- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/04(火) 20:58:32
>>49
なんか笑ってしまった。
歴史上の人物みたいな扱いだな。+14
-0
-
502. 匿名 2020/08/04(火) 20:59:06
>>14
才能ありすぎるのに、素行の悪さばかりがクローズアップされちゃうもんね+22
-2
-
503. 匿名 2020/08/04(火) 21:02:31
>>378
意味不明+1
-3
-
504. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:42
>>106
九州民だけど、丸永製菓のアイス饅頭派です。
あんこの食感の方向性は違いますが、アイス饅頭は私の中の小豆アイスでダントツです🍨
あずきバーも美味しいですよね✨時々食べたくなります!!+7
-0
-
505. 匿名 2020/08/04(火) 21:24:25
前に、レゴランド行ったときに、あちこちの店員さんが日本語、英語、中国語を使い分けてお客に説明してた。あの方達って普通のバイトなのかな??+1
-0
-
506. 匿名 2020/08/04(火) 21:24:44
>>6
地位を上げたいなら難関資格にしないと
馬鹿でもなれるような資格で地位を上げろと言われましてもね+6
-5
-
507. 匿名 2020/08/04(火) 21:29:07
>>23
トランプ大統領は目もくれなかったそうw安倍ちゃん転がり損w+8
-2
-
508. 匿名 2020/08/04(火) 21:29:25
>>172
そうそう、そのへんがTVに出まくってようやくちゃんと浸透してると言えてたよね
ちなみにあまりにもDOUBLE好きすぎていまだに聴いてますしF.O.Hも良かったよね
あんなに流行ってたはずなのにまるで幻だったのかなってぐらいに今じゃ無かったかのようになってるよね
好きだからこそ、そりゃ流行ってたのは知ってるよね
でも所詮は一過性に過ぎなかったのもまた残念なんだよね
関ジャムでのR&B特集でDOUBLEすら出なくてさすがにビックリしたよ
松尾潔さんが選ぶ!R&B特集!みたいな感じなのにだよ?
TAKAKOさん自身が出たくない・取り上げられたくないのかなってほどにあまりにも無かった事にされてる感+3
-0
-
509. 匿名 2020/08/04(火) 21:32:57
私+2
-2
-
510. 匿名 2020/08/04(火) 21:36:02
猫。
猫の可愛さは異常。+7
-1
-
511. 匿名 2020/08/04(火) 21:43:18
東アジア人
頭が良い
ソース 南米最難関のサンパウロ大学学生の10%超が日系 点数操作しなければハーバード大学の4割以上がアジア系で埋め尽くされる
手先が器用でものつくりがうまい
ソース 台湾、日本、韓国、中国、どこも工業国として繁栄している
我慢強く、メンタルが強い
アメリカの人種別 うつ病有病率 黒人 9.2% ヒスパニック 8.2% 白人 7.9% アジア人 3.1%
ソース CDC米国立衛生統計センター(NCHS)
穏やかで犯罪率が低い
ソース アメリカ 人種別 犯罪等で検索すればいろいろ出てきます+5
-1
-
512. 匿名 2020/08/04(火) 21:43:54
>>6
どうでもいい人に金がまわるのが資本主義なんだなーとYouTuber見てて思う
あんな人達が億稼いで必要な仕事は安月給だもん+8
-6
-
513. 匿名 2020/08/04(火) 21:45:24
>>14
一緒に仕事したことある。
それはもう素晴らしい歌声とタフさだよ。
+16
-1
-
514. 匿名 2020/08/04(火) 21:46:55
中国
アメリカのガチでやりあっててすごい
WHOもアメリカが脱退したんじゃなく
追い出された+0
-6
-
515. 匿名 2020/08/04(火) 21:51:09
>>482
自治体?単位で増税することって可能なんですか?
+6
-0
-
516. 匿名 2020/08/04(火) 21:53:13
>>494
いや、亡くなったのをきっかけに知った人はともかくって書いてるやん
よく読んで
+3
-0
-
517. 匿名 2020/08/04(火) 21:54:09
>>6
地位って大抵そこにたどり着くまでの難易度による。保育士はぶっちゃけなろうと思えば誰でもなれる。
大変だから給料上げろってのも的外れ。+4
-5
-
518. 匿名 2020/08/04(火) 21:56:11
>>450
すみません、この文章からどのように批判チェックに使われていると読み取ったのですか?+2
-0
-
519. 匿名 2020/08/04(火) 21:56:34
>>66
むしろ過大評価だと思う。海外からも結構バカにしたような評価をされてる。確かに平均家事時間8時間とかちょっとおかしいよ。+3
-2
-
520. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:22
>>404
声がね…+5
-0
-
521. 匿名 2020/08/04(火) 22:18:05
>>450
ホームページに載ってるけど、
載ってないって何を根拠に言ってるの?
弁解に必死すぎて逆に怪しい。
安倍擁護のネット工作員ですか。+1
-5
-
522. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:10
>>465
ホームページに載ってるけど、
載ってないって何を根拠に言ってるの?
弁解に必死すぎて逆に怪しい。
安倍擁護のネット工作員ですか。
+0
-2
-
523. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:07
>>346
これホント?
あべちゃん今までごめん。
これからは支持します!!+38
-0
-
524. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:36
>>209
いや、誰がどう見ても可愛いイケメンだけど+6
-0
-
525. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:55
>>434
実際はどうなのか知らないけどそういうのは余程でないと公表しないでしょう。世間を騒がすだけだから。+4
-1
-
526. 匿名 2020/08/04(火) 22:33:28
>>262
でも、過小評価だったわ
もう1回蘇って欲しい+2
-0
-
527. 匿名 2020/08/04(火) 22:37:08
>>33
私もバカ舌だけどさすがにハーゲンダッツと同じでは無い。笑+12
-0
-
528. 匿名 2020/08/04(火) 22:41:58
>>13
この値段でこの味わい‼︎私は企業努力に感謝する✨✨+4
-0
-
529. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:31
>>501
今だに語り継がれるほど総理として有能な功績を残した人なんでしょう。
国民もそこまで馬鹿じゃない。
国や生活を良くしてくれる人のことはいちいち功績の説明受けなくてもその都度ちゃんとその人のこと評価してる+4
-0
-
530. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:15
>>511
コロナも少ない を入れて!+1
-1
-
531. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:51
>>66
少なくとも日本女性の手料理率はすごいよね。
デコ弁とか世界的に見てレベル高すぎ。
留学した時海外の女性の料理のしなさと雑さに驚いた。
毎夕食手作りするのクレイジーって言われたよ。
お弁当とかバナナと菓子パンで終わりなんだもん。笑
+15
-0
-
532. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:48
>>517
でも労働対価に見合う給料を要求するのは
当然なんじゃない。
どんだけ大変かはよく知らないけど。+4
-0
-
533. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:44
AAA
+0
-1
-
534. 匿名 2020/08/04(火) 23:07:08
>>531
自分の知る限りでは海外の女性も普通に料理してるけどね。
日本女性のプライドかな?+0
-0
-
535. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:00
>>346
安倍さんめちゃくちゃすごい。
勉強になります。
これってどこで正確な情報が知れるんだろうね。
中国撤退支援はニュースに出てたから知ってるけど。+31
-0
-
536. 匿名 2020/08/04(火) 23:11:14
スペインかぜ
2000万~4000万人もの死者を出したのに
第一次世界大戦と世界恐慌があったために、すぐに忘れ去られてしまったとか
ちなみに、第一次世界大戦の戦死者は1600万人
そのせいか、どの歴史の教科書にも掲載されていない
第一次世界大戦や世界恐慌は中学レベルの歴史の教科書にもかなり重要な出来事として
取り扱われているのに…
スペインかぜも歴史の教科書に載せるべき重要な歴史上の出来事だと思う
出典:www.tsukaki.com
+3
-0
-
537. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:21
>>62
そう!そうなんです!!+2
-0
-
538. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:58
>>354
お前はなに人?+5
-0
-
539. 匿名 2020/08/04(火) 23:23:19
>>84
全然関係ないんだけど、1番前の人白目剥いてる?+3
-1
-
540. 匿名 2020/08/04(火) 23:24:02
>>434
でも顔色良くないしやつれてたように見えた。
かなり忙しいだろうし心配。+2
-0
-
541. 匿名 2020/08/04(火) 23:24:35
>>13
これと牧場しぼり両方好き!
両方、分類がアイスクリームだからかあまり違いが分からない+5
-0
-
542. 匿名 2020/08/04(火) 23:25:46
>>484
確かにw+7
-0
-
543. 匿名 2020/08/04(火) 23:27:22
>>16
清掃のプロって信用ないとできない仕事だよ。ゴミって結構プライバシーが見えてしまうからね。どんな場所でも掃除しないわけにはいかないから、セキュリティが厳しい場所にも清掃業者は必ず入る。
ゴミ回収も昨今のリサイクルやエコのおかげで分別が複雑になってスペシャリストでないと扱えないんじゃないかと思う。
新幹線の清掃チームが世界的に注目されたりしたし、掃除をしている人を底辺と思う人は今の時代あまりいないと思うな。+5
-1
-
544. 匿名 2020/08/04(火) 23:30:32
>>534
どこの国でもやる人はやるし苦手な人は苦手ってだけだと思う。ただ日本の場合、兼業専業関係なく一般の主婦に対しての要求水準は高めかも。ポテサラ買うだけでごちゃごちゃ言われるなんて日本くらいだろう。+6
-0
-
545. 匿名 2020/08/04(火) 23:31:37
>>3
バカしかいないなガルチャンは、、+4
-8
-
546. 匿名 2020/08/04(火) 23:33:04
>>33
風邪かな。熱を測った方がいいかも。+6
-1
-
547. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:53
>>544
まだポテサラ引きずってんのか(笑)
あんなの1人のじいさんの発言であって、日本社会の総意じゃないよ。
海外にもそんなやつ1人くらいはいるでしょ(笑)+4
-0
-
548. 匿名 2020/08/04(火) 23:39:24
腹話術士のいっこくどうさん。
なぜか、うちの旦那が唯一尊敬しているひと。+0
-0
-
549. 匿名 2020/08/04(火) 23:41:48
専業主婦
妻が専業だから仕事に専念できてる夫は多いのでは?
うちの夫、同じチームの共働き社員がやり残した仕事を土日出勤やら残業やらでこなしてます。+2
-0
-
550. 匿名 2020/08/05(水) 00:00:21
>>47
日本のコンビニで働いてる外国人は相当日本語スキルが高い。留学生ならかなり優秀な人材。トリリンガルとか当たり前にいるよ+8
-0
-
551. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:05
日本のトイレ+7
-0
-
552. 匿名 2020/08/05(水) 00:06:45
>>51
西野カナバカにしてるのはガルちゃんだけじゃない?
+3
-2
-
553. 匿名 2020/08/05(水) 00:12:03
>>7
日本はリズムよりメロディ重視だから流行らない。
そして歌詞もなぜか深いものじゃないと、中身がないって批判される。+2
-0
-
554. 匿名 2020/08/05(水) 00:13:08
>>8
コロナパンデミックで日本は凄くちゃんとしてるなぁ。と思った。
確かにGOTOで賛否両論あるけど、それにしても他国と比べたら良い国。
衛生的にも皆で綺麗にしなきゃって意識が根本的にある。他国は身勝手だ。今までそれが個人主義って良い事だと思っていたけど勝手なだけじゃん。+19
-1
-
555. 匿名 2020/08/05(水) 00:16:37
介護士さん+5
-0
-
556. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:14
>>209
ラストシンデレラで爆上げされてたけど
two weeksの大人になった春馬もディーンフジオカ位爆上げされてもおかしく無いくらい、いい男にはなってたよね。+10
-0
-
557. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:51
>>489
81歳⁉もう日本人男性の平均寿命じゃんよ。明日引退して、地元で余生過ごしなよ。+6
-0
-
558. 匿名 2020/08/05(水) 00:21:11
>>7
私も大好き。
R&BとSOUL、ACIDJASS,HOUSEも名曲いっぱいあって癒される。+3
-0
-
559. 匿名 2020/08/05(水) 00:23:24
>>475
そそ!凄いですよね!
私は日本人だけどコンビニ程の大量の仕事、覚えられない。+6
-0
-
560. 匿名 2020/08/05(水) 00:23:59
>>330
マスクに対して文句を言う人って作ってくれてる人に対して何も思わないのかなといつも思う
私は作ってくれた人に対して感謝やわ+6
-3
-
561. 匿名 2020/08/05(水) 00:26:15
>>454
ホントそう思う…
未だに土足ってさぁ、先進国で土足がある事にびっくりするわ。道路すら日本より汚いのに!+11
-0
-
562. 匿名 2020/08/05(水) 00:31:05
>>36
中曽根+0
-1
-
563. 匿名 2020/08/05(水) 00:32:55
>>66
海外はほとんど生活費が割勘だからなぁ…
そりゃ、旦那も家事育児するよ。+5
-1
-
564. 匿名 2020/08/05(水) 00:34:38
>>100
最近は叩きコメが増えたと思うけど。
パヨにつられてコロナストレスを政権にぶつける人が多いからね。
政治に興味ない人だから、コロナが落ち着いたら叩くのも辞める人達たろうけど。+6
-3
-
565. 匿名 2020/08/05(水) 00:38:01
>>473
だよね!100均ですら、日本製のものはクオリティが違うもん。100均のプラスチック製の丼を買って3年だけど、ほんとしっかりしてる。食洗器かけてもびくともしない。前にシナの丼を買ったら、2か月で割れた。同じ値段でこの違い。これって、日本人の精神(人様に恥ずかしくない事をしようという気持ちや幼いころからの教育)が製品に表れてるんじゃないかなって、最近思うようになった。+4
-0
-
566. 匿名 2020/08/05(水) 00:38:25
>>81
人懐っこい人に警戒する人もいるよ。
私だよ。
旦那に言ってちょうだい。+2
-0
-
567. 匿名 2020/08/05(水) 00:41:33
>>193
全口座紐付けはやりすぎだね。
領土問題はやってるけどマスコミが報道しないだけ。
マスクは中国に対する外交でもある。
日本人が得意な波風立てないタイプのね。
あまり政治に興味ない方かな?
安倍総理は猛獣使いと言われるくらい外交上手いんだけどね。+11
-1
-
568. 匿名 2020/08/05(水) 00:44:08
>>218
政治に意見することは、正しいことなんだよ!
私たちの声=政治だから!悪口は間違ってるけどね!+2
-3
-
569. 匿名 2020/08/05(水) 00:47:24
>>51
イヤ歌は本当に上手い
声もいい
本当上手かった
+7
-0
-
570. 匿名 2020/08/05(水) 01:00:56
>>484
ポッポ…もあった。汗+3
-0
-
571. 匿名 2020/08/05(水) 01:01:45
>>33
コロナじゃない?+5
-1
-
572. 匿名 2020/08/05(水) 01:07:23
>>36
小泉+0
-1
-
573. 匿名 2020/08/05(水) 01:15:53
>>131
特権職だかね。
+2
-0
-
574. 匿名 2020/08/05(水) 01:20:56
>>139
不法入国じゃないですか。+0
-0
-
575. 匿名 2020/08/05(水) 01:24:44
>>475
ほんとそれ。カード類も多いし箸やスプーンのサービスから、揚げ物、飲み物まで‥よくやってらっしゃると感心。+6
-0
-
576. 匿名 2020/08/05(水) 01:51:49
>>497
過小評価ではないと思うけどなあ。
でも、ルマンド以外はあまり人気がないですか?
プチくまシリーズかわいいよね。+1
-2
-
577. 匿名 2020/08/05(水) 01:54:51
>>8
日本人特有の自虐を美徳とするところ
大して知りもしない西洋(人によっては韓国)を過剰に神格化するところ
この二つを止めれば日本人の幸福度は確実に上がる+12
-0
-
578. 匿名 2020/08/05(水) 01:57:49
>>37
どんなバカでも出来るよ+0
-14
-
579. 匿名 2020/08/05(水) 02:07:17
>>274
でもさ、10代の乙女心には刺さった歌詞で歌唱力もあるからヒットしてたんだよね。ママになって価値観も変わって行くだろうから、何気に復帰が楽しみ。+1
-1
-
580. 匿名 2020/08/05(水) 02:10:29
日本の水…今中国人に水源地買い漁られてる…これから先は水が貴重な物になるのに日本はどんどん他国に売ってる+8
-0
-
581. 匿名 2020/08/05(水) 02:10:31
>>516
>>494です
はやとちりしてしまい、失礼しました
+0
-0
-
582. 匿名 2020/08/05(水) 02:13:21
>>51
音楽関係の仕事やってるけど彼女は声質もいいし歌唱力もめちゃくちゃ高い!
あの歌詞だからこそ売れた部分もあるけど、エドシーランのカバーとかyoutubeにあるから皆見てほしいな+2
-1
-
583. 匿名 2020/08/05(水) 02:14:03
>>32
日本ではどうか知らないけど、外人のプリプリのお尻はほとんど整形だよ+3
-0
-
584. 匿名 2020/08/05(水) 02:19:15
>>94
出てくる動画、どの局もほとんど被ってるよね。しかも元ネタのストーリーと、違う解釈のナレーション付きで。勝手に付け足しすな!って突っ込みしちゃう。+1
-0
-
585. 匿名 2020/08/05(水) 02:20:22
>>86
他の味はラクトアイスだからバニラがおすすめ+5
-0
-
586. 匿名 2020/08/05(水) 02:22:01
>>578
知ったか乙、貴方じゃ無理。+4
-0
-
587. 匿名 2020/08/05(水) 02:40:59
>>504
それ大好き!!しばらく食べてないから食べたくなった〜!!+1
-0
-
588. 匿名 2020/08/05(水) 02:44:58
>>66
海外の先進国の女性と比較してみると良いよ。
日本の女性がどれだけ男に頼ってるかが一目で分かるから。+3
-0
-
589. 匿名 2020/08/05(水) 02:46:38
>>204
アンチは同じ人だと思いますよー。私は息子を保育園に通わせてますが、本当に本当に毎日ありがたいしかないです。保育園なかったら働けないし、息子も先生大好きだし、色々工夫してくれて毎日楽しそうで、立派なお仕事です!!+4
-0
-
590. 匿名 2020/08/05(水) 02:51:49
日本製のもの+3
-0
-
591. 匿名 2020/08/05(水) 02:51:50
>>161
多分それ。
留学生は学業の為に来てるから、年収制限がある。
+2
-0
-
592. 匿名 2020/08/05(水) 03:19:08
>>579
そっか、そうだったね♪
帰ってくるかな〜+0
-0
-
593. 匿名 2020/08/05(水) 03:22:49
鳩さんの能力
勲章とかもらってる鳩もいる。+1
-0
-
594. 匿名 2020/08/05(水) 03:38:03
予防に費やした努力。
何かが起こってから一生懸命対処して、大変だった!頑張った!とアピールをする人がいて、それが評価されてしまうことが結構あるけど、多くの人はトラブルを起こさないために頑張ってるんだよ。
現状維持だと何もしてないように思われがちだけど、誰かが努力してるからこそ何も起こらず現状維持できてることを理解してもっとそのことに感謝しろ。+4
-1
-
595. 匿名 2020/08/05(水) 03:42:57
>>551
国内は当たり前になってるけど
海外では評価されてるんじゃない?
ウォッシュレットは注目されてるし、あちらで。+0
-0
-
596. 匿名 2020/08/05(水) 03:47:17
>>560
ん?・・
作ってくれた人はボランティアじゃないじゃん?
そもそも日本人が作ったのか?てな話になってるし・・他国ならばそちらにお金が流れるのでは?+2
-3
-
597. 匿名 2020/08/05(水) 03:48:31
>>585
賢い意見だな
知らなかったよ!
覚えとく!+3
-0
-
598. 匿名 2020/08/05(水) 03:53:44
>>563
そうそこ!!
旦那の介入度合いが
天と地ほどと言いたいぐらい違う!
家事は女のすること。の考えがそもそも根深くない+0
-0
-
599. 匿名 2020/08/05(水) 03:57:44
>>596
総理叩きに使われたくないから補足。
わたしは別のたくさんの理由で
安倍総理を支持するひとりです。+1
-1
-
600. 匿名 2020/08/05(水) 03:58:40
レバノン爆発のこれ
爆風で建物が壊れていく現実の光景を初めて見た
+0
-0
-
601. 匿名 2020/08/05(水) 04:25:39
>>201
武器購入を拒否したらどうなる?
買いたくて買ってると思ってるのか?
アメリカの傘の下で、守ってもらうことばっかりを求める日本。自分の手も汚さず、自衛隊も深くは関わらせず。
そんな国が欲しいものだけ要求して、いらないものは拒否ですか?
アメリカファーストの現アメリカじゃなくても
通らない事実だと思いますが?
表に出てくる物が
なんでこんなことを?てことでも、
裏でその分 免れているものがあって。
政治は表だけで判断できるほど簡単な内容じゃないですね、わたしも日々、勉強です。
+2
-2
-
602. 匿名 2020/08/05(水) 04:25:46
>>33
私も同じこと思ったことある!
一代前の、改悪前のモウね笑
前の方が美味しかったよね。+1
-0
-
603. 匿名 2020/08/05(水) 04:51:21
>>341
何が問題あるの?
バスの運転手って、飛行機同様に大勢の命預かって運転してるのに、それこそ過小評価されがち。
パイロットよりもずっと緊張してないといけないから、運転中はある意味パイロットより辛いと思う。
自動運転もまだないし。
パイロットも凄いけど、バスの運転手さんも評価してあげてほしい。+12
-1
-
604. 匿名 2020/08/05(水) 04:55:43
>>475
コンビニで働けてる外国人は留学してきてる外国人の中で天才扱いらしいねw+2
-0
-
605. 匿名 2020/08/05(水) 05:07:34
>>84
握手会状態ってこと?凄いね!+6
-0
-
606. 匿名 2020/08/05(水) 05:11:27
>>105
どっち?右の人?
右の人うまいよね〜+0
-0
-
607. 匿名 2020/08/05(水) 05:50:50
>>16
2歳息子にいつも手を振ってくれる!忙しいのにありがとう+1
-0
-
608. 匿名 2020/08/05(水) 05:58:49
>>582
カナやん好きで難しいですが今ま良く歌います。
見てみよ。+0
-0
-
609. 匿名 2020/08/05(水) 06:02:19
日本の文房具。
過小評価してないかもだけど、
進化したメモや可愛い柄、外国の人ビックリしてた。+3
-0
-
610. 匿名 2020/08/05(水) 06:08:30
>>5
マイケル・ジャクソンにダンスの師事されたから、相当ですよ。+0
-0
-
611. 匿名 2020/08/05(水) 06:11:50
>>588
念願の国際結婚、海外暮らしを叶えた日本女性が、夫から、移住して一週間ほどで「そろそろ仕事探して」と当たり前に言われたって・・・+1
-0
-
612. 匿名 2020/08/05(水) 06:14:10
>>52
口パクじゃないことに驚いた😲‼️+2
-0
-
613. 匿名 2020/08/05(水) 06:32:07
>>517
同じこと原発作業員に言える?
でも誰もやらなくなったらみんな困るよね?
保育士もいなくなったらみんな困るじゃん
誰でも出来るとか、そういうところで評価するべきじゃないよ+5
-0
-
614. 匿名 2020/08/05(水) 06:49:48
日本の肉 EUの肉
米国産、オーストラリア産、カナダ産、NZ産牛肉に発がん性が指摘される成長促進ホルモン剤漬け日本に大量輸入されている。
ちなみにEU諸国やロシアやあの中国でさえ輸入が禁止されている。
+1
-0
-
615. 匿名 2020/08/05(水) 07:01:17
>>59
ヒガシ派が多数派だと思われる+0
-1
-
616. 匿名 2020/08/05(水) 07:03:09
>>614
国産牛肉・豚肉は成長促進ホルモン剤の使用が禁止されている。
米国産牛は国産牛と比較して
女性ホルモンのエストロゲンが600倍も高い
当然摂取量に比例しガンの発生率も上がる。
特に10代20代の娘に食べさせたら乳がんになるよ
豚肉も米国、カナダはNG+2
-0
-
617. 匿名 2020/08/05(水) 07:20:55
>>82
友達の保育士さんは給料は低いけれど、区?とかから家賃補助で7万くらい貰えるって言ってた。
それを理由に転職してたから、場所によっては改善しようとする動きがもう始まってるみたい+0
-0
-
618. 匿名 2020/08/05(水) 07:41:56
>>610
マイケル・ジャクソンを師事していた振り付け師ですよ。
+1
-0
-
619. 匿名 2020/08/05(水) 07:49:14
>>14
歌手としての実力は誰もが認めてると思うが
それが集客に繋がるかは別ですが+3
-1
-
620. 匿名 2020/08/05(水) 07:51:00
>>19
犯罪者として過小評価だね
れっきとした犯罪者だと取り上げるべき+4
-0
-
621. 匿名 2020/08/05(水) 07:52:45
>>330
その通り!税金はお前のお小遣いじゃないと言いたい。+3
-2
-
622. 匿名 2020/08/05(水) 07:53:47
>>3この人の意見間違ってるよね。しないを決定して違反はしてないし、+0
-0
-
623. 匿名 2020/08/05(水) 07:54:24
>>545
バカとネトサポしかいないよ+2
-0
-
624. 匿名 2020/08/05(水) 07:59:39
安倍総理一択+3
-1
-
625. 匿名 2020/08/05(水) 08:08:52
>>596
ボランティアでも、海外の人でも感謝だわ
困っている人がいるからと思って作ってくれてる人もいると思うよ
仕事なら感謝などしなくていいとか思っている人?+0
-0
-
626. 匿名 2020/08/05(水) 08:34:09
>>105
濱家の笑顔可愛い!+0
-0
-
627. 匿名 2020/08/05(水) 08:35:56
>>532
労働対価っていっぱい汗かいたかどうかじゃなくて、どれだけ利益あげたかでしょ。甘えた考えだなあ。+0
-0
-
628. 匿名 2020/08/05(水) 08:41:27
>>598
家族の経済面の面倒は男が見るもの。が根付いてるとも言えるね。事実、女性が男性に世界一経済的に頼ってるのが日本。+0
-0
-
629. 匿名 2020/08/05(水) 08:48:44
>>613
原発作業員は給料高いから同じ事言ってもノーダメでしょ。
みんな困るからなんて言い出したら大抵の仕事に言えるわ。なんか頭悪そうだな。
やる人がいないから給料上げろって話と、職に就くハードルに見合った給料なのかどうかは別の話だろ。+0
-1
-
630. 匿名 2020/08/05(水) 09:14:25
>>541
若干、牧場しぼりの方が好きかも
MOWの方が美味しそうなのに。+1
-0
-
631. 匿名 2020/08/05(水) 09:22:31
>>619
だからそれが過小評価なんだってば。+3
-0
-
632. 匿名 2020/08/05(水) 10:12:46
>>623
ここにプラスしてる人はバカとネトサポのどっち?+0
-0
-
633. 匿名 2020/08/05(水) 10:15:53
>>338
マスクは、ありましたよ!ちょと値段は、高いですが!
馬鹿は、あんただよ!
今また、第二弾マスクを送りつける話は、どう思いますか?
国民が反対して保留になってるはずですが‥
今は、マスクありますよね?
+1
-2
-
634. 匿名 2020/08/05(水) 10:31:03
>>346
詳細ありがとうございます
安倍総理凄い
だから犯罪おかしたニュースで両方の名前出てたのか!
芸能人でもいたもんね+4
-0
-
635. 匿名 2020/08/05(水) 10:41:49
>>266
観てきた
転げかたがめっちゃ面白い
あと運転も焦ってる感じが出てた
子供がトランプお兄ちゃん待ってよー
って感じ+0
-0
-
636. 匿名 2020/08/05(水) 11:58:12
>>278
カッコつけ過ぎずが、あればなー+1
-0
-
637. 匿名 2020/08/05(水) 13:51:41
>>256
主ですがまさか政治の話になるとは予想してなかったです…+0
-0
-
638. 匿名 2020/08/05(水) 15:05:24
>>225
知ってる人いたんだ。
私が知ってるのは廃品回収の会社。
ゴミ関係はそっち系が多いって。
先祖代々続く特権だね。+1
-0
-
639. 匿名 2020/08/05(水) 23:30:57
>>16
特に今、毎日出る使用済みのマスクを処理してくれてるんだよね。特別手当てあげてもいいと思う。+0
-0
-
640. 匿名 2020/08/05(水) 23:33:43
>>5
東山の著書「川崎キッド」読んだことあります。カッコいいだけじゃなくて、とてもしっかりした理念持つ人だと思った。
本に何度も登場するヒガシの出身地、川崎を思わず訪ねたぐらいです。+0
-0
-
641. 匿名 2020/08/23(日) 20:22:09
>>16
そうだよね。私イオンで働いてるけど、感謝してます。私の事モデルみたいって褒めてくれた。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する