-
3001. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:26
>>2986
それは女も一緒じゃない?
ハゲとかデブとかさ。あ、あとお金か。
むしろいい人だけど低収入がゆえに結婚市場からあぶれてる男性とかの方が多そうだけど
+1
-0
-
3002. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:26
>>1
無理しなくていいのでは。。。
わたしも独身40代です!
親が元気でうれしいです。+7
-1
-
3003. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:38
>>2992
絶対お金だけじゃ幸せにはなれないよ!+3
-1
-
3004. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:42 ID:HTkGixfDON
>>2934
横だけど
王子さまに自分を見つけてもらわないといけないわけだから、家と仕事の往復だけじゃ確率低いでしょ?
待ってるだけというのは行動範囲が狭くて、新しい出会いのチャンスに飛び込んで行けない状態のことだよ
ガツガツとかそういうことじゃなくて+6
-0
-
3005. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:43
>>2889
すごく素敵な言葉をありがとうございます。いままで私は常に誰かの理想になる事に必死で、素のままの自分ではいられませんでした。ただ、今回2889さん以外にもたくさんの言葉をいただいて思ったのですが、私はずっと人の言葉に一喜一憂して、言った人は何も思ってないのにそれに勝手に心振り回されて、自分というものがなかったんだと思います。もっと素直に人に甘えて、嫌なことは嫌と言って、自分というものを持って大切に思う、という事ができるようにしていきたいです。こちらで皆さんへの返信みたいな形になって長々と申し訳ありません。ご意見いただいた方々、ありがとうございました。+8
-0
-
3006. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:57
>>2972
傷を舐め合って現実逃避したい
こうですね+3
-0
-
3007. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:03
このトピは主さん登場せずこんなに伸びてるんですか?+7
-1
-
3008. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:12
>>2908
告白されたことないって異性からみたら全然だと思う。
+2
-0
-
3009. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:21
>>2149
私も主と似たような感じだけど、親に家出て行かないでって言われてるわ…+3
-0
-
3010. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:23
>>2881
貴女のコメント全部読んでるけど、とても素直な人だと思うよ。
なんで寄ってこないのかね、男。
近寄りがたいのがあると職場だと恋愛は無いかもね。
結婚相談所?行ったらどうかな。
ちゃっちゃと決まりそうな気がする。
+3
-0
-
3011. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:56
>>1180
それがね、婚活女性にはまともな男がいないっていう人沢山いるんですよ。婚活トピ見てれば分かると思うけど。
自分だって平均初婚年齢過ぎて婚活してる平均以下の女なのに。
要は棚上げ辞めろって話。+6
-2
-
3012. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:57
>>3006
傷?
主さんは結婚したくてしたくてたまらなくて
人生絶望!って感じじゃないし
+3
-0
-
3013. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:06
>>2956
自然な出会いとかね+1
-0
-
3014. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:17
>>2997
キレられるのはめちゃくちゃ理想高そうって勘違いされてキレられます
幼いかね?+0
-4
-
3015. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:38
>>1
世の中相手から押せ押せで気づいたら結婚してた人もいるけど、
主にはそこまでの魅力はなく、自分から手繰り寄せることもしなかったからでしょ
彼氏も何歳の時に付き合ったのかは知らないけど、ぽややんといつか結婚できればいいや的な考えで実家暮らしだと
主からの歩み寄りを感じなくて去ったのかもしれないよ
+1
-2
-
3016. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:45
>>345
外堀固められて嫌だと言っても、誰も聞いてくれず届けを出さざるを得なくなり出してしまった
嫌だと思った結婚は当然うまく行かず、顔を合わせれば喧嘩ばかりの毎日ですぐ別居になり離婚になりました
結婚だけが幸せではないから無理に結婚しなくてもいいと
+6
-0
-
3017. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:49
>>3004
シンデレラだってあの生活のままじゃ王子様には出会えなかったもんね
魔法使いが舞踏会に連れてってくれたからで
でも現実は魔法使いがいないから自分でなんとかするしかない+8
-1
-
3018. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:00
>>2981
横、モテるという割にモテてる描写が1つもないという
+5
-0
-
3019. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:14
>>2979
ばーちゃんの知り合いは、
老人ホームで心臓発作かなにかで亡くなって、
翌日、食事を運びに来た職員が発見したらしい。
色々面倒を見てくれる仲良しの姪がいたらしいけど
家族の見守る中で…とは、ならなかったよ、結局。+5
-0
-
3020. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:26
36歳で中卒、ブスでニートで結婚出来ましたー
たまたま一目惚れされた。相手は年下でハンサムで優しくてで公務員。彼の趣味がB専で良かった。
こんなこともあるから主さんも棚からぼたもちってあるかも。+11
-2
-
3021. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:28
>>1205
30代前半で結婚出来てるのは大体が20代後半で出会ってるからだよ。あとそんなレアケース持ち出して下手に希望持たせるようなこと言わない方がいいよ。逆に残酷だよ+6
-2
-
3022. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:35
意地でも独身は惨めでいてくれないと気が済まない
無様な既婚者がいるなぁ
既婚でも共感できない+4
-1
-
3023. 匿名 2020/08/03(月) 23:47:10
友達が結婚願望強いけど、まったく出来なくてこちらも困るくらい
外見は少しぽっちゃり、実家暮らしで親に甘えている
もちろん料理はできない、話していて楽しくない
これだと結婚どころか彼氏さえできない
相談されても困る
どうしようっていつも悩んでる+4
-0
-
3024. 匿名 2020/08/03(月) 23:47:11
縁があるかどうかだと思います。
結婚願望がなくても、
気づいたら結婚してた。
みたいの人もいますし、
お付き合いしていて、結婚は意識するも
結局お別れするひともいますし、
結婚相談所に通ってても
良縁に恵まれない人もいますしね。
あなたに問題があるとかでは
ないですよ。
+3
-1
-
3025. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:05
>>3001
いやいや最近は男も女に金もとめてるから!!あいつら隠してるだけ。+1
-0
-
3026. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:15
>>3009
私は出て行け嫁に行けと母親に毎日言われて、今の旦那にアタックして結婚して家を出て行ったよ。
親と仲良かったら結婚しなかったかも。+9
-1
-
3027. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:42
ここの独身が男子部マネージャートピでは暴れてたら笑うw+2
-0
-
3028. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:43
まず、結婚できないという言い方が悪い。
結婚を、canかcan'tで語らないでほしいなぁ。
そういう風に言うと、「出来ない」人は劣っていて
「出来る」人は偉いみたいな解釈になっちゃうでしょ。
結婚していて性根の悪い人間もいるし、
結婚していなくて素晴らしい人間もいる。
よって、あなたは価値のある人です。
+19
-1
-
3029. 匿名 2020/08/03(月) 23:49:09
>>2953
実際に障害分野で相談員やっていたけど、本当にその通り。
良い悪い、未婚既婚、そういうの別として支える彼氏や旦那がいる。
で、その中の大体の男性が優しい。
共依存だとは思うけど成り立っている。+5
-1
-
3030. 匿名 2020/08/03(月) 23:49:16
>>2883
わたしは結婚してるいらなくね?笑+0
-4
-
3031. 匿名 2020/08/03(月) 23:49:31
>>2691
とんでもないです!返信ありがとう。
2691さんは確かに性格よくて素敵な人なんだろうとお見受けします。(他コメントも拝見しました。)
自己肯定感が低いことは恋愛や人間関係に深く影響してくるので、まずはやっぱりそこが要因なのかなと感じます。あとご自分でも「甘え下手で女性性をだすのが苦手」とおっしやっていたけれど、そこも大きな原因かな。
きつい言い方をすると、性格がいいのと女性として魅力的なのはイコールではないので、そのへんなのかなぁと思いました。
素敵なご縁がありますように!+8
-1
-
3032. 匿名 2020/08/03(月) 23:49:41
>>11
一人暮らしの環境にもよるよね
新卒で都内の狭いワンルームだったから、早く結婚してまともな家に住みたいと思ったよ
+4
-1
-
3033. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:26
>>2801
この意見はちょっとこわいし、かなり引いた。家族がいない=イベントが無い?独り身の人はまるで生きている意味も価値も無いみたいな言い方はどうなんでしょう?こんな無神経なこと言っちゃう自分のほうが虚しくありませんか?+15
-1
-
3034. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:30
>>2869
私もそう思う。
大抵の人は結婚しないと、子供作らないと!!って義務化してると思う。
なんで結婚したいの?子供が欲しいの?って質問にきちんと答えられら人は果たしてどれだけいるかなぁと思う。
どんどん世の中多様化してるんだから、結婚観に関しても多様化して当然だと思う。
いろんな幸せの形があるはずだし、あって良い。+6
-1
-
3035. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:33
28歳、既婚です。
私自身含め、周りの友人はだいたい女側から煮え切らない彼のおしりを叩いて結婚している印象です。
美人な先輩も「なんでプロポーズしてくれないのって彼氏の前で泣いたw」と言っていて、最終的に結婚していました。
もちろんサプライズで結婚を申し込まれたという子もいますが。
みなさん書かれているとおり、結構女側の熱意も大事なんだなと思いました。+9
-0
-
3036. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:35
>>2914
それってもう介護じゃん…+1
-0
-
3037. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:41
>>2984
リンク先、拝読しました。私は今まで力を借りる事に対して迷惑をかけると思っていたのですが、差し伸べてくれた手には素直に握り返せるようにしてみます。ありがとうございます。+3
-0
-
3038. 匿名 2020/08/03(月) 23:51:03
>>3009
それはいわゆる毒親にあたるのでは?+7
-0
-
3039. 匿名 2020/08/03(月) 23:51:16
>>3018
めんどくさい人だなあ
めんどーだし、はぶいた+0
-5
-
3040. 匿名 2020/08/03(月) 23:51:23
>>2754
日本人男性って華奢だから華奢な子がコンプレックス刺激しなくて好きなんだよね。小さい男性も多いし。
身長低い人がお互い難しかったら170以上の男性になるし、あなたが好きになるような人はきっと競争率高いから頂点に近い女子力の持ち主がとっくに持って行ってるし難しそう。+2
-2
-
3041. 匿名 2020/08/03(月) 23:51:32
>>3023
結婚相談所に登録するよう教えたらどう?
そうしたら向こうのカウンセラーさんが対応するよ。で、現実を知る。+1
-0
-
3042. 匿名 2020/08/03(月) 23:51:49
>>14
頑張ってしか思い出せない恋愛だったんだね
結婚したい人はもう忘れられない恋愛だよ+3
-0
-
3043. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:10
>>2801
このコメントに独身ババアが噛みつきまくってて草
よっぽど刺さったんやな+1
-12
-
3044. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:46
>>2831
女性は二極化がひどくて、良い人は競争率がすごいし、既に結婚してます。男性の場合大学卒業して、うっかり仕事を頑張ってたら、気付けばいい歳になってるし、気がつけば周りはいわゆる「普通」の女性が居ないんです。
ぴったり当てはまるね。+4
-0
-
3045. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:54
>>2221
自己肯定感低すぎ、性格良すぎ、辺りから、何となくですが良い人止まりなのでは?謙遜しすぎとか。謙遜のしすぎは何も良いことない気がします。(そうじゃなかったら申し訳ない。)
あと、結局隙がないとモテないと思います。20代前半は「すごい!おもしろい!」と言って適当にニコニコしてたらモテるかもだけど、30後半だと、思いやりと隙がある人がモテそう。しっかりしてるけど、たまにおバカとか。。+0
-0
-
3046. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:55
私も20代前半で父を亡くしましたが実家の立地が良く育児環境に恵まれた地域だったので20代のうちにマスオを本気でハントし、がるちゃんで叩かれるであろう育児こどおばをしています。実母は体が弱いため乳幼児を預けて飲みに行って発散などはしたことありません。
30代未満ならば顔よりも攻めたかどうかだと思います。+1
-2
-
3047. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:59
>>3030
普通は自己紹介いらないよね
けどここでそれを書かなかったら
独身の傷の舐め合いだの独身の強がりだの
言われるんでしょ?
既婚者がみんな独身下に見てるなんて思われたくないから書きましたよ+5
-0
-
3048. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:05
>>2641
モテない独身ばばあの嫉妬www+1
-1
-
3049. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:13
>>2620
杏…+1
-1
-
3050. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:39
>>3026
それは母の優しさでもある+6
-2
-
3051. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:48
>>3041
行ってましたがやめたみたいです
詳細は聞きませんでした
この人はもう結婚できないんだなと思ってしまいました
+3
-1
-
3052. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:49
>>2121
確かに若いとグイグイ来られる確率は高いけど若さだけではすぐ飽きられるでしょ。若い子が好きなだけの男なら
嫁が老けて来たらまた若い子に行くよ笑。
要は中身。
こんな時こんな行動するとか、
キラキラ笑うとか、意外性?
女はこういうモノって思って自信満々だったのに
次々予想と想像を良い意味で覆してくれる女に出会えば、
それこそ骨抜きだよ。+11
-2
-
3053. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:54
>>3043
そのコメントの主かな?
自分もババアのくせによく言うよw+7
-2
-
3054. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:57
>>2955
一緒に家族と暮らしていた伯母さんは、子供が旅行、旦那が飲み会で遅くに帰ってきたら、心臓発作で倒れて亡くなってたよ。
それも孤独死扱いなの??+5
-1
-
3055. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:00
>>3021
横
30代前半で結婚してる人はみんな20代から付き合ってて〜って意見なぜかがるちゃんで度々見かけるけど、3021さんはおいくつですか?
私は39ですが、色んなケースがあると思うよ。
長く付き合ってた人と別れて、そのあと出会った人ととんとん拍子でパターンとても多いよね。30代で知り合って1〜2年後にってケース。実際に多いです。+5
-3
-
3056. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:07
>>3020
え?これフィクション?
+0
-0
-
3057. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:09
男女ともに受け身でかつ、結婚願望が強くない人が増えてきた結果だと思う。
世話焼きおばさんの文化も無くなった今、結婚願望があって積極的に動く人しか結婚できなくなった。
結婚してない友達は軒並み「いい縁があれば」っといって受け身な子ばかりだよ。+7
-0
-
3058. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:38
>>1536
色んな家庭環境や事情があるんだから
許すも許さないもねーわ
他人がとやかく言う事じゃないよ+8
-3
-
3059. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:40
>>3035
そんなふうに精神的に追い詰めて結婚した先に必ずしも幸せがあるとは限らないけどねー。
なんかそういう女性に違和感あるわぁ。
世間体を気にして結婚してるだけに感じる。
お互いがこの人となら一緒にいて楽しいし、幸せだと思った時に結婚すれば良いのでは?と。
その方が生まれてくる子供が幸せになる可能性も高いように思う。+8
-3
-
3060. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:42
私は明確に理由がわかるから諦めがつくんだけどそうじゃない人は辛いだろうね+5
-0
-
3061. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:45
>>3039
「ただの」自律神経症ではなく結構病んでる人なんじゃない?
客観的に自分や周りが見えていない感じ+5
-1
-
3062. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:00
>>2981
キレられる?
それキレられてるんじゃなくて、疑問をぶつけられただけでしょ?
+6
-0
-
3063. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:02
>>1897
すごい、こんな時代があったのか…
アニメのコードギアスで日本人がイレブンって呼ばれてるの、これが元ネタなのかな?+2
-0
-
3064. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:10
>>2658.
これかも
私も先日、岐阜に帰るって男友達から、俺でよかったら結婚しないかって急にいわへてたまげました。嫌なひとではないし、長い友達なので東京住まいだったら結婚してたかも!
だけど、友人も母も職場もすべてこちら、岐阜に飛び込む勇気はなく…
そんなわたしは37歳です涙+5
-1
-
3065. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:17
>>3033
結婚と家族以外空っぽなんやろ
劣等感とかたまりだから自分個人の事考えると怖くてたまらないのよ+9
-1
-
3066. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:28
>>3
まさにこれ。
私も結婚願望かなり強かったので、付き合っていた彼氏に逆プロポーズまではいかないけど色々けしかけました。
結婚する気が無いなら別れるって言ってみたり。+2
-2
-
3067. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:35
>>3049
杏ちゃんなんか子供3人もいるんだから再婚で新たに子供産むのはもうキツいよな+0
-1
-
3068. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:41
>>2998
友達もいて、ちゃんと働いて、誰にも迷惑かけていないならそれだけで十分じゃないでしょうか。
ただ、結婚したいと思われないまま、と書いているけれど、プロポーズされたのにそう思ってしまうのは、思いを伝えてくれた人に少し失礼かなあと思います。
色々条件が見合わなかったにしても、まさに結婚して欲しいと思ってくれた人がいたのにその言い方はあんまりな気がしました。+23
-1
-
3069. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:00
>>2121
正直、20代でもぐいぐい来られない女性もいれば、30代でもぐいぐい来られる女性もいる。+13
-0
-
3070. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:16
>>3056
たぶん、ブスじゃない(小声)+1
-0
-
3071. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:24
>>3033
確かに、これはないわ。ちょっと考え方ヤバイ。片寄ってる。もっといろんな価値観で見れた方が良いよ。+8
-0
-
3072. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:37
マイナス10歳にしたって十分痛い案件について+0
-1
-
3073. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:42
>>3052
年の差狙いの男はその傾向あるね。女の年齢と容姿にやたら拘る男は要注意。
年の差成功しても、女が年を取ると不倫しようと必至に年下女を追い回すようなクズ多い。+7
-0
-
3074. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:52
>>2953
躁鬱当事者です。
躁状態の時に夫と知り合い、その後鬱期間を経て結婚しました。
躁鬱に騙されたみたいに言われると悲しいですが、夫は躁の時も鬱の時も優しいです。
夫に貰う優しさの倍返ししないと!と思いながら結婚生活しています。+6
-2
-
3075. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:58
>>3048
と、ばばあが申しております+0
-2
-
3076. 匿名 2020/08/03(月) 23:57:09
>>2994
私は一緒にダラダラしてしまうタイプですね。あと、私はご飯を食べる事が大好きなので、ラーメン屋でも公園で缶ビールでも、ご飯が食べられればとりあえず幸せです。+0
-0
-
3077. 匿名 2020/08/03(月) 23:57:15
>>3056
どうか夢であれ〜w+0
-0
-
3078. 匿名 2020/08/03(月) 23:57:54
>>3071
世界が狭いんだよね
どんな田舎に住んでくだらない人生歩んできたんだろ?友達いなさそうだよな+4
-0
-
3079. 匿名 2020/08/03(月) 23:57:57
>>1666
別に辛いものではないよ。ただ協力関係を築き上げたり、お互い気持ちよく暮らす為に話し合う努力とかは必要だから、察してちゃんとかコミュニケーション苦手だとしんどいかも。夫は親じゃないから全部相手任せには出来ないからね。
相手に媚びまくって掴み取った結婚だったら、結婚後自分が我慢するだけになったり幻滅されたとかのリスクがあるからまた別の話かもしれないなー+7
-1
-
3080. 匿名 2020/08/03(月) 23:57:59
>>3014
横だけど、「私はこう!」って決めつけというか思い込みが強そう
ガツガツいけない性格でも、少しくらい踏み出してみても良いのになと思うし、結婚出来ないことを親に怒られるならまだわかるけど、他人がキレるって意味わからないしにわかに信じがたい+6
-1
-
3081. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:01
>>3029
俺が支えてあげないとって思っちゃうんですかね+2
-0
-
3082. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:23
>>3050
そうだよ。
心を鬼にして、娘の将来を思いやっての言葉だよ。+4
-0
-
3083. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:33
>>3075
と、デブスばはあが言ってますw+1
-0
-
3084. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:45
>>2918
情のない廃れた家族の方?+0
-0
-
3085. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:46
>>285
可哀想な人…+0
-7
-
3086. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:47
>>3052
男も歳いくとモテなくなるよ。不倫したくても相手がいない場合が多いよ。
だから若い頃に結婚するんだよ。相手がいなくなる前に、相手にされなくなる前に+0
-4
-
3087. 匿名 2020/08/03(月) 23:58:47
>>3003
お金は大事だよ。
無いより有った方が絶対良い。
お金があれば選択肢も増えるし、お金で解決出来ることは多い。+3
-1
-
3088. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:10
>>2801
イベントっているの? 面倒くさい。 PTAとか授業参観とか、はりきるタイプかな。 趣味のためだけに生きる? 別に趣味のために生きる!ってほどの趣味もないよ。のんびりしてる。 と書いたら、じゃあ、あなたは何のために生きてるのよ!とキレられそう。決め付けと思い込みが激しそうだから。+1
-0
-
3089. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:17
>>3056
彼氏もたぶんブスだよ。顔面レベルはだいたい似たり寄ったり+0
-0
-
3090. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:22
>>2836
家族しか拠り所がない人なんか+3
-0
-
3091. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:23
結婚出来ない理由は自分でよくわかってる。どうにもなんねぇ。+4
-0
-
3092. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:34
>>3046
実家の立地がいいならそりゃマスオも来るわw+1
-1
-
3093. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:47
>>3078
きっと、突っ込まれたら都心住みだとか言い出すよ。+3
-0
-
3094. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:49
>>3055
私の周りでは3021さんのパターンが多いかな。
30代に突入して結婚してる人は、婚活してて積極的に動いてる人がほとんど。
積極的に動いてない人はずっと独身のまま。
ちなみに30代後半です。+5
-0
-
3095. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:50
>>10
女からプロポーズしてもいいし、それが厳しいなら結婚について彼氏に色々意見してみるもんだよね。
結婚する気あるかとか、結婚する気無いなら別れるとか。
そこまで言わないと腰を上げない男もいるしね。+8
-0
-
3096. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:14
>>1
友達は、ずっと彼氏がいて同棲もしてたのにその彼と別れてからもう出会いないみたいで独身。
普通に可愛らしいし選り好みしなければ彼氏はすぐ出来そうではあるけど、それもなかなか難しいみたい+3
-0
-
3097. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:16
結婚してないからって何かが足りないわけじゃないと思うよ。
何度も結婚と離婚繰り返す人は何かが足りない気がするけど。+2
-1
-
3098. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:37
>>3014
言葉遣いが+5
-0
-
3099. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:40
42歳ならもう吹っ切れてるでしょから気が楽ね。その歳だと不妊治療の助成金0円だもん。+0
-1
-
3100. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:45
>>2801
何を言ってるのかと思ってあなたの後々のレス見たら授業参観や家族旅行がない=独身は何のイベントもないから哀れって事?
何それw
逆にあなたは授業参観や家族旅行にしか生き甲斐見出せないって事なの?
あなた個人は空っぽで家族いなきゃ何も楽しみがない人って事になるよ?
+3
-0
-
3101. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:52
>>3059
こういうまともな考え方じゃなく自己中でとにかく思い通りに結婚したいから押して結婚したよ。結婚10年だいたい幸せだよ。繁殖力ってやつなのかも。+1
-1
-
3102. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:54
主さんが何がわからないのか本気でわからない💦結婚できなかった理由なんて、自分も付き合った相手も結婚する気がなかった、あるいは適齢期に相手がいなかった、以外にあるの?ほんとに意味がわからん+8
-1
-
3103. 匿名 2020/08/04(火) 00:01:21
>>3028
ありがとう。
ちょっと救われました。+4
-0
-
3104. 匿名 2020/08/04(火) 00:01:31
>>1
私は35歳ですが、このまま結婚しないと思います。
多分このまま結婚しないと自分で思ったら、
実際そうなるんだと思います。
大して望んでないのに叶うほど自分に魅力もないし、
運もない。だから大半の人はそれを叶えるために
どこかで努力して陰で勝負かけてるんだと思います。+10
-1
-
3105. 匿名 2020/08/04(火) 00:01:32
>>899
よくぞ言った!笑+7
-4
-
3106. 匿名 2020/08/04(火) 00:01:33
>>3094
3021さんパターンだと、3094さん(あなた)の言う内容と矛盾しているような?合ってるのかな…。眠くて頭こんがらがってきたw+0
-0
-
3107. 匿名 2020/08/04(火) 00:01:53
みなさんの意見を見てると、結婚がしたいと思って相手を探したほうがいいということでしょうか?
私は主さんと似たような感じで、結婚したいと思える人ができたらいいなぁと、婚活などをしたことがなく43になりました…それなりに社交的で見た目も悪いわけではないと思います。収入はあります。
もう恋愛も結婚も出産も諦めないとなぁと、この先1人で生きることを覚悟してマンション購入しました。
でも老後の不安や、寂しさ、世間でささやかれる言葉に傷ついたりして、やっぱり婚活などしたほうがいいのか毎日頭痛くなるぐらい考えても答えが出なくて…
よければ私にもアドバイスください…+5
-3
-
3108. 匿名 2020/08/04(火) 00:01:56
>>3083
自分でプラス押してむなしくない?
+2
-2
-
3109. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:00
>>3097
でも何度も異性から結婚対象にしてもらえるってのもうらやましいな
結婚には向かないけど恋愛体質なんだろうね+4
-0
-
3110. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:06
>>2
一度も結婚していない友達、クラス1の可愛い子だよ+9
-2
-
3111. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:23
>>2
えーいっぱいいるじゃん
この人とか…って人
人のこと言えないけど+9
-0
-
3112. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:30
既婚トピだと今の時代女は結婚してもメリット無い!
働いて子育てして家事して奴隷になるだけ!みたいになるのに
独身トピだと既婚こそが勝者みたいな流れになるガルちゃんのダブスタ
男に足元は見られたくないけど女にはマウント取りたい的な+6
-4
-
3113. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:42
別れた原因を思い出してみる。+2
-0
-
3114. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:46
>>2882
それでいて「自分が結婚できない理由がよく分からない」て頭おかしない?+1
-2
-
3115. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:52
皆さん、真面目だなぁ・・w
こんなのアフィで振ってるだけでしょう+1
-1
-
3116. 匿名 2020/08/04(火) 00:03:17
>>3101
浮気されてんな+0
-2
-
3117. 匿名 2020/08/04(火) 00:03:17
>>2614
私も何も頑張ってないけど結婚した。
夫が熱心だったからだと思う。
+6
-2
-
3118. 匿名 2020/08/04(火) 00:03:25
>>2871
まあ、度合いにもよるけどほめられる事じゃないよね、自分の子供なんだから。+2
-8
-
3119. 匿名 2020/08/04(火) 00:03:35
>>2922
お前がそう思うならそうなんだろう笑+1
-2
-
3120. 匿名 2020/08/04(火) 00:03:46
>>2159
私も別に自立はしてなかったよ
ただ実家は出てたけど
未だに小遣いくれるw旦那にはひみつ
晩婚です+1
-1
-
3121. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:07
>>3106
本当だ。言ってること変ですね。頭が半分寝てるみたいです。失礼しました。+0
-0
-
3122. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:14
>>1180
でも婚カツして結婚した身からしたら、高齢男は男尊女卑で性格歪んでるの多いと感じだよ。
売れ残りの婚カツ女性は男尊女卑でまわりに迷惑かけないから、目立たないけど、高齢男は下の世代にまで男尊女卑押し付けて叩きまくるし、
年の差しようとして言い寄ってくるしものすごい迷惑。
アラサー女性叩きだってやってるのは四十以上の売れ残りのガル男だと思うし
すごい価値観古いもん+5
-3
-
3123. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:18
>>899 横からだけどビッチではないと思うけどね。
+11
-2
-
3124. 匿名 2020/08/04(火) 00:05:35
>>3107
悩むなら行動あるのみ
やるだけやってみて、やっぱり1人が気楽!と思えば一人でいればいいんだし+9
-0
-
3125. 匿名 2020/08/04(火) 00:05:39
>>2025
できてません笑
実家を出ることと結婚できるかどうかはあまり関係ない気がします
結婚に必要なのは何よりも若さですかね?出産に関してもウエディングドレスに関しても世間体に関しても+7
-4
-
3126. 匿名 2020/08/04(火) 00:05:51
>>3117
女は必要とされて結婚した方が絶対にいいよ
旦那が不倫するのは女から押しまくられてか外堀埋められたかによる結婚で
心の底でこの結婚に納得行ってないからな気がする+9
-0
-
3127. 匿名 2020/08/04(火) 00:05:51
結婚していない人のほとんどが、
普通に真面目に仕事して生きてきたら
いつの間にかそうだっただけな気が。
縁だよね。学校のクラス替えでも友達に
恵まれたときもあれば、うわ、これ
全然気が合う人いないわってときもある。
高校に入学したクラスは後者だったなぁ。
自分自身ではどうにもできないことって
人生にはあると思う。+4
-4
-
3128. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:04
>>3101
お返事ありがとうございます。
幸せな方ももちろんいらっしゃると思います。
今後もあなたに幸あれ!+3
-0
-
3129. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:16
>>3061
いや、わかってるんだけど、まわりもかなりみえてるよ!逆に周りの女には過敏かもね
そこまで介入してこなくてよくない?
ずっと何の病気かわからなくて辛かったからね
ただの自律神経失調症だったけどね
モテた話はあるけど、それで男のプロポーズ断ったら見知らぬ女と嫌がらせにあって、ガリガリに痩せて仕事辞めたしね ストーカーとか
モテてもいいことばかりじゃないんだなー+0
-9
-
3130. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:19
>>3100
言葉を額面通りにしか捉えられない人?+0
-1
-
3131. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:21
いい子になりなさい、で育てられた長女がずっと実家暮らし独身で、
要領のいい妹とかはさっさと実家出て結婚してる
そんな家庭が多い気がする+1
-2
-
3132. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:22
>>3051
お疲れ様です。
現実を直視したんですかね。。
でも努力もせず諦めていないならアレな方だと思うので徐々にフェイドアウト出来るといいですね。+1
-0
-
3133. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:44
結婚できないなんてどこか人として欠点がある、裏返せば結婚してる人は魅力的かと言われれば、違うように思う。
役所で子育て支援の部署にいるけど、美醜に関係なく人としてどうかと思う人でもポンポンと離婚再婚を繰り返す人もいるよ。その再婚の数だけ選ばれていると言えばそうだけど、相手も同じようにお金や性にだらしなかったり。そこそこ幸せな結婚生活を送れているならまだしも、結婚するということだけに絞ると、誰とでも良いならどんな欠点だらけでもしてる人はいる。
いろんな家族を見ていると、結婚しているかどうかというのは、その人の魅力を推し量るものではないなぁとつくづく感じるよ。ただ、独身が長い人はそれだけ自分のライフスタイルが確立しているので、他人と生活をして人に合わせて生活を変えるのが下手な印象。+5
-1
-
3134. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:56
>>1
私も実家暮らしで年齢も一緒だわ
まぁコメント見てると周りの印象はこうだよね
嫌なら家出れば良いのに、結局ダラけてる自分が悪い
私は結婚願望もだけど何より子供が欲しかった
でも、二十代後半の時に振られたのがショックで恋愛が怖くなって気付いたらこの歳に
努力しなかった結果だと後悔してる
世間というか社会的に冷たい目で見られる事がこれから更に増えてくのを覚悟して生きないといけなくなる
つい最近も会社の上司に私のこと、あの歳まで独りなのは人格に問題があんだろうって陰口言ってるの聞いちゃったし
他人との生活は大変だろうけど、やはり独りは寂しすぎる…結婚してみたかった(泣)+8
-1
-
3135. 匿名 2020/08/04(火) 00:07:00
>>742
私は、断ったら逆上して殺されると思った。
表面的には上手くいってるように見えるから夫は満足しているようだけど、私は離れたい。+0
-2
-
3136. 匿名 2020/08/04(火) 00:07:29
>>1123
一瞬、私の知ってる人かと思った!
でもたぶん違う人w
長いことつきあった彼氏と別れてからは、恋愛願望はあってもほとんど行動に移さず。
たまに行動しても相手を批判する言葉ばかり。
この間40代に突入。
話題に上がるのは同級生の女友達のことと愚痴ばかり。
ちなみに話題になる同級生の方のほとんどが既婚子持ち。
彼女だけが学生時代のまま時間が止まってて、ここ数年関わることがしんどくなってきた。
今はコロナを口実に疎遠にしてる。+5
-0
-
3137. 匿名 2020/08/04(火) 00:07:46
>>3068
主です。そうですね。ちょっと卑屈過ぎました。
すみません。
+10
-2
-
3138. 匿名 2020/08/04(火) 00:07:55
てか、「婚活」とかアホらしい話だと思う
自立してて魅力がある人達は
普通に結ばれて行くものだし+3
-0
-
3139. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:03
>>2828
イベントないじゃんっていう人、たまにいるね
家族いないと人生のイベントってないの?
それこそ家族に依存した人生に見える
+5
-2
-
3140. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:06
>>3107
終活しなはれ+3
-0
-
3141. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:13
私結婚する気なし!結婚しろ言われてもなぁ…だめだなこりゃ。ポリポリ…
お休みなさい。
+0
-0
-
3142. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:36
>>2611
>>2644
ね、思った。表現がきもちわるい…
まともな女性はあんな言い方しないよね。
2611さんは、
自身の周りがまともな人でないんだと思う。
既婚未婚に関わらず。+3
-2
-
3143. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:43
>>3107
社交的で見た目も悪くない。これが本当なら中身がかなり問題なんだと思う。男42歳で見た目悪くないのに結婚したことない人はかなり何かある。女も同じ。
か、実際社交的でもないし見た目もイマイチか。
男も何でオレ見た目悪くないのに結婚できないんだろう?って人、イヤそれ…だからね
あなたもどっちかかな。
ヒドイ返信かもしれないけど、知人や仕事とかリアルじゃ絶対言わないからね。皆そうだから+7
-2
-
3144. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:57
>>3062
詳しく話すと、理想が高いから結婚しないんだって勘違いしてる友達が、なんで結婚しないの?ってきれてきたのさ。
わかりますか?+1
-7
-
3145. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:57
全部答え自分で書いてない?ブスなうえに結婚する気あんまりない女性が結婚できないでしょ+1
-0
-
3146. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:03
>>2619
良く頑張ったね(涙)
お幸せに+25
-0
-
3147. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:09
>>3138
それをしてもなお相手が見つからない真の負け犬がここには沢山いるみたいですよ笑+0
-1
-
3148. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:11
>>1180
結婚してない男は難アリって言われるのは事実だからだと思う。女性は受け身で女性らしいだけの人が多いけど、男は男尊女卑凄まじいもん。そういう世代なんだと思うわ
31で婚カツした時、年齢に拘りなかったんだけど、33歳以上の男は拗らせて男尊女卑ヤバいの多くてドン引きして年上やめたからねw
+1
-0
-
3149. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:17
>>2908
告白はさせるもんだよ!
まずは好きな人見つけて
あー羨ましい
いいね独身!+1
-1
-
3150. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:20
>>3127
そういう風に周りのせいにするからダメなんじゃない?+4
-1
-
3151. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:26
>>2017
32歳現在もまあまあ告白されてるなら全然大丈夫だと思う+3
-5
-
3152. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:39
受け身が一番良くないよ
出会えたらいいなあ…じゃなくて、出会うためにどうしたらいいか考えて行動する!
自分の人生なんだから自分で自分を操縦しないと!
+11
-0
-
3153. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:40
経済力が著しくないのかも+1
-0
-
3154. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:59
>>3033
イベントってライブイベントって認識で合ってるよね?
私は独身だから異様にこの言葉が刺さってつらい
友達が結婚、妊娠、出産してるなか今のわたしには実際なんのイベントもないんだよね。仕事も趣味も充実してるし日々楽しいんだけど。
友達が結婚出産したりして自分の事のように嬉しいし、でもそれって友達のイベントだもんね。はっとしました。
なんか悲しくなってしまった…+3
-6
-
3155. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:07
>>3118
横だけど子育て手伝ってもらうことに文句は言うのに、母親と離れるのはちょっと…って理由はいいの?どちらかと言うと後者の方はお互いに依存してるみたいで引く。+10
-1
-
3156. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:08
>>3107
それなりに社交的で見た目も悪くないなら男友達とか社内に男友達とかいないんですか?結婚に発展しなくても構わないといいつつ婚活婚活で頭痛くなるとか結婚に固執しすぎなのでわ?結婚はゴールではなく相手と共に歩く人生の新しいスタートだと思いますよ。まずは社交性を生かして異性の友人を作られてはどうでしょうか?そこから恋愛にいけばもしかしたら結婚も見えてくるかもしれませんし、お友達のままでもいいでしょうし…+5
-0
-
3157. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:11
>>2828
じゅ、授業参観??笑
釣りだよね?そのレベルで豪語してるとか、さすがに拍子抜け。+6
-2
-
3158. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:28
女性同士で相談しても、本音を言わない。
ブスにブスとは言わない、デブにデブとは言わない、どんなにひどい状態でも本音を言わないから、わからない。
例えば、赤ちゃん見て、ブサイクと思っても、かわいいしか言わないのと同じ。
結婚できない理由、おそらく見た目、以上。
+9
-0
-
3159. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:34
>>3113
人と一緒の空間にいれなかった+0
-1
-
3160. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:36
結婚=幸せみたいな決めつけがうざい。+4
-4
-
3161. 匿名 2020/08/04(火) 00:11:16
>>269
20代でも半ばから後半になれば結婚考える人も多いし、そもそも主が同年代としか付き合って無かったとは限らないしね+3
-1
-
3162. 匿名 2020/08/04(火) 00:11:26
>>3087
いやわかるよ!お金は大切
でもお金だけじゃ幸せにはなれない+8
-1
-
3163. 匿名 2020/08/04(火) 00:11:46
>>3154
ごめんなさい。ライフイベントです。+0
-0
-
3164. 匿名 2020/08/04(火) 00:11:52
タイトルだけ気になってお気に入りにしてたんだけどコメント全部は読んでいない
主さんはモテる方でもなく結婚願望がないのに、できない理由がわからないって言ってる
私からしたら逆にわからない理由がわからない
結婚願望あってデブスでもない人でも婚活してるのに、主さんは超ポジティブなのか?
同じ意見はもう出てるかしら??+14
-2
-
3165. 匿名 2020/08/04(火) 00:12:19
>>3131
いいえ、うちの姉はさっさと早くに結婚して親のことは全部私に丸投げしたよw+1
-3
-
3166. 匿名 2020/08/04(火) 00:12:23
もれなくお母さんも付いてきそう。
なんとなく重い感じがしました。+7
-1
-
3167. 匿名 2020/08/04(火) 00:12:30
>>1 昔も今も、結婚願望が強い方ではなく、結婚出来ないなら出来ないでまぁいいかという感じですが
ブスで異性からモテない自覚ははっきりありますが
主さんが自分で書いてるけど、この二つが結婚に至ってない理由じゃないかな?簡潔に書いたら、結婚願望が強くなくてモテないブスだけどなぜ結婚出来ないんだろ?って書いてあるように読めます。理由はそのままでは?
20代で父親が亡くなり恋愛どころじゃなかったのも理由にいれれるけど、恋愛する気があったなら父親が早亡くなって母親を支えたとしても恋愛も結婚もできるから。+4
-0
-
3168. 匿名 2020/08/04(火) 00:12:42
>>3116
浮気は知らないけど人も動物だから子孫を残せそうな子って自分にもプラスなんだよ。男性もグイグイ来る子に負ける人たくさんいるし、気の強いギャルなんかは女子のコミュニティでやってけるし子どもに遺伝するからか結婚率高い。なんでこんなきつい子がって女は大体男捕まえてる。
究極はたくさんずっと子孫を繋げたいって目的だから大人しくてセックスアピール少なめで打たれ弱い人は遺伝子がモテない。+4
-0
-
3169. 匿名 2020/08/04(火) 00:13:09
>>3150
周りのせいにしていても
結婚する人はするからねぇ。+6
-2
-
3170. 匿名 2020/08/04(火) 00:13:19
>>2899
アラフォーで結婚が決まった友達が「昨日婚活のテレビ見たんだけど、結婚できない人ってどうやって今後暮らしていくんだろう」って言ってきてビックリしたな。
普通に暮らしていくだけだろと。
その子は責任ある仕事がやりたくない、なんの特技も技術もない、オシャレな私はイケてる的な非正規社員だったから、男に頼らないと生きていけないよねと思った。
+8
-4
-
3171. 匿名 2020/08/04(火) 00:13:44
>>3162
愛だけでも幸せにはなれないけどね+4
-3
-
3172. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:22
>>3139
ならあなたは結婚しなくていいんじゃない?+4
-2
-
3173. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:27
>>1858
主さんと同じ様な立場で私の場合だけど、
結婚したら置いていくとか同居とかそこまでハッキリ見えてるわけじゃないんだよね。
ただなんとなく、親を一人置いていけないなって心の片隅でぼんやり想ってる。
うちは父と一緒に住んでるけど
同居する?って聞いたらnoと答えると思う。
でも私自身がそれにすんなり応じて慣れていけるのか分からない。
結婚願望が強くない故に、そこに対して考えを煮詰めきれないところもあるのかもしれない。
1人にするのも不安だし、まあわたしも結婚するつもりはないし、不安が無くなるまで一緒に暮らせはいいかな…みたいな。+11
-1
-
3174. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:32
>>3142
言わないだけで女だって精子の老化とか気にしてるよ。妊娠率高くて長く働いてくれて体力ある男の方がいいじゃん。男も三十代後半になると見た目も老いてオジサンって感じになってくるし。
都内三十代後半の未婚の男は男からもこいつは結婚できないって陰で言われるようになるよ+1
-6
-
3175. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:34
そうなんですかね…。
当時はすごく嫌でした。でも結婚して子供も出来たので良かったのかな…。+0
-1
-
3176. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:49
まあ、皆さん好き勝手にしろ・・・って感じだけどさ
一方で、こうやって好き勝手に言える身分になり得たのは
どういう事なんだろうかね・・・って感じ
いや、先祖代々から繋いでくれて来た訳なんだよねぇ・・
どんな文句も今、自分の命があるからで
まあ、そう考えると・・+0
-1
-
3177. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:56
>>3127
すべて縁とか運で片付けるのも違くないかな?
運が悪かったとしてもそのクラスでできるだけ自分に合いそうな子を探したり、クラスや学校以外で友達作るって発想にならないと。+5
-1
-
3178. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:57
>>551
うわぁ…+1
-1
-
3179. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:00
>>172
無責任なことは言えないんだけど、親御さんと一度じっくり向き合って話してほしいな。いきなりヘビーな今後の事とかの話題じゃなくても普段の他愛のない話でも(もしかしてあまり関係は良くない?)いずれにしろ一度しっかり話し合って、あなたは家をでてほしい。もしこのままが嫌と思っているなら。
知り合いであなたと似たような状況の人がいるんだけど、何がきっかけかわからないけどある時家を出て、それから3ヶ月でいい人と出会ってトントン拍子で結婚したよ。家にいる限りはいいご縁が来ないと思う。余計なお世話でごめんね。+10
-1
-
3180. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:04
>>3065
動揺して誤字しとるがな笑+0
-0
-
3181. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:09
>>3169
でもYOUは出来ない
それが事実+3
-2
-
3182. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:18
スレチだけど、離婚して一人暮らししてたら「なんで実家に帰らないの?離婚したのに一人暮らしする意味って何?」と言ってくる人がいたな。妹がいると知ったら「じゃあ実家に帰れば妹に威張れるじゃないか」と謎な事も言われた。威張るってなんだ?
そもそも結婚する前から長年一人暮らししてたし、わざわざ実家に帰る理由もないんだけど…
その人は50代のおっさんだったから、その世代やそれより上の世代からすると「女は結婚以外実家にいるべき」って考えが多いのかもなと思った。+2
-1
-
3183. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:22
>>3
晩婚化なるわけだわ+4
-1
-
3184. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:45
>>3144
分かりませんw
+6
-0
-
3185. 匿名 2020/08/04(火) 00:15:47
>>3080
キレられたのは、わたしが男の理想高いって勘違いして、なんで結婚しないの=理想高過ぎなんだってみたいなかんぢでキレられましたー!+0
-5
-
3186. 匿名 2020/08/04(火) 00:16:02
>>119
しーっ
本当のこと言っちゃダメ+11
-0
-
3187. 匿名 2020/08/04(火) 00:16:05
私は知っている。己が欠陥人間だということを。そしてどこに行っても誰と居ても欠陥人間には変わりがない。誰かが補ってくれるなんてそんな甘くないことも。死神よ早くやってきたまえ~。わ~。
+1
-1
-
3188. 匿名 2020/08/04(火) 00:16:59
>>3158
デブスでもデブスな男狙いなら勝算あるんだけど、
デブスなのにデブな男は無理って言ってたら、それは無理なんじゃって内心思うw
+4
-0
-
3189. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:09
>>3090
独りで強く生きていって下さい+0
-0
-
3190. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:17
うーん、やっぱり結婚したい!っていう意思が薄いのがすべてに通じてる気がする
高校〜大学生時代の彼氏と結婚するのが1番簡単且つ最短ルート
職場の人と結婚するのがその次のルート
そこで結婚しなかった人ってこの時点でだいたいアラサー
学生時代からの長い彼氏と別れる、アラサーになってから彼氏と別れる、彼氏いない歴=年齢っていう人達
ネガティブな状態の時に2つの王道ルートの結婚ラッシュの煽りを受けるから「このまま結婚できないかも」って焦って婚活を強く意識しだすんだよね
ここで強く意識しなかった人がいわゆる晩婚組かアラフォー独身な人が多い
婚活といってもアプリとか合コンとか色恋目的だけじゃなくて色んな人と関わるっていうスタンス
仕事とか主さんみたいにご家族のこととか忙しそうなのにちゃっかり結婚する人っているじゃない?
多分そういう人達って根底に結婚願望あるから、表に出さずともちゃんと恋愛のアンテナは張ってるんだよね
だからいいなと思った人にはちゃんと近づいていくし、向こうから来たときにも気付ける+2
-0
-
3191. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:24
実家暮らしをやめる。+0
-0
-
3192. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:27
>>3118
高齢の母親と実家暮らしは素晴らしい、既婚子持ちが孫の面倒をみてもらうのは甘えるなっておかしいでしょ。既婚者には厳しいですね。+11
-2
-
3193. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:34
出会いの数では⁇
本当にマッチした人と出会い付き合っていたら結婚していたかも
実家暮らしの人が結婚できない訳でもないし
容姿も大きな問題ではないと思う+0
-0
-
3194. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:43
>>3080
つーか親なんて、結婚なんてしなくていんじゃない笑笑みたいな、怒るどころか、結婚なんてってかんじです。
ちなみに我はつよいです!+0
-6
-
3195. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:50
>>3166
どんな人と結婚しても親はついてくるからなぁ…って思ったけど他に兄弟もなく高齢ってなるとね…
ただ、主はお金あるみたいだから同居とかせずに高級老人ホームに行ってもらうって選択肢もとれそうだからまだそんなに重みを感じないよ。+2
-0
-
3196. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:11
皆さん、自分の家系図とか持っていないでしょう
でも、しぶとく生き残ってるのよ
そこが大事+0
-1
-
3197. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:31
>>3182
50代なら就活も女は自宅通勤のみって条件ばかりで
地方から進学して来た女子学生が就職先探すの大変だった時代ね+2
-0
-
3198. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:41
適齢期(20代〜30代)で彼氏がいたのなら、その時の彼氏が結婚願望がなかった+自分も受け身だったのが大きいのではないかと思う。
よく言うタイミングてやつ。
+2
-0
-
3199. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:56
>>3128
うん待ちの姿勢でもプロポーズしてくれたら1番いいけど男でそういう人少ないし、素敵な遠慮する女性に限って都合よく使われたりズルズル同棲してるから気をつけた方がいいよ。
アグレッシブな方が決断していいのかもって思わせられるよ。+2
-0
-
3200. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:59
>>3177
で、自分はそれ実際にやって成功した体験あるの?+1
-1
-
3201. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:09
>>3174
そんなん気にしてるの行き遅れオバハンだけやで+2
-4
-
3202. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:12
>>3000
魅力的な人は魅力的な人にもアプローチされてるよ。
仮に婚活に出ても、極少数の魅力的な人同士すぐくっついていなくなる。
ていうかダサくてキモい男女がダサくてキモい同士自然にくっついて何が悪いんだ?
身の丈を知ってるってことだし幸せなら何の問題もないじゃん。
正直婚活市場にいるのは極一部を除いて恋愛市場で爪弾きにされた身の程知らずの余り物男女ばかりじゃん。
若い女性狙いのキモいおっさんとかハイスペ狙いのブスなおばさんとかね。+9
-1
-
3203. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:15
>>3171
愛、お金とかすべてはバランスよくあるか+3
-1
-
3204. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:18
結婚したい結婚したい結婚したい
結婚するぞー!+5
-0
-
3205. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:46
>>3154
そのとぉーり+0
-0
-
3206. 匿名 2020/08/04(火) 00:19:58
>>1
なんだろ、単なる縁とか、タイミングの問題、プラス、主もわたしもイマイチガツガツしてなかった、ってとこかなあ、と思う。
+6
-1
-
3207. 匿名 2020/08/04(火) 00:20:02
まあ、そもそも
このテーマに於いて
正解があるのか・・+3
-1
-
3208. 匿名 2020/08/04(火) 00:20:39
経済力とか地位がそれなりなら
42でも可能性あります。
実家は出ましょう。
近場でもいいので。+4
-0
-
3209. 匿名 2020/08/04(火) 00:20:50
>>3043
いえ、同じ既婚者として恥ずかしいのでマイナス押しました。+5
-0
-
3210. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:15
正解がないから
人によって・・・って感じかな+4
-1
-
3211. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:21
>>3182
私も離婚して1人暮らししてたよ
実家に帰るって選択肢はなかった
おっさんの価値観なんて意味ないってww+6
-1
-
3212. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:22
>>3107
最初から100点満点でこちらが、一目惚れするような人なんて滅多に出会えないから
出会った異性のいい所を探す。この人少し気になるな、ぐらいでも食事したり交流を深めて相手を知ろうと努力する。
今コロナで難しいかもだけど、頑張って!+11
-0
-
3213. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:31
結婚しても旦那がレスやら不倫やら浮気で地獄生活送る人もいるしなぁ。結婚してうまく人もいるし。結婚してみないとわかんないですね!+5
-2
-
3214. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:39
>>3166
男性達からそれを懸念されて敬遠されてるとこもあるかもしれませんね
同居なんてことになったら母親の生活費の面倒まで見なきゃならないのかって考えるだろうし
自分にも親はいるのにってなっちゃいそうだし
だからこそ親が若くて元気で自分も若いうちにさくっと結婚決めちゃった方がベターなのは言うまでもない+1
-0
-
3215. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:02
こんなところに来て説教かましてる人が一番ださい。+5
-2
-
3216. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:06
>>3207
ない!+1
-0
-
3217. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:24
結婚できないというか別にしなくてもいいみたいな、自立しすぎてるって事ないですか?
1人じゃ生きていけなーいみたいなタイプほど外見や性格関係なく早めの結婚してません?
私は性格も悪けりゃブスな上に、仕事に対しての責任感もなく、あーはやく結婚して仕事やめたいわーと思ってたので早くに結婚しました……+3
-1
-
3218. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:40
学校1のデブス(安藤なつ似)は、高校出てすぐ20才年上の低収入男と結婚した。今は子供5人いてパートで忙しそう。子供手当てあるし、大変そうだが幸せそう。+6
-2
-
3219. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:58
>>2971
それは若い男性狙ってるからでは?+0
-0
-
3220. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:59
>>3172
私は結婚してるよ
イベントのあるなしなんて考えた事もなかったからビックリしたわ+3
-2
-
3221. 匿名 2020/08/04(火) 00:23:08
>>2998
主さんにコメント書こうとしたらサイトが重たくなかなか開けませんでした。
すごく人気のトピックになっていますね。
このように丁寧に、しかもどの人にも否定的なことも言わずになんて素敵な女性なんだろうと思いました。
主さんとお似合いな素敵な男性と巡り会えると私は思いますし、このトピックに書き込んだ方もそう願っている方がたくさんいらっしゃると思います。
これから主さんがどんな方と新しく出会っていくのか楽しみですし、私も主さんのような柔らかい文章を書くように努力したいと思います。
腹が立つコメント書いた心無い人に
噛み付いてしまいました。+26
-1
-
3222. 匿名 2020/08/04(火) 00:23:22
>>3174
男で30代後半でそんな陰口叩かれないよ。なんだその環境はww
3174さんが低俗な人に囲まれてるってことと、ちょっと何かある人なのねってことはわかったよー。
ちなみに私は既婚者側。+5
-4
-
3223. 匿名 2020/08/04(火) 00:23:33
>>3213
それは見る目がなかったアホが陥る人生でしょ+1
-0
-
3224. 匿名 2020/08/04(火) 00:23:37
>>3184
わたしは男を選んでるって言われてて、それにむかつかれ、理想が高すぎるとも思われ、むかつかれ
最終的に出た言葉がなんで結婚しないの?ってキレられたんだよ
わかれや+0
-10
-
3225. 匿名 2020/08/04(火) 00:23:50
>>55
えー、5人て結構多くない?+26
-3
-
3226. 匿名 2020/08/04(火) 00:23:53
>>3220
図星つかれると
こうやって逆の属性を後出しするレスの仕方って流行ってるの?+2
-4
-
3227. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:26
>>3129
今無職なの?アラフォー病気持ちガリガリ…ガリ過ぎても男の美醜判断でいくとブスに分類される可能性高いよ。周りの女に過敏ってのも意味わかんない+3
-1
-
3228. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:29
結婚は99%「単に縁があったから」だよ。
それだけ。
別に性格良かったから、美人だったから、結婚できた訳じゃない。
ブスで性格悪くても結婚してる人なんて、いーっぱいいる。
ニュース見てたら、子供を虐待する事件なんてしょっちゅうあるでしょ。
主さんの文を見て気になったのが、未婚の人を人として劣ってるって感じてる事。
結婚とか関係なく、主さんは自己肯定感が低いために、視野が狭くなってるんだと思う。
独身で自分の好きな事に夢中になって、生き生きと生きてる人もたくさんいるよ。
+3
-6
-
3229. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:35
結婚したら、お母さんも同居でしょ?
それは嫌かな。。+0
-0
-
3230. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:36
ブスはよほど愛想がよく、積極的に行かないと、男から言い寄られない。
これくらいわかるでしょ。
出会いがない、仕事が忙しいばかり言ってても、年齢あがる程、余計に厳しくなる。
キレイな女はそれだけで結婚できる、キレイでなければ、武器(愛想、おしゃれ、気配り)を持ち積極的に行けば。
+5
-0
-
3231. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:43
>>1831
彼氏の方はまだ8月3日だよ後まだ28日間もある、ぐらいに思ってるのかも。意外と結婚までのスケジュールというものをわかってない男って聞くよね。指輪の注文とかな~んにも想像してない。「安いのでOKって言ってくれないかな、へへ」ぐらい+1
-0
-
3232. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:02
>>3201
今の女はアラサーぐらいから気にしてると思うよ。精子も三十五でガクッと妊娠率下がって自閉とか増えるから。
みんな同年代と結婚していったけど男が年下多かったな+4
-3
-
3233. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:08
>>1666
私は結婚したい!ってより、この人と絶対結婚したい!って人と出会えて死ぬ程がっついて付き合って結婚したから毎日夢のようです笑+7
-2
-
3234. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:15
>>3142
現に私のまわりは早くに結婚した友達も素敵なひとたちだけど、30代前半wで独身だった人も素敵なひとが多い。
結局はその人の環境や、まわりの人種だね!+4
-0
-
3235. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:22
いい歳して実家暮らし&家族とベッタリだと
御付き合いしたり結婚した時に家族が口出ししてきそう…とかイメージしちゃう。
私も前に付き合った実家暮らしの男性が
夜遅くになるとお母さんから電話かかってきてたよ。電話に気づかないと妹さんからも電話かかってきてた。「生きてる!?」って。30歳でそれ。
向こうの御家族(主に母親)から息子さんを借りてデートしてる感が強くなって、しんどくて別れたよ。+5
-0
-
3236. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:31
ここ見てると結婚出来ない人が何で結婚出来ないかがよく分かる。
捻くれてて男にばっかり攻撃的なセリフを吐く。
我が身を振り返らない。+8
-6
-
3237. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:40
で、此処のテーマは一体なんなの?+1
-0
-
3238. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:41
>>3139
家族に起因するイベント事が何一つ無いって意味でしょ。というかそうとしか読み取れない笑+3
-0
-
3239. 匿名 2020/08/04(火) 00:25:58
わたしも分かんない
スシローにデート連れてってくれたら満足するのに+1
-0
-
3240. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:05
>>1332
溺愛してる人に溺愛されてるから幸せ+1
-1
-
3241. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:31
>>3226
横からだけど、
何が図星なんか分からん
独身だと暇で、イベントが欲しくて結婚するする感覚分からんよ。
ちなみに私も既婚ですw
+5
-2
-
3242. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:43
>>3237
結婚する気のない主が「自分が結婚できない理由がよく分からない」というよく分からない悩みを相談するトピ+4
-0
-
3243. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:55
>>3
これだなー
私は会社の先輩にはっきり言われた
夫と付き合った時ははっきり結婚したいという意思表示をして主体的に動いた
それまでの彼氏はどっちつかずで8年付き合って別れたりとかあった+2
-1
-
3244. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:11
>>1
私は実家を出ていますが、世間的には結婚結婚言われるけど結婚願望が本当に無いです。
お付き合いも何人かしてましたし、
ちゃんと大恋愛もした事ありますが同棲とか結婚の話が出ると一気に冷めてしまいます。
マリッジブルーとかそういう話では無くて、一人が楽だし好きなんですよね。
老後が老後がってみんな言うけど
90歳になろうと100歳になろうと現役でお仕事してる方もいらっしゃいますし、
それなりに筋肉と体力付けて土地買ってお金が貯めてあれば何ら問題はないので生きていけると思っています。
特に自分自身に問題があるわけでは無く、自ら選んで結婚を選択していないだけですよ。
本当に結婚したければ年齢関係なくこれからも出来ます。+3
-2
-
3245. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:33
>>2832
そこで面倒くさがらずに反抗しなきゃ
反抗期なかったから舐められてるのよ
自分の人生だよ?もったいないよ+5
-0
-
3246. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:35
>>3241
そうやって噛みつくところやで+1
-2
-
3247. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:43
>>3194
キレ気味に自分語りやめたほうが良いよ
みんなそんなにあなたに興味無い+7
-0
-
3248. 匿名 2020/08/04(火) 00:28:33
>>3237
わかんね+0
-0
-
3249. 匿名 2020/08/04(火) 00:28:43
>>2998
主さん、お母さんを経済的に支えていたり、えらいと思う。
文章から、賢そうな印象を受けたよ。
+26
-2
-
3250. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:04
>>3241
もういいからw
嘘ついてまで苦しくない?+0
-3
-
3251. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:05
>>1
主さんの自己分析で「基本スペックが低いのに、結婚願望もなかった」って答えが出てるよね。
低スペックがボーッと待ってても、プロポーズはされないよ。
彼氏に「結婚してくれ」って言わせるほどの魅力が、主さんにはなかった。
自分からプロポーズするか、プロポーズさせるように誘導する努力もしなかった。
結婚出来なかった理由を、主さんはもう言い当ててると思うよ。+26
-2
-
3252. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:12
>>3224
そういう返ししちゃう所が結婚出来ない要因のうちの一つだと思うわ。なんとなくだけど会うたびに結婚したい結婚したい友達の前で言い続けて何十年でいい加減うんざりきた友人がキレたんじゃない?それにしても結婚する相手もいない人に結婚しないの?ってキレてくる友人も相当キてるね。+12
-0
-
3253. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:16
>>3246
色んな人に噛みつくね!
既婚がどれだけいると思ってんの?+2
-1
-
3254. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:23
年齢に応じたステージの変化ができてないと、異性からしたら結婚後のイメージが出来なくて敬遠されるよ。
例えば20代半ばまでは実家暮らしでも普通だけど、
それ過ぎると多くの人が自立しようと思って一人で暮らし始める。
そういう周りの変化に鈍感で、変な自分らしさを貫いてると男も女も一生独り身でいるしかなくなる。
つまり原因は我の強さと鈍臭さ。+5
-1
-
3255. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:25
地元を離れたくない、とかも婚期を逃す原因だよね。地元離れてまで結婚したくないなら仕方ないけどね。私は離れたかったので地方の田舎から首都圏の男性を狙いました。一石二鳥!+12
-0
-
3256. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:29
「結婚願望無いんですけどなんで結婚出来ないんですか?」ってことだものね+15
-0
-
3257. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:30
>>6
両親健在の家なら甘えてそうに見えるけど、
若い時からお母さん支えてるんでしょ
人より自立していて
それは立派なことだと思う
+24
-3
-
3258. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:42
>>3174
この人ずっと張り付いてるのかなww
すぐに飛び出て来てる…。前のめりで。+7
-0
-
3259. 匿名 2020/08/04(火) 00:30:01
>>3222
三十代後半未婚の男が三十代前半のハイスペ男からオジサン扱いされてたよ。
あいつは結婚無理だろうなって。36ぐらいかな。
35以降は男女共にほとんど結婚無理って言われてるし
35以降は高齢出産だし、精子の老化も顕著になるからその年齢で結婚してない男は、年下からは生き遅れかなとは思うよね。
都内でも普通は結婚して子供もいる年齢だから
本人には言わないけどね+5
-2
-
3260. 匿名 2020/08/04(火) 00:30:14
>>3236
で、既婚者に噛みつくしね
自分と既婚者達の違いは何か知りたいはずなのに+6
-3
-
3261. 匿名 2020/08/04(火) 00:30:43
本当に結婚できなくてもいいなら悩まなくてもよくない?
失敗が怖くて素直になれなかったからじゃないかな+3
-0
-
3262. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:07
>>3256
結婚したくないから結婚に至らない
そりゃ当たり前のことだわw+10
-0
-
3263. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:09
女は35、男は40が一般的なタイムリミットだからそれ過ぎたらまあ難しいね+9
-0
-
3264. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:10 ID:8ZvqOC2UEh
>>3238
それ重要?
イベント女、離婚してたよ+4
-2
-
3265. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:30
>>3247
キレぎみでもなんでもなく
なら返信しないでね+0
-6
-
3266. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:46
身の丈がわかってる人は結婚出来てる
気がする。
自分のレベル
(職、年収、見た目、年齢、実家の裕福度など)
と見合った相手ね。
それがよく分かってない人はこじらせてる
人多い気がするなー。+14
-0
-
3267. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:55
結婚するもしないもどっちでもいいんだけど、どっちが良いかは自分でしっかり選択して、その生き方に沿った充実した楽しい生活みたいな目標は定めたほうがいいかも。
そういうのがないといつの間にかジリ貧になったり、なんで生きてるんだろうーみたいになっちゃったり、いつかは向き合う健康問題になす術ないみたいになっちゃうので。
普通の生活も案外努力しないと保てないものだなって年取ってヒシヒシと感じるので。+5
-0
-
3268. 匿名 2020/08/04(火) 00:31:58
>>3228
縁があっても結婚出来ない人はその縁をぶち壊したり無駄にするのが得意なんだよ。
そもそも縁を掴む努力もしない。普通〜それ以下の顔面なのに。
33歳実家暮らし派遣ブスに37歳高専卒技術職年収550万男性を紹介したら背が低いと断られた。
技術職男性の方はその後結婚してマイホームパパに。33歳ブス派遣の方はいろんな人を断りまくって今も独身派遣のまま。
結婚してる性格悪いブスは身の丈を知ってたり、20代から積極的に人と関わったり、好きな人に自分からアタックしたりして自ら縁を繋いでいってるし大事にしてるよ。
+14
-2
-
3269. 匿名 2020/08/04(火) 00:32:16
別に頑張らずに自然に結婚してる人なんて
いくらでもいるでしょ。基本的には
アプローチするのは男側。そしてデート誘って
お金出してくれるのが男。告白も男の方が
断然多いでしょ。その中から最後の男を選ぶのが女。
この過程で頑張ってるってなにを?って感じ。+10
-3
-
3270. 匿名 2020/08/04(火) 00:32:17
>>3202
ダサキモ同士がくっついて悪いとは言ってない。婚活しないで社内でアタックされて結婚した、魅力的な私~って言ってるのを、限らないと言っただけ。 ちゃんと読んで。+5
-1
-
3271. 匿名 2020/08/04(火) 00:32:21
>>3196
家系図はあるが結婚出来ないのは先祖のせいでもなんでもない
私のせい\(^o^)/+2
-0
-
3272. 匿名 2020/08/04(火) 00:32:36
>>3259
その例だけ出されてもw
どんだけ視野狭くして話してるのかしら。そりゃあまともに話にならない訳だ。+2
-3
-
3273. 匿名 2020/08/04(火) 00:32:44
>>3227
バイトしてますよーガリガリは仕事辞めて戻ったよ
女にはいじめられたからね 少し過敏だわ+0
-2
-
3274. 匿名 2020/08/04(火) 00:33:18
お気を悪くなさらないで下さいね。
20代でお父様をなくされたということで
結婚となると未亡人となられたお母様もセットで考えないといけない
…とお見合いオバサンや婚活市場は考えます。
これは「恋愛」ならば乗り越えられるハードルですが、紹介や婚活となるとなかなかに厳しいです。
+15
-1
-
3275. 匿名 2020/08/04(火) 00:33:19
てかさ、自らの問題を客観視できない人は
まあ、結婚に限らず
上手く行かないだろう+7
-0
-
3276. 匿名 2020/08/04(火) 00:33:49
>>2898
発達障害でも恋愛している人、結婚している人はたくさんいるし、発達障害を言い訳にしたり逃げる口実などにしなければ恋愛も結婚もきっと出来ると思います+7
-0
-
3277. 匿名 2020/08/04(火) 00:33:53
>>3236
既婚だけど、勘違いして売れ残ってるオジサンには批判的なこと書いてるよ。
キモいし迷惑だもん。+0
-4
-
3278. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:11
全然わかる
理想が高い+1
-0
-
3279. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:11
>>3224
要するに一番大事な部分を省いていたわけですね。
お前がバカだろが。
+3
-0
-
3280. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:39
>>3197
田舎で、そのおっさんちは隣近所は親類(本家と分家で固まってる)という土地の人だったから余計に。
30過ぎの息子さんは独身実家暮らしだそうな。
この人の家系に嫁に行く人は大変そうだなと思った。+0
-0
-
3281. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:40
>>3266
確かに
レベルいくつか分かんない
ねむい+1
-0
-
3282. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:40
>>3279
はいバカです+1
-2
-
3283. 匿名 2020/08/04(火) 00:35:31
>>3232
ババアと年下カップルが多い理論なんなんww+0
-1
-
3284. 匿名 2020/08/04(火) 00:35:47
>>3250
あたしが本人だよ
既婚女性が憎いの?昭和じゃあるまいし縁があれば結婚するだろうしなきゃしないでしょ
結婚までの馴れ初めでも教えてあげようか?+0
-4
-
3285. 匿名 2020/08/04(火) 00:35:53
>>3253
なんだか1人?暴れまわってる人いるよね。+4
-0
-
3286. 匿名 2020/08/04(火) 00:35:58
>>2855
白馬に乗った王子なんて待ってても来ない
積極的な他国の姫に声掛けられてるよ
積極的に行こう
+4
-0
-
3287. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:27
>>1
女にとって多少のしたたかさはとっても大事だよ+9
-0
-
3288. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:29
>>1
42歳で親と同居してる中年男が
「オレはブサイクなのを自覚してるけど、彼女が居た事もある。結婚願望はなかったとはいえ、どうしてオレは結婚出来なかったんでしょうか?」
そりゃ結婚願望がないブサイクは売れ残るだろうよ、としか言えないよね。
その逆もしかり。+9
-0
-
3289. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:44
>>3256
答え出てるw+3
-0
-
3290. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:46
ここ、結婚してる方々の結婚してない(結婚出来ないではなく)人に対する、ものすごいマウントトピね
結婚指導の名の元に、マウント取ってることに気が付かない
既婚女性って、恐ろしいわ
色々と、考えさせられる
+2
-10
-
3291. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:58
>>3215
へずまりゅうで再生された笑+0
-0
-
3292. 匿名 2020/08/04(火) 00:36:59
>>2947
メンタルや体調が良くない人はハイスペには持てない。あなたは美人だろうから支えたいっていう微妙な男性はお断りだろうし、健康なハイスペイケメンは安定したメンタルの女性が好きだしで上手くいかないんだと思います。
子育てに不安を感じるし不健康はプラスではない。+8
-1
-
3293. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:02
>>3269
周りに選ぶレベルがいなかったから、出会いを増やすように頑張る、ってことでしょ。 私もラウンジとスナックで働いた。+1
-0
-
3294. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:02
>>3147
こんな言い方する人が魅力あるとは思えないんだよなぁ+1
-0
-
3295. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:05
>>3224
深夜に昂ったら自律神経に悪いから休んだ方がいいよ
たぶん『結婚』というワードで神経質になってるんだと思う+6
-0
-
3296. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:29
>>3124
そうですね!ありがとうございます。
やってみて無理なら1人でもいいんですもんね。
ちょっと気が楽になりました。+2
-0
-
3297. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:33
>>3277
あー、さっきから騒いでる人?何があったの?可哀想に。+1
-0
-
3298. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:02
本当に結婚願望ないのかな?
本当になかったら、何故結婚出来ないのか?って悩み自体発生しないでしょ
失礼ながら、私には主が強がって願望を封印したように見えてしまいます。
お見合いや、婚活パーティーにでも行って
実際に出会ってみたら、
やっぱり結婚はしたいとか、男は心底要らないとか何かしら答え見つかるのではないでしょうか?+4
-1
-
3299. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:07
男女共にいい歳して親から離れられない系の人の婚活は厳しいよ。
親御さんの面倒見てる素晴らしい男女でも婚活となると結婚したら義両親が付いてくる難物件になる。
結婚したら親から離れられます!って強くアピールしないと難しい。
だから若いうちに結婚しとけばって言われる。+2
-0
-
3300. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:14
話の焦点、テーマがなんなのか?+0
-0
-
3301. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:22
>>3286
人魚姫の王子様と結婚したお姫様なんてしたたかだよねw
王子を助けてもいないのに嘘つき通して結婚までしちゃったし+8
-0
-
3302. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:24
>>3263
スペック的に致命的な欠点がない相手と結婚できるのは女は30まで、男は35までだね。それ以降は行き遅れ扱いされるし、1歳年取るごとに相手の短所は増えていくと思った方がいい。+7
-4
-
3303. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:38
>>3140
はい。ありがとうございます。
マンション購入に始まり、1人で生きることを見据えて終活はしていくつもりです。+5
-1
-
3304. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:39
>>3250
貴女は暇が嫌でイベントが欲しくて結婚したの??
私は好きな人とずっと一緒にいたいからけっこんしたんだけど。
+6
-2
-
3305. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:42
モラハラやら浮気やら大きい子供やらの酷い男が大量にいるため
はじめから計画的に独身ルートを貫くのもアリだと思う+3
-0
-
3306. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:55
>>3252
ちがうよーわたし結婚願望は最近までなかったのさ!
でも、友達は結婚していて、わたしに結婚しなよ!とか良く言ってきて、で周りの友達とかが、理想が高すぎるとか、選んでるんだよとか勝手に言い始めて、その友達がそうだと信じて なんで結婚しないの?ってキレてきたの+3
-6
-
3307. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:01
>>2637
ほんとその通り。
まともな人が結婚してると言い張りたいなら、
世間の嫁達はまず己の義母を慕い、尊敬して敬いなさいよって話だよね。
まともな人どころか、最愛の旦那を産んで育ててくれたこの世で最も尊い聖母様のはずだよね?
なのになんで実際には嫁姑問題が一向になくならないんだろう?
既婚者である嫁も姑も「まともな人」なら争いなんて起こらないはずだと思うんだけど。
誰か説明できる人いる?
+6
-6
-
3308. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:08
>>3272
オジサン本当は三十代後半の未婚なの?
悪いけど高齢出産の三十代後半未婚男は普通に売れ残り扱いだよ
オジサンは男は何歳になっても二十代の女と釣り合うとか価値が下がらないって勘違いしてるのかもしれないけど、
そうやって勘違いしてたくさんの男が売れ残ってるからね
四十代五十代になってるのに女はゴミ同然だが、男は何歳になってもーとか夢みたいなこと言ってるからね+5
-4
-
3309. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:13
>>2828
これさ、例えが家族旅行や授業参観って言ってるから、は?wってなるけど、要は人生の節目というかライフイベントって事だよね?入籍、挙式、出産、孫の誕生とかそういうの。
まあ確かに独身だったら味わう事ないだろうけど、独身には独身なりのイベント事いくらでもあるとは思うよ+7
-0
-
3310. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:19
>>1
私は既婚者なんですが、でき婚です。
今でも世間体はあまり良くないですが、子供は可愛いし、楽しくやっているので、結果論として良かったと思っているのですが、子供が出来なかったら私も結婚していなかったと思います。
それがなぜだかはわかりません。
自分が思うに、私のようなでき婚含め、やはりタイミングだと思うので(もちろん計画的な人もいるのでしょうが)どんなに容姿が綺麗でも、仕事が出来てもしっかりしていても、優しくても、それは結婚が出来るという対象ではないとは私は思っています。
私も30過ぎて結婚したので、周りに色々言われました。
次は二人目はまだなの?
専業主婦で居たときは仕事は始めないの?と色々聞かれます。
結婚したらいいとか、子供が何人いた方がいいとか、人の生き方に正解なんてありません。
こう言い方は良くないですが、既婚も独身もそれぞれにメリットデメリットはあります。
お母様と一緒に住めて将来は面倒を見てあげられるということが出来ます。
私は義実家の近くに住んでいるので、親になにかあっても行けませんし、嫁に来たのだからという考えの義母なので。
色々考えてしまいますよね。
ですが、上記でも書いたようにあなたが何か劣っているかということはありません。+11
-1
-
3311. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:32
>>3269
ヤバいwwww超昭和脳な発言ウケるwwwwwwいいなぁ…その時代はメッシーアッシーとかいたって聞いたけど今じゃタク代出してくれる男なんてほぼいないんじゃない?令和婚目指すならまずその昭和脳アップデートさせなきゃ無理だと思う…あと、既婚者のアドバイスだとしても古過ぎて微塵も参考にならない+1
-3
-
3312. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:42
>>3290
耳に痛いことはマウントで片付けて現実逃避してれば
そりゃいつまでも結婚出来ないだろうね+5
-3
-
3313. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:55
結婚してもしなくても本人が幸せで後悔も不安もないなら別にいいと思う。
ただ結婚願望がないって言ってる女性は結婚願望がないだけで、絶対に結婚したくない!って強い意思や考え持ってなかったりすると、
結婚しない場合は経済的にも精神的にも自立していないと将来的にキツイけど、1人で生きていけるくらい強くないのに結婚願望ないって言ってる人が歳をとり、孤独感感じたり結婚したいって考えかわったりするから問題なんだと思う。+4
-1
-
3314. 匿名 2020/08/04(火) 00:39:57
>>3252
けっこんする相手は沢山いるんだなーこれが+0
-5
-
3315. 匿名 2020/08/04(火) 00:40:11
>>1
私の友人のブスたちは、みんな24歳くらいからこのままだと一人で生きていくことになる。と言っていました。26歳にはみんな結婚しました。え?その男性でいいの?という微妙な男性でした。当時、意味がよく分からなかったし心配性だなぁと思っていましたし、1人で生きていく事になるほどブスじゃないと思っていました。現在アラフォーで、みんな若さがなくなり友人ですが、正直かなりブスだなぁと思います。
正解だったなぁと思います+9
-7
-
3316. 匿名 2020/08/04(火) 00:40:18
自分を養うだけの経済力と生活能力があって子供も欲しくないならほとんどの人は結婚しないと思う。
する必要がないもん。
女が早く結婚したいのはそうしないと生活してけないってパターンがほとんど。+9
-2
-
3317. 匿名 2020/08/04(火) 00:40:39
>>2998
うん、わたしも、主さん意外とまともな人なのかもと思えた(ごめんね)
なんかそのうちふとしたきっかけで結婚しそうな気がします。なんとなくね+20
-2
-
3318. 匿名 2020/08/04(火) 00:40:41
今までそれなりに恋愛してきて彼氏もいたような
人なら大丈夫じゃない?あとは本人の行動力と
決断次第というか。問題は、ほとんど恋愛もして
来なかったような、恋愛弱者だね。
この層は努力とか、出会いとか、そういうのより
まず自分のレベルを上げないとなにしても厳しい。
まぁ現実は加齢と共にそれも難しくなるから、
更に厳しくなるんだけど。+5
-1
-
3319. 匿名 2020/08/04(火) 00:41:04
>>3264
重要っていうか、突っかかってる人に共通してるのが他ニモ楽シイイベントアルカラー!ばっかりだからね。+3
-1
-
3320. 匿名 2020/08/04(火) 00:41:10
>>3252
正直に、私もてるのに、結婚しないからむかついたんだろうね+0
-5
-
3321. 匿名 2020/08/04(火) 00:41:43
>>3269
おばはん そろそろ老後の心配してろや
あ、若者から奪い取った金で楽勝ですね
糞尿撒き散らして老人ホームで楽しくな+0
-6
-
3322. 匿名 2020/08/04(火) 00:41:50
>>3275
実際がるちゃんでは上手くいってない悲痛な主婦の叫びも多いもんね。
既婚だろうが未婚だろうが、客観視できない人はいずれ詰むわ。+3
-1
-
3323. 匿名 2020/08/04(火) 00:42:31
>>3290
いや、気付いているからマウントなんでしょ+1
-0
-
3324. 匿名 2020/08/04(火) 00:43:03
>>3292
子供は全然いらないし、今はもう健康だよ!+1
-4
-
3325. 匿名 2020/08/04(火) 00:43:17
>>3316
無能なんだよなぁ
だからこんなところで必死にマウンティングする
もちろん有能な既婚者もいるけど
マウンティングはしないでしょ+1
-0
-
3326. 匿名 2020/08/04(火) 00:43:21
容姿が優れていないと婚姻、結ばれるのは駄目じゃないよ
あなた方の祖先の写真とか見てごらん
酷い人も幾らでもいるだろう・・+1
-0
-
3327. 匿名 2020/08/04(火) 00:43:22
>>3302
都内は男女共に35かな。
30で焦りだして前半あたりで全員結婚。
後半まで結婚してないのは売れ残り扱い。
精子の妊娠率ガクッと下がるのが35だからこんなものじゃないかな。結婚しても三十代後半同士だよね。
ハイスペ男が日本中から集まってくるせいか、普通年収の男もエグいぐらい余ってた+3
-3
-
3328. 匿名 2020/08/04(火) 00:43:32
>>3307
お互いのまともという名の正義のもとにぶつかるから争いが絶えないんだと思う+8
-0
-
3329. 匿名 2020/08/04(火) 00:44:18
>>551
性格悪くてどうしようもない人でも、同レベルの人と結婚してマウントとるっていうのは参考になりました!+4
-1
-
3330. 匿名 2020/08/04(火) 00:44:29
イベントってワードに地雷踏まれた人が暴れとるな
普段からSNSで既婚者のアップする写真見ては自分は何周も周回遅れだとひけめに感じてる人かしら
そんな事感じなくてもいいのに+2
-0
-
3331. 匿名 2020/08/04(火) 00:44:55
婚活で1番苦戦するのは、35を過ぎた美女 | 結婚物語。ブログameblo.jp婚活で1番苦戦するのは、35を過ぎた美女 | 結婚物語。ブログ婚活で1番苦戦するのは、35を過ぎた美女 | 結婚物語。ブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン結婚物語。ブログ結婚物語。のアドバイザーからのメッセージブログですブ...
有名相談所の人がめっちゃいいこと書いてるから読んだらいいよ。
35過ぎで普通の男・いい男いない!って騒いでる馬鹿女がいかに普通じゃないかデータで示しながら記事を書いてくれる。
この相談所はアラフォーでも幸せな結婚をした人の婚活記事をいくつも書いてあるから説得力がある。+16
-4
-
3332. 匿名 2020/08/04(火) 00:44:57
>>3292
体調不良のとき、ハイスペからプロポーズされたけどな
相手子供ほしい、わたしいらないで結婚しなかった
し、あまり結婚したくなかった+0
-2
-
3333. 匿名 2020/08/04(火) 00:45:11
3回結婚して3回離婚して、結果子供連れて実家ぐらしの人もいるよね。
主との違いは、結婚願望と子供ほしい願望の大きさの違いじゃないかな?+3
-0
-
3334. 匿名 2020/08/04(火) 00:45:14
>>3307
おっしゃる通り!+4
-0
-
3335. 匿名 2020/08/04(火) 00:45:34
>>2130
自分が価値あるなんて一言も言ってないですよ。
恋愛やら結婚考えるヒマもなく育児と仕事頑張ってきて、ふと周りを見ても惹かれる人がいないし、一生やっていく覚悟もないって言ってるだけ。
人は合わせ鏡だから、あなたがそのレベルなんだよ、と、言われたら、まぁそうなんでしょうね、と思う。
綺麗かどうかは他人の評価なんで自分では分かんないけど、最低限の身だしなみはしてるよって意味が伝わるかなぁと。
子供をこれから持ちたい、とか、1人では生活が苦しい、とか、そういう結婚に向かう強い理由があれば違うんだろうな。。
ふんわり誰か惹かれ合う人がいたら、程度の気持ちだから、独身なんだろうな。。
子供は成人したけれど、再婚なんてやめてね、とかいうしね。。+0
-1
-
3336. 匿名 2020/08/04(火) 00:45:36
>>3293
ラウンジとスナックで働いて、結婚相手を掴めるもんなの?
+0
-0
-
3337. 匿名 2020/08/04(火) 00:45:58
どういう見方にもよるかなぁ・・
あなたの先祖は何世代も前からあるわけよ
知らないだけで
猿以前から繋がってるんだよ+0
-0
-
3338. 匿名 2020/08/04(火) 00:46:08
>>38
何かの記事で見たなー。
男性は頑張れば結婚出来るけど、女性は運だって。+4
-1
-
3339. 匿名 2020/08/04(火) 00:46:51
ひらがなけっこんの人コテハン化してる+0
-0
-
3340. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:04
>>3269
まぁ女は三十代前半までは基本こんな感じだよね。婚カツしてアプローチしてくる男の総数増やして、その中から選ぶみたいな。私は10人ぐらいの男から選んだな。口には出さないけどw
適齢期は350万人も男が余ってるから男余りの場所はこんな感じだと思う+0
-3
-
3341. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:09
>>3316
あたしそのパターンだわ
旦那が転勤決まって別れる理由がなかったから結婚しただけで。
だから個人的にはタイミングと縁だと思う。
結婚願望強い子は彼氏の枕元にゼクシィ置いたりして結婚した。
結婚したいなら強引さも必要なのかもしれないけど。+2
-0
-
3342. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:33
数世代で、できあがってる自分だと思ってる
そんな輩こそ馬鹿だと思う、本当に+0
-0
-
3343. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:40
>>3314
付き合ってない段階で結婚相手選ぶの無謀過ぎない?+4
-0
-
3344. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:47
>>3308
そう思いたいのは解るけど、39才の既婚女性だよ。笑笑+0
-1
-
3345. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:50
>>3324
男性は結婚したいなら欲しいと思うし、40くらいのハイスペは年下女いくか既に既婚なんで選択肢が少ないのが原因。10年前なら色々いたんじゃない?+4
-1
-
3346. 匿名 2020/08/04(火) 00:47:59
>>3309
独身なりのイベントって?笑+2
-1
-
3347. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:09
>>3328
人間的に出来る人は他人と自分の違いも受け止められる。本人は自分が正義だとおもってる場合、側から見ると本人も相手もクズで低レベルな争いになってるケースも多数ある+2
-0
-
3348. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:20
自分が男に好かれてきた人間か
そうじゃないか冷静に考えれば
立ち位置分かるでしょ。+1
-1
-
3349. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:38
>>3332
じゃそれが原因だね。+2
-0
-
3350. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:41
>>3295
自律神経失調症治りましたよ!
あなたに心配されたくないよ+0
-4
-
3351. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:46
>>3331
三十代後半なんて男女共ほとんど結婚できないから、売れ残りじゃないって言ってる人は甘いんだよね+16
-2
-
3352. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:58
結婚できなかったっていうよりしなかっただけじゃないかな。
私は主さんすごいと思うよ、お母さんの面倒みつつ自分もちゃんと働いてる訳でしょ?
私結婚してて子供いるけど、私よりずっと自立してるし大人だと思うよ。
私パートしかした事ないから自由に使えるお金も時間もないし、子供が成人したら50だからね…今更できることもないし。+8
-5
-
3353. 匿名 2020/08/04(火) 00:48:59
>>3328
正義の反対はまた違う正義ってやつか+0
-0
-
3354. 匿名 2020/08/04(火) 00:49:03
>>3190
職場の人と結婚したかったけど別れたのが25歳。
このままじゃ結婚できないと感じ職場も辞めて転職しながら婚活して33歳で結婚出来たから良かったけど、出来なかったらずっと独身だったかも。+8
-0
-
3355. 匿名 2020/08/04(火) 00:49:44
>>2748
頭わりーな
でてけよクソばばあ+0
-5
-
3356. 匿名 2020/08/04(火) 00:50:02
>>3301
人魚姫ってそう考えると深いなあ…
たしか人魚姫はお姉ちゃん達の話を聞いて憧れを持って人間の世界に行くけど、他のお姫様に出し抜かれるわ、魔女との不当な取り引きには応じるわ、お姉ちゃんが準備してくれた自分が助かる最後のチャンスも無駄にしてしまうし+2
-1
-
3357. 匿名 2020/08/04(火) 00:50:04
>>3346
ライブ、舞台、独身友達との女子会、旅行
こんなとこですか?
ライブも舞台も女子会も旅行も既婚でも行けますけどね+6
-2
-
3358. 匿名 2020/08/04(火) 00:50:41
>>3327
データ見たら、都内ですら初婚平均年齢は男性31歳、女性29歳だよ。
そこで約半分が結婚する。
当然都内でもお金持っててコミュ力高い男性、可愛くて綺麗でコミュ力高い男性が人気。
ということは30過ぎたら男女共に余り物感が出てきて35過ぎたら出涸らしになるんだよ。+7
-1
-
3359. 匿名 2020/08/04(火) 00:50:43
>>3330
見なきゃいいのに見るんだよね、バカだからw+2
-0
-
3360. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:17
>>3314
だから結婚してないし、付き合ってから結婚しますよ!
ただ付き合ってなくても、プロポーズしてくる人はいるよ結構+1
-3
-
3361. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:37
>>74
散々がるちゃんで義父母の面倒なんて絶対イヤ!って騒ぎ散らしてるくせに
この手のひら返しは救いようがないわ。
お前らが嫌がるからその人が面倒みてるんでしょ。
立派だと思う。+11
-7
-
3362. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:44
>>2998
主さんへ
私もあなたと同じような立場です
結婚していないのは、やっぱり人さまざまな理由があります。時期やタイミングもある、結婚したくても、周りの状況が結婚を許さない場合もあります
それに【結婚してること】が【幸せの極地】って訳ではない筈
これまではご縁がなかっただけ、今後、結婚が出来ないかもしれないけれど、一緒に居たいなと思える人が出来たら良いな、って私は思っています
独身は義家族や子供というしがらみがない分、気楽さを利点や武器と考えて、これからマイペースで老後を過ごしていきましょ!
人生の最期に「ああ、良かったー」って思えるように、主さんに、そして私に、ほっこりな出会いと生活がありますよう+13
-3
-
3363. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:48
>>2720
そうだったのですね
ご兄弟にひきこもりの方がおられるとは
お仕事はされているようでよかったです
親御さんが亡くなられたらひきこもりのご兄弟の分まで経済的に世話をしないといけないプレッシャーから逃れたいのかもしれませんね
私もあまり人のことは言えず
難病で一時期寝たきりでしたがなんとか復活し死ぬ気で結婚相手を探して39歳の時に式を挙げました
身体が辛くて外出するのも大変でしたが結婚相手を人に頼って探そうという気はなかったですね
自分の相手は自分で見つけたい
その結果が良かれ悪かれ全責任は自分にある
と思っています+2
-1
-
3364. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:49
>>3340
男の方も10人にアタックして一人振り向いてくれれば
いいやくらいの精神だろうけどね。そんなに
べた惚れされて懸命にアプローチされるほど
魅力ある女って一部の上位層の話だし。+3
-0
-
3365. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:50
>>3357
いや、独身同士の女子会だけは独身にしかできんわ。+4
-0
-
3366. 匿名 2020/08/04(火) 00:51:56
>>3358
可愛くて綺麗な女性、だったわ。+1
-3
-
3367. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:01
>>3308
アラフォーの男尊女卑世代の婆か。男は何歳になってもーとか四十代の男と釣り合うのは二十代の美人とか暴れてる未婚の痛いオッサンいるわ
悪いけど下の世代から見たらオッサンも売れ残りだから。
こういうオバサンが調子に乗らせてるんだろうな+0
-3
-
3368. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:13
結婚したければ
若くて綺麗なうちに結婚すると決めて行動する事かな。
一人暮らしなら一緒にいたいって強く思うから尚更いいよね。寂しさから醸し出される雰囲気みたいなのが男を引き寄せて支えたくさせると思う。
子供が将来欲しいなら、いつまでもダラダラ付き合わず相手にもちゃんと伝えて意思表示する。脈なければ次にいく割り切り、行動力も大事かと。+7
-0
-
3369. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:21
既婚者でも魅力的な人は
普通にモテるんだけどね
40代前後でも、そういう人は周囲にいる
一方で、駄目なおばさん、君等が言うような人が大半かなぁ・・・
+4
-1
-
3370. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:44
>>3331
いい男がいないいい女がいないって必ず言う人いるけど、30代になろうとも未婚のいい男いい女もいるところにはいるからね。
出会えなかったり、知り合っても恋愛対象に見られないというのなら、もうそういう事なんだよね。恋愛市場で進展させられないってことは、何かしら問題がある。+9
-0
-
3371. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:47
>>2
顔は全く関係ない。
おい、中学生みたいなくだらんコメントするな。+17
-1
-
3372. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:49
>>3109
あーなるほど、そういう考え方もあるか。そうだね、きっと恋愛体質なんだろうね。何度も結婚を繰り返す人は異性として見られるうえに、本人もものすごく積極的ではあるのかなと思う。
しかし何度も別れを繰り返すってのは、それだけ人間関係がうまく続けられないって事じゃないかな。
わたしの母がバツ2で、無茶苦茶結婚を繰り返したわけじゃないけど、人とうまく関係を作れない人だなとずっと思っていたので、ああいうコメントになりました。
+5
-0
-
3373. 匿名 2020/08/04(火) 00:53:14
>>3365
確かにw+1
-0
-
3374. 匿名 2020/08/04(火) 00:53:55
だって主さん結婚願望ないんでしょ?
そりゃ何で結婚できないんだろう?って聞かれても結婚願望ないからでしょ!しか答えないよねw
ここで手厳しいコメしてる人は結婚願望あって婚活もしてるのに何故か結婚できないと嘆いてる誰か身近な人を浮かべてコメしてる気がするから、結婚願望がなくて結婚していないんだったらあまりそういうコメントは気にしちゃだめよ〜+7
-1
-
3375. 匿名 2020/08/04(火) 00:54:18
>>3319
イベントガーさんって、
自分の子供が独身を選んだら、「⚪ちゃん、イベント無いの? 暇でしょ? イベント何か無いの?」って心配するんだろうか?+5
-2
-
3376. 匿名 2020/08/04(火) 00:54:50
単純に未婚男の方が人数多いんだから、妥協すれば結婚出来る。+0
-0
-
3377. 匿名 2020/08/04(火) 00:54:51
>>17
5人も付き合ったのに誰からもブロポーズされないってのは何かある気はするね。40代だから今までに20年以上の時間があったわけだし。+23
-2
-
3378. 匿名 2020/08/04(火) 00:54:59
恋人も云々もあるんだろうけど
そもそも友人とかいるのかな?
そういうのも参考になると思う+1
-0
-
3379. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:00
>>3367
どこに向かって熱くなってるの?お門違いもいいとこだよw
+1
-0
-
3380. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:00
>>3345
このご時世、子供いらないって男性多いし、結婚してても子供いない人沢山いるよ
賢い人は、今の世の中で子どもつくるのは子どもにとってかわいそうな環境だって、言うよ
わたしも子供は元々ほしくないから、そういう男性と付き合って結婚して幸せな家庭を築いていきまーす
おやすみーさよならー+3
-14
-
3381. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:38
>>3362
>独身は義家族や子供というしがらみがない分、気楽さを利点や武器と考えて
>人生の最期に「ああ、良かったー」って思えるように
経験したことすらないのにしがらみとはこれいかに+8
-1
-
3382. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:58
結婚の事、特別に見すぎてるだけなのかも。
ただ他人と暮らすだけよ。
それ以上も以下も無い。+3
-0
-
3383. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:04
>>3346
いや正直わからないw
ライフイベントで限定するとしたら昇進…とかかな?
ちらほら書かれてる女子会〜とか旅行〜とかはライフイベントじゃないと思うんだよねぇ
それって未婚既婚関係なく発生すらイベント…というか予定だし。+2
-0
-
3384. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:11
残念だけど、ずっと独身実家暮らしは本当に世間から冷たいよ。それが現実です。
私は離婚してから、別の店舗からきた上司は、私がずっと独身だと思ってたらしく当たりもきつかった。仕事は、バリバリやってましたが。独身、会社で必要な資格なし入社だったので、嫌な仕事をさせられることが多かった。
運良く離婚4カ月で、婚活し、30代ギリギリってとこで去年再婚できて、異動願いも出し、資格もとりました。
環境が変わり、すっごく大変だったけど、
今は良い上司に恵まれました。結婚の報告したらショック受けた人や、びっくりした人、色々だった。彼いるのは周りに隠してて、深夜も休日出勤も頼まれて、全部でて真面目に働いてたから。ばかだと思われてたんだろうな。私が抜けてから、今まで楽してた人、だいぶシフトひどかったみたい。
主さん、行動しないと何も変わらないよ。
+8
-0
-
3385. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:50
>>3383
って書いたけど昇進も未婚既婚関係ないね。
ごめん浮かばない+2
-0
-
3386. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:53
>>1916
好きアピールが足りない?+0
-0
-
3387. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:59
まあ、こじらせてるだけか
単に、アフィみたいなスレかも+1
-0
-
3388. 匿名 2020/08/04(火) 00:57:19
>>1
周りにお節介おばさんが居なかったのでは?お母様も貴方の自由にしなさい的なタイプとか?それなら結婚に深く突っ込まないだろうし、普通なら周りに居る人の意見が入って結婚意識すると思うよ。+0
-0
-
3389. 匿名 2020/08/04(火) 00:57:23
>>3365
独身だけの女子会、旅行、買い物、趣味、仕事より、結婚、結婚式、妊娠出産、子育て、趣味、仕事、女子会、旅行、買い物...のある人生を選ぶわw
+6
-1
-
3390. 匿名 2020/08/04(火) 00:57:49
>>3156
>>3143
ありがとうございます。
アドバイスありがたいです。
中身の問題ですよね…
中身のどの部分なのか、主さんと同じように、自分がダメ人間に思えて頭痛くなります。
何人か男友達はいますが、もう結婚してるのでなかなか会うことはありません。
いい歳して恥ずかしいですが、昔から人見知りでなかなか素を出せないところがあります。男友達でも、昔から彼女がいる人には気楽に話せるのですが、独り身の人には緊張して猫被ってしまう。
素直になって傷つくのが嫌なんです。でもきっとそんなことだけじゃないですね…見つめ直してみます。
職場は既婚者を同年代の男性はほぼいません。
今はテレワークなので出かけることもなくなりました。
結婚したいなら婚活じゃないと出会えないだろうなぁでもそこまでしないと結婚てできないものなのか…自分は結婚生活ができるのかどうか…四方八方深い悩みの中にいます。
いい歳してすみません。
ありがとうございます。+2
-0
-
3391. 匿名 2020/08/04(火) 00:58:14
>>3375
イベントガーさんと30前半で未婚はうんたら35過ぎたらうんたらさんって、同じ人かなあ?
どちらにせよ、既婚の私から見ても不憫な人だなあという印象しかない。+3
-2
-
3392. 匿名 2020/08/04(火) 00:58:52
>>3357
要するに何も無いやん+0
-1
-
3393. 匿名 2020/08/04(火) 00:59:27
>>3358
都内の場合、社長クラスのセレブや芸能人がゴロゴロいて、そいつらが男性の平均初婚年齢引き上げてるからね。それでその年齢。
30あたりで、男女共にそろそろ本気で婚カツしないと売れ残るって気付いたノンビリ層が頑張って婚カツして三十代前半あたりでみんな結婚。後半は売れ残った可哀想な人扱い。
早い人は二十代で結婚してる+3
-0
-
3394. 匿名 2020/08/04(火) 00:59:51
>>3357
彼氏とデートとか
仕事で大きなプロジェクトに参加し、仕事に邁進して成功した、出世した
これもイベントじゃない?
結婚したら仕事に全力を注ぐって難しい。
+2
-0
-
3395. 匿名 2020/08/04(火) 00:59:59
w
こういう、でまかせを綴るくらいなら・・・
もっと違う事にエネルギー使った方が良いと思う+0
-0
-
3396. 匿名 2020/08/04(火) 01:00:02
人並みに付き合って、モテる方だと思ってたしいつでも結婚できるでしょ〜って油断してふらふら遊んでたのはすごく後悔してる。
長く付き合った人もいたけどプロポーズはされなくて、彼女にはいいけど嫁にはしたくない女だろうなって今は冷静に自己分析してる。+2
-0
-
3397. 匿名 2020/08/04(火) 01:00:38
>>3380
どんな綺麗な人もプロポーズ本気でされるのは人生で数えるくらいだから見極めて逃さないようがんばってね。
綺麗だからって勘違いしてる人が独身でいるけどいくら多くても10回どころか5回もないかも。+6
-0
-
3398. 匿名 2020/08/04(火) 01:00:43
>>3086
確かに男もジジイに進化するけど枯れ専だのいう女も居るからね苦笑。需要はあるんじゃない?多分その先もつまならそうだけど笑。
まっオッさんにしか相手にされないモテない女なんだろう。
モテる女はわざわざ枯れたオッさん相手にしないから。
+1
-1
-
3399. 匿名 2020/08/04(火) 01:01:29
敗北を知りたい+0
-0
-
3400. 匿名 2020/08/04(火) 01:01:47
>>2079
ただの共依存だよ。
+3
-2
-
3401. 匿名 2020/08/04(火) 01:01:52
>>3274
私もこれが大きいと思います。相手にとったら結婚生活の最初から大きな負担ですよね。
お付き合い中に主さんの言動の中にも「母を一人にするのは心配」という思考があるのが伝わってくるのかも。
母娘の絆が強いほど、他人が入り込む余地がなさそうに感じますよね。
実家を出て一人暮らしをしていたら、事情は違ったように思います。
結婚願望があまりないってことは、良くも悪くも男性への愛着とか執着が感じられないだろうから、人並み外れた魅力が主さんにあって追いかけ続けたいとか自分のものにしたいとか、そういう惹かれる要素が付き合い中に弾切れ起こして無くなっていたかもしれないとは思いませんか?
男性からすると暖簾に腕押しで恋愛を続けるにも物足りなくなって飽きてしまうのでは。+8
-1
-
3402. 匿名 2020/08/04(火) 01:02:00
なんでそんなに結婚にこだわるんだろう?
幸せなんて人それぞれなんだから結婚願望なかったんならそれでいいじゃん。
バツイチだけど独身には独身の苦悩が、既婚には既婚の苦悩があるし
どっちが幸せというものでもないよ。+14
-3
-
3403. 匿名 2020/08/04(火) 01:02:23
>>3331
世間一般的に結婚したいのは圧倒的に
女の方なのに上から目線で男をこきおろす。
まさに女性様状態ってやつね。
+13
-4
-
3404. 匿名 2020/08/04(火) 01:02:40
>>3356
自分の気持ちに正直に突っ走るとそうなるよね
気持ちだけで結婚してたら、痛い目に遭ってる人を沢山見た+0
-0
-
3405. 匿名 2020/08/04(火) 01:02:44
>>3394
それぐらい人生充実してるキャリアウーマンだったら人生楽しそうだね。
高収入女性って結婚が足かせになりがちだし。
でもアラフォー独身の4割が非正規。
ほとんどの女性はキャリアすら積めてない。+13
-0
-
3406. 匿名 2020/08/04(火) 01:02:58
>>3362
縁だから突然結婚するかもしれないしね!
どっちがいいかなんて死ぬとかにしかわからないから
楽しく人生生きるのが一番だね+7
-0
-
3407. 匿名 2020/08/04(火) 01:03:24
イベントとは違うかもだけど、独身なら一人暮らしして自分のためだけに暮らせて
自由に恋愛ができるんだよなぁと思う
フットワークが軽いから思い立ったらなんでも気軽にできるし+2
-0
-
3408. 匿名 2020/08/04(火) 01:03:41
>>3403
結婚する気がない男性様ならこんなとこで愚痴ってないで大人しく引きこもっておけばいいのにw+3
-5
-
3409. 匿名 2020/08/04(火) 01:03:52
で?
あなたに限らず
誰か知りもしな人の個人的な事情とか
他人が解き明かせるとでも思ってるの?+0
-3
-
3410. 匿名 2020/08/04(火) 01:03:56
>>3347
そうだね。
>>2611 まさに←この人、正論正義ちゃんだよね。頭かちかちというか。リアルでも人とぶつかってるからここで鬱憤晴らしてるのかな。
世論や正義なんて、それぞれでちがうのに。他のやり取り見てても思うけど、頑なに譲らないもんね。+1
-0
-
3411. 匿名 2020/08/04(火) 01:03:56
このトピ、勉強になるわ
やっぱり結婚って人生の中の大きな行事だもん
ガル民それぞれの意見が知れて興味あるわ+6
-1
-
3412. 匿名 2020/08/04(火) 01:04:02
>>3397
がんばりまーす
ありがとう
おやすみ+2
-6
-
3413. 匿名 2020/08/04(火) 01:04:43
>>3168
納得
本能的に考えれば女→男は成功しやすいよね+0
-0
-
3414. 匿名 2020/08/04(火) 01:05:34
>>3402
結婚=幸せ、を語るトピではないよ。
結婚願望ないのに何故自分は結婚できないのかを悩む哲学トピだよ笑+16
-1
-
3415. 匿名 2020/08/04(火) 01:06:18
>>2646
33歳なら誘ってくれる男がいるだけまだ良かったと思う日も近いよ
41歳の男性ディスってるけけど、恋愛市場じゃ33歳の女の方が需要ないから
+3
-10
-
3416. 匿名 2020/08/04(火) 01:06:33
>>2637
結婚してても四十代以上は男尊女卑でまともじゃないの多いね。
四十代以上の未婚の男が悪目立ちするのは、自分の年齢自覚せずに、下の世代に男尊女卑的なアプローチしてくるからだと思う+3
-2
-
3417. 匿名 2020/08/04(火) 01:06:37
>>1882
いや、私は結婚してますよ…。+2
-0
-
3418. 匿名 2020/08/04(火) 01:06:54
>>3212
ほんとですね。良いところを探して少しずつ好きになれるよう頑張ってみます。
今まで一目惚れで恋愛をしてきて傷ついて、好きになってくれる人のことはそこまで好きになれなくて続かず…でした。
恋愛だけでなく、周りの人の嫌なところを探すクセがあったように思います。自分のことも。人の良いところを探して生きるほうが幸せですよね。
良いところ探し始めてみます。
ありがとうございます。+5
-0
-
3419. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:00
普通に生活してたら出会いなんて幾らでもある
「縁がない」「良い出会いがない」って選りすぐりをするから逃すんだよね+2
-0
-
3420. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:02
やっぱり結婚しとけばよかったなって後悔しているならまだしも、そう思ってないなら結婚するもしないも本人の自由だし、結婚できなかったって悩む必要もないと思う。
ただ結婚したかったのにできなかった人は、自分で理由を追求したくなっちゃうんだろうけど。+3
-0
-
3421. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:20
>>3375
イベントガーさんて既婚から見ても異質なんだよね
そんな事言う人あんまりいないから。+2
-2
-
3422. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:29
>>1533
正直言って魅力ない人も恋愛結婚してる。
つまり婚活してるって時点で魅力ない人以下の存在(自分を客観視できない、行動しない、努力しない、高望みばかりする)なのにその自覚が一切ないのが凄い。
+3
-2
-
3423. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:44
そもそも結婚願望薄いならこんなトピ
わざわざ立てるかね?結婚したいと
正直に言えない辺りが結婚できない
要因でもあるんじゃないの。
ひねくれてる感じというか。+8
-0
-
3424. 匿名 2020/08/04(火) 01:08:20
>>2898
私も発達障害だよ。子供作らない条件で結婚した。+0
-1
-
3425. 匿名 2020/08/04(火) 01:08:38
>>3415
さすがに40代の男と30代前半の女じゃ女のほうが上だと思う
まだ自由に恋愛結婚する年齢
40のほうは周りに独身が全然いなくなっている頃+12
-4
-
3426. 匿名 2020/08/04(火) 01:09:01
>>3307
まともな人は…とか、結婚してない人は…とか。主語大きくして一括りにして騒いでる人は、既婚者からしても恥ずかしいなと思うよ。+5
-1
-
3427. 匿名 2020/08/04(火) 01:09:03
>>3380
いるにはいるけど、たくさんはいないんじゃない?実際婚活してる男性のほとんどは子供希望。バツイチ子持ちで子供なしでも大丈夫って人はいるけど。子なし夫婦でも若い時はいらないって結婚したのに、年と共に欲しくなり夫婦間で意見が割れて困ってるってパターンもわりと見る。+4
-2
-
3428. 匿名 2020/08/04(火) 01:09:36
>>3427
わかったよ!はいはい!+1
-7
-
3429. 匿名 2020/08/04(火) 01:09:52
結婚しても、しなくても
幸せならそれでいいじゃない。+7
-0
-
3430. 匿名 2020/08/04(火) 01:10:47
>>3415
こうやって生き遅れた四十代五十代の男が、何歳も年下の女の年齢貶しながらしつこく言い寄るから嫌われるんだろうなって思う
五十の未婚の男性様断ってもババアのくせにとか罵られるからね。怖い怖い
生き遅れの爺達は女性の年齢貶して引きずり落とそうとするんだってさ。33歳の男には勝てないから+5
-1
-
3431. 匿名 2020/08/04(火) 01:10:55
>>3405
アラフォーの独身女性の4割が非正規で7割が年収250万以下だっけ?
正直残りの6割の正社員も非正規と同レベルか毛が生えたぐらいのモンなんだろうね。
高収入女性は未婚率高いけど女性の中では一握りの存在なんだよね。+9
-0
-
3432. 匿名 2020/08/04(火) 01:11:40
>>3421
異質だよね。しかも言ってることがいかにもな受売りばかりだから、なんか残念な人なんだろうなと思って見てた。
アイデンティティなんてまるでなさそう。自己肯定感とか。+3
-0
-
3433. 匿名 2020/08/04(火) 01:12:01
氷結アイススムージーめちゃうま!数量限定って書いてあるから買い溜めよーっと。+0
-2
-
3434. 匿名 2020/08/04(火) 01:12:32
>>3375
イベントおばさんが既婚マウント取るから迷惑だよ。確かに家族のイベントは楽しいよ。
でもさ『独身よ、ほらっ、見て見て!』とは思わないよ、大半の人は。
+6
-0
-
3435. 匿名 2020/08/04(火) 01:12:34
体に病気抱えてる上自分の性格もクソだし誰がこんな腐った私と結婚したいんだよ。もしそんな男いたら目を覚ませよって説教するよ。無理だと諦めてるよ。もう終わりの準備は始めてるし未練も何もないよ。+0
-2
-
3436. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:03
そこまで結婚したいとも思ってなければ、
そのために行動しようと必死にならないし、たとえプロポーズされてもピンとこなかったりして、多分相手にもそんな空気が伝わってるんじゃないかな。+3
-1
-
3437. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:36
>>3382
そういう一種の気軽さも大事かもね。
私は結婚すると人生が決まっちゃうようで怖い。
リスクの高いギャンブルのように思えてしまう。+3
-0
-
3438. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:42
ノベおじ。
イベおば。+0
-0
-
3439. 匿名 2020/08/04(火) 01:14:10
>>3405
4割かぁ。
私の周りは非正規社員だったら、妥協してでも結婚して行く。
若い頃には見向きもしなかったような相手でもそれなりに高収入だったら結婚してるわ。
逆に専門職で手に職があると、結婚しても離婚率高いよねと言われた。
+4
-1
-
3440. 匿名 2020/08/04(火) 01:14:35
アラフォーの人が
彼氏いたことある、告白もされてきた、
って言ってると「それ何歳の頃の話?」って思う。女はどんなに難アリやブサイクでも若い時は男が寄ってくるわよ。ピチピチ無敵ボーナスステージが終わった時、若さが取り除かれて本来の魅力のみでの勝負になる。+5
-0
-
3441. 匿名 2020/08/04(火) 01:15:24
>>3425
五十代でも未婚の男は三十代や二十代の女の年齢貶しまくって
おまえはオバサンだからちょうどいい年齢差だな。とか言うよw
若い男には勝てないから女性の年齢貶して付き合おうとするんだよ。こういうジジイはろくなやつがいない+3
-2
-
3442. 匿名 2020/08/04(火) 01:16:22
>>3434
わかる。そりゃ結婚して子供生んだりしたらそれこそイベント盛り沢山だよ。いずれは子の結婚だったりとか。
私はそういうの楽しみにしてきたタイプだけど、そこに重点を置いてない既婚がいるのも、興味が無い未婚がいるのも理解してるし、興味もくそもないのに正直結婚したらこんな素敵なイベントたくさんあるよ!なんて押し付けられたって迷惑でしかないよねw+8
-1
-
3443. 匿名 2020/08/04(火) 01:16:47
>>3405
アラフォーの非正規なんて
男に取って何のメリットもないね。
余程性格的に合えばって感じだから
条件重視の婚活市場では厳しいと思う。+9
-1
-
3444. 匿名 2020/08/04(火) 01:16:52
>>2472
おんなじアラフォー未婚女子でもこの人には応援のレスがいっぱいついてる。
だって文章からして前向きで謙虚でキラキラオーラが出てるから。
この人が身近にいたら私も応援するし、良い人がいたら紹介したいと思うし力になりたいと思う。
周り見てても人に応援されるような人柄の女性は何歳でも結婚していくと思う。+21
-4
-
3445. 匿名 2020/08/04(火) 01:16:55
主さんは「結婚できなくてもいい」って書いてるのに、婚活やら出会いやらを勧めている人は何なの?+5
-1
-
3446. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:00
>>3434
思ってもいない事がよく具体的なセリフ付きで出てきたね笑+1
-0
-
3447. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:00
結婚だけが全てじゃないょ!
50.60代になってから結婚して幸せになる人も居るからさ+0
-1
-
3448. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:02
>>3381
経験したこと無くても、周りの人達のことを見て、知識としてはあるから
ただ、しがらみって言い方が悪かったかな、悪い意味でも良い意味でも、そういう存在があるかないかってこと+3
-2
-
3449. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:17
>>3432
女は結婚するのが一番の幸せ
子供は産んではじめて一人前!みたいな概念がある気がする。
もう強迫観念に近いよね。多様性は認めない人+5
-0
-
3450. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:28
容姿 年齢 以上!!!+1
-0
-
3451. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:43
>>3414
横だけど主さんの問いかけ自体がかなり??って感じなんだよね〜なぜ私には結婚願望がなかったんでしょうか、ならまだわかるんだけど
リンゴを買いに行かなかったんだけど、なんでうちにはリンゴがないんですかね?ってくらいの謎クエスチョン+22
-2
-
3452. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:49
>>2847
事実だろ
傷の舐め合いは楽しいですか?
+0
-6
-
3453. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:32
>>3380
それが出来ないからその年まで独身なんじゃんw+12
-0
-
3454. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:43
主は別に今でも結婚願望が強いわけじゃないんでしょ?なら別にいいんじゃない?
人と比較して無理に悩む必要ないと思う。
人生なんて人それぞれ十人十色だよ。
結婚してない自分は変なんじゃないかって思うっていっても、結婚してたって変な人もいるわけだし、
それだけで何も判断できないよ。+16
-0
-
3455. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:49
>>3442
がるちゃんなんて特に子供嫌いが沢山いるのに、子供と楽しいイベントよーなんて言っても鼻ほじだろうね。
+2
-0
-
3456. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:53
>>32
似た者同士で妥協?できるどうかじゃないかな。
ブスの相手は大抵ブス。+19
-0
-
3457. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:55
>>29
他人を許せない人は、自分も許せていない。
他人に厳しく自分に甘い → 不幸
他人に厳しく自分にも厳しい → 不幸
他人に甘く自分にも甘い → いずれ不幸
他人に優しく自分にも優しい → みんな幸せ
この「甘い」と「優しい」の違いが難しいのではありますが。
それを日々模索していくのも楽しいことなのかも。
完全な人なんかいないし(^^)+11
-1
-
3458. 匿名 2020/08/04(火) 01:19:17
>>3346
海外移住とかは?
あと、身近な人の冠婚葬祭は同じようにあると思う。
正直、旦那のライブイベントなんて知ったこっちゃないし、子供がいるかいないかだけの違いなんじゃない?
でも子供の学校行事はライブイベントまでは言えないよね。違いなんて子供の成人、結婚ぐらいじゃないの?+1
-1
-
3459. 匿名 2020/08/04(火) 01:19:56
>>1406
運良く健康で働き続ければいいけど
女は40過ぎるとガクッとくるからね…+4
-0
-
3460. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:05
>>3446
ここのイベントおばさんのコメントみていたら分かるわ。+1
-0
-
3461. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:09
>>2794
多分あなたよりちょうど10歳くらい下だけど、すごく分かる。
執着心が弱い。
今までつきあった男も、めちゃくちゃ惚れ込んだ訳でも無い。
好きだけど反面正直どうでも良かった。
恋愛が本当に苦手。
他の人のコメで、計算高さが云々てのが出てたけど、そういう考えがソモソモ無い。
それをプライドが高いと捉えられる事もあることにも驚いた。
ただ、異性を意識しないのは生き物として欠陥品なのかもと落ちる時はある。+4
-0
-
3462. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:14
秋元才加みたいに好きな人にまっすぐにアピールしてアプローチして自分と結婚したら絶対楽しいって押せる人なら結婚できるんだと思う。
世の中の男女が結婚相手誰でもいいって人が一定数いると思うから、そういう人に対してアピールする人いれば、まあいっかって結婚するんだと思う。
できてない人は好きの圧や執着がなかったんじゃない?+4
-2
-
3463. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:20
>>3428
こういう性格が要因では?笑
自分が気に入らない返信が来て不貞腐れるくらいなら相談しなきゃいいのに+13
-0
-
3464. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:21
すごくリアルにお友達になりたいです。
私も最近、同じようなことを考えていました。
せめて1人で死にたくないよー、、、+5
-3
-
3465. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:35
>>1
誰もあなたと一緒にいたら幸せになれそうと思わなかったんだよ
そしてあなたもこの人と一緒にいれぱ幸せになれると誰のことも思わなかった
足るを知りすぎて幸せを求める気持ちが薄いのかもね+3
-3
-
3466. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:41
職場の未婚の高齢女性見てると、ワガママだなと思う。そして、精神的に幼い。成長する機会がなかったのだと思う。
もちろん、みんながそうではないけど。+14
-3
-
3467. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:46
>>3346
そもそもイベントがないといけないの?
興味ないんだけど+3
-1
-
3468. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:51
>>3443
性格が良くて謙虚で料理上手だったり、申し込んでくるアレな男性からのオファーを受け入れていたら結婚出来ると思う。
綺麗だったら?
綺麗だったら派遣先で誰かに拾われてる。
大抵は顔も性格も並以下で実家寄生虫のくせに高望みだから結婚出来てない。+6
-0
-
3469. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:57
わたしは多少貧乏でも気ままなほうがいいな
一人暮らしをするだけで贅沢な娯楽していると思うし切り詰めるの平気
ずっと一緒にいたい相手がいなければお金のためだけに結婚しなくていいと思う+3
-1
-
3470. 匿名 2020/08/04(火) 01:21:00
>>3444
もはやテンプレ化してる「若く見られます」「美人と言われます」「モテてきたほうです」「高嶺の花と言われます」みたいなプライドの高さが滲み出るワードもないしね。
ポジティブで素直そうだから応援したくなる。+8
-2
-
3471. 匿名 2020/08/04(火) 01:21:02
>>3441
ほんと。小汚くてこれまでの人生で何もなし得てこなかったんだろうなって売れ残りおっさんほど女性に対してババア!だの売れ残り!だの俺がもらってやる!だの面と向かって言うイメージあるわ
逆に若かったり社会的地位がしっかりしてるような男性ほど、女の人は30代くらいがいちばんいい時だね〜!ってさらっと言ってくれるイメージある。それが本音かお世辞だとかは置いといての話でね。+7
-3
-
3472. 匿名 2020/08/04(火) 01:21:58
>>1
もし、あなたの書いてることをそのまま同じ年の年齢の男性が書いてると仮定したらその男性に結婚したいと思うほどの魅力を感じますか?
感じないなら、あなたも自分が思うより異性から魅力を感じてもらえないということでしょう
ちなみに私の従兄弟も親の離婚が原因で母親に女手一つで育てられ、育ての恩を仇で返せないと家を出ないで暮らしていますが、独身です
身内びいきかもしれませんが、仕事も世の中のインフラ関係の収入的にも内容的にも固い仕事で真面目で優しく背は高くないですが容姿は少なくとも不細工ではないです
これだけ聞けば結婚してもおかしくない人だと個人的には思いますが、やはり実家暮らしは(親を大事にするという意味であっても)結構な足枷になるようですよ+8
-1
-
3473. 匿名 2020/08/04(火) 01:22:22
自分の場合受け身すぎるから結婚出来ないんだと思う
誰かが適当に相手見つけてくっつけさせてくれないかなあ+1
-2
-
3474. 匿名 2020/08/04(火) 01:22:22
>>3460
ホントは差別とマウントが大好きなくせにぃ〜+1
-1
-
3475. 匿名 2020/08/04(火) 01:22:25
>>3464
死ぬ時はみんな一人で死ぬよ
死ってそういうもんじゃん+3
-0
-
3476. 匿名 2020/08/04(火) 01:23:00
うちの兄は三人ともハイスペイケメンだが
1番上は留学先のアメリカ人女性と
次男も同じく留学先でフランス人女性と
三男がイタリアハーフの女性と結婚した、、
外国人女に取られすぎや、、、+3
-1
-
3477. 匿名 2020/08/04(火) 01:23:06
>>2611
いや、ホントそう
会社に女性が居なくて飲みにも出ない人とかでまともな人も残ってるけど、そういう人は30歳前後に結婚相手を探して動くとすぐ売れる
ちなみに、大手の会社から小さな会社まで入ってるテナントで働いてるけど、見た目がまともな人はみんな結婚してるし、独身でも見た目がいい人から売れていってる
女性もそう
顔が可愛くて愛想がよく、気遣いできる人は30前半で結婚していく
やっぱり残った人はそれなりだと思います(例外もあるけど)
+5
-3
-
3478. 匿名 2020/08/04(火) 01:23:21
>>3458
それも既婚でもあるじゃんと言われたら何も言えなくなるw
友達の冠婚葬祭は友達のイベントでしかない気がするし…
確かにイベントって?って聞かれたら困るわ〜
なにがあるんだろ。別になくたって元気に生きてるけどね!+4
-1
-
3479. 匿名 2020/08/04(火) 01:23:23
>>3467
興味ないなら何で反応したの?+1
-0
-
3480. 匿名 2020/08/04(火) 01:23:45
>>3380
賢い人は、今の世の中で子どもつくるのは子どもにとってかわいそうな環境だって、言うよ
こんなこと言いながら子供作るんだよ、普通の人は。
そりゃ良い環境じゃないけど最悪な環境でもないからね。そんなことが理由で子供作らない人はいない+10
-1
-
3481. 匿名 2020/08/04(火) 01:24:40
>>3452
頑張れよ!
笑+4
-0
-
3482. 匿名 2020/08/04(火) 01:24:45
>>3478
本当に残念だけど身内の葬式くらいしかないよね+1
-2
-
3483. 匿名 2020/08/04(火) 01:25:03
>>3459
いつまでもあると思うな若さと健康は実感してる
今より10年後どういう生活をしたいか考えて行動しないとたいがい間に合わないね
+2
-0
-
3484. 匿名 2020/08/04(火) 01:25:04
>>3461
私の元夫、恋愛感情がわからないって言ってたよ。
押し切られて女性と付き合ったことはあるけど、好きとかドキドキするって気持ちがわからないって言ってた。性欲も殆どなかったよ。
…なんで結婚したんだ( ´ ` )+1
-0
-
3485. 匿名 2020/08/04(火) 01:25:47
>>3478
なに。すごいめっちゃ悲しいレス+2
-2
-
3486. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:04
>>3464
あなたは結婚するか、精神的に自立した方がいいよ
主さんとは違うタイプだと思う
+2
-0
-
3487. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:11
>>3474
メンドクサイ。自分の生きがいがそれだからと言って一緒にしないでね。+1
-0
-
3488. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:29
>>3467
わかる 興味ないよね
独身なら趣味や習い事したりフラッと旅行行ったりして充実してる。
他人のオ◯ニーイベントに興味ある人なんてどれだけいるんだろう+3
-3
-
3489. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:36
>>3435
あなたが納得しているのなら、外野がどうこう言うことじゃないと思うのですが、
私は夫が難病と分かっていましたが結婚しました。
こう言うとなんか美談のように聞こえるかもしれないですけど、そんなんじゃなくて、私もなかなかクソな人間だなって自分では思ってます。心の内で汚いこと考えてることもよくあるし。
でも人間らしいところが夫と似てて、なんか気が合っただけのことです。
あなたと一緒になりたいという人がいたとしたら、説教せずにその人の話も聞いてあげるのもいいのかな、なんて思いました、、
余計なお世話かもしれませんけれど。+1
-1
-
3490. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:49
>>3482
辛辣すぎて笑った。ひどいこと言うわw+2
-0
-
3491. 匿名 2020/08/04(火) 01:26:58
>>3352
主さんを励ますつもりで書いているんだろうけど
主さんがお父さんを亡くした時、お母さんは40~50代だったんでしょ?
精神的ショックとか色々有ったにせよ面倒見るっていう年ではないと思う
人によってはむしろ娘を養い続ける位の気持ちでいたりする年齢
それで娘と離れたくなくて支配的関係や共依存関係に陥ってしまうのもなんだかだけど
子どもが成人して旦那が亡くなったら子どもを頼るしかない老人みたいなイメージもどうかと思う+4
-0
-
3492. 匿名 2020/08/04(火) 01:27:39
>>3471
横だけど
プライドの高さと現実のギャップが酷いほど言葉が汚い気がする。
俺はもっといい男のはずだ!周りの女が見る目ないだけだ!って自分をフォローするために周りを攻撃するタイプ+2
-2
-
3493. 匿名 2020/08/04(火) 01:28:02
>>3380
選ばれないのがよく分かるコメントだねw
がんばれー+9
-1
-
3494. 匿名 2020/08/04(火) 01:28:04
>>3487
なんでガルちゃんなんか見てんの?+0
-2
-
3495. 匿名 2020/08/04(火) 01:28:16
特に子供が欲しいわけじゃないという男性はたくさんいる。
それこそ女性よりもずっと多いくらいに。
ただし、子供を欲しくない男性は結婚願望もほぼゼロなんだよね。
当たり前だけど、子供が欲しくないのに結婚するくらいなら、両親が苦労せずに老後を送るお金と施設の費用を貯めた方がマシだと思う。
がるちゃんって高齢独身で産めなくなってしまったために気が触れて変な妄想してる人が多いよね。
不妊で恵まれなかった人とかはパートナーがいるからこそ悲しみに耽る余地があるんだけど、高齢独身って頼る相手が親しかいないから、悲しみに浸ってられない。
なので、訳のわからない妄想を始めちゃう。
パートナーがいるかどうかってすごく精神の安定には重要よね。+12
-0
-
3496. 匿名 2020/08/04(火) 01:28:25
>>3331
これ、マイナス多いけど良いこと言ってるよね。
私は20代の頃お見合い断りまくってて、30歳になった時に「この人に会ってみる」って言ったとき母に「断られるかもしれないけど」って初めて言われたんだよね。
それまでは私は無条件に断る立場だったのに、30歳を境に断られる立場になったの。
それで目が覚めた。
今の時代こんなこと書くとフェミの人とかに物凄くマイナスされるけど、30歳が壁になるのは今も昔も変わらないと思う。
就職だって見えない年齢制限あるでしょ?
婚活だって一緒よ。
絶対に結婚したくないならいいんだけど、もし少しでも結婚したいアラサー、アラフォーなら、1日でも早く婚活始めて。
他人が無責任に言う「こんなに楽しい独身生活」は自分が本当に望んでいること?
よく考えて。+19
-0
-
3497. 匿名 2020/08/04(火) 01:28:50
石女
読めますか?(^ω^)+0
-2
-
3498. 匿名 2020/08/04(火) 01:29:59
>>2907
だって、主さんはそもそも「結婚しよう!」ってなってないじゃん+7
-0
-
3499. 匿名 2020/08/04(火) 01:30:03
>>3471
オッサンから言い寄られたことある人ってトピで
似たような被害が複数書き込まれてたよ
私も20歳歳上のハゲオジサンから年齢貶されて言い寄られたことある。
酷いのになると女子大生相手でもクリスマスケーキのくせにって年齢貶してくるからね。25歳でも女は肉が腐ってとか。
なんの取り柄もない高齢男でも女性に対して唯一優位に立てるのは年齢だと思ってるんだろうね。
自分に自信がないからおまえは賞味期限切れのババアなんだから調子に乗るなよ。って自尊心ボロボロにして、年齢差離れた女と付き合おうとするだってね+2
-2
-
3500. 匿名 2020/08/04(火) 01:30:15
>>3346
独身だったらもっと大きな仕事できたのになとかは思う
あとはあんまり思いつかないけど既婚じゃないからこそ取っ替え引っ替え遊ぶとか??
でもこっちは個人的には仕事以上にめんどくさくて嫌だけど恋愛体質だったら独身のが楽しそう+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する