだろってぐらいの感じ。結局2回変えてもらったけど、やりとり手間隙で不満だったからレビューに書いたよ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/04(火) 21:25:38 

    15年ほど前に◯ャープのDVDプレイヤーつきTV
    17万位したのが、まーよく故障して2回修理してもらったけど、録画出来ない、再生出来ない
    修理業者も「この機種故障多いみたい、買ってはいけない機種ですよ」とまで言われた
    そのあと1回交換してもらったが、やっぱり故障の嵐

    さすがに高額商品なので、アタリ引いちゃったねでスルー出来ない
    最終的には向こうから試用期間除いて、ポイントも一緒に返金してくれた

    値段によるとは思うけど、相談してもいいかな
    でも結局その商品自体の完成度が低いなら、また同じ事になる可能性はある

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/04(火) 21:25:59 

    今そのやり取りして4回目の品物が近々届く
    3回目からはメーカーの担当とやりあってる。
    大きいもので片道送料2000円はかかってるよ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/04(火) 21:27:15 

    >>111

    かなりはずれ引きます笑
    この前ボールペン買ったら書いてる途中にビヨヨヨーンって中身飛び出してきた。。
    まぁ、百均だから仕方ないと思って諦めました。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/04(火) 21:49:17 

    某家電量販店で購入した製品が使ってから、3連続で故障。
    あの店とは相性が悪いみたい…
    もう一件の量販店は遠くて行けないので
    次はホームセンターで買うつもり

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/04(火) 21:52:56 

    >>109

    面倒だしレシートもって行ったところで意味がないから交換お願いしに行かなかったけど、先日、洗濯ネットが一回目で破れた時はさすがにムカついた。
    店側は100均商品であっても明らかな不良品だったなら交換なり返品に応じるべきでしょう、本来。
    ダイソーの洗濯ネット、昔は一年以上使えたのに、だんだんヘボくなっていって、とうとう一回だよ。
    こういう時、どうしたら良いんだろう?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:53 

    うちはテレビが2連続で不良品だった。交換するにも取り寄せに日にちかかるし、設置にも時間とって作業してもらわないといけないし。でも2回目の時はその場で電気屋さんが…あれ?これも不良品ですね… みたいになってすぐ手配してくれたからこちらから言う気まずさはなかったかな 笑 でもこういうのってなんか気持ち良くないですよね 新品になったからラッキーとはならない 笑 最初から問題なくあって欲しいわ 
    主さんはしっかり交換してもらって良いと思います!こっちが申し訳なくなる事ないですよ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/04(火) 22:01:18 

    >>1
    ちゃんと検品してるのにまた不良品なんて、もう次は交換じゃなくて商品返すから返金してもらいたい。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/04(火) 22:11:52 

    雑誌の付録でならあります。
    スマホリングだったんですが変な風に付いていて交換を依頼したら新しい物はもっと変に付いていて、リングを回すとその部分の塗装がガリガリ剥がれていってしまいました。
    付録だし、せっかく送って下さったのに申し訳ないし凄く悩んだんですが、新しく届いた方をお返しして中に一筆書いて送り返しました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/04(火) 23:02:05 

    20年くらい前ヤ◯ダ電気で買ったコンポが不良品で交換になった
    対応したちょっと柄悪い兄ちゃんが『こんなこと滅多にないですけどねぇ、宝クジ買ったら当たるんじゃないですか?』と半笑いで言われたのがムカついた

    交換した物もことごとく調子が悪かったので嫌になって返金してもらって別の量販店で購入
    そこのは全く問題なくて未だに使えてる
    後で知ったけど交換したものが不良品なのはヤ◯ダ電気ではよくあることだとネットで目にした
    他に購入したものも小さな初期不良あったけど我慢して使うことにしてたのでもうそれ以来二度と買わなくなった

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:20 

    私も届いたものに不具合があり、どんな不具合かちゃんと伝えて、交換の手配したのに再び届いたものが同じ不具合あるものだった。流石に返品したよ。腹立つよね。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/04(火) 23:24:12 

    雑貨屋勤務ですが、交換したものが更に不良というのは聞いたことがあります。再度交換は問題ない事だと思います。配送料は会社が持つものなので。勤務側からすると、オリジナル商品なら本当に申し訳なく思いますがメーカーからの仕入れ品だとメーカーに対して腹はたちますね。メーカーも検品した上で出荷しているはずなので。売り場に迷惑かけて欲しくないと思ってしまいます。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/04(火) 23:25:30 

    >>1
    言います。

    昔 ヒタ○の洗濯機を買ったら
    一年弱で故障
    急に動かなくなって 蓋も開かなくて
    コールセンターに電話したら
    すぐに交換してもらえた。
    そしてまた一年弱で全く同じ故障
    またコールセンターに電話したら 即交換
    そして 今度は一年ちょっとでまた同じ故障
    さすがに呆れて
    欠陥品なんですか⁉️と言ってしまったよ
    また即交換してくれたけど その時は
    最新型の洗濯機に交換だった
    この洗濯機は8年くらい使えた。
    でももう怖くて ヒ○チの電化製品は買ってない

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/04(火) 23:31:14 

    その店に二度と行かないとかキレていいとかの意見あるけど、その会社が作った物だったり、見た目でわかる明らかな不良品を買わされたならまだしも、店員が目視で気づかない不良、実際使わないと分からない不良は店にキレられてもね。商品作ったメーカーの責任だから。そこ履き違えてる人多い。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/04(火) 23:32:01 

    >>1

    その店のその商品は不良品ばかり
    って思わないの?
    わたしなら返金してもらう
    もう買わない
    サイッテイの店じゃない

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/04(火) 23:33:47 

    >>124

    日立って対応は良心的なんだね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/04(火) 23:37:01 

    >>40


    いや、100キンにそこまで求めない
    買ったことないわ
    ローソンのは使い物にならなかった

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/04(火) 23:37:06 

    >>115
    ごめん、ビヨヨヨーンに笑った

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/04(火) 23:39:20 

    >>113


    うちの夫はその会社は不良品が多いから買わないって言う
    わたしが買った洗濯機はうちにあるけどこれはちゃんと動いてる

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/04(火) 23:48:24 

    >>1
    私も今現在、似たようなことが起きている。
    お店と何回もメールや電話のやりとりしているところで、また返事待ち。
    私は変わった名字なので名前も覚えられてしまってると思うし、もうそこで買えないなと思う。
    (ちなみに食べ物の店です)

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/04(火) 23:54:49 

    あー、あります。シャーペンとボールペンが何本か入ってる複雑構造のちょっと高いやつ。
    電話してから丁寧に説明文と品物送って、修理して送り返されたのですが、やっぱり壊れてしまい、もうそこのメーカーごと使ってません。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/05(水) 00:02:17 

    >>1
    私は諦めた。
    ネットでスタンスミス買って汚れがあって交換したら、今度は明らかに右と左でロゴの位置がズレてるやつが来た。なんかこっちがクレーマーみたいに思われそうだし、メールからの電話、発送のやりとりをまたやるのかと思うとしんどかった。がっかりだわ。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/05(水) 00:27:32 

    水なすを注文したら袋が破れててぬかがはみ出してた。すぐ電話したらすぐ新しい商品を送るので、お詫びにその水なすは差し上げますから食べてくださいと。美味しく食べて送られてきた水なすの袋がその後3回も破れていた。そんなに破れてるって他に連絡ないですけど…と訝しがられたけど、こんな何回も袋破れた食品送りつけてくる店初めてですわと言い返しましたw

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/05(水) 00:28:18 

    あるよ!
    子供の靴を通販で買ったら縫い目のほつれがあって連絡したら、ワンサイズ上が一足だけ残ってるって言うから交換してもらったらそれもほつれてた
    送り返す時、ほつれてる箇所に付箋貼って下さいと言われたから、貼ったんだけど後から思えば靴箱に付箋みたいの入っててその時はあまり気にしなかったけど、多分不良品で返品された物をそのまま送ったんだろうなと
    4000円弱ぐらいだからすごい安物って訳でもないのにモヤモヤしたけど、もう全部売り切れたって言うし子供が絶対それがいいと言うから返品しなかったけど、レビューにはもうここで買わないと書いた
    不良品交換の時って普通はより気をつけて検品するよね?

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/05(水) 02:36:54 

    >>72
    トヨタで新車買った時に新型が出るってことで安く買えたんだけど展示品を新車として売りつけられました
    文句言ってもダメでした
    展示品は中古だと思うんですが、、

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/05(水) 04:12:30 

    腐った玉ねぎ交換してもらったら
    また腐った玉ねぎだった

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/08/05(水) 05:13:49 

    >>33
    どこの通販?
    すごい悪質だね!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/05(水) 07:53:34 

    >>110
    わたしもこんなこと初めてだったので二回ハズレ引いたときは驚きました。接客業してるので、店員さんの言葉遣いがタメ口やヤンキー口調でない限りわたしは店員さんを嫌いにはなりません。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/05(水) 09:00:38 

    >>138
    ビビリなので会社名を出す勇気はないけど外国の子供服の通販サイトです。
    消費者センターの人が電話中すぐ近くで子供が騒いでる声がしてたから個人なのかもと言ってました。
    メールのやり取りで親会社があるとは言ってたけど電話番号が携帯だしメールで絵文字使ってきたり携帯壊れたとか言って1週間以上電話通じなかったし主婦が育児の合間にやってる感じなのかも。
    代表の名前は女性でした。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/05(水) 10:42:18 

    電動マッサージ機
    保障期間内に壊れて交換してもらったのに、またすぐ壊れた
    2度目の時は壊れるのを恐れてオンオフのみ、コース選択もしなかったのに
    基本泣き寝入りは嫌いな性格だったけど、この時は色々あってそれ以上は諦めた

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/05(水) 10:47:46 

    今となっては面白い話。

    ペットショップでハムスターのガラスケースを買い、近くの公園で中身を確認したら割れていた。
    店に電話すると、「何故帰宅途中で開けたんですか?」と、疑われる。
    この時点で不信感。

    公園まで新しい品を持ってきて貰うことになったけど、公園の場所が分からないとの事ので目印のコンビニまで割れたケースを運ぶ。
    コンビニ前で落ちあい、新しいケースを店の人と確認したら、それも割れていた。
    もう店の人数的に人手を出せないと言われ、2人で割れたケース×2を店まで運ぶ。
    店で在庫のケースを徹底的に調べ、やっと割れていないケースを受け取ることができた。(商品の扱いは雑だった。)

    お詫びにハムスター用の高級お菓子等を頂き、車で自宅まで送って貰えることに。(その頃には閉店間近で店も忙しくなかった。)
    助かるけど悪いなあ…と思ったら、トリミングが終わった犬の送迎車についでに乗せてもらう形だった。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/05(水) 10:53:15 

    >>127
    たまたま、その洗濯機と家の造りとか、水道との相性が悪かったのかな?
    対応良いのに何度も壊れると、こちらが悪いのかと疑ってしまう

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:57 

    先月「10年使える!1年保証!」記載の2000円で購入したiPhoneの充電器。1ヶ月も経ってないのに充電できなくなった。何度かさしなおしたら10回に1回は充電出来る時がある。
    ちなみに昔使ってたiPhone7で試したら3回に1回は充電器できる。

    たまたま私のスマホと相性が悪いのか不良品なのか分からなくて、交換して欲しいけど悩んでる。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/05(水) 13:32:11 

    >>1
    気にしないで申し出て交換するべき
    多分向こうも分かってると思うよ
    うちの会社の製品にも不良率ものすごい(身バレするから言えないけど)やつがあってみんなあきらめてるしすぐ交換するようにしてるよ
    手間かかっていやだろうけどすぐ交換するので言って下さい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/05(水) 14:30:01 

    >>117
    レシートと現物持っていって交換してもらったら?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/05(水) 15:04:10 

    昔ペット用品をネット販売する会社にいたんだけど
    キャットタワーが不良品だってクレームきて交換対応したやつがまた不良品だった
    ちゃんと検品してっていったのに、、、
    でも受付対応は私だったからお客さんにめちゃくちゃ怒られた
    あんな大きいもん梱包し直すのも手間だし猫ちゃん可哀想だよね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:21 

    ニトリは三回不良品だった。
    うちに運んできた業者さん(ニトリ専属)が、

    僕らの立場から言っちゃダメだけどニトリは不良品ばかりだからみんな買わないよ言ってた。

    買う前に教えてほしかった。

    しかもその商品もかって半年で不良品となりまた交換となった。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/05(水) 17:38:54 

    >>117

    まぁ百均だからね。。
    お菓子とか、その時にどうしても必要でってものを使い捨てとして買うようにしてるから一回でも待てば良いかなって感じだから返金はしてもらわない。壊れるのわかってるし。
    てか、百均よりもホームセンターで買う100円以下の商品の方がしっかりしてるよね。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/07(金) 20:05:54 

    不良品ではないのですが、店員に嘘をつかれたことがあります。
    百貨店の中で韓国惣菜の店があり、キンパが売っていました。プルコギキンパと野菜のキンパが売っていてプルコギキンパは1500円が1000円に
    割引されていました。
    病院頑張ったから買ってあげるわとお母さん
    プルコギキンパやすなってるからプルコギキンパ買い😄
    やったー😆🎶
    店員さんに具は何が入ってるんですか?

    韓国人?っぽい店員さん
    かにかま たくあん レタス プルコギ
    えごまの葉 が入ってます

    えごまの葉が入ってるんですか?

    はい。入ってます。

    ありがとうございますm(__)m

    レジでお金払う
    家で皆で食べる
    ゴマ油の味全然しないしたくあんまずいし
    えごまの葉入ってない
    箱の表示成分みてもえごまの葉 書いてない

    キンパの会社に言ったら謝ってくれました
    今度来た時に千円返金しますと言われましたが
    12月で大掃除やらお正月の準備でいそがしいから
    すぐには来店出来ないからもういいです😠
    って言ったら
    申し訳ありません

    百貨店までは車で30分掛かるし、店員さんが
    韓国人?の店員さんでややこしい事になりそうやなって思ったんで
    それ以来、その店には行ってません
    えごまの葉はどこから出てきたんだろう?
    未だに分かりません。


    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード