-
1. 匿名 2020/08/03(月) 18:33:35
うちの娘はパパにそっくりのザ・男顔です!
お雛様を選んでいたときも水色の服を着ていたせいか他のお客さんに『あら〜男の子?』と聞かれてしまいました。
水色だけど花柄だったのに😂
男の子に間違えられてもまたか〜と思うだけで怒りとかはないんですが『女の子なんですよ〜』と言ったあとの相手の気まずそうな雰囲気が苦手です!
同じような方はピンクやリボン、ヘアピンなどで女子っぽく見えるようにしてますか?
それとも自分の好みや子どもに似合う色重視で好きな格好させてますか?
男の子だけど女の子に間違えられちゃう!という方のお話も大歓迎です〜!+151
-10
-
2. 匿名 2020/08/03(月) 18:34:50
うちの娘も薄毛ではげちらかしてたから1歳頃までは男の子と間違えられてました!
ピンクの服着せてても「男の子?」と聞かれたりw+325
-3
-
3. 匿名 2020/08/03(月) 18:34:57
間違われてた娘側だけど本当に嫌だから女の子っぽくしてほしい
+204
-12
-
4. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:24
>>2
わざとだよ+9
-40
-
5. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:46
>>3
あとそれを大きくなってもイジリのネタにしたりね+111
-7
-
6. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:51
2歳ぐらいまでは男女の見分けつかないものよ+145
-10
-
7. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:01
+169
-3
-
8. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:06
+73
-0
-
9. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:44
近所の16歳でも男の子みたいだねって人いるけどどう見てもババアじゃんって思った+4
-19
-
10. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:50
+62
-7
-
11. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:09
>>2
普通男の子に見えても一応女の子?って聞くけどね。
よっぽど男の子顔だったんだろうね。+331
-3
-
12. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:12
性別がどっちか分からない時は「女の子ですか?」って聞いてる。
男の子が女の子に間違われるのは、可愛い顔なんだなんだなって思えるけど、逆だと少し悲しいよね。+351
-3
-
13. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:25
最初は『女の子?』と声掛けた方がいいって聞いた事あるけど、そうなのかな?+234
-0
-
14. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:48
性別が分からない時はとりあえず「女の子ですか?」って聞くのがいいと言うけどそうなのかな+141
-0
-
15. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:53
>>5
イジられてたけど、超美人に成長しました。
どうだ。+15
-12
-
16. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:12
>>10
松潤可愛い笑笑+63
-4
-
17. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:26
>>15
෴෴ちょ෴෴෴草生える෴+25
-3
-
18. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:29
>>13さん
>>14ですがコメ被っちゃいました
ごめんなさい💦
+14
-0
-
19. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:37
うちは逆で男の子なのに女の子に間違えられてた。髪の毛が長いわけではないんだけど。昔の人は赤やピンクが女の子、青や黒が男の子の色って思ってるようで、そういうのをみていってるんだと思う。男の子なのに赤い靴?!って近所のじいさんに言われたことあるし…+106
-2
-
20. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:44
>>7
この子今でもこんなに可愛いのかな?
人懐っこくって誰にでもついて行っちゃう危ない子だったよね。+222
-3
-
21. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:45
赤ちゃんの頃から可愛い子とブッサイクなのとハッキリ分かれるよね
でも私みたいに赤ちゃんの頃は可愛いのに大きくなってブッサイクになる事もあるけどね+158
-3
-
22. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:50
性別が分からない場合は、取り敢えず「女の子ですか?」って聞く。
男の子を女の子に間違える方がまだ良い気がして
…
うちも娘でピンクの服着せてるのに、よく男の子に間違われた。+67
-0
-
23. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:59
うち一歳半だけど、薄毛すぎていまだに服によっては男の子に間違えられる。
男の人だと服とか見ないからどんなに女の子っぽい格好させてても無駄なんだよね。+61
-1
-
24. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:05
うちは男の子だけど、よく可愛い女の子ね〜と声をかけられて、喜んでいました。
母に言うと、どちらか分からない時はとりあえず可愛い女の子ですねと言うものよと言われ、それからは素直に喜べなくなりました。+165
-0
-
25. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:11
2歳の娘ですがいつも男の子に間違われます。
スカート履いていても笑
髪の毛も全然伸びずピンをする程毛の量もないのでもう諦めてます。+48
-0
-
26. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:22
昔だけど、子供服販売の研修に行った時、お客様の子供がぱっと見男の子か女の子かわからない時は「女の子さんですか?」と聞けと教わったよ+97
-0
-
27. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:37
中学の時先生に
「性別わからない子供(赤ちゃん)は全員「女の子ですか?」って訊け。間違ってても女の子に見えるくらいかわいい男の子ってことになる」って教えてもらったからそうしてるんだけど
男の子のお母さん、実際に女の子?って聞かれたらどうですか?+86
-4
-
28. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:39
性別わからなかったらとりあえず女の子って聞いとけっておかんからいわれてたけど+8
-0
-
29. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:49
え、「男の子です」って答えて終わりにすれば良くない?
関係ない他人にいちいち訂正してどうすんの?
女の子なら性被害から守るためにもむしろ男っぽくしないと+8
-7
-
30. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:56
うちの娘もいつも男の子に間違えられます。
帽子を被せると少し女の子らしく見えるかな?と思っています。
+6
-0
-
31. 匿名 2020/08/03(月) 18:41:00
>>8
私かと思った+13
-2
-
32. 匿名 2020/08/03(月) 18:41:12
うちの息子は1歳ですが
産まれた時から頻繁に
女の子?と間違えられます。
色白で目が大きく髪もクリクリなのでだと思います。
今は短髪にしたので前よりは
間違われなくなりました!+17
-17
-
33. 匿名 2020/08/03(月) 18:41:22
>>7
だれ?+42
-1
-
34. 匿名 2020/08/03(月) 18:41:30
>>3
同じく!何故か青や緑の服ばかり着せられてた
そりゃ間違うだろ+41
-1
-
35. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:05
>>15
単純に、物心ついてない頃の話何回もされても面白くない+15
-2
-
36. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:06
>>17
草がマジで草www+60
-0
-
37. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:08
9ヶ月の娘ですが、
髪が薄く男の子にしか見られません。
早く髪が伸びて結んであげたりしたいなー♪+10
-3
-
38. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:21
うちは男の子だけど、女の子と間違えられる。今のところ初対面の人には100%。
男の子っぽい服着せてるし、男の子って知ってる人にも「あれ?女の子だったっけ?」って言われる。眉毛もがっつり太めで体もたくましそうなのに、不思議だ。+10
-10
-
39. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:39
>>18
謝る必要は無いですよ😊
知らないもの同士、
ほぼ同じ時間に同じ様なコメントすることは凄いですね!+7
-1
-
40. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:41
>>7
当時、2chの実況スレでも大盛り上がりだったなぁ。
「この子、近所に住んでるんだけどこんなに人懐っこいんだ!貰いに行くね〜」みたいなコメントがあって本当に怖かった+260
-0
-
41. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:43
私は男顔の美人大好きだから男の子に間違われても全然平気。
そのうち毛が伸びて結ぶようになれば間違えられる子供なくなるよ。+4
-3
-
42. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:47
髪を短くしてあからさまに男児服で両手にNゲージの電車持たせても女の子?って聞くおばちゃんどうかしてる+23
-1
-
43. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:55
>>12
いや、そんなことない
親戚の子が、ピンク着せてても男の子だと思われる子なんだけど、キリッとした顔でめちゃくちゃ整ってる
子供ながらにもうすでに完成されてる顔つきで、あまりに美形すぎるとそう見えるってパターンもあるよ+11
-24
-
44. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:21
神木隆之介くん6歳くらいの頃本当に女の子みたいだった+38
-0
-
45. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:43
今娘は小学生だけど、1歳くらいまでは髪の毛も少なかったからか、ピンクの服着せてんのに男子と良く間違われたわー。悪気なさそうなおじいさんだったし気にはならなかったけどね。面倒だからもう会わない人だろうし男の子です。って言った事もあったな。主さんと一緒で気まずそうにされるのが嫌で。1歳過ぎて髪の毛伸びたらちゃんと女子と認識されたけどね。
ピンクの服着てようが他人はそこまで見てないんだな。と思ったわ。+9
-1
-
46. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:52
温泉行った時に、裸見て
え、女の子なんだぁーって言われたのはすごく嫌だった!+19
-0
-
47. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:54
>>3
私は間違えられることが多かったからって可愛い柄やフリルばかりで嫌だったなあ。+17
-2
-
48. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:59
うちも2人男の子なのに初対面の人には女の子だと思われたこともあったし、特に下の子は男の子って知ってる人にも「女の子みたい」って言われてたなぁ。
+6
-0
-
49. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:11
男の子が女の子に間違われるのと女の子が男の子に間違われるのは失礼度が違うんだよね…w
うちの娘も、顔も髪型も服装もシンプルな子供だったので「ぼく〜」って呼ばれる事何度かあった
年長ぐらいで言われた時は流石にショック受けてたので多少女の子らしい服装を着せる様になったよ+25
-1
-
50. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:13
1歳の双子の娘はよく男の子に間違われますよ
目元や鼻は夫にソックリだからなんでしょうけど
ピンクとかのお揃いを着せてるのに間違われます
4歳の娘は目元は夫ソックリなんですけど間違われたことはなかったので不思議です+7
-0
-
51. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:24
>>27
性別不明な服を着せているときはともかく、「え、お下がりじゃなくて、男の子の服わざわざ買ったのに」って思う(笑)。+39
-1
-
52. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:28
>>2
うちも!ピンク着てるのに、坊ちゃんって言われたw+14
-0
-
53. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:37
最近流行りのFaceAppってアプリでも
うちの息子は女性認識されます笑+3
-0
-
54. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:41
>>12
どっちかわからないんじゃなくて、明らかに男の子だと思うから男の子?って聞くんだと思う
明らかに男の子なのに「女の子?」ってわざとらしい
まあその結果、女の子なのに男の子だと確信して聞いてくる人がいるんだろうけどね+47
-3
-
55. 匿名 2020/08/03(月) 18:45:11
2歳の男の子だけど、女の子に間違われることが多かった。
夫にはあまり似てなく、私に似てるので女顔なのかな?
5ヶ月の弟は女の子に間違われたことない。
コロナで外出自粛してるし、外出しても知らない人とやたらと話すこともない。
あら〜、何ヶ月?男の子?っていう定番のやりとりをそういえばほぼしてない。+3
-1
-
56. 匿名 2020/08/03(月) 18:45:19
うちの娘もそうでした。
男顔+薄毛で。
顔はほとんど旦那なのに凛々しい眉毛だけは私に似て、更に男の子感が増した。
ヘアピンつけようにも薄毛だからつける場所もなく(笑)
相手が勘違いした時の気まずさ分かります。
なるべく勘違いさせないように女の子っぽい服着せてたけど周りから見たら「ブスなのにフリフリ着せてるwww」って思われたかなぁ…+9
-0
-
57. 匿名 2020/08/03(月) 18:45:29
>>13
男の子が女の子に間違われるのは、女の子と間違えるような美少年というイメージだから、その方がいいかもしれない。+31
-0
-
58. 匿名 2020/08/03(月) 18:46:49
>>21
わかる!
謎の突然変異+31
-0
-
59. 匿名 2020/08/03(月) 18:46:51
>>17
この草どうやって出すの?+19
-0
-
60. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:12
>>27
色白でゴリゴリ男服が好きじゃないのもあって
めちゃくちゃそう言われる。
あんまり女の子は着ないような色のTシャツにシンプルなハーフパンツとかなんだけどなあ。
さすがに1日に何回も言われるとイラッとはするかも笑
+2
-19
-
61. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:52
うちの娘もいつも間違われる。
しかも「あらまぁ!イケメンねぇ!これはジャニーズねぇ!」って言われる。
何でマダムってみんなイケメン=ジャニーズって言うんだろうw+20
-0
-
62. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:13
>>27
私も母からそう教わってました。
私の子供は男の子2人で、実際女の子に間違われることが多いけれど、なんとも思いません。
近しい人からも赤ちゃんの頃は女の子みたいって言われてたし、2歳の今も髪が伸びてくると女の子みたいって言われるから
本当に間違ってるんだと思ってる。+38
-0
-
63. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:16
薄毛だったせいか1歳頃まで黒やブルー、車のTシャツを着ていても女の子に間違われていたけど、次第に眉毛や髭が濃くなってきてすっかり間違われなくなった!
+1
-0
-
64. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:57
>>11
追い打ちw+88
-0
-
65. 匿名 2020/08/03(月) 18:49:34
性別間違えられてた側ですが、スカート履いてても男の子?って聞かれていた(らしい)くらい男顔です!
自分で小さい頃の写真見ても確かに間違えるかもな、って思います。
私は間違えられてた記憶がないから笑い話にしてるけど、物心ついてたらショックだろうなあ〜+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/03(月) 18:50:14
チリチリのくせ毛に父親そっくりの顔。
おまけに本人が青が好きで、青い服を着てたので、どこに行っても男の子と言われました。
男の子に見えるし、男の子?と言われても、そうだろうなとしか思いませんでした。
3歳ぐらいからは髪が伸びて、どう見ても女の子になりました。+2
-0
-
67. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:07
>>1
女の子に間違えられまくった男児がいます。
5歳くらいの時は泣いて怒っていましたが、8歳の今は無の感情で聞き流しているらしいです(笑)
1歳の弟も女の子に間違えられるので、8歳の兄は喜んでいます。+5
-3
-
68. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:09
>>7
まさし君ね
ウィリアムズ症候群ではないかと言われてた
誰にでもついていく男の子の髪を伸ばし女の子っぽくさせてしまう、誰にでもついていくとテレビで言ってしまうって親が呑気過ぎた
何かしら治療受けてたらいいけどね
知らない人と電車かバスにまで乗ってしまうなんて人懐っこいを通り越して普通ではなかった+195
-0
-
69. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:23
女の子なのに男の子に間違えてしまったときは気まず過ぎる...
一歳前後までは顔と服装が一致しないよね笑+4
-0
-
70. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:28
>>1
うちも1歳くらいまではしょっちゅう男の子に間違われてました。オムツの試供品も男の子用渡されたり。
花柄が可哀想なくらい似合わなかったから花柄は避けて似合う服を着せてました。
ピンクは淡いピンクなら似合ったのでよく選んでたと思います。
髪の毛が伸びて前髪が出来てか女の子としか言われなくなりました。
+4
-0
-
71. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:42
道やスーパーで出会う見ず知らずのおばちゃん、おばちゃんたち。お願いですから性別訊いたり、可愛いお嬢ちゃんね~、とか言わないで下さい。都度否定するのが面倒なんです。女の子?て言っておけば大丈夫よ!ていう謎の訊き方もあるそうですけど、もう辞めにしましょうよ~!!+7
-0
-
72. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:47
+6
-0
-
73. 匿名 2020/08/03(月) 18:52:19
>>17
本当に草生やしたwww+14
-0
-
74. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:22
>>10
もう眉毛出来上がってんじゃんww+23
-0
-
75. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:26
>>10
すんごいかわいいけど男の子ってわかるな+41
-0
-
76. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:30
>>33
探偵ナイトスクープに出てた子だね。
どこまでも知らない人について行っちゃう子だった。+51
-0
-
77. 匿名 2020/08/03(月) 18:56:23
うちの息子、ずーっと女の子に見られてて、病院の診察券は女になってたり、小一の授業中にクラスメイトにガル山くんって本当は女じゃないんですか?と担任に質問した子がいたって学校から連絡きた😂
男の子の格好してたんだけどね。
まぁ、大きくなれば男の子、女の子分かるからいっかー!って感じだった。
本人は嫌がってたけど。+8
-0
-
78. 匿名 2020/08/03(月) 18:56:46
うちの息子一歳半は男の子の服を着ていても女の子に間違えられる。兄弟いませんがお兄ちゃんのお古を着ている妹に見えるのでしょうか。顔は女の子っぽいですが動きはザ、男の子なんですけどね。+1
-0
-
79. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:10
>>76
ナイトスクープがどういう内容の番組なのか分からないけど、やらせではないの⁈
てか何のためににそんな番組内容なのだ⁈+28
-0
-
80. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:53
>>12
保険会社か営業のひとはそうするらしい、て聞いたことある。
たしかに、4歳くらいのとき、家に保険会社の人が来てて、ショートカットで兄のお下がりの服を着させられてて、保険会社に「ぼっちゃんもいてることですし〜」て言われて、母が「この子は女なんです」っていったら「えー男の子かと思ったー!あははは!」て言われて、この会社潰れろって思った記憶はある。
トラウマもあって、今は息子がいてるけど、「女の子ですか?」て聞いてくれる人は優しい人だと思ってる。
+45
-6
-
81. 匿名 2020/08/03(月) 18:58:49
>>7
ナイトスクープの子だ。おやもちょっと変わってんなと思った。顔がかわいいから自慢したかったのかなと放送当時思った+144
-0
-
82. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:04
>>11
最後の一言に笑っちゃったw
確かにw上が女の子で下が男なんだけど、お下がりでピンクの服着せてたら女の子?って聞いてくれてたよ+47
-0
-
83. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:04
>>10
ハーフぽい+13
-1
-
84. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:20
家は6歳と4歳の息子達が、小さい頃は特に女の子間違えられる。
髪は長くないんだけど、坊主や短いのを好まないから男の子のなかでは長めなのかも。
だけど格好は普通に男の子なんだけどね(^^;
今でも上の子は、男の子?よね?とか、女の子みたいと言われるし、下の子はまだまだ女の子に間違えられる。
可愛いとは言われるけど、内心男の子に見られたくて髪をスポーツ刈りみたいなのにするか葛藤してる...+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:44
>>21
赤ちゃんの頃可愛い人って、その当時は目が大きかったんだろうね
成長したら他のパーツが目立ってきてかわいくなくなる+46
-1
-
86. 匿名 2020/08/03(月) 19:00:59
>>27
赤ちゃんなんて髪の毛が生え揃うまで性別不詳みたいなもんだから間違われても何とも思わないけど、女児も男児もいて、
間違えた側が焦るのは断然女児を男の子に間違えた時だったね+48
-0
-
87. 匿名 2020/08/03(月) 19:01:20
うちの娘も1歳ごろまで女の子って言ってたのに男の子でしたよね?って聞かれるほど男顔だった
4歳の今は私に似てきてどうみても女の子顔になった+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/03(月) 19:01:56
うちは2歳の男の子で100%女の子に間違えられる。
女の子は人見知りしなくていいなぁとか、女の子はかわいいわよね〜とか、性別聞かれもせず女の子として話しかけられるから面倒くさくて最近は否定もしてない。+2
-1
-
89. 匿名 2020/08/03(月) 19:03:16
うちは男の子だけど女の子に間違えられる。青い服着てんのに。
他人だったらめんどくさいから、そうです〜って言っちゃう。+5
-0
-
90. 匿名 2020/08/03(月) 19:03:47
姪を抱っこして歩いてたら工事現場のおじさんに「おっ!坊主!!!」と話しかけられました(^^;)
ワケがわかってない姪はニコニコ。
姪は髪が薄くクールな顔立ちなのでしょっちゅう男の子に間違えられてます…+3
-0
-
91. 匿名 2020/08/03(月) 19:03:54
>>1
女優さんって、赤ちゃんの頃はりりしいお顔立ちの人が多いよ。それが成長とともにうまく柔和されていって美人になるんだろうね。逆にジャニーズは女の子っぽい人が多い。+15
-1
-
92. 匿名 2020/08/03(月) 19:04:01
とりあえず最初は女の子?って聞くのがマナーかと思ってた+8
-0
-
93. 匿名 2020/08/03(月) 19:05:09
>>1
うちは女の子に間違えられていたので、服はブルーやグリーンなどを着せ、持ち物やグッズを男の子っぽいアイテムで揃え責め続けたけど、やっぱり女の子に間違えられてました。私は地黒なのに、息子は色白で10歳になった今でも嫉妬してます。+4
-1
-
94. 匿名 2020/08/03(月) 19:05:23
>>10
短足は赤ちゃんの頃から短足なんだよね。+2
-9
-
95. 匿名 2020/08/03(月) 19:05:45
>>27
本当にお世辞で言われる場合もあると思うけど、うちの弟は骨格も華奢なせいか中一になっても女と間違われてたよ笑
女の子より女の子っぽい男子はいるからねー、お世辞言いそうにない人にも言われたら信じていいと思う。+29
-0
-
96. 匿名 2020/08/03(月) 19:05:54
>>85
それ!私も目がデカいんだけど赤ちゃんの頃は助産師さんに「こんな可愛い赤ちゃんだったら私も欲しい」と言われるレベルだったらしいけど成長するに連れTHEふっつーの顔になったよ!ちっちゃい頃は目がデカければその他のアラってわからないもんね+34
-2
-
97. 匿名 2020/08/03(月) 19:06:03
女の子欲しかった男の子のママが花柄の服を着せてポニーテールにして、周りが間違えた時に
『ちがうのぉぉ❤️うちの●ちゃん、男の子なのぉ❤️いつも間違えられちゃう〜』
と言ってるのに苦笑してます
+4
-1
-
98. 匿名 2020/08/03(月) 19:06:47
左くらい可愛い子なら間違えないけど
右みたいな子はピンクとかリボン、フリフリ着てないと男の子と間違えそうだから、親が気を使って欲しいわ+12
-5
-
99. 匿名 2020/08/03(月) 19:07:13
>>71
分かる!
女の子って言われるのは可愛いからだよ、って流れなのかもだけど、内心は嬉しくないかな。
やっぱり男の子に見られたいんだよね(^^;
息子の全身何度も確認しながら持ち物や履き物も確認されながら、おずおずと
男の子、、ですよね?っと気を使われるときもある(>_<)+7
-1
-
100. 匿名 2020/08/03(月) 19:07:58
>>79
視聴者が調査して欲しいことを依頼する番組なんだけど、お暇なときに検索してみて〜!
これに関してはやらせだといいなと私も思ったよ。+30
-0
-
101. 匿名 2020/08/03(月) 19:09:17
>>31
こんなに前髪短くしてるの⁈+5
-0
-
102. 匿名 2020/08/03(月) 19:09:37
私自身が父親似の男顔
十中八九、可愛いお坊ちゃんねぇと言われたらしく、母は自分の趣味ではないヒラヒラ付きの服を意地で着せたらしい
自分には息子が1人
顔立ちは私寄りだけど、色黒の私とは違って透き通るように色が白い
そのせいかかなり大きくなるまで女の子と間違えられた
私と息子の赤ちゃん時代の写真、どう見ても男女逆に見えて笑える+4
-0
-
103. 匿名 2020/08/03(月) 19:09:37
>>15
わたしは、顔ブスなのにフリフリ着たがってて大変だった。ってよく言われる。フリフリ物心つく頃から好きなのわかってるのに、パンツとかトレーナーとか、そういう格好が多くてスカートとかあんまり履かせてくれなくて、反発が凄いでたな。+18
-0
-
104. 匿名 2020/08/03(月) 19:10:10
>>77
あのさ、男の子が女の子に見られるんだったらいいけどさ、女の子が男の子に見られて悲しいとかそういう話をしてんの!!
うちの息子、女の子みたくかわいーのー!って自慢?なんなの?+2
-14
-
105. 匿名 2020/08/03(月) 19:11:08
>>100
ありがとう!!
+9
-0
-
106. 匿名 2020/08/03(月) 19:11:26
>>7
この子たむけんにも全く警戒心持たずついて行ったよね。お母さんしっかりしてよと思ったわ。+99
-0
-
107. 匿名 2020/08/03(月) 19:11:55
>>1
私なんてドピンクのベビーカー載せてるのに「あら〜ハンサムボーイ君ねー♬」とか普通に言われるよ
大きくなるにつれ女の子っぽくなってくれることに期待してます
+4
-0
-
108. 匿名 2020/08/03(月) 19:12:08
うちの息子もよく女の子と間違われる。
男の子らしい服装なんだけどお嬢ちゃんって言われる。2歳になったからさすがに減ってきたけど。
色素薄くて目がぱっちりしてるからだと思う。+3
-1
-
109. 匿名 2020/08/03(月) 19:12:55
>>68
これ親の依頼文が、どこまでついていくのか調べてってなっててびっくりしたわ。
たむけんと船も乗ってなかった?終わりがないから強制終了みたいなかたちで終わってた+103
-0
-
110. 匿名 2020/08/03(月) 19:13:49
>>104
トピタイがそうだからいいんじゃないの?
女の子だけなの?+8
-0
-
111. 匿名 2020/08/03(月) 19:13:50
>>19
わかる!
義母がまさにそのタイプで、女の子なら赤!ピンク!リボン!ふりふり!みたいな
娘にそれ以外のを着せてたら、女の子なのに…とか言われた。+22
-0
-
112. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:09
赤ちゃんの性別なんてどうでもよくない?
他人も多分顔見てるっていうよりパッと見の大きさとか服の色でなんとなく声かけただけだよ
スカート履いて歩いてるのに男の子?って聞かれたわけじゃないんだし気にしないでいいよ+4
-0
-
113. 匿名 2020/08/03(月) 19:16:06
>>104
いや…授業中に質問されるなんて息子さんは相当嫌だったと思うよ…
+4
-0
-
114. 匿名 2020/08/03(月) 19:16:48
>>110
女の子に見られる男の子の話もOKって1に書いてあるからいいじゃんね+7
-0
-
115. 匿名 2020/08/03(月) 19:17:43
どんな赤子でも「女の子ですかぁ?」って聞くんやで!+6
-0
-
116. 匿名 2020/08/03(月) 19:18:37
>>1
まだ水色の服着せてたなら仕方ないよ。
うちなんて、ネイビーで男の子の柄の服着せてて、髪の毛ももちろんショートなのに女の子?って言われる時あるよ。もう3歳なのに(笑)+6
-1
-
117. 匿名 2020/08/03(月) 19:18:57
>>2
私もピンク着てるのに、ガソリンスタンドで店員のオジサンに「男の子かな?」って聞かれたらしい。
母が「女の子です。」って言ったら、
店員「女の子には見えないけどなぁ。」って追い討ちw
母もナゼか「すみません…」って言って、あとで「何で私が謝らなきゃいけないんだ…?!」って思ったらしい。+46
-0
-
118. 匿名 2020/08/03(月) 19:19:03
男の子?なんて聞く人いるのね
私はとりあえず女の子?って聞けば失礼にならないと教わった+9
-0
-
119. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:09
>>114
ね。うちは男の子で女の子に間違えられるんだけど、自慢と思う人もいるみたいだから今後言わないようにするわ+7
-1
-
120. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:42
>>1
分かる。娘も男顔の赤ちゃんだった。間違えられるのはそこまで気にしないんだけど、気を遣わせてしまうのや、あの気まずい雰囲気がね…+3
-0
-
121. 匿名 2020/08/03(月) 19:22:34
赤ちゃんの時よく男の子なのに女の子ですか?って聞かれてた。
と思ったら最近もう4歳なのに、髪も短髪でプラレールのTシャツ着てても女の子ですか?って。
ぱっちりお目目のの可愛い系でもないのになんで?+5
-1
-
122. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:21
>>3
うちの娘ピンク色でお花のコサージュみたいなのついた帽子被ってても男の子?って言われてたよ(笑)
さすがに2歳超えてからは言われなくなったけど
長男次男は揃って女の子って言われたから、みんな適当に言ってるんだろうなって流してる(笑)+30
-3
-
123. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:24
>>118
男の子でも「女の子かと思うくらい可愛い(もしくは綺麗)顔だから間違えちゃった~笑」でOKだもんね。
私は初めて会ったワンちゃんの飼い主さんに対してもこれ言ってます笑+5
-0
-
124. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:54
>>1
うちの娘もしょっちゅう男の子?って聞かれます。
女の子っぽい服を着せたいんだけど、いかんせんフリフリとかラブリーな服が似合わない!!笑
だからなおさら言われてしまうんだよね。+7
-0
-
125. 匿名 2020/08/03(月) 19:24:14
>>68
こればっかりはやらせであって欲しかった+72
-0
-
126. 匿名 2020/08/03(月) 19:24:44
自分が小さい時よく男の子に間違えられてて息子が産まれて私そっくり。やっぱり私って男顔なんだと思った^^;+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:05
>>1
筆を作るのに髪を伸ばしていた2才ちょい前くらいまでは、真っ黒の服を上下着せてキャップをツバを後ろに被っていても(顔が小さくてツバがあると顔が見えなかったため😅)100%女の子に間違えられました。
のりものフェスタに行っても婦人物の制服や帽子を渡されるし…
でも髪を切ったのと年齢と共に顔つきも男らしくなって自然と言われなくなりましたよ。+1
-0
-
128. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:05
とりあえず女の子?って聞いておけとか言うけどさぁ、間違われたからってそんなに不快なの?
それくらい笑い話で済ませられないと、これから先色んなことにイライラすると思うけど。+0
-4
-
129. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:39
男の子なのに髪伸ばして女の子っぽい服や持ち物持たせて、こっちが「女の子ですか?」って聞くと「男の子なんですよ~!よく間違われるんです♪」って嬉しそうにしてる母親いたなぁ
+9
-1
-
130. 匿名 2020/08/03(月) 19:28:57
女の子に間違えられるの嫌って人は短髪にしたり男物(戦隊ものとか車とか)を身に付けたりはしないの?+3
-1
-
131. 匿名 2020/08/03(月) 19:31:53
わからない時は女の子っていう方が失礼じゃないって聞いたけど古い?
どっちかなんて話題に出さなきゃいいんだけどさ+6
-0
-
132. 匿名 2020/08/03(月) 19:32:06
>>77
小学校低学年の頃クラスに女の子?ってたまに言われる子がいたけど髪の毛が鬼太郎みたいで長かったんよね。他の男子はみんな短髪だったから髪の毛が長いだけで女の子?って言われてた。別にイケメンでもモテたわけでもなかった。
赤ちゃんならともかく、小1なら女の子みたいな顔立ちだとしてもカッコ良く見せたがらないのかな?
息子さんは何か男の子っぽくない部分があっただけじゃない?+8
-2
-
133. 匿名 2020/08/03(月) 19:33:56
男の子に間違われたらブスって事になるの?
美形でも女顔、男顔ってあるし、色白か色黒かもあるし、赤ちゃんなんてまだ顔がはっきりしてないから間違われるからブスって事では無いと思うんだけど。+6
-3
-
134. 匿名 2020/08/03(月) 19:36:39
>>1
我が家の息子は100パーセント女の子と言われる
私にそっくりではあるけど私は父親似なんだけどなぁ+1
-1
-
135. 匿名 2020/08/03(月) 19:36:49
>>104
そんなに突っかかる様な事かぁ?
よっぽど娘ブスなんだね‥
ドンマイ。+11
-1
-
136. 匿名 2020/08/03(月) 19:37:05
>>1
男顔なら水色なんか着せなきゃいいのに…
アホだなぁ+3
-3
-
137. 匿名 2020/08/03(月) 19:38:30
上の子は女の子だけど、よく男の子?って聞かれた。今は中学生だけど、男の子だったら絶対イケメンだっただろうなって顔してる。
下の弟は今一歳だけど、女の子?って聞かれたことないよ。+3
-0
-
138. 匿名 2020/08/03(月) 19:39:39
>>1
うちは逆で男の子だけど女顔
100%女の子に間違えられる。
名前を聞かれて言うと驚かれる
+5
-0
-
139. 匿名 2020/08/03(月) 19:42:22
>>3
ほんとそれ
兄のお下がりやボーイッシュな服そしてショートカットだから余計間違われてたわ言われると結構ショックだよね
だから子供には可愛い格好させてるけど薄毛だからそれでも間違えられるんだけどね…あと実親がやっぱボーイッシュな服好きなのか孫にも選んでくるw+22
-0
-
140. 匿名 2020/08/03(月) 19:43:29
男児か女児か分からない場合は必ず「女の子?」って聞くように教えられた。
女児を男児に間違えるのは失礼だけど、男児を女児に間違えるのは失礼ではないらしい。+3
-1
-
141. 匿名 2020/08/03(月) 19:50:27
私子供の頃すっごく男顔だったのに父親はフリフリの服ばかり着せるから、昔の写真見るのが辛い。
フリフリピンクの服着せられた不機嫌な私と対照的なウキウキした父親の写真とか。
母親は顔立ちにあったもっとシンプルな服を着せたかったらしい。+2
-0
-
142. 匿名 2020/08/03(月) 19:50:43
なんで女の子=かわいい、男の子=ブスみたいな話になってるんだろ?
ここだけじゃなくて、一般的にね!+6
-1
-
143. 匿名 2020/08/03(月) 19:54:46
>>12
性別が分からないときは女の子?って聞きますというコメントよくあるけど、直球で性別はどちら?って聞かないのはなぜ?+3
-2
-
144. 匿名 2020/08/03(月) 19:57:50
マイナスはどういう意味のマイナスなの?+0
-2
-
145. 匿名 2020/08/03(月) 19:59:41
>>104
なんでそんなカリカリしてるの?男の子が女の子に間違えられた話はだめなんてトピ主いってないし別にいいじゃん。+6
-0
-
146. 匿名 2020/08/03(月) 20:03:00
1歳になったばかりの息子が居ますが
産まれた時から今も初対面の人には100%
女の子?と聞かれます。
可愛い女の子だね〜何ヶ月?とこんな感じです。
男の子ですか?と聞かれた事は一度も無いかな。+3
-4
-
147. 匿名 2020/08/03(月) 20:03:41
まだベビーカー乗ってたぐらいの頃は兄のお下がり+毛が薄いのダブルコンボで、めちゃめちゃ男の子に間違われてた(らしい)…
それに最近になってもポニーテールしてふと鏡とかみたら男の子っぽい顔だなーとも思う。顔も男顔なのかも…+2
-0
-
148. 匿名 2020/08/03(月) 20:04:05
ちょっと違うんだけど生後半年の息子を連れて買い物へ行った時、小学校高学年の女の子を2人連れた強面のお父さんが口をポカーンと開けながらこっちを見てて何だろうって思っていたら「ほえ~めんこいのぅ、男だよね?こんな可愛い子初めて見た、めんこいのぅ」と鳩に豆鉄砲くらったような顔されて笑った事ある(笑)
女の子2人も「可愛い、可愛い」って。
長男の時はなかったしあんなにビックリされた顔して言われて私もビックリした。+1
-4
-
149. 匿名 2020/08/03(月) 20:04:27
長女は眉太めの多分男顔(決してブスじゃないし、親としてはめちゃめちゃ可愛いんですけどね)
1歳過ぎまで「男の子?」って散々聞かれて、内心はすごく悲しかったです
写真スタジオのチラシをもらいに行ったときも店員にそれ言われたので、そこは使わないと心に決めました笑
ピンクの服、花柄靴下のときも「男の子?」って聞かれたときは正気!?って思いましたね笑
次女は長女より女の子に見えると思いましたが、スーパーでおばさんに「男の子?」って聞かれてまたか〜とガックシでした+7
-0
-
150. 匿名 2020/08/03(月) 20:07:03
>>19
お年寄りって確かに服で判断しがちだよね。
こないだ息子のオレンジのズボン履かせてたたら、女の子と間違われたよ。
+11
-0
-
151. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:15
うちの子、女の子なんだけど骨格が男の子ぽいのか、黄色い花がのったひらひらの洋服着てたのに『あら〜!男の子!?』って間違えられた事ある(笑)
女の子で〜す!+4
-0
-
152. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:28
しょっちゅう男の子と間違われてました。
女の子なんですって言ったら、嘘ーー!絶対男の子でしょ!って言われたり…
道端で声かけられたもう会わないであろう人には男の子ですって言ってたよ。+7
-0
-
153. 匿名 2020/08/03(月) 20:26:52
話題がないから性別聞くのやめようめんどくさい。+3
-0
-
154. 匿名 2020/08/03(月) 20:31:15
5ヵ月の娘が男の子に間違われました。
ピンクの花柄の服着てピンクウサギのスタイしてたんですが…私が買おうとしてた絵本が「がたんごとんがたんごとん」って電車の絵本でそれだけで、「電車が好きなの?男の子だねー」って言われました。
女の子だって電車の絵本読むんだけどなぁ…って思いました。+8
-0
-
155. 匿名 2020/08/03(月) 20:32:53
うちの息子は特にお目々ぱっちりな子ではないんだけど、色が白いのと生後半年で髪の毛くるっくるで長いからか、女の子と思われる。
同じくらいの月齢の女の子がまだ髪が薄くて、可愛いい服にカチューシャとか髪飾りつけて女の子らしくしてるの、可愛いなぁと思う。
+4
-0
-
156. 匿名 2020/08/03(月) 20:33:01
>>1
上の男の子は5歳くらいまで女の子に間違えられてた
普通の服着てたんだけどね
下の女の子は0歳の時男の子に間違えられてた
男の子を女の子に間違えた人は可愛くて女の子にしか見えなかった~とか普通に言うけど
女の子を男の子に間違えた人は気まずそうにあら、女の子だったのね~って言う+3
-0
-
157. 匿名 2020/08/03(月) 20:33:16
>>104
ちゃんと1コメよく読んでからコメントしましょうね。
そんでちゃんとごめんなさいしてね。+5
-0
-
158. 匿名 2020/08/03(月) 20:33:16
うちは顔とかでは無いのですが…
娘にそらと名付けたのですが、病院や健診行く度にそら君と呼ばれます。一々訂正するのも面倒なのでもう諦めました。+2
-2
-
159. 匿名 2020/08/03(月) 20:34:50
男の子で女の子に間違われても可愛かったから女の子かと思ったって言ったら、相手はそこまで不快に思う人少ないけど、女の子を男の子と間違うと申し訳ないから性別知らなかったら必ず女の子?って聞くように母親に言われたことある+3
-0
-
160. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:27
うち男の子だけど本人希望で髪伸ばしてるから3歳になった今でも女の子に間違われる
服は男女兼用できる服着せてるけど好きなキャラクターがサンリオやポケモン、ディズニー系、アンパンマンで男女どちらでも持ちやすいキャラものを持たせてるからってのもあるのかな+3
-0
-
161. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:56
ついこの間職場の先輩の娘さんの写真が服装髪型ともに男の子で可愛い男の子ですね!って言ったらシーンとなった。。+3
-1
-
162. 匿名 2020/08/03(月) 20:37:13
とりあえず女の子?って聞いた方いいよって書いてあるけど
以前友人の子の性別が分かんなくて女の子?って聞いたら友人がめちゃくちゃ不機嫌になったことある
がるちゃんでも男なのに間違われて腹立つってコメ見たことあるし+2
-2
-
163. 匿名 2020/08/03(月) 20:37:44
2歳10ヶ月
髪の毛は肩下ぐらい。
最近間違えられました🤣+1
-2
-
164. 匿名 2020/08/03(月) 20:46:10
最初は社交辞令かと思ってたけど、いくら男の子らしい格好させてても「女の子でしょ?」「女の子ですよね?」って聞き方されるから多分本当に間違われてるんだと思う。
親から見ても確かに女の子顔だけどさ笑
+2
-3
-
165. 匿名 2020/08/03(月) 20:47:43
>>7
探偵に出会って3分でついて行っちゃったんだよね
当時ガルで知り合いって人がいて赤ちゃんの頃からリボンやお花つけたり女の子の格好をさせてたと書いてあった
何をしても男女間違われるのは仕方ないけど
親が間違われるように仕向けるのは間違ってるよね
本人が選んで好きでやってるならいいけど
似合ってなくても男女間違われないようにしてあげて欲しいよ+75
-0
-
166. 匿名 2020/08/03(月) 20:50:31
>>1
つるっ禿げだった娘。
1歳の時イチゴ柄のワンピ着てるのに「僕、かわいいね〜」って知らんばばあに言われた。
「女の子です」って言って後はガン無視。+3
-3
-
167. 匿名 2020/08/03(月) 20:52:10
>>158
小学生の時に読んでいたちゃおの漫画にそらって名前の主人公がいて憧れてたなぁ。
女の子でそらちゃん素敵だね。+3
-0
-
168. 匿名 2020/08/03(月) 20:52:28
赤ちゃんは服で判断するしかないw
迷ったときは女の子で+3
-0
-
169. 匿名 2020/08/03(月) 20:55:32
>>68
最終的にフェリー乗って降りた先で1人にされたけど泣かなかったし、どうしょっかなーって言って冷静でてえええー!ってなった
ネタバラシにお母さんが来たら怒られると思って逃げようとするし笑+58
-0
-
170. 匿名 2020/08/03(月) 21:00:42
>>1
娘は顔が旦那にめちゃくちゃ似てて声低めだったから赤ちゃんのころはピンク着せてても男の子?って言われてた。
知らないおじいちゃんに「可愛いねー!男の子?」って聞かれて「よく間違えられるんですけど女の子なんですよーあはは」って答えたら「だと思った!美人だもん!!」って謎のフォローしてくれた笑+8
-0
-
171. 匿名 2020/08/03(月) 21:06:11
>>7
すごく可愛らしい子だった
顔だけじゃなくて喋り方とか態度が
+42
-0
-
172. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:20
>>98
左は大人になったら鼻が悪目立ちすると思う+4
-3
-
173. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:38
>>170
そういう返しは好きw+8
-0
-
174. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:58
>>3
スカート履いてたのに男の子に間違われた私の立場よ…+9
-0
-
175. 匿名 2020/08/03(月) 21:17:38
長男は女の子によく間違えられる。
青のジャケットとかとにかく男の子!って
格好させてたけど。なんなら未だに間違えられる。
もう4歳なんだけど笑
逆に長女はどんだけ女の子っぽい洋服着させても
男の子に間違えられてる…笑
もう否定するのもめんどくさくなる+2
-2
-
176. 匿名 2020/08/03(月) 21:18:23
>>27
赤ちゃんの頃からずっと女の子に間違われる小6の息子がいます。目がくりくりの女顔です。旦那も就職しても女に間違われて痴漢されてたと言っているので遺伝かな。
間違われても親は何も思わないけど、本人は少し気にしてる。+10
-3
-
177. 匿名 2020/08/03(月) 21:21:32
>>1
男の子に間違えられる女の子は美人になるイメージです!+3
-2
-
178. 匿名 2020/08/03(月) 21:24:29
>>11
言うよね!わからない場合は女の子っていうって。
男の子に女の子?って聞いて間違ってても悪い気しないけど、女の子に男の子?って聞いて違ったら失礼って。+43
-0
-
179. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:10
>>13
男の子いるけど、まさに今日お店の人に
「女の子ですか?」
って聞かれた。
白色の服だったから分かりにくいかったみたい。
違ってても「可愛い顔だから女の子かと思った〜」とフォローしやすいですもんね。
+14
-0
-
180. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:12
>>27
このやり取りがまずめんどくさいよね。なんで女の子に間違われるのは可愛い になって 男の子に間違われたら悔しいだのムカツクだの言われなきゃなんないのって感じ+26
-1
-
181. 匿名 2020/08/03(月) 21:29:57
>>17
෴෴෴෴෴
やばいw草生やせれたw
෴෴🌷෴෴🌷෴
+3
-2
-
182. 匿名 2020/08/03(月) 21:36:11
髪が薄いと男の子と言われがちなんだよね
ピンクの服着せてても男の子って言われたなぁ…
+2
-1
-
183. 匿名 2020/08/03(月) 21:39:11
娘は髪の毛なかなか生えなくて
リボンのカチューシャに女の子らしい服装してたのによく男の子ですか?って聞かれたよ
学資保険の営業の人が言った時はこの人仕事出来ない人だなwって思ったし
隣に居たママ友がえっ?って驚いてた(笑)+5
-0
-
184. 匿名 2020/08/03(月) 21:39:28
うちの息子、12歳まで女の子に間違われてました。。
小さい頃は100%女の子と思われ、診察券にも女にマルされ。男ですというとめちゃくちゃビックリされてました。(髪は普通にショートです)服装も男児そのものだったのに。+4
-1
-
185. 匿名 2020/08/03(月) 21:42:58
髪の毛長めで
女の子っぽいくすみカラーの洋服着せて
女の子に間違えられるんだよねーって
喜んでる男の子の母をみると
そりゃそうだしそれ狙ってるよね?と思う+8
-1
-
186. 匿名 2020/08/03(月) 21:47:33
>>27
わからなくて女の子ですかって言われたときは正直面倒くさい。別に性別聞かなくていいよね、って思う。
間違える時は本気で間違えてるのわかるから何も思わないな。
遠くから「女の子いるから気を付けな~」って言われたり、「女の子に特に強く当たっちゃうんです」って言われたりすると本気で間違えてるなってわかるよね。
とりあえず面倒くさい。
3歳間近になって最近言われなくなってきたな。+2
-1
-
187. 匿名 2020/08/03(月) 21:58:52
うちの息子は私そっくりで、産まれた時から髪の毛生え揃ってたのもあってよく女の子に間違えられます+2
-0
-
188. 匿名 2020/08/03(月) 22:00:22
>>174
なんかそういうのは間違う方がやばい人だと思うわ
ピンクフリフリで男?ってきいたり+4
-1
-
189. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:33
>>7昨日の「探偵!ナイトスクープ」の依頼内容がヤバすぎると話題に…下手したら犯罪になるぞこれgirlschannel.net昨日の「探偵!ナイトスクープ」の依頼内容がヤバすぎると話題に…下手したら犯罪になるぞこれ 依頼内容「うちの息子がすぐ知らない人について行ってしまう。止めなければどこまでもついていく。今後の子育てのために、どこまでついて行くか調べて!」 ↓ たむらけ...
+10
-0
-
190. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:11
>>3
私も赤ちゃんの時にスカートやワンピース等着てたのに通りすがりの人達からはほぼ毎回『元気なボクだね~』って言われてたって。
当時の写真から見て肉付き良すぎてふてぶてしかったのと髪が静電気で立ってたからかなと思ってる。+3
-0
-
191. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:31
うちは男の子だけど、女の子ってよく言われる。
黒い服着てても、恐竜とかの服着せてても女の子?って聞かれる。今1歳で髪もまだ産毛のはげなのに。まぁ、確かに可愛い顔してるw+2
-0
-
192. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:23
>>14
私は接客やってたときそう言うように指導されたよ。
「赤ちゃん可愛いですね!女の子ですか?」って話しかけて嫌な展開になったことはないよ。赤ちゃんが男の子だったとしても。
+6
-0
-
193. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:57
うちの子も間違われること多い。髪が短いせいなのかなんなのか。おもちゃ屋さんに行くと必ず男の子って思われてあれこれ勧められるからいちいち否定するのめんどい+1
-0
-
194. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:43
1ヶ月健診の時小児科の先生(総合病院で出産、この時が初対面)に、最初はオムツ履いたまま身体を診てもらって最後オムツ外す時おちん○ん見せてねー!!って言われたから、ん??この先生は女の子でもおちん○んって言うの??って頭?になったけど、あっ!女の子だったねー!って笑笑 カルテ見てないんかーい!!笑 旦那似だから自分たちも男の子っぽいねって話してたけどプロが見ても男の子顔なんだと軽くショックうけた。。。+2
-0
-
195. 匿名 2020/08/03(月) 23:07:47
うちは上が男の子、下が女の子小さい時はいつも逆に見られてて、お兄ちゃんは髪も短いし、妹はかみを結んでリボンしてたのに、間違えられてました。
でも大きくなるにつれ間違いがすくなくなりますよ。+1
-0
-
196. 匿名 2020/08/03(月) 23:22:26
ワンピース着てても男の子に間違えられたよ+1
-0
-
197. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:13
>>188
本当それ。
うちの娘も赤ちゃんの時にピンクのフリル付き着せてるのに通りすがりのおばさんに「まぁ、凛々しい坊や!」と言われた事ある。
本当に凛々しい坊やなら、親もわざわざピンクのフリルの付いた服なんて着せないよって思うよね笑笑
+4
-0
-
198. 匿名 2020/08/03(月) 23:49:59
女の子=可愛いって価値観よくわからん
ブスな女なんてゴマンといるじゃん
どっちに間違われても気にする必要ない+6
-1
-
199. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:18
>>1
うちの子めがグリグリで長い睫毛がビューラーしたみたいにくりんと上がってるからか
いつもお嬢ちゃん、ていわれる
青やネイビーの短パン姿だけどね
まあ否定もなにもしない
特に気にしない
+3
-0
-
200. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:55
男の子だけどいつも女の子に間違われる
男の子なんです、って言ったらびっくりされる
本当に可愛らしい顔してるわ〜って言ってもらえて嬉しい
いつかはヒゲもすね毛も生えて、ただのおじさんになる日がくるんだろうけどw+4
-0
-
201. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:05
>>170
かなりテキトーw
でもそういうおじちゃん好き+5
-0
-
202. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:22
>>180
ほんとめんどくせぇ
わかんねぇっつーの+1
-0
-
203. 匿名 2020/08/04(火) 01:14:54
>>3
でも男顔の女の子にピンク色のフリフリ着せて頭にお花とかリボンとか付けたりすると、悲しいことに逆に男顔が強調されちゃうんだよね。
ワンポイント程度ならいいんだけど、親も間違われたくなくて何個も取り入れちゃうから違和感しかない。
女装させられてる男の子みたいな。
別にピンクとかリボンじゃなくても、白とか黄色でデザインが女の子っぽいのとかその子に似合う服が1番いいと思う。+12
-1
-
204. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:47
>>17
プラスで字が大きくなってるから虫に見えたよ!!+3
-0
-
205. 匿名 2020/08/04(火) 03:50:55
生まれてすぐからずっと可愛い女の子ね〜と間違われます。
5歳になった今もです…。
実際顔が可愛いと言う訳ではないと思います。
髪は短くしてありますが、サラサラ直毛であること、肌がひときわ目立つほど白いこと、何よりフワフワした何とも言えない穏やかな性格が隠しきれていません。
私は何とも思いませんでしたが、5歳の息子の気持ちはしっかり男の子なので「可愛いではなくカッコいいと言ってほしいな…。」と少しガッカリしてるのが切ないです。+5
-0
-
206. 匿名 2020/08/04(火) 07:10:46
>>205
5歳だともうかっこいいって言われるのが嬉しいんだね(*^^*)それすら可愛いなって思う(笑)
+3
-1
-
207. 匿名 2020/08/04(火) 09:25:49
自分は男に、そして息子達は女に間違われてた
自分は髪の毛多いので短く切られてたし貧乏で弟と服を共有してたので、そんなもんかなーと
息子達は色白で髪の毛も程々あって、睫毛が長かったので間違われました
赤ちゃん筆作るために丸坊主に一回して、服も男の子っぽいもの、靴は戦闘ヒーローものにしたらそれ以降は間違われてません+1
-0
-
208. 匿名 2020/08/04(火) 09:31:36
SNSで、よく女の子と間違われちゃいますって見るけど前髪伸ばしてパッつん全体的に髪長めで服も女の子も着そうなセーラーカラーや韓国の子供服とかだったら女の子ですかって聞くよ。そりゃ。+3
-1
-
209. 匿名 2020/08/04(火) 09:36:55
>>176
可愛い男性だから痴漢されたんだよ+1
-0
-
210. 匿名 2020/08/04(火) 10:03:48
赤ちゃんって性別不詳なところも含めて可愛いから、その子に似合う服装させて周りは気にしない方が良いと思う。
女の子っぽい=かわいいってのが褒め言葉なのあんまり理解出来ないかな。+1
-0
-
211. 匿名 2020/08/04(火) 10:14:45
>>200
同じだわ
あんまりお嬢ちゃんお嬢ちゃん、て女の子で話をされてると一応否定するけどね
かわいい顔イコール女の子、て認識なんだよね
男の子だって可愛い顔の子いるよね
大体お母さんに似てる+5
-0
-
212. 匿名 2020/08/04(火) 11:15:01
とりあえずどっちか分からなかったら女の子ですか?って言うかな。そっちの方が失礼にならないとマナーで聞いたから…。 持ち物が明らかに男の子っぽかったら男の子ですかって聞くけど顔では判断しないようにしてる。+1
-0
-
213. 匿名 2020/08/04(火) 11:23:11
私も妹も小さい頃は男顔でした。
花の刺繍のブラウスを着てても、スカート以外だと大抵間違えられたらしい。
「男の子?」「いえ、女の子です」の会話が楽しかったと母は言ってました。
母は宝塚大好きで、キリッとした顔が好きだったから褒め言葉としてとらえてました。笑+4
-0
-
214. 匿名 2020/08/04(火) 12:29:41
リボンとか女の子らしい格好した方が良いと思う。薄毛なのに男の子っぽい色とか下着みたいな服着てると性別判断面倒くさい。とりあえず、「○○ちゃんですか?」みたいに女の子前提で聞くようにしてたけど。
まあそういう格好させてるお母さんからすると、女の子らしい服が似合わないから着させてるみたいなんだけどね。+4
-0
-
215. 匿名 2020/08/04(火) 12:34:21
>>205
周りは褒め言葉で言ってるんだとは思うんだけどね。ジャニーズみたい!的な褒め言葉かな。女の子ママが男の子に間違えられるとショック受けるみたいだから、中性的な感じの子に男の子って断定するのは難しいかも。服を男の子らしくしてみては。+1
-0
-
216. 匿名 2020/08/04(火) 12:38:27
友達の子供が男顔。
「よく男の子に間違われるんだよねー」ってしょんぼりしながら言うから「そんなことないよ!すごく可愛い」とフォローするけど、ごめん男にしか見えない。+4
-0
-
217. 匿名 2020/08/04(火) 12:48:54
娘2人と息子1人いるけど赤ちゃんの頃は全員反対の性別に間違われてたよ(笑)
確かに娘は男顔で息子は女顔なんだよね
娘達は髪の毛生えてから男の子に間違われる事はなくなった
息子は4歳すぎたらキリッとした顔になって間違われなくなった+1
-0
-
218. 匿名 2020/08/04(火) 12:53:58
>>54
明らかに男の子だろうなと思ったのに女の子だったパターンがたまにある
名前も中性的で、洋服もどちらとも取れるもの着てたり...
親御さんを傷つけないためにもわざとらしくても初対面では女の子ですか?って聞くようにしてるよ+4
-0
-
219. 匿名 2020/08/04(火) 14:35:51
>>27
「男の子に見えるけど女の子って聞いた方がいい」と思って聞いてるんだろうなーと思ってる
三兄弟で下の子は小学生になったのにまだ女の子、女の子みたいって言われてる。男の子の服なのになーと思ってるくらいで嬉しくも悲しくもない+2
-0
-
220. 匿名 2020/08/04(火) 15:09:02
女の子なのですが、男の子に間違われます。9カ月で髪も短めなので、ピンクの服を着てなければ、絶対に男の子に間違われる。女の子に見えるためにはピンクだらけにしないといけない。+1
-0
-
221. 匿名 2020/08/04(火) 16:04:03
女の子って言えば無難な時か結構ある。+2
-0
-
222. 匿名 2020/08/04(火) 16:08:04
本当に可愛いと思う子にしか可愛いと口に出せないので、それ以外の子は「女の子ですか?」と言ってしまう事があります…大抵喜んでもらえるし。+1
-0
-
223. 匿名 2020/08/04(火) 16:26:06
>>7かわい+2
-0
-
224. 匿名 2020/08/04(火) 16:55:55
うちは男子なんだけど、男っぽい髪型にして、男っぽい服装してるのに9歳まで女の子に間違われてた。
もっと小さい頃は声をかけられるたびに女の子に間違われてた。お風呂屋さんではおばあちゃんに、あらー!男の子だったのごめんなさい〜!と急に謝られたり。おちんちん見てびっくりしたらしい笑
10歳になった今はやっと間違われなくなった。+0
-0
-
225. 匿名 2020/08/04(火) 17:23:00
長男は男の子としか言われたことないよ。
次男が小さい頃は短い髪に青いTシャツでジーンズでも、女の子って言われて、もうそう見えるんだなと思ってた。+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/04(火) 17:54:41
わたしに瓜二つで男顔の娘には、お出かけの時はピンクや赤の服を着せてます。
自分が子どもの頃、よく男の子に間違われて嫌だったから(泣)
+1
-0
-
227. 匿名 2020/08/04(火) 18:20:22
娘2才くらいまで男の子ってよく言われました
スカートはいてても。目が大きくて顔立ちはっきり髪の毛が薄くT字に生えてました
+0
-0
-
228. 匿名 2020/08/04(火) 18:28:29
何年か前になんかの ライオンのごきげんようで小堺さんが「赤ちゃんの性別がわからなかったらとりあえず、女の子って言うといい」って言ってたのおぼろげだけど思い出したわ
男の子だったら「女の子みたいに可愛い男の子」って話になるし
+0
-0
-
229. 匿名 2020/08/04(火) 18:37:03
>>27
私はなんとも思わなかったけど、夫は
「男の子なのに!」
と言って、男の子らしい服を選んだり、髪の毛を切ろうとしたりしていました。
それでも女の子に間違えられることが多かったので、
「また言われたわ…」
と少し嫌そうにすることもありました。+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/04(火) 19:15:22
>>176
わー、その発想なかった❗+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/04(火) 19:55:20
>>206
そうなんです(*^^*)
私に褒めてもらいたいときは「かっこいいでしょ〜?( ̄ー ̄)ニヤリ」って聞いてくるので。+0
-0
-
232. 匿名 2020/08/04(火) 20:01:49
>>215
園の関係上、衣類は無地シンプルですが、バッグのワンポイントやキーホルダー小物は全て男の子!なんですけどね^^;
顔はジャニーズとは程遠い(泣)
フワフワというか…もうなんと言うんでしょう、ぽわ〜ん(*´ω`*)→この顔文字そのまんまの表情が女の子に間違われるんでしょうね。
+0
-0
-
233. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:51
>>27
嬉しいよww
でも、残念ながらうちの息子生まれた時からめちゃくちゃ男顔だから間違われることはないね。+1
-0
-
234. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:09
>>80
4歳でショートカットで男の子の服着てたら、男の子と思われても仕方ないんじゃない?女の子だと思う要素ないじゃん。
逆に、髪の毛伸ばして女の子の服着た4歳の子を男の子と見抜ける?+0
-0
-
235. 匿名 2020/08/06(木) 01:34:02
素朴な疑問なんですが、男の子だけど女の子に間違われるのって、母親にとって嬉しいことなんですか?
知人が会うたびに、最近女の子に間違われて~と言うんですが、顔立ちや服装もどう見ても男の子にしか見えず…
私が、ますます男の子らしくなってきましたね!と言ったら『あ、そうですか 笑』と返されました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する